プロレスのタイトルって社会的価値あるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
就活で履歴書に「第○代××ヘビー級王者」とか書いて、評価されるワケないよね
「SASUKE1stステージクリア」とかと変わらないよね
2お前名無しだろ:2011/04/29(金) 16:30:53.23 ID:JG0eJqR3O
書かないよ
3お前名無しだろ:2011/04/29(金) 16:31:27.77 ID:0RZLTP2Q0
田舎の土建屋なら時給20円うp!
4お前名無しだろ:2011/04/29(金) 16:33:38.96 ID:g8Z4/8qbO
元GHCチャンピオンの肩書きなら世界中の団体で引く手あまただろうが!
5お前名無しだろ:2011/04/29(金) 17:24:06.57 ID:VzEeevyTO
NWAやAWAのベルトなら社会的価値を認めてもらえそうだ。
6お前名無しだろ:2011/04/29(金) 17:28:20.87 ID:Q8/dsYMx0
>>5
ハーリー・レイスがNWA世界王者だった頃、空港で荷物検査の時に
NWAのベルトを見られたときに、何だこれは?と質問されて
NWA世界王者のハーリー・レイスだと言っても通用しなかった所があったそうだ。
7お前名無しだろ:2011/04/29(金) 17:31:17.87 ID:4fxk9CbyO
タレント活動する時なんは「よく分からないけど、そのジャンルでトップの人なんだ」
くらいには思われるだろうから、ある程度の付加価値はあるんじゃない?
8お前名無しだろ:2011/04/29(金) 17:59:13.94 ID:XvAKxrTQ0
書道の時の文鎮の代わりくらいにはなるだろ
9お前名無しだろ:2011/04/29(金) 18:40:41.11 ID:WE8d1M7J0
三冠ヘビーは歴史長いんだから価値あるんじゃねえの?
10お前名無しだろ:2011/04/29(金) 19:06:38.10 ID:HusOVtyZ0
>>8
大きすぎて邪魔だよ
11お前名無しだろ :2011/04/29(金) 20:00:45.67 ID:7wDlilU20
その程度でで弱音をはいてたらショッカーに採用してもらえないぞ
http://kirei.xsrv.jp/douga/syokkabosyu.jpg
12お前名無しだろ:2011/04/29(金) 21:09:32.60 ID:PDIqhZJCP
プロレスでタイトルとった時点で
もう履歴書書く機会なんて無くなるだろ
13お前名無しだろ:2011/04/29(金) 22:12:00.25 ID:Norebu1S0
価値があるかどうかは、人それぞれ価値観があるが、
ひとまず「社会的」価値はゼロどころか、マイナスなのは間違いない
14お前名無しだろ:2011/04/29(金) 22:15:00.13 ID:hoiJLbBgO
元王者の船木さんはドカタやってましたよねー
15お前名無しだろ:2011/04/29(金) 22:57:01.74 ID:lFIqw2wSO
イチローの10年連続200本安打も履歴書に書いたって評価されないよな
16お前名無しだろ:2011/04/29(金) 23:10:14.98 ID:eny3v0l20
イチローは履歴書なんて書くことないだろw。
それに較べてプロレスの王者はいつ書くことになってもおかしくない。
17お前名無しだろ:2011/04/30(土) 02:12:32.02 ID:cZkVljnE0
現実はプロレス一本じゃ食えなくて、バイトしてるレスラーも多いでしょ
その際、やっぱり履歴書は必要。で、王者履歴書くかといったら、書かないのでは
ないだろうか。.ハナで笑われそうだし
18お前名無しだろ:2011/04/30(土) 08:01:44.33 ID:yLETayek0
団体の中心選手という意味で、それなりの価値はあるんじゃね?
19お前名無しだろ:2011/04/30(土) 11:03:19.87 ID:C2cn3J8j0
いや、逆
プロレス団体の中心だったってバレたら、例え今は離れていても社会的に抹殺される
元オウム幹部とかと同じ
20お前名無しだろ:2011/04/30(土) 11:12:24.78 ID:T4GSh/iN0
プロレスタイトルなんて、まともな一般職では全く評価されないよ
王者だったの?で、何w?みたいな
プロレスで食えないやつが、自営業が多かったり、政治家ならぬ政治屋にのせられて
議員に立候補するのは、一般社会じゃまともに相手してもらえないからだよ
21お前名無しだろ:2011/04/30(土) 11:18:40.48 ID:yLETayek0
【プロレスラー引退後の仕事】
1.プロレス団体フロント
2.飲食店経営
3.ジム経営
4.議員
5.芸能人

けっこう選択肢広いじゃない。
22お前名無しだろ:2011/04/30(土) 11:19:43.42 ID:lsICa3yo0
社会的地位があったのなんて60年代までのNWA王座だけじゃねえの?
テーズの頃迄は全米の知名度もあったしスポーツ界でもある程度の評価されてたんじゃねえの?
レイスやフレアーが巻くころには知名度も地位も落ちたてみたいだが
23お前名無しだろ:2011/04/30(土) 11:44:17.25 ID:7/diMOwRO
ノアのGHCのタイトル以外は一般には知られていないと思う。
会社でもGHCは皆知っていたがIWGPは誰も知らなかった。
新日本ファンだがそれがすごく悔しかった。ノアには絶対追いつけないと感じた。
24お前名無しだろ:2011/04/30(土) 12:25:26.56 ID:Anfh5UjqO
どでかい釣り針ですね
25お前名無しだろ:2011/04/30(土) 13:48:18.94 ID:d6FhnCIkO
剛竜馬はきっと書いてただろうな
26お前名無しだろ:2011/04/30(土) 15:41:53.58 ID:vMA9FODSO
>>1
せめてファイナル進出くらいにしてやれ
27お前名無しだろ:2011/04/30(土) 15:46:12.69 ID:b4WO/9/U0
>>1
評価はされないかもしれないが、確実に話のネタにはなるよw
28お前名無しだろ:2011/04/30(土) 16:11:06.27 ID:nb9o0c/5O
ノアのGHCタイトルも一般的に知られてませんwww
ぜんぜんwwwwww
まったくwwwwww
29お前名無しだろ:2011/04/30(土) 16:14:17.05 ID:7u7EK1GcO
一般知名度は高いよ。これはホント。
30お前名無しだろ:2011/04/30(土) 16:25:16.51 ID:KJjrFCr8O
いや全く評価されないって事はないでしょうよ
だいたいいくらプロレスだからって、一応選ばれた人間が王者になってる訳だし、そこら辺の一般ピーポーと比べりゃ天と地の差がある事は一目でわかる

役者が違うよ役者がw
31お前名無しだろ:2011/04/30(土) 21:01:03.86 ID:Ag/xYXif0
ぶっちゃげIWGPも三冠もGHCも世間一般のプロレスに関心ない人間から見れば
「何それ?」「だから?」「ふーん」くらいしか思われないだろ
32お前名無しだろ:2011/04/30(土) 21:27:30.79 ID:Kt0FaIzd0
仮に履歴書に、「第○○代×××ヘビー級選手権者」と書いて就活しても、採用担当者に
「そのタイトルってどうやって獲ったの?あらかじめ貰えるって決まってたんでしょ?」
と圧迫面接でネタにされるのがオチの様な気がする。
33お前名無しだろ:2011/04/30(土) 21:36:18.10 ID:hq/DJVhDO
>>30
>一応選ばれた人間が王者になってる訳だし、


選ばれたっていっても事前の申し合わせによるものだし、
王者といっても実体は"王者役"だし、
つまり一般社会で置き換えるなら、大のオトナが会社ごっこをやってるようなもので
そんな肩書きはプロレス村の中でしか価値を持たないよ

どっちが天でどっちが地なのはもちろん言うまでもない
34お前名無しだろ:2011/04/30(土) 21:43:40.72 ID:lYijXTeOO
新卒の就活には役立つかも。富士通だっけ、そういう変わった経歴の持ち主を積極的に採用しようとしてるの
35お前名無しだろ:2011/04/30(土) 21:46:17.74 ID:q3Xk+rRmO
つーか
役に立ったし、
36お前名無しだろ:2011/04/30(土) 21:48:28.15 ID:csr97uW40
勲章はガラクタかもしれない、しかし人はそのガラクタによって支配されるのだとナポレオンはレジオンドヌールを制定
時は流れてIWGPなんだぞ
37お前名無しだろ:2011/04/30(土) 23:04:50.92 ID:dFr/j+d30
どインディーじゃどうだか分からんけど、所属団体によるだろうね
基本、一般人の反応なんて>>31だろうけど
多少メジャーな団体だったら、>>27のように面接時の話題作り程度にはなるかも
38お前名無しだろ:2011/04/30(土) 23:37:33.71 ID:/J4G8rgk0
>>12
元IWGP王者に安田忠夫という男がいてだな・・・
39お前名無しだろ:2011/05/01(日) 00:12:19.25 ID:0nbkgULUO
まあまず「プロレスラーだった」というだけでインパクトあるわ
それだけでもう他のやつより三歩抜きん出てる。
ベルトはあくまでオマケだが、ベルト持ってたってなればその業界に貢献したという事はわかるし、少なくともマイナスでは無いな。
40お前名無しだろ:2011/05/03(火) 22:52:15.51 ID:iIpBFjl+0
プロレスの王者って言うからいけない。
プロってところを言わないでおいて、レスリングの王者って言えばいい。
ウソは言ってないわけだし。
そうすれば警備会社に就職できて、CMにも出られる。
41お前名無しだろ:2011/05/04(水) 00:21:12.63 ID:ZS8JzpfMO
プロレスに社会的価値がないんだから、
プロレスのタイトルに社会的価値なんてある訳がない
42お前名無しだろ:2011/05/04(水) 01:12:51.15 ID:Px5//FpSO
社会的価値どころか
プロレス内でも価値ないよ!
70年代のNWA、AWAは価値があったけどね。
43お前名無しだろ:2011/05/04(水) 04:17:06.22 ID:w1diD6KzO
所詮
プロレスは
ドラマや映画と同じようなもんだし
チャンピオン&ベルトにも社会的価値はない。
あくまでも
台本打ち合わせ練習等あるわけだし

