★★レスラーの身長 PART7★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
ほぼ全てのレスラーは公称身長をサバ読みしてると言われている。
平均でプラス3〜5cm、中には10cm近く引き上げている者も?
そんなレスラー達の実寸身長を、写真や映像、目撃談などから推察する。

過去スレ
★★レスラーの身長 PART6★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1296400834/

★★レスラーの身長 PART5★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1289116028/

★★レスラーの身長 PART4★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1267716077/

★★レスラーの身長 PART3★★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1251848897/

★★レスラーの身長 PART2★★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1245503453/

★★レスラーの身長★★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1234964286/

身長比較参考画像ブログ
http://blog.livedoor.jp/morizyunn76/
2お前名無しだろ:2011/04/24(日) 00:13:04.63 ID:LPgG5RhX0


('仄')パイパイ

3お前名無しだろ:2011/04/24(日) 01:13:01.00 ID:56Da3oXy0
4お前名無しだろ:2011/04/24(日) 01:29:57.98 ID:dseGxVbn0
高い方へ公称変更したレスラー

健介(デビュー当時179)⇒180
金本(デビュー当時176)⇒180
大谷(デビュー当時180)⇒181
桜庭(デビュー当時178)⇒180
5お前名無しだろ:2011/04/24(日) 04:17:21.50 ID:56Da3oXy0
6お前名無しだろ:2011/04/24(日) 05:53:33.08 ID:AGJ0QpKoO
柴田勝頼って、顔がちっさいから公称183通りっぽいけど、サバ読んでるんだろうか。
今まで色々な選手との対戦観てきたけど数字より低く感じた事が無いなぁ
7お前名無しだろ:2011/04/24(日) 06:15:42.19 ID:4DEWCzTHO
アイドルの年齢詐称とグラビアアイドルのスリーサイズ詐称は許せるけど
プロレスラーの身長詐称はなぜか許せない
特に佐々木健介とかチビなのにヘビー級のレスラー
8お前名無しだろ:2011/04/24(日) 07:18:43.52 ID:AGJ0QpKoO
前スレでも散々言ってたけど
やっぱ川田(176)>健介(173)だよ。
9お前名無しだろ:2011/04/24(日) 13:57:03.03 ID:IY02PGgh0
川田は健介より小さい。
10お前名無しだろ:2011/04/24(日) 22:53:22.84 ID:fBzOwSXj0
>>9
それは無い。証明する画像があれば出せばいい
11お前名無しだろ:2011/04/24(日) 22:54:39.56 ID:AMh2xgPX0
川田>棚橋>健介>みのる
12お前名無しだろ:2011/04/24(日) 23:06:18.34 ID:x+FFAt+JO
>>7
階級は体重で分けられるから身長は関係ないだろww
13お前名無しだろ:2011/04/24(日) 23:26:52.64 ID:7rZPQtee0
>>11
馬鹿丸出し。

棚橋178
健介175
みのる174
川田173
14お前名無しだろ:2011/04/24(日) 23:30:28.17 ID:IY02PGgh0
15お前名無しだろ:2011/04/25(月) 07:52:16.46 ID:pR6JjRFw0
>>14
どこが明らかなんだw
↓せめてこんな風な画像で示せよ(これは靴がわからないからダメだけど)
http://www.nikkansports.com/battle/h-bt-071101-2-ns-big.jpg
16お前名無しだろ:2011/04/25(月) 09:51:04.83 ID:wy7Xqpo/0
川田は厚底長靴を履いても健介より小さい。
17お前名無しだろ:2011/04/25(月) 11:09:54.33 ID:VmTIXF17O
前スレでも言ったが、健介は173の俺と極めて同じ目線だし。
2005年当時の川田の入場を目の前で観たが、無論俺より高かった。リアルで見たからこれは事実、嘘言っても誰特?だしね。

ただ、>>11は…流石に無いかなw

川田棚橋177〜8で同等、

みのる>健介だね。まぁこの二人はあまり変わらないが。
18お前名無しだろ:2011/04/25(月) 11:13:29.69 ID:tTN+dB0k0
どう見たら川田と棚橋が同等に見えるんだろうか?
頭がおかしいのか?
上の動画を見れば明らかに棚橋>>川田。
19お前名無しだろ:2011/04/25(月) 11:14:29.17 ID:tt78wxwc0
>>17
俺は175だが川田は明らかに俺より小さかったよ。
20お前名無しだろ:2011/04/25(月) 11:21:25.80 ID:KRcDebu5O
でも小島は川田より低いよ
21お前名無しだろ:2011/04/25(月) 11:22:11.03 ID:VmTIXF17O
>>18棚橋に関してはリアルで観たこと無いので間違ってるかもね。

ただ2chだからっていきなり人を頭がおかしい呼ばわりはどうかと思う。

>>19そうか。
22お前名無しだろ:2011/04/25(月) 11:23:00.18 ID:3Kz1T6ul0
川田、健介、みのるは同じくらいでしょ。

ちなみに川田は彰俊とも同じくらい。

ttp://www.youtube.com/watch?v=B2VTn6FEPig&feature=related

>>20
釣り?
小島のほうが5cmは大きいでしょ。


23お前名無しだろ:2011/04/25(月) 11:26:47.30 ID:tTN+dB0k0
>>20
アホかw
小島>棚橋>>川田だよ
24お前名無しだろ:2011/04/25(月) 11:31:30.67 ID:VmTIXF17O
>>20それはない。
25お前名無しだろ:2011/04/25(月) 11:32:50.94 ID:VI81B/i+0
>>20
目医者に行けよw
川田ヲタってホント基地外ばっかだなw
26お前名無しだろ:2011/04/25(月) 11:51:10.00 ID:hrMzGtjWO
>>22
身長おんなじようでも健介だけ五等身だからおかしいんだよね。長州と同じ負のマジック。
27お前名無しだろ:2011/04/25(月) 12:06:17.82 ID:KRcDebu5O
アホばっかだな
棚橋もチビだけど、小島はそれ以下確定だろ
28お前名無しだろ:2011/04/25(月) 13:27:36.19 ID:bP91K6ll0
前スレの終盤からやたら川田を小さくする輩がでてきたな。
川田が175無かったら三沢はどうなるんだ?

http://livedoor.2.blogimg.jp/morizyunn76/imgs/0/9/0952530e.jpg
すると、高田もめっちゃ小さいことになるじゃん。

川田が彰俊くらいとか酷すぎるでしょ。杉浦より大分高かったよ >川田
29お前名無しだろ:2011/04/25(月) 13:47:58.07 ID:+c08E2p20
川田178 三沢181 高田181〜182

こんなもんだろ。
以前の身長スレ定番は高田178cmだった
30お前名無しだろ:2011/04/25(月) 16:23:37.49 ID:hrMzGtjWO
>>28
>>29の言うくらい(180前後)だと思う。三沢185高田183のわりには2人共橋本と身長殆ど変わらなかったから。
橋本が180くらいでしょ?川田が微妙に橋本より小さいくらいで健介みのるはもっと小さい。
三沢さん肩幅あるけど身長は永田さんと変わらないしね。
昔、長身だらけの全日本に馳が移籍してさぞ小人だろうと思ったら、大して違わなくて驚いたやら安心したやら。
川田より背は高く感じたくらいだったから…。ただ渕だけはガチだと思った。あれは新日じゃ完璧ヘビー級。
31お前名無しだろ:2011/04/25(月) 17:30:20.94 ID:VmTIXF17O
観戦してて、渕は意外に高いと思った。
大幅なサバ読みはないと思う。
クロファットやファーナスがちっちゃく見えたもんな。
渕は如何せん細いからなw意外に顔小さいしな。
32名無しさん:2011/04/25(月) 17:42:26.45 ID:tvYw0cS90
 そういえば、昔リン魂(南原の)で「みのる」特集やっててさ
本人と昔を振り返る場面があって、みのるが学生時代先生にプロ
レスラーになりたいって言ったら、お前のような平均身長しかない奴が
なれるわけないだろと言われたって。だからやっぱり170ちょいしか
ないんだろうな。
33お前名無しだろ:2011/04/25(月) 18:12:31.56 ID:KRcDebu5O
三沢はデカイよ。
川田はそれより低いのは確実だけど、棚橋はともかく小島より低いなんてことはない。
そもそも小島は棚橋より低いって週プロとかでも判明してんだろ。
34お前名無しだろ:2011/04/25(月) 18:49:29.02 ID:gR+Bo60R0
三沢はいかり肩で大きく見えるってのはあるよね。180あるか無いかくらいだと思うけど
渕はその三沢と同じくらい 川田より大きい

ってか杉浦ってめちゃ小さくないか? 顔が小さいと背が高く見えるもんだけど
杉浦の場合顔が小さいからさらに小さく感じる。
35お前名無しだろ:2011/04/25(月) 18:54:28.71 ID:VmTIXF17O
貶しとかでも何でもなく、田上と並んだ杉浦はホントにチャイルドだった。
36お前名無しだろ:2011/04/25(月) 19:34:27.14 ID:qOdXE6b80
このスレの歴史では
小島>棚橋
だろ。

なんだか、棚橋>小島 という新説を唱える者が出てきて、いや新説を唱えること自体は構わないんだが
それが当たり前だみたいな調子で書いてるの見ると、「??」と思うわ。
37お前名無しだろ:2011/04/25(月) 19:44:36.48 ID:ES+V8/18O
棚より小島の方が高いだろ。小島は179〜181はあるよ棚は175〜177がいい所
38お前名無しだろ:2011/04/25(月) 20:16:08.40 ID:C1EKpEYhO
Herosみにいったときのこと。
石澤を近くでみたけど175ぐらいだった。
あと格闘家もサバ読んでるよ。角田は170あるかないかだった。
前田日明はばかかかったな。
39お前名無しだろ:2011/04/25(月) 20:35:06.72 ID:VmTIXF17O
角田は低そうだね、ライガー位かな??

武蔵は以前俺が勤めてた大阪ミナミのセレクトSHOPの常連さんで、自分もよく接客してたけど、ガチで180はあった(俺が173)マネージャーの弟も一緒に来てたけど、兄の武蔵よりデカかった。多分185位かな。

逆に、フグは結構低かったなぁ。170位かな…

カシンは生で観たこと無いけど175は有りそう。
40お前名無しだろ:2011/04/25(月) 20:35:13.31 ID:1+VYghqK0
>>16
>川田は厚底長靴を履いても健介より小さい

靴の上げ底は甲の高さで判るんだけど、前スレの2人の映像をじっくり見る限りでは
川田の方が健介の靴底より薄いし、甲の高さも健介の方が高くて上げ底インソールの
可能性が高いんじゃないのか?
41お前名無しだろ:2011/04/25(月) 20:43:51.98 ID:NwFcEHU40
全日に木戸修みたいなポジションがあれば渕はジュニアじゃなくヘビー
でやってただろうな。
あれは実寸で181ぐらいはあるし、最低でも180は確実にあるわ。
42お前名無しだろ:2011/04/25(月) 20:47:53.17 ID:OuaLunfx0
>>28
高田181、三沢178、川田175くらいだろ。
3cmずつくらいの差はあるように見える。
43お前名無しだろ:2011/04/25(月) 20:49:13.76 ID:VmTIXF17O
渕180以上はガチだね。

そういや、木戸兄さんの公称ってどんなもんだっけ?
映像観る限りでは170中盤位?
意外に高いのかな?
44お前名無しだろ:2011/04/25(月) 20:53:29.16 ID:HjYZDF0U0
小島×川田
http://www.youtube.com/watch?v=PNAaGV_YiiM

明らかに小島>>>川田

小島×棚橋
http://www.youtube.com/watch?v=RtoDg941JQs

やや小島のほうが大きい。

よって小島>棚橋>>川田

45お前名無しだろ:2011/04/25(月) 20:57:32.16 ID:HjYZDF0U0
>>28
彰俊だって杉浦よりはだいぶ高いよ。
http://www.youtube.com/watch?v=3UjZgo9ILWQ

46お前名無しだろ:2011/04/25(月) 23:49:20.05 ID:pJJUavf70
>>45 髪のボリュームの分高く見えるだけでしょ 同じくらいじゃん。

>>42
お前目が悪いよ。高田と三沢は同じくらいだよ 他の写真でも観た事ある。
三沢と川田は意外と差がない。せいぜい2cm程度。

俺が思うに、三沢高田179 橋本178 川田177 健介174
馳178 天山178 小島177 西村182 越中181 大谷177
金本175 サムライ178 渕179 蝶野182 武藤186
彰俊173 杉浦172 小原171 中西180
47お前名無しだろ:2011/04/26(火) 00:09:18.50 ID:siOOmSKT0
>>46
目が悪いのはお前だと思うわw
48お前名無しだろ:2011/04/26(火) 00:16:27.97 ID:CcDmksJN0
>>44の動画を見て小島と川田を同じにするのが凄い。
目が悪いというよりは頭がおかしいんだろう。
49お前名無しだろ:2011/04/26(火) 00:22:20.43 ID:knBjxktm0
>>46
だから渕は余裕で180あるってw
お前ただのアホだろ。
50お前名無しだろ:2011/04/26(火) 00:39:22.57 ID:e9XHzg9L0
>>46

>>28の写真だけなら明らかに高田>三沢だと思うが。

あと小島大谷が川田と同じということは絶対にない。
2人とも3〜5cmは川田より大きい。
51お前名無しだろ:2011/04/26(火) 01:20:11.61 ID:Jj8cZhbA0
 川田176 健介173  棚橋174  みのる172
52お前名無しだろ:2011/04/26(火) 01:35:48.63 ID:1r4umKHy0
>>51
棚橋178 健介175 みのる173 川田172
53お前名無しだろ:2011/04/26(火) 01:37:13.91 ID:1r4umKHy0
追加

斉藤彰俊173
54お前名無しだろ:2011/04/26(火) 02:35:12.17 ID:mDeJDnNbO
川田の伸び縮みが激しいな最近w
55お前名無しだろ:2011/04/26(火) 07:33:06.54 ID:MPMYXBtg0
長州は加齢、猫背、膝の関節が伸びない
で大分縮んだよなあ
56お前名無しだろ:2011/04/26(火) 13:13:21.90 ID:HgB/li2T0
なんかやたら川田を小さく見積もる人が来てるな。1〜2人だと思うけどw

>>52
川田が172なら百田、菊池、冬木、三沢、和田京平は何センチですかw?
57お前名無しだろ:2011/04/26(火) 13:18:31.67 ID:zQt3bCH70
和田京平なんてどうでもいいだろ。
川田に関しては厚底ブーツを履いても健介より小さかったのがね。
58お前名無しだろ:2011/04/26(火) 14:50:59.56 ID:Uxo4dofq0
>>57 その証拠画像ある?動画はダメ、動くから判定しにくい
   俺は無いけど見た感じで、川田は健介より少し大きくて
   棚橋と一緒ぐらい 177〜8ぐらいじゃない?
   
         
59お前名無しだろ:2011/04/26(火) 15:19:49.54 ID:TgRVcyqqO
ずんのヤスより小さくそして弱そうに見えた。
60お前名無しだろ:2011/04/26(火) 15:22:44.53 ID:siOOmSKT0
動画はダメとかご都合主義にもほどがあるなw
61お前名無しだろ:2011/04/26(火) 16:03:38.84 ID:hRI7yvaY0
動画はダメというより「川田のほうが小さく見える動画」はダメということだろうな。
いろんな動画を見たけど川田より明らかに小さいと思ったヘビー級レスラーは関本くらいだな。
62お前名無しだろ:2011/04/26(火) 17:01:58.75 ID:3BXlCj+40
川田×健介戦で、厚底を履いてるのは健介の方だよ。
63お前名無しだろ:2011/04/26(火) 17:16:53.72 ID:9b39dShf0
何なんだこのアンチ川田の流れw なんか急に発生したな

本気で川田が172cmって思ってるの?
64お前名無しだろ:2011/04/26(火) 17:17:15.08 ID:YsoMJjHW0
>>59
ずんのやすって公称175なんだよな。
実際は175もないはず。
やっぱ川田は170〜173くらいか。
65お前名無しだろ:2011/04/26(火) 17:59:41.95 ID:JAB5H06I0
川田が170ってww じゃあ三沢は172〜175かよw あんまりだw
66お前名無しだろ:2011/04/26(火) 18:01:07.43 ID:YjXGxnjU0
ガラスレで話題になってるけど杉浦って中嶋君より小さいのかよ・・・
67お前名無しだろ:2011/04/26(火) 22:10:16.49 ID:AoSYxyPN0
実物見て
彰利は178ある
後藤は180ある
68お前名無しだろ:2011/04/26(火) 23:35:44.48 ID:EFFeyT9k0
>>66
172くらいじゃない? 杉浦
ヘビー級の体格じゃないもんな
69お前名無しだろ:2011/04/27(水) 01:56:15.29 ID:nUQXFEQC0
>>40>>62
俺もそう見える。
川田のは長靴っぽいだけで踵は健介のより薄いし甲もフラットでシークレット入れてなさそう。
健介のは踵が厚いし甲も高いからシークレット入れてる可能性が高い。
70お前名無しだろ:2011/04/27(水) 01:57:42.17 ID:GMXgu91e0
自己レスバレバレ
71お前名無しだろ:2011/04/27(水) 02:02:33.90 ID:fJFQkSmV0
健介はバラエティ番組でヌルヌル相撲に出ていましたね。
あれは裸足だから参考にはなるかもしれません。
72お前名無しだろ:2011/04/27(水) 02:14:42.81 ID:nUQXFEQC0
>>70
自己レスってかw
>>40>>62出てきてくれよ!

で、お前は川田と健介の上底の件はどう思うんだ?
73お前名無しだろ:2011/04/27(水) 05:57:33.34 ID:KL8Wvk2q0
厚底健介
74お前名無しだろ:2011/04/27(水) 09:00:54.09 ID:0pGrHARz0
健介の厚底はスニーカーに関しては10センチ以上だと判明してるよな。

以前に健介がトミーズのはらぺこキッチンに出たときに、番組ホームページで
178センチの雅(革靴)と健介(魔法のスニーカー)のツーショットがあったんだが、
健介のほうが5センチ位大きかった。
当時、どうしても健介を180くらいにしたい奴がその画像を必死で貼ってたから
覚えてる人もいるだろう。
75お前名無しだろ:2011/04/27(水) 09:02:38.48 ID:HmQmyTf80
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/text/photo/201002030007-spnavi_1.html
えらい小さいのが揃ったね。
小島って小さいんだな
76お前名無しだろ:2011/04/27(水) 09:08:13.23 ID:DS9LyXZt0
>>75
そうか?
奥にいるのに一番大きいとすぐわかるけど。
逆に手前にいるのに杉浦さん・・・
77お前名無しだろ:2011/04/27(水) 09:26:12.84 ID:H+o4aB360
厚底長靴を履いても健介より小さい川田
78お前名無しだろ:2011/04/27(水) 12:59:23.46 ID:7A/ZlUeU0
>>76
これで見るとそんなに杉浦小さくないよ そりゃ完全に小島より小さいけど。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/text/photo/201002030007-spnavi_4.html

小島が以外と低いのかな

>>77 お前来るな スレの無駄な消費だ
79お前名無しだろ:2011/04/27(水) 13:35:05.59 ID:4vOGA4XXO
>>78ん??ほんとだ、小島こんなもんだっけ?って位低く見えるね。

小島が181とか言ってる人居るけどそれは盛りすぎだな。
>>78の画像観てると、靴も加工無しの様だし、寧ろ普段のシューズが怪しくなってくるなw
リングシューズ履いてる何時もの小島なら、杉浦と並んだらもっと差が有りそうなもんだが。


>>77
お前は来るな。性懲りもない事しか言わん奴はこのスレでは必要ない。
健介のたい焼きでも食っていろ。
80お前名無しだろ:2011/04/27(水) 13:39:33.92 ID:Dmmyuguv0
>>78-79
小島は公称180の中静祐介よりやや大きい。
http://yaplog.jp/nakashizuka/image/527/811

一方杉浦は中静祐介よりかなり小さい。
http://yaplog.jp/nakashizuka/image/527/814
81お前名無しだろ:2011/04/27(水) 13:42:33.71 ID:Dmmyuguv0
昨年のプロレス大賞の授賞式
http://121.119.192.121/images/prowrestling/2010-12-15.jpg

杉浦より小さいのはカズハヤシくらい。
82お前名無しだろ:2011/04/27(水) 13:59:08.77 ID:Dmmyuguv0
83お前名無しだろ:2011/04/27(水) 14:18:53.50 ID:8J6g3+Kp0
杉浦は172で確定

異論は認める
84お前名無しだろ:2011/04/27(水) 14:20:13.48 ID:GMXgu91e0
>>78がPCで>>79が携帯か。
わかりやすい奴だ。
85お前名無しだろ:2011/04/27(水) 14:48:05.11 ID:OmSj6daX0
ノアは身長もノア増しか
86お前名無しだろ:2011/04/27(水) 15:00:10.46 ID:8J6g3+Kp0
杉浦って公称178cmなんだな。6cmのサバならプヲタ的には許容範囲内だろ。
87お前名無しだろ:2011/04/27(水) 16:42:09.62 ID:qt5+ux+a0
杉浦、浜、関本の中で一番小さいのは誰?
88お前名無しだろ:2011/04/27(水) 16:59:28.26 ID:4BFsT0xY0
浜だよ160cm台だもの
89お前名無しだろ:2011/04/27(水) 17:11:04.46 ID:31oUkHxt0
浜の力士時代の公称は175なんだけどね。
まあ嘘っぱちだろうが。
90お前名無しだろ:2011/04/27(水) 18:45:50.08 ID:mKtNNGol0
>>81
こういう真正面からの写真で、尚且つ豆まきみたいに靴じゃない写真があればベストなんだけどね。

>>84
マジで違うよw >>78はオレだけど >>79はオレじゃない。
何の目的で自演しなきゃならんのだw?
91お前名無しだろ:2011/04/27(水) 22:06:04.54 ID:KqjQFiRB0
浜>関本≧杉浦じゃね?
92お前名無しだろ:2011/04/28(木) 12:26:04.50 ID:U/CnKnZKO
川田健介棚橋小島が如実に変化してるな。

浜は公称175だけど、大相撲の力士採用条件って、173cmだから浜は最低でも173はあるよな。

>>91関本と浜は微妙な所だな…
関本のか少し高い気がするが。
このスレは一応 全盛期基準だよな?
そうしないとややこしいもんな。

93お前名無しだろ:2011/04/28(木) 12:30:39.30 ID:ASIxgt6L0
160代の力士もいるよ
94お前名無しだろ:2011/04/28(木) 12:37:11.87 ID:AU4qbSsi0
関本はパートナーの岡林よりやや小さい。
上のプロレス大賞授賞式の写真を見る限り(間が離れすぎててわかりづらいが)
杉浦も岡林よりやや小さいと思う。
関本と杉浦はだいたい同じくらいだろうな。
浜はよくわからんw
写真とかでは凄く小さいんだがリング上では結構大きく見えるw
95お前名無しだろ:2011/04/28(木) 13:59:19.95 ID:U/CnKnZKO
>>93
それが本当なら170だった故にシリコン入れて苦労して基準突破した舞の海が泣くぞ
96お前名無しだろ:2011/04/28(木) 14:17:02.66 ID:/zEOlyt30
サスケ 公称180cm 実際170cm
97お前名無しだろ:2011/04/28(木) 14:19:20.50 ID:/zEOlyt30
160台は豊の島

身長が足らなくても能力が優れていれば合格できる制度がある。
舞の海の時代はこの制度がなかったから頭にシリコンを入れるしかなかった。
98お前名無しだろ:2011/04/28(木) 14:25:04.93 ID:/zEOlyt30
近くで実物を見ればわかるけどガチで180cm以上のレスラーは
圧倒的に少数派だよね。

一昔前に新日の会場に足繁く通っていたけど
一目で180以上だとわかったのは、安田忠夫と武藤敬司だけ。
172cm〜177cmあたりの選手が多かったかな。
しかし身長はあまり大きくないけど体付きはこりゃ化け物だと身震いした。
おそらく体重はさほどサバを読んでないと思う。
99お前名無しだろ:2011/04/28(木) 14:36:37.10 ID:U/CnKnZKO
>>96サスケ173以下で間違いない。みちプロ観にいった時見下ろしたよ(俺が173)

>>97そうなんだ。知らなかった。
けど豊の島ってそんなちっさいのか(笑)
100お前名無しだろ:2011/04/28(木) 14:59:24.14 ID:U/CnKnZKO
中西と棚橋
http://n.pic.to/12b0bz
棚橋が胸張ってこの差だから中西が姿勢正したら4〜5cm高いかな。

小島と小橋
http://t.pic.to/16af7l
小橋が縮んだのか、単なるサバ読みで187→実寸182位で、小島178程度か。
101お前名無しだろ:2011/04/28(木) 15:01:32.02 ID:dIMMp9dl0
小橋が187もあるわけないやん。アホか。
小橋182、小島180くらいだろ。
102お前名無しだろ:2011/04/28(木) 15:10:00.23 ID:1Bw4s8qz0
小島が180もあるわけない、腕や身体の太さに誤魔化されるなって
103お前名無しだろ:2011/04/28(木) 15:19:59.33 ID:l9L2ti5U0
>>102
小島は公称180の中静祐介よりやや大きい。
http://yaplog.jp/nakashizuka/image/527/811

浜と杉浦。どっちも小さいがやや杉浦のほうが大きいか。
わかりづらい写真なので参考外かな。
http://livedoor.2.blogimg.jp/kajio_u/imgs/4/3/43b6d417.jpg
104 :2011/04/28(木) 15:55:48.52 ID:TTtSc3Wd0
>>97
それはそうだけど、浜はその入門基準で合格したのか?
違うだろ?
105お前名無しだろ:2011/04/28(木) 17:38:05.76 ID:07ZS5+e9O
>>78
その写真で見ると小島178くらいで健介から丸藤まで172〜3くらいかね。中嶋くんが170くらいかな?

あとの写真は三沢さんと後藤くんが180くらい、秋山183中邑186ってかんじかな?もう杉浦はどうでもよくなってきたけどw
106お前名無しだろ:2011/04/28(木) 17:43:53.17 ID:5fKfGYBh0
また自己レス
107お前名無しだろ:2011/04/28(木) 18:14:50.72 ID:1Bw4s8qz0
>>103
写真見たら小島は中静と全く同じじゃん
中静がガチ180cmなのかどうかわからないけれど、小島も中静も暫定180cmだね
108お前名無しだろ:2011/04/28(木) 18:24:10.34 ID:ffhO0sm70
中静みたいなローカル芸人が水増しするとは思えんよ。
モデルや俳優じゃあるまいし。
せいぜい一般人と同じく179cm台を180と切り上げてるくらい。
まあ>>103の写真だと小島のほうが微妙に大きく見えるから小島は180でいいよ。
109お前名無しだろ:2011/04/28(木) 18:56:36.24 ID:07ZS5+e9O
>>103
浜が意外に身長あって驚いた。167くらいだと思ってた。170はありそうだね。真壁が178くらいかな?じゃあ杉浦172〜3で良さそう。
石森とライガーはどっちデカいのかなあ。
110お前名無しだろ:2011/04/28(木) 19:05:42.91 ID:U/CnKnZKO
>>101どこを読めば“小橋が187だ”と断言してるように見えるんだ?

