WWEリアルタイムスレ192

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ


 ___ ∧〜∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |\ ( ´c_,` ) < 泣く子もだるまリアルタイムスレへようこっそ〜ん。
 |||\ (つ<T>つ  \___________
  |,,,' ~~i''i( ) )
   ̄~||~(_)_)

前スレ
WWEリアルタイムスレ191
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1304342287/

公式HP
http://us.wwe.com/

公式HP(日本版)
http://wwe.co.jp/

PPV
http://us.wwe.com/shows/wweoverthelimit
2お前名無しだろ:2011/05/08(日) 13:54:33.15 ID:a0DrAgWX0
重複してしまった・・・
3お前名無しだろ:2011/05/08(日) 15:54:01.39 ID:9jiMYC4s0
>>1
乙んが!
埋もれないようにちょくちょく更新して、再利用しよう
4お前名無しだろ:2011/05/19(木) 15:30:20.82 ID:GaGejB3S0
更新
5お前名無しだろ:2011/05/21(土) 15:18:01.78 ID:S5QhTEbp0
更新ン
6お前名無しだろ:2011/05/26(木) 09:41:31.22 ID:fMI58EqZO
アゲ
7(´c_,` ):2011/05/26(木) 16:52:38.91 ID:5IgANkbI0
そろそろ再利用だな
8お前名無しだろ:2011/05/26(木) 18:53:41.40 ID:9eQgRyD20
だな age
9お前名無しだろ:2011/05/27(金) 00:30:54.17 ID:L1rKb0JzO
コーディーと一緒にデビアシの頭がおかしくなる展開はまだですか?
10お前名無しだろ:2011/05/27(金) 00:35:47.95 ID:fno4e89i0
レッツゴーシーナー
C・Mパンク!
11お前名無しだろ:2011/05/27(金) 00:54:04.87 ID:Z3MHRFyfO
そういやアルベルト・デル・リオってどうやってチャントすんの?
12お前名無しだろ:2011/05/27(金) 01:02:44.58 ID:qdruqajh0
>>11
Albertoooo Deeeel Ríííííoooo!
13お前名無しだろ:2011/05/27(金) 01:04:07.01 ID:0CuCCJq/0
あげます
14お前名無しだろ:2011/05/27(金) 01:37:11.88 ID:5ca8YTaG0
デルリーオ!!デルリーオ!!
15お前名無しだろ:2011/05/27(金) 01:37:23.27 ID:Krrjmzfr0
リカルドが大塩に倒されたときは激昂してたのに
車で轢いたときはリカルドのせいで自分は関係ないとか
ド神は情に厚いのか冷たいのかよくワカランw
16お前名無しだろ:2011/05/27(金) 02:24:22.69 ID:QaPnvTrx0
>>15
自分の計画に役に立つか立たないかって感じじゃない?
あくまで駒として見てる感じ
17お前名無しだろ:2011/05/27(金) 04:10:17.76 ID:4wo7EvJ7O
アールマンドー アーレハンドロ- エストララララーダ

アールベルトー デェェェリィィィィオォォ-

二人の掛け合い見たい
18お前名無しだろ:2011/05/27(金) 04:49:25.20 ID:7f1RzcXVO
JTGはヒールターン?
19お前名無しだろ:2011/05/27(金) 06:29:03.05 ID:i0e8eWzRO
JTGはインディーターンじゃない?
20お前名無しだろ:2011/05/27(金) 08:38:27.91 ID:g35O9XJw0
そのぱターンか
21お前名無しだろ:2011/05/27(金) 09:03:04.17 ID:cdxDV3xHO
NXT終了した瞬間からリストラッシュ始まりそう
22お前名無しだろ:2011/05/27(金) 09:09:34.52 ID:yNxDT4PQO
今のNXTはプロもルーキーもリリース候補ばかりだからな
23お前名無しだろ:2011/05/27(金) 09:47:10.95 ID:x9b/spsn0
今週もスーパースターズ面白かった
特にマレラvsザックがコミカル的に
24お前名無しだろ:2011/05/27(金) 10:42:33.89 ID:PF03Qxk80
今年は解雇ラッシュ遅いとおもったらそういうことか
25お前名無しだろ:2011/05/27(金) 10:55:17.26 ID:+IobCskiO
思い切ってトップの選手やギャラ高い選手を解雇したらいいんじゃ?
これで若手10〜20人分ぐらいは生き残れそう
26お前名無しだろ:2011/05/27(金) 11:05:33.24 ID:1/jIFvyi0
思い切ってトリポーさん解雇してみるか
27お前名無しだろ:2011/05/27(金) 11:17:37.28 ID:iILBYLUt0
多分、HHHとテイカーはスパスタの給料を満額もらってるよな。
HHHはスパスタ代と裏方の給料と役員代と株式配当受けてそう。
ビンスも昔は演者代と役員給料もらってたしな。
28お前名無しだろ:2011/05/27(金) 11:23:08.19 ID:PF03Qxk80
ビンスは番組出演料として去年も年100万ドル取ってなかったっけ?まあビンスからしたら端金何だろうけど
29お前名無しだろ:2011/05/27(金) 11:23:09.51 ID:cGTUAZbxP
ビンスなら両方もらってもしょうがない
30お前名無しだろ:2011/05/27(金) 11:49:38.67 ID:mrADG+i8O
>>25
大物切ったら団体が死ぬわ
ただでさえ中堅切って新人入れたってのに
31お前名無しだろ:2011/05/27(金) 12:38:22.24 ID:ZJ47N/1H0
突然のエッジ引退で当初の解雇予定が変わったりとかあるかな
32お前名無しだろ:2011/05/27(金) 12:44:52.99 ID:1/jIFvyi0
大物一人既にいなくなってたなそう言えば
33お前名無しだろ:2011/05/27(金) 12:49:09.01 ID:9JC2Qiya0
嘔吐ん
34お前名無しだろ:2011/05/27(金) 12:55:38.08 ID:ljgFPQ+u0
WM27の売上がおかしい件について…

いや、ロックがシナをぶっとばすとか、確かに見たかった絵ではあるんだがさ
35お前名無しだろ:2011/05/27(金) 13:21:57.94 ID:bCgRKpUn0
次回PPVはワシントン。兄貴のホームではあるが、まさか…ね。
36お前名無しだろ:2011/05/27(金) 13:24:47.63 ID:6+K0cGRk0
>>34
最近では珍しくWWEが思った以上に売れたんだっけ
37お前名無しだろ:2011/05/27(金) 14:41:01.32 ID:ljgFPQ+u0
購入者件数が100万とかヤバいよね
38お前名無しだろ:2011/05/27(金) 14:45:02.97 ID:kJqicoh20
ロバーツ「そろそろフロムワシントンディースィーーーーってコールしたいお」
39お前名無しだろ:2011/05/27(金) 14:57:36.92 ID:rtU1jVpO0
しかし、Aライとミズが抗争したら、Aライが勝つだろうな
俺の中でのAライvsミズはこんな感じ

話術 8-9
表現 5-7

体型 8-4
相貌 8-5
威厳 6-6

体術 6-5
構築 5-6
説得 7-4
40お前名無しだろ:2011/05/27(金) 15:04:13.39 ID:4cqh/QW50
おっとオタンガさんの悪口はそこまでだ
41お前名無しだろ:2011/05/27(金) 15:06:59.19 ID:rtU1jVpO0
オタンガのステータス値は何気に高いぞ

話術 0
表現 0

体型 9
相貌 9
威厳 0

体術 0
構築 0
説得 0

ギミック完成度 100
42お前名無しだろ:2011/05/27(金) 15:13:21.01 ID:QHwu5L5Y0
このステータス値で色々レスラーを測り合ってみたいな

ジョンシナ

話術 9
表現 9

体型 9
相貌 9
威厳 9

体術 8
構築 毀誉褒貶
説得 毀誉褒貶

ギミック完成度 10
43お前名無しだろ:2011/05/27(金) 15:17:39.96 ID:DJ1ONJpr0
それだったらハンター最強だな
44お前名無しだろ:2011/05/27(金) 15:23:22.72 ID:a9hz6+ja0
FCWって今のRAWより全然おもしろいな
リングアナも中々だしメイソンがwe are oneで入場してくるし
45お前名無しだろ:2011/05/27(金) 15:59:50.45 ID:wsGaN6RZ0
ハリスはどうしてる 試合でてるのか
46お前名無しだろ:2011/05/27(金) 16:39:30.15 ID:ITO3MQF80

@WWE
WWE
Watch June's WWE Capitol Punishment PPV on us if you win tonight's #WWE SmackDown Twitter Giveaway!
See rules here: http://wwe.me/54cmN
21分前 HootSuiteから お気に入り リツイート 返信

これって日本じゃ参加出来んよな?
47お前名無しだろ:2011/05/27(金) 16:45:51.33 ID:T8isAHgr0
オタンガは一人で頑張ってほしい!
すぐ脱げるジーパンをまた見たい!
48お前名無しだろ:2011/05/27(金) 16:55:23.32 ID:WLWRUFwiO
最近プリモ見ない気がするけど解雇されたっけ?
毎週のようにヨシタツと試合してた気がするけど
記憶に残ってないだけ?
49お前名無しだろ:2011/05/27(金) 17:06:07.68 ID:rrO38JTp0
まだ残ってはいるはず
ただDZPもこけたし、ウーソズと併せてハウスクリーニング最有力かなー
50お前名無しだろ:2011/05/27(金) 17:12:47.09 ID:kJqicoh20
プリモには絶対的な再就職先があるって意味でも、
WWEとしては解雇しやすいだろうから尚更危ないだろうな
51お前名無しだろ:2011/05/27(金) 17:24:46.97 ID:mrADG+i8O
カリートみたいに南米人気の為に残すかもよ
人気あるか知らんけど
52お前名無しだろ:2011/05/27(金) 17:25:09.47 ID:NYbDX/LtO
CM先生辞めるのか?

週プロ見たらそんな記事
53お前名無しだろ:2011/05/27(金) 17:27:17.82 ID:KmzXS09S0
マスターズは大丈夫だよな
54お前名無しだろ:2011/05/27(金) 18:09:11.96 ID:tfObSj+p0
シンカラの不知火を失敗した時プリモの解雇は確定した
55お前名無しだろ:2011/05/27(金) 18:15:17.43 ID:DEVH/4OE0
シンカラって英語苦手なのかな
いつまでも話さないというのはさすがに無理あるからさっさと話せばいいのに
56お前名無しだろ:2011/05/27(金) 19:31:00.41 ID:x9b/spsn0
マスターズはそろそろRAW昇格してくれ
57お前名無しだろ:2011/05/27(金) 19:39:18.56 ID:4cqh/QW50
リーダー+新人複数の軍団じゃなく
埋もれた中堅軍団みたいなのが欲しいな
いつになったら俺らにチャンスがくるんだ
こないなら自分で奪いに行くぜみたいな

ってことで
わっさにがんばってもらいてえ
58お前名無しだろ:2011/05/27(金) 19:45:35.79 ID:1RmIeGqhP
シンカラのあの技受けるの難しいだろw
前の団体の受ける奴らがすごすぎだろw
59お前名無しだろ:2011/05/27(金) 19:46:14.68 ID:cLY2/xFQ0
こんな時にタジリがいれば・・・
60お前名無しだろ:2011/05/27(金) 19:48:46.98 ID:f+LTpk6y0
あの技元々ツープラトン用の技だしな
シングルでやるのが結構無理あるんだわ
まぁシングルでしかもその場飛びでやっちゃう人もいたけど
61お前名無しだろ:2011/05/27(金) 20:09:07.82 ID:SIB4STXa0
先日シナもC4を普通に受けてたな
62お前名無しだろ:2011/05/27(金) 20:19:47.88 ID:cdxDV3xHO
せめてアサイDDTくらいにしときゃよかったのに
63お前名無しだろ:2011/05/27(金) 20:21:18.73 ID:KmzXS09S0
>>57
そういうちょっとガチが入ってるストーリーは結構面白かったりするよな
とういうことで採用
64お前名無しだろ:2011/05/27(金) 20:22:22.40 ID:PRyGE0dN0
>>61
あれはキレイに受けてたな
65お前名無しだろ:2011/05/27(金) 20:55:51.79 ID:SVyqUn+R0
最近歳のせいかコフィとトゥルースが区別つかなくなってきた
66お前名無しだろ:2011/05/27(金) 21:05:42.15 ID:cLY2/xFQ0
この二人に比べるとブッカーは偉大な黒人レスラーだった
67お前名無しだろ:2011/05/27(金) 21:06:57.51 ID:fzTwlfHg0
>>57
Apple
68お前名無しだろ:2011/05/27(金) 21:49:13.19 ID:GL/QXOJm0
プリモは今週のザックの番組で絡んでたなあ
良く出演してるお友達のビッグオーも加えて
ユニットでも作っちまえば>>57のいう
(ザック率いる)燻り軍団の出来上がりじゃないか
69お前名無しだろ:2011/05/27(金) 22:07:51.30 ID:NYbDX/LtO
オートンのライバル誰がやるんかな?
70お前名無しだろ:2011/05/27(金) 22:12:46.60 ID:foHKTdeY0
71お前名無しだろ:2011/05/27(金) 22:23:19.95 ID:5qKQ080J0
SDは白黒クリオートンで4WAYすればいいんじゃね
72お前名無しだろ:2011/05/27(金) 22:25:48.49 ID:a9hz6+ja0
>>45
月1ぐらいで試合見るわ
俺もハリス目当てで見てるけどあのリングアナはかなりいいよ
73お前名無しだろ:2011/05/27(金) 22:26:36.90 ID:2KMVmefO0
>>45
TNAに行きましたよ
74お前名無しだろ:2011/05/27(金) 22:28:35.06 ID:a9hz6+ja0
>>73
クリスの方じゃねえよって思ったけどハスキー行っちゃったの?
75お前名無しだろ:2011/05/27(金) 22:30:10.70 ID:PF03Qxk80
ボーもそろそろ昇格できそうだし、ロトンドブラザーズで一軍再デビューすればいいと思う
76お前名無しだろ:2011/05/27(金) 22:33:16.58 ID:2KMVmefO0
>>74
なんだそっちかww
FCWにいるよ
77お前名無しだろ:2011/05/27(金) 22:35:09.99 ID:fzTwlfHg0
ブライアン対コーディ、速攻タップアウトはやっぱり顔守る為かなw
このカードあと少しテコ入れしたら十分特番でも通用しそうだ。
やっぱSDに移籍して正解だね。
78お前名無しだろ:2011/05/27(金) 22:50:33.25 ID:6+K0cGRk0
ブライアンのプロレス脳ってやっぱすごいな
ロメロスペシャルからキックの流れで改めて実感したわ
79お前名無しだろ:2011/05/27(金) 23:02:23.33 ID:qXpU1wYbO
クリスチャン
ヒールターンしてくれへんやか?今週のSDを見てて思った。オートンのRKOで邪魔されたんだしww
80お前名無しだろ:2011/05/27(金) 23:06:53.58 ID:1RmIeGqhP
>>77
それはおもしろいなw
関節技禁止!とか言い出して抗争してほしいw
81お前名無しだろ:2011/05/27(金) 23:26:00.42 ID:vSPPTGc/0
クリスチャンはヒールでこそ輝くと思う
ベビーだとただの気のいいおっちゃんにしか見えん
82お前名無しだろ:2011/05/27(金) 23:33:33.78 ID:jTEtYyOW0
これ以上ターンさせるとSDのベビーが…
83お前名無しだろ:2011/05/27(金) 23:44:59.69 ID:PRyGE0dN0
クリスチャンはジェリコと抗争してた頃にシリアスヒールやろうとして
全然ダメで結局小物ヘタレヒールになったけどな
84お前名無しだろ:2011/05/27(金) 23:51:00.74 ID:n0hitgPZ0
シナvsジェリコvsクリスチャンはシナ05でも数少ない良試合だったなあ
85お前名無しだろ:2011/05/27(金) 23:54:46.74 ID:NYbDX/LtO
出戻りだからねクリスチャン…。しかもTNA
86お前名無しだろ:2011/05/28(土) 00:21:30.52 ID:qIuI/tAD0
今のクリが好きだ
87お前名無しだろ:2011/05/28(土) 00:25:01.38 ID:qIuI/tAD0
てか今クルーザー級やったらすごい盛り上がらないか?
88お前名無しだろ:2011/05/28(土) 00:42:11.60 ID:V3jp5bCS0
どうせまたミゼットが子供向けのコメディで台無しにするよ
89お前名無しだろ:2011/05/28(土) 00:51:41.30 ID:gTcZLj8A0
ミゼットは分かるが、子ども向きレスラーって?
90お前名無しだろ:2011/05/28(土) 00:58:20.51 ID:lYvLWcVz0
>>89

スワガーワシ
91お前名無しだろ:2011/05/28(土) 01:19:32.03 ID:HimFhzi8O
コール…クビになんねぇかな
92お前名無しだろ:2011/05/28(土) 01:37:53.43 ID:sGQElfcp0
>>84
栗の最高王座戦って過去はEC除くとその時だけだったよね?

出戻り組みは栗もわっさも見てると、あと一歩って感じなんだけどなぁ
93お前名無しだろ:2011/05/28(土) 01:43:03.86 ID:kk8LIQdl0
>>92
ジェフは王座とったしそこまで出戻りを冷遇してるわけじゃないんだろうけどね
トゥルースなんかKクイックのままWWEにいられてもJTG未満で終わっただろうし
94お前名無しだろ:2011/05/28(土) 01:49:03.72 ID:Bfa8Sl/uO
だな
TNA以前に栗とわっさはいまいち地味な印象だ
95お前名無しだろ:2011/05/28(土) 01:49:30.29 ID:zM3CsiF2O
>>55
多分ほとんど話せない。レッスルマニアアクセスのサイン会では隣にスペイン語話せるレフリーを通訳に使ってた。
96お前名無しだろ:2011/05/28(土) 01:52:13.21 ID:YAxvheDX0
ジェフとクリスチャンは最高王座経験して
ワッサは今大プッシュ中なんだから冷遇はしてないな
97お前名無しだろ:2011/05/28(土) 01:53:02.40 ID:IBaMynP30
>>95
1年ぐらい会話なしで
公私ともにDIVAの世話になって英語覚えさせるしかないな
98お前名無しだろ:2011/05/28(土) 01:56:30.02 ID:6C0Sq1+tO
Kクイックがここまで来るとは誰も予想してなかっただろう。
99お前名無しだろ:2011/05/28(土) 02:30:20.73 ID:zLu5LhxxO
入場テーマ曲はKクイック時代の「Get Rowdy」が一番カッコいいと思う
100お前名無しだろ:2011/05/28(土) 02:53:41.46 ID:cEATamQW0
突然思い出したんだけど、数年前アメリカでスニッカーズ喉に詰まらせて死者が出た時、
シナがそれをネタにして抗争相手にスニッカーズ投げつけて「もうお前コレ食ってしね!!」みたいなことやってたよね。
面白いセグメントだったけど、あんな事やってよくレッスルマニアのスポンサーについてくれたもんだ。
101お前名無しだろ:2011/05/28(土) 04:21:09.82 ID:TNNL4BIZ0
カルマたん・・・
キリスト教的に堕胎は完全NGだからしゃーないんだろうけど
102お前名無しだろ:2011/05/28(土) 04:34:13.57 ID:lWhYCf8w0
SDもおもしろいな
狐さんのキレとダッシンだけしかないけど
103お前名無しだろ:2011/05/28(土) 06:03:09.38 ID:6e+0XPJY0
コーディは今のキャラで壁にぶち当たることになっても、
今度は戦争ゲームキャラが待ってるから本当に長く戦っていけるわ
104お前名無しだろ:2011/05/28(土) 09:01:04.03 ID:UNEx9pnE0
>>100
俺もあれ好きだったけど、ソーセージじゃなかったっけ?
「これでも喉に詰めてろ」って、相手をゲイ扱いしてバカにする
105お前名無しだろ:2011/05/28(土) 09:25:17.46 ID:17Nv/9gS0
そのうち、SDの視聴率がRAWを抜くぜ
106お前名無しだろ:2011/05/28(土) 10:04:38.69 ID:AlhadOmIO
今年って、SDが日本に来る予定だったのに地震の影響で無くなったんだよね。今のSDなら超来て欲しかっただけに、残念だわ
107お前名無しだろ:2011/05/28(土) 10:25:41.09 ID:kPBucdPW0
えっ!今年WWE来ないの!?
108お前名無しだろ:2011/05/28(土) 10:26:43.60 ID:2FowYLGL0
>>107
いまさら?
109お前名無しだろ:2011/05/28(土) 10:47:02.78 ID:/slgitkr0
>>108
マジなの?知らんかった!
俺公式とか一切見ないし・・・
110お前名無しだろ:2011/05/28(土) 10:49:33.18 ID:cYjElraJ0
>>107普通に考えたらわかるだろ
111お前名無しだろ:2011/05/28(土) 10:56:08.71 ID:/slgitkr0
>>110
いや、こんな時だからこそ絶対来てくれると思ってた・・・
112お前名無しだろ:2011/05/28(土) 11:01:59.96 ID:VSVZ2qK10
スパスタを海外に命がけで派遣するのは米軍関係だけでないか?
放射能がだだもれてる所に行かせるのは考えにくいし、スパスタも嫌がるだろう。
レディーガガみたいなのは特殊なアメリカ人だと思う。

SDのクリは、一から出直しで、全員ぶちのめしてから半年後にオートンの王座に挑戦して
勝つとかいう長いストーリーだったら個人的に濡れる。「キャプテンカリスマの大冒険」的な。
その時はラダーマッチとかだったら盛り上がるなあ。
113お前名無しだろ:2011/05/28(土) 11:09:56.87 ID:/slgitkr0
その米軍も日本にわんさかいて今回大活躍したのに・・・

日本贔屓のレスラーも山程いるのに、ビンス・・・・・・
114お前名無しだろ:2011/05/28(土) 11:19:18.41 ID:ZxGQODXp0
>スパスタを海外に命がけで派遣するのは米軍関係だけでないか?
しかし日本公演のかわりに入れたのが南アフリカ公演って・・・
あそこに行くぐらいなら東北のほうがよっぽど安全じゃねえか?
115お前名無しだろ:2011/05/28(土) 11:23:58.48 ID:VSVZ2qK10
>114

南アフリカは、一応ワールドカップも出来たしなあ。
日本人が想像する以上に都会だし。高層ビルはガンガン建ってるし、
ベンツとかガンガン走ってるし。貧富の差は激しいけど。
トヨタの工場があるくらいだしな。

アジアとか、アフリカとか、中東とか、日本人の想像以上に安全で快適で
都会の都市は多いよ。金持ちも多いし。
逆に貧民街は悲惨だったりするけど。
116お前名無しだろ:2011/05/28(土) 11:30:51.85 ID:SjMkciYQ0
南アフリカなんて準先進国だろ
治安はどうしようもなく悪いけど、経済力は間違いなくあるよ
117お前名無しだろ:2011/05/28(土) 11:31:25.04 ID:Bfa8Sl/uO
ガブリエルもアフリカ出身だしな
てかアフリカは白人凄く多いぞ
118お前名無しだろ:2011/05/28(土) 11:34:59.35 ID:gvEqPtWZ0
いや中部アフリカと南アフリカ除く南部アフリカは普通に途上国
部族間で日常的に殺人を行い合ってる地域も多い
119お前名無しだろ:2011/05/28(土) 11:35:31.03 ID:VSVZ2qK10
窃盗引ったくりは日常の英語圏の国に行くか、放射能漏れまくりで日本語の国に行くか。
窃盗引ったくりはシークレットサービスとかガードマンで防ぎようあるけど、
放射能は防ぎようないからな・・・・・

よく考えたら、よく住んでるよな、俺達。
120お前名無しだろ:2011/05/28(土) 11:39:34.33 ID:gvEqPtWZ0
放射性物質は相当の濃度に達しないと有害ですらないし
放射性ヨウ素に至っては10日間で半減期を迎える。
それに較べて窃盗引ったくりは決して消えることがないからな。
しかし住む所を好きに選べる人間なんてほんの僅かなんだぜって何の話だこれ
121お前名無しだろ:2011/05/28(土) 11:46:39.82 ID:VSVZ2qK10
WWEリアルタイムの話だろう、多分w

海外では、そういう詳しい情報が入ってこないだろうし、チェルノブイリっていたら俺たちも
草木が一本も生えてないみたいな偏見があるしな。

まあ、下手すれば数年は公演は無理かもね。SDは今面白いから、ぜひ来てもらいたいけど。
122お前名無しだろ:2011/05/28(土) 11:54:14.70 ID:6C0Sq1+tO
バレットは一人で頑張ってほしい。
コアいらね
123お前名無しだろ:2011/05/28(土) 11:56:08.52 ID:C3PpYYHrO
今のギミックのコーディ観たかったなあ・・・東電許さん
124お前名無しだろ:2011/05/28(土) 12:08:28.31 ID:Bfa8Sl/uO
そういえばコーディってWWE以前に来日経験あるのかな
他の二世レスラーはほとんど日本で修行してたけどコーディだけそんなイメージ無いなぁ
125お前名無しだろ:2011/05/28(土) 12:11:26.35 ID:jVr/MenFO
AJ、ケイトリンの仲良しタッグ良いな!
試合運びも上手くなってた!
126お前名無しだろ:2011/05/28(土) 12:11:47.11 ID:K/wZnjr7I
ヒロシマ公演やったよなそういや
127お前名無しだろ:2011/05/28(土) 12:21:48.42 ID:FFvDXcGFO
>>124無いよ
128お前名無しだろ:2011/05/28(土) 12:23:12.29 ID:3NbagzA60
>>126
パンフにストンコからサイン貰ったな。
129お前名無しだろ:2011/05/28(土) 12:25:10.03 ID:sxpagp/O0
俺の白いのせっかくno1コンテンダーになったのに通常放送で試合消化か…
ミズvsモリソン思い出して切ないぜ。RKO食ってマットに豆腐みたいに潰れるとこしか想像できねえ
130お前名無しだろ:2011/05/28(土) 12:29:34.93 ID:FFvDXcGFO
国民全員が被爆してるし、今更海外に逃げても手遅れだからなぁ…
被爆でしたく無いだろうし、ヨシ・タツも日本には一度も帰国せずに
アメリカに永住するだろう
131お前名無しだろ:2011/05/28(土) 12:33:46.49 ID:/amDT6Xl0
>>130
もしWWE解雇されたとしても健三みたいにメキシコやインディ回りはしてほしくないなぁ
新日本に帰ってくるとは思うけど
132お前名無しだろ:2011/05/28(土) 12:41:18.64 ID:QXGoKR/c0
PPVではシェイマス、クリ、ヘンリーで4wayやりそうな予感
133お前名無しだろ:2011/05/28(土) 12:47:50.96 ID:Bfa8Sl/uO
3WAYじゃないか
134お前名無しだろ:2011/05/28(土) 12:53:19.22 ID:YA7VzrNB0
毎週この面子で小競り合いやってるし4WAYには自然な形で持っていけそうだな
135お前名無しだろ:2011/05/28(土) 12:53:40.43 ID:QXGoKR/c0
オートン入れ忘れたw
136お前名無しだろ:2011/05/28(土) 12:56:01.67 ID:+R93Jjka0
4人で一通りストーリー展開したら次に世界王座戦に毛印絡めれば1年くらいはもつな
137お前名無しだろ:2011/05/28(土) 12:57:06.50 ID:4uhmV3rp0
キングが定着する前に忘れ去られるシェイマス
もうちょっとストーリー考えて欲しかった
138お前名無しだろ:2011/05/28(土) 13:07:01.06 ID:YAxvheDX0
>>136
バレットと未知数のジンダー・マハルもいるしな
139お前名無しだろ:2011/05/28(土) 13:11:31.76 ID:YA7VzrNB0
何にしろMITB行使までは両王座とも揺るぎそうにないな〜
140お前名無しだろ:2011/05/28(土) 13:18:27.71 ID:pZAF7Ang0
マネバンでオートンの王座が狙われたら客席にまた注目が集まってしまうぞ
141お前名無しだろ:2011/05/28(土) 13:21:52.37 ID:gvEqPtWZ0
コールがブッカーTにいじめられてたのは抗争につながるのかなあ
正直どうでもいいが
142お前名無しだろ:2011/05/28(土) 13:39:32.42 ID:dQcWmbZZO
>>112
オタンガの嫁も最近来日してたな
143お前名無しだろ:2011/05/28(土) 13:57:21.90 ID:o6D2ErIA0
>>139
RAWでまさかの行使失敗ありそう
それやったら以降の王座戦が全て茶番になりそうだが
144お前名無しだろ:2011/05/28(土) 13:57:24.58 ID:cYjElraJ0
オタンガってタッグ王座2回目だよな
145お前名無しだろ:2011/05/28(土) 14:55:08.83 ID:5sMm0I1K0
モリソンがコメディを教えているジュディ・カーターとかいう人を雇ったとか
もっと面白く喋れるようにするためらしい
146お前名無しだろ:2011/05/28(土) 15:50:20.47 ID:Bfa8Sl/uO
やっぱ気にしてたのかw
モリソンのマイクって基本ドヤ顔でボケるだけだからすぐ飽きるし、寒いんだよな