裏事情を元選手から聞いたから間違いない。
44お前名無しだろ:2011/05/04(水) 04:42:13.97 ID:g6ZX/UsT0
昭和55年に鹿屋市でハーリー・レイス対ジャンボ鶴田の
NWAタイトルマッチをみました
テレビ中継もなかったし1本勝負でわけのわからない間に両者リングアウト
タイトルマッチ宣言とかレイス防衛のあとの認定書授与とかもなかった

ほんとうにこれNWAタイトルマッチなのかな?とか思った
今ならそんなもんだと納得できるけど当時はなんでこんな地方で(鹿児島第3の人口市だけど)
テレビでもやらないのかと不思議でならなかった
45お前名無しだろ:2011/05/04(水) 04:50:43.23 ID:fpXi4D46O
IWGPならある程度価値あるかもな
プロレス人気のピーク時だったせいもあるけど
ドラマの題名にもパクられたくらいだがら
46お前名無しだろ:2011/05/04(水) 07:25:29.50 ID:e/IH/fSdO
IWGP=町内会のカラオケ大会優勝
ぐらいの価値。一部の人からは、それなりに評価はされる。
47お前名無しだろ:2011/05/04(水) 16:03:05.40 ID:y+uzGGLf0
>>45
>ドラマの題名にもパクられたくらいだがら

関係ねーだろw石田衣良から聞いたのか?
48お前名無しだろ:2011/05/04(水) 16:36:42.71 ID:1I5a8ScD0
ドラマの小道具って考えれば、物的な価値はあるよね
「ドラマ○○で女優の××さんが付けていた腕時計です」みたいな感じ
社会的に評価されるような価値は無いだろうな

>>40
いかにもプロレスっぽい言い方だなw
ウソじゃないけど、ホントでもないような、、
49お前名無しだろ:2011/05/04(水) 17:14:46.69 ID:ZWN6hF7l0
社会的価値=知名度と考えると
王座としての知名度はIWGP以外ほとんどない、三冠王座やGHCを知ってる一般人なんていない
王者としての知名度ならテレビの露出が多い棚橋や崔が巻いてるIWGPとゼロワンヘビーの2つぐらいか?
50お前名無しだろ:2011/05/04(水) 18:10:16.80 ID:SWuvo1Ck0
価値なんてあるわけねーーーーーーーーだろ
51お前名無しだろ:2011/05/04(水) 18:33:13.25 ID:eJCEYDBtO
仮面ライダーのベルトのほうがよほど価値がある
52お前名無しだろ:2011/05/04(水) 19:02:26.23 ID:07jC2Vjv0
英検3級程度。
53お前名無しだろ:2011/05/04(水) 19:09:12.73 ID:IkP5R+f0O
>>49
ねーよ
IWGPだって誰も知らないから
あと崔が巻いてるベルトは世界ヘビーだろ?
ゼロワンヘビーとか言って、お前自身も知らないじゃんwまったく説得力ないからw
そもそも社会的価値=知名度とは言えないし
なんでそんな考えに至ったのかさっぱりわからんわ
54お前名無しだろ:2011/05/04(水) 19:36:06.40 ID:SLl1ZlAX0
ある程度の世渡り上手なら、たいした努力しなくても手に入るからな
順番とかで回ってきたりもするだろうし
55お前名無しだろ:2011/05/04(水) 20:16:30.48 ID:PfVuYJeB0
冬木曰くアジアタッグは全日所属なら誰でも巻けるベルト
56お前名無しだろ:2011/05/04(水) 21:09:34.89 ID:6z4Xc44CO
GHCですら五輪の銅メダルレベルの知名度だしな
57お前名無しだろ:2011/05/04(水) 21:33:30.24 ID:07eAnyKFO
まぁ国技やオリンピックならともかく格闘技やプロレスのベルトに社会的価値は皆無だろ
58お前名無しだろ:2011/05/04(水) 21:51:51.92 ID:HQU0DsKq0
ある会社内で部長まで行ったとか営業成績トップだったとか、永年勤続表彰受けたとか
あくまでその会社内である程度持ち上げられるような要員だったことを示す程度の意味はあるだろう
そのことを団体外部でどう評価するかは、ひとえに誰がどういう観点から評価するかによるとしか言えない
59お前名無しだろ:2011/05/04(水) 22:05:13.30 ID:e/IH/fSdO
IWGPの世間的な価値は、運転免許でいうゴールド(優良)レベルだろう。

へ〜?ペーパードライバーでも無いのに凄いね!

って、感じ。

それがIWGP王者
60お前名無しだろ:2011/05/04(水) 22:16:10.05 ID:PjPywrRm0
>>1
SASUKE1stステージクリア>プロレスの王者
61お前名無しだろ:2011/05/04(水) 22:52:03.43 ID:kO3ACJsp0
まぁ、実際SASUKEに出場したレスラーで
1stクリアしたやつっていないよね?
62お前名無しだろ:2011/05/07(土) 22:57:46.86 ID:CHN0f+9C0
ベルトの金や鉄でできた部分を溶かして中国人に売れば
あるいは数万円に・・・
63お前名無しだろ :2011/05/07(土) 23:59:17.56 ID:pG5E781C0
チャンピオンベルト
http://www.depomart.com/?mode=cate&cbid=392463&csid=0

>ドスカラス直筆サイン入)
>商品ID:9406128
>315,000円(税込)

>未使用・ドスカラス直筆サイン入
64お前名無しだろ:2011/05/08(日) 02:45:26.61 ID:VIYxLEuH0
>>63
前にヤフおくでドリーのサイン入りの
インターナショナル・ヘビー級のベルト(レプリカ)も売ってた
ちょっとほしかったな
四角いNWAベルトはデザインがあまり好きじゃない
65お前名無しだろ:2011/05/09(月) 20:09:37.31 ID:jUUf4WYb0
ベルト売るな。このスレでは面接に持って行く物だ。
66お前名無しだろ:2011/05/12(木) 20:52:07.29 ID:ScQc1i0R0
面接の時にベルトを肩に掛けてくる子がいる。
王座にあぐらをかかない、デンジャラスな自分、そんなアピールなのでしょうが、面接官からしたらあれはマイナス。
協調性に欠ける、直ぐに陥落しそう、といったイメージを受けてしまいますね。
(製造業 人事担当 42歳)
67お前名無しだろ:2011/05/12(木) 21:38:19.61 ID:Zax3o30K0

うまいw
68お前名無しだろ:2011/05/26(木) 01:34:13.52 ID:puezmMWGO
社会的価値があったベルトなど、
過去にひとつとして存在しないのだが
69お前名無しだろ:2011/05/26(木) 08:57:22.34 ID:TvV0FE9l0
ヒント:NWAヘビー
70お前名無しだろ:2011/05/29(日) 03:18:12.09 ID:moH2PWLgO
ベルトの価値などプロレス村内でしか意味を持たないからな
71お前名無しだろ:2011/05/29(日) 03:33:20.16 ID:ak7YEBda0
相撲の親方株なら担保にして借金することができるが、
プロレスラーのベルトは担保にして借金することができない。
銀行もサラ金もヤ●ザもプロレスのタイトルを認めていない。
72お前名無しだろ:2011/06/25(土) 11:29:38.68 ID:t37yNYYc0
なんか一方的に こき下ろす書き込みばかりでおもしろくないなー

誰かそんな事ないぞ! って反論する奴はいないのか。
73お前名無しだろ:2011/07/20(水) 23:45:19.98 ID:VP/EeOlu0
age
74緑の暗殺者 ◆myRIBhVdeE :2011/07/20(水) 23:53:52.51 ID:cyWZy16FO
GHCウイナーだったら海外のリングに招聘されるよ
75お前名無しだろ:2011/07/21(木) 00:14:11.07 ID:D9o1fNOz0
メキシコやアメリカのレスラーは日本のレスラーより社会的地位ある。
プロレスも日本よりずっと人気。
76お前名無しだろ:2011/07/21(木) 00:30:01.13 ID:NFDMeoMFO
さくらえみがアクション体操だかで自治体の人と話した時、
経歴に○○チャンピオンと書いたら反応良かったってさ。