よく読めよ。

お前と同じ数字書いてるよ(笑)
111お前名無しだろ:2011/04/28(木) 19:36:03.54 ID:8QAwQKEL0
三沢181
渕 181
高田181
小島179
大谷179
川田178
健介176

上の3人は最低でも実寸180はある
他は微妙


112お前名無しだろ:2011/04/28(木) 19:44:22.79 ID:Q5BzhZ2G0
>>111
川田は厚底長靴を履いても健介より小さかった。
小島よりは5cm、大谷と比べても3〜4cmは低い。
ついでに三沢は高田より3cmは低い。
http://livedoor.2.blogimg.jp/morizyunn76/imgs/0/9/0952530e.jpg
113お前名無しだろ:2011/04/28(木) 19:48:00.25 ID:dIMMp9dl0
>>112
豚沢ちいせえw
114お前名無しだろ:2011/04/28(木) 19:53:53.99 ID:N23FSSfp0
>>112
高田181、三沢178、川田175だな。
115お前名無しだろ:2011/04/28(木) 19:55:11.90 ID:/zEOlyt30
>>104
浜は1994年入門だから173cm以上あるね。
おそらく多少サバを読んでギリギリ実測で173cmだと思う

2001年以降は167cm以上あれば合格の可能性がある
116お前名無しだろ:2011/04/28(木) 19:58:23.04 ID:/zEOlyt30
>>102さんも言っているけど、体の横のサイズが大きいと
3cm〜4cmくらいは実測より大きいと勘違いしてしまうことがある。
例えば健介は初見で180近くあると思ったけど、
冷静に見ると175cm前後だとわかった。
117お前名無しだろ:2011/04/28(木) 20:14:01.68 ID:/zEOlyt30
ライガーは167cmくらいかな
サスケよりやや小さく見えた
118お前名無しだろ:2011/04/28(木) 20:15:09.41 ID:YoGZwv2F0
>>112
しつこいなあw
川田の長靴は底は薄いし上げ底もしてないだろw
健介の靴方が厚底だな

その画像を見る限りでは高田の方が三沢より2、3センチ顔が長いだけで
体は三沢の方が大きそうだから、実際に動画だと同じくらいか三沢の方が
大きく見えるんじゃないか?
>>116で言われてるのと同じ理屈だな
119お前名無しだろ:2011/04/28(木) 20:22:37.27 ID:1Bw4s8qz0
ところでジェリコの厚底ブーツは何cm伸びるの?WWEファンの人教えて
120お前名無しだろ:2011/04/28(木) 20:26:56.99 ID:dIMMp9dl0
>>118
要するに豚沢さんは分厚い脂肪で低身長を誤魔化していたということですか?
121お前名無しだろ:2011/04/28(木) 21:01:56.19 ID:07ZS5+e9O
>>117
ライガー謎だよね、石森やG浜田165と変わらないように見えるけど、もじもじ君姿の佐山と対ヘビー級仕様ライガーが対戦した時佐山と変わらなかったんだよね。
佐山も170なければわからないけど…。
122お前名無しだろ:2011/04/28(木) 21:33:37.10 ID:U/CnKnZKO
佐山聡 173(虎耳込み)実寸168

ライガー 170(角込み)実寸166

石森・浜田 実寸165

杉卓也 実寸164

ドラゴンキッド 実寸161

123お前名無しだろ:2011/04/29(金) 04:37:05.52 ID:6mpwgsEkO
>>122
そうだよね…誰かに言ってもらえてスッキリしたよ。
ライガーが170ないだろうってマサさんか誰かに言われてムキになって身長計ってみせた話読んだ記憶あったから。
124名無しさん:2011/04/29(金) 14:02:13.94 ID:+6SRo6Kn0
 俺、この前そこらの靴屋で買った自分のビジネスシューズ履いた
まま身長測ってみたらプラス4センチもあってビックリしたわ。自分
じゃプラス2もいかないくらいだと思ってたもん。だから、棚橋が
履くようなのって絶対プラス5はありそうだよね。
125お前名無しだろ:2011/04/29(金) 14:03:38.05 ID:YSKlu8bOO
>>123あ、その話何かで見たよ。マサさんだっけなぁ…
ライガーもそうだけど、佐山の自称170は本当に無理があるよ。
126お前名無しだろ:2011/04/29(金) 14:06:55.42 ID:YSKlu8bOO
>>124一部除くレスラーはサバ読みとかでなく
靴履いたまま計るのが当たり前なんじゃないかな??(笑)
それくらい皆サバ読んでる
127お前名無しだろ:2011/04/29(金) 14:07:40.03 ID:YSKlu8bOO
>>112
  _,,_ ∩ パーン
( 'д')彡
  ⊂彡☆))Д´)
128お前名無しだろ:2011/04/29(金) 14:19:19.39 ID:n1YJv7u50
>>112
高田と三沢って意外なほど身長差があるんだな。
129お前名無しだろ:2011/04/29(金) 14:59:49.20 ID:iaeIW01R0
高田は間近で見たことあるけど180ないと思うよ。
高田179、三沢176、川田173くらいじゃね?
130お前名無しだろ:2011/04/29(金) 15:02:44.77 ID:iaeIW01R0
ちなみに高田を間近で見たのは新生UのときとUインターのときの2回。
新生Uのときは幅があってでかく見えたけどUインターのときは小さいと感じた。
177の俺と目線がほとんど変わらなかった。
131お前名無しだろ:2011/04/29(金) 15:26:57.36 ID:6mpwgsEkO
>>125
今思うとそうだよね^^;あの話はなんだったんだろうね。前見たレジェンド(藤波長州佐山)で並んだ写真の身長差も佐山167だと合点がいくよ。
>>130
以前このスレの人が自分と並んで同じくらいに見える相手はややデカい事が多いみたいな事言ってたから180あるんじゃないかなあ。
132お前名無しだろ:2011/04/29(金) 16:28:28.64 ID:7QbW8Cp6O
>>128
そう見えるか!?
>>112の写真では顔の長さ分だけ高田の方が少し高いだけで首から下はほとんど同じ位の大きさだろ。
133お前名無しだろ:2011/04/29(金) 16:35:42.06 ID:4fxk9CbyO
御大の馬場が実身長203cmってのが定説みたいだから、そこから考えれば
全日系は+6センチ前後と考えればいいのかな? だいたい合うような気がする。
でも、203が209と、杉浦みたいに172が178じゃ同じ6センチでも比率が違うし、
172や178って日常で見掛ける身長だから、分かりやすいし、
なんかあざとい感じがしちゃうんだよなw
昔は180センチ以上の一般人ってそんなにいなかっただろうし
今よりサバ読みしやすかっただろうね。

134お前名無しだろ:2011/04/29(金) 17:09:18.47 ID:ILFHMNw6O
池田の大ちゃんが藤原に初見した時、185ですと言うと「何〜じゃお前179だろ!」とニヤけながら言われた話は有名。
135お前名無しだろ:2011/04/29(金) 17:13:25.75 ID:N4uOlky3O
棚橋と菅林社長が同じ高さなのが気になる
136お前名無しだろ:2011/04/29(金) 18:39:28.27 ID:t04sucU40
>>112の写真で高田より三沢のほうが大きく見えるのってオレだけ?
137お前名無しだろ:2011/04/29(金) 18:42:26.77 ID:cR0ZfXWB0
>>136
どう見ても高田の方が大きく見えるぞ
138お前名無しだろ:2011/04/29(金) 18:45:23.89 ID:cR0ZfXWB0
写真の上の隙間を見れば
田上>高田>三沢>川田
は明らかだろう
139お前名無しだろ:2011/04/29(金) 18:47:49.44 ID:4fxk9CbyO
>>136
高田が手前にいることを考慮して、それを差し引けば、そう見えないこともないど
多分、高田が半身を斜めにしてるくらい(高田の左肩と三沢の右肩が触れるか触れないかくらい)
だと思うから、そのまま高田が半身下げた絵を想像すれば、高田の方が2センチ高いくらいかな、
と思う。ただ武藤を通すと、三沢の方が身長差を感じなかった印象はある。多分、横幅の影響かな。
140お前名無しだろ:2011/04/29(金) 18:49:33.66 ID:R/MTVhE+0
わかりにくかったら、定規を使って目やアゴの位置を比べて見なよ
141お前名無しだろ:2011/04/29(金) 19:04:34.50 ID:YSKlu8bOO
>>137
いやいや、角度と『ふかん』というものがあってだな…
並んでいても立ち位置で見え方変わるから。
142139:2011/04/29(金) 19:19:01.51 ID:4fxk9CbyO
>>139 訂正。肩って表現はちょっと違うか。
高田と三沢の、袴の肩の出っ張った部分が、触れるか触れないかくらいの位置関係かと。
143お前名無しだろ:2011/04/29(金) 20:49:04.59 ID:0UP1N43V0
この流れ、毎日しつこく繰り返す>>128に釣られ過ぎだろw

見えはしないが三沢と高田は鎖骨の位置は同じくらいじゃないのか?
高田の方が首と顔が長いだけ身長では少し高いんだろな。
服着てるから実際は知らないが体重は三沢の方がありそうだから鎖骨の位置が同じなら
動いていたら体重が重く体のでかい三沢の方が大きく見えるんだろうな。

144お前名無しだろ:2011/04/29(金) 20:54:27.10 ID:Z2b+j3c0O
お前の方がどうみても必死なのが笑えるw
145お前名無しだろ:2011/04/29(金) 23:23:14.31 ID:1iGkYmqF0
微妙に位置が違うだろ
そのままみたら田上だって184くらいになるだろw

ブロディの本が図書館にあって中見たんだがハンセンが化粧まわしでブロディが袴姿で刀もって並んでる写真があった
言われてるほど差がなかった(3cm程度?)
↓これのハンセンがのけぞってない普通に並んだ写真
ttp://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/00/ef/kpgcm339/folder/1493979/img_1493979_50582564_8?1234426391
146お前名無しだろ:2011/04/30(土) 00:03:04.09 ID:wLzpEw1T0
>>145
普通に高田と田上は10cmは差があるように見えるよ。
三沢と高田は、ほとんど同じくらいじゃん。
147お前名無しだろ:2011/04/30(土) 00:05:46.10 ID:V6lBs0JO0
>>146
目医者に池。
148お前名無しだろ:2011/04/30(土) 00:09:12.33 ID:8r2Fqx2u0
高田と三沢の身長差は三沢と川田の身長差と同じくらいだろ。
目算で3cm前後。
この際田上はどうでもいいやw
鎖骨の位置とかはもっとどうでもいいw
149お前名無しだろ:2011/04/30(土) 00:14:59.77 ID:FXcDBtmT0
高田の顔がでかいだけじゃねえの?
150お前名無しだろ:2011/04/30(土) 00:16:19.62 ID:8r2Fqx2u0
顔がでかいとかもどうでもいいからw
ここは身長スレ。
顔のでかさも身長のうち。
つか三沢のほうが顔はでかいだろw
151お前名無しだろ:2011/04/30(土) 00:41:15.22 ID:ucFj2ysF0
>>150
黙ってろ !!
152お前名無しだろ:2011/04/30(土) 00:48:55.30 ID:ieGvfkWN0
三沢の顔のデカさはハンパない。
身長は低いけどw
http://blog-imgs-18.fc2.com/m/u/r/murasakilg/20081211-00000022-spnavi-fight-view-000.jpg
153お前名無しだろ:2011/04/30(土) 01:13:45.57 ID:NH7sz/wb0
杉浦は実物みたらめっちゃ小さかったから
168cmで間違いない
154お前名無しだろ:2011/04/30(土) 01:43:54.78 ID:V6lBs0JO0
>>152
ノア勢のビジュアルが酷すぎるw
顔デカブサイクに金髪ドチビにまだらハゲw
155お前名無しだろ:2011/04/30(土) 07:55:43.81 ID:VDVqIOnx0
>>148
え、じゃあ具体的に三沢、高田、川田の身長ってあの写真ではいくらくらいって思うわけ?

因みに三沢は橋本より微妙に背高いよ。ほぼ同じくらいだけど

>>152
見れない。
156お前名無しだろ:2011/04/30(土) 08:11:01.95 ID:xTlMLRzrO
また川田で議論か…。
157お前名無しだろ:2011/04/30(土) 08:25:38.05 ID:h1kcrUqn0
よっぽど川田のことが好きなんだね
じゃあ川田のお店に食べに行ってあげればいいのに、喜ぶよ
158お前名無しだろ:2011/04/30(土) 09:16:29.56 ID:NVzbqCF40
>>152
893の会合に見える
159お前名無しだろ:2011/04/30(土) 09:54:53.11 ID:Ji3dnoC90
>>133
武藤(188)>天龍(189)
高田(183)>三沢(185)
大谷(181)>川田(183)
彰俊(177)>杉浦(178)

公称が同じくらいだとほとんど新日系のほうが大きいよね。
上のような逆転現象もしばしば。
160お前名無しだろ:2011/04/30(土) 10:16:16.17 ID:NVzbqCF40
161お前名無しだろ:2011/04/30(土) 10:22:46.70 ID:NVzbqCF40
>>145かきこんだ人間だが↓これだな
ttp://i156.photobucket.com/albums/t26/tystates/LOW%20Avatars/Japan/Brody-Hansen.jpg

↓これは一見同じ姿勢に見えるがハンセンは背筋伸ばしきってないから小さく見える
ttp://i28.photobucket.com/albums/c229/shatterphoenix/hikeebaxj3.jpg
162お前名無しだろ:2011/04/30(土) 10:43:58.28 ID:ztFEH2Zd0
川田ヲタは異常だな。
何の根拠も出さずに178と断定するし。
しかもPCと携帯を駆使して自演しまくり。
上のほうで三沢は擁護してるのも川田を少しでも高くしたいがため。
163お前名無しだろ:2011/04/30(土) 12:22:15.27 ID:h1kcrUqn0
ヲタじゃなくてアンチだろ、用語の使い方を間違えないで欲しい
164お前名無しだろ:2011/04/30(土) 16:36:44.03 ID:GIQIiGueO
>>128の画像だけど高田は顔が長い(でかい?)分だけ三沢より高い。

>>148>>150って何がいいたいのかよくわからないんだけど、目算どうより比較するものを基準にした方が正確じゃないのか?
二人の顔のでかさだが、容積の大きい三沢の顔がより長い高田の顔よりでかいってことで、時々もめる背が高いと体がでかいの
違いに通ずる。

普通格闘技やプロレスでは容積のある=体重が重いのをでかいといって身長は高いとか身長があるとかいうんだけどまた
>>150がここは身長スレ!と発狂するから大きいやでかいは全て高身長のこととしておこうかw
165お前名無しだろ:2011/04/30(土) 16:43:23.98 ID:xrgEV/O20
>>164
スレの趣旨がわからん奴はとっとと消えてくれ。
どうしても書き込みたいなら容積スレでも体重スレでも立てて好きなだけ書き込め。
166お前名無しだろ:2011/04/30(土) 17:17:31.63 ID:h+2YWVJA0
>>164
ここは身長スレだから、大きい=背が高い って事だよ。
前スレでも散々言ったじゃん。

>>162
異常なのは、前スレの最後のほうでいきなり湧いてきたアンチ川田。

身長スレでは、アンチも何もないんだよ。只、レスラーの実際の身長を推測する これだけ

俺、長年プロレスラーの身長スレにいるけど、川田を170〜173とか言い出したやつは初めて見たよ
167お前名無しだろ:2011/04/30(土) 17:21:32.94 ID:G+5VSxBx0
川田は厚底長靴を履いても健介より小さかった。
168お前名無しだろ:2011/04/30(土) 17:59:18.69 ID:V0o+EUQ80
川田は176くらいか?
169お前名無しだろ:2011/04/30(土) 18:29:36.40 ID:f1GLuv850
高田181三沢179川田177健介175

これがガチ
170お前名無しだろ:2011/04/30(土) 18:48:05.97 ID:9LxP5h6H0
高田179三沢176川田173健介174
171お前名無しだろ:2011/04/30(土) 18:48:41.85 ID:BzxQ5txb0
プロレスのシューズはどの程度の厚底か判別は難しい
こればかりは実物を見ても判断しづらい
例えば>>167>>168-169の見解の違いはそれが原因だと思う
172お前名無しだろ:2011/04/30(土) 18:50:33.66 ID:9LxP5h6H0
厚底とかどうでもいいから。
単純に試合の動画を見て健介のほうがやや大きいと判断。
173お前名無しだろ:2011/04/30(土) 18:53:45.71 ID:BzxQ5txb0
いやいや、身長を比べるなら厚底の話は重要だろう
2〜3cmくらいは簡単にごまかせるぞ
そんなのわかりっこないから無視すると言えばそれまでだが
174お前名無しだろ:2011/04/30(土) 18:55:28.12 ID:C9PHkKDJO
長州力165p
175お前名無しだろ:2011/04/30(土) 20:07:47.42 ID:xTlMLRzrO
馬場(203)と琴欧州(203)が同じって違和感あるな…

馬場が2gペットボトル位の大きな顔だからしっくりこないのか…



このスレでヲタだアンチだ贔屓目だ擁護だ 言ってるやつらに本来のスレタイの役目に準じず必要ない。

川田が高い いや低そうだ みたいな議論は大いにあっても良いが、
脱線反論はレスの無駄遣い

176お前名無しだろ:2011/04/30(土) 20:40:44.03 ID:Z22KNBbG0
さすがに川田173は無いわ。
菊池とか170無くなっちゃうし、
ライガーなんか165以下になっちゃわないか?
厚底ってキック使う人は危ないから使わないと思うし。
177お前名無しだろ:2011/04/30(土) 21:54:54.36 ID:Gs40yCsP0
杉浦は鈴木みのるより明らかに小さい。
http://www.noah.co.jp/imgs/newsimg/110430_01.jpg
178お前名無しだろ:2011/04/30(土) 22:51:04.23 ID:yXZK4AE60
馬場は琴欧州や曙と同じって思ってる人いないだろうな
209cmのイメージ強い
179お前名無しだろ:2011/04/30(土) 22:56:38.67 ID:xTlMLRzrO
>>177佐野もちっさいな。178位か
マルビン可愛いなw子連れみたいだ
180お前名無しだろ:2011/04/30(土) 23:27:39.41 ID:V6lBs0JO0
チビ浦ちっちぇ
181お前名無しだろ:2011/04/30(土) 23:48:55.03 ID:Kfn6JHji0
佐野178も無いよ。175も無いかも
182名無しさん:2011/05/01(日) 00:50:49.32 ID:Tz3CQlJp0
リン魂でいいの見つけた。
http://www.youtube.com/watch?v=QVU9Sa_zOw8 
南原って173くらいあるよね?みのる(33秒あたり)が
南原より少し大きいから175くらいあんのかな?思ったより
ある。それと角田は170ないな。168あたりか?
183お前名無しだろ:2011/05/01(日) 00:55:50.92 ID:EMJ5yo3sO
過去に秋山が180前後って意見が多かったけど>>177見てると秋山結構デカくね??
高山と対比してみると185位あるんじゃないか?

>>181それ位なのかな…
きついヘビーだなw
新日上がってた頃はもう少し高く見えて178位には見えたが。
まぁ当時新日Jr.はちっさいレスラーばっかだったからかも知れんが。
サムライだもんな、Jr.の180超えって。
184お前名無しだろ:2011/05/01(日) 01:03:20.81 ID:KWTXhl7w0
秋山は182〜183くらいだろ。
しかしみのるが175だとすると杉浦は170〜172くらいだな。
185お前名無しだろ:2011/05/01(日) 01:05:37.80 ID:Ws7plcqC0
佐野177、みのる175、彰俊174、杉浦171ってとこだな。
186お前名無しだろ:2011/05/01(日) 01:19:49.20 ID:odxtbQpJ0
鈴木みのるが大きく見えるというのが凄いなw
ノアはチビッコ集団w
187お前名無しだろ:2011/05/01(日) 01:35:56.64 ID:EMJ5yo3sO
>>182南原は174だよ。昔やるやらでメンバーの身長計ってた。俺前より伸びてるじゃん!って喜んでたな。
それを考えるとみのるは175〜6は有るという事になるね。


>>184でもさ、秋山が182〜3なら対比の高山の身長がおかしくなってこないか?
高山は192は有るだろうから、画像見る限り大差ない秋山は185弱位かなと。
10cmも差が有るように観えんが…。
188お前名無しだろ:2011/05/01(日) 01:38:14.47 ID:EMJ5yo3sO
杉浦の170超えも怪しいな…

どの画像みても168位にしか見えん。

まぁ靴は何時もぺったんこなイメージは有るが。
189お前名無しだろ:2011/05/01(日) 01:52:44.48 ID:jL/w93dCO
杉浦は175くらいだろ 笑
190お前名無しだろ:2011/05/01(日) 01:56:13.13 ID:LjWXY65V0
>>187
高山と秋山は普通に10cmくらいは違うから。
つか>>177の写真見て大差なく見えるのが不思議。
191お前名無しだろ:2011/05/01(日) 02:22:47.01 ID:bxRJ5TF+0
不思議なのは>>190の見方だなw
>>177の写真で比べたらどう測っても高山と秋山は10センチも差はないだろ
写真では秋山と鈴木はもっと差があるんだから10センチ差だと高山が192としたら
秋山182で鈴木は170弱になるぞ
だから素直に写真見たままだと高山192を基準に秋山185で鈴木175といったとこだろな
192お前名無しだろ:2011/05/01(日) 02:24:31.99 ID:KWTXhl7w0
秋山とみのるの差よりも高山と秋山の差のほうが明らかに大きいと思う。
193お前名無しだろ:2011/05/01(日) 02:27:17.88 ID:KWTXhl7w0
つかよく見ると例の携帯とPCで自演してる奴か。
194お前名無しだろ:2011/05/01(日) 02:33:30.81 ID:EMJ5yo3sO
>>192まじで言ってるの?w
秋山みのるの差より高山秋山のが差がある?

あんな>>177解りやすい上のラインも有るのに幾らなんでも…

数字とかでなく ぱっと見でも秋山とみのるのが差が有るだろうよ。
195お前名無しだろ:2011/05/01(日) 03:31:43.88 ID:upOa4jXq0
秋山は182〜3で間違いないだろ。

推定185〜6の中邑より3cmは低い。
http://blog-imgs-18.fc2.com/m/u/r/murasakilg/20081211-00000022-spnavi-fight-view-000.jpg

同じく推定185前後の諏訪間よりも2〜3cm低い。
http://img.njpw.jp/mobile/show_news_icon.php?nosize=1&di=1&f=news/news_5403_4.jpg

中邑、諏訪間が公称どおり188あるなら話は別だが
アマレス時代の公称は中邑が186、諏訪間が185なのでそれはありえない。
196お前名無しだろ:2011/05/01(日) 03:52:06.61 ID:0lVyRHjNO
>>195
中邑が186だったのは知ってるけど諏訪魔は185だったの?ソースある?
197お前名無しだろ:2011/05/01(日) 04:11:49.91 ID:upOa4jXq0
>>196
諏訪間幸平(すわま・こうへい)@1976年11月23日、26歳A神奈川県BクリナップC神奈川・藤嶺学園藤沢高〜中大D185cmE02年全日本選手権2位
http://www.japan-wrestling.org/New03/906.htm

もちろんアマチュアのときの公称が正しいとは限らない。
アマでもサバ読む奴はいくらでもいるだろうし。
ただ上限と考えることはできるだろう。
まあ諏訪間に関しては185くらいで正しいと思うけど。
198お前名無しだろ:2011/05/01(日) 04:31:31.49 ID:KWTXhl7w0
>>195
論理的に考えれば当然の結論なんだけどね。
例の自演君には論理が通じないから・・・
199お前名無しだろ:2011/05/01(日) 07:36:51.49 ID:F/kHSbl80
やたら>>177の写真に執着してるけど、靴履いてるからね 
200お前名無しだろ:2011/05/01(日) 08:50:25.14 ID:oapThWfk0
こういうのは裸足の状態で比べないとね、普通の靴でも2〜3cm伸びるのはザラだし
シークレットシューズなら4〜6cmは伸びる
201お前名無しだろ:2011/05/01(日) 09:24:10.60 ID:5tITazoi0
諏訪間と秋山は同じくらい
全日時代は小さいと思ってた秋山が意外にでかくて驚いた
202お前名無しだろ:2011/05/01(日) 09:32:30.83 ID:u4F+MQcO0
        馬場   アンドレ
   全盛期  209  222 
    40歳  208  216
    50歳  206
    享年  204  210
203お前名無しだろ:2011/05/01(日) 09:55:07.95 ID:oapThWfk0
60才にもなれば若い頃よりも数cmは縮むよね
うちの63才の父が測ってみたら、「昔は172cmにあったのに169cmに縮んだ」って嘆いていた
30才の俺は20歳の時と比べて5mm縮んだ、40を過ぎると一気に来るのかな?
204お前名無しだろ:2011/05/01(日) 11:55:23.58 ID:lJu/oOL/0
>>198
奴は川田ヲタ。
川田の身長を伸ばすために川田と接点の多い選手の身長まで伸ばそうとする。
三沢のことも容積がどうのこうのと訳の分からない擁護をしていた。
相手にしないほうがいいよ。
205お前名無しだろ:2011/05/01(日) 12:04:56.44 ID:5tITazoi0
後藤と変わらないくらいあるから180くらいはあるだろ
ttp://www.hustlehustle.com/free/calendar/img/photo/1217918003/1218183715.jpg
206お前名無しだろ:2011/05/01(日) 12:07:59.98 ID:EOzhf4Sj0
207お前名無しだろ:2011/05/01(日) 12:17:01.98 ID:dpIfGkWT0
こんなもんかな。
武藤(全盛期)187>中邑186>大森185>諏訪魔184>秋山183
208お前名無しだろ:2011/05/01(日) 12:23:45.74 ID:EYqkQ4y90
>>207
諏訪魔と秋山の身長差が1cmなんてことはない。
3cmくらいは違う。
http://www.daily.co.jp/ring/2011/03/23/p1_0003886177.shtml
209お前名無しだろ:2011/05/01(日) 12:25:45.28 ID:hkI9vTwFO
中邑大学時代185だろ 諏訪魔も185
秋山は186だっけな
210お前名無しだろ:2011/05/01(日) 12:28:43.39 ID:/gkBIsXU0
>>208
諏訪魔185、秋山182だな。
211お前名無しだろ:2011/05/01(日) 13:05:04.95 ID:u4F+MQcO0
>>203
長身者は40過ぎての縮みが激しい感じ。アンドレ見てるとつくづくそう思う。
まあ、彼の場合体重が重しにもなってるんだろうが。
212お前名無しだろ:2011/05/01(日) 13:28:43.61 ID:EkkFG8PE0
>>208
その写真じゃ同じくらいにしか見えないが。。
髪のボリュームぎりぎりまで頭蓋骨があれば別だけど
213お前名無しだろ:2011/05/01(日) 13:32:44.23 ID:+vXI3ZvU0
「同じくらいにしか見えない」出ましたw
目医者に行けよw
214お前名無しだろ:2011/05/01(日) 13:45:08.86 ID:kg3EDVQ90
>>212
頭蓋骨なんて関係ないだろw
目の位置からして明らかに違うんだからw
215お前名無しだろ:2011/05/01(日) 13:55:04.72 ID:mJwBk+dK0
>>214
身長=頭蓋骨の一番高いところ

目の位置なんて関係ないだろw
216お前名無しだろ:2011/05/01(日) 13:56:03.72 ID:EMJ5yo3sO
だからヲタとかアンチとか関係ないって。

贔屓目めでみるヲタも それに反発するだけの書き込みしか出来ない奴もどっかいけよ。


>>202馬場よりアンドレの縮み方が凄いね。
フランク等と絡んでたアフロ時代はでかかったもんな。
217お前名無しだろ:2011/05/01(日) 14:16:10.20 ID:5tITazoi0
>>208
同じくらいに見えるが
218お前名無しだろ:2011/05/01(日) 14:17:48.67 ID:UIAdfVQw0
>>216
仕切りたがり屋うざい。
お前がどっか行けよ。
219お前名無しだろ:2011/05/01(日) 14:22:25.43 ID:SKh612O50
ノアヲタアイだとノア戦士は常に3cm増し。
だから>>112の写真では高田と三沢が同じくらいに見え、
>>208の写真では諏訪間と秋山が同じくらいに見える。
220お前名無しだろ:2011/05/01(日) 14:23:33.11 ID:efOXw9ig0
永田と秋山が同じくらいだな。
221お前名無しだろ:2011/05/01(日) 15:03:23.70 ID:eMGn4Yp20
>>172
厚底かどうかはかなり重要な要素だぞ。
それを除外して判断してしまうのは、判断とは呼べないよ。
222お前名無しだろ:2011/05/01(日) 15:04:58.67 ID:EMJ5yo3sO
>>2182chにはな、メンヘラ板というものもあるんだ。そこへ行くとお前と同じ種族が居るからそこに行くと良いよ。


>>220永田って公称幾つだっけ?
余りサバ読んでる様には見えないね永田さん。
223お前名無しだろ:2011/05/01(日) 15:30:35.02 ID:N8E/H/360
永田は公称183か4じゃなかったっけ?
実際はボーダーの180くらいみたいだけど。
面白い顔だけど意外と小顔でスタイルも姿勢もいいから
実身長よりも少し高めに見える。
224お前名無しだろ:2011/05/01(日) 15:57:07.98 ID:1izaL0m9O
>>214-215
頭蓋骨とか目の位置とか関係ない。
身長は頭頂の高さなんだから髪の毛のボリュームがあればそれ込みで身長になる。
アンドレもアフロで髪にボリュームあった時が一番でかかっただろ?