これを期にマイケルズみたいに茶目っ気出しつつ色気溢れる喋りができるようになればいいけど
147お前名無しだろ:2011/05/28(土) 15:54:37.12 ID:/amDT6Xl0
ザックの父ちゃんがモリソンやればいいよ
148お前名無しだろ:2011/05/28(土) 16:22:57.63 ID:eQZFaut4O
MITBでまさかのマレラたなぼた勝利
その日のうちにMITB行使、弱ってるシナorオートンに余裕をかます
隙をつかれてAAorRKOを受ける

初の王座奪取失敗

と予想してみる
149お前名無しだろ:2011/05/28(土) 16:23:05.40 ID:ui+3U77T0
>>145
しゃべりを鍛えるためにそういう人を付けるとかやるんだ、WWEって。
150お前名無しだろ:2011/05/28(土) 16:31:39.40 ID:2M+1Ct7u0
>>149
モリソンはしゃべり以外がトップレベルだからじゃない?
151お前名無しだろ:2011/05/28(土) 16:32:38.84 ID:5sMm0I1K0
>>149
いや、モリソンが個人的に雇ったのかもしれん
152お前名無しだろ:2011/05/28(土) 16:55:13.26 ID:ba+0m5o20
タフイナフでも感情表現が下手なだけで偽エッジがストンコにガチで泣かされてたし
WWEはマイクの訓練とかちゃんとやらせるんだな、と
モリソンはビンスからトップ行けない認定されてるし、マイクスキルを鍛えるのはいいね
どうせ動けないんだしやれることはやっとくべき、って精神は好きだわ
153お前名無しだろ:2011/05/28(土) 17:23:59.08 ID:ceo5cVvr0
モリソンいいね!
正直RAWイギリス収録でのわっさとのマイク合戦はハッスルみたいに寒かったからな。
154お前名無しだろ:2011/05/28(土) 17:28:35.82 ID:i20N5TOKO
モリソン「わっさって意外とマイクうまかったんや…。俺も練習しなあかんで!」
155お前名無しだろ:2011/05/28(土) 17:32:54.99 ID:YAxvheDX0
これを期にトップまで駆け上がって欲しいな
156お前名無しだろ:2011/05/28(土) 18:01:21.26 ID:cYjElraJ0
SDにヒール欲しいな
真っ金やスワガーでいいから
アメドラヒールターンはどう?
157お前名無しだろ:2011/05/28(土) 18:18:11.38 ID:tpptQkGv0
いや、SDのヒールは飽和してるでしょ
むしろベビーを増やすべき
158お前名無しだろ:2011/05/28(土) 18:52:55.27 ID:6AsSzEcZ0
オートンのNWOホーガンみたいな髭はなんなんだ
159お前名無しだろ:2011/05/28(土) 18:53:01.51 ID:PdmbNHrQ0
ヒールわっさはマイク上手すぎてかはまりすぎだからなw
160お前名無しだろ:2011/05/28(土) 18:58:20.60 ID:tJEjkmnMO
>>156アメドラはヒール無理かな〜てかワッサかミズがSDに移籍したらいいのになw
カリがヒールターンしても、誰と絡むのか…
161お前名無しだろ:2011/05/28(土) 19:08:05.25 ID:inMZ7IuL0
カリvsオートンやってみればいい
162お前名無しだろ:2011/05/28(土) 19:19:56.91 ID:VSVZ2qK10
SDはヒールが多いけど、トップに絡めるヒールがいないんだよな。
ヘンリーは今までトップ格じゃなかったし。シェイマスは成長途上だし。
163お前名無しだろ:2011/05/28(土) 19:24:46.40 ID:WRnqQ6Ji0
オートン対シェイマスってちょっと前のRAWの定番カードだったよな
164お前名無しだろ:2011/05/28(土) 19:31:11.04 ID:tpptQkGv0
今週のシェイマスなんて、ジョバー一歩手前だったな
もっと扱いをよくしても宜しいかと思うんだが、本人が譲っちゃうタイプなんだろうか
165お前名無しだろ:2011/05/28(土) 19:33:55.86 ID:ba+0m5o20
四大PPV以外のやることないSDの暇潰しでヘンリーさんを使うのはよくあること
166お前名無しだろ:2011/05/28(土) 19:50:32.35 ID:VSVZ2qK10
となると、やはり、SDのヒールに大物復帰か、クリのヒールターンか。
これも定番過ぎていまいちだな。
167お前名無しだろ:2011/05/28(土) 20:13:11.36 ID:i9e93HW90
SDのヒール格って言えばコアに期待
もといウェイドに期待したいわ
ここじゃ名前も上がんないくらい存在感なくなったようで残念
まあ現王者様に嫌われてるからダメかね
168お前名無しだろ:2011/05/28(土) 20:46:13.04 ID:XxbBeiCPO
>>162
シェイマスでまだダメだったらパンクかジェリコぐらいしかいないな
ミズもデル・リオも発展途上だし
169お前名無しだろ:2011/05/28(土) 20:52:30.97 ID:dhZ2nAeW0
>>162
なにを言っている。
数年前はテイカーとレッスルマニアで戦ったんだぞ
バテ兄貴と抗争したり
170お前名無しだろ:2011/05/28(土) 20:54:06.90 ID:JlaVo/4P0
困ったときはケインを怪物ヒール化すれば何とかなる
去年のSDも半年はそれで持った
テイカー以外とならある程度試合も合う
171お前名無しだろ:2011/05/28(土) 21:32:01.83 ID:89cbZthUi
ただ試合はつまんなくなるけどな
172お前名無しだろ:2011/05/28(土) 21:38:57.69 ID:ba+0m5o20
>>167
南アフリカ公演があるならガブが何かベルト巻くかも
ネクサス相手のタッグかもしれんが、ターンしてバレットとIC争うかもよ
173お前名無しだろ:2011/05/28(土) 21:38:58.99 ID:hc0IK8kx0
シンカラの試合寒すぎだろ どうしてこうなった・・・
174お前名無しだろ:2011/05/28(土) 21:44:37.57 ID:yNJu0IGY0
175お前名無しだろ:2011/05/28(土) 21:50:27.83 ID:tpptQkGv0
>>174
スレチ、馬鹿死ね
176お前名無しだろ:2011/05/28(土) 21:59:55.26 ID:YgU5xEC+0
キッドとかバレッタならミスティカ受けれるのかな
正直今のままだときつい
177お前名無しだろ:2011/05/28(土) 22:04:04.28 ID:gvEqPtWZ0
動き自体は流石って感じなんだがなあ・・・
178お前名無しだろ:2011/05/28(土) 22:18:53.09 ID:xCHCQnLWO
シンカラはシンカラ側がもっとWWEに合わせないと話にならんなぁ。
179お前名無しだろ:2011/05/28(土) 22:23:16.72 ID:7FGi79OS0
クリはヒールターンさせられない事情があるらしい
TNAが秋にカナダ横断サーキットやるし
カナダでの視聴率はSDはTNAに負けているらしい
180お前名無しだろ:2011/05/28(土) 22:23:42.03 ID:OWvMNYivO
WCW挟んでアメプロに慣れていたとはいえミステリオが出来る子過ぎるんだよね。
シンカラもルチャのスタイルなら超一流なんだけど、アメプロにアジャストするにはやはり
FCW挟んだ方がよかったんじゃないかなあ。

元みちのくプロレスの割には、新日でも力発揮するのに時間かかってたし
純粋なルチャスタイルからぬけるのに時間がかかりそう
181お前名無しだろ:2011/05/28(土) 22:28:46.71 ID:YA7VzrNB0
>>179
あんなベルトの落とし方させる方が余計不味いような気が
182お前名無しだろ:2011/05/28(土) 22:31:46.81 ID:gvEqPtWZ0
今のところ適応への努力で見られるのは打撃のコンビネーションのスピードを落とした程度だな
183お前名無しだろ:2011/05/28(土) 22:32:57.36 ID:tpptQkGv0
>>180
シンカラみたいに相手も一流でなければ試合にならないタイプは、そのまま一軍に上げるしかないと思うぜ
184お前名無しだろ:2011/05/28(土) 22:52:07.69 ID:tUX0x86c0
ミステリオって背が低いのに体を太く鍛えるたためデブっぽく見えるのに
なんであんなに飛んだりできるんだろ
185 [―{}@{}@{}-] お前名無しだろ:2011/05/28(土) 23:24:26.96 ID:TTxsFDCLP
>>173
あのキモイ照明が悪さを引き立たせてるからな
186お前名無しだろ:2011/05/28(土) 23:43:38.93 ID:tJEjkmnMO
シン・カラは、ミステリオ見たいに太くすればいいよ
あと相手の動きを合わせてくれ…
187お前名無しだろ:2011/05/28(土) 23:47:17.47 ID:y1elHj5X0
ていうかまじに、あのストリップショーみたいな証明はどんな意図があってのことなの?
チャボとやったとき、場外とかクソ暗かったし危ないだろ
188お前名無しだろ:2011/05/28(土) 23:51:26.40 ID:hc0IK8kx0
wweでもこのヘッドシザースからの着地してほしいわ
http://www.youtube.com/watch?v=m_ZUiebcJYA&feature=player_detailpage#t=621s
189お前名無しだろ:2011/05/28(土) 23:52:59.60 ID:YAxvheDX0
試合内容が酷かったからボロ隠しのつもりなんじゃね?>エロ照明
190お前名無しだろ:2011/05/29(日) 00:07:14.42 ID:A1Fkqh0I0
コアでゲイブリエルとスレーターの仲間割れフラグ建ったのに、
いつのまにか元にもどって、一緒にエゼキエルを攻撃してる。
あれは何だったのか。。。
191お前名無しだろ:2011/05/29(日) 00:13:08.93 ID:a1lK4FZH0
>>188
なんだかんだ試合gdgdだな
192 [―{}@{}@{}-] お前名無しだろ:2011/05/29(日) 00:14:19.50 ID:qefK2S/ZP
コアは、このまま、3対1の展開で進むのかな
ちょっと、ジャクソンがラシュリーに見えてきそうだ
193お前名無しだろ:2011/05/29(日) 00:41:46.68 ID:LK56ff7q0
カオナシさんはあんまり相手見ないよねw
合わせてくれる前提で試合してる感じ

ミステリオは手足なんかを大きく動かしたりして見栄えをアメプロ向けに修正したから、
多少動けなくなってもらしさはキープできてる
194お前名無しだろ:2011/05/29(日) 01:19:35.15 ID:Q0zwLjfn0
※デルリオと違って2軍で下積み経験がない
※メキシコ時代からヘビー級との対戦経験が少ない
※今のWWEにはクルーザー級がない
※ルチャの経験のあるスパスタが今のWWEには少ない
問題はこんなところかね

しかし現時点でシンカラが失敗と判断するには早過ぎる
10月のメキシコ公演に向けてプッシュはどんどん強まるだろう
問題は11月以降だが・・・来年のWMまでにミステリオと並ぶスターになれるか
195お前名無しだろ:2011/05/29(日) 01:26:18.36 ID:IMKFoQdU0
そういえばファームからずっと
WWE関連で通してるスパスタのほうがいまは圧倒的に多いのかな
196お前名無しだろ:2011/05/29(日) 01:29:04.24 ID:7z26U3FA0
619並みに使い勝手のよすぎるフィニッシャーがほしいな
197お前名無しだろ:2011/05/29(日) 01:40:23.15 ID:7eoXVx1mO
>>195
ほとんどのスバスタはインディ団体に上がった経験はある筈だろうけど、下部団体からの昇格組は以前から多いよ
198お前名無しだろ:2011/05/29(日) 01:41:33.10 ID:zsr2fjaX0
ここでまさかのヨシタツさんがシンカラの相手に大抜擢!


と言う白昼夢を見た
199お前名無しだろ:2011/05/29(日) 01:49:38.35 ID:dPgLV6TM0
レイレイタジリの抗争のようにはいかんだろうな
200お前名無しだろ:2011/05/29(日) 02:12:28.09 ID:XfFEA7xf0
シンカラのジョバーならリアルにありそう
201お前名無しだろ:2011/05/29(日) 03:20:35.18 ID:Mhfevxut0
スレイターが最近ロングタイツ履く様になってから似合いすぎて応援したくなってきた
202お前名無しだろ:2011/05/29(日) 03:58:51.30 ID:7WPmkeGG0
その上普通に上手いもんな、スレイター
203お前名無しだろ:2011/05/29(日) 04:10:42.88 ID:bZoBO/8A0
>>201
チャイナと抗争してた時のジェリコ思い出した

スレーターは
受けも良いけどもっとマイクで目立って欲しい
204お前名無しだろ:2011/05/29(日) 06:49:32.95 ID:wBpiAgjJO
WWEが発表したRAWライブイベントの、7月30日にイリノイで行われる公演にパンクの名前が無い
パンクがWWEを離れるって事じゃないか?と言われている
205お前名無しだろ:2011/05/29(日) 09:09:11.81 ID:x1oqKhLc0
ジグラー、ハウスだとプリモに負けるぐらいになってるのか
206お前名無しだろ:2011/05/29(日) 09:45:12.53 ID:7eoXVx1mO
パンクはどうするんだろうな
KENTAに指名手配されたけど伏線だろうか

正直、WWEほど厚待遇で迎えてくれるところなんてないと思うけど
207お前名無しだろ:2011/05/29(日) 09:52:34.03 ID:TKMjXTcM0
シンカラは、常にロープに走って、飛んではねての大技連発だけど、
逆にテンポが悪く感じるな。
パンチキックでコーナーにつめたり、ストンピングとか、ヘッドロックとか
間に挟む小技って、やっぱり重要なんだな。
208お前名無しだろ:2011/05/29(日) 10:05:21.26 ID:TKMjXTcM0
上の動画も見たけど、プロレスってそういうモンなんだけどさ、
相手が跳ぶのを受けるために手を広げて待ってたり、そういうものは極力
見せちゃいけないと思うんだよなあ。
実況では「芸術品のような試合ですね」とか言ってたけど、正直冷める。
209お前名無しだろ:2011/05/29(日) 10:18:00.65 ID:oxtBjVnd0
>>208
フラフラたって受ける直前とかに手を出すならいいけど最初から普通に立って手を広げて待つのはさすがに萎えるな
210お前名無しだろ:2011/05/29(日) 10:52:53.25 ID:FGfjkjOy0
格闘技でもなしそんなの全く気にならないけどな俺は
ただミスティコのルチャ独特の間はやっぱりFCWで矯正するべきだったと思うわ
211お前名無しだろ:2011/05/29(日) 11:03:43.09 ID:awJE5oX70
>>206
王座を巻くという意味ならどこいっても高待遇だと思うよ、さすがにIWGPヘビーは無理だろうけど
ギャラの待遇という意味ならTNAに行けばいい
TNAのトップはWWEのトップと差がないぐらいもらってるからパンクならかなりもらえるはず

ノアはギャラ低いし王座巻かせないからないでしょwいくらパンクがノアオタだとしても
212お前名無しだろ:2011/05/29(日) 11:19:47.56 ID:JAITpyr7O
>>211
TNA行ったら冷飯決定だけどねW
213お前名無しだろ:2011/05/29(日) 12:19:55.25 ID:UzWXvWoIO
>>212またジェフのモノマネが見れるかもしれんな
214お前名無しだろ:2011/05/29(日) 12:22:11.84 ID:EmhWUCOS0
そのジェフはもういねえけどな・・・
相変わらずマットが地味にがんばってらっしゃる
215お前名無しだろ:2011/05/29(日) 12:52:08.89 ID:MNvrc0ke0
でも嫉妬深いエレクトロ・ショックが
デルリオは実力なしの親の七光りとか批判していたのに
シンカラにはなんの批判もしていないんだよなぁ
216お前名無しだろ:2011/05/29(日) 13:10:35.96 ID:bZcoI4a40
あのクソ照明あっちではクレームとか全然でてないのかね
217お前名無しだろ:2011/05/29(日) 13:11:00.28 ID:8lbFCCYLO
スーパースターズでリングアナやってる黒人女性は誰?
218お前名無しだろ:2011/05/29(日) 13:26:43.96 ID:7eoXVx1mO
>>211
TNAはトップが飽和状態だからあんまし活躍出来る気がしない
ハーディーズに嫌われてるし絡むこともないと思う

というかWWEでの扱いに不満っらしいけど今のポジションは他団体の王座よりも優遇だしなぁ
やっぱ過密スケジュールの問題か、人間関係かな
219お前名無しだろ:2011/05/29(日) 14:02:29.33 ID:1ol34shN0
不満つっても相当な金を持ってるんだろうから一年くらい遊ぶとか
ジェリコみたいな働き方すればいいんじゃね
まあ彼みたいに「好きなときに契約できるくらいの信頼」みたいなものがもらえてないんだろうけど
220お前名無しだろ:2011/05/29(日) 14:08:49.90 ID:KXMuh7y50
ジェリコも今の待遇になるのにむっちゃ揉めたじゃないか
テイカーみたいな例外をこれ以上作るべきではないとか何とか言って
221お前名無しだろ:2011/05/29(日) 14:36:52.92 ID:+EAAuZsL0
みんながみんなロックストンコみたいに1年に1シーズンだけ出演できりゃいいんだけどな・・・
やっぱロックストンコは特別中の特別待遇だよな
222お前名無しだろ:2011/05/29(日) 14:38:42.14 ID:7eoXVx1mO
カートやバティ辺りもあのポジション欲しがってたからな
ましてやパンクはトップ張り出したのがここ2年ほどだし
今辞めたら戻ってきても微妙なポジションになっちゃうんじゃないか

まぁパンク抜けたらマッキンやバレット辺りがプッシュされるだろうからいいんだけど
223お前名無しだろ:2011/05/29(日) 15:03:43.62 ID:Qv2DP+0X0
テイカーもリタイヤなんだからいいじゃないと思うんだが
224お前名無しだろ:2011/05/29(日) 15:06:25.44 ID:++ATXpYOP
ロックはともかくストンコは怪我さえなければ今でもリングに立ってそう
225お前名無しだろ:2011/05/29(日) 15:19:13.19 ID:+pU8FfMs0
ああ、その未来も見たかったな…
226お前名無しだろ:2011/05/29(日) 15:25:14.88 ID:vOYjZJiA0
>>222
それ考えたらシナやオートンって仕事大好きなんだな
227お前名無しだろ:2011/05/29(日) 15:28:00.68 ID:oxtBjVnd0
オースチンとテイカーは怪我だからしゃーない気もするけどロックジェリコは違うもんなぁ
他のレスラーから見たらうらやましいのかな
228お前名無しだろ:2011/05/29(日) 15:40:16.30 ID:ZOXiTR3T0
仕事をリタイヤしちゃうならともかく、WWEを文字通り踏み台にしたのは
ロックが最初で最後じゃね? 他の人は失敗してるルートだし
229お前名無しだろ:2011/05/29(日) 15:42:16.84 ID:+EAAuZsL0
レスナーを忘れてもらっちゃ困る
あとホーガンとか
230お前名無しだろ:2011/05/29(日) 16:15:18.47 ID:Ek6l3c0P0
継続参戦はなし

チャイナの復帰は一夜限りのもので、ポルノ業界に戻る予定とのこと

ポルノ・・・?
231お前名無しだろ:2011/05/29(日) 16:30:12.19 ID:j54H3NvY0
>>229
レスナーは踏み台にしたというより、もう一つの才能を開花させたタイプだと思う
ホーガンはレスリング以外で成功してないんじゃね
232お前名無しだろ:2011/05/29(日) 18:09:00.24 ID:WzGDmcZZ0
コディ対アメドラ普通に面白かった
ジグラーを表から消すくらいならSDもどしてこの辺りと絡ませてやればいいのに
忘れ去られたICも活性化できるし
233お前名無しだろ:2011/05/29(日) 18:17:32.20 ID:vTPZN2HnO
てかジグラーはなんで格落ちになってんだ?

試合自体は安定感あるんだし
オートン、クリの相手くらいはできるだろ

SDで力つけた奴をRAWで飼い殺すのは
本気で意味がわからん
せめてどっかで使えばいいのにただ単に格が落ちただけみたいなのが多すぎじゃないか?
234お前名無しだろ:2011/05/29(日) 18:32:32.88 ID:81mw1oUE0
>>214
え?ジェフってTNAにいないの?
235お前名無しだろ:2011/05/29(日) 18:51:23.63 ID:hgnqDucF0
>>234
ビクトリーロードのことがあって謹慎中+裁判でもう上がらないと思われる
236お前名無しだろ:2011/05/29(日) 19:11:29.70 ID:Xl9jcc6+0
>>230
WWF辞めたあと女優業が上手くいかずポルノ女優に転身してる
いま思えば全盛期にWWF辞めたのはもったいなかったな
237お前名無しだろ:2011/05/29(日) 19:38:56.96 ID:zsr2fjaX0
TNA良く解らんのだがジェフになにかあったの?
238お前名無しだろ:2011/05/29(日) 20:07:25.69 ID:M4EUrgGT0
俳優としてはコケたが、ホーガンはレスリング界唯一のセレブだよ
たんなる家庭モノのリアリティ番組でSDと同じくらいの視聴率をとれるレスラーなんて他に居ない
239お前名無しだろ:2011/05/29(日) 20:16:20.12 ID:TKMjXTcM0
社会の認知度で言ったら、ホーガン、ストンコ(記録的視聴率)、
ロック(俳優)くらいだろうな、一般的なの。
あとはビンスくらいか。
240お前名無しだろ:2011/05/29(日) 20:32:15.61 ID:qMPdRaN80
一般的な知名度とはまた違うかもしれないけど、
シナが始球式で大ブーイングを食らったときは
知名度の高さの表れだって団体側はポジティブに受け取ってたな
241お前名無しだろ:2011/05/29(日) 20:33:58.82 ID:GTQc35H20
そらそう思わないとやってけないし
例え人気があっても評価されない奴でも
売れるなら推していかないといけない
242お前名無しだろ:2011/05/29(日) 20:50:52.44 ID:WsD/jXiO0
>>238
ああ、そう考えるとホーガンは別格だね
俳優業の業績だけで判断した俺の方が間違ってたわ

243お前名無しだろ:2011/05/29(日) 21:25:38.76 ID:+3AuuI0a0
>>239
ジェシー・ベンチュラも
244お前名無しだろ:2011/05/29(日) 22:08:02.78 ID:tbJXbqBjO
そういや向こうじゃヴェンチェラも有名か
プレデターにも出てたし政治家にもなったよな

個人的にはあの声が好きだなぁ
245お前名無しだろ:2011/05/29(日) 22:22:19.81 ID:Zor6YSTvO
ロディ・パイパーは?
246お前名無しだろ:2011/05/29(日) 23:05:13.63 ID:4fppdzMY0
ブレット・ハートはシンプソンズに出てたな本人役で
247お前名無しだろ:2011/05/29(日) 23:10:57.74 ID:hOTLcX5R0
話の流れきってしまって悪いんだが、マイケル・コールがんばってるね。
まだ、ビンスのレベルには及ばないけど、キングだけじゃなく他のベビーフェイス連中と
絡んでくれれば、本人だけじゃなくWWE自体も盛上がるかも
248お前名無しだろ:2011/05/29(日) 23:23:58.81 ID:Zor6YSTvO
>>210
そう考えたらやってることはルチャのムーブなんだけど、ちゃんとアメリカンプロレスに沿った闘い方ができるミステリオってすげえんだな。
249お前名無しだろ:2011/05/29(日) 23:32:13.64 ID:3wcCJ50C0
お前等シンカラ来る前はすげえのが来るぞ覚悟しとけ的な感じで言ってたのに来た途端これかw
250お前名無しだろ:2011/05/29(日) 23:37:51.85 ID:Zor6YSTvO
そのうち手の平返すやつ続出すると思うよw
251 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 23:38:09.69 ID:f8JqcSMP0
最初に逸材だの何だの言っておけば後でだから俺は言ってたんだよなーって言える複線だよ
252お前名無しだろ:2011/05/29(日) 23:38:52.06 ID:6UfOubpA0
>>249
新日来てたの見てたから全く期待して無かった(キリッ)w
まあ、メキシコ人気が高くなるくらいの感じにはとってたけど

てか、ここまで嫌われてるのは本人の所為だけでもないだろw
253お前名無しだろ:2011/05/29(日) 23:47:26.45 ID:TKMjXTcM0
新日はたまに見る、メキシコは良く知らない俺には「誰だコイツ」だったけど、
対戦相手が限定されてるのはキツイ。
対戦相手も怪我したのか動きの悪いチャボとか、恵まれてないしな。

技の一つ一つは目を見張るものがあるんだけどね。宙に浮いてる感じだモンな。
254お前名無しだろ:2011/05/29(日) 23:58:35.72 ID:+JhwBcKOO
ミステリオにはなれない
やっぱ喋らないとダメだよね
255お前名無しだろ:2011/05/29(日) 23:59:51.16 ID:Obk4b/J10
スペルクレイジーとか切るからこんなハメになるんだ
256お前名無しだろ:2011/05/30(月) 00:08:13.14 ID:iErcKwtH0
シンカラはウルティモ2世になる予感
257お前名無しだろ:2011/05/30(月) 00:13:24.35 ID:7NyEsHYK0
なんだかんだ言って10月のメキシコ公演までシンカラはもつ?
このままアジャストできなければ普通に消えるでしょ


10月そこはメキシクールで・・・
258お前名無しだろ:2011/05/30(月) 00:19:08.80 ID:kPRMqgnS0
>>257
もつでしょ
259お前名無しだろ:2011/05/30(月) 00:30:24.80 ID:c1DHsgVY0
スーパークレイジーあたりとは格が違うから本人が望まない限り絶対に放出しないと思うよ
ルチャファンからも箱入り娘呼ばわりされてたくらいだし、WWEもレイレイみたいな適応力が無いことは最初から承知だったと思う
260お前名無しだろ:2011/05/30(月) 00:33:27.11 ID:NlevkfD40
それならFCWでやらせろって感じだけどな
デルリオだってFCWでデビューした時は全然かみ合ってなかったし
261お前名無しだろ:2011/05/30(月) 00:35:51.14 ID:kPRMqgnS0
>>260
ドスも契約時は即1軍契約だよ
262お前名無しだろ:2011/05/30(月) 00:44:55.60 ID:pMfU7U4l0
やはりWWEでは全ての要素が高くないとだめだな
263お前名無しだろ:2011/05/30(月) 00:59:47.11 ID:m9DuQeQHO
>>261
なおさらシンカラもFCWでやっときゃ良かったのに
先を見据えて経験を積ませときゃデルリオみたいに受け入れられたのにな

流石に記者会見させてるから下部組織なんて無理だろうけど
264お前名無しだろ:2011/05/30(月) 01:28:11.95 ID:gYK1kH1A0
シンカラってハウスショー出てないの?
出てるんなら、そう遠くないうちに適用できるんじゃない?
265お前名無しだろ:2011/05/30(月) 01:54:07.57 ID:4Q7lVuXW0
シンカラがアメプロに適応したら凄いことになるよな
レスリング出来てあの大技連発とかレジェンド確定
266お前名無しだろ:2011/05/30(月) 02:01:02.79 ID:m7Zl3yT70
新入りのシンカラは良いからシナ叩けよ
あいつを甘やかすな
267お前名無しだろ:2011/05/30(月) 02:05:30.41 ID:vtBkS9oN0
シンカラは本当にフィニッシュを考えないとすぐ行き詰まるだろうな
268お前名無しだろ:2011/05/30(月) 02:17:17.33 ID:1G6nYimtO
シン・カラは長期的に場数馴らしてWWE流を研くしか無いだろうね
日本に来た時も
ルチャ仕様試合時以外では、全く日本のスタイルに噛み合わなかったし
WWE(アメプロ)なら尚の事
269お前名無しだろ:2011/05/30(月) 02:23:41.99 ID:uk0iOvUX0
レイレイみたいにタイトル獲らそうとすると酷い事になるだろうけど
PPVも含めて第一試合要因の色物でいいなら相当な所まで行けると思うよ
270お前名無しだろ:2011/05/30(月) 02:31:45.88 ID:gH8xxowV0
メキシコ人気は半端無いみたいだからよっぽどの事がなければ
メキシコでのレッスルマニアまでいるだろうさ
メキシコではWWEは地上波で放送してるらしいし
慣れればモノはいいので何とかなるだろう