オレが女子詳しくないからかも知れんが全く聞いた事ないタイトル。
当然その人も良く分かってない。それでもないよりはあるちゃんとしてると思ってくれるって。

もっとも(社会的に)ちゃんとしてるじゃなく、ちゃんと(プロレス)してるって程度だろうけど。
まあ畑違いでの経歴なんてそんなもんだろ。
77お前名無しだろ:2011/07/22(金) 01:30:03.81 ID:XbBn0f0EO
雑誌のインタビューで、引退してだいぶ経ったニック・ボックウィンクルが言ってた。
Q「元AWA世界王者の肩書きは引退後の生活で何か役にたってますか?」
A「全く役にたたなかったよ(笑)」


昔のテリトリー時代にディック・マードックは交通違反で警官に止められた時に、
トランクからローカルタイトルのチャンピオンベルトを出して見せたら警官がプロレスファンだったらしく、
お咎め無しで見逃してくれた!と本に書いてあった。
78お前名無しだろ:2011/07/22(金) 01:58:50.13 ID:NcXJYCEI0
>>72
ベルトより社会的価値ある人間は1人もレスしてないんだから
こういう流れになるのは仕方ないっしょ。
79緑の暗殺者 ◆myRIBhVdeE :2011/07/22(金) 09:00:31.26 ID:mnXGEsY2O
GHCウィナーであればメキシコや欧州からお声がかかるよ
80お前名無しだろ:2011/07/23(土) 08:15:23.50 ID:LrUbthwwO
かかるわけねえだろ!!
何の価値もねえのによ…。
もうすぐ会社と一緒に消えて無くなるよ!!
81お前名無しだろ:2011/08/16(火) 09:12:32.73 ID:r51y3wWz0
age
82お前名無しだろ:2011/08/21(日) 01:51:07.06 ID:87a0D+mkO
自身は日本で最も価値あるタイトルはインター王座だよ
83お前名無しだろ:2011/09/14(水) 10:14:52.26 ID:8fGKd7Ip0
age
84お前名無しだろ:2011/09/14(水) 18:51:24.01 ID:DVwmMFM80
ナデシコの優勝は 全ガチの結果と思うとやっぱありがたみが違う…
85お前名無しだろ:2011/09/16(金) 09:43:41.64 ID:8I/75FeT0
プロレスのタイトルって社会的価値あるの?

答)ありません
86お前名無しだろ:2011/09/16(金) 22:37:08.29 ID:I2RYtjiE0
実際に純金とか使ってるなら、ベルトそのものの金銭的価値はあるわな。
87お前名無しだろ:2011/09/16(金) 23:41:59.49 ID:u3iAmocL0
しかし現実は金メッキだNE
88お前名無しだろ:2011/09/17(土) 08:15:11.62 ID:BCzXNfQ30
金色のマジックで塗ってるだけって聞いたぞw
89お前名無しだろ:2011/09/17(土) 09:15:39.57 ID:n2cGka1w0
ミズーリ州認定ヘビー級なら将来性プラスポイント。
90お前名無しだろ:2011/09/17(土) 22:22:26.81 ID:Drn276br0
浜口京子がオリンピックに出場するとき
ニュースでお父さんはプロレスの元世界タッグチャンピオンと紹介されてたぞ

こんなに分かりやすい紹介のされ方もないと思うが
91お前名無しだろ:2011/09/19(月) 00:40:38.75 ID:gMxoDEnfO
レスリングのコーチとしてテレビに出る時に、プロレスの世界タッグ王者とボディービルの日本王者の肩書きだと
どっちの方が世間から後ろ指さされないんだろう
これが重量挙げ日本王者だったら文句無しなんだけど、日本だとボディービルをスポーツと見なさない風潮があるからな
92お前名無しだろ:2011/09/19(月) 01:22:26.87 ID:d0VH58VY0
重量挙げの日本王者>ボディビルの日本王者>>(越えられない壁)>>プロレスの世界タッグ王者
93お前名無しだろ:2011/09/19(月) 04:56:59.91 ID:9IS88aoPO
アニマル浜口は後ろ指刺されてないだろ。別に。
94お前名無しだろ:2011/09/24(土) 20:36:31.48 ID:z+cFjsiD0
アニマルは社会に溶け込めて
プロレスも出来るんだから凄い
95お前名無しだろ:2011/10/18(火) 21:41:09.33 ID:FnauHl4T0
アニマルは娘の肩書ありきだからなあ
96お前名無しだろ:2011/11/06(日) 16:41:03.95 ID:A8DMNIf50
プロレスのタイトルって社会的価値あるの?

答)ありません
97お前名無しだろ:2011/11/07(月) 22:16:30.28 ID:+TAFPx+y0

548 :お前名無しだろ:2011/10/20(木) 10:29:43.07 ID:btDaXGNp0

元凶は永田裕志 : ミルコ相手にハイキックくらって数十秒で肉団子になったからな
ヒョードル相手では調子乗って動き回ってたかと思ったら
一発いいのもらって逃げ回った挙句亀になってフルボッコ
こんなゴミでもプロレスの団体内じゃ奉られる珍奇な世界
頭悪そうに応援する客の思考も障害者レベルw


549 :お前名無しだろ:2011/10/20(木) 10:36:02.60 ID:ewf/+jjwO

永田の総合参戦なんて客寄せパンダだろ。
新日本プロレスって看板、知名度が欲しかったんだよ、主宰者側(TV的に)は。
金に釣られてノコノコ出てしまった永田にも問題あるけどね。
アマレス出身者だし、ちょっとは自信あったんだろうな。 結果は言わずもがなだが。


550 :お前名無しだろ:2011/10/20(木) 11:22:05.91 ID:btDaXGNp0
ぬるいプロレスばっかりやってた奴がミルコやヒョードルに挑むとか死にに行くようなもの
この恥さらしがプロレスを終わらせたんだよ
しかも一時期プロレス内でも総合ごっこみたいな真似事してジャレてただろ
結局はショーの中でしかまともに闘えない腰抜けなんだよ
強い奴と本気で殴り合えば逃げ回って亀になる醜い見世物


551 :お前名無しだろ:2011/10/20(木) 14:28:47.09 ID:ol0Hi6AN0

まじで、くだらねーな八百長のプロレスって・・


98お前名無しだろ:2011/11/07(月) 22:22:24.21 ID:+TAFPx+y0


プロレスファンって

一言で言ってバカだと思う。

八百長だからこそ

バカに好まれる。



99お前名無しだろ:2011/11/07(月) 23:08:21.27 ID:pszvk7g60
NWA、AWA、WWFこの三つは価値がある。
その中でもやっぱりNWAか。
NWAのタイトルマッチは、ボクシングの世界戦と同様に燃えたね。
俺がよく見てた頃のNWAチャンプはハーりー・レイスだったかな。
確か6度ぐらい王座に返り咲いてるはず。
その後はリックフレアーだな。

AWAは何たってバーンガニアとニックボックウィンクルだよ。
ただニックボックウィンクルは何時も反則勝ちや両者リングアウトでタイトル移動なし。
これはしらけたね。

WWFはMSGの帝王ボブ・バックランド。
顔も良かったし何たって正統派だったからな。
100お前名無しだろ:2011/11/07(月) 23:11:12.96 ID:PEYCAqUQO
101お前名無しだろ:2011/11/08(火) 00:42:43.58 ID:rAmlvcYg0
俺、面接で学生プロレスに励んで最終的に王者まで上り詰めたことをアピールしたら採用されたぞ
ちなみにJTB
102お前名無しだろ:2011/11/08(火) 00:50:32.29 ID:jpqtpapYO
NWFのベルトは美しい。
103お前名無しだろ:2011/11/08(火) 01:01:20.02 ID:AoWp1kHd0
もしも長州が手違いで園遊会に招かれたら

陛下
『失礼ですがどちら様だったでしょうか?』
長州
『元IWGPヘビー級王座の長州です。3回ほど王座に
就いています!』

陛下
『・・・・』
104お前名無しだろ:2011/11/08(火) 01:17:33.86 ID:kDZp4HylO
そんな事を考えるのは精々高校(進学高以外)まで、それを過ぎていたらただの馬鹿。
105お前名無しだろ:2011/11/08(火) 01:18:20.65 ID:HjBlfrgrO
某九州系のインディのベルトは
段ボールで作っている。
106お前名無しだろ:2011/11/08(火) 02:22:56.81 ID:q196p5I30
見る子に倒された男が今や世界最高峰だからな
107お前名無しだろ:2011/11/12(土) 14:02:04.60 ID:Lbpw4D7U0
コンビニ店長くらいの価値はあるんじゃないの
108お前名無しだろ:2011/11/25(金) 13:54:46.81 ID:BKR/PDc20
age
109緑の暗殺者 ◆myRIBhVdeE :2011/11/25(金) 14:29:30.17 ID:P8ZwxVXXO
GHCはアメリカ、メキシコやドイツでも防衛戦やってるから、知名度は計り知れないよね。
110お前名無しだろ:2011/11/25(金) 18:04:36.94 ID:AtcvbRT7O
>>103
多分、陛下なら勉強なされるぞ。
「最近は、物真似されてる方もいらっしゃいますね〜」とか、「キレてますか?」とかおっしゃると思うよ。

111お前名無しだろ:2011/11/26(土) 13:44:00.09 ID:CwAFCDi40
キレてまか はもしかしたら言ってくださるかもしれない!!!!!!
ただしもしその発言があったとしても
長州を知っていたというより 小力の事をむしろご存知だった
の方になるだろう その場での長州は苦笑いしかできないか


昭和天皇の「よく骨は折れますか?」だったな
苦労する の意味での骨は折れるか
が陛下のおっしゃっりたかった意味のはずだけど
舌足らずな状態がいつ何時誰に訪れるかわからない
112お前名無しだろ:2011/12/08(木) 22:36:47.55 ID:IReXE5kQ0
【結論】
プロレスのタイトルって社会的価値あるの?