靴底だけど、そのレスラーがリング上でも普段着の時でも常に同じ高さで上げ底していて、
いつ比較されても同じなら>>172が言うように靴底とかどうでもいいと思う。
我々サラリーマンも回りのみんなが革靴で常に一日中3〜4センチ高くなっていて、
裸足で仕事することなんかないんだから靴底もその人の身長に入れて問題ないのと同じ。
225お前名無しだろ:2011/05/01(日) 16:05:03.97 ID:wK2QIfaEO
>>222
183かな、あっても鯖3cmだと思う、てか若い頃はそのくらいあったかもしれない、中西と頭頂部はそんなに変わらなかったし。
秋山が188の鯖4〜5cmだとだいたい納得の身長差。大森が190cmで鯖5cmで185cm中西実寸182〜3で納得の身長差。
40過ぎたら激しい戦いで縮みましたと実寸公表して欲しいなあ。
リックスタイナーとかアメリカ人の身長も怪しいよね、正直カートアングルが永田さんより小さいなんて思ってなかった。
226お前名無しだろ:2011/05/01(日) 16:26:58.44 ID:8ZCb5t3p0
武藤、中邑、諏訪魔、秋山の公称188カルテットの中だと
明らかに秋山が一段小さい。
227お前名無しだろ:2011/05/01(日) 16:52:57.44 ID:EMJ5yo3sO
>>223永田さん、スタイルは良いよな、解るわw 顔ちっさいと高く見えて得する部分が大きいね。

中西が逆のパターンで顔が大きめ、首が無い、猫背って言うのが、永田さんと余り差が無い様に見える所以だね。


永田 公称183実寸180

中西 公称186実寸183〜4

て所か。



>>226 それで間違いないと思う。

膝悪くして足伸ばせなくても武藤が一番高いな。

228お前名無しだろ:2011/05/01(日) 17:14:19.86 ID:Ale85JCQ0
武藤はどこかで「俺はヒザを伸ばせば本当に188cmあるんだよ」と力説してたな

暗に他の公称188cmの連中はインチキだと示唆してるね

猪木(公称191cm)よりも俺の方が幾分デカいとも言ってた
229お前名無しだろ:2011/05/01(日) 18:07:16.05 ID:oapThWfk0
蝶野は184cm、橋本は179cmぐらい?
若い頃の武藤と蝶野・橋本ってそんなに身長差あるようにみえなかったけどなぁ
故人だから記憶が美化されちゃってるのかな
230お前名無しだろ:2011/05/01(日) 18:15:08.21 ID:Ale85JCQ0
>>229
橋本はTV番組で実測して180.3cmだったから間違いない
蝶野の184cmもいい線いってると思う
武藤は膝を悪くしてるから実際よりもやや小さく見えるんだよね
231お前名無しだろ:2011/05/01(日) 18:16:22.09 ID:PjDtuWBE0
故人とかセミリタイアの選手とかどうでもいいわ。
232お前名無しだろ:2011/05/01(日) 18:18:21.62 ID:Ale85JCQ0
ディーンマレンコは公称172cmだけど165cmも疑わしい
余りに小さくて驚いた
233お前名無しだろ:2011/05/01(日) 18:24:22.34 ID:Ale85JCQ0
天山177cm スティーブウイリアムズ178cm マッチョパンプ175cm
新崎人生 175cm

この辺は至近距離で見たからあってると思う
234お前名無しだろ:2011/05/01(日) 18:51:51.87 ID:hkI9vTwFO
小島はちっこいよ。180はまずない。
健介ともあんま差がないからな。
235お前名無しだろ:2011/05/01(日) 18:53:24.42 ID:KP/neYqi0
>>229
>>230
蝶野が184もあるわけねーだろ
せいぜい180-1程度だよホントに
236お前名無しだろ:2011/05/01(日) 21:21:25.81 ID:pelcGGma0
今日のタレント名鑑の相撲で、ボビーが182cmってなってたけど
格闘技やってた頃185だったよね。
そのボビーより明らかに中西のほうが小さかった

あと、藤原と身長的にあまり遜色のなかったチャックが176になってた。
組長は現在180無いな。
237お前名無しだろ:2011/05/01(日) 22:43:22.53 ID:u4F+MQcO0
>>232
そんなに小さいのかいな?
238お前名無しだろ:2011/05/01(日) 23:01:47.69 ID:seialAoT0
永田は秋山よりだいぶ小さいよ。
昔タッグ組んだ時道場で撮った写真ゴングの
表紙出てて明らかな差があったの憶えてる。
意外と秋山はデカくて184くらいある。
大森は若干でかくて185〜186
多聞も184〜185
蝶野は昔は大きかったんじゃないかな。
昔スレで観た話しで自分で確認した訳じゃないけど
武藤最初公称192だったみたいで拒否して188にしたとか。
その整合性を考えると188公称だった蝶野は184くらい
だったんじゃないかな。
当時観るからに差があるようには観えなかったし。
永田は三沢より小さかったから179くらいだと思う。
中西はあの体型と姿勢が悪くて小さく観える
けど182くらいはあるかな。
三沢は180〜181 川田176〜177
上の三沢高田の写真は並びの関係で実際は同じくらいだと思う。
スタイル良いから高く観えたり同身長でも姿勢で2〜3センチくらい
違く観えたりしちゃうから。
高田とか渕は実寸より大きく観えるね。
逆に川田とか橋本は実寸より小さく観えるかな
239お前名無しだろ:2011/05/02(月) 00:41:57.46 ID:2fX1s8GR0
武藤や蝶野をデカク見積もりすぎなんだよこのスレ
それで高田は小さく見積もる傾向がある
それなりにデカイの確かだけど武藤185蝶野182程度だぞ
240お前名無しだろ:2011/05/02(月) 00:52:30.43 ID:EAbIzRoe0
>>239
お前はもう来なくていいよ。
241お前名無しだろ:2011/05/02(月) 01:37:24.27 ID:lbzOY+NBO
>>233
マスク屋以外は意外過ぎてリアクション出来ない…ちなみにどうしてそう思ったん?
天山はシルシルミシルで中西より後ろに立ってたけど顔の分大きく見えたし(靴はわからない)
やぶ医者はかりにも新日では190以上で発表されたのに。
242お前名無しだろ:2011/05/02(月) 02:10:33.26 ID:upWi9K5K0
>>233
俺は至近距離で見た事あるわけじゃないけど、いくらなんでも
ウィリアムスの178pというのは低く見積もり過ぎだと思う

いい比較写真がなかったけど、
http://homepage3.nifty.com/magnum-ta/sakusaku/org/Block_Button.4_2.3.jpg
低く見積もっても、テッド・デビアス(公称195p)が188p以上で、
ウィリアムスは183p以上にはなるんじゃないかな?
243お前名無しだろ:2011/05/02(月) 02:13:14.57 ID:ACX5LRRJ0
>>143
高田は顔が長いし、後頭部が上に伸びてて変な後ろ頭の形だから特してるね。
肩やアゴの位置を比べると三沢のほうが若干高い。
ただ、三沢は丸顔で高田が面長の顔してて、貌の長さで高田は身長を稼いでる感じ。
244お前名無しだろ:2011/05/02(月) 07:06:20.65 ID:+sgsNrxo0
>>233
新崎が175もあるわけねーだろw

>>243
高田は顔が長いとか散々言われてるけど、あの身長ではかなり頭蓋骨小さいよ
船木や小橋も頭蓋骨自体が小さい分、単体で見ると背が高く見える。
三沢と高田は、差があっても1cm範囲内だよ ほぼ同じと見ていいと思う。

>>242 ウィリアムスは182〜183くらい
245お前名無しだろ:2011/05/02(月) 11:11:56.54 ID:KVVIsXLjO
ドクター・デスは実寸190はあったよ
246お前名無しだろ:2011/05/02(月) 11:21:28.94 ID:LRstv/E2O
>>245
公称が188cmなんでそれはないよ
高くても185cm
247お前名無しだろ:2011/05/02(月) 11:42:32.78 ID:0ZRrGdAyO
>>208
バカだろお前
遠近法って知ってるか?
写真だと永田側は手前にでていて、秋山側は後ろに引っ込んでるから
秋山が小さく見えるのは当然だろ
248お前名無しだろ:2011/05/02(月) 11:49:48.67 ID:uYKeys1+0
>>236
藤原とチャックだったら明らかに藤原の方が高かったよ。
249お前名無しだろ:2011/05/02(月) 12:41:49.29 ID:7G7sRU/t0
>>233
本当にウィリアムスを至近距離から見てたらあまりのデカさに背の高さなんて
わからなくなるけどな。
もし自分が178あったとしても自分と同じには見えない。

>>248
藤原がやや体格のいいあんちゃんといった感じでどっちがプロレスラーかわからなかった。
250お前名無しだろ:2011/05/02(月) 12:45:33.16 ID:uYKeys1+0
>>249
背の高さの話をしてるんだぞ。
251お前名無しだろ:2011/05/02(月) 12:56:35.27 ID:KVVIsXLjO
>>246
185??それはないよ!

って…、2代目の事か。

190あるっのは、スタン・ザ・ムースこと、ムース・モロウスキーの事な。
今はドクター・デスと言えばスティーブ・ウィリアムスが有名だね。
彼も昔チャンカーで間近で観たけど184位だね。ジョニー・エース(188)やパトリ(187)の方が高かった。
252お前名無しだろ:2011/05/02(月) 13:06:38.60 ID:LRstv/E2O
>>251
たまにいるけど、ここはそういう初代ドクター・デスとかの知識を披露するスレじゃないから(苦笑)
あの流れでドクター・デスと書かれたら、誰が見てもスティーブ・ウィリアムのことだと思うよ。
俺があなたの予想通りの反応して、予定通りのレスを書いたんだろうけどね(苦笑)
253お前名無しだろ:2011/05/02(月) 13:21:21.65 ID:KVVIsXLjO
>>152気に触ったんだね、ごめんよ
254お前名無しだろ:2011/05/02(月) 13:22:46.09 ID:KVVIsXLjO
坂口194 天龍185 長州172 藤波178 マサ172 健介172 猪木186前田191 高田181 藤原182 船木179 鈴木みのる175山崎183 佐山168
G馬場203 力道山176 鶴田193 渕180 三沢180〜1 川田176〜8 小橋183 秋山184 田上191

カレリン192〜3 ジョニー・エース188 パトリオット(2代目)187 
HYDE156

255お前名無しだろ:2011/05/02(月) 13:24:38.08 ID:KVVIsXLjO
>>253>>252へのレス
256お前名無しだろ:2011/05/02(月) 13:43:56.40 ID:cU5wEqKg0
>>248
藤原のほうが高いけど、大差はなかった。現在の藤原は180無いよ
猪木でさえ182あるか無いかってところだし

ウィリアムスの話題出てるけど、これで188ってあんまりだろって思ったよ。
ノートンと同じで182〜3くらい。
厚底で小橋よりちょい高いくらいだったから辻褄合うでしょ
257お前名無しだろ:2011/05/02(月) 13:55:32.82 ID:xbvqZ5Xs0
ノートンは185くらいある。
ウィリアムスよりは絶対に大きい。

258お前名無しだろ:2011/05/02(月) 13:58:28.41 ID:KVVIsXLjO
>>256
ノートンとウィリアムスが新日で試合したとき、確かに余り変わらなかったね。二人共に晩年だったけど。
ウィリアムスの公称は違和感あったよな、殺人魚雷コンビで並んだ時に尚更思ったわ。

ゴディ公称195実寸191
ウィリアムス公称188実寸184
ノートン公称188〜190実寸183〜4
259名無しさん:2011/05/02(月) 14:02:53.89 ID:A9GBdHkN0
 今までやGW中に川田のラーメン食ったって人このスレ来ない
かな?1人や2人いてもいいと思うけどなw。厨房でもなんとなく
わかるかもね。今筋肉落ちて痩せてるだろうなぁー。
260お前名無しだろ:2011/05/02(月) 14:18:17.51 ID:EAbIzRoe0
193 高山
192 小川
191 KONO
190 田上 KENSO 佐藤耕 岡田
188 武藤 森嶋
186 大森 中邑 力皇
185 崔 諏訪魔
184 蝶野 平澤
183 秋山
182 小橋 中西 矢野
181 高田 天山 谷口
180 船木 小島 永田
179 大谷 真壁 井上 潮崎 大地
178 藤波 棚橋 後藤 内藤
177 長州 真田 田口 タイチ 飯伏
176 川田 小川良 金本 征矢
175 健介
174 みのる 雅夫
173 浜 丸藤 岡林
172 杉浦
171 CIMA 関本 中嶋 KENTA
261お前名無しだろ:2011/05/02(月) 14:29:33.33 ID:KVVIsXLjO
>>260岡田ってかずちかだよな?
そんな高いんだね。公称は何センチ?
262お前名無しだろ:2011/05/02(月) 14:31:39.41 ID:EAbIzRoe0
かずちかは公称191。
中邑とのシングル見たけど中邑よりだいぶ高かった。
263お前名無しだろ:2011/05/02(月) 14:45:28.79 ID:eibML7280
264お前名無しだろ:2011/05/02(月) 14:50:26.34 ID:KVVIsXLjO
>>262
http://q.pic.to/163fl1
岡田でかいな!
サバ読み無いんじゃない?公称191に違和感ないな。
左の棚橋(176-7)が極端にちっさく見える。
265お前名無しだろ:2011/05/02(月) 15:11:34.93 ID:KrXFLl2kO
以上、しったか暇人どもでした!
266お前名無しだろ:2011/05/02(月) 15:31:07.48 ID:KVVIsXLjO
>>265ビンラディンが殺された?そうか。
267お前名無しだろ:2011/05/03(火) 00:19:26.79 ID:SJezuEmd0
>>263
少なくとも、その頃のホーガンは鶴田より大きいから195〜6はあるな。

>>257
それが無いんだよ。実物目の前で見てサイン貰って驚いた180のオレとそんなに
変わらなかったから。
実際、テレビでもNWO時代膝曲がって185くらいであろう武藤より
厚底のノートンのほうが小さいし 178くらいと思われる天山より少し高いくらい。

テレビで大きくみえるレスラーNo1はノートンだろう。
268お前名無しだろ:2011/05/03(火) 00:25:29.88 ID:50PMHH610
>>260
浜は170あるかどうかだと思う。
それ以外はほとんど正しいような気がする。

>>263
厚底なのかどうかはよく分からんが天龍よりはるかに大きいことはよく分かる。
天龍が182〜3としても2m以上あるんじゃないか。
269お前名無しだろ:2011/05/03(火) 02:30:22.92 ID:MozM49AdO
>>267
昼間中島からすすきの方面に行くノートン一行を見かけた事あるけど、
並んで信号待ちしてた素顔のエディ(当時黒虎)より10cmくらい高い感じ183〜4で190なくてややガッカリした。
小さいくてもゴツゴツしてるノートン大好きだからかまわないけど。
270お前名無しだろ:2011/05/03(火) 02:46:36.72 ID:VTs7QRfqO
http://i.pic.to/19eoup

渕の公称181に偽りは無し!
271お前名無しだろ:2011/05/03(火) 02:49:08.64 ID:VTs7QRfqO
>>269ノートンはそんなもんだよな。横幅に惑わされるけど。

ノートンエディの他に誰か居た?
リアルで観たという情報をどんどん書いて欲しい。
272お前名無しだろ:2011/05/03(火) 03:03:14.70 ID:k/8bTPgq0
ダンスバーンは188あったな
273お前名無しだろ:2011/05/03(火) 05:00:58.86 ID:a6kf12Nx0
杉浦168cm
みのる174cm
274お前名無しだろ:2011/05/03(火) 06:16:09.67 ID:VTs7QRfqO
健介だとどうなる?
275お前名無しだろ:2011/05/03(火) 08:41:47.72 ID:iIRvBbAZ0
>>263
天龍と比べたらどう低く見積もっても195以上あるように見える。
276お前名無しだろ:2011/05/03(火) 09:43:52.38 ID:+GG5b0PhO
>>260
河野ってK1のトライアウトで公開で身長測ってたじゃん
193はガチだろ
277お前名無しだろ:2011/05/03(火) 13:05:13.92 ID:snrX6V7J0
>>273
川田173も加えてチビッ子プロレスをやればいい。
278お前名無しだろ:2011/05/03(火) 15:22:10.92 ID:AG/C/9z20
>>276
その測定自体がヤオ

K1の選手もサバ読みが多い
ミルコ 公称188 実寸183
279お前名無しだろ:2011/05/03(火) 16:24:06.38 ID:k+c/CK7/0
>>277
あんた何故にそんなに川田が嫌いなのw?
川田が173って思うなら、そう思った決定的な画像を出せばいい
280お前名無しだろ:2011/05/03(火) 16:34:55.73 ID:jxOnpA5Q0
>>278
K1はプロレスのようなもんだからね。
でもそんなK1がオレは好きw
281お前名無しだろ:2011/05/03(火) 21:08:39.78 ID:440CPlwb0
テレビの情報は絶対では無いけどあんま信じられないね。
最初にスレ違いだけどロンブードラゴンって番組で敦公称164いまは知らんけど。
と亮公称171が身体測定してまず亮173ちょい忘れたで
亮「うそ〜!伸びてる〜!30超えて伸びた〜!うそ〜!」
敦の場合アナウンサー えっと・・167・・敦「よし!」

よし?って当時思ったけど
いまなら芸能人だしいろいろあるんだなって思える。
アナウンサーの言い方がどうも違和感あって
高校生だった当時ファンでプロフィール知ってたから気になったから。
だからわからんてこと
282お前名無しだろ:2011/05/03(火) 21:23:11.65 ID:+GG5b0PhO
いや、トライアウトで身長ヤオっても何の得もねえだろw
まあ別に河野はデカイからいいんだが
283名無しさん:2011/05/04(水) 01:46:17.05 ID:omImcg350
>>281 テレビの情報は信じられない。

俺も全く同感だな。ちょっと前なんて、視聴率稼ごうと平気で幽霊やら
宗教やらオカルト番組の流しまくりだったもんな。テレビ業界なんて
そんなもん。だから、たとえ小さなことでも鵜呑みにするのはよくない。
284お前名無しだろ:2011/05/04(水) 03:01:18.13 ID:uPzY3KziO
>>283寧ろノンフィクションの映画の方が楽しめるよな。
285お前名無しだろ:2011/05/04(水) 09:09:32.63 ID:4UbTgM350
トライアウトでヤオっても・・・
確かにその通りかと。
でも基本的に数センチサバ読みが違和感無く普通に行われてる
とは考えられないかな。
やっぱり興行な訳で。
確か公称より高い数値が出たとか。
格闘家もレスラー同様イメージは大切だから。
でも普通にかなりデカイし別に気にはならないけど。
すべてがヤオとはあんま考えたくないし違うと思うけど
こういうことは多いだろうからね。
自分がレスラーなり芸能人なら多少水増ししてくれた
ほうが良いかな?ってやっぱ思うし仕方ないよね。
286お前名無しだろ:2011/05/04(水) 13:54:37.57 ID:bFJAzm4U0
K1のサバ読みも酷かったね
オレの記憶では、ホーストが最初195 バンナが198
ミルコは188のままだし。
287名無しさん:2011/05/04(水) 14:59:32.80 ID:omImcg350
まあ、K−1もサバ読みあるけど身長が高い選手が多いことは
確かだろうね。予想。
アーツ   189
ホースト  188
バンナ   187
武蔵    182
ミルコ   182
288お前名無しだろ:2011/05/04(水) 15:40:30.65 ID:l28Lztjc0
武蔵と竹原ってどっちが、でかいんだろ
289お前名無しだろ:2011/05/04(水) 17:04:54.66 ID:uPzY3KziO
>>288
武蔵 公称185実寸183(目の前で見たから多分それ位)

竹原慎二 公称186は実寸通りだと思われる。(※全盛期ね)

竹原>武蔵
290お前名無しだろ:2011/05/04(水) 22:47:42.87 ID:vTKIxVUt0
三沢さんは170cmの三宅綾に「ちっちぇ〜よ新日行け」と言ったらしいから
185以上あるんですよね
291お前名無しだろ:2011/05/04(水) 23:25:56.36 ID:0CyK1icJ0
竹原はガチ身長だろう。サバ読む必要ないし 実際大きい
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/text/photo/200902030007-spnavi_2.html
輪島も大きいけど、183.5がガチ身長だろうな。石橋よりちょい高いくらいだった。
292お前名無しだろ:2011/05/05(木) 08:55:23.62 ID:/NkGDAfQ0
>>291
みのの身長は知らないが、武藤と輪島はやたらと高く感じる。
健介はやっぱ小さい。
293お前名無しだろ:2011/05/05(木) 10:21:36.58 ID:JxFc6PHp0
>>260
藤波は歌下手王決定トーナメントという番組で
スピードワゴンの小さい方の奴(165cmらしい)と大して変わらなかったから
178もないと思うな

170くらいじゃないの?
294お前名無しだろ:2011/05/05(木) 12:31:40.81 ID:ksJTu2UV0
http://ameblo.jp/sakurai-mach-hayato/image-10878315972-11199608954.html

橋本大地の公称は身長180cmみたいだが
これ見る限り170cmの桜井マッハと、ほとんど変わらない気がする
295お前名無しだろ:2011/05/05(木) 18:02:15.04 ID:NnG5HZ7B0
>>294
大地の高校時代の映像や写真を見ると、クラスの中で大地より大きいのが
たくさんいたから、公称180だけど下手すれば175無いくらいかもね

ってか大地ってさ、親父が死んだ時にレスラーを継ごうって決めた割に
身体が出来てなさすぎるなw 性格は良さそうだから将来が楽しみだけど。
296お前名無しだろ:2011/05/06(金) 14:07:26.36 ID:uRvk/pvhO
ザ・コンビクト 公214実208
ケイン 公213実203
ビッグジョンスタッド 公204実同

ザ・パトリオット(デルウィルクス)公189実186
ジ・イーグル 公186実180
アトランティス 公173実171
グレートサスケ 公180実172
BUSHI 公172実同
SUGI公165実同
297名無しさん:2011/05/06(金) 16:28:11.68 ID:Bz6WYUcR0
>>295  橋本大地

でも、177くらいありそうな気もするけどな。体が出来てないのに
デビューしたのは当然話題づくりなわけで、あと5年も経ってしまうと
オヤジの熱も冷め切っちゃうからしょうがない。スター不足でプロレス
人気低迷してるから。
298お前名無しだろ:2011/05/06(金) 18:02:54.23 ID:Tk9Lk6w30
川田 174〜5  健介172  杉浦は170ないと思う。
299お前名無しだろ:2011/05/06(金) 20:02:44.83 ID:uRvk/pvhO
川田健介はもういいよw過去レスでその数字も出てるから
300お前名無しだろ:2011/05/06(金) 22:56:08.94 ID:C1PNQBil0
>>298
西永レフリーより高いから170はあると思うぞ >杉浦
301お前名無しだろ:2011/05/06(金) 23:05:35.35 ID:OJB6S3Yg0
仮に今、鶴田がいたら杉浦や健介より20cm鶴田の方が高いのか。。。
302お前名無しだろ:2011/05/06(金) 23:17:35.90 ID:hnXAyoYl0
鶴田対長州で15cm差くらいだから、長い試合になれば低いほうは疲労するだろ。
303お前名無しだろ:2011/05/06(金) 23:25:39.87 ID:a8a6AuON0
>>298
川田は厚底長靴を履いても健介より小さかったよ。
304お前名無しだろ:2011/05/07(土) 00:02:15.24 ID:gF4TSQuO0
普通に川田は177くらいあるけどな。実際会って見たらわかるよ
三沢が180あるか無いかくらい。健介は175無いかもな
305お前名無しだろ:2011/05/07(土) 01:02:52.00 ID:KR6WY1Rj0
ラーメン屋で見たけど175あるかどうかだと思うよ。
306お前名無しだろ:2011/05/07(土) 01:27:36.25 ID:o46MsP+20
>>303
川田の長靴は動画をじっくり見ても底は薄いけどな
バカだから長靴=厚底と信じてるんじゃないのか?
307お前名無しだろ:2011/05/07(土) 02:02:19.15 ID:SsJB7Op80
川田実際観て175あるかどうかだよってイメージなら
177くらいであってると思うよ。
川田は中2から身長伸びなかったらしいね。
自伝に中学3年ですでに180近くあったと説明書きで載ってたのと
本人も身体が大きかったから入門考えて新日にいったとか?