ただ、フィニッシャーだけはミスティカにさっさと変えるべき
エロ照明もやめてくれ
271お前名無しだろ:2011/05/30(月) 02:40:13.78 ID:0AYwzsUf0
試合相手はずっとチャボなのかな
272お前名無しだろ:2011/05/30(月) 02:41:31.15 ID:4Q7lVuXW0
チャボ・バレッタ・タイソンキッド・レイレイ・ヒースレイター
273お前名無しだろ:2011/05/30(月) 02:52:49.86 ID:uk0iOvUX0
いきなりチャボなんかとやらせるからgdるんだよ
抗争して得した相手なんて精々エディくらいの小物なのに。
キッドをきちんと食べさせた上でジグラーあたりと勝ったり負けたりさせた方が良かった
274お前名無しだろ:2011/05/30(月) 04:50:58.75 ID:hIR+0tTq0
シンカラ、特番後に同じ相手でもう一試合しかもクリーンでピンって意味あるのか…?
フィニッシャーしくじったせいだろうか。だとしても今回のSDで見せたのが完成品とは思えんが…
275お前名無しだろ:2011/05/30(月) 05:09:12.28 ID:ez+av5Sw0
>>236
コワいもの見たさで作品を観たいな

どこか動画あるかな
276お前名無しだろ:2011/05/30(月) 05:25:14.04 ID:c1DHsgVY0
自分のナニよりデカいものがついてるから観ない方がいいぞ
277お前名無しだろ:2011/05/30(月) 06:53:23.50 ID:Q/PW6G5nO
そもそもミステリオの時はシコシスやらフービーやらコナンやらECWにもWCWにも同じルチャ出身が大量にいた
それも大きいと思う
278お前名無しだろ:2011/05/30(月) 08:31:40.62 ID:bQiOqPBC0
ミステリオは日本でもメキシコ、ECW、WCWで成功してから最終的にWWEで来たからなぁ〜
ミステリオはWWE来た時点でもうアメリカスタイルに適応してた。
WCW時代からの友達もいっぱい居たし、英語も話せた。
シンカラは日本に何度も来てるけど正直レスリングスタイルがまったく変わってない。
英語も話せないし、ルチャに対応できるベテランあんまりいないし。可哀想な面もあるけど
エロ証明みたいな特別扱いやめてかないと。アベルノがWWEに来るみたいだから、アベルノと試合させとけばいいよ
279お前名無しだろ:2011/05/30(月) 08:45:42.27 ID:OyAplF7h0
カートもレスナーほどの逸材も最初は塩って言われてたな
半年くらいでスタイル合わせて見事だったけど
まあ長い目で見たいな、シンカラは
ミステリオの後釜って目線なら替えのきくレスラーでもないしね
ミステリオはWWEに来たときもう全盛時ちょい過ぎくらいには完成されてたから逆に今違和感無いよな
280お前名無しだろ:2011/05/30(月) 09:43:46.68 ID:89+AJXzkO
ミステリオと違って、シンカラは大技にこだわりすぎなんじゃね?
281お前名無しだろ:2011/05/30(月) 09:45:53.56 ID:5KqhEVhw0
そのために雇ったんじゃないのか?
まあしゃべれないだろうから詰んでるけど
282お前名無しだろ:2011/05/30(月) 09:47:41.87 ID:ToV0E6dq0
半年間ぐらい、じっくり見守ってやれよ
未完の大器だろ
283お前名無しだろ:2011/05/30(月) 09:55:32.20 ID:NlevkfD40
シンカラチャントも少なくなってきてるからな
SDだから編集すればいいのに
284お前名無しだろ:2011/05/30(月) 09:57:45.13 ID:RKnxiEOF0
シンカラが来たときはこれでミステリオイラネって言ってるやついたけど
逆にミステリオの凄さに気付いただけという皮肉
285お前名無しだろ:2011/05/30(月) 10:03:21.93 ID:CmSV2vi+0
シンカラってメキシコ国内じゃ知名度も人気もミステリオ以上なんだろ?
そんなメキシコ版ホーガンみたいな選手を簡単に手放すわけねーじゃん
自称メキシコの英雄だったウルティモ校長とは格が違う
286お前名無しだろ:2011/05/30(月) 10:17:29.30 ID:LCR2iTt50
メヒコでのライブまでにまだ増えるんだろうかルチャ勢
287お前名無しだろ:2011/05/30(月) 10:21:21.59 ID:89+AJXzkO
>>286増やしてほしい
そしてクルーザー級王座復活
288お前名無しだろ:2011/05/30(月) 10:52:49.45 ID:m9DuQeQHO
大技にこだわって大味な試合になるんだったら本末転倒だけどな
もっと出来るレスラーだと信じたいけど、今のままじゃなぁ…
289お前名無しだろ:2011/05/30(月) 10:59:29.32 ID:ZlCKE4TN0
でも、youtubeにあがってるメキシコ公演の試合映像は滅茶苦茶格好良かった。>シンカラ
日本公演でのCMパンクのパフォーマンスを思い出したわ。
290お前名無しだろ:2011/05/30(月) 11:07:22.96 ID:ZdWp6wfu0
本領を発揮してほしいところだな、ファンとしても。
こんなもんじゃないのに!って悔しがってそう。

ただ、あの体で、ビッグショーとか飛びついて投げ飛ばしても、説得力がなあ。
ミステリオは動けなくなった代わりに体を作ったけど。
291お前名無しだろ:2011/05/30(月) 11:19:25.86 ID:IkZOKBSeO
>>279
> カートもレスナーほどの逸材も最初は塩って言われてたな
黒い田吾作タイツ履いてた頃のカート君は本当に酷かったからなぁ
あんなに大成するとは夢にも思わなかったw
292お前名無しだろ:2011/05/30(月) 11:31:08.63 ID:m9DuQeQHO
しかもカートはプロレスデビューしてちょっとで化けたからな
おまけに元々、プロレス見てなかったらしいし

シンカラはカートよりもプロレス歴長いんだけどなぁ
293お前名無しだろ:2011/05/30(月) 11:48:56.15 ID:IyvarEyXO
プロレスファンって訳じゃなかったのか、カート
モノホンの天才だったんだな
294お前名無しだろ:2011/05/30(月) 11:51:19.20 ID:NAIBo9On0
カートとかはタレント性でしょ
客がどうやれば盛り上がるか分かるから、試合も喋りもインパクトが強い
295お前名無しだろ:2011/05/30(月) 11:56:55.38 ID:e2u1+JdR0
むしろアメプロに慣れていなかったからこそ出来たスタイルかもしれない
296お前名無しだろ:2011/05/30(月) 12:52:30.90 ID:CKx++4mx0
そのカートですら日本じゃ適応できずに負け続けたんだからプロレスは難しいねえ
2つのスタイルに適応できた選手なんて猪木、マスカラス、ホーガン、武藤、ストンコ、ミステリオぐらいしかいないもん
逆に両方出来るスターこそ真のスターなんだろうね
297お前名無しだろ:2011/05/30(月) 12:53:09.35 ID:6IvnyvJ60
会社的にはNEXTシナを作る気は無いのだろうか?ケネディやラシュリーの時はそういう匂いプンプンしてたのに。
なんかこうグイグイ成り上がっていく過程が面白いのになぁ
298お前名無しだろ:2011/05/30(月) 12:55:54.36 ID:N82W+cwwP
>>296
アンドレを忘れないでおくれよ
299お前名無しだろ:2011/05/30(月) 13:12:23.52 ID:+Xp9XAZG0
7月17日に行われるスーパーショーの対戦カード
ジョンシナ&ビッグショー&アレックスライリー VS Rトゥルース&アルベルトデルリオ&CMパンク

…ミズは?
でこのままだとパンクは7月いっぱいで終わってしまうのか…
300お前名無しだろ:2011/05/30(月) 13:17:13.33 ID:3FM06ICB0
>>296
勝ち負けと適応はそんなに関係ないだろ
悪いが正直、評価はともかく扱いはアメリカでの武藤と日本でのカートは似たようなもんだったぞ
301お前名無しだろ:2011/05/30(月) 13:31:57.01 ID:fz990mNuO
ポストシナはライリー!
302お前名無しだろ:2011/05/30(月) 13:39:58.82 ID:dU/Zs5Sn0
カートの対永田戦いつぞや見たけど
完全に永田劣化ベノワて感じだったわ
全然遅い
303お前名無しだろ:2011/05/30(月) 13:40:33.71 ID:AHqvmRKAO
シンカラを手っ取り早くモノにするなら
ミステリオと組ますか抗争するかしてWWEスタイルを学ばせるべきな気はするが
WWEにおけるルチャ最後のビッグカードをいきなり出すわけにはいかんだろうしなぁ…

ミステリオが無理ならチャボじゃなくてデルリオあたりと当てとけよって気もするが
WWE的には何か別の考えがあるんだろな
てかあの時使える選手ルチャに対応できるレスラーってプリモとチャボくらいしか居なかったのかね?

そしてシンカラは誰と一緒にロードしているんだろうか
大物すぎて誰も助言できないのかな
304お前名無しだろ:2011/05/30(月) 13:54:22.15 ID:lWXQp3KtO
俺のミズがJBLルートを辿りそうで心配
トップ専用ジョバーとかやめてくれよ
305お前名無しだろ:2011/05/30(月) 13:58:04.40 ID:ZdWp6wfu0
JBLになれたら大成功じゃないか?
器的にも、まずはそこを目指したらいいと思う。
306お前名無しだろ:2011/05/30(月) 14:13:48.39 ID:89+AJXzkO
>>304じゃあミズをSDに移籍させるんだな
307お前名無しだろ:2011/05/30(月) 14:30:01.56 ID:NlevkfD40
それこそ>>299のカードにミズの名前がないのは
ライリーとトレードされるからじゃね
308お前名無しだろ:2011/05/30(月) 14:35:57.38 ID:m9DuQeQHO
>>303
俺はチャボは適任だったと思うけどな
上手いし動けるし
それにシンカラは大型新人として入ってきたけどまだ若いんだしWWE中では特に大物として敬遠されるような立場じゃないと思う

まぁシンカラは舐められないようにメキシコでは全部ガチだったって触れ回ってるらしいから孤立してる可能性があるな
309お前名無しだろ:2011/05/30(月) 14:55:10.53 ID:4fgqCEdM0
ミステリオvsシンカラってメキシコでやったら12万人ぐらい動員できる黄金カードだろ
WWEはカード温存するほうじゃないけど、それにしても来年のWMとかで即実現するのはやめてほしい
せめてシンカラがWWEに適応できてからじゃないと
310お前名無しだろ:2011/05/30(月) 15:02:19.51 ID:N82W+cwwP
シンカラのメキシコ時代の宿敵アベルノもWWE入りするという話。
311お前名無しだろ:2011/05/30(月) 15:11:46.58 ID:caC450X6O
WWEが昔のECWみたいだったら
シンカラは輝けているだろうな
ヘイマンを招き入れろ!
312お前名無しだろ:2011/05/30(月) 15:35:05.21 ID:e2u1+JdR0
小柄な選手増えてんだからクルーザー王座復活すりゃいいのに
ロウキ呼びもどしてAJやクリストファーダニエルズあたり呼べば現在の軽量級トップどころ揃い踏み
313お前名無しだろ:2011/05/30(月) 16:01:53.58 ID:601cgDvXO
AJやらダニエルズやらロウキーやら今や旬を過ぎたベテランのいきに達してる奴ら集めてもな
ダニエルズとかもう40だよ
インディーにもっと若くて動けるのがいくらでもいるよ
314お前名無しだろ:2011/05/30(月) 16:05:46.53 ID:CXYfcCFh0
WWETV局も着々と準備進んでるみたいだし
昔やってたメヒコ&チカーノ向けの番組みたいなの作るんじゃないか?
当時はTAKAとキングの息子もそこでプッシュされてたし
もし番組始まれば腐ってる軽量級とWWE狙ってるインディー連中はチャンス
315お前名無しだろ:2011/05/30(月) 16:23:48.56 ID:1G6nYimtO
CMパンク、7月いっぱいで退団かもらしい
316お前名無しだろ:2011/05/30(月) 16:28:55.65 ID:3FM06ICB0
>>314
たぶんSDをそれにするつもりだろうな
このまま続けても録画な限り視聴率がRAWに追い付くわけないし
メヒコやらインドやらアイリッシュやら外人で海外放送で利益出す、と
メリケンのトップスターは少数で事足りるしね
317お前名無しだろ:2011/05/30(月) 16:48:33.65 ID:89+AJXzkO
てかクレイ、長期欠場だったのねwだから試合出てないのか…
318お前名無しだろ:2011/05/30(月) 16:50:14.65 ID:RXbrBBw90
凄い流血してたのは覚えてるがそんなに酷かったのか
319お前名無しだろ:2011/05/30(月) 17:15:15.34 ID:3XnoQecV0
>>275
俺は画像で見たが、ドン引きしたぞ
まるで二次エロ画像のフタナリだった・・・
320お前名無しだろ:2011/05/30(月) 17:28:00.19 ID:9DeBOWGT0
そもそもシンカラはシナ以上にヒーローショーの一辺倒だったんだから
急に知らない相手とアレコレやらせるのも無理があるよ
321お前名無しだろ:2011/05/30(月) 17:58:12.68 ID:Q/PW6G5nO
>>311
ヘイマンもうプロレスやる気無いよ
322お前名無しだろ:2011/05/30(月) 18:06:15.37 ID:7R595BNIO
>>319
画像検索してハンターを心から尊敬した

半陰陽はヴァギナが未発達で挿入が不可能だったりするらしいし、ポルノ界で生きるのも大変だろうな
元より楽な業種じゃないが
323お前名無しだろ:2011/05/30(月) 18:41:15.85 ID:8fVJrhRu0
>>322
ONE TIME IN CHYNAとその続編以外にも出演作あるの?
カメラアングルと編集さえマトモだったら、アレで充分ヌけたであろう俺としては、激しく見たいんだが・・・。
324お前名無しだろ:2011/05/30(月) 18:41:41.67 ID:ITZ+JRad0
パンク・・・
最近の扱いクソだし、やめてもいいかもね・・・。
325お前名無しだろ:2011/05/30(月) 18:49:50.34 ID:eFyIbTHQ0
パンク離脱は確定的っぽいな
ジェリコみたいに当分は好きな事すんのかそれともMVPみたいに日本来るのか
まぁ何にせよ勿体無い
326お前名無しだろ:2011/05/30(月) 19:05:10.28 ID:DiA1TzsB0
パンク劇場だったエリミネーションチェンバーで勝たせておけば最強ヒールの完成だったのにな

ライターが無能すぎる…
327お前名無しだろ:2011/05/30(月) 19:07:55.96 ID:BGX8nadR0
きれいなパンクさんだった解説者から、ネクサスのリーダーになったときはたまげたけど、
その先がさっぱりだったのがなぁ・・・
328お前名無しだろ:2011/05/30(月) 19:12:35.87 ID:DiA1TzsB0
シナとオートンの二人をトップに据えるにしても、
パンクを一度ちゃんとしたヒール王者にしてから長期的な抗争させた方が絶対良かった

悪逆非道な王者に立ち向かうベビーってのが定番だし一番ウケるわけだし
329お前名無しだろ:2011/05/30(月) 19:20:27.64 ID:pMfU7U4l0
てか特番のチャボVSシンカラなにあれ
チャボ怪我したんか?
330お前名無しだろ:2011/05/30(月) 19:27:55.74 ID:NlevkfD40
パンクはブライアンとの抗争が怪我でポシャったのが残念すぎる
それでブライアンはDIVAなんかとくっ付けられて失速したし
331お前名無しだろ:2011/05/30(月) 19:29:57.28 ID:TvUdZuo80
あれはべラズプッシュになってしまったな
逆にレイクールと切り離さなければカヴァルはまだいただろうな
332お前名無しだろ:2011/05/30(月) 19:32:38.64 ID:qYLD+HoP0
パンクがgo2以前に何をフィニッシュにしてたか思い出せない
333お前名無しだろ:2011/05/30(月) 20:01:04.51 ID:vru2+8R00
オタンガマクギリハリス偽バティ
こんなの押し付けられたらそら辞めたくもなるわな
334お前名無しだろ:2011/05/30(月) 20:04:52.25 ID:k0OBcqIY0
パンクと一緒にすると目立たなくなるから有望なスレイターとゲイブリエルは離したんだろうけど・・・
335お前名無しだろ:2011/05/30(月) 20:08:00.09 ID:TvUdZuo80
コア   =元NXT1軍
新ネクサス=元NXT2軍
単品じゃショボいメンツの看板代わりだった訳か
336お前名無しだろ:2011/05/30(月) 20:14:38.51 ID:RLjJuNmg0
パンクやめないでほしいなぁ
337お前名無しだろ:2011/05/30(月) 20:47:55.88 ID:ZWBKU/MvO
>>332
ペプシプランジじゃなかった?
雪崩式ペディグリーみたいなやつ
338お前名無しだろ:2011/05/30(月) 21:08:08.89 ID:eBuxzw6V0
アナコンダバイスでは
339お前名無しだろ:2011/05/30(月) 21:32:49.22 ID:IkZOKBSeO
>>321
> ヘイマンもうプロレスやる気無いよ
プロレスに関してはやりつくした感かあるし、今はレズナーと一緒に仕事してるのが楽しくてしかたがないから当面プロレス業界に復帰するつもりはないけど
関わりたくて仕方がないような逸材が出てきたらもしかしたらもしかするかもな!…と都合のいい事いってるがな
340お前名無しだろ:2011/05/30(月) 21:38:56.68 ID:TvUdZuo80
ヘイマンといえばレスナーvsテイカーのヘルインアセルWWE王座戦での
煽りVTRが秀逸だった事を思い出す
341お前名無しだろ:2011/05/30(月) 22:39:07.14 ID:wTrrLm1Y0
ヘイマン、ビショフ、ビンスが同じリング内に立つ事はもう無いんだよな
342お前名無しだろ:2011/05/30(月) 22:47:50.94 ID:3FM06ICB0
ヘイマンとビショフはどういうメンタリティでWWEの仕事してたんだろう
その時々の金払いのいいところで割りきって働けるもんなのかな
単なる同業他社の有能社員とはわけが違うわけでさ
まあヘイマンはWWEに自分をしたうレスラーがいたからアレだけど、ビショフなんかほぼ敵しかいないんだぜ?
その後TNAとかやってるしビショフはドキュメンタリー見てもビショフはビンスを唯一超えるビジネスキチガイだと思うわ
343お前名無しだろ:2011/05/30(月) 22:50:58.60 ID:TvUdZuo80
ビショフはステフとのRAW・SDのGM対決が面白かったよ
344お前名無しだろ:2011/05/30(月) 22:57:04.55 ID:XzcecVGW0
なぜ、パンクをシナ、オートンラインまでもってこなかったんだろ?
野郎人気高いし、マイク上手いし、カリスマ性もあるのに・・・。
ジェリコも、もう若くないよ。
345お前名無しだろ:2011/05/30(月) 23:03:01.61 ID:jIZiOrRD0
パンク、能力的にはトップクラスなのにな
もったいない
346お前名無しだろ:2011/05/30(月) 23:14:35.85 ID:gqUCo8fzO
パンク辞めるとかWWE見る価値がまた下がるな…
エッジはしょうがないけどジェリコ、兄貴は早く帰って来てほしいな

てか、パンクはTNAに行かないでほしい。日本に来たら見に行くけどw
347お前名無しだろ:2011/05/30(月) 23:28:43.97 ID:pOczl0zu0
ジェリコはいずれ日本にくる
348お前名無しだろ:2011/05/30(月) 23:34:04.23 ID:PAH5MA+z0
349お前名無しだろ:2011/05/31(火) 00:08:05.22 ID:ZdWp6wfu0
>>342
だから飛び込んだんじゃないか?
これほど美味しいシチュエーションは、ありえないからな
350お前名無しだろ:2011/05/31(火) 00:21:35.37 ID:yUazanXd0
1−2年前までは今のWWEチャンピオンがCMパンクとかWWEオワタ
とかなんとか言ってたくせにえらい勝手な言い草だなw
351お前名無しだろ:2011/05/31(火) 00:31:47.15 ID:5hnex0qq0
パンクは頑張りの割りにあわないのが嫌気が差したんじゃないか
去年の一番の功労者はパンクだろうにSESはギャロウズ辞めさせられるわ
ネクサスも大したストーリーもなく解散状態だわベルトに絡ませてくれる訳でもなし
352お前名無しだろ:2011/05/31(火) 00:37:52.26 ID:dzJRvhrmO
パンクやめんな!
ミズがやめろ!
353お前名無しだろ:2011/05/31(火) 00:38:45.17 ID:e6Tb2UqZ0
ネクサス、タッグベルトとったじゃん。
354お前名無しだろ:2011/05/31(火) 00:46:06.14 ID:27dtteGh0
ロックは、継続参戦しろ
最近のwweしょうもなすぎて暇つぶしにもならない
シナwとかなんかのコメディーか
オートンとか(笑)タトゥーが酷すぎ
JSPORTSも落ち目だな
355お前名無しだろ:2011/05/31(火) 00:46:10.28 ID:5hnex0qq0
ミズは短パン帽子に戻らないかなあ
356お前名無しだろ:2011/05/31(火) 00:46:45.70 ID:7X8LYqiB0
正直あの勢いでCMパンクがチャンプを筆頭にベルト独占してもよかった気がする
最後はRAW全員でフルボッコエンドで大盛り上がり
357お前名無しだろ:2011/05/31(火) 01:03:21.54 ID:JPkNXu7/0
今つまんねぇと思ってる奴はWWEの狙ってる層じゃないんだから、素直に観るのやめりゃあいいのにねぇ?

パンクはヒールターン前と後で随分評価違うのに、ごっちゃにして評価すんなよな。
そういやバレットも、地味ッシャー以外は概ね高評価だったのに前からsageられてたみたいな事言う奴もいるよな。
358お前名無しだろ:2011/05/31(火) 01:04:39.40 ID:07pqTwXh0
そういっていたのは吉野家だっけ
359お前名無しだろ:2011/05/31(火) 01:07:19.22 ID:/zedcX040
アメリカとメキシコのいう事にはちゃんと聞く耳持っているよ、WWEは
360お前名無しだろ:2011/05/31(火) 01:09:28.74 ID:hphjm6FBO
>>357
日本の子供はWWE見ねーからな
プヲタだろうがWWEは大歓迎だろうよ

お前のお気に入りのスパスタにケチがついたからってキレて他の奴に視聴を辞めるよう施すことの方がWWEには迷惑だろうに
361お前名無しだろ:2011/05/31(火) 01:13:45.86 ID:71p2pNTl0
>>357
つまんねえつまんねえ言いながら観てる人たちが本当に離れてしまったら会社が骨抜きになるぞ
この間ロックが復帰して本当に観るのをやめてしまった人がまた観始めて、ようやっと視聴率も好調になった
362お前名無しだろ:2011/05/31(火) 01:16:57.95 ID:KdZhsQEtO
新生ネクサスとコアとの抗争だけはおざなりにしてほしくなかったなぁ
あれめっちゃワクワクしたのに
363お前名無しだろ:2011/05/31(火) 01:19:50.63 ID:7q0hF3gBP
パンクがこのままやめたら
そのうちWWEの事をボロクソに批判しだしそうな気がせんでもない。
364お前名無しだろ:2011/05/31(火) 01:29:52.99 ID:Bu9tg+580
新日はつまんねえつまんねえ言いながら見てるおっさんファンを切って人気復興したんだが
棚橋が猪木のパネルを外したように、シナもロックを追放するぐらいしないと次の来日公演では大ブーイングくらっちまうぞ
365お前名無しだろ:2011/05/31(火) 01:32:44.61 ID:dzJRvhrmO
メイソンがんばれ!
ウェイドがんばれ!
366お前名無しだろ:2011/05/31(火) 01:33:23.43 ID:07pqTwXh0
ロックを追放しても意味が無い
シナをヒールターンさせなかった方が罪だよ
367お前名無しだろ:2011/05/31(火) 01:34:04.68 ID:mm7Vr8++0
独自ネットワークの話見てると
過去コンテンツでもう一儲けする気満々だよ
まだまだ旧世代切りは無いでしょ
368お前名無しだろ:2011/05/31(火) 01:36:11.76 ID:929/6oHK0
新日って人気復興したのか?猪木がやりたい放題やってゴタゴタしているころは結構好きだった。
ユークスになってWWEのマネするようになってから興味なくなったなぁ。
でも列車さんには一回くらいIWGPヘビー獲らせてやれよと思う。

ロック追放より共闘路線のほうがシナも助かると思うな・・・
369お前名無しだろ:2011/05/31(火) 01:37:02.86 ID:/p5GEzFV0
正直WWF時代再放送したらいまのSD視聴率くらいなら越えられそうな気がする
370お前名無しだろ:2011/05/31(火) 02:03:58.78 ID:YJFjCFAS0
昔を知らないファンにとっても痛快なストーリーだから、多分、再放送でも視聴率取るだろ。

はっきり言って、WWEにとって、プオタは会社を支える購買層になってないんだろ。
元々プオタに対しては、HHHはじめ、偉そうにいってるけど、何も分ってないって、
良いイメージはないみたいだしな。
商品を買ってくれて、純粋に楽しんでくれる家族にシフトするのは、エンターティメント企業として当たり前。
マニア向けにしていったら、先細る。
どんな経営コンサルタントに相談したって、モノポリーなWWEには拡大路線を勧める決まってる。
371お前名無しだろ:2011/05/31(火) 02:07:29.01 ID:1iknjG2KO
ミズとモリソンはタフイナフ繋がりもあるし、抗争決着→ダートシート復活でタッグベルト獲って欲しい
372お前名無しだろ:2011/05/31(火) 02:18:51.64 ID:hphjm6FBO
そしたらまた半パンスタイルに戻ってUS王座を争ってくれ

WWE王座じゃ実力不足ってのもあるけど、それよりも純粋にUS王座が似合ってた
今のミズでベルトの価値を上げてくれ
373お前名無しだろ:2011/05/31(火) 02:22:40.60 ID:27dtteGh0
アイクイット戦は、シナ勝率百%だな
374お前名無しだろ:2011/05/31(火) 02:30:31.58 ID:RU1FphRx0
>>323
俺も流失したやつ以外知らない
375お前名無しだろ:2011/05/31(火) 02:43:58.34 ID:27dtteGh0
カリは、ヒールターンか?
376お前名無しだろ:2011/05/31(火) 02:55:45.11 ID:BR+3OjWO0
退場時には曲ももう変わってたよね
377お前名無しだろ:2011/05/31(火) 02:56:14.97 ID:1iknjG2KO
>>375ジンダー・マハルと、ヒールタッグ結成の方向のようだ
378お前名無しだろ:2011/05/31(火) 03:28:12.40 ID:pKpr7LSV0
シンちゃんはテレビからは降りるのか、誰かをサポートしてカリと敵対するのか、
鍛え続けた鋼の肉体を披露して自らカリ&マハルに立ち向かうのか
379お前名無しだろ:2011/05/31(火) 07:28:58.08 ID:tsU5+lTc0
そこでモハメドハッサン復帰ですよ
380お前名無しだろ:2011/05/31(火) 07:32:26.54 ID:ynSx6dXH0
>>379
引退してる
381お前名無しだろ:2011/05/31(火) 07:41:39.96 ID:1YmwKaTeO
引退してるから復帰出来ないなんて誰が決めたんだ?
382お前名無しだろ:2011/05/31(火) 07:52:35.44 ID:46GX5o+E0
誰かこないかなぁ
383お前名無しだろ:2011/05/31(火) 09:11:14.37 ID:KtpKC+tRO
ヴィッキーのリアル彼氏が子持ちの人妻と浮気したので別れたらしい
本人のフェイスブックより

ヴィッキーすら彼氏が居たと言うのにお前らときたら
384お前名無しだろ:2011/05/31(火) 10:04:47.16 ID:lXeJTQmn0
なんでプロレスラーの嫁てこうも自己主張激しい奴ばかりなんだろ
385お前名無しだろ:2011/05/31(火) 10:06:46.00 ID:hphjm6FBO
>>383
ヴィッキーは昔美人だったよ

なんかこのスレでパンクの扱いが可哀想って流れになってるが、あんだけプッシュさせてもらってトップに立ってわずか2年程で辞めるとか自分勝手だと思うんだが
まぁパンクはバックステージでの立場がアレなんだろうけど
386お前名無しだろ:2011/05/31(火) 10:13:30.29 ID:BSImwnNR0
パンクTNAいってジェフとガチ抗争してくれないかなw
ってジェフもういねえんだっけ・・・
じゃあマットでいいやぁ・・・
387お前名無しだろ:2011/05/31(火) 10:31:41.26 ID:d8s0Tsn2O
>>379
次はビンラディンを殺したアメリカ軍への復讐というギミックで
388お前名無しだろ:2011/05/31(火) 10:43:46.28 ID:tsU5+lTc0
ヨシがコーディーに勝ちまくってるけどこれはなんのフラグなんだろ
389お前名無しだろ:2011/05/31(火) 11:08:33.76 ID:oLxTBUKyO
ライリーの支持率ぱねぇ
390お前名無しだろ:2011/05/31(火) 11:10:29.83 ID:pv5aNkBb0
ライリー大ブレイクありうるなこれ
つかエントランス曲よすぎだろ、早急に配信してくれ
391お前名無しだろ:2011/05/31(火) 11:12:11.15 ID:c6D8N/He0
ライリー人気は確かに半端ないw

ピープルズ・チャンピオンになってるぞw
392お前名無しだろ:2011/05/31(火) 11:17:10.15 ID:pKpr7LSV0
間違いなくライリーがNXT2期一番の勝ち組だけど、
最初に1軍でベルトに巻いたのはまさかのマクギリカティだったな
393お前名無しだろ:2011/05/31(火) 11:22:32.74 ID:HALnYNmuO
ハウスショーの結果は同じ週とかなら結果は同じでしょ。たぶん。
まぁでもヨシタツプッシュあるな。
394お前名無しだろ:2011/05/31(火) 11:25:45.67 ID:c6D8N/He0
CMパンク先生、ミステリオ相手にも勝ちブック用意されたけど、本当に離脱するのかな
395お前名無しだろ:2011/05/31(火) 11:32:06.46 ID:d+cSmueKO
>>393ハウスショーと言っても
練習見たいなもんだし、ないと思うよw
396お前名無しだろ:2011/05/31(火) 11:35:29.19 ID:gjSoeMmEO
Wrestlingって単語出したからカルマくびになるわ
397お前名無しだろ:2011/05/31(火) 11:36:45.01 ID:c6D8N/He0
しかし、カルマを抱ける男って凄いな
398お前名無しだろ:2011/05/31(火) 11:37:26.99 ID:WCDUkc2k0
カルマが普通にしゃべることに違和感がある
399お前名無しだろ:2011/05/31(火) 11:37:44.07 ID:hphjm6FBO
基本ハウスショーはベビーの方が勝率いいしな
400お前名無しだろ:2011/05/31(火) 11:39:29.47 ID:gjSoeMmEO
ベラ達最高だな。PGの番組で言うことじゃない。
401お前名無しだろ:2011/05/31(火) 11:52:38.89 ID:oLxTBUKyO
WWE王者とインターネット王者の共演www
402お前名無しだろ:2011/05/31(火) 12:05:30.31 ID:nKyB7x1H0
ま、ここで見た噂話だから真偽のほどは知らんが
CMパンクがもめてるのは「CMパンク」の商標をWWE
によこせと言われてもめてるらしい。
403お前名無しだろ:2011/05/31(火) 12:06:50.64 ID:oIeu0SmZO
背中の十字架のタトゥーだけでなく、次代のWWEを背負うライリー猛プッシュktkr!