ありません。

終了
113お前名無しだろ:2011/12/08(木) 22:55:06.52 ID:CeHUeE0I0
世界6人タッグ (笑
114お前名無しだろ:2011/12/08(木) 23:27:36.06 ID:jX2s3CxpO
昔の新日の試合を見てたら、古舘アナがタイトルマッチの時にこんな事を言ってたぞ。
「チャンピオンベルトとは、社会一般においてはただのガラクタかもしれない。
しかし、その素晴らしいガラクタを巡り素晴らしい攻防を見せるのがプロレスラーであります!」

そういう事だよ。
社会的価値?そんなもん何が尊いというのか。
115緑の暗殺者 ◆myRIBhVdeE :2011/12/09(金) 03:44:23.09 ID:AaDMBLXlO
ノアはベルトの価値を大事に考えてるからね。

だからGHCはステータスになるんだよ。
116お前名無しだろ:2011/12/09(金) 03:56:19.25 ID:o3t1Plp2O
ドイツでは酒場の余興扱い、メキシコでは前座扱いのノアGHCタイトルマッチ。
117お前名無しだろ:2011/12/09(金) 10:49:43.97 ID:Z/5x9GdH0
社会的価値って言うのはなにを持ってそういう訳?
このスレでよく見られる履歴書や面接云々の話なら。
ボクシングの竹原の世界ミドル級タイトルだって社会的価値無いじゃん。
彼の引退後バイト生活におけるエピなんか見ると、同僚の高校生にすら
全く敬意を払われてないけど。
118117:2011/12/09(金) 10:53:28.95 ID:Z/5x9GdH0
追加
そういう意味で言う社会的価値のあるプロスポーツのタイトルなんかあんの?
119お前名無しだろ:2011/12/09(金) 23:34:54.10 ID:0xU+cQTk0
柔道金メダルの価値は地に堕ちました。
まだ白GHCの方がマシ
120お前名無しだろ:2011/12/14(水) 01:08:09.65 ID:NYuvjobd0
>>1
違いねぇw
121お前名無しだろ:2011/12/14(水) 01:49:26.41 ID:NYuvjobd0
>>118
その競技の指導者という道があるだろ。

お前が挙げたボクシング竹原を検索してみたら
日サロのバイト → ガチンコ出演 → 芸能活動、(畑山と共同で)ジム経営
だそうだが、
日サロのバイトにボクシングの肩書きなんか通用するわけねーだろw
東大卒業したって、土木作業員やろうと思ったら
そんな肩書きなんか通用しねーよwそれと同じことだ。
竹原は道を誤っていただけ。
その証拠に、ガチンコやジム経営などには
「プロボクシング世界チャンピオン」の肩書きが
これでもかというほど生きていた。

だが、八百長台本つくってる奴の気分次第でどうにでもなる
プロレスのタイトル(笑)なんか、何の価値もねーだろw

現役後はプロレスの指導者w?
そんなもん存在するのかよwww
タッキーや和泉元彌みたいなド素人ですら
飛び入り参加で勝てちゃうような八百長ヤラセ出来レースなんか
誰だって出来るっつーのw
122お前名無しだろ:2011/12/14(水) 07:47:48.94 ID:5pPlch5HO
123お前名無しだろ:2011/12/14(水) 18:40:10.87 ID:cW18oUNw0
>>103
長州は五輪出てるから今ひとつの人選だな。
どうせなら学プロ出の棚橋のほうがいいよ。
「背中刺されたときどんな感じでしたか?」とか
「リング上で「愛してまーす」としてらっしゃいますが、今背中を刺した相手にどんな感情をお持ちですか?」とか。
124お前名無しだろ:2011/12/17(土) 11:03:34.11 ID:/W6SmVlD0
八百長ヤラセ出来レースなプロレスって
マジで腐りきってるよなwww
125お前名無しだろ:2011/12/17(土) 11:23:47.99 ID:+gvgQ8t+O
126お前名無しだろ:2011/12/17(土) 15:19:27.61 ID:heqjQGNs0
格闘技世界一。
この言葉のもとに、猪木は、マーシャル・アーツの選手を仕留め、
ボクサーをバック・ドロップで失神させ、肝心のアリには引き分けたものの、
足を破壊、プロレスラー世界最強を余す所なく証明したのだった。
八百長?とんでもない。八百長で猪木vsアリ戦のようなつまらない試合はやらない。

猪木は真実勝ったんである(猪木は格闘技世界一決定戦、格闘技世界ヘビー級王者
戦を9戦戦って7勝2分け。引き分けはアリと 極真のウィリー・ウィリアムス)。
もしプロレスラーが世界最強、ということに疑念があるとしたら、少し冷静に考え
てみて欲しい。格闘技世界一決定戦は、猪木vsアリ戦を除いて、パンチ・キックあり、
投げあり、グラウンド技ありのルールで行われた。「こんな技禁止」みたいな軟弱な
発想は当然ない。何せ世界最強を決めるのだ。シビアで当然であろう。こういうルー
ルだからして、ボクサーにはローキックすればいいし、キック・ボクサーだったら
組み付いて投げりゃいいし、それでもダメなら寝技に持ち込めばお仕舞いである。
柔道の選手には、逆に、殴る、蹴るしたりすればいい わけだ。

かくしてプロレス世界最強は証明された。我々に残されているのは、猪木の夢に、
世界最強のロマンに酔いしれることだけだ。なかんずくアントニオ猪木率いる新
日本プロレスは、馬場が猪木との対戦を避けまくっていた以上、最強の中の最強
である。他の格闘技やスポーツとは、そもそも、グレードが天と地程違うのである。
新日本プロレスのマークに百獣の王ライオンが描かれ、その回りに「キング・オブ
・スポーツ」と麗々しくロゴが入っているのは伊達ではないのだ。

ほとんど負けないまま引退した猪木。
勝ち逃げされた他の格闘技の選手・ファンは今から負け惜しみ 言っても遅い。
127お前名無しだろ:2011/12/18(日) 05:15:25.43 ID:JD/lGCUZ0
韓国人学者の主張によれば、有史以来、千回も侵略を受けたが、すべて撃退した という
しかし、すべて嘘である、ほとんどの場合、徹底的に叩かれ連行を免れた者は属国の従順な奴隷となって
宗主国に阿諛迎合したのである。

唐軍も、モンゴル軍も満州軍の侵入のときも、その負け方はたいてい似たり寄 ったりである、それは新羅史、高麗史
李氏朝鮮史と諸史の原典記録を一読すれば細かく記述されている、中国諸史だけでなく朝鮮半島の歴史も大同小異である。

韓国人の多くは歴史を直視する勇気がない劣等挫折人である

李朝末期は数千人の単位程度で、ほとんど宗主国の防衛に頼りっぱなしだから北方から異民族が侵入してくるとたいていは城を棄てて逃げ惑い
農民はわめき哭くばかりであった、たいがい敵が侵入してくると、各地方の軍隊は総崩れとなり、地方の長官は競って土地を献上し
帰順するか、逆に敵軍に従軍し火事場泥棒を働く者も少なくなかった。

だから千年進入され、千回とも敵を撃退したのではなく、属国になると誓ってから宗主国が兵を引いたという歴史事実が繰り返されている。

しかし戦後になると 韓国人の歴史歪曲妄想は 日を追ってますます神話まがいのものまでに変化していった

韓国は豊臣秀吉公の朝鮮征伐で焦土と化した、だから三百年えても立ち直れなかった
いやがうえにも朝鮮討伐のひどさを強調したいという気持ちはわからないでもない
しかし考えてもみると、一回の大乱だけで三百年も立ち直れない民族は、世界中のどこにいるのか
もしあるとすれば、もっと恥を知るべきであろう、戦後焦土化した日本は半世紀もたたずに再び経済大国になったではないか