177くらいで良いんじゃないかな。
棚橋とか藤田より小さいとか上で書いてあったけど
あんま変わらないと思う実際は。
藤田も棚橋も177〜178くらいだと思う。
中邑185〜186ともかなり差があったし。
308お前名無しだろ:2011/05/07(土) 02:07:20.93 ID:GSkyaknS0
藤田との試合見たけど川田は藤田より2〜3cm小さかったよ。
175くらいであってるんじゃないかな。
309お前名無しだろ:2011/05/07(土) 02:10:31.93 ID:GSkyaknS0
この写真を見ても高田181、三沢178、川田175というのが一番しっくり来る。
http://livedoor.2.blogimg.jp/morizyunn76/imgs/0/9/0952530e.jpg
310お前名無しだろ:2011/05/07(土) 02:18:26.11 ID:PKBnP+UiO
>>309その画像についてはレスで既に挙がってるよ。色んな見解がある。
311お前名無しだろ:2011/05/07(土) 02:30:20.72 ID:SsJB7Op80
単純に遠近法だと思う。
その写真だけをイメージしたらじゃあ田上は?ってなるし。
高田とさほど変わらないかもって人によっては観えると思う。
高田と三沢を違く感じた人は特に。
何が正しいかなんて見出せないかもだけど
高田と三沢はほとんど差が無いと思う。
三沢は180はあると思うし。
高田はジュニア体型でスラッとしてわかりにくいけど
180あるかないかって感じだと思う。
高田180前後三沢180〜181川田177くらい
312お前名無しだろ:2011/05/07(土) 02:33:32.30 ID:XbNlwBRO0
いや明らかに高田のほうが大きいやんw
313お前名無しだろ:2011/05/07(土) 02:35:52.41 ID:VNTsFlY70
>>311
遠近法とか言うなら川田がもっと大きく見えないと駄目なんじゃねえの?
川田が一番前にいるよな。
でも断然小さい。
314お前名無しだろ:2011/05/07(土) 03:43:19.09 ID:5qOhYG7EO
>>300
海野よりも少し大きかったけど海野の公称173はレスラーと同じくサバ読みな気はする
315お前名無しだろ:2011/05/07(土) 08:29:31.81 ID:NlKPPBiJ0
>>313
川田と高田は2〜3cm川田が低いくらいだよ。ハッスルで散々一緒になってるじゃん
小島よしおと川田も裸足で同じくらいだったし

昔バラエティで勝俣に股割を教えるってので川田が出たけど
川田はリングコスチュームだったんだけど、勝俣や内村よりかなり大きかったよ
177〜8で間違いないと思う。橋本は179〜180
三沢、高田180
316お前名無しだろ:2011/05/07(土) 09:19:26.71 ID:IW4Byw4LO
>>309
この画像を見る限りでは高田は頭が長い分三沢より高いくらいでほとんど変わらないんじゃないか?
遠近法を考慮すると肩の高さは同じくらいだから

高田 181
三沢 180
川田 177

ってとこか
317お前名無しだろ:2011/05/07(土) 13:28:31.06 ID:XWYXMibP0
>>316
たぶんそんなもん。もしかして全員その数値からマイナス1cmくらいかも
その写真で目線で考えると高田と三沢はほぼ同じだね。

でも川田と三沢って差があるようで、そんなに変わらないんだよね
318お前名無しだろ:2011/05/07(土) 13:38:45.72 ID:zg3lCNxH0
スルーされがちな田上は188cmぐらい?
実物もかなりデカいけど、着ぶくれするからリングにいるときよりずっと見栄えがいいわ
319お前名無しだろ:2011/05/07(土) 13:43:27.79 ID:rrsDuh2u0
健介≧川田
http://www.youtube.com/watch?v=z0LTTq2HksI&feature=related

藤田>川田
http://www.youtube.com/watch?v=gPwVbwUewwg&feature=related

棚橋≧藤田
http://www.youtube.com/watch?v=QWFLAaOCF9I&feature=related

よって棚橋178とすると、藤田177、健介175、川田174くらい。
320お前名無しだろ:2011/05/07(土) 15:00:02.47 ID:lgX2d1M/0
藤田より明らかに小さいのが驚き。
321お前名無しだろ:2011/05/07(土) 16:35:54.59 ID:tOOjOh//0
藤田って、公称180のバンダレイ・シウバと試合したときに、裸足のシウバ、シューズの
藤田ですぐにシウバのほうが大きいと分かるサイズだったよな。

322お前名無しだろ:2011/05/07(土) 18:56:55.18 ID:W2js16QA0
>>319
その藤田のリングシューズは底が厚めなんだよ もしくはインソール
何故かって若手時代のシンプルなリングシューズ時代より明らかに大きくみえるようになったから

実際は藤田176〜7 川田177〜8 健介174 杉浦173

因みに藤田と大谷
http://livedoor.blogimg.jp/morizyunn76/imgs/7/f/7f1dba60.jpg
323お前名無しだろ:2011/05/07(土) 19:01:46.99 ID:XbNlwBRO0
厚底なのは川田だろw
324お前名無しだろ:2011/05/07(土) 19:04:49.05 ID:sj8ZFzM20
>>319
http://www.dailymotion.com/video/x5bsaz_toshiaki-kawada-vs-hiroshi-tanahash_sport
棚橋と川田、同じくらいか川田が高いんじゃないか?
325お前名無しだろ:2011/05/07(土) 19:07:33.99 ID:YwqPemxD0
>>322
大谷は178〜9なので177〜8の藤田より微妙に高い。
だからその写真も全然おかしくない。
ちなみに大谷は川田より明らかに大きい。
http://www.youtube.com/watch?v=lw-y4Qdrc8A
326お前名無しだろ:2011/05/07(土) 19:15:48.54 ID:XbNlwBRO0
>>324
普通に棚橋のほうが大きいよw
327お前名無しだろ:2011/05/07(土) 19:20:40.91 ID:GM1n6Tev0
>>326
背は棚橋のほうが高いけど厚みは川田のほうがあるよ。
328お前名無しだろ:2011/05/07(土) 19:22:46.51 ID:XbNlwBRO0
>>327
ここは身長スレだろうがw
寝ぼけたこと言ってんじゃじゃねえよw
329お前名無しだろ:2011/05/07(土) 19:43:49.33 ID:1M5285dO0
>>327
背の低い選手は厚みでごまかす。
同じくらいの身長だと厚みのあるほうがリング上では大きく見えるから。
そういう選手がやせると極端に小さくなったように見える(例:橋本、健介)。
川田はラーメン屋やり始めてからかなりやせたらしいので
今リングに上がると凄く小さく見えると思うよ。
330お前名無しだろ:2011/05/07(土) 19:56:35.04 ID:XbNlwBRO0
>背の低い選手は厚みでごまかす

豚沢とか典型的だなw
331お前名無しだろ:2011/05/07(土) 20:44:41.00 ID:UsF4P9nY0
動画を見る限り大谷≧棚橋≧藤田>>川田=健介かな。
川田と健介の大小は俺には判別できんわ。
ほとんど同じくらいに見える。
332お前名無しだろ:2011/05/07(土) 20:54:25.49 ID:uRTqk1Ms0
>>319
川田対健介の6:12辺りから二人の靴を見ると川田の靴底が薄くて靴の踵部分も
自然なシェイプだけど、健介の靴底は川田のより分厚く靴の踵の部分も不自然な
大きい孤だからインソール入れてる可能性もあるな。
333お前名無しだろ:2011/05/07(土) 21:14:37.55 ID:XbNlwBRO0
川田の対戦相手は全員インソールかよw
川田ヲタって本当に頭おかしいなw
334お前名無しだろ:2011/05/07(土) 21:33:25.95 ID:qavzMtVj0
>背の低い選手は厚みでごまかす

橋豚とか典型的だなw
335お前名無しだろ:2011/05/07(土) 23:37:12.86 ID:TRyGPtZF0
>>326
お前たぶん棚橋の髪のボリュームマジックに引っかかってるよ。
棚橋って176くらいだよ。

ってかさ、ここは団体関係なく公平に身長に関してだけ追求しているスレだからさ
お前ら来るなよ。マジで。お前アンチノアか新日信者か何かだろ?
勘弁してくれ ホントに。
336お前名無しだろ:2011/05/07(土) 23:54:28.02 ID:o46MsP+20
ID:XbNlwBRO0

お前のその偏執ぶりは異常者としか思えん
茶化しの連投に徹するだけなら来るなよ
337お前名無しだろ:2011/05/08(日) 00:29:23.75 ID:yMTF7tE70
>>331
健介のほうがやや大きいと思うけどな。
確かドームの試合の後、このスレでも川田って健介より小さいんだってかなり話題になったよな。
338お前名無しだろ:2011/05/08(日) 00:35:25.24 ID:6CzsSVBR0
>>335
川田の擁護を繰り返してたのは豚団体ヲタだったのかよw
339お前名無しだろ:2011/05/08(日) 00:36:52.11 ID:cCGkvu0P0
川田はフットルース時代は、小さく感じたな

最近ってうか旧全日になって他団体と交流したりハッスルに上がるように
なってからは、小さく感じる時もあれば意外と大きく感じる時もある。

まあ、昔みたいに大きなレスラーが減ったからってのが大きいんだろうけど。
340お前名無しだろ:2011/05/08(日) 00:48:37.90 ID:a5JZ5CK/0
川田が大きく見えたことなんてないな。
インディに上がっても普通に小さい。
341お前名無しだろ:2011/05/08(日) 04:25:29.73 ID:tCUIPCx30
動画見て小さければ相手がインソール。
写真見て小さければ遠近法。

なんだかね・・・
342お前名無しだろ:2011/05/08(日) 08:54:11.03 ID:hQJDewSb0
でも川田と三沢の差が5cm以上あるようには思えないが
343お前名無しだろ:2011/05/08(日) 08:58:25.73 ID:46Cycvml0
>>341
君本当に都合いいなw

>川田は厚底長靴を履いても健介より小さかったよ

毎日毎日こんなことを連投するパラノイアに対して客観的にレスしてるだけなんじゃないの?
344お前名無しだろ:2011/05/08(日) 11:29:21.37 ID:Yq3RfGjtO
サスケの180はやり過ぎ
176の俺よりかなり小さかった
345お前名無しだろ:2011/05/08(日) 11:32:23.52 ID:Mih1WCt0O
でもCIMAと10センチは差があったなサスケ
346お前名無しだろ:2011/05/08(日) 12:48:08.00 ID:XbsUEB4PO
>>344サスケだけにピックアップするサバ読みでもないけどな。
サスケ以上の大幅なサバ読みは他にゴロゴロ居る。

あんたが176ならサスケのが低いな、実寸172だから。
347お前名無しだろ:2011/05/08(日) 16:01:43.24 ID:vC+uFsdj0
外人はどうなの?
ハンセンは背もデカいし厚みもあって「すげえ」と思ったけど、ベイダーは「あれ?ちいせえな」と思った
348お前名無しだろ:2011/05/08(日) 17:45:38.42 ID:06yKpZrx0
ベイダーは185〜6くらいって言われてるな。
ハンセンはそれより少し背が高いくらい。
二人とも割と靴の底は厚め(アメフト上がりだから
踏ん張りが効くようになのかな?)で、
ハンセンなんか鶴田(193)と対峙してもそれ程遜色ない身長に見える。

ハンセンとベイダーがドームで戦った時、
ハンセンの方が背が高かったのが意外だった。
イメージ的にベイダーは2メートル近いと思ってたから。
349お前名無しだろ:2011/05/08(日) 20:07:08.72 ID:oQP3QUXHO
田尻170あるように見えない
350お前名無しだろ:2011/05/08(日) 23:17:33.52 ID:rLFUtdZXO
棚橋は身長よりチンポがどれくらいか気になる
351お前名無しだろ:2011/05/09(月) 08:30:05.46 ID:QYZxQRFOO
葛西の小ささにも驚いた
170はないな
352お前名無しだろ:2011/05/09(月) 10:17:53.45 ID:DAQH9M+qO
今度ある災害復興支援のオールスター戦は、このズレ的にありがたい
身長比較の参考資料になる写真・映像がいっぱい出てきそうだね。
353お前名無しだろ:2011/05/09(月) 12:37:34.36 ID:ieV7u7wu0
ブロディ・ゴディ・スパイビー・デビアス・エースは190超え確実
そういやブッチャーが意外にチビでガッカリだった
354名無しさん:2011/05/09(月) 14:05:12.42 ID:oPmhO2tJ0
 そんな190以上ある馬鹿デカイ外国勢に見劣りしなかった鶴田って
やっぱ偉大だなw。頼りになる大将って感じで。これが川田くらいの
サイズだと見ててかわいそうになるもん。「J」が最近になっても定期的に
聴きたくなる。
355お前名無しだろ:2011/05/09(月) 14:21:25.89 ID:WhJPsoAcO
>>351
葛西は至近距離で見たけど170+1〜2てトコだろ。
身長は低かったけど体の厚みはハンパなかった
356お前名無しだろ:2011/05/09(月) 15:48:13.43 ID:j102vs4Q0
ゴデイは190あるかな?他はあるだろう。
357お前名無しだろ:2011/05/09(月) 23:42:48.87 ID:n5KU7Xwf0
>>356
無いかもしれない でも190近くはあるでしょ
358お前名無しだろ:2011/05/10(火) 07:51:26.90 ID:EbklLNha0
だいたいハンセンと同じくらいだよね、ゴディは。
鶴田と比べると結構背が低く見えた。
359お前名無しだろ:2011/05/10(火) 09:00:37.01 ID:TuSdfrBJO
>>296パトリオットはギリ190無いんだな。エースと並んでもパトリの姿勢が良かったからかそんなに変わらなく見えたけど。

>>348ベイダーが195〜200cmとか有ったらホントに敵無しだったろうな。
まぁ、もっさりしてムーンサルトなんて出来ないだろうが。
360:2011/05/10(火) 09:37:30.07 ID:zBy+JOHxO
>>254
HYDEって誰?覆面レスラー?でそんなのいた?インディー団体?
361お前名無しだろ:2011/05/10(火) 09:38:24.79 ID:cF2LNwiH0
hydeを知らないとか、世間知らずにもほどがある
362お前名無しだろ:2011/05/10(火) 11:28:42.24 ID:M0UnBxHc0
>>321
ヴァンダレイは確か公称182だよ。

ていうかそんな試合やってたんだ、見てみたいわ
363お前名無しだろ:2011/05/10(火) 20:27:45.28 ID:mvCrEDfO0
ビンラディン205センチ
364お前名無しだろ:2011/05/10(火) 23:47:59.50 ID:yfHmFVwp0
週プロプラスだっけな?立ち読みしたんだけど
橋本と渡辺徹が並んで写ってるけど、180の渡辺徹より橋本のほうが低いかもしれない。
少なくとも顔の大きさがかなり違ったw

あと前田も190無いような気がする。どの写真でそう思ったのか忘れたけど
365:2011/05/11(水) 08:39:00.45 ID:fGP8ff3bO
>>361
解ったよ。イゴロじゃねーか!!

真剣に考えてしまった!!

しかしウケた
366お前名無しだろ:2011/05/11(水) 14:28:37.04 ID:TODHBA+q0
>>359
ベイダーが2m級だったらバーナードやボスマンみたいに便利屋扱いで中堅止まりだったと思う
ハンセンもベイダーも180後半で調度良かった
逆にビガロみたいに180後半でも動けすぎたら駄目、便利屋扱いされる
367名無しさん:2011/05/11(水) 17:39:50.84 ID:FpYhrszJ0
>>366 ベイダー2mなら中堅止まり

 俺もそう思う。あくまでもプロレスだからさ。日本人ヘビー選手は実寸
180前後が多い、2m選手と対戦となればエルボーやらドロップキックやら
何をやるにも背が違いすぎてサマにならない。そうなると、たいして盛り上が
らず、結局デカくてやられ枠ということで納まってただろうね。
368お前名無しだろ:2011/05/11(水) 17:45:43.19 ID:CyDBvn3y0
あぁ、それでバーナードはやられ役なのかw
369お前名無しだろ:2011/05/11(水) 23:15:21.23 ID:Cp+CEiQo0
プレデターでかいな
曙と対峙しても遜色ない
370お前名無しだろ:2011/05/11(水) 23:21:46.95 ID:cfFELSoN0
カートアングルひどいな
よくあんな身長でWWE時代188とか公称できたな
170あるかないかくらいだろ
371お前名無しだろ:2011/05/12(木) 03:18:57.06 ID:hZcM3m2+0
ハンセンが180後半?190越えてんだろ
出会った時、思い切り見上げたぞ
372お前名無しだろ:2011/05/12(木) 08:28:39.59 ID:DCJoNfPN0
>>371
そりゃデカいけど、190以上は無いよ
373お前名無しだろ:2011/05/12(木) 09:40:45.05 ID:XXunY8bL0
ベイダーでさえ思い切り見上げたからな
ベイダーが180後半といわれても信じられん
374お前名無しだろ:2011/05/12(木) 11:25:37.78 ID:hZcM3m2+0
ベイダーは良いとこ183〜185くらいだな
俺よりちょっと目線が高い程度で小さいなと思った
375お前名無しだろ:2011/05/12(木) 12:48:59.55 ID:XXunY8bL0
177のおれが思いっきり見上げたんだが
後輩にいた193のやつよりでかく見えた
376お前名無しだろ:2011/05/12(木) 12:57:50.81 ID:k+ZPLgfL0
ハンセンはもう60過ぎだし、両膝の大手術をしたから縮んだよ
若い頃は190を超えてたろうけど
377 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/12(木) 17:25:15.06 ID:5K6HCtWJ0
ハンセンもベイダーも190超えてると思ったけどな。
よく前はハンセンよりシン、バックランド、パワーズの方が高かったとあった。
シンは意外に高いから昔は190超えてたろう。
息子のアリシンはまだ若いから相当デカイのがわかる。
ハッスルで生で見た人の話ではアリシンは2メートルあると思ったって。
シークレットの可能性もあるが、アリシンは確かに高いよな。
378お前名無しだろ:2011/05/12(木) 18:39:50.14 ID:TVwVO0/EO
>>377ベイダーは公称が190だからね。実寸185辺りが妥当だろうか。

ハンセンは少なくとも'92年辺りは190は確実に超えていた。
379お前名無しだろ:2011/05/12(木) 19:03:52.21 ID:xXPSXlSRO
>>370
さすがにそれはない。実身長170あるかないかのエディ・ゲレロよりは明らかに高かった。
クリス・ベノワ(実身長175くらい?)よりも少し高かったし、おそらく177〜179くらい。
380お前名無しだろ:2011/05/12(木) 19:15:21.68 ID:fhzDmAfo0
>>378
ハンセンは靴込みで192〜3くらいじゃないかね?
188+靴4〜5センチくらいで。
試合だと鶴田とあんまり差がないんだよな。
鶴田は193+靴2センチで195くらいかな?
381お前名無しだろ:2011/05/12(木) 20:21:08.61 ID:k+ZPLgfL0
4〜5センチもある上げ底ぐつなんてすぐ分かるわw
普通に190cmあるでしょ、自分より背が高い人を過小評価したく気持ちは分かるけどみっともない
382氏名黙秘:2011/05/12(木) 20:53:32.06 ID:uHlRldnD0
ハンセンは193pの高山と並んで7〜8p低いぐらいだから185pぐらいだろ
http://takayama-do.com/cgibox/tdiary/20061028.html
383お前名無しだろ:2011/05/12(木) 20:55:23.97 ID:k+ZPLgfL0
これ今現在のよぼよぼハンセンじゃん、現役の頃とは大きく違うよ
384お前名無しだろ:2011/05/12(木) 20:56:44.74 ID:hZcM3m2+0
この画像で7〜8p差があるように見えるのか
相当だな
385氏名黙秘:2011/05/12(木) 20:59:08.22 ID:uHlRldnD0
>>384
おまえ、変なやつやな(笑)
ハンセンの目線は高山の口より下にあるだろ
386 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/12(木) 20:59:41.40 ID:QMkXno3q0
でも猪木とハンセンの試合だとハンセンの方がかなり高く見える。
横幅や厚みを抜きにして、シークレットだとしてもハンセンは高かった。
今は年齢やら膝の負傷等で縮んだかも知れないけど190超えてたよ。
387お前名無しだろ:2011/05/12(木) 21:18:45.11 ID:3vCuhcI70
とても7〜8p差があるようには見えん。
388お前名無しだろ:2011/05/12(木) 21:23:10.26 ID:hZcM3m2+0
クルクルパーの理論はわからんわw
389お前名無しだろ:2011/05/12(木) 22:18:48.07 ID:XXunY8bL0
高山とか実際に見たことないだろ
390お前名無しだろ:2011/05/12(木) 23:42:25.67 ID:EtyFKvMK0
高山はせいぜい192くらいだと思うよ。オレの友達が189だけど高山とそんなに変わらなかった

ハンセンは186〜188 現在は182〜184
391お前名無しだろ:2011/05/13(金) 00:02:50.13 ID:W7wRjPEs0
ハンセンは昔は190以上だったけど今は180前半だろうね
公称183cmの山本が自分より低かったってブログに書くぐらいだし
392お前名無しだろ:2011/05/13(金) 00:15:20.15 ID:gVEy8ozX0
現在のハンセンは手術で人工ひざ関節にして身長がかなり低くなった
393お前名無しだろ:2011/05/13(金) 15:37:20.25 ID:MVRqrYU+0
>>386 猪木とハンセンの試合

だって猪木が180ちょいだもん。ハンセンがデカく見えるに
決まってるよ。ハンセンは靴込みで190(実寸186か7)って
ところかな。
394お前名無しだろ:2011/05/13(金) 16:08:47.21 ID:68wE97tb0
昔はビデオで何回も見直すこととかができなかったからハンセンと猪木との比較では
普通にハンセンの方が2回りはデカク見えて身長も公称の猪木191、ハンセンの198も
全く疑問を持たなかった。
今はその頃の猪木が185とわかり、改めて映像をじっくりと見比べると身長差も5センチ
程度とわかる。
猪木185、ハンセン189強くらいだったんじゃないか?
修行時代のハンセン鶴田の2ショットで結構身長差があったことからもハンセンが190を
裕に超えてるようなことはない。

なんか、一枚の画像のみから妄想のような身長差を言ったり、動きに支障をきたすような
上げ底を当然のように言ったりとこのスレ面白い。
395お前名無しだろ:2011/05/13(金) 16:12:49.23 ID:IahEGpcEO
ハンセンはともかくベイダーをもう少し大きくしてw
僕のノートンが179になっちゃうw多分ノートン184でベイダー188くらいじゃないかな?全盛期の対決で身長差4cmくらいあるから。
あと、中島で見た外人、1人は多分マックスムーンの素顔です、新日スレで名前教えてもらった。
新日を画面ごしで身長見る時はガチ身長っぽい赤パン武藤188と桃パン飯塚で判断してる。
396お前名無しだろ:2011/05/13(金) 16:31:10.32 ID:6s1cGqjk0
一応今猪木でも谷原章介よりでかいから183、4くらいだろ
昔は186くらいはあってハンセン191、2ってとこかね
397氏名黙秘:2011/05/13(金) 16:33:18.10 ID:mm73W1NP0
これみるとハンセンも猪木も同じぐらいだね
http://blogs.yahoo.co.jp/takashi_somechi/folder/1119567.html
398お前名無しだろ:2011/05/13(金) 17:00:11.49 ID:o7AAMGg5O
>>396が実寸っぽいな。実にリアルだ
399お前名無しだろ:2011/05/13(金) 17:10:55.39 ID:0Szn0sliO
>>397
お前は>>382か?w

二人とも今は多少縮んだとしても新日時代は明らかにハンセンの方がでかかったんだから
最近のたった一枚の写真だけで同じなんてのは極論じゃないのか?
400お前名無しだろ:2011/05/13(金) 17:34:25.93 ID:wzTvFI8k0
>>397
その写真はただ単に猪木が前に出てるからそう錯覚するだけだろ。
401お前名無しだろ:2011/05/13(金) 17:50:18.74 ID:xqD6RDU10
http://61.img.v4.skyrock.net/615/job9449/pics/2819559070_small_6.jpg
WWE HOF2010

ちょっと分かりにくいかも知れないけど、猪木とハンセンの立っている位置を考えると、
今でもハンセンの方が高いんじゃない?
402お前名無しだろ:2011/05/13(金) 17:55:48.97 ID:o7AAMGg5O
>>401携帯ですまないが…ハンセンどこに居る?
403お前名無しだろ:2011/05/13(金) 18:03:10.88 ID:xqD6RDU10
>>402
後列の中央。前列・後列気にせずに見て、デストの右、二人目。
小さくてスマン。

http://jp.ioffer.com/i/Japan-Legacy-Series-Stan-Hansen-159966821
↑ハンセンの画像探していて偶然見つけたハンセンのDVDボックス。
海外、新日、全日、網羅。メチャクチャほしいんだけど、これ
404403:2011/05/13(金) 18:10:59.66 ID:xqD6RDU10
興奮しすぎた。海外の試合はWWEが権利押さえてるためか入ってないみたい。

でも、日米レスリングサミットのStan Hansen vs. Hulk Hogan (4/14/90)
が入ってるんだよなぁ。これってオフィシャルなDVDなんかな?

スレチすいません
405お前名無しだろ:2011/05/13(金) 18:22:37.00 ID:o7AAMGg5O
>>403ありがとう、確認出来たw
確かにハンセンが高い…、ってかこんなに議論しなくちゃイケない事に疑問…。
普通にハンセンのが高いし、全盛期と晩年をいっしょくたにしてしまってる流れがそもそも可笑しくないかなぁ
そうなると今まで挙がってる各レスラーの身長も全部見直さなきゃならん、みたいになる。

このスレは特に全盛期査定ではないんかな?



スレチに便乗だが、DVD何とか手に入らんかなw
俺もめちゃくちゃ観たい!
406お前名無しだろ:2011/05/13(金) 18:25:45.98 ID:6e4PRsLw0
>>401の写真じゃ何にも分からんだろw
407お前名無しだろ:2011/05/13(金) 18:29:05.66 ID:zofABzug0
めちゃくちゃバッタもんだな
オクでプロレスのDVDを売ってる馬鹿がいるからそいつから買えば?
そのうち捕まって、買った側にも事情聴取にK察来ると思うけど
408お前名無しだろ:2011/05/13(金) 18:43:33.75 ID:xqD6RDU10
http://sponichi.laff.jp/photos/uncategorized/2010/05/08/n2245r00p1080510.jpg
やっぱり今でも明らかにハンセンの方が高いね
409お前名無しだろ:2011/05/13(金) 19:01:06.06 ID:r9BdUnaB0
この粘着性は例の川田ヲタを彷彿させるな・・・
410お前名無しだろ:2011/05/13(金) 19:41:02.97 ID:dutKtum00
>>409
川田ヲタというよりどうしても低く見積もりたいアンチ川田を彷彿させるよなw
今も昔も明らかにハンセンの方が高いのに低く見積もりたがってる。
411お前名無しだろ:2011/05/13(金) 19:47:55.27 ID:fyFkuKEI0
猪木185 ハンセン188 鶴田193 でおかしくねんじゃね。
412お前名無しだろ:2011/05/13(金) 20:36:44.05 ID:s1bfwIMf0
ハンセンと鶴田ってほとんど差がなかったような気がするが・・・
413お前名無しだろ:2011/05/13(金) 21:40:58.44 ID:Hptrr9aA0
>>401
この写真の遠近感だと実際の身長は測れない
三沢と同じぐらいのブレットのほうが猪木よりでかく見えるのはおかしい
デビアスも猪木より大きくないはず
414お前名無しだろ:2011/05/13(金) 23:01:05.98 ID:m1TfJScS0
>>412
それが身長差あるんだよ。リング上では基本ハンセンが厚底だしわかりにくいけど

猪木の185は堅いね。金田と同じくらいだった
現在3cm縮んで182って感じでしょ。普段はそこそこ厚底の靴履いてると思うし
415お前名無しだろ:2011/05/13(金) 23:33:27.40 ID:daDY1oxD0
お得意のインソール理論きたか
416お前名無しだろ:2011/05/14(土) 01:13:37.61 ID:FSJbRUsk0
何度も出てるけど、猪木は70年代に週刊誌の企画で、
身長や肺活量等の身体測定をしていて、
その時、計った身長が187センチだった。

ちなみにその時の体重は107キロ、肺活量が約8000cc。
417お前名無しだろ:2011/05/14(土) 08:01:43.54 ID:4gGo4CXe0
>>416
何度も出てるって、あんたが書き込んでるんでしょうがw

朝187で夜185なんじゃないの。そもそも週刊誌を鵜呑みにすること自体が愚かだよ
418お前名無しだろ:2011/05/14(土) 08:10:42.27 ID:DPKU5krY0
試合前ランニングやスクワット、バーベルで筋肉をパン・アップさせれば少しは縮むだろ。
419お前名無しだろ:2011/05/14(土) 08:43:45.49 ID:k1VFgLmx0
アリ戦前の計測だと猪木186だったから、
猪木186〜187くらいってのは確実かな。
417さんの言うように朝187、夜185ってことでいいんじゃないかな?

>>413
デビアスは猪木どころかハンセンより背たけあるだろ。

420お前名無しだろ:2011/05/14(土) 09:03:30.97 ID:DPKU5krY0
デビアスは最低192はある。ハンセンと鶴田は昔の写真だと3cm以上鶴田が高いように見える。
421お前名無しだろ:2011/05/14(土) 09:36:25.54 ID:Ku13MNr60
422お前名無しだろ:2011/05/14(土) 09:47:20.66 ID:8NwVkGyN0
同じレスラーの話題は1〜2日限りにして欲しいね
えんえんループするとうんざり
423お前名無しだろ:2011/05/14(土) 09:52:05.26 ID:2hntrTE10
若い頃の猪木ってめちゃかっこいいな。
424お前名無しだろ:2011/05/14(土) 09:55:05.34 ID:3ACW2t3C0
デビアスとホーガンの試合の動画結構あるけど思ってたほど身長差ないな
今考えると全日の鶴田、ハンセン、ブロディ、デビアス、スパイビー等いまじゃ考えられないほど大型ぞろいだな
425お前名無しだろ:2011/05/14(土) 10:06:29.88 ID:3ACW2t3C0
子供の頃はハンセンはテリーとかドリーとか老人みたいのを全力で虐めてひでーなと思ってたが改めて動画見るとしっかりやられてあげてたり痛くないように殴ってたり気を使ってるのが分かるw
426お前名無しだろ:2011/05/14(土) 11:47:05.84 ID:LIh/UwtN0
>>377
>よく前はハンセンよりシン、バックランド、パワーズの方が高かったとあった

いや、バックランドは猪木より小さい
http://image.news.livedoor.com/newsimage/2/6/259f7620cdbcabb6ff8148339238aa3e.JPG
427お前名無しだろ:2011/05/14(土) 12:58:16.36 ID:85o2HLjr0
>>426
どう見てもその写真では同じじゃないの?
断言するほど差がある?