しかも入場曲クソかっこよすぎワロスwwwww

ミズvsブライアンの時もそうだが、WWEユニバースはPG指定じゃなく、こういう抗争を待ち望んでたんだ!!

WWWYKI!bro
404お前名無しだろ:2011/05/31(火) 12:06:52.91 ID:xVW2154i0
リングアナはチメル
髪の色戻してニッキー化したジグラー、US王者コフィからクリーンピン
デルリオ「ビッグショーの早期回復を祈ってるよ〜ん」
ケリケリ(とイヴ)またもベラズに勝利 王座戦以外では強い
ライリーいい曲貰う。ミズへの謝罪求めるコールに対し「お前ミズみたいだな」コール「この人でなし!」
コールが詰め寄られるがミズ来て乱闘。ただし今週もライリーの勝ち
メイソンの介入もあってパンクがミステリオに勝利
カルマさんのガチマイク(夢はWWEスター、JRのTE2の件、日本で活躍した件、妊娠告白)
罵倒しにきたベラズにカルマさん「1年後帰ってきてお前らが残っていたら叩き潰す夢ができた」
スワガー腕立てしながらボーンのケツを揉む。試合は負ける
インターネット王者ザックライダー様(副業のスーパースターズは有給)が格下WWE王者シナとまた絡む
わっさ、攻撃されるたびにのらりくらりと場外に逃げまくって一発だけ殴ってシナにカウントアウト勝利

おっさんが野外でキャッキャウフフしてる映像になごんだ
あとさり気にスーパースターズに出たマクギリオトンガ以外のチャンプ全員負けてる
405お前名無しだろ:2011/05/31(火) 12:08:06.19 ID:vMOarPN80
ジグラーVSコフィーかなり良い試合だったね。 コフィは、やっぱ上手い人とやると光るね。
406お前名無しだろ:2011/05/31(火) 12:08:50.33 ID:gjSoeMmEO
rawぶっちゃけすごいつまんなかった
407お前名無しだろ:2011/05/31(火) 12:09:36.89 ID:F5zKAOxi0
クビでもおかしくないのにカルマの待遇良すぎだなぁ
408お前名無しだろ:2011/05/31(火) 12:11:17.89 ID:vMOarPN80
トゥルースいいね、キチガイっぷりに磨きがかかっている。
409お前名無しだろ:2011/05/31(火) 12:11:19.77 ID:WCDUkc2k0
一応断っておくけど、別に出産で休暇なんて情報はないよ?
面白いから俺もデマに便乗して煽った口だけど、叩きに発展するなら此処でバラしとく
410お前名無しだろ:2011/05/31(火) 12:11:53.82 ID:d+cSmueKO
果たして
1年度ベラ達はいるのだろうか…
411お前名無しだろ:2011/05/31(火) 12:12:58.30 ID:d+cSmueKO
>>410ミス…
412お前名無しだろ:2011/05/31(火) 12:14:13.67 ID:mT0sKmPl0
>>404
放送トラブルでトゥルースのマイク、客いじりが台無しw
トゥルース、ツイッターで「陰謀だ!」
ピンクのシャツなのに、スーツの裏地もピンクのミズw
トゥルースがシナにカウントアウト勝ちしたあと、
冒頭で絡んでた親父にドリンクをぶっかけて逃げるw

これも忘れるなw
413お前名無しだろ:2011/05/31(火) 12:15:05.18 ID:C5Ujjvx30
トゥルースはまだ曲無いのかね
414お前名無しだろ:2011/05/31(火) 12:16:49.52 ID:hphjm6FBO
>>410
ブリはいいけどニッキーは厳しいと思うな
415お前名無しだろ:2011/05/31(火) 12:19:54.73 ID:F5zKAOxi0
そういやライリーはRAWのGMが再雇用したって言ってたけど所属どっちなんだろ
416お前名無しだろ:2011/05/31(火) 12:23:10.34 ID:atP3DMvz0
>>413
あくまでも、俺個人の楽しみ方だけど、
トゥルースは、観衆のノイズ(ブーイング)が入場曲と思うようにしている。
ジョン・ケージの「4分33秒」みたいに。
417お前名無しだろ:2011/05/31(火) 12:23:37.79 ID:d+cSmueKO
>>415 ?ドラフトでSDに移籍したんだが…
418お前名無しだろ:2011/05/31(火) 12:25:05.76 ID:pv5aNkBb0
>>406
今週久々によかったと思うがなぁ
ミズとライリーの抗争とかトゥルースのヒールっぷりとかカルマさんのガチ演説とか
なにげにUS王座もまともな抗争が出来そうだし
今年入ってからUSとICの扱いが酷かったからな、ここいらでベルトの価値高めてくれないと
419お前名無しだろ:2011/05/31(火) 12:25:18.84 ID:HALnYNmuO
ライリーという逸材をセオドアGMが手放すわけない!
でもRAWでミズと抗争確定w
420お前名無しだろ:2011/05/31(火) 12:28:03.11 ID:MAUKbt+b0
まさか放送事故から始まるとは思わなかった。
421お前名無しだろ:2011/05/31(火) 12:30:51.94 ID:KtpKC+tRO
>>416
そんな高等技シナ、オートン、ヴィッキークラスじゃねーと無理だろ
わっさのはいたたまれない静寂とざわつきでしかない
422お前名無しだろ:2011/05/31(火) 12:37:54.92 ID:x0KXX4Fa0
ライリー「ミズがSD来い」
423お前名無しだろ:2011/05/31(火) 12:40:55.10 ID:hphjm6FBO
>>422
やべぇ勃起した
424お前名無しだろ:2011/05/31(火) 12:46:35.30 ID:IBBliBPuO
>>417
>>415はそれをわかった上での「どっちなんだろ」だろ
425お前名無しだろ:2011/05/31(火) 13:00:43.17 ID:KtpKC+tRO
>>422
うおおおおお!!
426お前名無しだろ:2011/05/31(火) 13:44:44.03 ID:5MFYQljG0
トゥルースは今週は面白かったけど、これでPPVまでVSシナで引っ張られるとつまらなくなるな
格付けが違いすぎて、試合にならないじゃん
まあ、シナなんて誰と組ませても試合にならないんだけどさ
427お前名無しだろ:2011/05/31(火) 13:48:01.40 ID:44WHcWi90
カルマなにしてんだよ・・。
428お前名無しだろ:2011/05/31(火) 13:49:37.14 ID:RIPbUGZK0
SS前のオーストラリア公演でもシナ対トゥルース予定されてるみたいだし暫くは続きそうだね
429お前名無しだろ:2011/05/31(火) 14:13:57.68 ID:o9GztZ8c0
シナだけ格がテイカー、HHH、ロック、ストンコ、ホーガン、フレアークラスだよな
他の面子でこれだけのやつがいないからシナが浮いてるのが現状
TNAからスティング読んでほしい
430お前名無しだろ:2011/05/31(火) 14:30:46.84 ID:wg52CyTE0
>>383
ヴィッキーは美熟女だろ、常識で考えて。
ちっとも賞味期限切れの女ではない。
431お前名無しだろ:2011/05/31(火) 14:45:31.99 ID:5MFYQljG0
>>430
あのハムは食えないハムだろ
自分の胸に手を当てて正直に吐けよ
432お前名無しだろ:2011/05/31(火) 14:49:51.21 ID:mT0sKmPl0
>>430
ジグラー乙w
433お前名無しだろ:2011/05/31(火) 14:50:37.97 ID:46GX5o+E0
ゲテモノ好きだけどあれは無理だな 顔がきちゃない
434お前名無しだろ:2011/05/31(火) 14:56:04.40 ID:RQl6Qdp00
スワガーはホモキャラになったのか?
435お前名無しだろ:2011/05/31(火) 15:18:27.68 ID:YJFjCFAS0
ライリーがミズをボコッた時は、ライリーが下手なのか乱暴にミズを振り回して、
ミズもあまり上手く受身が取れなくて、逆にガチっぽく見えたな。
実況席とかに投げつけた時に、角に引っかけたかして、ミズの皮膚が裂けたりしてたみたいだし。
436お前名無しだろ:2011/05/31(火) 15:22:27.21 ID:oIeu0SmZO
A‐Ri!A‐Ri!A‐Ri!
437お前名無しだろ:2011/05/31(火) 15:24:47.61 ID:hphjm6FBO
荒井さんですか
438お前名無しだろ:2011/05/31(火) 15:38:22.98 ID:+y1n4SCg0
スワガーは顔芸だけ上達しすぎ
439お前名無しだろ:2011/05/31(火) 15:45:24.31 ID:929/6oHK0
>>435
最近のWWEっぽくなくて、あれはあれで良いよね。
いい抗争なりそうだな期待しているわ。
440お前名無しだろ:2011/05/31(火) 15:49:54.39 ID:Q9apT15YO
>>429
シナ-スティングとか絶対に見れた試合にならないぞ
それにスティングはWWEにあがらないことで今の価値があるだろうし
441お前名無しだろ:2011/05/31(火) 15:53:59.40 ID:/p5GEzFV0
ちょっとエディ呼んでくるか
442お前名無しだろ:2011/05/31(火) 16:03:46.47 ID:o9GztZ8c0
>>440
殴り合うだけでOK
とりあえず盛り上がる
これでレッツゴーシナ!シナサック!チャントでたら吹くw
とりあえずこのチャントが出ない相手が欲しいところ
相手ガン無視で試合進むとかシナだけだろw
443お前名無しだろ:2011/05/31(火) 16:13:21.81 ID:ML5MtJPu0
ライリーの曲かっこよすぎワロタ
でも急激にパワーアップしたせいかブーイングもあったな
早くまともな試合をして歓声にかえてほしいぜ

シナ周辺はWMのロック、SSまでのデルリオ待ちが見えてるねえ
まあ去年の兄貴→ネクサス騒動が例外でこの時期のWWEは時間潰しモードだからいいや
今は中堅を楽しむ季節だと思ってるわ
ジグラーはやはり流石の試合作りだったし、今週は満足です
444お前名無しだろ:2011/05/31(火) 16:16:50.25 ID:hphjm6FBO
スワガーとジグラーは字面が似ていてごっちゃになる
オートンとオーランドみたいに
445お前名無しだろ:2011/05/31(火) 16:46:01.09 ID:I8i1nymnP
バレットとバレッタだろ
446お前名無しだろ:2011/05/31(火) 17:07:58.89 ID:YJFjCFAS0
モリソンの話じゃないけど、昔のオースチンのビデオ見てて、
タイソンに中指立てて、怯まず殴りかかったりしてるのを見て、たとえ台本があったとしても、
リアルで強くないと出せない凄みってあるな、と思った。

JBLも、ここ一番のクローズラインの時の顔は、スゲー怖かったし。
447お前名無しだろ:2011/05/31(火) 17:11:53.45 ID:ML5MtJPu0
ついにタフイナフも残り二人か……

デカさと雰囲気だけで何もなく感情表現が苦手という致命的なビハインドから成長したアンディは覚醒してテスト並に精悍な顔つきになったし
運動神経抜群で人を楽しませる能力にも秀でていたがちょっと危なっかしさが残るジラマイヤは経験を積ませればごつくて飛べるレスラーになれる可能性がある
イケメンで全ての能力が平均して高く度胸もあるルークはちょっとテンションが空回りして空気読めなくなる以外はパーフェクト、怪我しないケネディになれるかも

正直ここで消えるのがもったいない人材ばっかだったわ
毎回言えるけど何より楽しそうに振る舞うストンコとトリッシュが新鮮だよ
いやはや楽しかった、良い番組だ
448お前名無しだろ:2011/05/31(火) 17:12:12.62 ID:TTGZjaxzO
久々にスレ見たら乙ンガがタッグチャンピオンなっててワロタ
449お前名無しだろ:2011/05/31(火) 17:27:37.12 ID:OVcDoch/0
>>447
俺はアンディを応援するぜ
450お前名無しだろ:2011/05/31(火) 17:40:12.55 ID:Bu9tg+580
>>446
ストンコはそれなりに修羅場くぐってきてるからな
蝶野の首こわしたときなんか相当ヤバかったはずだ
若手時代に金がなくてさつまいも食べてやり繰りしてた辛さとか今のWWEの若手にはわからんだろう
451お前名無しだろ:2011/05/31(火) 17:41:58.46 ID:wg52CyTE0
>>446
そりゃそうだべ。アクションスターだって武道の心得があるとないとでは
殺陣に迫力とか凄みが出ないのといっしょ。
452お前名無しだろ:2011/05/31(火) 17:52:05.90 ID:jDGe+HJZ0
今タフ・イナフに出てるアンディってケビン・ハックマンじゃねーか
なんでフットボーラーからの転身みたいな紹介なんだよ。おめーFCWにいただろーがと
453お前名無しだろ:2011/05/31(火) 18:21:44.32 ID:bttrBjam0
ライリー曲めっちゃかっこいいなw
わっさもキャラハマりすぎてて怖い
454お前名無しだろ:2011/05/31(火) 18:41:49.87 ID:hphjm6FBO
テッド…

レスリングはコーディと同等かそれ以上だし、顔も体格もいいし、キャラもいいし
今でこそ地味レスラーだが、デビュー時は大物オーラびんびんだった

なぜこんなことに…
455お前名無しだろ:2011/05/31(火) 18:42:45.36 ID:vavX/iah0
テッドはいろいろと普通すぎたな
456お前名無しだろ:2011/05/31(火) 18:43:53.98 ID:oIeu0SmZO
ライリーの曲1番最初かっこよすぎww
457お前名無しだろ:2011/05/31(火) 18:46:32.67 ID:IBBliBPuO
噂のライリーの入場見てきた
ライリーに期待することにした
458お前名無しだろ:2011/05/31(火) 18:52:10.84 ID:nmWi8ybN0
ライリーは逆にSDじゃ使いづらい感があるなあ
数少ない大物ヒール勢がゴッソリ王座戦線で使われてるし
格上げ的にもファンに"善玉ライリー"を認知してもらう意味でも
Aショーでトップヒール格のミズと抗争するのはベターかなと
ミズと揉めりゃもれなく究極ヒールのマイコーもついてくるしね
459お前名無しだろ:2011/05/31(火) 18:57:05.48 ID:WAM/umIB0
ライリーの覚醒h日本人好みの展開だもの
シナのJBLへの反抗も
460お前名無しだろ:2011/05/31(火) 18:59:26.83 ID:hRy3kj/30
ライリーの曲、なんと言うか・・・ドラマチックだな
461お前名無しだろ:2011/05/31(火) 19:06:05.89 ID:1YmwKaTeO
抗争はいいとして
試合内容は心配だ
462お前名無しだろ:2011/05/31(火) 19:17:32.95 ID:26ZywcgxO
ワッサ最高だわw
めっちゃ盛り上がったじゃん!

さすがに、最後の黒人親子は役者だよね?親父がマジギレしてたようなw
463お前名無しだろ:2011/05/31(火) 19:34:34.90 ID:ynSx6dXH0
>>385
パンクがヤメるんジャなくてWWE側が理不尽な要求してるだけ
464お前名無しだろ:2011/05/31(火) 19:35:12.08 ID:c4iINi0kO
>>427
タフイナフ2の時のお返しにしては強烈だなw
465お前名無しだろ:2011/05/31(火) 19:41:53.32 ID:26ZywcgxO
シンカラのライバルのアベルノがWWEと契約かー

ビンスはそんなにルチャが好きなのか
466お前名無しだろ:2011/05/31(火) 19:43:53.82 ID:ynSx6dXH0
>>465
ミスティコのご指名で動いただけ
467お前名無しだろ:2011/05/31(火) 19:45:44.77 ID:8LGrYqmaO
>>465
高い金払った以上はなんとしてもシンカラをモノにしたいんだろう
金かけてなければすでに愛想尽かされてるレベル
468お前名無しだろ:2011/05/31(火) 19:46:04.60 ID:8/RFgSEc0
ジグラーは番組移ったのにまたコフィを押し付けられたのか……
そうでもしないと身体能力だけのポンコツだからしょうがないんだけど
いい加減何とかならんのか
469お前名無しだろ:2011/05/31(火) 19:47:45.30 ID:hphjm6FBO
シンカラすげーな
これで何も変わらなかったら大先生以上の称号が貰えるぞ
470お前名無しだろ:2011/05/31(火) 19:48:16.40 ID:2ITFIl5uO
大体、英語も喋れない、メキシカンを取って、どーするのか?。
471お前名無しだろ:2011/05/31(火) 19:50:00.11 ID:WAM/umIB0
> 英語も喋れない、メキシカン
テンプレだけのアメリカンがいるからバランスとれている
472お前名無しだろ:2011/05/31(火) 19:50:56.12 ID:jDGe+HJZ0
アベルノ獲るぐらいならFCWにいるフニコ使ってやればいいのに
新旧ミスティコ対決でルチャファンも喜ぶだろ
473お前名無しだろ:2011/05/31(火) 20:02:04.70 ID:m4ndvvzcO
シンカラのPVに出てた技かけられてるマスクマンてアベルノっぽかったような…
474お前名無しだろ:2011/05/31(火) 20:03:56.45 ID:2oHdW89SO
>>472
エピコもいるぞ!
・・・とはいえ中身はコロン一族の一人だからプリモと被るんだよなー
475お前名無しだろ:2011/05/31(火) 20:04:02.56 ID:ynSx6dXH0
でもアベルノはマスク脱いで素顔で契約だよ
ほんで今度CMLLでラ・マスカラとマスカラ戦で負けてマスク脱いでCMLL離脱だとよ
476お前名無しだろ:2011/05/31(火) 20:22:50.73 ID:d+cSmueKO
>>475そして、ヒールらしいね
SDがどんな風に使うのか見物だな
シンカラの使い捨てだけはやめて
477お前名無しだろ:2011/05/31(火) 20:33:33.99 ID:wg52CyTE0
そうそう遠くない将来にはソンブラがWWEに入りそうな気するんだよな。
あっちの方がWWEに向いてると思ってたんだけど。
478お前名無しだろ:2011/05/31(火) 20:38:36.18 ID:87SfdOmt0
メキシコ通訳だれくるんだろ?
479お前名無しだろ:2011/05/31(火) 20:45:23.17 ID:ML5MtJPu0
>>469
大先生をなめるなよ?
あそこまで突き抜けてると面白いから良いんだよ
昔はうまかったってのみんな知ってるから落差を味わえるわけだし
480お前名無しだろ:2011/05/31(火) 20:51:44.04 ID:CNlaY+570
CMLL側もWWEの横暴に黙ってるはずもなくTNA、AAAと三国同盟組んでWWEに対抗するみたいね
日本のファンからしたら置いてけぼりであまり面白いもんでもないが
メキシコのファンからすれば自国とアメリカの2大団体が戦争してるんだから最高に盛り上がってるんだろうな
この調子だと数年後にはメキシコでのレッスルマニア本当にやっちゃいそう
481お前名無しだろ:2011/05/31(火) 21:03:31.64 ID:wg52CyTE0
>>480
ほんま、日本はカヤの外だな。
ていうか日本は新日がCMLLと提携してるから、そのスジでつながれないこともない
482お前名無しだろ:2011/05/31(火) 21:03:36.47 ID:VYMscrz70
ようやくチャボ・ゲレロの妙技を味わえるんですね><
483お前名無しだろ:2011/05/31(火) 21:24:21.82 ID:oIeu0SmZO
レッツゴー!ライリー!!
ミズイズオーフル!!

が聞けるんですねww
484お前名無しだろ:2011/05/31(火) 21:58:04.31 ID:jd8StaFG0
シンカラに合うやつを連れ来てもシンカラの塩分は変わらねえ
それよりシンカラがなれた方がいいだろ
485お前名無しだろ:2011/05/31(火) 22:01:44.61 ID:Ub+P9aw80
塩分過多なら塩辛だな
486お前名無しだろ:2011/05/31(火) 22:01:56.37 ID:edV0YwsZ0
出てきたときからライリーって体型ロックに似てると思ってました
化けると思ってました
487お前名無しだろ:2011/05/31(火) 22:03:15.04 ID:hphjm6FBO
>>479
大先生は若い時はいいレスラーだったけど、上手いっていうよりダイナミックな大技で魅せるレスラーだった気が
基本は自由鯨になっても一緒だけど、凄いもっさり感と技の自主規制で今のポジションを築いたと思う
流石に短い試合や手の合った試合で面白いのはあるけど

シンカラは先生と似通ったところがあるんじゃないかな
今はいいけど、長い試合をしたらボロが出そうな気が
カウンターに重きを置いたミステリオの試合運びは参考に出来ないだろうし、ルチャでもメキシクールズの上手い奴らがいたからシンカラは大味に感じるんだよな
488お前名無しだろ:2011/05/31(火) 22:18:05.04 ID:1DbyGBwR0
ミズのテーマと、今回のライリーの新曲は歌ってるバンド一緒って情報は既出?
489お前名無しだろ:2011/05/31(火) 22:25:11.35 ID:27dtteGh0
カリとヘンリーいらね
Aライは、いずれトップ戦線にくるだろう
Aライベビー来たな
490お前名無しだろ:2011/05/31(火) 22:26:35.01 ID:uCq22D060
シンカラは、ルチャなら超一流なんだよ。現地の人気はマジでホーガン並みだし。
ただ、スタイルがルチャ寄りすぎて、アメプロにマッチしてないのは確か。

アベルノなんかは、逆にどんなスタイルでもいける良い選手だから、
意外とシンカラよりもWWE栄えするかもしれないね。
フィニッシュがカルマとかぶってるけど、まあそこは後付けでなんとでもなるし。
491お前名無しだろ:2011/05/31(火) 22:35:15.50 ID:Q9apT15YO
アベルノがルチャからアメブロに徐々にシフトしつつ
シンカラと抗争をする事でシンカラにアメブロを慣れさせるとか?
流石にないか
492お前名無しだろ:2011/05/31(火) 22:36:28.17 ID:CNlaY+570
カリは引退近そうだけどせめてジンダー・マハルの格上げしてから辞めてほしい
しかしAライは綺麗にターンできたね
本来ならデビアスもフェイスターンして若手ベビーとして大歓声もらってたはずなんだが・・・
若手ヒール筆頭のコーディと若手ベビー筆頭のデビアスの対決が見たかった
493お前名無しだろ:2011/05/31(火) 22:39:20.88 ID:61dK3br/0
FCWのライリーは強設定でないと試合を作れないタイプだったから、プッシュされてからが楽しみ
494お前名無しだろ:2011/05/31(火) 22:39:27.62 ID:ML5MtJPu0
Aライはちょっと曲負けしてるけど、ほぼぺーぺーでこの人気はすごい
フィニッシャーで勝つ試合を早く見たい

シンカラは割とどうでもいいな
今んとこディーバタイムとか地元ジョバーとスカッシュマッチみたいば枠だもん
王座戦に出るとかプッシュが過剰になったら注目するわ
495お前名無しだろ:2011/05/31(火) 23:02:44.25 ID:I703NO+A0
ザック・ライダーは個人的にシナがプッシュしてる気がしてきた
ネットの一部ファンとシナに高評価という点では、方向性は違うがブライアンとかぶるな
496お前名無しだろ:2011/05/31(火) 23:18:05.24 ID:zn4HObhc0
誰か読唇術でわっさが何言ってたのか分析して
497お前名無しだろ:2011/05/31(火) 23:22:38.84 ID:61dK3br/0
>>495
むしろ、ザックがシナをプッシュしてる気がする
ザックの"こんな大物と付き合える俺って凄いでしょギミック"は、転じてスーパースターの大物感を増してるし
ザックはネットのシナ宣伝係なんじゃね
498お前名無しだろ:2011/05/31(火) 23:24:40.63 ID:46GX5o+E0
ライダーさんスパスタじゃブーイングもらってるのに
シナと映るとなんともないもんね おもしろいと思うけど
499お前名無しだろ:2011/05/31(火) 23:36:54.68 ID:hphjm6FBO
>>480
昔、WWFが日本の市場に進出して追い出されたからな
WWEになってもメキシコと日本はWWEに侵略されなかった数少ない国になってるし