千回も侵略され、すべての侵略者を撃退したという妄想話と、中国日本の属国植民地、三百年も立ち直れないという奴隷意識が矛盾なく存在する奇妙な民族 
128(^・ω・^):2011/12/18(日) 09:02:20.97 ID:+GnJpsy/0
新日、全日系レスラーでキャリア10年以上でベルト巻いたことない
レスラーてほとんどいないよな。俺の知るかぎりは浅子、栗栖。
あの永源でさえ巻いてんだよな。
129お前名無しだろ:2011/12/19(月) 10:08:05.56 ID:cB73YEeS0
>>127
朝鮮民族 = 捏造・キチガイ・人でなし
プロレス = 八百長・ヤラセ・出来レース

プロレス信者 = プロレスを好んでいる

∴プロレス信者w ≒ 朝鮮民族w
130お前名無しだろ:2011/12/19(月) 10:54:46.08 ID:X9Xb4ZbbO
131お前名無しだろ:2011/12/20(火) 01:53:59.49 ID:jgGzeSaP0
>>1
プロレス団体に求職した場合とかは高く評価されるから
どんな実績も漏らさず書いておいた方がいいよ。
132お前名無しだろ:2011/12/22(木) 08:27:46.35 ID:/8QRivc60
>>1
八百長ヤラセ出来レースなプロレスごときの

 タイトル(笑)

に社会的価値?
あるわけねーじゃんw
133お前名無しだろ:2011/12/22(木) 10:04:32.10 ID:8p1GPeriO
134お前名無しだろ:2011/12/29(木) 14:17:30.09 ID:u3/zIppP0
八百長ヤラセ出来レースなプロレスって
マジで腐りきってるよなwww
135お前名無しだろ:2011/12/29(木) 15:59:10.46 ID:K5UGu0rLO
136お前名無しだろ:2011/12/29(木) 18:31:03.00 ID:uo1+Z92w0
プロレスのタイトルなんてさあ、無価値どころか
「持ってると恥ずかしい」ってシロモノじゃん社会的にはwwwww
137(^・ω・^):2011/12/29(木) 19:54:18.63 ID:3v8dE2Ct0
猪木が制作費1億円とかほざいてたIWGPも装飾は全部
イミテーションw
138お前名無しだろ:2011/12/29(木) 21:38:11.47 ID:YfBzHPix0
>>137
大矢だっけか
預かったIWGPベルトみたら宝石1つ無くなってて
半泣きで先輩に言って爆笑されたのw
139お前名無しだろ:2012/01/08(日) 11:48:54.47 ID:TDfczeiU0
八百長ヤラセ出来レースなプロレスごときの

 タイトル(笑)

に社会的価値?
あるわけねーじゃんw
140お前名無しだろ:2012/01/08(日) 11:57:19.16 ID:78h7XsQqO
141お前名無しだろ:2012/01/15(日) 11:22:14.74 ID:F/SlzRRI0
age
142お前名無しだろ:2012/01/31(火) 10:02:51.47 ID:JSJEmigs0
>>1
八百長ヤラセ出来レースなプロレスごときの

 タイトル(笑)

に社会的価値?
あるわけねーじゃんw
143お前名無しだろ:2012/01/31(火) 19:52:40.26 ID:2jSipimtO
144お前名無しだろ:2012/02/12(日) 12:03:32.94 ID:SWCD7uFE0
age
145お前名無しだろ:2012/02/20(月) 11:04:14.50 ID:/lthcIT80
>>1
八百長ヤラセ出来レースなプロレスごときの

 タイトル(笑)

に社会的価値?
あるわけねーじゃんw
146お前名無しだろ:2012/02/20(月) 11:55:34.78 ID:9wTvf2ce0
147お前名無しだろ:2012/02/20(月) 17:39:21.62 ID:aZl1Dsw+O
まあどんな会社受けるかにも依るけど実際のところサスケ云々でも何も書かないよりずっと良いよ。
話のタネにはなる訳だしそうなりゃ後はそれをどう説明するか。
148お前名無しだろ:2012/02/20(月) 18:26:25.84 ID:+eYsBKMQ0
>>147
説明なんかしたらボロが出るだけだろ
「いや、その、王者っていうか王者役を務めたってだけの話でして・・」
149お前名無しだろ:2012/02/29(水) 14:59:52.42 ID:RfiY4qTo0
>>1
八百長ヤラセ出来レースなプロレスごときの

 タイトル(笑)

に社会的価値?
あるわけねーじゃんw
150お前名無しだろ:2012/02/29(水) 17:35:33.15 ID:otKBNRhQ0
151お前名無しだろ:2012/03/15(木) 11:24:41.29 ID:TBfV9Bf00
>>1
八百長ヤラセ出来レースなプロレスごときの

 タイトル(笑)

に社会的価値?
あるわけねーじゃんw
152お前名無しだろ:2012/03/15(木) 12:15:23.34 ID:zlRHD4XnO
153お前名無しだろ:2012/03/27(火) 22:09:15.12 ID:SDgafx6q0
八百長ヤラセ出来レースなプロレスごときの

 タイトル(笑)

に社会的価値?
あるわけねーじゃんw
154お前名無しだろ:2012/04/07(土) 22:20:35.64 ID:2Tqvw5VG0
プロレスに社会的価値がないんだから、
プロレスのタイトルに社会的価値なんてある訳がない
155お前名無しだろ:2012/04/08(日) 01:47:27.39 ID:9cR3efh80
>>1
インディー団体へレスラーとして就職するなら
「第○代IWGPヘビー級チャンピオン」とか書いてあれば、無いよりは評価されるぞ。
嘘だと思ってんなら、お前よ、
新日本でIWGPとれるような存在になって1度でもいいから王座を獲ってからだな、
インディー団体へレスラーとして就職してみろよ。
156お前名無しだろ:2012/04/15(日) 16:05:49.29 ID:uT8S/PsA0
>>155
「社会的価値」って言ってるのに、
インディ団体とか何言い出してるんだよ
プロレス村でしか通用しないことがわかってるなら
社会的価値はありません、て素直に言えばいいんだよ
157お前名無しだろ:2012/04/15(日) 22:12:25.95 ID:nSCkOoyZ0
ろくにいまだに就職もできない連中にとっては、インディ団体への就職も天職になるだろうな。
IWGP持ってればかなりの社会的価値になるじゃん、て素直に言えばいいんだよ。ニートならニートらしくよ。
158お前名無しだろ:2012/04/16(月) 21:16:17.56 ID:8Dz+afrv0
プロレスに社会的価値がないんだから、
プロレスのタイトルに社会的価値なんてある訳がない
159お前名無しだろ:2012/04/16(月) 21:18:28.20 ID:01fCu673O
PRIDEやK-1よりあるんじゃないかなw
160お前名無しだろ:2012/04/23(月) 18:57:08.79 ID:MYlOmLBv0
>>159
PRIDEやK-1との相対評価で勝っていたとしても、
世間的には何のアドバンテージにもなりませんよ
161お前名無しだろ:2012/04/23(月) 19:18:38.47 ID:JqPImBHxO
>>159
修斗、DEEP、DREAMもプロレス以下だよね。
162ミスターまじめ:2012/04/23(月) 21:27:13.43 ID:KpQl88R90
ただ、この間のガチ相撲見たんだけど、選手入場前に肩書きを
発表するわけ。リングス・プライド世界王者の肩書きが一番
声援多かったけど、その次に多かったのがIWGP世界王者
だった。IWGPは、世間でも結構知られているかも。
163お前名無しだろ:2012/04/26(木) 00:40:40.57 ID:lo5xOlp90
特技:トライアングル・ランサー
164お前名無しだろ:2012/05/26(土) 09:23:03.44 ID:OXX2eG5B0
プロレスに社会的価値がないんだから、
プロレスのタイトルに社会的価値なんてある訳がない
165お前名無しだろ:2012/05/27(日) 22:03:09.65 ID:9icE2vCO0
ずっと無職だったニートに社会的価値は一切ないので救いようもないけど、
プロレスのタイトルでもあれば少しは活動期間を認めてもらえる口実にはなる。
166お前名無しだろ:2012/05/27(日) 22:29:56.43 ID:uWMbfjli0
>>126 ショータ・チョチョシビリにコテンパンに負けたじゃん。
再戦もなんか妙な間をついて勝った腕ひしぎだったし。
167お前名無しだろ:2012/05/29(火) 22:21:30.14 ID:K8Bzpx3C0
あと、プロレス名勝負とかの本も意味ないね。
プロレス名台本、ならわかるが。
168お前名無しだろ:2012/05/29(火) 22:41:22.47 ID:vqWTjkjbO
GHCはユーロ圏での支持が絶大だからな
169お前名無しだろ:2012/05/29(火) 22:45:22.46 ID:VsWgl4rOO
プロレスのベルトは相手を殴るアイテムです
170お前名無しだろ:2012/05/30(水) 01:57:05.40 ID:DfajQHOm0
ガラクタだよこんなもの
ただの演劇の小道具にすぎない
オタクが部屋に飾ってるフィギュアとかわらない
171お前名無しだろ:2012/05/30(水) 02:05:58.63 ID:5/7XGbGTO
ネタバレすると哀れだな ベルトすらゴミ扱いになっちまうw
172お前名無しだろ:2012/05/30(水) 02:08:56.38 ID:vSF02QnUO
プロレスのタイトル=社会的恥辱