これこそ猪木の踵の厚さだろうね。
何度も戦ってタッグ組んでるけど明らかにバックランドが大きかったし
背も少し高かった。
428お前名無しだろ:2011/05/14(土) 13:00:58.79 ID:BFimgo550
またインソールきました。
429お前名無しだろ:2011/05/14(土) 13:02:29.41 ID:q7QCrcDy0
バック188 猪木186 この写真はわかりずらいが猪木が少し小さい。

http://uproda.2ch-library.com/375242Sld/lib375242.jpg
430お前名無しだろ:2011/05/14(土) 13:03:43.30 ID:3ACW2t3C0
いかにも英国っぽい顔体だな
431お前名無しだろ:2011/05/14(土) 16:53:37.87 ID:4NpKb72/O
バックランドはあの坊ちゃん顔で肩幅ないからか大きいイメージもてないのかもね。
今見るといい背中してるね、Dキッドみたいだ。
432お前名無しだろ:2011/05/14(土) 18:44:15.08 ID:3OqtZXU8O
逆に猪木は肩幅があるので胸板背中が薄く腕が細くてもシルエットで大きく見えたね。
自分は猪木の骨格は日本人レスラーの中では一番好きだな。
>>421の画像の頃が一番大きかったけど、70年代半ばの絞った体の方がいい。
背中を2回り分厚くして肩と腕を太くしたらテーズに最も似た体つきのレスラーだったと思う。
433お前名無しだろ:2011/05/14(土) 19:02:51.13 ID:89J7qgFY0
猪木は若くで糖尿になってるのが功を奏して、中年以降も太らず良い身体だったね
馬場もアメリカ修行時代のトレーニングをずっと続けてれば、もっとマシな身体つきになってたのに
434お前名無しだろ:2011/05/14(土) 21:38:12.71 ID:zVf0/iySO
川田利明175センチ
435お前名無しだろ:2011/05/15(日) 04:06:19.95 ID:9Fd5ZSfV0
>>415>>428>>434
毎度同じ奴だよな?
436お前名無しだろ:2011/05/15(日) 09:34:52.03 ID:8FmbFCTG0
>>433
全日旗揚げ当時の馬場とデストの試合見たが、10分近くなると、馬場は
呼吸困難みたいに苦しんでいた。社長業兼務すると練習時間も割かれる
んだろうな。
437お前名無しだろ:2011/05/15(日) 13:08:31.23 ID:s7NXew8H0
>>427>>429
MSGタッグで並んでいる姿を見ても、
猪木よりバックランドの方が大きいなんてことはないよ。
バックランドの方がマッチョなお肉がついた身体だったので、そういう勘違いして見てしまっていたのだろう。
猪木とバックランドはほぼ同じ身長かバックランドの方が少し低い。
438お前名無しだろ:2011/05/15(日) 21:50:14.00 ID:E+/ghz2a0
>>436
馬場がよかったのって日プロ時代までだろうね。修行時代の身体が一番良い

>>437
http://en.wikipedia.org/wiki/Bob_Backlund
バックランド185cmになってるよ。実際そんなもんだろうな
439お前名無しだろ:2011/05/17(火) 21:42:00.76 ID:XJ2/jslR0
アジャコング 163cm
440お前名無しだろ:2011/05/18(水) 01:08:40.53 ID:oFfhYIrX0
http://mimi.sub.jp/maikai/archives/P4130011.JPG
天龍、輪島より大分小さくなったね。
http://sumodb.sumogames.com/Rikishi.aspx?r=4074&l=j
これで見ると輪島は184くらいがガチ身長っぽいね。
441お前名無しだろ:2011/05/18(水) 02:02:38.50 ID:0VFN9iIC0
>>440
その写真を見て天龍が輪島より大分小さいように見えるのは、目がどうかしてると思います。

まともな目で見れば両者は同じぐらいに見えるはずです。
442お前名無しだろ:2011/05/18(水) 04:45:51.44 ID:ArgDush0O
松永光弘が自身のブログで実寸177cmと告白
全日面接時、川田と背比べをさせられたが、ほぼ同じだったとの事
また永源ともほぼ同身長だったそう
443お前名無しだろ:2011/05/18(水) 05:47:18.30 ID:KCZh6abg0
川田ちっちぇ。
永源と同じくらいかよ。
444お前名無しだろ:2011/05/18(水) 08:02:52.51 ID:LILZGnQJ0
>>441
http://www2.daily.co.jp/ring/2011/04/14/Images/03957297.jpg
君、マジで目がおかしいんじゃないか? どう見ても輪島のほうが大きいでしょ
しかも輪島は猫背で、天龍は背筋伸びてるし
全日時代も輪島のほうが大きく見えたけどね。
445お前名無しだろ:2011/05/18(水) 08:23:18.41 ID:nmhqk1/I0
俺も輪島のほうがやや大きく見えるな。

>>442-443
「彼」の話題はやめよう・・・
446お前名無しだろ:2011/05/18(水) 08:47:49.04 ID:/BNHSB4d0
>>442
逆に永源はサバ読み殆ど無しか 
一度、トイレで偶然隣同士になったことあるけど 175くらいかなって思ったな。
結局、川田も予想通りじゃん。177前後だよ。

>>441
輪島のほうが大きいよ。
447お前名無しだろ:2011/05/18(水) 08:56:04.67 ID:usyaE2k00
輪島もう老人だな・・・
448お前名無しだろ:2011/05/18(水) 09:06:44.39 ID:u6FwI6JL0
永源なんて170ちょいくらいだろw
449お前名無しだろ:2011/05/18(水) 09:33:08.96 ID:KCZh6abg0
金本が176くらいだとすると永源は173〜174ってとこだろうな。
http://www.daily.co.jp/ring/2010/12/17/p1_0003680635.shtml

川田もそんなもんってことだ。
450お前名無しだろ:2011/05/18(水) 12:36:10.87 ID:4/39OL2O0
実際の数字はともかく松永=川田=永源というのはいい材料だ。
でも例の川田ヲタさんはそれでいいのかな?w
451お前名無しだろ:2011/05/18(水) 14:27:08.56 ID:4u+riKYNO
リッキーフジ実寸167
452お前名無しだろ:2011/05/18(水) 14:40:10.94 ID:gq3i1LTzO
>>440
大分って、ほんの少しじゃないかなあ。
前にもほとんど変わらない最近の猪木とバックランドを画像で比べて〜が大きいとか言ってたのがいたけど同類?w

>>444
猫背だの背伸びだの言ってるけど輪島は力士時代からキニスキー(知らないかな)に似た猫背体型で、背伸びしたら
増える訳じゃなく昔からいつもその画像のような感じでその画像の時に姿勢が悪いんじゃないよ。
逆に天龍は昔からそっくり返るくらいに姿勢が良くて、その画像の時に背伸びしてるんでもないよ。

裸足できちんと測れば輪島が少し高いだろうけど、その画像でどう見ても輪島が高いとかはまともじゃないね。
453お前名無しだろ:2011/05/18(水) 14:54:25.09 ID:usyaE2k00
普通に見りゃ同じくらいにしか見えん
454お前名無しだろ:2011/05/18(水) 18:17:51.37 ID:0VFN9iIC0
>>441
その写真を見て天龍が輪島より大分小さいように見えるのは、目がどうかしてると思います。

まともな目で見れば両者は同じぐらいに見えるはずです。
455お前名無しだろ:2011/05/18(水) 23:09:44.62 ID:oOoLZH1d0
普通に天龍のほうが小さく見えるぞ
目の位置、顎の位置、頭頂部すべて輪島のほうが高い
写真に平行線引いてみればいいよ
456お前名無しだろ:2011/05/19(木) 10:52:09.20 ID:DmwO56ArO
普通の人ならこれ見たら同じくらいというだろな。
そこまではっきりと輪島より天龍の方がちいさいとか全日時代に輪島の豊が大きく見えたとか
まともじゃないな。
457お前名無しだろ:2011/05/19(木) 10:55:30.28 ID:NzgbZs9T0
川田ヲタの次は天龍ヲタか。
うぜえな。
458お前名無しだろ:2011/05/19(木) 11:04:53.28 ID:ygVnqkQpO
>>444
多分、輪島の方が明らかに高いって言ってる人は目や肩の位置で測ってる。
頭頂高で比べたらそんなに変わらないよ。
天龍に髪がある分、輪島の方がちょっと高いくらいかな?
459お前名無しだろ:2011/05/19(木) 12:03:21.84 ID:oyCVWoHa0
松永のブログ自身が信用ならん。
ステーキ屋が水道橋に有った頃、店の様子を見に入ってきた松永を
見たとき、170チョイって印象だったから。
460お前名無しだろ:2011/05/19(木) 12:21:48.45 ID:chVSenyS0
なら川田も170チョイだな。
ほぼ同じということらしいしw
461お前名無しだろ:2011/05/19(木) 12:28:52.31 ID:D6knu7Pt0
>>440>>444>>455
君らちょっと普通じゃないんじゃないか?w

2人が対戦していた全日時代に輪島の方が少し高かったことを考慮して見ても、
その画像ではどう見ても同じ位の高さにしかみえん。

頭のてっぺんをじっくり見なければわからないくらい輪島がほんの少し高いけど、
パッと見ではむしろ体の大きい天龍の方がほんの少し高いかなとも見える。
462お前名無しだろ:2011/05/19(木) 12:39:50.39 ID:chVSenyS0
>パッと見ではむしろ体の大きい天龍の方がほんの少し高いかなとも見える

絶対にないwww
463お前名無しだろ:2011/05/19(木) 12:59:54.94 ID:D6knu7Pt0
>>462
普通じゃないのがそう突っ込んでくると思ったからわざわざ輪島がほんの少し高いけど
と前置きしてたんだがな。
やっぱり異常者には通用しなかったな。

君、>>460のレスにしろかなりいかれてるんじゃないのか?
464お前名無しだろ:2011/05/19(木) 13:18:37.41 ID:vaeHAV7g0
>>461
自分が普通じゃないとは思わないんだ。
465お前名無しだろ:2011/05/19(木) 14:27:40.36 ID:23jwSF+6O
まだ天龍と輪島でもめてんのかw

輪島>天龍 もうこれでいーんじゃね
466お前名無しだろ:2011/05/19(木) 16:11:39.03 ID:8wyQduFrO
身長よりも輪島のしなびぐあいが…
467お前名無しだろ:2011/05/19(木) 16:19:58.63 ID:8wyQduFrO
何でもいいけど、天龍相当ヒザ悪いの?ちょっと前CSで試合見たら全く動けなくなってたんだけど
468お前名無しだろ:2011/05/19(木) 16:31:27.36 ID:ygVnqkQpO
>>467
俺もちょっと前にリアルジャパンでの試合見て驚いた。一気に劣化が来た感じだね。
469お前名無しだろ:2011/05/19(木) 18:56:04.15 ID:cNoam3Q9O
天龍てもう還暦過ぎてるだろう?
プロレスラーなんてやる歳じゃない。
そんなに金に困ってるのか?
470お前名無しだろ:2011/05/19(木) 20:11:06.31 ID:7G4txxHd0
>>459
確かに松永が177?って疑問はあるよね。
オレは本物見た事ないから何とも言えないけど
471お前名無しだろ:2011/05/19(木) 20:23:29.80 ID:swhsgZdx0
>>467
腰かばってるうちに膝にもきちゃったんじゃないかね?
472お前名無しだろ:2011/05/19(木) 20:38:23.02 ID:8wyQduFrO
そうか天龍腰も悪いのか、歩き方がブッチャーみたいなチョコチョコ歩きみたいになってて相当コンディション悪そうだったなあ。
473お前名無しだろ:2011/05/19(木) 21:13:07.23 ID:xibEuUuN0
天龍は所属団体が何度も潰れてしまったために引退のタイミングを逃し続けたね
50歳ぐらいで辞めておけば、惜しまれながら引退できたはず
もっとも50歳を超えたレスラーは皆、目も当てられない惨状だが
474お前名無しだろ:2011/05/20(金) 00:05:56.89 ID:Z0LbcFZh0
5月25日よる7時〜ファミ☆ピョン 健介が出るよ
475お前名無しだろ:2011/05/20(金) 02:22:14.53 ID:Suz//zbN0
純粋にその写真を見る限りでは天龍の方が輪島より5ミリぐらい高い。
ただし輪島さんはいつも首が前へ出る形で姿勢が悪い。
もし輪島さんが首筋をピンと伸ばしたら逆に輪島さんの方が1センチぐらい高くなるかもという感じ。

いずれにしても誤差の範囲であって、両者に明らかな差は存在しない。
476お前名無しだろ:2011/05/20(金) 02:49:16.10 ID:oLx2TjmsO
小鹿さんは動けてる気がするんだけど。
年を考えたらって話だが。
477お前名無しだろ:2011/05/20(金) 14:27:55.94 ID:NiN+8qBkO
野地浦さん165cm
478お前名無しだろ:2011/05/20(金) 14:47:44.11 ID:4PbTnJ6LO
新日の三澤トレーナーがブログで実寸180cmだと書いていた、面白いのは橋本大地とツーショト写真が載ってたが大地の方が明らかに小さかった。
479お前名無しだろ:2011/05/20(金) 15:52:31.01 ID:MwmhVYhMO
>>477草鞋浦さんは最早レスラーのカテゴリにすら入ってない
480お前名無しだろ:2011/05/20(金) 16:37:29.11 ID:tROtkAefO
>>470
松永、175cmはあるよ。
店に行けば100%いるし、一緒に写真も取ってくれるから、可能なら行って確認してみればいい。
481お前名無しだろ:2011/05/20(金) 16:57:49.15 ID:4RdRTMAX0
橋本大地は公称180cm80kgだそうだが、実際は177cm70kgってところだろう
既にお腹がぽっこり出てきているのが破壊王Jrらしさを感じる
482お前名無しだろ:2011/05/20(金) 17:12:20.63 ID:Mju5c1WxO
なんか、プ板らしくファンタジー溢れるスレだなw

横並んだ画像だとか、試合動画だとかの相対的っぽい評価ならまだしも、「○○○cmの俺の目線的に・・・」ってw

横に並んだ写真なんかでも、カメラの角度やどっちかが靴分一歩前に出るだけで、5cm位ならザラに変わるからな〜

顔の大きさや首の長さ、肩の位置や肩幅。
手足の長さや、腹の出具合。

あと、その選手の普段の姿勢やリング上での立ち方(これ凄く重要)

周りを威圧するオーラみたいなのでも、実際よりデカくみえるしね。

言わせて貰うと、自分の目を筆頭に、人間の視覚なんてもんは当てにならんと思うわけですよ。


なんでガチで身長知るなら、病院や学校やアマチュア競技関連の、サバを読みようの無い公正なソースが必要に成るよね。
483お前名無しだろ:2011/05/20(金) 17:18:06.69 ID:MwmhVYhMO
>>482そうか言いたい事は解った 取り敢えず下げような
484お前名無しだろ:2011/05/20(金) 18:28:28.14 ID:74NURBi10
>>478
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110305/23/bt33wa/10/e8/j/o0480064011092351261.jpg
これでしょ。 大地は髪のボリュームでゴマかされているけどね 177あればいいほうだね。

>>474
また健介の低さがバレちゃうかもな。
485お前名無しだろ:2011/05/20(金) 18:43:53.29 ID:tm2EJ2Iu0
http://livedoor.2.blogimg.jp/take433wa/imgs/6/4/64c06598.JPG
カートアングルは170ちょいくらいかな
486お前名無しだろ:2011/05/20(金) 22:35:49.18 ID:gAQGnv6+0
>>485
小さいなぁ けど靴が見えないから何とも言えない
487お前名無しだろ:2011/05/20(金) 22:58:22.08 ID:NhL6iBlNO
いくらなんでも170ちょいで公称188はやらない気がするなぁ
488お前名無しだろ:2011/05/21(土) 00:11:24.76 ID:hB5MA8OJ0
http://www.obsessedwithwrestling.com/pictures/ppv/nm02/15.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=TXpvtfBS0Bo
カート・アングルはクリス・ベノワ(175?)よりちょっと高いくらい。

http://www.youtube.com/watch?v=1ncnNjY5v1k
エディ・ゲレロ(170?)よりは明らかに高い。

http://img02.hamazo.tv/usr/happylife/20090215050.jpg
この写真だと結構あるように見える。厚底靴なのかな?

http://www.youtube.com/watch?v=K715Y6Zwz0Q&feature=related
動画で、アングルは体勢を低く構えるから分かりにくいけど、棚橋と同じくらい?


私見では、カート・アングルは176〜179くらいかな?
489お前名無しだろ:2011/05/21(土) 07:10:45.49 ID:HpSOaxlV0
参考だけど
http://www.sports-reference.com/olympics/athletes/an/kurt-angle-1.html
Kurt Angle Height: 5'10" (178 cm)
490お前名無しだろ:2011/05/21(土) 08:11:17.56 ID:RsGd3baD0
178cmで確定か、それっぽっちの身長で100kgの金メダルを2つもとったのは凄いな
491お前名無しだろ:2011/05/21(土) 09:40:25.89 ID:+cIzXoBw0
カートアングルはTNAでのインタビューでこう語っている。
「本当は僕の実際の身長は公称身長より4インチ(約10センチ強)低いんだ」
492お前名無しだろ:2011/05/21(土) 13:19:25.50 ID:Ljp3kyTJO
>>490オリンピックの種目的に、もし公称通りの188cmだったらその偉業も逆に成し得なかったんじゃないかな

ぴったりな身長なんじゃない?175〜178って
493お前名無しだろ:2011/05/21(土) 13:49:41.13 ID:wr4I865tO
しかし175ー178cm位って本当中途半端な身長だよな、俺177cmだけど180cmの同僚と差を感じる、たった3cmでもやっぱり全然違うんだよね。
494お前名無しだろ:2011/05/21(土) 13:53:50.59 ID:8hAP4l1A0
生涯ジュニア宣言をしている田口よりはるかに小さいチビ浦さん。
http://www.youtube.com/watch?v=ED0kROv5y8w&feature=youtu.be&a
495お前名無しだろ:2011/05/21(土) 15:53:31.56 ID:QQAbPIhS0
>>493
3cmは大きいね。低いほうから見るとね
高いほうから見るとそうでもない

>>494
杉浦って本来ならジュニアヘビーなんだよな。
496お前名無しだろ:2011/05/21(土) 16:05:50.14 ID:u/Sb+bGk0
ジュニアより小さいヘビーの絶対王者・・・
497お前名無しだろ:2011/05/21(土) 17:46:03.23 ID:RsGd3baD0
ジュニアヘビーとヘビーを分けるのは体重だろ
関本はどう考えてもジュニアじゃない
498お前名無しだろ:2011/05/21(土) 18:15:34.48 ID:hw2ve2cA0
オリンピック等の競技のクラス分けは体重制であって体重は厳密に量るけど
身長は関係ないのだよ
499お前名無しだろ:2011/05/21(土) 19:14:52.29 ID:G9pmEGOn0
舞の海が横綱になったっていいじゃない
500お前名無しだろ:2011/05/21(土) 20:47:17.60 ID:+FyDem5rO
ここは身長スレ。
体重どうのはスレ違いだから別に立ててそこでやってくれ。
大きいからこそヘビーなんだから小さいのに体重があるからヘビーなんてあり得ない。
501お前名無しだろ:2011/05/21(土) 20:53:49.88 ID:o7ZyiNoR0
>>500
意味不明
502お前名無しだろ:2011/05/21(土) 20:58:18.60 ID:JGZ329m7O
>>500
横レスだが、>>498>>489の身長が必ずしも正確なデータだとは限らない可能性もあるって意味だよ
503お前名無しだろ:2011/05/21(土) 20:58:52.47 ID:vtvns5HCO
長州、杉浦、健介、 関本、石井 等Jr.より身長低いヘビーって結構いるよな。またそのなかにもトップクラスもいるわけで。

あと田中将斗って実身長どの位? 永田とかと比べるとやたら小さめだけど180位の大谷と並ぶと大差ないし。
504お前名無しだろ:2011/05/21(土) 21:12:12.23 ID:ZGtWT+/00
川田なんて大谷より5cm以上小さかったからな。
505お前名無しだろ:2011/05/21(土) 21:15:05.69 ID:0UbjZqYu0
川田に恨みを持っている馬鹿と、それをスルー出来ない川田ファンの戦いが今夜も見られるのか
506お前名無しだろ:2011/05/21(土) 21:43:25.93 ID:leK4sFrH0
寺西勇は175。体育館の玄関で見た。
507お前名無しだろ:2011/05/21(土) 21:58:57.84 ID:DFz7ZiINO
さすがに石井より低いヘビーはめったにいない
508お前名無しだろ:2011/05/21(土) 21:59:27.71 ID:Ljp3kyTJO
>>505
実況乙
509お前名無しだろ:2011/05/21(土) 22:24:59.72 ID:wr4I865tO
寺西とはまた渋い、ベテランレスラーで意外と大きかったのはアポロ菅原公称182本当それぐらいあった177の自分が会場で目の前で見たから、ちなみに菅原はペラペラのビーチサンダル履いてたからほぼ実寸
510お前名無しだろ:2011/05/21(土) 23:05:14.48 ID:K5xn6aca0
勝彦がちっちゃかった
170cmぐらいに見えた
511お前名無しだろ:2011/05/21(土) 23:24:58.34 ID:8leqN5IJ0
いつからか、レスラーが全体的に小さくなって小ぶりのヘビー級王者が生まれるようになったな。
杉浦にしろ棚橋にしろ実際何kgあるのかわからんが、昭和のプロレスならジュニアだよね
512お前名無しだろ:2011/05/21(土) 23:38:12.20 ID:5lOk63l40
だからここは体重スレじゃないっつーの。
うざい爺さんだな。
513お前名無しだろ:2011/05/21(土) 23:53:04.84 ID:+FyDem5rO
たとえ体重が90キロでも190センチ越えのでかいレスラーなら立派なヘビー級だが
いくら体重が120キロあっても178センチとかの小さなレスラーはヘビー級なんて格闘技では有り得ないだろ。
514お前名無しだろ:2011/05/22(日) 00:23:13.20 ID:hLs/PJW7O
>>513
ヒント。
@ジョージ・カーター
Aマーク・ハント
515お前名無しだろ:2011/05/22(日) 00:27:53.07 ID:d193VbNa0
でも身長関係なく、柔道なら89.9kgは90kg級だし、120kgなら100kg超級で2階級違う。
ボクシングでも、タイソンより長身のウエルター級やライト級はたくさんいるし。
516お前名無しだろ:2011/05/22(日) 00:40:44.04 ID:kDs+0RLN0
>>515
だからここは身長スレであって体重なんか一切関係ないってみんないってるのに
何で階級とか体重とかが出てくるんだ?
そもそもどんな格闘技でも体重なんて身長ほど重要じゃないだろ。
517お前名無しだろ:2011/05/22(日) 00:43:04.88 ID:KMatdi2P0
そもそもプロレスはショウだし
518お前名無しだろ:2011/05/22(日) 00:44:01.04 ID:d193VbNa0
>>516
レス読めないやつだな。>>513に対して言ってるんだよ。
519お前名無しだろ:2011/05/22(日) 03:10:54.89 ID:EBiyQG6iO
>>505中々始まらないねー
520お前名無しだろ:2011/05/22(日) 03:12:16.81 ID:pbybTd0a0
川田は厚底長靴を履いても健介よりちっちゃかったな。
521お前名無しだろ:2011/05/22(日) 03:27:01.62 ID:pnUitJDJ0
>>508=>>519-520

ノワオタしんどけ
522お前名無しだろ:2011/05/22(日) 04:49:07.95 ID:EBiyQG6iO
>>506寺西俺も見たけど175位だな、普通のおっちゃんだた

>>521実は気になって仕方がない隠れノアヲタ乙
523お前名無しだろ:2011/05/22(日) 08:56:09.72 ID:sdJqyOLx0
棟田なんか170しかないのに無差別級世界王者だったぞ
524お前名無しだろ:2011/05/22(日) 10:12:58.01 ID:dcEKgfeK0
>>513
体重が120キロあっても178センチならどう考えてもヘビー級だよ。
マイク・タイソンでも180センチに届くか届かないかくらいの身長でしかないし
プロレスでもブルーノ・サンマルチノでも実寸176〜8センチくらい
ハリー・レイスとかリック・フレアーとかも、かつてのヘビー級王者は皆、小さいのが多いぞ。
525お前名無しだろ:2011/05/22(日) 10:14:41.64 ID:ov1rH9LN0
チビ浦さんは170あるかどうかだけどね。
526お前名無しだろ:2011/05/22(日) 12:41:31.49 ID:cwld3+E80
>>520
厚底履いてたのは健介の方だよ馬鹿。
527お前名無しだろ:2011/05/22(日) 13:05:18.99 ID:DmFGxRLX0
>>524
NWA世界王者は世界中のテリトリーを回って試合にでなければいけないので、
超人的なスタミナを要求される。ほとんどが190以下なのはそのためだと思う。
528お前名無しだろ:2011/05/22(日) 13:15:08.76 ID:sdJqyOLx0
スタミナじゃなくてオラが街のチャンピオンでも勝てるかも(いい試合になる)ってのが条件だろ
誰が見ても圧倒的に強くて地元のヒーローでも歯が立たないなら興行にならん
529お前名無しだろ:2011/05/22(日) 13:46:39.04 ID:hLs/PJW7O
>>527
>>528
どっちも重要だと思う
530お前名無しだろ:2011/05/22(日) 16:56:40.85 ID:H8BsXRR70
>>520
やたらお前長靴って書いてるけどさ、レガースとったら短いシューズだよ。踵だけ紐になってる
厚底かどうかはわからん。インソールを入れてるかもしれないし入れてないかもしれない。
531お前名無しだろ:2011/05/22(日) 18:58:54.92 ID:X402eub00
川田に関しては松永が永源とほぼ同じと証言しているので170台前半で間違いない。
ちなみに永源はこんなもん。
http://www.daily.co.jp/ring/2010/12/17/p1_0003680635.shtml
532お前名無しだろ:2011/05/22(日) 20:26:53.40 ID:8ch4JZJ8O
>>531
いや、177の自分と川田、永源がほぼ同じだったって話だから。
スレ的には野暮なんだろうけど、松永が書いてたのはそういう話。
533お前名無しだろ:2011/05/22(日) 20:31:58.01 ID:brN+xIbU0
>>532
松永の177というのはあくまでも自称だから。
実寸と勘違いしないように。
川田や永源と同じくらいというのは本当だろうけどね。
534お前名無しだろ:2011/05/22(日) 20:57:08.63 ID:8ch4JZJ8O
>>533
すまん、野暮を重ねるみたいだが、引退したレスラーの「自分は3cmサバを読んでいて本当は177でした」という告白は疑ってかかるのに、「川田、永源とほぼ同じでした」という部分だけは信用出来る、と判断する理由が良く分からん
535お前名無しだろ:2011/05/22(日) 22:05:40.47 ID:44+mfDMN0
永源は東京プロレス、新日本プロレスとずっと178センチで公表してるな。
536お前名無しだろ:2011/05/22(日) 22:13:01.58 ID:INSkzTPT0
松永も永源もかなりちっちゃいよね。
まあ川田もちっちゃいから同じくらいでも驚かんけど。
537お前名無しだろ:2011/05/22(日) 23:23:41.00 ID:+7nO4QSV0
永源は縮んだんじゃないの? サバ読み少ないほうだよ 178は無いけど
538お前名無しだろ:2011/05/23(月) 00:51:50.42 ID:PoLvzjej0
松永は公称が180で、それで「実際は177だ」と告白してるんだから177である可能性は高いと思うよ。
実物に会った感じもまあそれぐらいだったし。
539お前名無しだろ:2011/05/23(月) 01:19:41.51 ID:jLQ3Q8REO
175〜180ここら辺は一般人でもゴロゴロいるから全然デカく見えないんだよな。
540お前名無しだろ:2011/05/23(月) 02:41:44.61 ID:uxiVnQja0
>>538
松永は175ないだろ。