ただ、その流れで日本のプロレスマスコミには懇意的だったし、トップや裏方に日本を経験してるレスラーが多いから日本のマット界にも友好的だよ
500お前名無しだろ:2011/05/31(火) 23:43:48.68 ID:K34DPQrx0
シナと映るとというよりRAWに出ると(ry
501お前名無しだろ:2011/05/31(火) 23:46:06.86 ID:euPttQQK0
ヴィッキーってすごいんだけど 生理的に無理でイラつくw
なんとかキャンディーズの女みたいな感じ
502お前名無しだろ:2011/06/01(水) 00:01:22.72 ID:RRE2Niv00
>>501
そう思わせちゃうのが彼女のすごいとこなんだろう。
バックステージだとおちゃめなおばちゃんなのだろうか。
将来キス魔2世になりそうだw
503お前名無しだろ:2011/06/01(水) 00:25:40.65 ID:98kr+RKBO
>>502エディの嫁を馬鹿にするな
504お前名無しだろ:2011/06/01(水) 00:30:13.84 ID:4opMrrlp0
>>502
メイヤングの後を継いでくれたら最高だなw
あの婆さん大好きだわ
ムーラは残念だったけどメイはまだまだときどきでいいからスキット参加してほしい
505お前名無しだろ:2011/06/01(水) 00:31:44.59 ID:ApPhp4Ge0
ヴィッキーのミニスカえろかったよな?ちょっと反応した
506お前名無しだろ:2011/06/01(水) 01:17:11.03 ID:4opMrrlp0
アンディは元々レスラーだったか
まあガチ番組とも思ってないし(そもそもストンコ問答でその場決めって無理あるw)成長できたならいいんじゃないかな
これでルーク優勝でもアンディがFCWで修行して上がってこれるかもしれないと安心したくらいだな
507お前名無しだろ:2011/06/01(水) 02:08:32.49 ID:7LHK0IRn0
ストンコ問答は社長面接みたいな感じでほとんどはトレーニングの時点で決まってると思う
問答では上手くやったジェレミアが脱落だったし
508お前名無しだろ:2011/06/01(水) 03:54:15.53 ID:1REfWP7EO
メイは一応どころじゃなく偉大な人なんだが
よく身体張ってくれるわ。
509お前名無しだろ:2011/06/01(水) 04:02:25.54 ID:6hMPhMyT0
アメコンが日本の道場で云々言ってたけど、
いまでも「日本のマットは修行の場として最適」的な考えがあるのかなぁ?
てか何度もレスリングって言ってて違和感。
510お前名無しだろ:2011/06/01(水) 04:12:43.12 ID:jQx68G8C0
女子に関してはそうなんじゃない?
男子の方は最近はもうその価値はないって言ってるレジェンドが結構いるけど
511お前名無しだろ:2011/06/01(水) 04:54:53.70 ID:HW+Yvhzp0
出産しても、トレーニングとかもろもろあるだろうから2年はかかるんじゃないのか?
512お前名無しだろ:2011/06/01(水) 05:36:38.14 ID:gu6tzi29O
>>503
「エディの嫁」じゃなくヴィッキーっつー一個人だろ
513お前名無しだろ:2011/06/01(水) 06:13:28.38 ID:FRJQd0E20
カルマにはがっかりだ
wweか母親のどっちかを取れよ両方なんて都合よすぎ
514お前名無しだろ:2011/06/01(水) 07:10:16.31 ID:ZnEIXdTuO
>>513
性差別者?
お前も子供作ったら仕事辞めろよw
日本でも妊娠を理由の解雇は法律で禁止されてるのに
今時こういう事言う人間ってチョンか何か?
515お前名無しだろ:2011/06/01(水) 08:40:49.51 ID:xf2GUqTl0
まあ、普通の企業なら妊娠で解雇なんて駄目だと思うが、WWEならどうなんだろうな
金払いのいい公企業なわけだから、倫理観が違っても合理性はあると思うが…
しかし、たしかに>>513の言い回しには癇に障るものがある
516お前名無しだろ:2011/06/01(水) 09:10:25.40 ID:jQx68G8C0
妊娠を隠して入社した場合は解雇できると思うけど、今回はどうなんだろうね
517お前名無しだろ:2011/06/01(水) 09:18:25.54 ID:v08qx0UuO
本人も妊娠に気がついてなかったパターンじゃ?
それに大企業だし妊娠で解雇はイメージ的にも悪いだろ
518お前名無しだろ:2011/06/01(水) 09:18:45.90 ID:98kr+RKBO
>>516
妊娠とか、いつできるのかわからないもんだし
てかつい最近妊娠したんじゃね?
519お前名無しだろ:2011/06/01(水) 09:21:58.04 ID:2rU/Fse40
自己管理が出来てないのは確かだな
上層部は内心はらわた煮えくり返ってるだろうな
520お前名無しだろ:2011/06/01(水) 09:30:57.47 ID:fqP+RY6w0
気持ちは分らんでもないがな
WWEにある程度貢献したディーバが妊娠で休むって言ってもすんなり受け入れられるだろうが
数回しか登場してなくて試合もして居ないカルマが貢献したかって言われるとちょっとね…
企業に入社して数ヶ月で育休もらいますって言われても本人より周りが迷惑するんだよね
521お前名無しだろ:2011/06/01(水) 09:33:23.17 ID:1PBHVPFf0
男と女じゃ生物的に力の差があるのに同賃金はおかしい

60超えて働いてるおっさんは多いが働いてるババアは見たことねえ
522お前名無しだろ:2011/06/01(水) 09:34:43.56 ID:rJTsE/I+0
メイ・ヤングバカにしてるのか
523お前名無しだろ:2011/06/01(水) 09:43:10.38 ID:16Zu7JA10
リアルはともかく番組上あれはどうなんだろうね。ギミックも台無しなわけだし・・・
オチが思いつかなかったのかエッジの引退でこっちの方がうけると思ったか
524お前名無しだろ:2011/06/01(水) 10:11:54.46 ID:qek5i4uWO
カルマプッシュのために技食らったDIVA達とか
いつか来るプッシュのためにコンディション整えてるレスラー達とか
そういう人達の気持ちを考えるとちょっとなあ
525お前名無しだろ:2011/06/01(水) 10:21:34.57 ID:1PBHVPFf0
またディーバ試合がつまんなくなるな
526お前名無しだろ:2011/06/01(水) 10:42:44.55 ID:bEpih7+9O
差別とか産休とかどーでも良いんだよ
結局こっちは客だし
ワクワクを返してくれ

って思う俺がいるがカルマ2世を期待してる俺もいる
527お前名無しだろ:2011/06/01(水) 10:49:27.52 ID:WeLkJRYxO
まぁな
今シンカラが子供生まれるからしばらくメヒコ帰りますとか言ったらやっぱり批判あるわな

カルマ二世か…
シャニークワみたいな美人になることを期待しよう
528 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 10:56:55.74 ID:iIZLvmA50
もしパンクやめるんならパンクの役ジグラーにあげるべき
ライリーの曲はskilletのheroに似てる
529お前名無しだろ:2011/06/01(水) 11:03:58.09 ID:98kr+RKBO
女子の試合いらないよねww
リタがいた時代が面白かったけどもな
530お前名無しだろ:2011/06/01(水) 11:17:50.51 ID:1vHn/Gdx0
もし入社前に妊娠してて、本人も気づいてなかったパターンなら仕方ないな
入社の話がいつ来たかも分かんないんだし
531お前名無しだろ:2011/06/01(水) 11:33:22.57 ID:byo0+9g50
カルマがtwitter上でwwe契約を呟いたのが昨年末
少なくても5ヶ月は経ってるので完全にアウトだろそら批判もされるわな
532お前名無しだろ:2011/06/01(水) 11:38:29.77 ID:1vHn/Gdx0
詳しい事情が分からないから何とも言えんけどねぇ
533お前名無しだろ:2011/06/01(水) 11:46:09.73 ID:Afo9Jy+KO
プロモ流れ始めたのが、ERの1ヶ月くらい前だったんだから
作っちゃったのはWWEと契約した後なんじゃないの?
と個人的には考えてる

初登場〜最後の登場まではそんな妊娠してる感じじゃなかったし
妊娠発覚してリングに上がるようなことはしないだろうし

てか何より身に覚えのある女性はあの日が来なかった時点で検査するだろ

何にしろ今回の件はカルマに責任があるなぁ
534お前名無しだろ:2011/06/01(水) 12:01:53.14 ID:E6vRQLvnO
タフイナフ最近見てなかったんだけど歯抜けの奴はどうなったの?
個人的に好きだったんだけど
535お前名無しだろ:2011/06/01(水) 12:09:45.97 ID:nP8W2QXp0
RAW行って早速埋もれたマスターズ
せめてUS王座戦線に絡ませてやってくれ
536お前名無しだろ:2011/06/01(水) 12:14:31.07 ID:XGkzaRjo0
タイソンキッドのマネージャー、ヘイズとエストラーダに続いて今度はストライカーだって
537お前名無しだろ:2011/06/01(水) 12:24:57.76 ID:gu6tzi29O
>>528
ジグラーにパンクの替わりは務まらんだろw
538お前名無しだろ:2011/06/01(水) 12:26:27.10 ID:AcKNFqJV0
アメリカは日本より
「妊娠?じゃあ産休とっていいよ」っていう感覚がずっと強いから
そこまで公には批判対象にならないんじゃないかな
539お前名無しだろ:2011/06/01(水) 12:37:37.89 ID:WeLkJRYxO
>>537
いやいや、仮にもWWEの有望株のスピリットスクワッドの生き残りだぞ
顔もいいし、試合はパンクよりできるだろ
後はプッシュして格を上げるのと、パンク並とまでは言わないがマイクと顔芸を身に付けさせればトップ張れそうだ
540お前名無しだろ:2011/06/01(水) 12:54:51.70 ID:v2wPPc0sO
正直ロックがシナのテンプレに付き合う姿は見たくないっていうか想像できないなw
541お前名無しだろ:2011/06/01(水) 13:01:34.96 ID:3BS2g7m0O
>>536
え、てことは先生ヒールターン?
542お前名無しだろ:2011/06/01(水) 13:02:28.58 ID:3q+p4Bgm0
>>539
はっきり言ってジグラーじゃバティスタやパンクのような
胡散臭さは身につかないと思う
543お前名無しだろ:2011/06/01(水) 13:09:12.83 ID:670v3EPHP
>>540
ピープルズエルボーもあれも一種の茶番だけどなぁw
544お前名無しだろ:2011/06/01(水) 13:12:28.73 ID:M3okxdo10
>>539
ジグラーがパンクより上手いとか節穴すぎると思う
545お前名無しだろ:2011/06/01(水) 13:17:02.51 ID:nP8W2QXp0
>>543
実際にその技でホーガン倒してるんだけどな
546お前名無しだろ:2011/06/01(水) 13:24:24.07 ID:16Zu7JA10
お、クリのターン来たか?
547お前名無しだろ:2011/06/01(水) 13:38:36.82 ID:iDKWgOQ1O
>>528
俺も聴いて一瞬でHERO思い浮かんだわ。
確かロイヤルランブル2010の曲だよね。
548お前名無しだろ:2011/06/01(水) 13:53:56.61 ID:Afo9Jy+KO
ピープルズエルボーは一つの技だろ
しかもピープルズエルボーは途中で防がれることも多々あるし
無駄な動きの中も一応ハラハラ感は残ってる

シナのテンプレは技は多いし長いし
同伴者がいない限り終わるまで防がれることがまず無いから
いろいろ言われるんだろ
549お前名無しだろ:2011/06/01(水) 14:01:15.09 ID:hBhIq45wO
テンプレと言えば
アルティメットウォリアー
550お前名無しだろ:2011/06/01(水) 14:01:27.97 ID:fDahjF040
オレ、シナのテンプレは嫌いだが、その分析は間違ってると思う
防がれることはまず無い、なんて事ないだろ
長すぎるというのは同意だが
551お前名無しだろ:2011/06/01(水) 14:03:36.26 ID:fDahjF040
しかし、最近のピープルズエルボーはあまり映えないな
なんかWWF時代とはカメラワークが違う気がする
552お前名無しだろ:2011/06/01(水) 14:49:06.49 ID:+NV/e7sa0
人民肘はストンコが寝て待ってるのが嫌だったと言ってたとロックが言ってたなw
ま、元ネタはムタのドライビングエルボーなんだがな。
553お前名無しだろ:2011/06/01(水) 14:58:28.87 ID:ppVX3qvi0
サックストン脱落したから ヨシタツが解雇フラグ
554お前名無しだろ:2011/06/01(水) 15:19:57.82 ID:HW+Yvhzp0
ヨシタツの週プロのコラムがジグラーのことだった
555お前名無しだろ:2011/06/01(水) 15:26:35.41 ID:l4qlHlmr0
クリスチャンをヒール寄りにするのはいいがベビーどうすんの
ジークはコアの子守で、ブライアンとシンカラはレガシーの相手で忙しいしケインぐらいしかおらんぞ
マスターピース返せよ
556お前名無しだろ:2011/06/01(水) 15:27:39.94 ID:b9U34msx0
>>555
子供に人気のあのアジア人が師匠超え
557お前名無しだろ:2011/06/01(水) 15:30:07.91 ID:3q+p4Bgm0
>>556
アジア人はインド人のジョバーになりました
558お前名無しだろ:2011/06/01(水) 15:31:15.04 ID:GPioIrVwO
>>552は元ゴング読者w
559お前名無しだろ:2011/06/01(水) 15:34:47.38 ID:xBC6Q7lLO
>>555
レガシーってまたオートンしゃしゃり出てきたのか
560お前名無しだろ:2011/06/01(水) 15:40:48.68 ID:ozsokLc/0
ナショナルガードとまでスポンサー契約してる大企業が妊娠ごときで解雇とかするわけないだろw
日本の企業でもそんなことしたら訴えられるのにアメリカでやったら大変な騒ぎになるって
むしろ復帰時に感動的(笑)なプロモ流して企業イメージアップを狙ってくるレベルだと思うよ
561お前名無しだろ:2011/06/01(水) 16:04:20.00 ID:1KO06FM70
シナのテンプレは相手に協力させるから嫌だなー
空振りとか急な起き上がりとか

あんだけやるならワーム並みの成功率でなきゃw
562お前名無しだろ:2011/06/01(水) 16:06:31.95 ID:Vd8lH7zp0
>相手に協力させるから
ハルクアップディスってんのか
563お前名無しだろ:2011/06/01(水) 16:31:22.14 ID:+NV/e7sa0
そもそも相手の協力なしにプロレスが成立すると思ってんのか?
564お前名無しだろ:2011/06/01(水) 16:35:20.05 ID:6f+BpfGu0
>>561
そういうこと言ってると
ジャッジメントデイ'02の王座戦の様な悲惨な事になるぞ。

シナの問題は相手のヒールが小物感強すぎて
シナの敗北に説得力が無さ過ぎる事だと思う。

だからみんなでシナをボコればいいんだよー。
565お前名無しだろ:2011/06/01(水) 16:42:26.37 ID:gu6tzi29O
>>564
皆でボコった後シナを奴隷にして水ブッ掛けたりしたら面白そうだ
でシナにレフェリーやらせて俺を勝たせないとクビだとか言ったりな
566お前名無しだろ:2011/06/01(水) 17:09:55.62 ID:+KMtGeGn0
> でシナにレフェリーやらせて俺を勝たせないとクビだとか言ったりな

思いっきりネクサスでやったような…
567お前名無しだろ:2011/06/01(水) 17:43:35.84 ID:JQRaY9Rm0
Aライ「be STAR ! イジメいくない」
568お前名無しだろ:2011/06/01(水) 17:46:26.54 ID:ZlhPR8JoO
ブッカーは実況で「ちょっと待てよ…」て言うの多いな。つか毎回言ってないか?w
本職じゃないとはいえ、どうにかしてほしい
569お前名無しだろ:2011/06/01(水) 17:56:08.72 ID:ozsokLc/0
ヒールトゥルースはベビーの頃よりフリーダムっぽくなって
ますますロードドッグに似てきたな
なんか感慨深い

どうせピンじゃシナ対抗できないんだから、ユニット組んで足跡NAOでも汲んでみたらどうかな
そうだな、ビリーガンっぽい……金髪のジグラーかスワガーなんかとさ
化けるかもよ?
570お前名無しだろ:2011/06/01(水) 17:57:45.41 ID:ozsokLc/0
失礼、即席NAOだった
571お前名無しだろ:2011/06/01(水) 18:00:07.81 ID:HW+Yvhzp0
コールとの関係が終わって羽ばたくかと思ったらボーンとの抗争になったスワガー・・
572お前名無しだろ:2011/06/01(水) 18:25:56.98 ID:8qAGYfMa0
ライリーのストーリーはいいね!
理不尽な先輩に耐えて耐えて、それが爆発して噛みつく姿が社会でストレスになってる人達にも受けたんだろう。
後は試合かな。
受けは今までのミズの盾時代でもう十分なレベルだったし攻めも期待。

後絶対ミズはいい試合するよ。
シナとは噛み合わなかっただけだと思いたい。
573お前名無しだろ:2011/06/01(水) 18:45:47.03 ID:XfdZnshPO
ハウスショーでヨシタツ対コーディが組まれ続けてヨシタツが連戦連勝してるみたい。
今後に繋がるのかな…?
574お前名無しだろ:2011/06/01(水) 18:47:52.38 ID:c5OoISAQ0
ミズとの抗争で実績作ってからSDに戻れば良いポジションに付けそうだ
丁度ベビー足りてないし
575お前名無しだろ:2011/06/01(水) 19:09:21.94 ID:fNkLg72T0
クリスチャンがヒール転向?
もうベビーがライリー含めて8人しかいないな
576お前名無しだろ:2011/06/01(水) 19:11:13.24 ID:Hgp77i1Q0
Aライに勇気づけられたよ
俺も今度会社で上司にテーブルペティグリーしようかな
577お前名無しだろ:2011/06/01(水) 19:14:01.17 ID:0AJyJ9e40
カルマの妊娠は表ざたにすることで視聴者(子ども)に命のありがたさや妊娠の幸福さをアピールしたとか
578お前名無しだろ:2011/06/01(水) 19:18:26.47 ID:+bj38s1Z0
ライリーは飼い殺さずにちゃんと育てて欲しい
バレットやジグラーの二の舞にならないように。
579お前名無しだろ:2011/06/01(水) 19:51:50.01 ID:qKKNT7Hp0
コーディどこまで落ちるんだろう・・・
580お前名無しだろ:2011/06/01(水) 20:10:23.45 ID:XGkzaRjo0
581お前名無しだろ:2011/06/01(水) 20:22:29.51 ID:NGutuyyu0
クリスチャン、ターンか。
それ以外、抗争相手的に、格の面でいないし、しょうがないか。
この抗争は長くなりそうだな。
582お前名無しだろ:2011/06/01(水) 20:30:32.59 ID:CmsR2lia0
>>572
今のライリーのストーリーはすごく楽しみだが、ミズに責任押しつけられだしたのは最近だろ
長い蜜月期があって、ミズを何度も助けて、自分もいい目をみてた
ストーリー展開上よくあることとはいえ、ライリーはコールと同じミズ大好きキャラだったんだから
583お前名無しだろ:2011/06/01(水) 20:31:26.63 ID:yVsXgXtVO
>>576
迫ってきた上司に切り替えしスパインでもいいぞ
584お前名無しだろ:2011/06/01(水) 20:37:14.45 ID:c5OoISAQ0
ヒールターンでようやくあの王座陥落にも意味が生まれるな
585お前名無しだろ:2011/06/01(水) 20:42:51.70 ID:fNkLg72T0
>>576
いけ! ツームストーンを決めた後、ダウンした相手にピープルズエルボーだ!
586お前名無しだろ:2011/06/01(水) 20:43:49.28 ID:2rU/Fse40
結局ジェリコの言った通りになったな>王座陥落ストーリー
587お前名無しだろ:2011/06/01(水) 20:44:27.78 ID:nP8W2QXp0
>>572
ビンスとストンコの抗争もそれが受けて大ブレイクしたんだもんな
なのでライリーは期待することにする
588お前名無しだろ:2011/06/01(水) 21:09:15.86 ID:+bj38s1Z0
暴れ回るベビーが映えるためには、そいつに対抗し得る強大なヒールが必要。
ミズもこのままへたれずに、ライリーを苦しめまくる極道ヒールになれれば
大きな収穫が二人も出来るな。
589お前名無しだろ:2011/06/01(水) 21:25:43.24 ID:QPhV7UTv0
トムコさんキボン
590お前名無しだろ:2011/06/01(水) 21:27:26.51 ID:yartc0u/0
さてそろそろリトル・ジミーとして誰がリングに入るか予想しようか
591お前名無しだろ:2011/06/01(水) 21:29:41.86 ID:oNNxee850
日本のプロレスは終わりそうだな。たまに世間の話題になる悪いニュースばかりだよな・・・
その点、プヲタの批判は多いがたくさん子どもを味方に付けるヒーロー・シナがいるWWEはまだ安泰だな。
品行方正でクリーンなところがシナの最大の強みだな。トップにすえ続けられるのもそこが理由だと思う。
592お前名無しだろ:2011/06/01(水) 21:37:35.43 ID:3TagWdrs0
わっさのThe truth shall set you free!がカッコいいって思うのは俺だけでしょうか
593お前名無しだろ:2011/06/01(水) 21:38:05.53 ID:+bj38s1Z0
WWEにだって、ロッカールームでディーバのカバンにウンコする奴やら
何度も薬打って謹慎喰らってる奴が沢山いるぞ。
良かったな、日プに負けてないぞ。
594お前名無しだろ:2011/06/01(水) 21:39:59.13 ID:98kr+RKBO
>>590 チャボ
595お前名無しだろ:2011/06/01(水) 21:44:31.95 ID:l4qlHlmr0
しかしキッドvsバレッタ相当やってるよな
ヒール同士だがたまにはガブリエルとかスレーターともやってほしい
596お前名無しだろ:2011/06/01(水) 21:52:34.77 ID:F6TCKXL80
クリスチャンがキルスイッチをもたつかず決めるの見て「来週ヒールかな」と思ってました。

それはまあ良いとして、どんな風にマイクアピールするんだろ。
because that how I ruleって決め台詞また使わないかな。
597お前名無しだろ:2011/06/01(水) 22:03:11.40 ID:XfdZnshPO
キャプテンカリスマ時代の半分お笑いのヒールもよかったけど、
TNAでインスタントクラシックとしてヒールやってた頃かっこよかったな
598お前名無しだろ:2011/06/01(水) 22:07:55.58 ID:oNNxee850
>>593
でも最近そういうの減ってない?薬物使用の謹慎も少なくなってきてる(隠しているだけかもしれんが・・・)
問題児が減ってきたよな。ジェフの退団やオートンが結婚して落ち着いてきたのが大きいのかw
エディやベノワの件以来、そういうことが起こらないよう徹底しているからなのかな?
相変わらず元WWEのレスラーがオーバードーズで急死というのはたまにあるのが残念だが・・・
599お前名無しだろ:2011/06/01(水) 22:19:24.56 ID:5fyNOJX90
それこそロッカールームの暴行でいえばJBLがやってたな。
あの時も結構怪我させてた気が。
600お前名無しだろ:2011/06/01(水) 22:25:03.30 ID:ozsokLc/0
クリスチャン、AJ、トムコのユニットは良かったな
まあ今のクリスチャンならおバカよりシリアスヒールの方が様になるだろう
ただ、ベビー寄りの入場曲が変えられないか心配だ

まあRAWもSDも七月に帰ってくるだろうジェリコがどのポジションにつくかで色々変わってくると思う
パンクが抜けたらやばいしね、ホントジェリコはダンスなんか踊ってる場合じゃないよw
個人的にはいい加減シナに一回は勝って欲しいな
601お前名無しだろ:2011/06/01(水) 22:44:38.86 ID:TATRpB4Y0
カルマさんヨシの名前出たけど、何で?
602お前名無しだろ:2011/06/01(水) 22:45:33.57 ID:FjrErBAr0
日本語でおk
603お前名無しだろ:2011/06/01(水) 22:48:12.51 ID:WeLkJRYxO
>>598
いくらWWEのスレだからといって、日本のプロレスを中傷してまでWWEをヨイショすること無いと思うんだが

アティテュード時代を知ってる奴がつまんねぇって言ってる今のWWEをお前が絶賛してるように、昔より今の日本のプロレスを純粋に楽しんでる奴もこのスレにはいるんだからな
お前が素直にそう感じたとしてもわざわざ書き込まない方がいい
604お前名無しだろ:2011/06/01(水) 22:48:15.10 ID:vVJJg0It0
ライリーの曲かっけえな
顔もなかなかだし体つきも丁度いいしこりゃちゃんと育てれば人気でるな
605お前名無しだろ:2011/06/01(水) 22:49:49.82 ID:gu6tzi29O
前回復帰するまで2年掛かったのに、今回1年も経たずに復帰するとは思えんな
606お前名無しだろ:2011/06/01(水) 23:20:34.16 ID:oNNxee850
>>603
そうだな、スレチなとこがあったかもしれんな。反省している。
日本のプロレスを中傷するつもりはなかったんだよ。ちょっと日本のプロレス業界が心配になってなぁ。世間のイメージが悪くなることばかりで。
ちなみに自分は今のWWEを絶賛しているわけじゃないよ。(WWFアティテュード頃から見てるいて、あの時代が一番おもしろかったと思ってる)
何かとヌルいと言われる今のPG路線だが、悪いニュースが減ってきているのは良いことだと思ったんだ。
607お前名無しだろ:2011/06/01(水) 23:25:19.15 ID:XGkzaRjo0
JBLは元レフェリーとかの証言で、シャワー浴びてる新入りを襲ってベビーオイルまみれにして
レイプするぞって脅して泣かしてたって話がよく出てる
でも「女の子に薬盛ってレイプしてた選手を懲らしめるためにやった」説もある
608お前名無しだろ:2011/06/01(水) 23:43:41.08 ID:1ofEBIpFO
しかしレネは今後どうなるんだろうな。
アメリカでの活動にも影響がありそうだけど
609お前名無しだろ:2011/06/01(水) 23:44:31.32 ID:2yARRiqSO
タジリの日記にあったリキシを車に閉じ込めたり、わざと車ぶつけてきたりしてる姿を伝え聞くとそんな考えてる風には見えんなw>JBL

ただそんなガチ体育会系のしごきみたいな噂は最近あんま流れてないよな
610お前名無しだろ:2011/06/01(水) 23:48:47.32 ID:2rU/Fse40
それは体育会系のしごきというかただのイジメだろ・・・
611お前名無しだろ:2011/06/01(水) 23:56:57.03 ID:Ajs3FT160
英語聞き取れアピールはもういい
612お前名無しだろ:2011/06/01(水) 23:56:59.66 ID:vj8AG5+B0
ヒールで大ブレイクを経験しないとやはり真のトップにはなれない
クリスチャンはこのターンで格を上げたら40代が全盛期になるかもな
613お前名無しだろ:2011/06/01(水) 23:57:12.88 ID:WeLkJRYxO
>>606
そうだったのか
こっちも書き込みに少しトゲがあったな

確かに普段はシナや棚橋のような能天気なキャラを好まなくても、今回の平井の件を見ると滅多に問題を起こさない彼らに好感を持ってしまうな

日本では昔はガチの試合なんて面白くないって言われてたが、総合格闘技がでてくるとガチでも面白い試合はあるってなった、だけど今じゃどんなしょっぱいクソ試合しててもガチならプロレスより上って風潮になってるからな
総合格闘家やK1ファイターはプロレスラーより上の人種ってなってるし、レジェンドレスラーの死亡記事でもプロレスを馬鹿にするレスも多いな

今回の事件もそうだが、これからも日本マットのイメージは悪くなる一方なんだろうな
614お前名無しだろ:2011/06/01(水) 23:59:28.75 ID:Qz6UrNUQ0
思いいれのない選手が死んだってああそうなの?ぐらいじゃん
エディ、ベノワとかとは違うんだよ
615お前名無しだろ:2011/06/02(木) 00:08:12.82 ID:bkhE1fPi0
>>613
棚橋もプッシュされるきっかけはかなり恥ずかしい事件だったと思うけど・・・昔の話だなw
総合でも天下を取ったレスナーさんが最高ということで良いな。
616お前名無しだろ:2011/06/02(木) 00:14:10.55 ID:xOyBGF+10
>>608
レネなんかあったん?
617お前名無しだろ:2011/06/02(木) 00:19:11.80 ID:04NDMXqj0
>>616
レネというか、全日本のブードゥーマーダーズの連中のことだろ
リーダー格のTARUとかいうアホが試合前にジョバー役の奴をいじめて昏睡状態にさせたらしい
このまま解散か、リーダーが変わるか・・・どのみちビッグ・ダデやレネといった外人メンバーの扱いがわからなくなる
618お前名無しだろ:2011/06/02(木) 00:20:23.91 ID:crX4Rl7b0
昔のロッカールームはもっと色々あったみたいだけどな。イタズラに制裁に、イジメ。
ただ、嫌であれば、いつでもその団体を抜けて、他の団体に移れた。
テリトリー制だったから、自分に合う場所を探せたらしい。
パイパーか誰かのインタビューで見たな。
619お前名無しだろ:2011/06/02(木) 00:20:34.80 ID:XT7x/PjxO
>>614
いや、そういうことじゃなくて例えば最近ランディ・サベージが亡くなったという記事で八百長の人間が死んだとかそんなレスばかりだった
ミュージシャンや俳優が亡くなっても、その人を中傷するレスは少ないし、あっても全力で叩かれるってのに