このスレ終了Pe!
173お前名無しだろ:2012/05/30(水) 20:46:08.17 ID:qAmOiEH10
>>170 ガラクタ、激しく同意だが、オタクのフィギュアはないよ!
フィギュアと最底辺大衆演劇のプロレスのベルトと一緒にしないでくれ!
174お前名無しだろ:2012/05/30(水) 21:03:49.17 ID:o12Gq4x60
>>165
出てこいよ糞プヲタ
そろそろお前が書きこむ時間だろ
いつもの通りニートニートわめいてみろよ
175お前名無しだろ:2012/05/30(水) 21:10:13.36 ID:qAmOiEH10
でも、こんなもん見て涙流すアホも大勢いたよな。
「猪木さんは凄すぎる!」とかね。
猪木にビンタやられて喜んでるアホ共も狂ってるね。
馬場の鈍重な動きとか、もう当時でも大笑いしてたけどな、おれは。
ようやくプロレス最強ではなく、最低だということが認知されたね。
35年遅いよ、全く。
176お前名無しだろ:2012/05/30(水) 23:34:47.69 ID:vEJymAdI0
>175は嫌なプロレスを長年に渡って無理して見続けてきたんだ。
でもその功績、そしてそこから得た話を必死になって書いても社会的に認めては貰えないんだよね。残念だが
我慢強いのはわかるんだけどね、だからと言ってそれが何一つ評価されないんだから賢い身の振り方を考えようね。
177175:2012/05/30(水) 23:59:14.68 ID:qAmOiEH10
>>176 おれのレスを読んだ、プロレス幻想から未だ覚めないプロレスヲタが悔しいのはよくわかる。
おれが観てたのは小学生の頃のごく一時期だけね。おばあちゃんが観てたもんで、
仕方なくみてたんだよ。
別にこんなもんで社会的に認められるとか考えもしなかったわww
そういうことは、ちゃんと仕事してれば勝手についてきてるからね。

おまえ、たぶん、ヒキニートだろ?
四畳半でバーベル上げてるのか?ww
178お前名無しだろ:2012/05/31(木) 00:11:43.26 ID:/pzZab9u0
プロレスを仕方なく見てた人がプロレス板へは未練がましく書き込むんだ
2ちゃんっておかしな人多いね
179お前名無しだろ:2012/05/31(木) 01:00:35.77 ID:t0xspZho0
>>166
アクラム ペールワン vs 猪木 を調べてみな
180お前名無しだろ:2012/05/31(木) 01:39:36.34 ID:E3z/qWUY0
>>179 観たけど何か?
それでチョチョシビリにクソボロ負けしたことが、消えるわけ?
181お前名無しだろ:2012/05/31(木) 01:53:29.51 ID:/pzZab9u0
実力ではチョチョシビリが上だったから1回だけ貸してあげたが
社会的地位は猪木が上だったから、社会的価値では上である猪木がタイトルを保持する話になった。

以上、プロレスのタイトルと社会的価値の関係
182お前名無しだろ:2012/05/31(木) 02:19:44.24 ID:mzO4eEdA0
くだらん
それは単にチョチョシビリと猪木の関係にすぎず、プロレスと社会の関係ではない
183お前名無しだろ:2012/05/31(木) 02:30:26.17 ID:/pzZab9u0
くだらんスレタイだもんな
184お前名無しだろ:2012/05/31(木) 21:23:13.19 ID:rUTTSGAy0
相手がロープの最上段まで登るのを、ちょうどいい位置で待つのはやめていただきたい。
185お前名無しだろ:2012/05/31(木) 22:22:26.71 ID:rUTTSGAy0
実力差をつけにくい(もちろん営業上のね!w)お二人さんの三本勝負

一本目と二本目 − それぞれの得意技が決まってタイに。
三本目 − 場外乱闘でタイムアウト

こればっかりやろ。
186お前名無しだろ:2012/05/31(木) 22:32:51.55 ID:hLLuolgc0
ノーベル賞程度の価値はあると思うな
187お前名無しだろ:2012/05/31(木) 22:43:04.04 ID:qDOP2kpA0
モンドセレクション金賞ぐらいの価値はあると思うな
188お前名無しだろ:2012/05/31(木) 23:27:04.58 ID:rUTTSGAy0
ベストAV男優賞くらいかな
189お前名無しだろ:2012/05/31(木) 23:27:30.80 ID:rUTTSGAy0
それも汁男優部門な
190お前名無しだろ:2012/06/01(金) 20:08:35.51 ID:1BKmXBsT0
プロレスのタイトルは社会的価値のある人を優先させてるよ
初期のIWGPでは
実力だけの前田さんや藤原さんには縁が無く
社会的価値のある猪木さんやホーガンさんに巻かせていましたね。

よってプロレスのタイトルは社会的価値に関係してくる
191お前名無しだろ:2012/06/01(金) 20:16:03.55 ID:Bn1Z4QWE0
面接官がプロレス知らなくても素人でもわかるベルト名だと通用するだろうな。
それは3冠ヘビー級王座しかない。IWGPっていっても絶対知らんw
192お前名無しだろ:2012/06/01(金) 20:28:08.38 ID:1BKmXBsT0
でも履歴書には「3冠ヘビー級王座」と書くんじゃなくて
「インターヘビー級王座」と「PWFヘビー級王座」と「UNヘビー級王座」
メジャーなタイトルを3つ取得しています。 と書いた方が断然有利ですね。
193お前名無しだろ:2012/06/01(金) 20:36:32.74 ID:1BKmXBsT0
「インターヘビー級王座」初代は力道山
「PWFヘビー級王座」初代はジャイアント馬場
「UNヘビー級王座」日本人初代はアントニオ猪木
と詳細に書いておけばバッチリ。
うちの会社の社長が見たら、仮採用は間違いないです。ハイ
194お前名無しだろ:2012/06/01(金) 20:52:43.99 ID:EsBX6IUz0
ゴチャゴチャ言ってないでYAHOO!知恵袋で聞いてはっきりさせればいいんだよ!
195お前名無しだろ:2012/06/01(金) 20:57:45.31 ID:IV9lg0x7O
2000本安打より珠算4級のが社会的価値ある
196お前名無しだろ:2012/06/01(金) 22:50:12.49 ID:SyQ88KYL0
プロレスに社会的価値がないんだから、
プロレスのタイトルに社会的価値なんてある訳がない
197お前名無しだろ:2012/06/09(土) 20:09:44.26 ID:XiNnE9vT0
age
198お前名無しだろ:2012/06/10(日) 22:03:47.39 ID:DQxSrY5Y0
プロレスのタイトルは社会的価値のある人を優先させてるってことで終結してるはずだ。