松永VS大谷
http://www.youtube.com/watch?v=uFzMJKQpQFg

5:15過ぎの張り合い見れば分かると思うけど
少なくとも5cmは差はある。
大谷が178〜9くらいだとすれば松永はせいぜい173〜174。
もう少し小さいかも。
541お前名無しだろ:2011/05/23(月) 05:15:59.79 ID:jY/5Gz+N0
松永小さいね。顔が面長だから損はしてるけど、175無いわ
542お前名無しだろ:2011/05/23(月) 06:22:44.95 ID:jY/5Gz+N0
http://www.youtube.com/watch?v=yR7sWsEfiBo
これ見ると相手選手が小さいから、松永は大きくは見えるね

http://v.youku.com/v_show/id_XMTQxMzMzMjI0.html
これで見ると斉藤よりやや大きいくらいかな。173〜4だろうね
543お前名無しだろ:2011/05/23(月) 08:02:16.34 ID:xdU+dtVR0
サバ読みくらい勘弁してやれよw
そういう自分も気にはなるのだがw
ちなみに大相撲の身体検査など場所ごとのミリ単位での伸び縮みまで
正確に記録に残っていたりする
今も毎場所やってるかどうかは知らないが
ボクシングなんかも身長とかリーチはキッチリ測られる

544お前名無しだろ:2011/05/23(月) 09:47:52.07 ID:PoLvzjej0
松永は177ぐらいはあるよ。
173ぐらいとか言ってる奴はとりあえず松永のグリル屋に行って見て来い。毎日いるみたいだから。
545お前名無しだろ:2011/05/23(月) 09:49:56.83 ID:CHVv2xcs0
ここに書かれてる数値+3cmがほぼ正確だな
546お前名無しだろ:2011/05/23(月) 10:35:24.75 ID:lgLqmOYD0
川田ヲタが松永の身長を必死に伸ばそうとしていますw
547お前名無しだろ:2011/05/23(月) 11:02:07.13 ID:PoLvzjej0
>>546
そうじゃないんだよ。
もう少しマジメにやってくれよ。松永に関してはグリル屋に毎日出てるからとにかく見て来い。
548お前名無しだろ:2011/05/23(月) 11:03:42.60 ID:7Vnghtub0
あんたの目視よりも上で出てる動画のほうが説得力あるんじゃね?
549お前名無しだろ:2011/05/23(月) 11:34:02.19 ID:CHVv2xcs0
大谷が177とか178って前提がおかしい
550お前名無しだろ:2011/05/23(月) 11:37:15.47 ID:p4ri8djaO
>>540
わざわざ動いている場面で一番差があるように見えるの場面を指摘しなくても
リングインして最初のにらみ合いで比較した方がいいんじゃないの?w
551お前名無しだろ:2011/05/23(月) 11:44:39.07 ID:uxiVnQja0
>>549
大谷は178〜9という前提だが。
新日時代の公称が180なんだからMAXでもそんなもんだろ。

>>550
最初のにらみ合いのところじゃ分かんないだろ。
カメラが下から撮ってるから。
俺が指摘した場面は正面からのカメラでしかも二人が直立した状態で交互に張り合ってる。
一番分かりやすいだろ。
552お前名無しだろ:2011/05/23(月) 12:04:09.48 ID:WnsnFEWU0
>>541-543に一票だな。
大谷とはかなり身長差を感じるし彰俊とはほぼ同じくらいに見える。
553お前名無しだろ:2011/05/23(月) 12:05:13.59 ID:WnsnFEWU0
安価間違えた。
>>540-542だな。
554お前名無しだろ:2011/05/23(月) 15:43:53.28 ID:jLQ3Q8REO
顔がデカいと実寸より低く見える、顔が小さいと実寸より高く見える、これはガチ。
555お前名無しだろ:2011/05/23(月) 15:49:02.25 ID:m34PqBb+0
写真ならな
実際に見たら逆に顔が小さいと小さく見える
556お前名無しだろ:2011/05/23(月) 15:54:25.02 ID:+c7Stt3dO
まあ、今更ウソついても何の徳もない立場で、別に川田とも永源とも利害の無かった松永が嘘つき扱いされてるのは可哀相だな。
557お前名無しだろ:2011/05/23(月) 23:12:47.38 ID:eDoTgbGd0
>>547
松永の店って東京だろ?
ネットの世界って東京の人だけじゃないんだよ
558お前名無しだろ:2011/05/23(月) 23:42:32.98 ID:WPUQaZ/I0
>大谷とはかなり身長差を感じるし彰俊とはほぼ同じくらい

前スレに動画が上がってたが川田もそんな感じだった。
川田と同じくらいというのは嘘じゃなさそうだな。
559お前名無しだろ:2011/05/24(火) 08:26:03.56 ID:mZ23M6Lc0
松永≧川田≧永源だと思う。
560お前名無しだろ:2011/05/24(火) 21:25:15.81 ID:URKGZFea0
昔の選手の話しはわかんないもん。
おいら最近の選手の話観たいや。
561459:2011/05/24(火) 22:16:57.59 ID:bqymJPT/0
先般の459のカキコ、俺の見た目の印象でしかないんだろうけど、松永は
横幅も大したこと無かった。当時のインディー選手って、背がなくとも
横幅(≒体重)は異様に凄かったのが殆ど。雁の助とか三宅とか。
そういうのに比べ本当に松永は体から伝わる迫力なんて全然無かった。
562お前名無しだろ:2011/05/24(火) 23:42:08.82 ID:F8JqLL/q0
明日、健介テレビ出るね。

>>560
最近の選手って誰? そっちで名前上げてもらわないと
563お前名無しだろ:2011/05/25(水) 14:02:03.02 ID:7ousZRVm0
>>560
杉浦168
564お前名無しだろ:2011/05/25(水) 15:22:59.12 ID:dVDBTQIuO
>>563
そんなにあるの?
565お前名無しだろ:2011/05/26(木) 00:46:29.93 ID:w+IjdnQSO
>>563
なんでそんなに有ると思ったの?
566お前名無しだろ:2011/05/26(木) 21:27:13.00 ID:GzrA3hE80
最近活躍してる人が良いの。
おいら杉浦選手はもっと大きいと思う
567お前名無しだろ:2011/05/26(木) 22:05:46.33 ID:qkKpFrWu0
ファンクス対馬場鶴田の試合だけど
テリーファンクはドリーよりかなり大きいな
馬場も「どないなってるんやー」と首をかしげている
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/jabura9136/imgs/e/7/e7587590.jpg
568お前名無しだろ:2011/05/26(木) 22:31:46.92 ID:8Suz+V3U0
武藤が188なら猪木186は超えてるだろ
9:25〜 13:15〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=sewUONoF1AE
武藤がでかく見ないな
569お前名無しだろ:2011/05/26(木) 23:19:04.92 ID:RwpqjuGw0
>>566
そのキャラ設定は何なんだ?
まあ、杉浦は170以上は100%あるな。175は無いだろう

しかし、レスラーって常に身体に負荷のかかる事してるから
数十個の椎間板が、潰れて背は若いうちから身長が縮むだろうね。当然個人差はあるだろうけど
マメに整体通ったりしてれば大分マシだと思うけど。
570お前名無しだろ:2011/05/27(金) 14:44:55.62 ID:VXt/E/+AO
稔は170あるか?
571お前名無しだろ:2011/05/27(金) 16:00:45.33 ID:MRRvrt3XO
>>570
ジュニカリさんよりちょっと小さいくらいだから172〜173cmかなあ。
572お前名無しだろ:2011/05/27(金) 17:28:00.85 ID:/rjIuMx/0
175cmの俺から見たレスラーの身長

※思ったより大きかった部類
秋山(NOAH)大きい 180は全然ある 183くらいか
小島(新日)もっと小さいと思ってた 少し大きいくらい 178〜良くて180
諏訪魔(全日)183くらいかと 体の厚みがあまりないように感じた
真壁(新日)178〜180あるかも 体が分厚くてゴツイ

※だいたい 同じ位のレスラー
棚橋(新日)同じ目線だった 175〜177くらいだと思う
鈴木みのる(フリー)プロフ178だが ちょい下くらいだと思われる 
健介(フリー)鉄板の175  

※予想よりも小さかった
KENTA(NOAH)驚いた 170…168かも
近藤(全日本)KENTAと同じ でも、あの身長で凄いパワーだと思う

※番外編
曙(フリー)何度見てもでかい 手の大きさみても半端ない 山みたい
本田多聞(フリー)奇跡の4頭身 
573お前名無しだろ:2011/05/27(金) 18:00:22.05 ID:UG+5Gri4O
>>572
諏訪魔はもう少し高くない?そんなもんかな…
鈴木は175位だと思う
574お前名無しだろ:2011/05/27(金) 18:07:47.72 ID:/rjIuMx/0
>>573
入退場の時だったから微妙かも
雑誌とか見てると さすがに185あるかな。
体格とか見てると 大森を思い出す
575お前名無しだろ:2011/05/27(金) 19:20:45.07 ID:UG+5Gri4O
>>574あぁ、なんだろね、雑誌見ると大きく見えるのはあるね
TV通すとリングがでかく見えるのと一緒の感覚か
あ、んでKENTAは170際どいのはマジで思った、普通のアンちゃん。
KENTAに限らずノアのJr.皆同じ位(170前後)だろう

後、常に議論され結局うやむやの川田は見たことはある?
健介175は俺も同意だけど川田は実際には見たこと無いからなぁ
576お前名無しだろ:2011/05/27(金) 19:27:30.44 ID:1UkdQ3YS0
勝手にうやむやにすんなよ基地外川田ヲタ。
川田は173〜174で確定。
577お前名無しだろ:2011/05/27(金) 19:31:00.27 ID:UG+5Gri4O
>>576なんで川田がそんなに高いと思ったの?ノアヲタくん
578お前名無しだろ:2011/05/27(金) 19:52:25.65 ID:/rjIuMx/0
>>575
3、4年前の世界タッグ?が最後に見たけど
何とも思い出せない
三沢よりも数センチ低いイメージなんだけど 三沢は覚えてるから
だいたい175くらいじゃないかな?
579お前名無しだろ:2011/05/27(金) 20:20:28.77 ID:UG+5Gri4O
>>578やっぱりそれ位だよな、変な奴居るから川田の話は止めとくわ
三沢に関しては'90年代前半と'00年代では3〜4センチ違うよな、まぁ大体180前後で。

先日後楽園観に行って思ったが、 新日は棚橋世代以降はあからさまなサバ読みは無くなった様に思うな
近くで田口や高橋裕を見たけど公称と変わらんかった
580お前名無しだろ:2011/05/27(金) 20:26:52.30 ID:b2e+fSPXO
昔の週プロで豆まきに参加したレスラーが並んでた写真が載ってて三沢と新日の中西がほとんど同じ位だった、ちなみに両者ともスリッパだから分りやすかった。
581お前名無しだろ:2011/05/27(金) 20:33:48.54 ID:eucuVjbG0
2003年のプロレス大賞の写真では三沢は棚橋よりやや小さかった。
582お前名無しだろ:2011/05/27(金) 20:50:01.91 ID:UG+5Gri4O
>>581ソースはないの?
583お前名無しだろ:2011/05/27(金) 20:56:11.13 ID:eucuVjbG0
>>582
ネットだと小さい写真しか見つからないなあ。
http://121.119.192.121/images/prowrestling/2003.jpg

当時の週プロだともっとはっきり分かるよ。
584お前名無しだろ:2011/05/27(金) 21:00:10.87 ID:UG+5Gri4O
>>583田上と高山しか解らんな…
585お前名無しだろ:2011/05/27(金) 21:01:08.65 ID:eucuVjbG0
田上なんていないよw
586お前名無しだろ:2011/05/27(金) 21:05:03.18 ID:8HJAakMy0
>>583
2003年のプロレス大賞の写真は当時のこのスレでもかなり話題になったな。
三沢176cm説の根拠になった。
しかし丸ケンちっちぇw
587お前名無しだろ:2011/05/27(金) 21:09:56.29 ID:UG+5Gri4O
>>585おやw左から2番目がガチで田上かとおもたw誰あれ?
てか三沢どこ?携帯だから細けぇ…
588お前名無しだろ:2011/05/27(金) 21:45:11.69 ID:TRtj+woK0
>>570
ないよ

前観に行った時、試合終って、CTU軍団がそのまんま売店の前に立って
商売してたけど、明らかに171のオレより小さかった
589お前名無しだろ:2011/05/27(金) 22:32:50.38 ID:pMPTbHKj0
>>587
どう見ても坂口じゃん。

>>575
リングって実物見ると小さいよね。何度も観てたらその感覚も麻痺するけど

しかし、あれだな 大抵のレスラーが楽しんごより小さいって思うと情けないな。
590お前名無しだろ:2011/05/27(金) 23:43:52.77 ID:lPLOyjtX0
http://livedoor.2.blogimg.jp/morizyunn76/imgs/d/0/d0e81bdc.jpg
これ、川田と永田がビーサンで、中西は普通の革靴。

どう思う?
591お前名無しだろ:2011/05/27(金) 23:48:30.53 ID:YXBeb4rO0
>>583
その写真でも棚橋≧三沢であることは分かるよ。
592お前名無しだろ:2011/05/28(土) 00:50:51.83 ID:StHQsyIg0
棚橋は髪のボリュームがありすぎて遠目からじゃわからんよ
593お前名無しだろ:2011/05/28(土) 01:55:38.64 ID:5JPnJVM70
それじゃ三沢さんの髪にボリュームがないみたいじゃないかw
量は少ないけどくせっ毛だからボリューム感はあるはずw
594お前名無しだろ:2011/05/28(土) 02:09:09.34 ID:ZhaIHcor0
>>592
目や顎の位置が棚橋のほうがやや高い。
髪は関係ない。
595お前名無しだろ:2011/05/28(土) 07:41:01.99 ID:4NUoi3AR0
三沢より大きいってことは、棚橋ってガチ181あるんだね。
596お前名無しだろ:2011/05/28(土) 08:05:37.76 ID:igiRA67w0
>>590
中西は猫背で姿勢が悪いから低く見える

中西182 永田180 川田178

597お前名無しだろ:2011/05/28(土) 09:34:54.62 ID:HoAZehMJ0
>>595
あるわけないだろw実寸175前後だよ。
棚橋は常に身長のこと気にしてるから、いつも背筋をぴんと伸ばして、かかとの高い靴を履いてる。
598お前名無しだろ:2011/05/28(土) 10:16:03.79 ID:Q/vebtbLO
ここって@棚橋は174〜175cmA中西は姿勢が悪いだけ、182cmあるという人間が多いよね。

まぁ、先の事は言わないけど…
599お前名無しだろ:2011/05/28(土) 10:18:30.48 ID:3V7PUbkW0
WWE殿堂式典でHHHが、
ショーン・マイケルズは実際は178センチ、83キロしかないと言ってた。
600お前名無しだろ:2011/05/28(土) 10:38:59.17 ID:PkKNXJPX0
>>590
中西が革靴なら
永田>川田=中西だろ
181  179   179
601お前名無しだろ:2011/05/28(土) 11:34:08.25 ID:KtbrTkPmO
>>590何か川田の胸筋スゲーな…
まぁ>>600のそれぞれマイナス1〜2cmが妥当じゃないか
>>589楽しんごがガチで高いんだよな、小川直也と変わらんかったから
棚橋世代が低いのもあるが
602お前名無しだろ:2011/05/28(土) 12:11:32.72 ID:HHsjAZG/O
健介とすれ違った時177の俺より小さかった

173位じゃねーか
健介175はないな
603お前名無しだろ:2011/05/28(土) 13:15:24.06 ID:CWwBdxGs0
川田と写真を撮ったことあるけど175の俺より間違いなく小さい。
健介もたぶん俺より小さい。
2人とも173くらいじゃないかな。
604お前名無しだろ:2011/05/28(土) 13:16:59.26 ID:VmMvKnvM0
>>595
棚橋はせいぜい178。
三沢が176〜177しかないんだと思うよ。
605お前名無しだろ:2011/05/28(土) 13:21:10.29 ID:XLLk+nLI0
棚橋は先週の週プロの表紙で公称180(実寸176くらい?)のデビッドより明らかに大きかったな。
606お前名無しだろ:2011/05/28(土) 13:40:40.15 ID:nV1/GZjs0
アメリカ遠征の写真を見ると棚橋は公称188のアングルよりかなり大きく
公称178のチャイナとほぼ同じ。
607お前名無しだろ:2011/05/28(土) 13:42:23.61 ID:5JPnJVM70
>>604
三沢176〜177なら高田と一緒に写ってる写真の説明もつくな。
高田は180弱だと思うし。
608お前名無しだろ:2011/05/28(土) 13:53:48.97 ID:KtbrTkPmO
:棚橋 178cm(シークレットブーツ着)実寸174cm(裸足)

:健介 175cm(シークレットブーツ着)実寸173cm

:三沢 182cm('90年初頭・通常リングシューズ)
実寸177cm(晩年首埋った頃)

川田 177cm('90年初頭・通常レガース)
ラーメンOPEN〜174cm

森田一義 165cm('90年代)現在163cm

中居正広 165cm(現在)


こんなもんか?
609お前名無しだろ:2011/05/28(土) 13:55:47.33 ID:PkKNXJPX0
ネタとしてじゃなくてガチでいえば
健介 176
川田 178-9
高田 180-1
三沢 181-2
だろ
610お前名無しだろ:2011/05/28(土) 13:56:03.15 ID:5Up5HCWW0
川田は厚底長靴着で174(実寸171)だろw
健介より小さかったんだからw
611お前名無しだろ:2011/05/28(土) 13:56:36.51 ID:KtbrTkPmO
まぁ、昭和が全盛のレスラーは公称185未満は大体180無いと見て良いんじゃないか
612お前名無しだろ:2011/05/28(土) 14:00:29.85 ID:KtbrTkPmO
>>610 >>590の画像の川田がビーサンならその考えも『?』になるな

まぁビーサンの信憑性を勘繰るっつーなら知らん
613お前名無しだろ:2011/05/28(土) 14:03:23.34 ID:eFba2+6o0
そもそも足元が写ってないのにビーサンとか決め付けるのもなあ。
それに>>590は中西はいつもの猫背だし永田もいつもの足開いた敬礼ポーズでしょ。
川田一人だけ直立不動でなおかつ明らかに一番小さいんだからさ。
614お前名無しだろ:2011/05/28(土) 14:07:01.92 ID:KtbrTkPmO
いつものコスチュームなのに何故にビーサン?と言う辺りが突っ込みどころでは有る
615お前名無しだろ:2011/05/28(土) 14:58:03.71 ID:zdJSn+bwO
≫6o9
俺もそんな感じだと思う
616お前名無しだろ:2011/05/28(土) 15:01:11.29 ID:8ieWbI/+0
川田の関しては松永、永源とほぼ同じという有力情報が出てるんだから170台前半で間違いなかろう。
三沢は高田よりだいぶ小さく棚橋よりやや小さい。
177くらいだろうな。
617お前名無しだろ:2011/05/28(土) 15:04:24.30 ID:pCyWIVn+0
三沢はリング上だと結構大きく見えるんだけど写真だといつも小さいよな。
低身長を脂肪で誤魔化してたんだろうな。
618お前名無しだろ:2011/05/28(土) 15:11:17.98 ID:5JPnJVM70
太ってるとリング上では大きく見えるわな。
浜とかも写真だとすごい小さいんだがリング上だとそこまで小さく見えないし。
619お前名無しだろ:2011/05/28(土) 16:31:45.68 ID:PkKNXJPX0
確実に190オーバー(192くらいか?)の小川-7、8cmだから183程度はあったと思うぞ
ttp://blog-imgs-18.fc2.com/m/u/r/murasakilg/cap005_20081215213343.jpg
620お前名無しだろ:2011/05/28(土) 18:39:43.66 ID:fUvStfh/0
大きく観えるといっても単体での話しで
並べば大きいほうが当然デカく観えると思う。
自分のいままでのスレを参考にした結論
高山192
小川191〜192
安田田上190〜191
健三佐藤前田189
森嶋188
力皇187
武藤186〜187
大森中邑185〜186
本田諏訪間184〜185
蝶野秋山183〜184
小橋中西181〜182
高田三沢180〜181
渕天山179〜180
永田小島178〜179
真壁棚橋177〜178
川田177
長州176
吉江健介175
丸藤174
杉浦173
ケンタ171
川田が小さいってよく観るけど このくらいはあると思う。
三沢は永田棚橋より確実に大きい。 意外と永田は小さい
621お前名無しだろ:2011/05/28(土) 19:33:19.92 ID:KtbrTkPmO
>>620

うん同意。それでFA。
622お前名無しだろ:2011/05/28(土) 21:28:23.03 ID:5JPnJVM70
川田は健介より小さいし
三沢は高田より3cmは小さい。
はっきり証拠があがってるのにおかしな奴だな。
623お前名無しだろ:2011/05/28(土) 21:56:33.82 ID:PkKNXJPX0
607 名前: お前名無しだろ [sage] 投稿日: 2011/05/28(土) 13:42:23.61 ID:5JPnJVM70
>>604
三沢176〜177なら高田と一緒に写ってる写真の説明もつくな。
高田は180弱だと思うし。


三沢と変わらない蝶野も176〜177 低い橋本174〜5 ちょっと高い武藤180ですか?
ttp://blog.yellow-wing.com/wp-content/uploads/KOC.jpg
624お前名無しだろ:2011/05/28(土) 22:01:09.71 ID:zdJSn+bwO
そのゲームの写真見ると、武藤>蝶野>三沢>橋本 に見える。
625お前名無しだろ:2011/05/28(土) 22:07:31.37 ID:YA7sXN+j0
武藤≧蝶野>>三沢≧橋本じゃね?
626お前名無しだろ:2011/05/28(土) 22:18:04.72 ID:1lyDrQwC0
蝶野は三沢より少し大きいくらいだよ。武藤はだいぶでかい。蝶野はリング上のシークレット
シューズのイメージがあるから。
627お前名無しだろ:2011/05/28(土) 22:23:50.11 ID:PkKNXJPX0
2:15〜で川田と渡辺なんとかが並ぶけど川田のほうが高く見える
渡辺は公称180でジャストミート福沢より若干低かったので178といわれてる
川田も178〜程度はあるだろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=T30Trb1SL00
628お前名無しだろ:2011/05/28(土) 22:32:25.55 ID:PkKNXJPX0
小橋≧蝶野   くらいじゃないか?
183-5 182-4
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~nwowo/photo/030110_noah/niramiai1.jpeg
629お前名無しだろ:2011/05/28(土) 22:33:43.29 ID:zdJSn+bwO
4人の写真てカメラマン、バランスちゃんと考えて撮ってるよ、両端に大きいの配置して中にそれより小さい2人配置そうするとバランスとれる。
630お前名無しだろ:2011/05/28(土) 22:33:52.43 ID:PkKNXJPX0
ということで

武藤 185-8
小橋 183-5
蝶野 182-4
三沢 181-3
川田 177-9
631お前名無しだろ:2011/05/28(土) 22:39:00.28 ID:PkKNXJPX0
小橋>小島
183-5 181-3
ttp://image.blog.livedoor.jp/wwe9/imgs/9/3/938c4d29.jpg

異論があればどんどんどうぞ
632お前名無しだろ:2011/05/29(日) 00:31:49.58 ID:AcsxheK00
>>631
小橋のスーツwサイズでかすぎだろw
既製品だな。ちゃんとオーダーしろよ
633お前名無しだろ:2011/05/29(日) 00:32:51.43 ID:pINjDFrn0
634お前名無しだろ:2011/05/29(日) 00:35:57.47 ID:BqjoXbHc0
>>631
高く見積もりすぎ。
小島180、小橋182くらいだろ。
635お前名無しだろ:2011/05/29(日) 00:38:52.29 ID:BqjoXbHc0
>>629
写真撮るときの基本みたいなもん。
焦点に近いほうが大きく写るからな。
武藤と蝶野を中に入れて三沢と橋本を外に置くと三沢と橋本が極端に小さく見えるはず。
636お前名無しだろ:2011/05/29(日) 00:45:55.73 ID:wxdEyi3S0
昔、撮影会で小橋と写真撮った時、181.5の俺より軽く大きかった(しかも顔が小さい)
でもリングシューズの小橋は軽く俺より小さかったんだよなぁ

まあでも、俺が思うに小橋は182〜183台は確実にあると思う。
顔が小さく身体がデカいから単体で観ると背が高く感じるけど
実際はそんなもん。

因みに、三沢はオレより小さかった。179〜180台くらいだと思う
637お前名無しだろ:2011/05/29(日) 01:30:23.86 ID:GfvMGGtN0
>>635
>焦点に近いほうが大きく写る

つまりこの写真だと見た目以上に高田と三沢・川田は差があるということかな。
見た感じ三沢は高田より3cmくらい小さく川田はさらに3cmくらい小さい。

http://livedoor.2.blogimg.jp/morizyunn76/imgs/0/9/0952530e.jpg
638お前名無しだろ:2011/05/29(日) 01:38:24.69 ID:XogMt2lfO
そう言えば三沢は試合後よくタオルで首引っ張ってたよな、首詰まってちょっと縮んでたかもね。
639お前名無しだろ:2011/05/29(日) 01:38:41.93 ID:BqjoXbHc0
>>637
その写真だと焦点は三沢と川田でやや三沢よりだな。
つまり三沢が一番大きく写るはず。
逆に焦点から一番遠いのは田上。
実際田上は実寸より小さく見えるだろ。
まあちっこいのは真ん中に写るように努めるべきだな。
640お前名無しだろ:2011/05/29(日) 01:47:22.35 ID:+mwJ//z00
>>637
三沢と高田は同じくらいだよ。で、川田が2cmくらい低い

どういう見方をすれば、高田が3cm三沢より大きく見えるんだ?
その写真関係なく、三沢と高田は同じくらいじゃん。
実際、ハッスルで川田よりちょっとだけ高田が高かった
三沢と川田の差くらいでしょ
641お前名無しだろ:2011/05/29(日) 01:51:02.65 ID:mICnuf1i0
さすがに>>637の写真で高田と三沢が同じくらいというのは無理があるw
642お前名無しだろ:2011/05/29(日) 01:55:16.03 ID:zDFIHKhB0
上のほうでプロレス大賞の写真を根拠に三沢は棚橋よりやや小さいと言われているけど
あの写真だって三沢が真ん中よりだよな。
だとすると三沢は棚橋よりやや小さいではなくだいぶ小さいということかな?
643お前名無しだろ:2011/05/29(日) 02:02:55.67 ID:XogMt2lfO
そしてまた振り出しに戻るw永遠に繰り返し。
644お前名無しだろ:2011/05/29(日) 02:03:23.95 ID:ukeXe5hH0
言われてみると川田っていつも真中に写ってるよな。
しかも足を閉じて背筋をピンと伸ばしてる。
よほど気にしてるんだろうなw
645お前名無しだろ:2011/05/29(日) 02:13:57.34 ID:IE7HMU2M0
大阪プロレス・ゼウスのブログより