>>615
確かに棚橋は元カノに刺されたってスキャンダルはあったけど、それ以外で特に事件を起こしてないんで優等生扱いでいいんじゃないか?
あとレスナー最強は同意
620お前名無しだろ:2011/06/02(木) 00:31:14.88 ID:bkhE1fPi0
>>619
芸スポはおかしな人が多いからそんなに気にしなくて良いよ。
トップに立ってからの棚橋は頑張ってると思うよ。団体に信頼されるという点ではシナと同様だと思う。
621お前名無しだろ:2011/06/02(木) 00:31:31.06 ID:c+sSSf6Y0
このままいくとCPは4wayかな
622お前名無しだろ:2011/06/02(木) 00:35:34.98 ID:R2GMVahO0
623お前名無しだろ:2011/06/02(木) 00:44:17.05 ID:I/ycbR5fO
>>618
スレチだけども最近だとフービーがコナンにフルボッコされたコトがあったな。
624お前名無しだろ:2011/06/02(木) 00:59:43.35 ID:uCU0Onup0
JBLとかガチおじさんが仕切ってる荒くれ者気質なロッカールームがイヤでシナやランディやアンダーソンが追放したって話しだったし
今はトンパチな事やると即立場が危うくなるんじゃないの
625お前名無しだろ:2011/06/02(木) 01:01:00.92 ID:uYy9en/4O
こーいう問題起こすやつって端から見たり聞く分には面白いからいなくなると物足りないな
626お前名無しだろ:2011/06/02(木) 01:02:33.08 ID:UHyf5yv30
ロンケンの話聞くとあの頃のJBLの行動は正しかったと思う
627お前名無しだろ:2011/06/02(木) 01:06:04.63 ID:XT7x/PjxO
>>626
kwsk
628お前名無しだろ:2011/06/02(木) 01:08:57.43 ID:6HPSPkog0
>>627
死ね
629お前名無しだろ:2011/06/02(木) 01:33:04.04 ID:+9PKpviK0
まぁ、番長やガキ大将がいいのか、生徒会長や学級委員長がいいのかって感じだな
今の路線なら後者の方が合ってるんだろうな
630お前名無しだろ:2011/06/02(木) 02:20:05.64 ID:uYy9en/4O
そーいやボブホーリー最近どうしてるんだろうな
631お前名無しだろ:2011/06/02(木) 02:31:11.11 ID:+Ui5VKjki
ハゲてると思うよ
安心しろ
632お前名無しだろ:2011/06/02(木) 02:48:07.34 ID:uCU0Onup0
最近シュートインタビューで「アンダーソンいつかコロス!」って言ってた>ガチおじさん
633お前名無しだろ:2011/06/02(木) 03:15:35.44 ID:+Ui5VKjki
そんなだから出世出来なかったんだな
シナさんを見習え
彼ほど出世に対してガチな男もおらん
634お前名無しだろ:2011/06/02(木) 03:19:59.84 ID:85M9bk4g0
いいえ
会長の義理の息子というポジションを手に入れた
ハンターさんこそ真のガチです
635お前名無しだろ:2011/06/02(木) 03:26:26.10 ID:+Ui5VKjki
ハンターさんは論外
いる世界が違います
636お前名無しだろ:2011/06/02(木) 03:29:04.99 ID:O6JAZcIx0
クリスチャンヒールかよ・・・ 悲しいわなんか
637お前名無しだろ:2011/06/02(木) 04:02:31.73 ID:KTW9XyX90
いつも思うんだが、べノワ、エディーが嫌いな俺は
べノワ、エディーマンセーな書き込みみると気持ち悪くなるわ
べノワ何か殺人鬼だろ
638お前名無しだろ:2011/06/02(木) 04:09:42.45 ID:nvdAaEOv0
チラシの裏にでも書いてて下さい。
639お前名無しだろ:2011/06/02(木) 04:14:25.60 ID:auMp4B350
ハンターさんは骨の髄までプロレス好きだから別世界
640お前名無しだろ:2011/06/02(木) 04:14:41.16 ID:+9PKpviK0
>>637
面白い試合をするいい選手のファンになって何が悪い?
個人として犯罪を犯したからといって、スーパースターとして素晴らしい試合をしたことに違いはない
ベノワに関しちゃ、社会的制裁を受け今後公に登場することもないだろう
君が嫌いなのはそれで結構だが、押し付けんでもらいたいな
641お前名無しだろ:2011/06/02(木) 04:15:35.46 ID:X7mAI29+0
釣られんなハゲ
642お前名無しだろ:2011/06/02(木) 04:21:28.64 ID:+9PKpviK0
おおう、高尚な方は忠告の仕方も流石ですな
643お前名無しだろ:2011/06/02(木) 04:26:16.79 ID:X7mAI29+0
なんだレス乞食か
644お前名無しだろ:2011/06/02(木) 05:03:56.15 ID:W+h/QunA0
いつも思うなら4年前に言っとけよww
既出すぎて惨めだわ
645お前名無しだろ:2011/06/02(木) 08:45:42.52 ID:XT7x/PjxO
そういやホーリーってWWEで友達がいなくて、誰も連絡先を知らなかったってあったな
646お前名無しだろ:2011/06/02(木) 08:46:24.74 ID:HAyoOFOk0
「他と違う反応してる俺カッコイイ」こじらせちゃったただのガキだろ
異常に開き直る新参も増えてきてもう…
647お前名無しだろ:2011/06/02(木) 09:21:14.34 ID:KsJ9GOtP0
だからガチおじさんはシングルタイトル未冠(ハードコア王座除く)で終わったのか…。
648お前名無しだろ:2011/06/02(木) 09:35:10.00 ID:aeRfPomb0
そのガチおじさんに仕掛けられたが、返り討ちにして首をへし折ったレスナー最強
649お前名無しだろ:2011/06/02(木) 10:44:02.20 ID:uuzWC9g2O
RRでのレスナー対ホーリーは本当にひでえもんだったな
650お前名無しだろ:2011/06/02(木) 10:48:41.82 ID:NGNzFVt6O
クリがヒールターンなら、デビアシやブライアン、Aライあたりをベビーでプッシュして欲しいな
651お前名無しだろ:2011/06/02(木) 11:00:45.61 ID:NPevwO8j0
完全ベビーフェイスのレガシーとかね
652お前名無しだろ:2011/06/02(木) 11:25:26.99 ID:Fr+GFkIeO
結局SDの収録でなにがあった??
653お前名無しだろ:2011/06/02(木) 11:37:47.73 ID:kd482Kxt0
収録後にヘンリーおちょくりがあったらしい
ダークマッチメインとしてオートン対クリスチャンが宣伝されてたが、何故かヘンリー登場
→しかし相手が出てこず、ヘンリーは待ちぼうけのうえ、何か喋ろうとするたびマイクを切られる
→ようやくホーンスワグルの入場曲が鳴ったが、出てこない
→続いてカリ、ミスターマクマーンも曲だけ鳴って出てこない
→結局20分くらい待たされて、ヘンリーはバックステージに戻った
654お前名無しだろ:2011/06/02(木) 11:45:00.09 ID:zt8xwNOtP
>>653
ひでえw
何のお仕置きだよw
655お前名無しだろ:2011/06/02(木) 11:51:35.65 ID:YFuocgLL0
>>617
何だか全然違う気がするがヘイトもとい平井が試合後に脳卒中で倒れた件か?
656お前名無しだろ:2011/06/02(木) 13:20:32.66 ID:1P0Mdjps0
>>655
それがTARUの試合前の暴行のせいってこと
657お前名無しだろ:2011/06/02(木) 13:21:20.65 ID:vS/4jY8PO
>>655
だね

平井が試合後の控室で体調不良を訴えて昏睡状態へ

TARUが試合前に仕事上のトラブルで数回殴打した件を発表、活動自粛

TARUの殴打が直接関連性があるかどうかはまだ不明

ググれば直ぐに判るのに
658お前名無しだろ:2011/06/02(木) 13:30:19.02 ID:CPy+fQwGO
リアルタイムなのに…スレ違いの話しばかりだわw
659お前名無しだろ:2011/06/02(木) 13:39:38.62 ID:eJNdXhKC0
アメコンさんは出産とその準備期間、そして産後の子育ての様子を追った
リアリティーショウみたいなのやればいいのに
660お前名無しだろ:2011/06/02(木) 14:23:42.47 ID:QsQeq6+l0
しかし、CMパンクでデビューさせといて、いまさら名義を寄越せとか倫理的にどうなの?
さすがにダウトだと思うが…
661お前名無しだろ:2011/06/02(木) 14:30:12.78 ID:nYGpwrpUO
ダッドリーズの例もあるし
662お前名無しだろ:2011/06/02(木) 15:14:27.33 ID:X9+kesjf0
>>659
夫は一般の男性? それともシングルマザーなの? 
663お前名無しだろ:2011/06/02(木) 16:26:00.82 ID:JAB6bnA2O
アメコンさんベビーになったからまた化け物クラスのディーバと契約する
欠場中にそのディーバの独裁状態だったが復帰したアメコンさんが…のようなタルルート君みたいな展開がいいな
664お前名無しだろ:2011/06/02(木) 16:55:27.59 ID:IiopsHe80
ついに皆が待ちに待ったクリのヒールか
665お前名無しだろ:2011/06/02(木) 17:09:04.47 ID:/l5WEVQC0
>>663
アロイシア、ナタリア、ベス、カルマの四天王で
ディーバ史上最強の戦国時代が始まるでェ……
666お前名無しだろ:2011/06/02(木) 17:10:19.18 ID:7ZvBQ6+p0
>>650
Aライは今きてまっせ
667お前名無しだろ:2011/06/02(木) 17:17:53.46 ID:4k8O3WVN0
キリングスも栗もWWE復帰して正解だったな
TNAに残ってたら今頃スティング、ジェフ、アンダーソンの影に隠れて埋もれてたぞ
せっかくエッジ引退から王座獲得までお膳立てしてくれたんだからこのヒールターンのチャンスを逃すな
上手く行けばWM29でメイン出場あるで
668お前名無しだろ:2011/06/02(木) 17:27:00.37 ID:J1mesEuF0
客は何がなんだかわからんまま20分も待たされて(実際10分くらいでみんな帰り始めたらしいけど)
結局なんのオチもなし
ヘンリーがマイクでしゃべる→マイクが死んでるを3本繰り返して、レフェリーのアームストロングは
大爆笑してたそうだけど、ただヘンリーを晒し者にするだけで内輪じゃそんなに受けるのかね
669お前名無しだろ:2011/06/02(木) 17:28:59.51 ID:tYgaYJl50
オートン対クリスチャンは中止になったんか
そりゃ怒るわな
670お前名無しだろ:2011/06/02(木) 17:31:12.43 ID:uYy9en/4O
ヘンリーたん相当WWE歴長いけど存在感ないよな…
ハイライトがチョコ以外なんかあったっけ。いい人そうだなー、っつーのは伝わるけど
671お前名無しだろ:2011/06/02(木) 17:40:15.04 ID:6etR/AGb0
>668
デマもいいけど、ほどほどにな…
672お前名無しだろ:2011/06/02(木) 17:47:31.76 ID:JjGcwmwoO
そ-いや
ヨシのハイキックの技名募集してたのはどうなったんだ
673お前名無しだろ:2011/06/02(木) 17:47:38.91 ID:NPevwO8j0
F-5を見事に受けたところはハイライトだと思うけど、個人DVDに
あれを収録されても困るw
674お前名無しだろ:2011/06/02(木) 18:10:02.11 ID:XT7x/PjxO
マットのF5受けも凄かったな
ゲームみたいに綺麗に頭から前受け身とってた上に、回り過ぎてレスナーの背後に落ちたことあった
個人DVDには入ってなかったけど
675お前名無しだろ:2011/06/02(木) 18:18:36.98 ID:CPy+fQwGO
>>672日本公演もないし、技名も決まってない…弟子も落ちたし、SDで、まだ試合をやってない。解雇されそうな感じがするww
676お前名無しだろ:2011/06/02(木) 18:38:20.22 ID:Qrgi0csC0
公式見るとやっぱりAライRAW所属になってるな
まじでSDにベビーいないんですけど
677お前名無しだろ:2011/06/02(木) 18:38:32.29 ID:/kGigjt9O
シャキールオニール引退

http://t2.i2ch.net/z/-/01/NFUt7/i
678お前名無しだろ:2011/06/02(木) 18:47:45.55 ID:CPy+fQwGO
>>676なんか…ますますドラフトの意味がないような…RAWのやりたい放題は勘弁してくれ
679 [―{}@{}@{}-] お前名無しだろ:2011/06/02(木) 18:51:32.13 ID:14cMrRNhP
ミズと抗争させても、ライリーは先細りだと思うけどなあ
スパッとSDに移籍させて、ベビーとして使って欲しかった
680お前名無しだろ:2011/06/02(木) 19:15:52.85 ID:IiopsHe80
ライリーのベビーはそれこそ昔のロック様みたくただの好青年キャラになっちまうのではないか
681お前名無しだろ:2011/06/02(木) 19:35:05.40 ID:RXO52kVo0
それで再び嫌われまくってヒールになるのもいい気がする。

クリスチャンヒールターンしたけど、調べたら2008年復帰でずっとベビーなのな。
3〜4年もやったんだからここらでターンするのもいいだろ。
682お前名無しだろ:2011/06/02(木) 20:03:18.73 ID:OfQzcQ3Y0
もうちょっとオートンとのストーリー育てて
サマスラかサバイバーで劇的にターンしてほしかった
683お前名無しだろ:2011/06/02(木) 20:23:16.40 ID:nmirP2xE0
俺も。
もうすこしベビー対決を見たかった。
684お前名無しだろ:2011/06/02(木) 20:45:39.40 ID:xqmpjP5C0
忙しい週間終わったーーーーー!!
今さらだが、やっとRAW見たーーーーー!!

わっさ不憫すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww
そして、ライリー人気爆発しすぎw
685お前名無しだろ:2011/06/02(木) 21:41:10.07 ID:FOxd6fN20
こうなったらカルマの出産もRAWでやるしかないな
686 [―{}@{}@{}-] お前名無しだろ:2011/06/02(木) 22:04:59.23 ID:14cMrRNhP
今度は足でも出産するのか?
687お前名無しだろ:2011/06/02(木) 22:33:09.31 ID:+KC9NWAD0
ケイティ・ヴィックww
688お前名無しだろ:2011/06/02(木) 22:53:48.25 ID:xuvYV6aa0
689お前名無しだろ:2011/06/02(木) 23:35:28.03 ID:hBrvLgWJO
宣伝されてた試合はないし、代役らしきヘンリーは何分も一人でリングに立ってるだけって状況で
客がヘンリーに矛先を向けてヘンリー切れたらしい
http://bleacherreport.com/articles/720631-report-incident-with-mark-henry-at-smackdown-tapings
ヘンリーだけじゃなく客もバカにされた感じだな
690お前名無しだろ:2011/06/03(金) 00:09:52.77 ID:K6hvbDlO0
D○ダニエル・ブライアンVsテッド・デビアス(wコーディ)●
ブライアンがルベルロックでタップを奪い勝利する。

試合後、コーディがブライアンを攻撃するがシン・カラが救出する。

コーディと部下デビアシってとこか 2−2でPPVまで抗争なんだろうな
691お前名無しだろ:2011/06/03(金) 00:20:53.49 ID:iDFo/PsU0
シン・カラの大技と試合巧者3人が1試合で見れるとか最高だな
692お前名無しだろ:2011/06/03(金) 00:21:57.18 ID:KDUYYemU0
411mania.comの「More Notes From Last Night’s WWE Smackdown Tapings」ってページに
ヘンリー事件について「プロデューサーの一人がヘンリーが何分待てるか賭けてるから
相手に出るなって言った」って書いてる人いるけど、これはさすがにまさかだよな
ダークマッチメインでローカルタレントとヘンリーがやるっておかしいし
693お前名無しだろ:2011/06/03(金) 00:23:15.34 ID:DRADEQq/O
シンカラはシングルじゃ使えないってか
694お前名無しだろ:2011/06/03(金) 00:23:53.17 ID:VWUq4VdTO
タッグマッチじゃないから流石にシンカラとコーディは介入だけでしょ
695お前名無しだろ:2011/06/03(金) 00:28:39.87 ID:7tgPiS+YO
>>692そいつ、クビにしろよ
ある意味イジメだよww賭け事をショーでやるな
696お前名無しだろ:2011/06/03(金) 01:00:17.54 ID:1osa7Ec80
いじめ撲滅キャンペーンとはなんだったのか
697お前名無しだろ:2011/06/03(金) 01:06:16.64 ID:bb7hFBQzO
まぁでもなんでヘンリーたん一人でンなことさせたんだろうな
何度もマイクを切ったっつーことはバックステージでの不慮のトラブルってわけでもないんだろうし
698お前名無しだろ:2011/06/03(金) 02:16:30.56 ID:7BSd9Pk9O
ホントにプロデューサーの仕業ならクビにするべき
ヘンリー可哀相なのもあるけど会場の客を馬鹿にしすぎ
699お前名無しだろ:2011/06/03(金) 05:31:52.41 ID:4GRL407j0
何かトラブルがあってヘンリーが時間稼いだんじゃね?と思ったけどダークメインでそれはありえないよなあ…
700お前名無しだろ:2011/06/03(金) 05:39:19.06 ID:Hc/5ZBB80
ビンスは何も思わないのかこういうの
701お前名無しだろ:2011/06/03(金) 07:03:06.75 ID:i9Aro9AbO
そいつヘンリーに粉々にされれば良いのに
702お前名無しだろ:2011/06/03(金) 08:00:43.23 ID:8gGxGWwY0
一応レフェリーが笑いをとったり、チメルがグダグダ喋ったりしてその場にいた人全員で間を持たそうとはしてたんだね
703お前名無しだろ:2011/06/03(金) 08:17:46.04 ID:DFm21qTW0
じゃあ表舞台の人はしらなかったのかな
プロデューサーとかの裏方がやったんならビンスはそいつらをクビにすべき。
遊びじゃなくて仕事なのにな
704お前名無しだろ:2011/06/03(金) 08:39:27.39 ID:99c3A5X3O
またマイケル・ヘイズかと思ったやつは俺だけじゃないはず
705お前名無しだろ:2011/06/03(金) 08:54:28.99 ID:8gGxGWwY0
そういえばヘンリーに差別的な言葉つかったとかで謹慎になってたなwwww
706お前名無しだろ:2011/06/03(金) 08:58:34.17 ID:tyWboLAY0
>>702
その2つ見てみたいなw
チメルなんてアナウンスでしか聞いたこと無いから何しゃべったか気になる
707お前名無しだろ:2011/06/03(金) 09:49:48.99 ID:fu+wUBMn0
ウソズvsコアおもしろかった
一方マレラコズロフvsNexusが…

つかヘンリーが時間稼ぎで出たにしてもオチなしとかクソすぎだろ
ベルトあげてもいいレベル
708お前名無しだろ:2011/06/03(金) 09:57:57.09 ID:RsIhPMwdO
ヨシのスパスタ王座とザックのインターネット王座の好きな方に挑戦していいぞ
709お前名無しだろ:2011/06/03(金) 11:01:42.90 ID:DZuAbpQJO
どっちも呪われた装備じゃねえかw
710お前名無しだろ:2011/06/03(金) 11:59:39.50 ID:CyddQF+oQ
しかも+要素がない装備
711お前名無しだろ:2011/06/03(金) 12:23:08.02 ID:hHp2QmfdO
ヘンリーどうこうもそうだけど何より高い金を払って来場してるお客さんがかわいそうだよな
712お前名無しだろ:2011/06/03(金) 12:27:19.62 ID:VWUq4VdTO
ヘンリーをプッシュするに足りる存在か試してたと信じたいが…
713お前名無しだろ:2011/06/03(金) 13:20:54.34 ID:iDFo/PsU0
ヘンリーっていじめられるよな
まあ、黒人でデブってるし仕方ないわな
未だに南部上がりの人は黒人を差別するぽいし
勿論日本人も差別の対象
714お前名無しだろ:2011/06/03(金) 13:35:13.87 ID:7M+5Ud6u0
ヘンリーみたいな古株イジるとかどうなんだ
たしか現役の勤続年数だとテイカーHHHの次じゃないか
レスラー陣の信頼も失いかねんぞ
715お前名無しだろ:2011/06/03(金) 15:33:14.57 ID:+APXkFpa0
ケイン…
716お前名無しだろ:2011/06/03(金) 15:38:37.00 ID:bb7hFBQzO
まぁたしかにWWE歴長い割に怪我多いし大して活躍してないのも事実だけどさ
以前ヘンリー(というより黒人?)差別言動の噂あった人と同一人物による不手際なのか、この件
717お前名無しだろ:2011/06/03(金) 16:02:04.59 ID:7M+5Ud6u0
黒人に偉大なレスラーはいない→差別
黒人に偉大なレスラーは少ない→意見が別れる
白人に比べて黒人に偉大なレスラーは少ない→事実
黒人は黒人であるがゆえに白人より偉大なレスラーは少ない→差別

差別って難しいけど、今回の件は人種以前にいちレスラーや客に対してどのようにも正当化できないことだよな
ヨシタツやシェイマス、ディーバがやられても許されることじゃない、プロ意識に欠けた行為だ
718お前名無しだろ:2011/06/03(金) 16:08:41.56 ID:SbZPkkjk0
本当にライターにしろプロデューサーにしろ指示通りなら論外すぎるだろ
収録後だからアングルって訳でもなくただ客とヘンリーをバカにしてるだけ
719お前名無しだろ:2011/06/03(金) 16:24:38.50 ID:+7168Ww+0
>黒人に偉大なレスラーはいない→差別
     /::/ ,,-=「'" ̄""''ァ_.rー-、.|
     /::::|´,   !     ノ'^ |   "7
   r´ Y:;"   ヾー-イ  :!L  ,,/
   (ん{.;::        ( rっ ,.〉 ̄|
.    し        ,, .. ; : : : ;  ! 「・・・」
    |         ,,-ニ三ニヾ./
720お前名無しだろ:2011/06/03(金) 16:35:26.53 ID:udh+VV8II
ロックは黒人と呼べるのかな
血統的にはそうなんだけど本人は
ポリネシア系にアイデンティティ持ってるっぽいし
721お前名無しだろ:2011/06/03(金) 16:44:39.90 ID:0Gdkiqhd0
ラシュリーがWWEのプッシュ的にそうなれそうだっただけに残念でならない
722お前名無しだろ:2011/06/03(金) 16:45:09.40 ID:figHugWe0
白人にしてみたら、黒人カテゴリーだろう、ロックも。
あまり血統とか意識せずに、ナチュラルに差別があったりするからな。

ヘンリーがぽつんとしてて20分とか、きついなー。
客も怒り出さないだけ、丸くなったのか。昔の南部とかだと、リングに上がってくる客とか
出てきそうなシチュエーションだけどな。
723お前名無しだろ:2011/06/03(金) 16:45:24.94 ID:aw00/RoKO
ツイッターでマッキンはティファニーをフォローしてるのにティファニーはフォローしてない…。

マッキンww
724お前名無しだろ:2011/06/03(金) 17:06:59.35 ID:IEJpgQdF0
鬼嫁ギミックを守ってると信じたい
725お前名無しだろ:2011/06/03(金) 17:26:31.04 ID:fu+wUBMn0
>>722
WCWだったらジュース入ったコップがヘンリーに降り注いでるレベル
726お前名無しだろ:2011/06/03(金) 17:30:10.75 ID:8JQGfU/UO
上下関係が実によく分かるw
マッキンタイアはきっと素が真面目で優しいんだな
727お前名無しだろ:2011/06/03(金) 17:40:19.13 ID:Sb3qq8D/0
かわいそうなヘンリー・・・
728お前名無しだろ:2011/06/03(金) 17:47:21.73 ID:8I7F5QeHO
今北、ヘンリーがどうしたんだ?
729お前名無しだろ:2011/06/03(金) 17:53:30.23 ID:bg1uOTag0
>>720
ロックは子供の頃にピーター・メイビアのいるハワイで暮していたからね。
ピーター・メイビアが死んだ後、ロックの祖母であるピーター・メイビア未亡人
がプロモーターを引き継いだが、ロッキー・ジョンソンと揉めていたみたいだね。
ロック、タイガー・ウッズ、オバマと最近は黒人と他の人種の組み合わせが活躍してるな。
730お前名無しだろ:2011/06/03(金) 18:05:54.80 ID:Is6I6HPO0
かわいそうなヘンリーってなんか絵本みたいだな
731お前名無しだろ:2011/06/03(金) 18:11:02.81 ID:i9Aro9AbO
be a STARのCMはヘンリーだけにやらせるべきだ
732お前名無しだろ:2011/06/03(金) 18:25:35.62 ID:x2f2z2sw0
>>728
未読分のレスを読み返す程度の知恵も無いの?
733お前名無しだろ:2011/06/03(金) 18:52:04.00 ID:8I7F5QeHO
>>732
携帯だから難しい。