初期のIWGPなら社会的価値のある猪木やハルクホ−ガンが王座についた。
当時の前田や藤原はそれ以上の実力があったが、それ程には社会的価値のない人だったのでチャンスがなかった。
199お前名無しだろ:2012/06/12(火) 22:01:25.88 ID:RE4avOpw0
>>198
ホーガンが猪木KOした時は微妙なポジションだっただろ
200お前名無しだろ:2012/06/12(火) 22:21:23.94 ID:I+2myKpdO
ジョンシナのクルクルWWEベルトを保持してたら、ロウかスマックダウンのGMにでもなれないか?
201お前名無しだろ:2012/06/12(火) 22:48:34.40 ID:FUwNX65b0
ホーガンはIWGPを制覇して社会的価値を上げた。
それを契機にWWFの王座にもついた。
社会的価値、大いに関係あるよな。
202お前名無しだろ:2012/06/22(金) 21:06:36.50 ID:MQX8WWLy0
sage
203お前名無しだろ:2012/06/22(金) 21:39:50.11 ID:4gKxmNIx0
猪木が藤波に挑戦したIWGPで、古館アナが「ベルトとは社会的には価値のないガラクタ
です。しかし、闘う男達にとっては、血と汗のしみこんだとてつもない名誉のガラクタ
であります」と実況していたのを思い出す。客を熱狂させる技量のあるレスラーの
名誉といえるのかな。
204お前名無しだろ:2012/06/22(金) 21:57:30.01 ID:dDGJ3yul0
今、社長になってる年代の人達はプロレスファンだった人も多いだろうし履歴書に書けば
採用される可能性は上がるよな。特に3冠ヘビーね。
205お前名無しだろ:2012/06/29(金) 19:40:10.33 ID:NJcTOFpg0
sage
206お前名無しだろ:2012/06/29(金) 22:01:49.16 ID:agrfdRUq0
はげ
207お前名無しだろ:2012/07/07(土) 10:29:46.82 ID:0cX1f7cG0
age
208お前名無しだろ:2012/07/07(土) 11:04:06.35 ID:LiA6+cjLO
健介がマラソンしてるとき元IWGP王者と実況されることはあっても
元GHCとか三冠とはたぶん言われんと思うな
209お前名無しだろ:2012/07/07(土) 11:59:36.47 ID:yOCs9+CI0
三冠はバラすかいっそインター以外封印した方が価値でると思うんだ
日本人にとっちゃインターの価値=NWAの価値だしね
210お前名無しだろ:2012/07/07(土) 12:02:37.59 ID:yOCs9+CI0
力道山や大木の金ちゃんはどうでもいいけどテーズ、馬場、キニスキー、ブラジル、ドリー、ブロディ、鶴田、ハンセン
が巻いたベルトってのは凄い
211お前名無しだろ:2012/07/07(土) 17:17:30.94 ID:npIYDNxR0
>>208
IWGP王者とも言われることはない。世間一般からすればどのベルトも
どうでもいい、というか知らない。
212お前名無しだろ:2012/07/07(土) 17:40:41.30 ID:7IYrINkxO
プロレス知らない若い子と話すと普通に『IWGP=池袋ウエストゲートパーク』だったりするもんなぁ
213お前名無しだろ:2012/07/07(土) 17:47:24.52 ID:zzcBreJtO
人間の価値は経済力で決まる。
どんなに良い部分があっても、働かない時点で人間性すべて価値はなくなる。
逆に、どんなに人間性が悪くとも、経済力があれば社会からも親からも親戚からも認めらる。
214お前名無しだろ:2012/07/07(土) 23:58:09.66 ID:11G+7vPWO
突然どうしたんだよ 嫌なことでもあったのか?
215緑の暗殺者 ◆myRIBhVdeE :2012/07/10(火) 10:39:43.61 ID:gqqJ6MZjO
IWGPは一般的に知名度低いからね。
216お前名無しだろ:2012/07/10(火) 21:47:14.72 ID:7UKAejQfO
社長がプライベートで保護司やってるような人なので、数年に一度“困ったちゃん”を引き受けちゃう
そんな中でも一番面倒なのは今で言うニートだった
取引先の社長の子息で大学中退して毎日部屋でゲームとネット三昧の生活を20年も送ってたそうで、
取引先の社長が「このままじゃダメになる」と、うちの社長に泣きついてきたという経緯で入社
けど、全く対人スキルも免疫も低下していて、なにより就労意欲が皆無で遅刻・無断欠勤の連続で、
半年足らずの間に部署たらい回し、厳重注意をされたら辞めていった(それも本人の口からでなく母親から)
総務で涙目で何度も何度も頭を下げる母親と姉の姿が印象的だったよ
彼どうしてるんだろ
217お前名無しだろ:2012/07/15(日) 15:34:33.14 ID:jlncOSnB0
プロレスに社会的価値がないんだから、
プロレスのタイトルに社会的価値なんてある訳がない
218お前名無しだろ:2012/07/15(日) 21:44:46.45 ID:JD1KwjRQ0
ホーガンはIWGPを制覇して社会的価値を上げた。
それを契機にWWFの王座にもついた。
社会的価値、大いに関係あるよな。
219お前名無しだろ:2012/07/15(日) 21:46:25.06 ID:JD1KwjRQ0
190 :お前名無しだろ:2012/06/01(金) 20:08:35.51 ID:1BKmXBsT0
プロレスのタイトルは社会的価値のある人を優先させてるよ
初期のIWGPでは
実力だけの前田さんや藤原さんには縁が無く
社会的価値のある猪木さんやホーガンさんに巻かせていましたね。

よってプロレスのタイトルは社会的価値に関係してくる


191 :お前名無しだろ:2012/06/01(金) 20:16:03.55 ID:Bn1Z4QWE0
面接官がプロレス知らなくても素人でもわかるベルト名だと通用するだろうな。
それは3冠ヘビー級王座しかない。IWGPっていっても絶対知らんw


192 :お前名無しだろ:2012/06/01(金) 20:28:08.38 ID:1BKmXBsT0
でも履歴書には「3冠ヘビー級王座」と書くんじゃなくて
「インターヘビー級王座」と「PWFヘビー級王座」と「UNヘビー級王座」
メジャーなタイトルを3つ取得しています。 と書いた方が断然有利ですね。


193 :お前名無しだろ:2012/06/01(金) 20:36:32.74 ID:1BKmXBsT0
「インターヘビー級王座」初代は力道山
「PWFヘビー級王座」初代はジャイアント馬場
「UNヘビー級王座」日本人初代はアントニオ猪木
と詳細に書いておけばバッチリ。
うちの会社の社長が見たら、仮採用は間違いないです。ハイ
220お前名無しだろ:2012/07/16(月) 11:08:32.97 ID:5YtIzPCM0
>>6
ボクシングのヘビー級チャンプなら自分でベルトを持ち運んだりりしないのにw

>>22
アメリカじゃ60年代後半に全国中継がなくなってファンクスあたりからマイナーな存在になってるね
221お前名無しだろ:2012/07/16(月) 11:33:58.28 ID:0T4S1agxO
三擦り緑は、何の役にも立たないクズ。
222お前名無しだろ:2012/07/16(月) 11:37:48.98 ID:aOYKaPQLO
社長がプライベートで保護司やってるような人なので、数年に一度“困ったちゃん”を引き受けちゃう
そんな中でも一番面倒なのは今で言うニートだった
取引先の社長の子息で大学中退して毎日部屋でゲームとネット三昧の生活を20年も送ってたそうで、
取引先の社長が「このままじゃダメになる」と、うちの社長に泣きついてきたという経緯で入社
けど、全く対人スキルも免疫も低下していて、なにより就労意欲が皆無で遅刻・無断欠勤の連続で、
半年足らずの間に部署たらい回し、厳重注意をされたら辞めていった(それも本人の口からでなく母親から)
総務で涙目で何度も何度も頭を下げる母親と姉の姿が印象的だったよ
彼どうしてるんだろ
223緑の暗殺者 ◆myRIBhVdeE :2012/07/16(月) 11:46:43.13 ID:HfEPvB+EO
価値はあるよ。 GHCチャンプはテレビ、握手会その他で引っ張りだこだしね。
224お前名無しだろ:2012/07/24(火) 21:29:49.03 ID:1QbDX44d0
プロレス村で権威があるとされているタイトル

■IWGP
 →世間はそんなもの知らない
■三冠ヘビー級王座
 →世間はそんなもの知らない
■GHC
 →世間はそんなもの知らない

【結論】プロレスのタイトルに社会的価値はない
225お前名無しだろ:2012/07/24(火) 22:33:56.76 ID:zgYDyhfV0
三冠ヘビー級王座
 →世間はそんなもの知らない

ところが
三冠ヘビー級王座=インターヘビー級王座+PWFヘビー級王座+UNヘビー級王座
であって
「インターヘビー級王座」初代は力道山
「PWFヘビー級王座」初代はジャイアント馬場
「UNヘビー級王座」日本人初代はアントニオ猪木
って話をすれば、【結論】社会的価値は無いとは言えなくなる。
力道山、ジャイアント馬場、アントニオ猪木
3人とも知らないって言ってる奴がいたら知能の低さを悟られてしまう。
226お前名無しだろ:2012/07/24(火) 22:56:15.36 ID:1QbDX44d0
プロレス村で権威があるとされる
三冠ヘビー級王座の“三冠”について

■インターヘビー級王座(初代は力道山)
 →世間は力道山は知っててもそんなタイトル知らない
■PWFヘビー級王座(初代は馬場)
 →世間は馬場は知っててもそんなタイトル知らない
■UNヘビー級王座(日本人初代は猪木)
 →世間は猪木は知っててもそんなタイトル知らない