↓↓↓↓
力プロレスの逆水平

自分と全然違う狙う場所、打ち方

だったのですが彼等から少し学ばせて頂いたので、

昨日は、天龍さんの胸に色々な場所と角度でチョップを打ちました。

やはり、 自分 は背が180弱しかないので

自分より、五センチ程は高い、天龍さんの 胸にはいつも打つ斜め上から深い場所を狙い叩く打ち方では、凄く打ちにくく、

力プロレスに習った斜め下から胸の浅い場所を切り裂くチョップの方が少し手応えを感じました。
646お前名無しだろ:2011/05/29(日) 02:19:30.95 ID:ELUT3k7g0
>足を閉じて背筋をピンと伸ばしてる

これやるだけで3〜5cmくらい印象が違うよ。

たとえば姿勢の悪さで定評のある中西。

http://stat001.ameba.jp/user_images/20110311/16/worldcoffee/19/c1/j/o0800060011104257036.jpg

この写真だとだらしない姿勢で写ってるから左の社長さんとたいして変わらない(せいぜい2cm?)ように見える。

http://stat001.ameba.jp/user_images/20110311/16/worldcoffee/e6/ac/j/o0800106711104257037.jpg

ところがこっちの写真だと多少まともな姿勢だから7〜8cmくらい大きく見える。

このように被写体が同じでも姿勢しだいで全然印象が違うんだよ。


647お前名無しだろ:2011/05/29(日) 03:38:22.46 ID:2kYEVT6q0
>>646
姿勢のことはよく言われるけど具体例がなかったので分かりにくかったが
これは分かりやすいな。
つかあまりにも違いすぎて同じ被写体とは思えんw
648お前名無しだろ:2011/05/29(日) 09:12:05.66 ID:GJ5fhNKT0
姿勢云々の前に上の写真でも肩の位置が違いすぎるだろ
ここのスレの住民は
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20110311/16/worldcoffee/19/c1/j/o0800060011104257036.jpg

こういう写真だけだったら中西の左の人=中西って結論してるようなのが多そう
649お前名無しだろ:2011/05/29(日) 09:15:12.90 ID:NPi0DaN20
>>646
見れないよ
650お前名無しだろ:2011/05/29(日) 09:53:50.68 ID:gkzf22ZLO
>>620
身長の数値はかなり的確だと思うけど
>大きく観えるといっても単体での話しで並べば大きいほうが当然デカく観えると思う
には?がつくよ。
並んだ時にいくら背が高くても体が小さい(ガタイがない、体重が軽い)と数センチの差なら低い相手より小さく見える。
だからレスラー達のいうでかいや大きいタッパじゃなくガタイなんだよね。
よく身長スレだから身長以外の要素は関係ないといきり立つ人がいるけど身長の割りに大きく見えるレスラーの要因として
ガタイは無視はできないと思う。
651お前名無しだろ:2011/05/29(日) 09:57:11.09 ID:F9JdhVWX0
中西の姿勢の悪さは異常だよな。猫背でガニ股。
中西の場合は身長より体長を測ったほうがいい。
652お前名無しだろ:2011/05/29(日) 11:29:54.09 ID:Am6XBl6b0
歌手の和田アキ子(61)が28日、ニッポン放送「アッコのいいかげんに1000回」(土曜・前11時)で、
自身の身長が3センチ縮んだことを明かした。

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110528-OHT1T00275.htm
653お前名無しだろ:2011/05/29(日) 11:46:06.95 ID:GJ5fhNKT0
芸能人はサバ読み3cmがデフォ
654お前名無しだろ:2011/05/29(日) 17:42:10.95 ID:VA3Kwl5o0
>>653
人によるだろ。大林素子なんか逆サバだったからな
655名無しさん:2011/05/30(月) 00:42:30.28 ID:MJ/C3QQK0
 ツアーでプロゴルファーたちを近くで見たことがあったけど、あれれ?
けっこう小さいんだな(日本人)と思ったことがあったな。当然選手の
公称身長がサバ読みってこともすぐにわかった。この世界で実寸180
以上ある人って少ないと思うよ。
656お前名無しだろ:2011/05/30(月) 01:01:12.33 ID:VVxikbOY0
>>654
「芸能人は」っていうことに対する反証として持ち出したのが大林素子って微妙にズレてるだろ
カテゴリー的に。
657お前名無しだろ:2011/05/30(月) 04:46:52.43 ID:4ZUfWVaF0
和田アキ子とか、もう60歳過ぎたバアさんだろ
身長縮だからといって特に騒ぐほどのことじゃないだろ
658お前名無しだろ:2011/05/30(月) 09:37:46.23 ID:Aqp5zBB+O
よく俺より明らかに小さかったとか書いて、自分は175だから173位だのようなこと書いてるのがいるけど、
1.5倍からへたすりゃ2倍もでかいプロレスラーを横にしてたった2、3センチの差で明らかに小さかったとか思うものか?
北の湖と貴ノ花の取り組みでも2、3センチ高い貴ノ花を北の湖より大きいなんていうファンはどこにもいなかっただろ。
659お前名無しだろ:2011/05/30(月) 09:56:22.79 ID:VVxikbOY0
たしかに、会ってみて自分よりも大きいか小さいかというのが一番当てにならない。
5センチも違えば別だが、2センチ程度の差なら見誤る。
しかも「プロレスラーなのに思っていたほど大きくはないな」との意識が働くから
なおさら見誤る。
660お前名無しだろ:2011/05/30(月) 13:42:15.01 ID:ovccOVSTO
まあ公開測定しないとわからんもんねえ、昔朝のテレビ番組で安岡力也が測定したんだよ、本人187cmって言ってたんだけど実際測定したら183cmだったんだよw
661お前名無しだろ:2011/05/30(月) 14:31:17.23 ID:4ZUfWVaF0
安岡ってもう60歳過ぎてて183pってことは若いときは187p近く
あったんでねえか
662お前名無しだろ:2011/05/30(月) 14:50:20.28 ID:ovccOVSTO
10年以上前の話、ちなみに体重も測定してたけどそれは忘れた、力也さん今ヤバイみたいよ。
663お前名無しだろ:2011/05/30(月) 21:25:24.69 ID:DcXMySTB0
>>661
いくらなんでも50歳前後でそこまでは縮まないだろw
力也は体重がかなりあってでっかいから目の前にしたら187あるように見えるだろうな。
664お前名無しだろ:2011/05/30(月) 21:33:31.22 ID:Aqp5zBB+O
>>648
そうだよなあ。
>>637の画像も肩の位置は変わらず高田の顔が長い分だけ高く見えるだけなんだよな。
665お前名無しだろ:2011/05/30(月) 22:24:00.94 ID:FdWuTcAr0
高田と田上みれば分かるが右のほうが奥になってる
高田と三沢もカメラに対して真横には並んでないから高田>三沢にはならんよ
666お前名無しだろ:2011/05/30(月) 23:10:10.21 ID:PhIUYeYd0
>>658
体のごつさに惑わされるのは、観戦1,2回目程度。
すぐに見慣れて背の低さに驚く。
667お前名無しだろ:2011/05/30(月) 23:20:46.20 ID:AHm/+FG10
>>656
でも芸能人が基本3cmサバ読みってのは、間違いだろう。
アンガールズ田中がサバ読みする必要ないでしょ?
他にもあげればたくさんいるよ。

>>648
どう見ても中西のほうが大きい。中西の後の人はわからんが
668お前名無しだろ:2011/05/31(火) 00:22:41.78 ID:keKnJ5mZ0
猪木も30代ころと比べると
5センチくらい小さくなってるでしょ

190pのアリと比べると、少し小さいから若いころで187くらい?
今は182くらいか
669お前名無しだろ:2011/05/31(火) 01:07:13.80 ID:MAIZwS4ZO
アリ戦の時の猪木は
186だよ!
公称は191だから5Cm鯖読んでいる。
馬場は公称209で実寸は203。
プロレスラーは数センチはみんな鯖読んでいる。
670お前名無しだろ:2011/05/31(火) 06:41:09.97 ID:Gq1H6IIB0
また猪木の話か、まさにエンドレス。
・日プロ時代の写真で金田正一と同じくらいだった
・美津子の「アントンは185だから」
・坂口と結構差がある

オレはズバリ若い頃の猪木は185ジャストくらいだと思うよ。
カウントダウン時が182〜3 石橋とあんまり変わらなかった
現在182切ってる。
671お前名無しだろ:2011/05/31(火) 06:49:21.50 ID:pM2hK1+Z0
若い頃の武藤と並んであまり差がなかった
今現在も183(公称 実寸181と思われる)谷原より高い
猪木は昔186→今183
672お前名無しだろ:2011/05/31(火) 10:15:43.55 ID:b5Eab86i0
>>670
多分このスレが続く限り、10年、20年後も猪木は何pだっけ?だとか馬場は
203pだとかの話題が何百回も懲りずに延々と続いていくよ
673お前名無しだろ:2011/05/31(火) 14:26:30.53 ID:WsyI+m9EO
川田議論だけでスレ一本一丁あがり!
674お前名無しだろ:2011/05/31(火) 17:16:34.57 ID:MAIZwS4ZO
ある程度でかい奴が
鯖読みするのはいいと思う。
酷いのは180以下のレスラーの鯖読みだよ!
長州の公称184(実寸176)とか、健介の180(175)とかだよ!
すぐバレる。
675お前名無しだろ:2011/05/31(火) 17:37:30.23 ID:GoqcCqol0
健介は登山靴みたいなの履いている
大仁田はブーツを履いている
676お前名無しだろ:2011/05/31(火) 17:38:04.12 ID:WsyI+m9EO
歴代は無理として取りあえず現役レスラーを裸足で並ばせたいなw
677お前名無しだろ:2011/05/31(火) 21:27:00.20 ID:33a+I3YI0
>>674
10cm鯖読みの川田よりマシじゃね?
678お前名無しだろ:2011/05/31(火) 21:32:28.12 ID:/3r+y+0i0
679お前名無しだろ:2011/05/31(火) 23:52:54.29 ID:EpHW2HDl0
敗者覆面剥ぎマッチよりも、敗者身長測定マッチを希望。
680お前名無しだろ:2011/06/01(水) 00:03:18.81 ID:4HZobWPa0
たまたま昔のビデオ観てたらバルセロナ五輪のレスリングの試合があって
本田多聞187cm130kgって解説で言われてたよ
で、対戦相手の外人も187cmで実際に同じくらいの背丈だった

本田が187って信じ難いんだが。。。
681お前名無しだろ:2011/06/01(水) 01:17:33.39 ID:ZQjvq3770
川田利明の方が、やしきたかじんよりも5cmぐらい大きい。
http://www.youtube.com/watch?v=EAbDykFYdZk
682お前名無しだろ:2011/06/01(水) 01:31:19.21 ID:wccw4ZXz0
多聞は中西並みの悪姿勢だからなあ。
見た目よりは大きいと思うよ。
それでも185弱だと思うけど。
683お前名無しだろ:2011/06/01(水) 09:35:18.59 ID:NobCPtbl0
>>681
削除されてるじゃん。

改めて本田の試合を観たら確かにデカいな。
684お前名無しだろ:2011/06/01(水) 19:11:30.70 ID:tEihGBp40
本田が仮にガチで187あったら公称190になりそうだけどな
685お前名無しだろ:2011/06/02(木) 11:52:39.46 ID:/M65puSU0
多少時期はズレてるかもしれないけど、
当時の全日ホープの秋山、大森、本田の3人が
揃って公称188cmだったんだよな
後に大森が190とかになった気がするけど。
686お前名無しだろ:2011/06/02(木) 13:10:36.98 ID:S4ZgRTWe0
大森>多聞>秋山なのは明らかだったけどな。
大森185〜6、多聞183〜4、秋山182〜3ってとこじゃね?
687お前名無しだろ:2011/06/02(木) 20:01:27.62 ID:3rGn07a50
大森はタッグ組んでた193pの高山より5,6p低いぐらいだったから
ガチで188pあるだろ
秋山は184pぐらいかな
688お前名無しだろ:2011/06/03(金) 22:44:25.35 ID:vajtRlPE0
>>687
そもそも秋山と大森は4cmも差は無いよ
689お前名無しだろ:2011/06/04(土) 02:57:09.11 ID:6k3ucaBMO
2001年頃のスレやけど、皆書いてる事が今と変わらんのな。
てかこの頃から川田と健介で揉めててわろた

↓行が長すぎるから一部切ってます
http://jig124.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/0604rd189StQGiBY/f?_jig_=http%3A%2F%2Fmimizun.com%2F2chlog%2Fwres%2Fkaba.
2ch.net%2Fwres%2Fkako%2F989%2F989938650.html&_jig_keyword_=%8Be%92n%82%C5%82%B7%20%8A%D4%88%E1%82%A2%20%8Be%92r%20%8BB&guid=on&_jig_xargs_=R

690お前名無しだろ:2011/06/04(土) 05:53:12.62 ID:+jxmJSNKO
現役当時のハヤブさは180以上もあったのだろうか?
691お前名無しだろ:2011/06/04(土) 07:59:41.33 ID:gQP+Ra2B0
>>689
そうでもないじゃん。かなり進歩してるよ

>>690
178くらい。

ノアの谷口って、サバ読みあまりしてないんじゃない?
692お前名無しだろ:2011/06/05(日) 23:12:34.26 ID:yFb2lWps0
最近、健介がもしもツアーに出てるからウドとよく並んでるけど
ウドがガチ178として猫背を考慮して、健介は173〜175はあるな(175未満)

>>691
谷口はガチ身長っぽいね。少なくとも180は確実にある
693お前名無しだろ:2011/06/06(月) 02:41:46.53 ID:aBfCgKUr0
こんなもん

健介 173
杉浦 173
丸藤 174
棚橋 175
長州 175
川田 176
吉江 177
三沢 178
藤波 178
小島 179
永田 180
中西 181
小橋 182
秋山 183
蝶野 184
694 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/06(月) 21:53:55.46 ID:d635+r0v0
695お前名無しだろ:2011/06/07(火) 12:46:53.61 ID:arZLcKBz0
現役時代のグレート草津って、公称192だったんだけど、
本当にそんなに高かったのか?
696お前名無しだろ:2011/06/07(火) 13:00:53.42 ID:OJOYAGcrO
>>693
棚橋は意外な178〜9で落ち着いたんじゃないの?健介も小さいと思ってたけど、週プロの大谷の特集ページ見るとあまり身長差がなくて驚いた。
長州は炊き出しで大仁田とはちあわせってニュースの写真で大仁田よりちょっと大きいね。
697お前名無しだろ:2011/06/07(火) 13:53:05.58 ID:KFHHoK560
身長
日本人172cm
シンガポール人171cm

韓国人170cm
朝鮮人164.9cm
中国人164.8cm
698 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/08(水) 20:45:50.98 ID:zgMCjG260
川*^∇^)||
699お前名無しだろ:2011/06/08(水) 22:10:00.85 ID:Rp2Di/BHO
木戸と長州は低かった。馬場、坂口、鶴田以外では、谷津と武藤は高く感じた。アニマルとホークは高くなかった。間近で見た感想
700お前名無しだろ:2011/06/08(水) 22:27:10.97 ID:3R4d7Xg4O
谷津は大きかったが大角(新宿鮫)と組んだときは小さく見えた。
701お前名無しだろ:2011/06/08(水) 22:31:23.38 ID:0LUzAeV60
見解って人それぞれなんだね。
自分には三沢は180あるように感じるし
永田は三沢より小さいし中西よりも普通に小さくて
秋山とは結構差があるように観える。
新日は小さい選手多いから大きく観えたりするんだろね。
マサ斉藤「新日本の選手は皆ちいちゃいですからね」
が忘れられん。
同時期、当時は全日末期で大型多かったけど
現ノアは新日以上に小型化進んでるみたい。
もうデカイのは入団しないのかな。
702お前名無しだろ:2011/06/08(水) 23:32:40.93 ID:A/mdBiTO0
>>699
谷津は新日入団時に猪木と並んでる写真を見たが猪木より小さいんだが
703お前名無しだろ:2011/06/08(水) 23:34:29.31 ID:A/mdBiTO0
704お前名無しだろ:2011/06/08(水) 23:38:19.89 ID:OYO0aCTj0
>>696
じゃあ、大仁田は長州よりも少し小さい片桐はいりと同じくらいかよ。
705お前名無しだろ:2011/06/09(木) 08:03:36.20 ID:Qtg3eBgn0
>>702
だって谷津は182〜3だもん。
706お前名無しだろ:2011/06/09(木) 15:48:10.13 ID:tTIQHqS5O
>>704
片桐はいりの身長がわからないってwとりあえず長州より小さいから173cm(仮)くらいかね?
FMWの頃は太ってたのと回りが小さかったので意外と大きく見えたんだけどね。
707お前名無しだろ:2011/06/09(木) 16:04:38.84 ID:ucWm0K+30
>>693
オレ(175cm)は直立不動の状態で握手してもらったことがあるが、

健介 173
小島 179

これは、いい線いってる。
708お前名無しだろ:2011/06/09(木) 21:11:53.54 ID:YlHFB7Ei0
健介と小島は試合中はっきりわかるほど
差が無いから三〜四センチ差くらいじゃないかな。
709お前名無しだろ:2011/06/09(木) 22:35:08.99 ID:pXAKj/cj0
小島と川田ははっきりわかるほど差があるな。
5〜6cm差くらいか。
710お前名無しだろ:2011/06/09(木) 22:56:56.32 ID:m94id9TH0
今思えば、橋本って180ねーな。178〜9くらいだわ
渡辺徹より小さかったしね
711お前名無しだろ:2011/06/10(金) 11:16:36.64 ID:qh98zBYX0
橋本真也は三沢(183p)と同じぐらい
http://jewel-cosme.typepad.jp/voices/2009/07/post-cb33.html
712お前名無しだろ:2011/06/10(金) 11:20:28.06 ID:g+1p6aUW0
橋本=三沢=178
713お前名無しだろ:2011/06/10(金) 11:21:51.00 ID:pjaXzhcW0
三沢は棚橋より小さいので177。
橋豚もそんなもん。
大谷より明らかに小さいし。
714お前名無しだろ:2011/06/10(金) 11:52:38.92 ID:g+1p6aUW0
んじゃ橋本=三沢=177でいいよ。
715お前名無しだろ:2011/06/10(金) 15:53:00.25 ID:JwI7sQALO
橋本は生で見た事ないから知らんけど、三沢177はヒドイw 俺177.6cmだけど俺より明らかにデカかった、全日時代の時だけどね。
716お前名無しだろ:2011/06/10(金) 19:08:11.14 ID:ODjzHOs90
顔がデカいから錯覚したんじゃ?
717お前名無しだろ:2011/06/10(金) 19:12:18.61 ID:qh98zBYX0
三澤は生前周りにデカイやつが多かったからね
田上・高山・森嶋ら大型と比べられるから、小さくみられるんだろう
718お前名無しだろ:2011/06/10(金) 19:31:13.30 ID:JwI7sQALO
>716
錯覚では無いよ、握手して貰ったから凄い面倒くさそうな顔してたけど三沢w
719お前名無しだろ:2011/06/10(金) 19:42:10.90 ID:3HBBtgcw0
三沢と一緒に撮った写真があるけど俺とほとんど変わらん。
俺は176。
720お前名無しだろ:2011/06/10(金) 21:11:50.79 ID:9mmGAwfMO
>>719
息を吐くように適当な嘘をつくよな。
アップしてみろよ。
721お前名無しだろ:2011/06/10(金) 23:29:19.52 ID:MPLPZlq80
>>716
三沢は骨太の顔の骨格だけど、特別顔が大きくはないよ。
180近くの人間では普通のサイズだよ。平均身長で顔が小さい一般人から見れば大きく見えただろうけど

三沢は178以上は100%あるよ。棚橋は177前後じゃないかな
因みにオレはガチで179.5。三沢より高く感じる時もあれば、同じくらいに感じる時もあった。
三沢は大抵バッシュ。オレもそこそこ厚めのワークブーツ。
当然三沢がリングシューズの時は小さかったけど。
722お前名無しだろ:2011/06/11(土) 01:45:30.85 ID:dhO7hDv70
>>720
アップしてもいいんだけど俺が176であること証明する術がないんだから意味ないじゃん。
俺の言葉を信用してもらうしかないな。
でもいろんな写真とか見ても三沢は176〜177くらいで間違いないと思うよ。
723 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/11(土) 02:48:10.10 ID:fHJ9By0t0
>>722
言い訳はいいからとにかくアップしてみ。
話はそれから。
724お前名無しだろ:2011/06/11(土) 04:15:41.23 ID:ZbuYFUOn0
横に並んで比べたとかまずホラだろ。
小さかったとか言うが多くのレスラーを目の当たりにするとゴツさに圧倒されて
俺より2センチは小さかったなんてヒョロヒョロの体で背比べする余裕はないだろ。
725お前名無しだろ:2011/06/11(土) 12:29:38.30 ID:rL7EphX40
実際の所、自分の頭の上は自分からは見えないから、
大概は目線が同じ=自分と背が同じ みたいに思ってる人が多いと思う。
726お前名無しだろ:2011/06/11(土) 15:24:32.60 ID:7vneg9U70
>>724
オレは信号待ちをしてる三沢のすぐ斜め後ろに立ったことあるよ

まあ、レスラーは普段ごっつい靴履いてるから なんとも言えないね
お互い靴を脱いだ状態だったらいいけど、靴でいくらでもごまかせるもんな。

だからオレの見解では、三沢は178〜180
727お前名無しだろ:2011/06/11(土) 15:50:22.68 ID:44GwGIoIO
>>716
顔が小さくてプロポーションが良い方が大きく見えるんじゃないか?
顔がデカいから体もデカいと錯覚するなんて聞いたことがない
昔から顔デカは実寸より低く見えると言われてるだろ
そもそも三沢の顔の大きさは普通だろ
デビューしたての頃なんかスリムでスタイルのいい子って印象だったぞ
728お前名無しだろ:2011/06/11(土) 15:50:54.86 ID:eQkOfdlI0
三沢177だとすると高田との身長差やプロレス大賞の授賞式の写真で棚橋より小さかったのがすべて説明つくな。
729お前名無しだろ:2011/06/11(土) 19:33:08.53 ID:evpiIB820
三澤は183pだよ
180pの原監督より明らかに大きい
http://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20090615-506719.html
730お前名無しだろ:2011/06/11(土) 23:46:07.72 ID:zqBvZq0D0
三沢の顔の大きさは、あの身長では普通。小橋や西村や高田はかなり小さい

>>729
それは、写真のアングルのせいだよ。その時の様子ノア中継でやってたじゃん。
同じくらいだったよ。原はスパイクで三沢は革靴だけどね

>>728
そんな低いわけねーじゃん。三沢と高田って同じくらいだよ
731お前名無しだろ:2011/06/11(土) 23:54:36.65 ID:az7FtAUc0
732お前名無しだろ:2011/06/12(日) 07:49:20.08 ID:wZfnhWTm0
この写真じゃ、足下が見えないじゃん
高田が背が伸びる靴を履いてない保証はないだろ
733お前名無しだろ:2011/06/12(日) 12:31:34.89 ID:1iMwF6rl0
>>732
豆まきの写真だからいつもどおり皆スリッパだよ。
734お前名無しだろ:2011/06/12(日) 23:04:30.78 ID:IGeFqjaK0
>>731
豆まきの写真で、三沢は中西と同じくらいだったよ。
三沢、中西180前後 高田も同じくらいだろ >>731見ても。

高田は現在公称184の山崎より確実に低いから183はあり得ない。
735お前名無しだろ:2011/06/12(日) 23:46:41.98 ID:vgZwH3aFO
高田はデビューから長期間普通の体格の人ってイメージがあり、全盛期だったであろうインター時代でも
胸だけ筋肉の付いたショボい体つきだったから小さい印象が強く、180以上あるなんて想像もつかない
736お前名無しだろ:2011/06/12(日) 23:57:46.63 ID:xbye3gbO0
高田ってめっちゃ顔が小さいんだよね。だから単体では背が高く見える
船木や小橋や大谷も同じ

大谷なんか実は高岩と同じくらいなんだよな。
737お前名無しだろ:2011/06/13(月) 00:19:42.27 ID:GORkVQpb0
>>734
中西は単に姿勢が悪いだけ。
738お前名無しだろ:2011/06/13(月) 00:23:43.10 ID:fNMWaiPZ0
>>736
>>731の写真とか単体で写ってるわけじゃないんだが・・・
三沢らと一緒に写ってて明らかに三沢より大きい。
顔が小さいとかそういう問題じゃないだろ。

>大谷なんか実は高岩と同じくらいなんだよな

ということは川田は高岩より小さいことになってしまうが・・・
大谷が川田より大きいことは以下の動画で証明済みだし。
http://www.youtube.com/watch?v=lw-y4Qdrc8A
739お前名無しだろ:2011/06/13(月) 05:44:57.92 ID:4XW+9DwM0
>>731
この画像を見る限りでは高田の方が三沢より顔が長い分だけ高いけど
肩の高さとかは変わらないから同じリングで対峙したらほとんど同じ位に
見えるだろな。
740お前名無しだろ:2011/06/13(月) 06:23:21.29 ID:EH4vDKmd0
>>737
週ゴンで、小島と中西が胸はって背筋伸ばして並んで立ってる写真あるけど
背丈同じくらいだよ。中西って身体がゴツいのと公称186ってのと、周りに小さいヘビー級のレスラーが多いので
大きく見えがちだけど、高くても181〜2 下手すれば180切ってるかも

>>739
顔が長いっていうか、髪のボリュームが凄いよね。ま、目線はやや高田が上だけど
頭の頂点の位置は同じくらいのもんだと思うけど

高田と川田の差が(ハッスルで)丁度、三沢と川田の差くらいだし
藤波と高田が大体同じくらい(豆まき写真で)で、藤波と三沢も同じくらい
誤差1cm以内くらいで三沢と高田は同じくらいだよ。

>>738
高岩のほうが背は高いかもしれない。高岩ってとにかく小さくみえるスタイルなんだよな。
でも意外と小さくないんだよ。
741お前名無しだろ:2011/06/13(月) 06:36:42.14 ID:EH4vDKmd0
742お前名無しだろ:2011/06/13(月) 06:45:49.70 ID:EH4vDKmd0
743お前名無しだろ:2011/06/13(月) 11:14:55.02 ID:eEnybDYW0
>>738
実際高岩は川田より大きいと思うよ。
744お前名無しだろ:2011/06/13(月) 11:24:03.44 ID:NKMdEfaI0
高田180
大谷179
三沢177
高岩176
川田174

これですべて解決
745お前名無しだろ:2011/06/13(月) 14:20:50.93 ID:0aylY1Jq0
>>744
大谷と高岩がそんなに差がないってわかったばっかじゃんw バカかw?
746お前名無しだろ:2011/06/13(月) 14:55:57.90 ID:lZqMq4Lh0
川田が高岩より小さいことが判明したのはショックだ。
747お前名無しだろ:2011/06/13(月) 21:35:10.25 ID:6YFw3qtcO
>>742
クロサワ引きずってる頃だw懐かしい。
そうなんだよ、何度シルシルミシルみても中西が天山より低く見えるんだよね。
天山と中西の写真ない?天山は182〜3あると思うんだよね。
高岩もそうだけど、肩と胸が貧相な体型って小さく見えて、中西みたいな肩と胸ががっしりしてると大きく見えるよね。
748お前名無しだろ:2011/06/13(月) 23:17:25.55 ID:YaS6TKqf0
何故か小さく見える高岩の体型が謎だw 筋肉は結構ついてるのにw
749お前名無しだろ:2011/06/13(月) 23:39:11.94 ID:LOfwDnmiO
>>741見ると、背は同じくらいなのに、高岩の方が明らかに胴長短足だね。
胴長だと背は低く見えるものなのかな?
それだと長州もそういう錯覚で実身長より小さく見えてる可能性はあるかも。
750お前名無しだろ:2011/06/14(火) 00:06:05.96 ID:b1akkuKH0
>>747
中西と天山ならまちがいなく中西のほうが大きいよ。
天山は姿勢がいいから写真とかだと大きく見える。
実際は小島や永田とほぼ同じで180前後。
中西は逆に異常なくらい姿勢が悪い。
常に猫背でガニ股。
751お前名無しだろ:2011/06/15(水) 20:43:44.89 ID:NgimVVqE0
中西はたしかに実際より小さく観えると思う。
多分182ぐらい。
天山小島は179〜180くらいじゃない?
大谷は177〜178くらいでしょ。
高岩は179から178に公称変わってたけど
176〜177くらいかな?
金本は昔公称176なら実際175くらいだと思う。
山田はわからん
752お前名無しだろ:2011/06/15(水) 20:51:31.35 ID:/gdlchAY0
大谷>金本≧高岩だろ
753お前名無しだろ:2011/06/15(水) 21:21:32.86 ID:dG6Fbl5r0
山田さんはマルビンより小さいのは確実
リングじゃツノとカツラのおかげで大きく見えるけどね
754お前名無しだろ:2011/06/15(水) 22:49:25.35 ID:SY3GPDcV0
山田155
755お前名無しだろ:2011/06/15(水) 23:46:09.53 ID:QjNqKUls0
http://stat001.ameba.jp/user_images/f7/83/10074219852.jpg
これで見ると中西って背丈は普通なんだな。それか背広のおっさんが180以上あんのかな
756お前名無しだろ:2011/06/16(木) 00:00:20.97 ID:1EOJJb7v0
>>752
大谷>金本≧高岩>川田
757お前名無しだろ:2011/06/17(金) 02:36:41.14 ID:UM7xbSDc0
そう言えば、カブキって174前後くらいしかないよ
今はもっと縮んでるだろうけど よく公称184とか言えたもんだわw
758お前名無しだろ:2011/06/17(金) 02:40:06.99 ID:HaJpRJQ80
小島 棚橋 176

高岩 173

山田 159???