でも状況はわかった。
プロレス業界は日米揃って何やってんだよ、ったく。
734お前名無しだろ:2011/06/03(金) 19:24:08.68 ID:6CfjbXwbO
プロレスラーのツイートが見たいからTwitter始めたけどやり方わからない。
ミズのツイートが見たいのに。。
735お前名無しだろ:2011/06/03(金) 19:32:01.20 ID:88mqPGJX0
>>723
それよりマッキンのツイートが解読不能なんだが
誰かわかる人いる?
736お前名無しだろ:2011/06/03(金) 20:57:37.50 ID:gIhxTibXO
>>733
いや同じ携帯だがなんも難しくないだろw
これだから携帯はっていわれんだよあほ
737お前名無しだろ:2011/06/03(金) 21:10:31.95 ID:U1iXpjvJ0
>>735
スコットランドに伝わる歌の歌詞とかフォークロアらしい
738お前名無しだろ:2011/06/03(金) 21:32:11.40 ID:t+zKvHku0
しかし、シェイマスの強さ設定がいまいち分からない
今週のSD、ブロークン・キックがツームストーン以上の格付けになってた気がするんだが
739お前名無しだろ:2011/06/03(金) 21:41:59.20 ID:xh/+IdlW0
ブロークンじゃない、ブローグだ
ケルト人の靴のこと。
740お前名無しだろ:2011/06/03(金) 21:51:29.44 ID:figHugWe0
本当にシェイマスとかの強さ設定、格設定がわかんないよな。
一応、クリスチャンより最高王座経験があるけど、やっぱり格下感があるし。
インターコンチも、ヨーロピアンも、無くてもいいような格付けだし。
ここらへんはハッキリしてほしいんだよな。
741お前名無しだろ:2011/06/03(金) 21:53:40.72 ID:ps/Y8DIf0
シェイマスとマスターズは本当によく頑張ってるよ。
今日明日ってわけにはいかないけれどいつか報われるはず
742お前名無しだろ:2011/06/03(金) 21:57:02.21 ID:AtXWWTBCO
>>733
携帯を窓から投げ捨てろ!
743お前名無しだろ:2011/06/03(金) 21:58:41.31 ID:sZ9Xy+J30
乱入にいちいちパイロと照明使うシンカラさんて何なの?
744お前名無しだろ:2011/06/03(金) 21:58:56.71 ID:7tgPiS+YO
それよりも、マハルの曲がいまいち…
745お前名無しだろ:2011/06/03(金) 21:59:00.55 ID:1osa7Ec80
ヘンリーは本当に大プッシュが予定されていたのか疑わしくなってきた
746お前名無しだろ:2011/06/03(金) 22:28:13.74 ID:0Gdkiqhd0
ECWからRAWに移籍してベビーターンした時も
大プッシュ予定とか言われてたからな>ヘンリー
747お前名無しだろ:2011/06/03(金) 22:29:06.54 ID:77kY9ZpB0
クリスチャンまでヒールになっちゃったんだから
クリス・マスターズはSDに戻ってこないのかな
748お前名無しだろ:2011/06/03(金) 22:58:16.65 ID:fd9RpKEv0
ちょっと華がないけど、やっぱりテッドは上手いわ。
というか、そういう受けの上手さもあるせいでコーディとテッドは、
シン・カラと絡まされる羽目になったんだろうか? 
749お前名無しだろ:2011/06/03(金) 23:08:11.85 ID:eXDOGF500
SDトップはヒールばっかりだな
オートン四面楚歌か
750お前名無しだろ:2011/06/03(金) 23:37:30.79 ID:zPtP8XRH0
ヘンリーいじめの携帯撮影動画うpられないかな
どういう状況か見てみたい
751お前名無しだろ:2011/06/03(金) 23:46:02.38 ID:Sb3qq8D/0
マスターズSD戻ってこいよ!
752お前名無しだろ:2011/06/03(金) 23:47:22.65 ID:T3xcxlSDO
デビアシJr.はスクープサーモンがヘタクソなのがなあ・・・
753お前名無しだろ:2011/06/03(金) 23:47:29.93 ID:eXDOGF500
ジョニーカーティスwwwwww
754お前名無しだろ:2011/06/03(金) 23:48:44.39 ID:NoNdH9No0
緩やかなヒールターンだったなクリスチャン
755お前名無しだろ:2011/06/03(金) 23:55:18.21 ID:Sb3qq8D/0
>>753
やばい
名前見ただけで笑ってしまったww
今何してんだろうなw
756お前名無しだろ:2011/06/03(金) 23:56:31.07 ID:0Gdkiqhd0
>>755
SDでミルクを頭からかぶってたよ
757お前名無しだろ:2011/06/04(土) 00:04:01.47 ID:xYocJNR70
ps3買ったからraw smackdown買おうかな
758お前名無しだろ:2011/06/04(土) 00:42:33.89 ID:WfL/9zkYO
>>757
プロレスゲームとして遊ぶなら最新の2011より2010をオススメ。
バカな外人はオン対戦を基本ガチで遊ぶため、プロレスらしい試合を演出するためには良いが、
ガチ対戦だとバランスを崩すような特技(アピールすると一気に必殺技が使える状態になる等)
が2011では削られてしまってる。
759お前名無しだろ:2011/06/04(土) 01:19:05.42 ID:HYPt4V3eO
マッキン離婚しそうなんじゃないの?
760 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/04(土) 01:22:08.29 ID:UuxNC03J0
マッキンは離婚でしょ?
761お前名無しだろ:2011/06/04(土) 01:41:50.17 ID:Ah7Dr3jE0
おまえら本当はタフイナフ見てたんだろ?
もうすぐ最終回だ、気に入ってた奴を言っちまえよ!
おれは黒人アフロだぜ
762お前名無しだろ:2011/06/04(土) 01:47:28.55 ID:4v6hc2ul0
ミスUSAとアフロいなくなって興味が失せた
763お前名無しだろ:2011/06/04(土) 02:06:05.02 ID:eEv//slw0
>>743
トランポリンも。
764お前名無しだろ:2011/06/04(土) 02:31:27.94 ID:3uszjz3O0
栗がヒールターンしてベルト掲げた辺りでも若干歓声があってワロタ

にしてもシェーマスの邪魔もしヘンリーにも勝ちオートン嵌めて、
ヒールなのに周り敵だらけになるな。
765お前名無しだろ:2011/06/04(土) 03:07:53.25 ID:GiuuJ9030
オートン対クリスチャンを引っ張りつつ4人の関係も維持するとすれば
やっぱ4WAYになるのかな
766お前名無しだろ:2011/06/04(土) 03:56:15.80 ID:LbsdTKcyO
>>761
マット・クロスがすげーはやくに消えてマジショックだった。
優勝は無理でも、最後らへんまで残れたわ
767お前名無しだろ:2011/06/04(土) 04:36:28.18 ID:iuesujdw0
>>766
落とされた理由が言いがかりレベルだったな
768お前名無しだろ:2011/06/04(土) 06:31:19.18 ID:uwKRO87Z0
ヘンリーさんはちょっと前のターンしたばっかりのヘナチョコ段階のヒールに
(ヘンリーさん本人にそのつもりはないけど)たちはだかる壁って役割が一番いいんじゃないかって思うな
769お前名無しだろ:2011/06/04(土) 07:47:29.84 ID:m/TZkWPU0
俺もリマ、とジェレマイ

タフイナはストンコ問答や実際のできよりWWEがプッシュしたい元FCWやインディがそのまんま残ってるのがなぁ

アンディなんてヴィンスが好きそうなルックスだし
でも喋れない泣き虫いらね
770お前名無しだろ:2011/06/04(土) 09:03:27.94 ID:Et0BCoh1O
まぁ素人に毛が生えた程度の奴より、下部組織で試合やってた奴の方が会社としてもプッシュしやすいけどな
アマやインディで実績あっても上から指導受けれる立場で経験積まなきゃWWEで残れないし、実際タフイナフやディーバサーチ上がりは大成してる奴少ないしな
771お前名無しだろ:2011/06/04(土) 09:41:59.87 ID:bLf6EnGG0
>>764
ttp://www.youtube.com/watch?v=fxthaLsJn5E
久しぶりにこんなモロに当たったベルト攻撃見たな
最後のシーンで野郎たちがクリスチャンコールしてるね
772お前名無しだろ:2011/06/04(土) 10:01:10.84 ID:Cp+0ageaO
クリスチャンにちゃんと陥落後のストーリーがあってよかった
ヘンリーは最近器用な受けもできてるし、いらない子じゃないんだけどなんでこんな事したのか
773お前名無しだろ:2011/06/04(土) 10:03:32.19 ID:QeYFtqUo0
クリスチャンのレフリーっぷりにワロた。
774お前名無しだろ:2011/06/04(土) 10:08:08.32 ID:uDlYf8fi0
ジンダマハルはあらゆる面で一回り小さいデルリオという雰囲気だな
775お前名無しだろ:2011/06/04(土) 10:23:57.75 ID:XIMCDIf9O
クリスチャンはやっぱこうじゃなくっちゃなw

クリスチャンといいパンクやデルリオといい野郎達のチャント半端ねぇなww
776お前名無しだろ:2011/06/04(土) 11:37:49.68 ID:bP4k4Z1Z0
クリスチャン
パンク
デルリオ
クリスマスターズ
ここらへんは野郎人気出そう
777お前名無しだろ:2011/06/04(土) 11:57:19.96 ID:6kl2vLkM0
>>776
後テッドも出そうじゃないか?
778お前名無しだろ:2011/06/04(土) 12:12:02.58 ID:Et0BCoh1O
パンクは顔いいから女人気も高そうだ
てか、個人スレ見る限り多いかな
779お前名無しだろ:2011/06/04(土) 12:28:53.54 ID:sOeeUMOG0
780お前名無しだろ:2011/06/04(土) 12:29:53.07 ID:RsjWZB9NO
クリスマスさんはゲイに人気がありそうな気がする
781お前名無しだろ:2011/06/04(土) 12:35:08.02 ID:gFdUuuIOO
コーディも野郎人気高そうだな
でも普通に男前だし女からの支持も高いのかしら
782お前名無しだろ:2011/06/04(土) 12:50:57.73 ID:L/1i0cJIO
クリスチャンはブサメンだが女人気高いと思うぞ
嫁曰く母性本能をくすぐるタイプらしい
783お前名無しだろ:2011/06/04(土) 12:57:52.99 ID:K26fo74JO
>>782
嫁さんはバカナダ時代から知ってるとかじゃなくて?
784お前名無しだろ:2011/06/04(土) 12:58:07.45 ID:yM+QOwmW0
そこまでブサイクな気もしないと思うが。
しかしクリスチャンはオーラがないなぁ、、エッジみたいな
785お前名無しだろ:2011/06/04(土) 13:01:37.66 ID:tsFv+Qnu0
>>737
遅レスですまないがありがとう
しかしマッキン、返信もしてないみたいだし
ツイッターの使い方なってないだろww
786お前名無しだろ:2011/06/04(土) 13:10:30.05 ID:XIMCDIf9O
クリスチャンはまずフード被るべきだな。
787お前名無しだろ:2011/06/04(土) 13:13:23.57 ID:YqAHs0ef0
クリは癇癪持ちのころのイメージが未だに抜けないから大物に見えない
788お前名無しだろ:2011/06/04(土) 13:28:18.77 ID:L/1i0cJIO
>>783
バカナダ時代は知らない。知ったのはキャプテン・カリズマの頃だって
嫁曰く、「頑張ってんだけど、なんかダメな子」っぷりがキュンと来るらしい
789お前名無しだろ:2011/06/04(土) 13:43:08.70 ID:nIKjYUvw0
>>788
キン肉マンのブロッケンJrが女性人気高いみたいなものか
790お前名無しだろ:2011/06/04(土) 13:48:33.61 ID:GiuuJ9030
両番組とも出戻り組が輝いてるね〜
791お前名無しだろ:2011/06/04(土) 14:14:19.96 ID:G1Di29gf0
過去に「シナvsミステリオ」ってありましたっけ?
792お前名無しだろ:2011/06/04(土) 14:26:43.05 ID:vgkbEL4MO
クリスチャンは
異様に手が長くて変な体型なんだよな
793お前名無しだろ:2011/06/04(土) 14:30:58.60 ID:RsjWZB9NO
横浜開港祭のWWEブースにビッグ・ショーのブーツ展示してあったが、
想像以上にデカくてびっくりした
794お前名無しだろ:2011/06/04(土) 14:37:51.86 ID:MTWResrY0
マハルは想像以上に体が細かったな
あとカーティスはなにやってんだw
795お前名無しだろ:2011/06/04(土) 14:57:33.58 ID:hwOVd0LHO
エディだってベノワだって、ヘビー級のベルトとって王者を続けるまでは
試合は面白いがトップに立つオーラがない、器じゃないと言われてたし、
クリスチャンもこれからじゃね?

まあクリスチャンが王者になるか分からないけど
796お前名無しだろ:2011/06/04(土) 16:21:49.45 ID:ZEH3FJdy0
>>795
その二人とも王座獲得は1回ずつ
てことは栗の戴冠はもう無いな
797お前名無しだろ:2011/06/04(土) 16:38:49.36 ID:EzqC/KQU0
>>795フォローになってないぞw
798お前名無しだろ:2011/06/04(土) 16:50:53.24 ID:O0GCPxsr0
>>795
何を言っている。俺たちのクリスチャンはこれからだ!
……クリスチャン先生の次回作にご期待ください
799お前名無しだろ:2011/06/04(土) 17:43:31.59 ID:JpAB4C090
>>796
あの栗は栗の中でも一番弱い栗。
まだ、第二、第三の栗が・・・(ry
800お前名無しだろ:2011/06/04(土) 17:44:31.47 ID:B4ZGZge20
801お前名無しだろ:2011/06/04(土) 17:49:07.09 ID:iuesujdw0
ヒールになってもスピアー使う気かなぁ?
802お前名無しだろ:2011/06/04(土) 17:53:34.37 ID:M3XZu4SO0
栗って不細工か?w 少なくともエッジよりは男前じゃね?
803お前名無しだろ:2011/06/04(土) 17:55:54.58 ID:Et0BCoh1O
え、まだエッジは栗よりマシだと思うわ
804お前名無しだろ:2011/06/04(土) 18:01:04.35 ID:B4ZGZge20
ブサイクかどうかは人の好き好きだろうけど
少なくともオーラではエッジの圧勝
805お前名無しだろ:2011/06/04(土) 18:03:54.12 ID:orShuTSg0
どっちもライダーさんには及ばないってことだな
806お前名無しだろ:2011/06/04(土) 18:04:07.61 ID:zMnUHMBg0
オートン戦見ても圧倒的にクリの方が試合面白いのに世界王者回数11−1回だからな
807お前名無しだろ:2011/06/04(土) 18:05:58.98 ID:ac44v8fU0
クリスチャンはマイクに覇気がなくてナヨっとしてるから
余計に頼りなく見える
808お前名無しだろ:2011/06/04(土) 18:08:43.17 ID:mS0SRfyZ0
>>806
オートンとの試合は2試合ともクリスチャンよりオートンのほうがよかったぞ
809お前名無しだろ:2011/06/04(土) 18:11:06.40 ID:rbWa9SA2O
テイカーさん情報が少なすぎる…
死んじゃったの?
810お前名無しだろ:2011/06/04(土) 18:15:12.49 ID:MAzeA1iH0
>>808
ただ、栗は誰とでもそれくらいの試合が出来るがオートンはなあ・・・
正直オートンが良かったんじゃなくて栗がオートンの良さを引き出しただけな気がする
811お前名無しだろ:2011/06/04(土) 18:15:57.38 ID:jzsaCoBT0
一回バックステージにミシェルと顔出しに来たって情報あったぞ
812お前名無しだろ:2011/06/04(土) 18:19:56.21 ID:Tc948hHD0
WM18のクリスチャンvsDDP戦の栗は最高だった

バカヒール時代の栗が一番好きだわ

ほんと過小評価されてると思う
813お前名無しだろ:2011/06/04(土) 18:22:46.74 ID:eK3XqDt/0
>>808
あれはオートンの作った試合だよな
ただし、ストーリーを提供したのは間違いなくクリスチャンだけど
いやエッジか…
814お前名無しだろ:2011/06/04(土) 18:24:34.20 ID:iLGsQbMx0
>>809
死んでるよ
815お前名無しだろ:2011/06/04(土) 18:26:08.99 ID:bPHEVyvo0
個人的にクリスチャンの試合は「正々堂々として弱点も狙わないフレアー」みたいなイメージ
試合運びとか古典的なヒールのそれだったからターンしてくれて嬉しいわ
これからダーティな攻めを発揮するとかwktkすぎる

あと顔は今は老けただけでかっこいいんじゃないかな
05年くらいにリスみたいに下膨れしてたクリはブサイクだったけど
816お前名無しだろ:2011/06/04(土) 18:26:34.34 ID:3Pb0X/9k0
>>809
あぁ、もう何年も前に死んじゃったな・・・
817お前名無しだろ:2011/06/04(土) 18:32:01.48 ID:eK3XqDt/0
>>816
デマはやめろ。死んだのはレッスルマニアの二週間後だろ
スポイラーから情報が出て、ここでもかなり騒ぎになったじゃん
818お前名無しだろ:2011/06/04(土) 18:38:31.54 ID:wa+7aMKs0
もう5年も前になるのか
819お前名無しだろ:2011/06/04(土) 18:43:23.30 ID:zMnUHMBg0
Can hold my body down〜♪
820お前名無しだろ:2011/06/04(土) 18:48:01.06 ID:bPHEVyvo0
デビアシvsブライアン素晴らしかったな
世界王座戦も良かったし試合のSD復活しつつあるわ
てか移籍してからオートンは伸び伸びやってるよなー天才だわやっぱ
821お前名無しだろ:2011/06/04(土) 18:56:31.55 ID:g+nbx5Pu0
ケイン「ダメだよこんなの、絶対おかしいよ
   テイカー、ゴメン!(骨壷を投げ捨てる)」

ケイン「え・・・テイカー?」
ライダー「おい・・・こいつ死んでるじゃねーか!!ウー、ウー、ウー」
ベアラー「今のはまずかったよ、ケイン
     よりにもよって、兄弟を放り投げるなんてどうかしてるよ
     アンダーテイカーが身体をコントロールできるのは
     せいぜい100m圏内が限度だからね」
822お前名無しだろ:2011/06/04(土) 19:01:51.28 ID:M3XZu4SO0
初登場時から死んでるだろw
823お前名無しだろ:2011/06/04(土) 19:03:46.93 ID:J/yf5iK10
WM18のDDP戦って確か
リングアナがクリスチャンの出身地を
フロリダかどこかと間違えてコールしてたよな
リングに向かうクリが「ん?」って顔してた記憶がある
824お前名無しだろ:2011/06/04(土) 19:24:59.88 ID:zMnUHMBg0
アナと言えばそろそろジョシュかロバーツがストーリーに絡んできそうと思ってるのは俺だけ?
825お前名無しだろ:2011/06/04(土) 19:38:41.77 ID:8KFaIK7x0
オタンガとコズロフのフィニッシャー同じなんだからどっちか変えさせなきゃ
826お前名無しだろ:2011/06/04(土) 19:58:28.81 ID:mZHpYdA00
>>823
あれは間違いじゃないよ。
ヒールのクリが「俺はカナダ出身じゃない。カナダを捨ててフロリダに引っ越した」
みたいなことを言って、わざとアナウンスさせたんだよ。ブーイングもらうためだね。
827お前名無しだろ:2011/06/04(土) 21:07:08.47 ID:3lWaNvVV0
>>817
え?
828お前名無しだろ:2011/06/04(土) 21:16:26.44 ID:Ae/X8ba00
クリスチャンってチビでクソガリかと思ってけど、WWE公式サイトによると187cm/102kgの化物スペックなんだな。
他の選手どんだけでかいんだよwww
829お前名無しだろ:2011/06/04(土) 21:17:44.01 ID:EzqC/KQU0
>>819バビデ
830お前名無しだろ:2011/06/04(土) 21:24:52.14 ID:QeYFtqUo0
>>826
エッジとの差は、ルックスもあるけど、そこだよな。
180センチ台は、WWEだと、なかなかトップになれない。
HBKも自分のサイズでトップに立ったことを自慢してたし。
831お前名無しだろ:2011/06/04(土) 21:27:04.00 ID:QeYFtqUo0
>>828の間違いだった
832お前名無しだろ:2011/06/04(土) 21:30:46.95 ID:RlgV6H6/0
まあオートンがでかいからな。正直レイレイとの初戦で身長差にドン引きした記憶があるわ。
833お前名無しだろ:2011/06/04(土) 21:39:12.13 ID:zMnUHMBg0
ミズは185cmしかないが
シナも一応190cmだけどクリの方が高いようにさえ感じる
834お前名無しだろ:2011/06/04(土) 21:40:53.59 ID:UuxNC03J0
>>817
━┓
┏┛    ⌒
・    .___ ⌒  ___   ━┓
   / ―\ / ―  \  ┏┛
 /ノ  (● X  (●)  \ヽ ・.
| (●)  /_  (⌒  (●) /.
|   (__/      ̄ヽ__) /
 \  /´    ___/
   \|        \
   /|´        |
835お前名無しだろ:2011/06/04(土) 21:42:36.30 ID:aj/JqxT20
ターミネーターのバイク乗ってるシーン観て

尊敬番長思い出した・・・すまん、それだけです。
836お前名無しだろ:2011/06/04(土) 22:05:15.07 ID:QeYFtqUo0
テイカー208
オースチン188
ロック194
ハンター193
レスナー192
シナ190
オートン193
WWEになってからの番組の文句の出ないと思うトップの身長だけど、
180台はオースチン、2メートルはテイカーだけか。
動けて、でかいとなると、190くらいが理想なのかな。
(一時期、エディとかも番組トップだったけど、期間が短いんで除外した。)
837お前名無しだろ:2011/06/04(土) 22:22:45.15 ID:s52DfonM0
カルマ1年以内に戻るとか子育てどうするんだ?
wweスターと母になるのが夢とか言ってたけど
どっちも中途半端じゃねーか
838お前名無しだろ:2011/06/04(土) 22:25:51.48 ID:IEJ6uTydO
>>836
シナとオートンって3センチしか変わらないんだ?

オートンは均整がとれてるし手足長いからでかく見えるのかな
839お前名無しだろ:2011/06/04(土) 22:32:38.67 ID:zMnUHMBg0
身長 193cm - 201cm
体重 115kg - 137kg

ホーガンもこんな感じだし数字はアテにならんか
HHHも殿堂入りの式典でHBKのホントの数字バラしてたし
840お前名無しだろ:2011/06/04(土) 22:43:05.28 ID:dARL/3m10
ローデスもどうせならマスクかぶればいいのにミッドナイトライダーとかw
841お前名無しだろ:2011/06/04(土) 23:06:29.50 ID:OX5TogAI0
カートは170cm台だったのにあんまり小さく見えなかったな
ベノワは小さかったけど凄みというか強そうだった
ミズはけっこうでかいのに小さく見えちゃうなあ
しかし2mいくと急にうまいレスラーが減るな
絶対数の問題かね
842お前名無しだろ:2011/06/04(土) 23:10:43.42 ID:wa+7aMKs0
ミズはほんと小さく見える。不思議だ
843お前名無しだろ:2011/06/04(土) 23:20:11.75 ID:bTSVPw+4I
シナは初登場時は185cm
844お前名無しだろ:2011/06/04(土) 23:34:10.61 ID:Et0BCoh1O
なんか栗はオートンより上手いって言われてるけど釈然としないなぁ

確かに栗も上手いけど、オートンは若い頃は名試合製造機みたいに言われて、クラシックな技でも使いこなしてトップに立ったのに
少なくとも栗より下手ってのはないと思うわ
それにゴリ押しって言われてるけどオートンも不祥事起こして干されかけてたのを試合で名誉挽回して今のポジションだし

最近は同等の相手にお世辞にも上手い相手がいなかったから試合巧者のイメージが薄れてんのかな
845お前名無しだろ:2011/06/04(土) 23:34:54.96 ID:tvtzut3k0
レスラーの身長体重なんてサバ読み放題だしな
レスラー身長スレに行けば>>836がどこまで真実かは分かるかな?
846お前名無しだろ:2011/06/04(土) 23:40:09.73 ID:bP4k4Z1Z0
ミズは見た目すべてが小さいw
やることもあいまって小者臭がひどいw
だが、それがいい
847お前名無しだろ:2011/06/04(土) 23:48:46.13 ID:qRJWKhqH0
>>844
オートンが名試合メーカーだったのはレジェンドキラー時代じゃない?
それはやっぱりレジェンド達の上手さも手伝ってると思うなぁ

でもクリの方がプロレス上手いとしても、自分からガンガン組み立てるタイプじゃないしね
噛み合わないとなんともいえない試合もあるわけだし
今回はオートンのポテンシャルを引き出しまくって輝かせた結果、クリの方が試合巧者だな という評価になってるんじゃない?
848お前名無しだろ:2011/06/04(土) 23:54:17.60 ID:T0o6lz200
オトンは底上げブーツなんじゃないかとずっと思ってる
849お前名無しだろ:2011/06/04(土) 23:55:48.41 ID:nIKjYUvw0
オートンはようやく手が合うライバル、クリと出会えたという印象
850お前名無しだろ:2011/06/05(日) 00:00:29.30 ID:qKYlbTvA0
栗がもう少し大きくて筋肉ついてたら今後もスピアーを使えたんだろうけどね
やり方はうまいんだけど、エッジやゴーバーと違っていまいち説得力がないんだよなぁ
851お前名無しだろ:2011/06/05(日) 00:00:34.38 ID:+S3jOwAh0
オートンとパンクはかみ合ってなかったよな
852お前名無しだろ:2011/06/05(日) 00:03:36.27 ID:pEIHJFbUO
ミズとモリソンは見た目がJr.ヘビーのようなんだよな。
853お前名無しだろ:2011/06/05(日) 00:03:37.44 ID:9R3lapRN0
>>800
ミステリオはもちろんこの頃の方が良いとして、
シナも今より面白い動きをしてるなぁ。
854お前名無しだろ:2011/06/05(日) 00:04:52.15 ID:FML56DqHO
>>847
レジェンドキラーつっても毎週レジェンド達と試合してたわけじゃないからなぁ
タイトル戦線から離されて中堅辺りとも名試合してたし、そもそもデビュー当初からかなり完成されてたけど
やっぱ試合巧者として評価されるべきだと思うな

ただ、今回の試合で栗の方が評価されているというのは納得した
元々、受けて相手を光らせるのは栗の得意分野だし
855お前名無しだろ:2011/06/05(日) 00:05:27.04 ID:DlbuwcFs0
>>823
あれはカナダ馬鹿にするためにやったから間違えではないと思う!

試合後のクリスチャンのダダコネが最高だった
YouTubeでみるべし、
856お前名無しだろ:2011/06/05(日) 00:06:37.21 ID:zG61iDgk0
クリスチャンは相手に合わせすぎて飲まれてる印象だな
使う技は地味だしフレアーみたいな華はないし
857お前名無しだろ:2011/06/05(日) 00:14:00.72 ID:+S3jOwAh0
クリのほうがオートンよりうまい
その証拠にヘンリーとやってもしょっぱくない
ヘンリーは塩分センサーみたいなもの
858お前名無しだろ:2011/06/05(日) 00:19:11.70 ID:RC+rH9WG0
クリは自分で試合をコントロールする分には好試合を作れるけど、
格上相手に自分でペースを掴めるほどではないタイプだと思う
859お前名無しだろ:2011/06/05(日) 00:22:48.67 ID:i6yMq5930
髭面だらけのSDトップ戦線
860お前名無しだろ:2011/06/05(日) 00:29:01.03 ID:apvIp66q0
>>857
スコットスタイナーとゴールドバーグが名試合を生み出したこともあるんだぞ
861お前名無しだろ:2011/06/05(日) 00:32:12.39 ID:ePsbzp0xO
このどんな時でもクリスチャンを褒め続ける姿勢を徹底してるのは正直すごいと思う
862お前名無しだろ:2011/06/05(日) 00:35:29.41 ID:4o9waI5l0
最高に上手いかというと微妙だがオートンと比べたらまあそうだな
863お前名無しだろ:2011/06/05(日) 00:39:51.11 ID:Nfx0uR2R0
むしろオートンは相手がどんな巨漢でも足吊りDDTとか全身ストンピングはできるから代わり映えしない
864お前名無しだろ:2011/06/05(日) 00:44:35.04 ID:ry8V7LAP0
>>858
ハンター相手とか確実に手が合わない気がするwww
865お前名無しだろ:2011/06/05(日) 00:52:18.71 ID:6gUrIyww0
いよいよシェイマスがベビー転向か
866お前名無しだろ:2011/06/05(日) 01:00:25.00 ID:oR3vVyOM0
とみせかけてヘンリーがベビー転向・・・はないか
だけど栗がベルトで殴った時バックに写ってた野郎共は喜んでたよね
ヒールターンとしてはこれで本当に良かったのかな?
867お前名無しだろ:2011/06/05(日) 02:01:55.17 ID:zc/Ca6Cy0
ヒール栗、変りー、カリ、コーディデピ、シェイマス、バレ
ベビーオートン、進カラ、エゼ少なすぎ
868お前名無しだろ:2011/06/05(日) 02:45:00.25 ID:S4N8nsjX0
ダニエル・ブライアン…
ケイン…