【結論】プロレスのタイトルに社会的価値は無い
227お前名無しだろ:2012/07/24(火) 22:59:09.48 ID:gpSvIdXHO
社会的価値なんてものがそもそもいらんわ
228お前名無しだろ:2012/07/24(火) 23:18:06.41 ID:zgYDyhfV0
225に書いたように話をすれば社会的価値は無いとは言えなくなるが
226のような日本語の通じない人がいたら知能の低さを悟られてしまう。
229お前名無しだろ:2012/07/25(水) 00:42:05.52 ID:rJk84c5Q0
>>228
タイトルの知名度をレスラーの知名度の話にすり替えて、
それで日本語が通じないとか知能が低いとか罵倒を始めるプヲタのほうが
よっぽど低能だね
230お前名無しだろ:2012/07/25(水) 00:52:57.86 ID:yemZ1mQK0
>>226が日本語が通じないのだけはよくわかるけどな
外人じゃなくて低能だったからなのか
余計な事まで知れ渡っちゃったね
231お前名無しだろ:2012/07/25(水) 00:56:11.31 ID:yemZ1mQK0
プロレスに偏見持ってプロレス板に来てる奴って
やっぱり正常じゃないもんな。頭おかしいよ
プロレス板はプロレス関係に趣味を持つ人が集まるのが普通
当たり前だけど
232お前名無しだろ:2012/07/25(水) 01:03:26.12 ID:rJk84c5Q0
プロレスがバカにされるのが嫌なら、
こんな2chなんかに来ないで、どこかのファンサイトで
ヲタ同士ぬるま湯の中で馴れ合っていればいいと思うよ
233お前名無しだろ:2012/07/25(水) 01:03:34.81 ID:kMMYGW8/O
GHCだけは笑いものだな。名前だけでは、何のタイトルか分からないし、世界的に崇高なって、小学生の何とかゴッコ並み。
234お前名無しだろ:2012/07/25(水) 01:09:42.88 ID:yemZ1mQK0
>>232
プロレスに偏見持ってプロレス板に来てる奴って
やっぱり正常じゃないもんな。頭おかしいよ
プロレス板はプロレス関係に趣味を持つ人が集まるのが普通
当たり前だけど
とかさ、お前がどれほどバカにされてるかも気付かないんだ。本当に異常だな
余計な事までバレたじゃん。
235お前名無しだろ:2012/07/25(水) 01:13:57.63 ID:rJk84c5Q0
>>234
どれほども何もない
図星を突かれたお前が逆上しているだけだ
236お前名無しだろ:2012/07/25(水) 01:16:09.04 ID:yemZ1mQK0
>>235
図星を突かれたお前だよ
どこまで馬鹿なんだよ
本当に異常なんだな
珍しいよ
237お前名無しだろ:2012/07/25(水) 01:19:09.10 ID:yemZ1mQK0
プロレスに偏見持ってプロレス板に来てる>>235って
やっぱり正常じゃないもんな。頭おかしいのがよくわかる。
プロレス板はプロレス関係に趣味を持つ人が集まるのが普通
そんな当たり前のことも理解しない異常な奴がいるとはな。驚きだ
238お前名無しだろ:2012/07/25(水) 01:33:22.42 ID:+qkUDaI1O
WMGタイトルだけは価値がある
239お前名無しだろ:2012/07/25(水) 01:36:20.10 ID:x2Oz2U8Q0
社会的とか言い出したらそんなもんなにもないよ。

でも、真剣勝負のアマ格闘技のチャンピオンだって、社会的にはなんの役にも立たないけどな。

240お前名無しだろ:2012/07/25(水) 01:42:17.98 ID:yemZ1mQK0
いやいや、講釈によってはこうも言ってるから社会的関連性は否定できないな。

198 :お前名無しだろ:2012/06/10(日) 22:03:47.39 ID:DQxSrY5Y0
プロレスのタイトルは社会的価値のある人を優先させてるってことで終結してるはずだ。

初期のIWGPなら社会的価値のある猪木やハルクホ−ガンが王座についた。
当時の前田や藤原はそれ以上の実力があったが、それ程には社会的価値のない人だったのでチャンスがなかった。
241お前名無しだろ:2012/07/25(水) 07:29:45.17 ID:SW55JzNu0
社会的価値とやらは知らんが、もしうちに面接できたらとりあえずは取るわ。
社員32人の小さい会社だけど、営業の話の種にはできるだろうし。
242お前名無しだろ:2012/07/25(水) 08:36:14.86 ID:OXfQgJW70
ドン荒川の「鹿児島地区ヘビー級選手権」はベルトあったっけ?
243お前名無しだろ:2012/07/25(水) 20:33:12.94 ID:Euclk2Q+0
キング・オブ・スポーツ!
それがプロレス。
244お前名無しだろ:2012/07/28(土) 19:13:33.33 ID:0KEX8byh0
キング→嘘
スポーツ→嘘
245お前名無しだろ:2012/07/30(月) 23:37:44.03 ID:/zlkxlgF0
age
246お前名無しだろ:2012/07/31(火) 03:52:39.99 ID:xJcqIC+10
日本においてはサッカー、野球と並ぶ人気スポーツである
プロレスのタイトルが社会的に価値がないわけないだろ。
247お前名無しだろ:2012/07/31(火) 06:54:56.31 ID:hE50pckLO
同意。
日本マット界は、日本経済の中枢のひとつ。
248お前名無しだろ:2012/08/04(土) 18:39:09.60 ID:h+/1YZfG0
一度獲得したベルトは王座から陥落したり返上する場合にも取り切り制により個人で所有出来る場合が多いが、日本のプロボクシングやプロレスでは持ち回り制で認定団体に返さなくてはならず、
そのベルトは次のチャンピオンに贈呈されるシステムが採られている。
前者の場合は新王者がベルトを巻いて記念撮影等をした後に前王者に返還され、
新王者には後日、保存用のベルトが別に贈られる。
後者の場合は後援会やスポンサーが記念に複製のベルトを造ることになるが、
大量の複製の発生を防ぐため、本数などに規定を設けている団体もある。
また、特製(持ち回りの場合は保持していた当時)のチャンピオンベルトが承認団体から往年の名王者に記念品として贈呈されるケースもある。

プロレスのチャンピオンベルトは時折、凶器としても使用される。
各プロレス団体毎に独自に王座を設定していることからその種類も多く、
デザインも様々である。ベルトの寿命も様々で、
アメリカなどでは王者の交代とともに(長期政権になると一人の王者でも)頻繁に更新される例が多いが、
日本では比較的寿命が長く、全日本プロレスの三冠ヘビー級王座のチャンピオンベルトなどは最も新しいPWFヘビー級ベルトでさえ30年以上も使用されている。
249お前名無しだろ:2012/08/04(土) 18:42:05.62 ID:8J9CuRFiO
プロレスは八百長だから意味なし
250お前名無しだろ:2012/08/04(土) 18:43:11.03 ID:LT70jK75O
IWGPは男塾筆頭と双璧をなすタイトル。
251お前名無しだろ:2012/08/05(日) 03:45:14.07 ID:BtcY4n1N0
初期のIWGPなら社会的価値のある猪木やハルクホ−ガンが王座についた。
当時の前田や藤原はそれ以上の実力があったが、それ程には社会的価値のない人だったのでチャンスがなかった。

<結論>
プロレスのタイトルって実力じゃなくて社会的価値で決まる
252お前名無しだろ:2012/08/18(土) 23:34:00.90 ID:7XvefRfT0
age
253お前名無しだろ:2012/08/26(日) 17:26:18.53 ID:THTHI2RM0
sage
254お前名無しだろ:2012/08/26(日) 18:06:04.77 ID:ev2Be+zV0
サンボ選手権だってお笑い選手権だってプロレスタイトルだって
その業界ではそれなりに認められたんだろうから、意味がないことは
ないんじゃないのかな?
役立つって意味ではプロレスのライセンス(なもんないけど)よりも
フォークリフトの免許だと思うけどね。
255お前名無しだろ:2012/08/26(日) 19:12:01.84 ID:wfQzPx9CO
>>254
フォークリフトは免許制じゃないよ。

まぁ今はあれだが昔は政治家の先生なんかに巻いてもらって
たころは価値があったよ。
今となっては
「○○って団体で王者やってました」
は、ローカルな劇団で主役したこあるくらいの認識だろ。
ただ劇団員よりはるかにバカにされるけど。
256お前名無しだろ:2012/08/26(日) 20:35:05.08 ID:jIHBYMyF0
>>255
フォークリフトは免許制だよ。
俺、4年前に筆記試験と実技試験受けて合格した。
257お前名無しだろ:2012/08/26(日) 20:41:12.86 ID:MmAWhqqD0
ボクシングのタイトルも今となっては社会的価値などないに等しい。特にWBAはタイトル乱造に八百長連発でカス同然。
258お前名無しだろ:2012/09/07(金) 21:17:16.38 ID:+mcIbh2W0
age
259お前名無しだろ:2012/09/11(火) 20:01:05.52 ID:H2yCH7Zr0
武藤はIWGPを何回も獲ったのに武藤よりも強いはずの中西は1回だけだったな。
その差は人格ひいては社会的価値なんだよ。
プロレスだから強さだけで決められるんじゃなく社会的価値が功を奏する。
だからプロレスのタイトルって社会的価値大いに関係ある。
260お前名無しだろ:2012/09/12(水) 03:32:32.92 ID:9nzqD5420
何も無いよりはプロレスのタイトル歴でもあれば、それなりの活動をしてきた証にはなるだろ。
社会的価値の欠片も無いニートを続けてきた屑よりは、まだマシな社会的価値が残るよな。
261お前名無しだろ:2012/09/17(月) 15:36:41.19 ID:Ms/j8BKD0
ニートとの相対評価でしか価値を見出せないのなら、
プロレスのタイトルに社会的価値は無いも同然だ
262お前名無しだろ:2012/09/20(木) 22:52:58.96 ID:DAvDFTvy0
猪木・馳・大仁田・神取etc

プロレスの元タイトル保持者が何人も政治家になっている。
総合やK-1では聞いたことがない。

つまり
プロレスのタイトル=社会的価値
263お前名無しだろ
age