ついでにヨシさん…
869お前名無しだろ:2011/06/05(日) 02:47:45.01 ID:Enb1U1TE0
クリマス「」
870お前名無しだろ:2011/06/05(日) 03:16:16.67 ID:IBnV2eF4O
RAW、SMACKの視聴率って今下がってんの?
871お前名無しだろ:2011/06/05(日) 07:06:59.77 ID:N+ve4krp0
SDは死にかけ
872お前名無しだろ:2011/06/05(日) 07:56:12.81 ID:Q738/Hdg0
PWInsiderによると、ヘンリーだましの仕掛け人はビンスだったらしい
賭けかはともかく「ヘンリーがどのくらい待つかやってみよう」って話で
ヘンリーにはシンカラと試合って言ってたそう
バックステージの反応は常識的というか、面白いとしてもヘンリーのようなベテランに
やるジョークじゃない、試合を待ってるお客さんの前でやることじゃない、って感じだとか
873お前名無しだろ:2011/06/05(日) 08:00:40.34 ID:/Jov2Xh50
ビンス、頭ボケたのか?
874お前名無しだろ:2011/06/05(日) 08:36:28.88 ID:p6gQQ023O
ビンスの悪趣味シリーズだな。ヘンリーが何したってんだ
875お前名無しだろ:2011/06/05(日) 08:43:00.17 ID:RXCO5efWO
>>850クリスチャンて昔はもっと体デカくなかった?
この前INVASIONの動画見てたら上背以外エッジと変わらないくらいデカくて驚いた
876お前名無しだろ:2011/06/05(日) 08:52:45.26 ID:ARysuqIY0
オートン下手ではないが、今のベビーオートンは繋ぎ技と出す間が微妙なんだよなぁ
無理矢理テンプレ挟んでるからなんだろうが
その辺りの繋ぎ組み立てがクリは上手い
877お前名無しだろ:2011/06/05(日) 08:57:51.39 ID:MrveGfAtO
クリは相手を輝かせるタイプ
878お前名無しだろ:2011/06/05(日) 09:07:45.27 ID:qdrChzD4O
ヨシ『僕はここにいるべき場所ではない』ブログでいってたが、辞めるかな?カリとマハルに、歯をおられたらしいww
879お前名無しだろ:2011/06/05(日) 09:15:41.13 ID:nuSVq8vk0
>>875
網の衣装を上に着ていた時代だったかな?
あれ着てるとがっしりして見えたな。
880お前名無しだろ:2011/06/05(日) 09:21:37.36 ID:LkrOcUyB0
クリスチャンとかいう華の無い選手のヲタうぜーな
881お前名無しだろ:2011/06/05(日) 09:28:30.22 ID:N+ve4krp0
なんかクリスチャンアンチ増えたな、数年前までのプ板からは考えられん
882お前名無しだろ:2011/06/05(日) 09:33:59.43 ID:eLlfNtjy0
smackdown見たけどヨシタツ出てんのかよ
883お前名無しだろ:2011/06/05(日) 10:05:22.15 ID:utZEuQTa0
>>878
元・所属団体がフルハウス連発で景気よさそうだから
帰りたくなっちゃったかな?
884お前名無しだろ:2011/06/05(日) 10:30:05.77 ID:cE0p4r82O
>>870
今週のRAWは冒頭の放送事故のせいで3.1と危篤状態
ドラフト後数字が不安定な印象だがまあ3.5取れるかな位で前年並か?
ハンターが居た09年よりはやや下がったところで安定している

ドラフト後のSDはクリスチャンがベルト落とす回で1.7ちょいの2011年最低視聴率、
その次の回も落としていたが、その後回復、今は1.8辺りで安定。
前年並で09年より僅かに上げた印象
885お前名無しだろ:2011/06/05(日) 10:37:14.49 ID:YE9ViJuU0
いったいTV局とWWEは何%とれば成功だと思ってるんだ?
886お前名無しだろ:2011/06/05(日) 10:46:56.28 ID:0BOYR7e80
最低3.2パーは取らないと番組存続の危機だな
887お前名無しだろ:2011/06/05(日) 10:55:48.88 ID:rRJsNcIi0
ケーブルテレビがそんだけ獲れば十分な気がするが
888お前名無しだろ:2011/06/05(日) 10:58:17.40 ID:qdrChzD4O
SDは、2.0で満足したら駄目だよ
やっぱ録画だから、視聴率上がらないのかな?
889お前名無しだろ:2011/06/05(日) 11:08:04.54 ID:VASTJlhq0
>>887
昔は6%超だったからねえ
890お前名無しだろ:2011/06/05(日) 11:16:55.59 ID:9GP4En0Q0
ヨシタツ退団か
891お前名無しだろ:2011/06/05(日) 11:42:38.10 ID:cE0p4r82O
>>888
去年の米軍慰問公演?WWEウィークっつって番組連続放送あった時のSD(生放送)は2.5
892お前名無しだろ:2011/06/05(日) 11:57:12.80 ID:Q738/Hdg0
SDはオートンで行けるという当てが外れたのは視聴率だけじゃなくてイベントの集客もらしい
「クルーがRAWに呼ばれたから」ってよくわからん理由で説明されてた週末のハウス延期は
それが理由だろうって出てる
ttp://www.lordsofpain.net/news/wwe/WWE_Concerned_About_SmackDown_Business_Linda_McMahon_Update_and_More.html
893お前名無しだろ:2011/06/05(日) 12:00:41.01 ID:+S3jOwAh0
>>878
日本語でおk
894お前名無しだろ:2011/06/05(日) 12:13:26.57 ID:rZDuvrwC0
エッジがトップ張っていた時より大きい数字を期待されてたんだな
895お前名無しだろ:2011/06/05(日) 12:48:41.22 ID:9zG+k+RD0
オートンはシナと並んでWWE純正のスターだし。WWF色が無い意味で。
今までのWWEの路線の結果として、エッジより視聴率を取ってほしい、とスタッフは望んでいただろう。

しかし、WWEのスタッフの望みとか希望はことごとく裏切られるな。PPVの件数といい、視聴率といい。
896お前名無しだろ:2011/06/05(日) 12:54:28.02 ID:zHP3idHz0
え?ヨシタツ退団したの?
897お前名無しだろ:2011/06/05(日) 12:55:28.41 ID:rRJsNcIi0
そろそろシナの本当のライバルが欲しいとこだわな
オートンの身体能力とミズのトーク力を併せ持ったやつ
まさにロックなんだけど
898お前名無しだろ:2011/06/05(日) 12:56:01.97 ID:fC23s48s0
エッジ、ミステリオ、デルリオ、パンク、テイカー
近年のSDの象徴的な選手がごっそりいないのに数字とれるわけないじゃんね
ストーリーだって同じ面子がただプレイヤに仕切られて試合してるだけだし
899お前名無しだろ:2011/06/05(日) 13:00:37.92 ID:zG61iDgk0
まあ今のSDはオートン一人に頼りすぎなメンツだしな
こうなるのも無理はない
900お前名無しだろ:2011/06/05(日) 13:07:21.24 ID:s9yoPN2HO
超久々(1年半)ぶりに見てるが、RAWは何だかすごい展開だなぁ。
コールが嫌われ役か
901お前名無しだろ:2011/06/05(日) 13:08:32.27 ID:izDfFPRq0
ストーリーもなんか面白味がないし、タッグなんて便利屋以下の扱いだし
今のスタッフって何がしたいんだろう
902お前名無しだろ:2011/06/05(日) 13:10:28.91 ID:rZDuvrwC0
オートンを筆頭としてシェイマス・ブライアンと試合巧者を固めて
ストーリーより試合の質を重視する方針を強めたのに新しい層を開拓できると考える方がおかしいよな
903お前名無しだろ:2011/06/05(日) 13:12:04.24 ID:Z4Glg57R0
だからマスターズをp(ry
904お前名無しだろ:2011/06/05(日) 13:18:24.44 ID:8LfJvPOZ0
関係ないけど、
中西学がジャーマンで頚椎損傷で重傷だと。
ヨシさん戻るなら今だね
905お前名無しだろ:2011/06/05(日) 13:18:30.76 ID:S4N8nsjX0
ヨシさんもマスターズも可哀想だな

あんだけ人気あって試合もそれなりに盛り上げられるのに
大したチャンスとストーリーも与えられないのは…
906お前名無しだろ:2011/06/05(日) 13:19:18.84 ID:cE0p4r82O
ブッカーが解説に入った事でマット・ストライカーの使い所が無くなったんだと
これから何に使われるか不明(ソース確かWSN)

首やばいな
907お前名無しだろ:2011/06/05(日) 13:20:13.09 ID:ZJ086usb0
ヨシタツは全くかわいそうではない
908お前名無しだろ:2011/06/05(日) 13:25:44.07 ID:S4N8nsjX0
そもそもブッカーは試合に出ないのか…
909お前名無しだろ:2011/06/05(日) 13:34:21.56 ID:rZDuvrwC0
ジグラーくらいの飼い殺しっぷりを見せられないと可哀想とは思えなくなってきた
910お前名無しだろ:2011/06/05(日) 13:35:40.69 ID:4o9waI5l0
グリシャム&ストライカーで新番組やれよ
この組み合わせが一番好きだ
911お前名無しだろ:2011/06/05(日) 13:37:49.68 ID:+S3jOwAh0
ナッシュはどうなったんだ?
ちょろっと顔出して終わり?
912お前名無しだろ:2011/06/05(日) 13:40:48.85 ID:P8fEMx6+0
来るべき変革に向けてわざとグダグダやってるんだよ
王座と設定上の力関係をリセットして再スタート
913お前名無しだろ:2011/06/05(日) 13:46:17.85 ID:rRJsNcIi0
ヨシはあの礼儀正しいキャラが悪い
マリースに振られておかしくなったということでヒールターンすべき
914お前名無しだろ:2011/06/05(日) 13:51:55.45 ID:hRr+6jgS0
ロウ・スマックダウンを合併して新番組を、放送時間は2→3時間へ
王座は統一世界・統一タッグ・IC・US・クルーザー・女子
こうでもしてくれたら密度が上がって面白いんだけどな
時間稼ぎの多いスカスカ二番組制は、もういい加減見直す時期じゃないか
915お前名無しだろ:2011/06/05(日) 13:52:03.21 ID:q4CCSu7s0
>>911
ビッグショーとサマスラでやるとかやらないとか。
RRの流れでWMでやる案もあったが現役のスポットを奪ってしまうので自重したとかしなかったとか。
916お前名無しだろ:2011/06/05(日) 13:53:19.65 ID:NvcclUnX0
ブッカーよりストライカー先生の方が面白いのに
917お前名無しだろ:2011/06/05(日) 13:57:18.03 ID:0XLc0KuK0
ビンスとオースチンに実況と解説やらせれば数字取れそうな気がする。最初の内だけは
918お前名無しだろ:2011/06/05(日) 13:58:04.61 ID:cE0p4r82O
ストライカーはサバシリだったか、オートンvsバレットのシナの首が掛かったPPVで
物凄いミスしたからな。あれで評価落としたんじゃねえか?
919お前名無しだろ:2011/06/05(日) 14:24:25.55 ID:jdooJfaAO
ヨシは曲変えてやってくれ!

ポポポンプププンポポポンプププンはださすぎるww
920お前名無しだろ:2011/06/05(日) 14:53:38.69 ID:N+ve4krp0
バイロンの実況が一番好きなんでもうレスラーやめてアナウンサー復帰して頂きたい
921お前名無しだろ:2011/06/05(日) 15:20:12.10 ID:4o9waI5l0
FCWバイロン&ワシントンで盛り上がってたよね
922お前名無しだろ:2011/06/05(日) 15:27:01.45 ID:J2sk3Tat0
FCWは客の反応がいい
923お前名無しだろ:2011/06/05(日) 15:27:58.08 ID:J2sk3Tat0
FFは6以外全くわかんねぇからどうしようもない
924お前名無しだろ:2011/06/05(日) 15:28:44.99 ID:Z4Glg57R0
>>914
それやったらTV出れる選手がさらに少なくなる
たとえ3時間にしても・・・
925お前名無しだろ:2011/06/05(日) 15:28:57.82 ID:J2sk3Tat0
誤爆した・・・
926お前名無しだろ:2011/06/05(日) 15:35:56.15 ID:qBcYAFMG0
corre対ウーソズ面白いな、ウーソズってこんな出来る子たちだったっけ
927お前名無しだろ:2011/06/05(日) 15:45:39.81 ID:rZDuvrwC0
仮にもアノアイ・ファミリー出身だろあいつらも
928お前名無しだろ:2011/06/05(日) 15:45:47.17 ID:8LfJvPOZ0
>>926
ところどころ、サモアンムーブやウマガムーブがあってよかった。
ただ、見た目がね。。。これはどうしようもないんだけど
929お前名無しだろ:2011/06/05(日) 16:05:42.87 ID:FML56DqHO
サモアンタッグはロージー&ジャマールが至高

ウーソズは動きは同等だと思うしパワーと説得力を再現出来ればいいんだけどな
930お前名無しだろ:2011/06/05(日) 16:16:56.88 ID:j6kz0h4K0
ヨシタツ…
プッシュが無いのを自分のせいじゃないと思ってないなら本気でやばいね

今日本戻ってもいいことねーぞ
家族の為にも大人しく期待の新人のジョバーしてろ
931お前名無しだろ:2011/06/05(日) 16:21:26.42 ID:rZDuvrwC0
そもそも看板番組のジョバーが意味のない役回りと考えるのが間違いだろ
むしろ一時より状況は好転してるのに
932お前名無しだろ:2011/06/05(日) 16:26:28.31 ID:j6kz0h4K0
ヨシタツ何か勘違いし始めてるよ
新日の時もイキの良い若手って言われ出してから
あんな感じでだんだん塩になってったからなー
933お前名無しだろ:2011/06/05(日) 16:42:21.93 ID:J2sk3Tat0
中西だか永田だかとタッグ組みだしたときは結構好きだったな
伸也のときの真壁と同じ匂いを感じてたんだが
あれも高山と藤田みのると組みだして伸びたやつだし
934お前名無しだろ:2011/06/05(日) 16:59:41.06 ID:FML56DqHO
マットもジョブばっかでWWE辞めたがってたな
WWEが中々離さなかったから愚痴ってたけど、今のマットは前より痩せてイキイキしてるし、団体に不満あって出ていくのは必ずしも悪いことじゃないんじゃないか?

TNAやROHはWWEよりも日本寄りのスタイルだから、間を重視したスタイルを求められるWWEよりか適応しやすいかもしれない
935お前名無しだろ:2011/06/05(日) 17:03:56.58 ID:09w6kb4TO
>>872
これがマジなら、もしテイカーが現場に居たとしたら、モントリオール事件の時みたいに殴り込んでもおかしくないんじゃないか
936お前名無しだろ:2011/06/05(日) 17:07:08.41 ID:P9wsXQF60
まあ本当ならビンスはもう終わりだな
937お前名無しだろ:2011/06/05(日) 17:20:35.60 ID:9zG+k+RD0
20分も放置なんて、発言権のある人間でないと実行に移せないだろうし、
まさか、とは思ってたけど、本当だったら、ビンスおかしいわ。

コール晒しも、長く勤めてきた社員だし、もう少し早く終わらせてあげるべきだった気がする。
良いキャラクターだけど、ちょっとイジメみたいになっちゃってるしな。
938お前名無しだろ:2011/06/05(日) 17:21:58.96 ID:aHzfC0TXO
今のTNAで活躍するのはWWEでやっていくより遥かに難しいと思うよ
939お前名無しだろ:2011/06/05(日) 17:24:23.95 ID:xa1zbYhl0
>>937
マイケル・コールとマーク・ヘンリー2人とも
ファンサービスが悪いということで有名な2人だなw
940お前名無しだろ:2011/06/05(日) 17:26:18.82 ID:9zG+k+RD0
>>939
まさか、そういう理由で・・・・!
941お前名無しだろ:2011/06/05(日) 17:27:37.37 ID:kXUzkBkoQ
昔から人種いじりストーリーはあったけど今回のはちょっとな
942お前名無しだろ:2011/06/05(日) 17:31:24.03 ID:O9kexiwd0
たまにバックステージで向かい合うシーン(上半身しか映らない)
とかだと身長差ないレスラー居るけど台に乗ってたりとかあるんかな
943お前名無しだろ:2011/06/05(日) 17:31:31.85 ID:QN6WKHV90
レッスルマニアでヘンリーVSビンスだなこりゃ
944お前名無しだろ:2011/06/05(日) 17:33:32.41 ID:XZ0LIxEu0
人材不足のSDでさえ毎週出番がないんじゃ不貞腐れるのも仕方ないんじゃねえの?
大量解雇に引っかかってクビになるよりはMVPみたいに自主退団したほうが見栄張れるしな

>>938
たしかにTNA行くのは無謀だわ
日本人が既にいるし、WWEより人材豊富だし
その上1ブランドしかないからRAW以上にヨシの出番はない
945お前名無しだろ:2011/06/05(日) 17:33:42.46 ID:O9kexiwd0
てかイタズラの基準が他人の私物にウンコするとかいうレベルな国(団体?)だから
こっちの考えでは図れない何かがあるんだろうw
946お前名無しだろ:2011/06/05(日) 17:38:14.90 ID:JNhRosI30
>>944
またあれか、5600人入ったのが最高なのに
ハウスは毎回1万人以上入ってるって力説する人か
947お前名無しだろ:2011/06/05(日) 17:44:44.89 ID:2dmZJm6C0
TNAなんてチンカス団体どうでもいいよ
948お前名無しだろ:2011/06/05(日) 17:44:49.83 ID:FML56DqHO
>>944
そうかな?
TNAはWWEより試合レベル高いってよく言われてるけど、結構塩が多い気が…
今はベテランプッシュで居場所無いかもだが、スタイル自体はやりやすいと思うし、試合で目立つ可能性は高くなると思うな
949お前名無しだろ:2011/06/05(日) 17:49:07.48 ID:VASTJlhq0
>>948
Xディビジョンプッシュされてるしあそこの中はスピードついていけないでしょ
950お前名無しだろ:2011/06/05(日) 17:55:49.84 ID:jdooJfaAO
少女時代が日本でライブツアー中なんだが、会場にアルベルト・ザキ・ヤマが現れたそうだww

リカルデントも来たかな?ww
951お前名無しだろ:2011/06/05(日) 18:01:52.90 ID:NM2MHX0r0
WWEは子供向け、TNAはプロレスファン向け
952お前名無しだろ:2011/06/05(日) 18:03:47.89 ID:rRJsNcIi0
>>950
休暇で日本に来たってこと?
953お前名無しだろ:2011/06/05(日) 18:14:51.88 ID:yGuUT3TW0
TNAは擬似WCW
954お前名無しだろ:2011/06/05(日) 18:15:41.63 ID:Oowy2IF40
>>888
録画+金曜夜はかなり悪条件
955お前名無しだろ:2011/06/05(日) 18:21:09.65 ID:O9kexiwd0
試合レベルって言われてもわからんな
ずっとWWEばっか見てるから試合はその背景にスパスタのキャラクター性とアングルがあってこその試合内容だと思ってるし

ただの上手い奴同士の試合なんて面白み感じない
956お前名無しだろ:2011/06/05(日) 18:23:21.96 ID:FML56DqHO
>>951
それもよく言われてるけど的外れだと思う

確かにWWEはファミリー路線やってるけど、WWEとTNAでは試合スタイルが違うし、TNAのハイスピードなレスリング好きな子供も多いし、WWEの間をとったレスリングは通が好みそうなスタイルだし
957お前名無しだろ:2011/06/05(日) 18:28:19.07 ID:DZfJzJDL0
日本のプロレス雑誌もWWFは塩、WCWはプロレスマニア好みとか勝手なこと書いてたっけ
実際のWCWはクルーザーが神でヘビー級は塩祭りだったわけで
今のTNAもXディヴィジョンはレベル高いけど、ヘビー級は・・・
WWEの地味で大技連発しない試合運びは一部のクラシックレスリング好きには評価されてるんじゃないかな
958お前名無しだろ:2011/06/05(日) 18:28:44.84 ID:4vS890VZO
>>950
只のザキヤマだろ
959お前名無しだろ:2011/06/05(日) 18:58:42.53 ID:Nfx0uR2R0
WWEには世界で唯一、190オーバーながら
既に巧いしどんどん巧くなってるオートンとかシェイマスが居る
この時点でやはり他と一線を画してる
960お前名無しだろ:2011/06/05(日) 19:01:59.18 ID:KhvGQzhd0
TNAは初期は「ヌルいWWEと違ってこっちはハードなレスリング見せてやるぜ!」
っていう方針で、実現できてるかはともかくその方向性は指示してたんだけどな
今はもうだめだ
961お前名無しだろ:2011/06/05(日) 19:04:18.04 ID:3dsX/+bO0
ケンドリックやマットお兄ちゃんががんばってるだろ
まだまだダメじゃないって
962お前名無しだろ:2011/06/05(日) 19:05:27.20 ID:3gla2K/l0
カーティスのタッグ王座挑戦権はやっぱなかったことになんのかな
963お前名無しだろ:2011/06/05(日) 19:09:33.67 ID:WC1mJR1Ri
>>960
その路線で視聴率とれなくて一回潰れかけたもんなあ
今後団体の行く末を見守る的なニヤニヤ系ファンがつきだしたら完全に終わる。
964お前名無しだろ:2011/06/05(日) 19:17:44.98 ID:snnzHpVm0
>>962
ショーとケインからわっさとタッグ獲らせば良かったのにね。
965お前名無しだろ:2011/06/05(日) 19:30:01.91 ID:8LfJvPOZ0
>>961
その元WWEがいっぱいいる時点であの団体はもう何してもダメ。
ホーガンとビショフ介入しだしてから見るのやめた
966お前名無しだろ:2011/06/05(日) 19:31:03.26 ID:zpJrqWwE0
ぶっちゃけWWEの選手自体はもっと凄いレスリング見せれる奴たくさんいるだろ。
WWEの方針でそういう試合やってないだけで。
967お前名無しだろ:2011/06/05(日) 19:34:06.73 ID:3dsX/+bO0
>>965
それわかる
あの2人きたときにああ、末期wcwはじまるなとおもった
でもフォーチュンはかっこいい
968お前名無しだろ:2011/06/05(日) 19:50:07.42 ID:MrveGfAtO
>>966
ケインとビッグショーなんてまさにそうだね
以前のエディ追悼RAWでこの二人がレスリングマッチやった時に「ああ、此くらいの事は当たり前のように出来るんだ。普段は会社の方針でやらないだけなんだ」と目ウロコだったのを思い出した
969お前名無しだろ:2011/06/05(日) 19:53:14.27 ID:9zG+k+RD0
プロフェッショナルレスリングが出来ない人間は残れないからな。
ホーガンだって、昔は出来てた。もう出来ないけど。
970お前名無しだろ:2011/06/05(日) 19:59:46.11 ID:kedknYvF0
体格差のある対戦も多いからなあ。まんまやったら死ぬくらいの
971お前名無しだろ:2011/06/05(日) 20:20:40.36 ID:uVeVLv5z0
>>960
それやれんのはROHくらいなもんじゃないの?
972お前名無しだろ:2011/06/05(日) 20:42:11.51 ID:hCej9ARK0
>>965
六角形リングやめて見るのやめたわ
973お前名無しだろ:2011/06/05(日) 21:44:41.09 ID:NvcclUnX0
>>972
PPVで復活させるとか言ってるけど
974お前名無しだろ:2011/06/05(日) 21:55:28.56 ID:VASTJlhq0
>>972
6角形復活だよ
975お前名無しだろ:2011/06/05(日) 22:28:08.32 ID:O9kexiwd0
ケインが列車様にハリケーンラナやった試合は面白かったw
976お前名無しだろ:2011/06/05(日) 23:05:09.79 ID:+cnb3uyK0
あれ、間違ってTNAスレを開いてたか
977お前名無しだろ:2011/06/05(日) 23:09:21.79 ID:FML56DqHO
オートンかエッジか忘れたが、ムーンサルト等の空中技くらい使うことはできるが、使う必要性がないって言ってたな
一方、モーガンはWWEは巨漢には巨漢の動きしかさせてくれないってぼやいてたが、2Mある人間がブランチャやムーンサルトできても塩は塩だな

よくWWEの技規制でパンクやボーンが本来の持ち味を活かせて無いって聞くけど、パンクはインディのムーブを捨てることでWWEデビュー時から一皮むけたし、 ボーンはWWEスタイルでも通用する実力を発揮できたし、大技に頼らないのは良いことだと思う

むしろ離れ業だけの奴や、序盤の繋ぎに大技使うような奴はメジャーじゃ無理だろうな
978お前名無しだろ:2011/06/05(日) 23:17:52.96 ID:9zG+k+RD0
世界丸見えで、昔にプロレススクールでの映像を見たけど、ほとんどの攻撃は受身で
ダメージを逃がせるらしいけど、巨漢の人間のダイビングボディプレスとかは逃がせないらしい。
下手にやって、膝がはいったりすると死んじゃう可能性もあるしな。
山田さんだってシューティングスター頭突きで、シューティングスタープレスを封印したぐらいだし、
ショーを円滑に進めることを考えると、予測不可能な事態を避けたいだろうから、
飛び技とかは、上手くできるヤツと軽いヤツ以外はしてほしくないだろうな。
979お前名無しだろ:2011/06/05(日) 23:24:48.53 ID:9zG+k+RD0
それに昔、レスナーのF5をビッグショーにかけて、リングが壊れたこともあったしな。

大体、テレビショーなんだから、放送事故を起こさないために、色々配慮してんだよ、きっと。
980お前名無しだろ:2011/06/05(日) 23:27:33.74 ID:zWTo9I8rO
>>979
あれガチだと思ってるん?
981お前名無しだろ:2011/06/05(日) 23:27:39.50 ID:OD7wUza70
>>979
それはスーパープレックスの間違い。
しかもリング崩壊は仕込みです。シェインが昔答えてた
982お前名無しだろ:2011/06/05(日) 23:28:40.00 ID:xkOe/Ep30
>>979
ガキは早く明日の用意して寝ろ
983お前名無しだろ:2011/06/05(日) 23:29:24.63 ID:9zG+k+RD0
信じてた無垢なエンジェルだったよ・・・・

でも、夢があるじゃない・・・リング壊れるくらいとか
984お前名無しだろ:2011/06/05(日) 23:29:36.69 ID:rRJsNcIi0
ツームストン使ってもいいのはテイカーとケインだけだよな
HHHもレッソーメイニアで使ったけど
中西がやっちゃったけどジャーマンなんてもってのほかなんだろうな
985お前名無しだろ:2011/06/05(日) 23:30:13.45 ID:IBnV2eF4O
巨漢のプレスはベイダーのムーンサルトが一番
てかフィニッシャーとか技も特許とか取れたらいいのにね
986お前名無しだろ:2011/06/05(日) 23:33:59.72 ID:9zG+k+RD0
日本のジャーマンは急角度過ぎるんだよな。
アングルもべノワも使ってたけど、背中から低い角度で落とすやり方だったし、それでも禁止になるくらいだし。

ジャーマンはかける側も怪我するし。
武藤は橋本のっけて前歯折っちゃったし、鈴木みのるも練習中に相手を乗っけて怪我したらしいし。
987お前名無しだろ:2011/06/05(日) 23:34:48.54 ID:zWTo9I8rO
JBL「クローズラインの特許取ったからお前ら使いたかったら俺に許可取れよ」
988お前名無しだろ:2011/06/05(日) 23:39:07.09 ID:UTPKjc3Q0
つーか本来のレスリングを考えると、
頭から落とすことに意味はなくって、
背中から落とすことの方が
背中をつけさせるという
レスリングの根本のルールに適っていると思う。
989お前名無しだろ:2011/06/05(日) 23:40:35.17 ID:FML56DqHO
>>985
流石にそれはプロレス界の発展の妨げになるから無いと思うけど、一応選手間で暗黙の了解はあるみたいだよ
ヘルムズは欠場中にジェリコが復帰して、当時のフィニッシュだった膝版スタナーに似たコードブレイカーを使いだしたのにキレてたし、マクールもメリーナの技をパクったとかで揉めてたな
990お前名無しだろ:2011/06/05(日) 23:41:06.93 ID:+S3jOwAh0
>>978
シン・カラの悪口はやめろ
991お前名無しだろ:2011/06/05(日) 23:57:54.20 ID:zpJrqWwE0
>>984
ツームストンはかなりやさしくやってるから、そんなに危険には見えないな。
HBKに最後にかました奴は心臓止まりそうになったがw
992お前名無しだろ:2011/06/06(月) 00:02:22.07 ID:2dDmmR220
WMのHHHのつむすとはひやっとした
993お前名無しだろ:2011/06/06(月) 00:03:39.76 ID:ivMDfy2h0
そういえばテイカーはいつ戻ってくるのだろうか

あと次スレは194だっけ?
994お前名無しだろ:2011/06/06(月) 00:06:08.34 ID:uyrq3TktO
195だ
995お前名無しだろ:2011/06/06(月) 00:19:56.11 ID:c/mFHeh10
しかし、ビッグショーを軽く持ち上げて、f5してたレスナーってやっぱすごい逸材だったんだなって思うわ
996お前名無しだろ:2011/06/06(月) 00:36:55.54 ID:xVpCg3XT0
シナを出前みたいに片手で持ち上げたりとかあったな
997お前名無しだろ:2011/06/06(月) 00:43:04.79 ID:jhMgUlfpO
レスナーは入場でエプロンにピョンと飛び乗るのに驚いたな、あの巨体でなんてバネなんだと
998お前名無しだろ:2011/06/06(月) 01:04:42.42 ID:JA4V6ukP0
レスナー大塩のリング崩壊し掛けはいつ仕掛けたんだあれ
999お前名無しだろ:2011/06/06(月) 01:07:56.16 ID:4F0+2eSW0
ダブルアームパイルドライバーが見たい
1000お前名無しだろ:2011/06/06(月) 01:08:52.74 ID:0fHJF1hHO
ちんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。