石森 マルビン 155
759お前名無しだろ:2011/06/17(金) 07:42:38.21 ID:ebW0A6gI0
ここは自分の好きな数字を書き込むスレですね
760お前名無しだろ:2011/06/17(金) 08:57:50.94 ID:YAW/NMO30
>>759
758は只の荒らし。

>>757
公称177のハチミツ二郎と
http://livedoor.2.blogimg.jp/tokyodynamite/imgs/f/a/fac82932.jpg
761お前名無しだろ:2011/06/17(金) 12:14:26.80 ID:Or8DUSlS0
ケビンナッシュは本当に213cm前後あるな、その証拠になったのが逮捕時の写真ってのがなんともアレだが
762お前名無しだろ:2011/06/17(金) 19:34:05.03 ID:pGPeYIEY0
そう言えば、セームシュルトは初来日時206cmだったよ。
763お前名無しだろ:2011/06/19(日) 22:43:46.21 ID:OwfvpdVU0
外人は顔が小さいから大きい人は、恐ろしく大きく見えるよね

オレが実物目の前で見て怖かったのが、ゴルドーとイゴール・メインダート(?)
764お前名無しだろ:2011/06/22(水) 22:55:24.69 ID:Dehzux02O
三沢は180
永田は179

真田はどれくらい?
765お前名無しだろ:2011/06/22(水) 23:46:05.01 ID:w1/WaF220
>>764
176〜8ってところでしょ。180は無い。

はっきり言って1〜2cmの誤差はわからないから、
180前後っていうくくりのレスラーは、たくさんいるね。
三沢、永田、高田、飯塚、中西、小島、天山、馳、橋本、平田、高坂、藤波、藤原
石川敬士、渕、池田、ヨネ、泉田、サムライ、柴田、小林邦昭、ハヤブサ、剛、大矢

その上の181以上184以下になると
木村健吾、R木村、天龍、小橋、秋山、志賀、蝶野、越中、現在の猪木、山崎
村上、小鹿、矢野、谷口、筑前、アポロ菅原、西村、

185前後以上188以下になったらかなり減る。
大森や本田が185あるのかどうか。。。
766お前名無しだろ:2011/06/23(木) 00:50:43.70 ID:6r3lrDb9O
微妙なレスラーはたくさんいるなあ

三沢 大谷 天山 小島 永田なんかは実寸より大きく見える

棚橋 後藤 は小さいな
175くらいかな

767お前名無しだろ:2011/06/23(木) 01:06:35.71 ID:ADidrkck0
>>764
永田180
三沢177
真田176
768お前名無しだろ:2011/06/23(木) 06:10:31.29 ID:0GJndgAZ0
三沢が181か180か179か178かで、大分、レスラーの身長予想が左右されるね

実物見る限りでは180無いくらいって感じだけど。だから179台
769お前名無しだろ:2011/06/23(木) 13:42:27.99 ID:6r3lrDb9O
ただ
二代目タイガーはやたらデカすぎたよ

天竜より少し小さいくらいか
川田もあのデカさであれだけ動く三沢さんはすごい

と言ってたから
770お前名無しだろ:2011/06/23(木) 13:49:02.30 ID:RcvoNJvOO
>>762
シュルトはプロになってからも身長が伸びたってインタビューで言ってた記憶がある。
久しぶりに身長測ってみたら伸びてて驚いたって。
771お前名無しだろ:2011/06/23(木) 19:26:17.49 ID:6r3lrDb9O
オランダは巨人の国だからな
772お前名無しだろ:2011/06/23(木) 20:04:31.85 ID:6ElSTGaOO
シュルトは大道塾に出てたころに間近で見たけど、天井に頭をこすりそうだったなあ。
同じようにK-1に出てた堀っていう選手も、大道塾の合宿で一緒だったけど、周りから頭一つどころか肩から上が浮いてた。

その時の印象からすると、最近のレスラーには高さを感じない。
所詮、目測なんですが。

レスラーじゃなくてスミマセン、スレ違い失礼しました。
773お前名無しだろ:2011/06/24(金) 00:18:05.06 ID:cnRwdx0v0
>>769
かと言って、あの当時の面子じゃジュニアだもんな。
まあ、タイガーやったおかげで、その後の三沢があるって感じするけどね

タイガー時代、三沢は公称183cmで川田は何cmだったんだろう?

>>771
成長期にオランダ人が食うものを食べたら身長伸びる気がする。
774お前名無しだろ:2011/06/25(土) 12:27:22.95 ID:V9/308CJ0
2代目タイガー初期の頃の対戦相手のピラタ・モルガンやラ・フィエラは6cmくらいさば読みされてた。
775お前名無しだろ:2011/06/25(土) 14:28:22.62 ID:o6nupdX6I
オランダは70〜90年代初頭に食肉にガンガン成長ホルモン入れてたから
平均身長が異常に上がった説があるよね
776お前名無しだろ:2011/06/25(土) 15:38:46.25 ID:zxtlgzIIO
今の新日本の四天王は中邑以外は175〜177位でしょ。
俺プロレス見に行った時、隣の客の人が真壁とすれ違ったけど以外と小さいとか言ってたし。
777お前名無しだろ:2011/06/25(土) 15:41:06.75 ID:ulsllpnQ0
そしたら棚橋より小さい三沢は175ないことになっちゃうな・・・
778お前名無しだろ:2011/06/25(土) 15:51:28.90 ID:NQiyTrv80
若い頃の三沢はリアルに182ぐらいはあった、晩年は怪我と老化のせいで180を割ってたと思う
779お前名無しだろ:2011/06/25(土) 15:56:58.13 ID:V9/308CJ0
スレチだが、中邑は体がしょぼすぎる。
780お前名無しだろ:2011/06/25(土) 16:01:05.62 ID:k/R5MCDy0
781お前名無しだろ:2011/06/25(土) 16:06:27.27 ID:EXbNMde40
三沢は177よりは大きいよ。
実際にそばで見てみると俺(177)よりも大きかったから。
782お前名無しだろ:2011/06/25(土) 16:17:50.36 ID:igkWdzJB0
>>779
またお前かw
783お前名無しだろ:2011/06/25(土) 16:22:28.37 ID:iA3ipGxG0
実際の三沢は177センチの俺より小さかった。
784お前名無しだろ:2011/06/25(土) 16:40:08.09 ID:RmJFWG2D0
んじゃやっぱり175もないのか。
785お前名無しだろ:2011/06/25(土) 16:41:12.74 ID:V9/308CJ0
>>782
俺はビリー・グラハムのフアンだったからな。ステロイダーだったが。
786お前名無しだろ:2011/06/25(土) 16:59:29.55 ID:NQiyTrv80
>>780
根拠がこの写真だけというのも厳しいな、他にないの?
787お前名無しだろ:2011/06/25(土) 21:07:45.09 ID:EXbNMde40
特定の選手を不当に小さく見積もろうとする人間が現われると
このスレの話のレベルが落ちてつまらなくなってしまうんだよな残念なことに。
788お前名無しだろ:2011/06/25(土) 22:28:36.80 ID:RC8xmvPo0
>>783
嘘はいけない。鯖読みも嘘に入るかもしれないが。
789お前名無しだろ:2011/06/25(土) 22:30:53.23 ID:iiNn7ciM0
>>721
その通りだと思う。確信だ。三沢は公表185、6だっけ? それは無い、絶対に。
ただ177、178センチは確定だな。実際に計ってないけど自分の身長は174センチ。その俺より
目線が少しだけ上だった。180の友達よりも三沢は低かった。

余談になるがリングシューズ履いてる藤波さんは自分とほぼ同じ、ん〜気持ち1センチ
くらい高かった。だがファンクラブ関係のパーティでは自分より2〜3センチ
高い感じだった。革靴だからかな、その時はおれ普通のランニングシューズ。
だから藤波さんの身長は177だな。て言うか俺、藤波さんのファンだから本当の身長
が知りたい!! 知ってる方教えてください。
790お前名無しだろ:2011/06/25(土) 22:57:08.16 ID:H5XPGBPM0
三沢は181か2だね
791お前名無しだろ:2011/06/25(土) 23:18:35.70 ID:HsylmXmw0
>>790
流れを無視して願望を語るなよw
792お前名無しだろ:2011/06/26(日) 01:03:42.68 ID:Gh74IWdn0
>>780
三沢が177が177は無いよ。三沢より大分低い丸藤や杉浦、小川はどうなるんだw?

オレの見解では、若い頃180で最終的に178くらいだったんじゃないだろうか?
昔の公称183は渕などにあわせて、同じくらいだから183になったんじゃないかな。
793お前名無しだろ:2011/06/26(日) 01:11:03.69 ID:SBpF0rU70
>>792
丸藤172、杉浦170、小川175くらいだから整合性は取れてるよ。。
794お前名無しだろ:2011/06/26(日) 02:31:21.94 ID:1BIIw+Q40
なぜかこのスレって若いころとか全盛期とかって表現がよくでてるけど
60過ぎでもない限り身長なんてそんな変わらんよ
せいぜい−1cmくらいなもんだ
795お前名無しだろ:2011/06/26(日) 03:29:24.48 ID:b1ChAXwd0
ワープロで棚橋がテレ朝の吉野(178)、古澤(178)、野上(177)と並んでたが
明らかに棚橋のほうが大きかった。
796お前名無しだろ:2011/06/26(日) 08:01:12.76 ID:FIjjs4Kw0
ワープロはアナまでサバを読んでるのかw
797お前名無しだろ:2011/06/26(日) 09:25:18.86 ID:0KvofZwm0
>>794
縮むよ。身体は歪むし、椎間板はつぶれるしね。
と、常識的な事をわざわざレスしてみたw

>>795
明らかにってことは、棚橋は180くらいあるって事?
現在、公称181になってる柴田と1cmくらいしか変わらないとは到底思えないが
798お前名無しだろ:2011/06/26(日) 09:26:46.87 ID:9O2ImBou0
棚橋の180cmはありえないだろう。
799お前名無しだろ:2011/06/26(日) 10:15:39.89 ID:tlxr/2J20
>>795
アナは基本サバ読みはないよ
800お前名無しだろ:2011/06/26(日) 11:17:15.32 ID:wfMIGCKp0
棚橋のように、やたらと大きく見えたり小さく見えたりする選手っていうのは
リングシューズに秘密があってやっぱり実はチビだったっていう結論に落ち着くよね。
健介がそうだったように。
801お前名無しだろ:2011/06/26(日) 14:08:56.71 ID:SBpF0rU70
>>795
確かにはっきりわかるほど棚橋のほうが大きかったな。
802お前名無しだろ:2011/06/26(日) 16:48:56.99 ID:hvGI+a0r0
仮に三沢を177まで下げた場合、他の全部の選手の数値が狂ってきちゃうと思う。
たとえば天龍も179ぐらいになっちゃう。
三沢177センチというのは下げ過ぎだよ。
803お前名無しだろ:2011/06/26(日) 17:44:28.49 ID:FIjjs4Kw0
このスレで数値の正確さなんてどうでもいいじゃん、イメージだけで語ってるんだし
804お前名無しだろ:2011/06/26(日) 23:32:13.35 ID:4QdA2DCi0
>>802
そうだよね。せいぜい179〜180 じゃないと変になってくる。

こっちもテレビで見てるだけじゃなくて、実物のレスラーを何人も近くで見てるからなぁ。
805お前名無しだろ:2011/06/27(月) 07:45:42.20 ID:YcqBCr2j0
このスレの判断基準って、
「俺より低い」「実物を見たら小さかった」という主観的なものしかないのがアレ
もっとたくさんの写真とか客観的なデータがあれば信用できるんだけど、見も知らぬ名無しの証言しかないからなぁ
だから本当の身長を検証するスレというよりは、「この身長であって欲しい」という願望スレになってる
806お前名無しだろ:2011/06/27(月) 11:58:47.12 ID:hCNBhgh30
三沢は181センチ
807お前名無しだろ:2011/06/27(月) 14:17:57.40 ID:Tj39km+k0
>>805
このスレもパート7だぞ。その前から身長スレあったし
これまでに、客観的データである画像や動画も結構ちょこちょこみんな出してくれてる。

それに加えて、(極端な)願望や荒らしなども時折入ってくるっていう状態。

基本ちゃんとした検証スレだよ。芸能人の身長スレよりマシだと思うよ
808お前名無しだろ:2011/06/27(月) 14:27:38.44 ID:pBCn4XeB0
>>806みたいな願望書くだけの奴が荒らしだな。
809お前名無しだろ:2011/06/27(月) 15:21:30.17 ID:qdhWv+Ch0
三沢181は本人ソースだったはず。
武藤188(ガチ身長)もね。
だから一番背が高かった頃(若い時?)は、それくらいあったんじゃないかね

三沢は膝やったり首やったりしてるから、
間違いなく縮んでると思うけど。
810お前名無しだろ:2011/06/27(月) 15:52:42.52 ID:Z8v59v1Y0
本人ソースとかイラネ
811お前名無しだろ:2011/06/27(月) 17:34:35.23 ID:sVQHK8wy0
原監督と並んで遜色ないかむしろ少し大きいくらいだったわけだから
三沢181−2ということで一応の結論は出ていた。
812お前名無しだろ:2011/06/27(月) 17:37:58.98 ID:k3u0uyvD0
高田と並んでずっと小さかったわけだから
三沢176−7ということで一応の結論は出ていた。
813お前名無しだろ:2011/06/27(月) 17:44:10.11 ID:sVQHK8wy0
>>812
三沢176−7まで下げる試みは、
仮に三沢176−7とした場合、天龍が179程度ということになってしまい矛盾
するという背理法によって既に否定されている。
814お前名無しだろ:2011/06/27(月) 17:52:51.50 ID:LkUiU0H80
天龍と三沢は5cmくらいは差がある。
天龍は183〜4の輪島より小さいから182〜3くらいだろう。
だから三沢が177でも全然矛盾しない。
815お前名無しだろ:2011/06/27(月) 18:03:52.15 ID:sVQHK8wy0
全盛期ベースで天龍は184ぐらい。
仮に天龍を182まで下げた場合、橋本や長州の身長が説明できなくなってしまう。
816お前名無しだろ:2011/06/27(月) 18:12:17.93 ID:sVQHK8wy0
天龍と三沢
http://www.youtube.com/watch?v=ICPYlNh9YsU

両者に大きな差はない。
1分20秒あたりを見ると、まあ2センチくらい天龍の方が大きいかなという程度。
817お前名無しだろ:2011/06/27(月) 18:23:07.56 ID:vxoc+c6v0
さすがに天龍と三沢の差が2cmということはないよ。
越中と三沢が2cmくらい差があって天龍は越中よりさらに2〜3cm大きい。
818お前名無しだろ:2011/06/27(月) 20:25:51.80 ID:sVQHK8wy0
>>817
816を見ればよい。実物がそこにある。
両選手ともに全盛期を過ぎているけどそれは両選手ともにだから大意に影響はないから。
819お前名無しだろ:2011/06/27(月) 23:40:35.40 ID:cJ2bsIbn0
藤波と握手したことあるけど、178センチの俺より少し小さかった。
え〜〜と思ったよ。
最低でも180センチはあると思っていたから・・・
820お前名無しだろ:2011/06/28(火) 00:16:46.14 ID:bRX4mwlS0
藤波も謎なんだな。
藤波とリング上で同じくらいに感じたレスラーが、馳や橋本 しかも藤波は薄っぺらいシューズ

もしかして、90年代の頃が178くらいで、現在(ここ数年)176くらいなのかな?

歌へたで、春日と同じくらいだったしね。
821お前名無しだろ:2011/06/28(火) 00:44:48.45 ID:bxvvNeoaO
病院のカルテ記入欄が
一番信憑性ある


俺は医者だが
三沢は、178と記入してたよ
822お前名無しだろ:2011/06/28(火) 03:03:22.48 ID:c3kMHeKs0
お前が医者と言うのが一番信憑性が無い。
823お前名無しだろ:2011/06/28(火) 08:36:21.21 ID:1s0+fkqH0
>>820
藤波はドラディションの時に、何度か見たけど、試合後に薄いビーチサンダル履いて
会場内を歩き回ってて、その後、選手みんながリングに上がって撮影会をやってた。
176〜7くらいだと思うよ。吉江は藤波よりも3センチくらい小さい。
824お前名無しだろ:2011/06/28(火) 09:42:32.25 ID:laQMK+Ob0
藤波は橋本と同じくらい。
長州は藤波橋本より微妙に小さい。
健介は長州より少し小さい。
藤波=橋本=178>長州=177>健介=175
825お前名無しだろ:2011/06/28(火) 11:06:09.74 ID:B13MC1JF0
高田はUインター時代にリング入場時に見たけど179センチ位だな
826お前名無しだろ:2011/06/28(火) 11:23:06.00 ID:JYOocokg0
んじゃやっぱ三沢は176くらいか。
高田よりかは3cmは低いもんな。
827お前名無しだろ:2011/06/28(火) 12:05:50.70 ID:cUjb0XCP0
>>812>>826
お前はもういいよ
毎日毎日執拗だなw
828お前名無しだろ:2011/06/28(火) 12:44:02.78 ID:qrqDKvK50
画像検証とか本人ソースなんて信用できんよ、やっぱ折れらの思ってるイメージこそが真実
829お前名無しだろ:2011/06/28(火) 12:55:36.00 ID:NM7lJKEvO
吉江の兄貴はワハハに所属していた
そうかそうか。
830お前名無しだろ:2011/06/28(火) 12:57:45.85 ID:4qteL3U40
タカダ179.8
ミサワ178.5
831お前名無しだろ:2011/06/28(火) 14:18:45.78 ID:bxvvNeoaO
なみに三沢は178
自分で記入してたよ
往診の時

記入の時サバ読んだら
事が起きた時大変だからね
>>824
これくらいかもね

棚橋と後藤は
中々小さいな

中邑はデカイ

スワマもデカイ


三沢 高田 永田は
実寸よりデカク見える

やはりオーラが出てたのかな


三沢は四角い体してんな
832お前名無しだろ:2011/06/28(火) 14:37:53.94 ID:bOXCxRdF0
高田はプライドなど格闘技の会場で高坂と何度か並んでるけど
高坂よりも明らかに大きかったんだよな。
もし高坂が180だったら高田は182ぐらい。
833お前名無しだろ:2011/06/28(火) 23:21:32.28 ID:zlygjV9p0
高坂180無いからなぁ。177〜8だよ
834お前名無しだろ:2011/06/29(水) 01:10:31.61 ID:sqZiHcRo0
もし、高阪氏が177-178なら中井祐樹氏は何cm?
160cm代後半?
http://www.youtube.com/watch?v=gHuK2KGh1gI
835お前名無しだろ:2011/06/29(水) 22:39:49.95 ID:7lPy7qpJO
三沢は首がないから
体のデカサの割に実寸ひくい


高岩は首長いから(なで肩)
体の小ささの割に身長デカイ
836お前名無しだろ:2011/06/29(水) 23:03:29.12 ID:E8CKCff4O
三沢って余裕こくで180超えてると思ってたショックだ
837お前名無しだろ:2011/06/30(木) 00:36:53.30 ID:+KzF/s800
>>834
ウィキペディアで170センチってなってるんだから167センチ位じゃ
ないか?
838お前名無しだろ:2011/06/30(木) 07:10:25.83 ID:dRhlT/Bl0
蝶野も180cmは余裕で超えてると思ってたからショックだわ
厚底ブーツに気づかなかった俺が悪いんだが
839お前名無しだろ:2011/06/30(木) 09:09:17.87 ID:VLj3nOwgO
>>835
異様にしつこく繰り返される三沢と高田の身長差はそこだろうな。
体は三沢の方がデカいが首が長く顔も長い分の1、2センチ身長は高田の方が高い。
まともなスポーツや格闘技のスレなら体のデカい三沢の方が大きいとなるんだけど、
ここは特殊なスレだから実寸から高田の方が少し大きいとなる。
840お前名無しだろ:2011/06/30(木) 09:22:06.20 ID:ElwXa5AT0
特殊なのは君の脳味噌じゃないの?
841お前名無しだろ:2011/06/30(木) 09:59:03.68 ID:jsqoMqb90
身長って体のデカさも加味するもんなのか
842お前名無しだろ:2011/06/30(木) 10:13:55.08 ID:60bgil+rP
馬場の全盛期205はあったんじゃないか?
843お前名無しだろ:2011/06/30(木) 11:56:36.40 ID:UmUCzvWs0
>>841
「体の大きさ」は身長だけじゃなく体のでかさを加味するもんだが単に身長だけをいうんなら高さ低さであり体のでかさは言わないな。
まあ普通は格闘技を含むスポーツでは大きいとかでかいは体のでかさ体重であって身長じゃないんだけどな。
このスレではヘビー級というと身長の高いことと思ってるプロレスファンが多いけど普通スポーツで大きさを分ける時は体重なんだな。
でもここは身長のみを語るスレだから例えば中西とアンガールズ山根とでは世間一般と真反対で山根の方がかなりでかいとなる。
また相撲でも185センチ100キロと180センチ130キロの力士なら一般では185センチ力士が小兵となるがここでは185センチ力士の方が
かなりでかいとなる。
ここではこの基準を守るように心がけるべき。
844お前名無しだろ:2011/06/30(木) 13:38:08.84 ID:G6m/J6g0O
>>842
調子の良い日はあったかもな
845お前名無しだろ:2011/06/30(木) 20:06:08.73 ID:8bhVIagqO
稔とマサダの小ささには驚いた。
稔は172はないな
846お前名無しだろ:2011/06/30(木) 20:42:51.26 ID:/SjRjngFO
三沢とマサ斎藤は
体は横にデカイが
首が短すぎるから実寸は
驚くほど小さい

アメリカンフットボールのプロテクターみたいな体型

三沢は肩までの高さは
秋山や大森と変わらない
847お前名無しだろ:2011/06/30(木) 20:53:44.67 ID:dRhlT/Bl0
三沢の首はデンジャラスバックドロップやバーニングハンマーのせいで埋まってしまったんだろう
848お前名無しだろ:2011/06/30(木) 20:54:29.99 ID:ElwXa5AT0
また馬鹿なことを言い出した
849お前名無しだろ:2011/06/30(木) 21:28:19.10 ID:/SjRjngFO
今週の週刊プロレスP76


昔から首無いな 三沢は


秋山より肩幅かなりデカイ

いかりがただな三沢は
850お前名無しだろ:2011/06/30(木) 21:29:58.68 ID:/SjRjngFO
三沢がなでかただったら

女性人気は無いな
851お前名無しだろ:2011/06/30(木) 22:04:57.72 ID:OCzCYN76O
>>843
そうだね、鯖ぬきの実寸の身長を推測するスレだからね。
体がだらしなくても橋はライガーよりデカいし、ヘイトは棚橋よりデカい。
ボディービルダーへの声援的なデカい!大きい!キレてる!とかここ関係ないから。
速水もこみちやダルビッシュ有みたいに首で身長かせいでいても、頭頂部が高いやつが長身でしょ?
体がしょっぱくても健三はデカいし、体重があっても浜は小さい。
852お前名無しだろ:2011/06/30(木) 22:12:55.27 ID:cfFcfwU50
>>839
だ・か・ら、お前は来るなっつーのw

お前の中では、馬場とブッチャーはブッチャーのほうが大きいってなるんだろ?
自分でレスラーの体重スレでも立てて、そっちに居ろ
853お前名無しだろ:2011/06/30(木) 22:27:01.17 ID:/SjRjngFO
854お前名無しだろ:2011/06/30(木) 22:27:45.72 ID:/SjRjngFO
855お前名無しだろ:2011/06/30(木) 22:28:12.66 ID:/SjRjngFO
856お前名無しだろ:2011/06/30(木) 23:38:17.95 ID:Xnzgj3Hi0
>>838
ショック受けなくていいよ。蝶野は余裕で180超えてるから

>>839
スレタイを100回読め。
857お前名無しだろ:2011/06/30(木) 23:41:24.11 ID:/SjRjngFO
三沢の実寸話が
嫌いなのかい?

俺は実寸小さいが
三沢はデカク見えると
擁護してんだよ
858お前名無しだろ:2011/07/01(金) 00:03:14.02 ID:o/oJ6R8h0
三沢は間近で見たことあるけど予想してたよりでかかったよ
180以上は間違いなくある
859お前名無しだろ:2011/07/01(金) 00:25:51.99 ID:Bre0kZce0
三沢は間近で見たことあるけど178の俺より小さかったよ
860お前名無しだろ:2011/07/01(金) 01:30:06.70 ID:Bkmz62z8O
>>859
妄想するなよw
お前、三沢の半分も体重ないだろ。
間近で見たら体のでっかさに圧倒されて178の俺より小さかったなんて言えないだろw
861お前名無しだろ:2011/07/01(金) 01:40:14.58 ID:2Cmfn9J40
確かに同じ身長でも>>857で言われてるように体がデカければより大きく見えるもんだ。
身長スレだからといって大きく見えるレスラーの検証で身長以外の要因を上げてもかまわないだろ。

高田とかみたいに体幹が細くショボい体だと現役時代でも私服姿になったら普通の人だったな。
馬場とか衰えた80年代の前半頃でも体幹が太く胸郭が大きかったから私服姿はぬりかべみたいだった。
862お前名無しだろ:2011/07/01(金) 01:50:07.88 ID:zerVn3610
三沢や浜みたいなチビデブの話がしたけりゃ
体重スレ立てて好きなだけ書き込めや。
863お前名無しだろ:2011/07/01(金) 02:42:21.26 ID:S1WR9+vV0
マジなとこ三沢は178くらい
高田は180くらいあったと思う
864350:2011/07/01(金) 02:49:09.13 ID:/LfIpMGG0
レスラーが小さかったからどうこう言うより、
小さくてもいいレスラーになれるって公表したほうが現在では
プラスになる気がするけど。
書類審査で落としてる場合じゃねえだろ
865お前名無しだろ:2011/07/01(金) 21:27:34.64 ID:QpslSrQQ0
三沢は間近で見たことあるけど予想してたよりでかかったよ
170以上は間違いなくある
866お前名無しだろ:2011/07/02(土) 08:38:43.27 ID:srXaoAaz0
867お前名無しだろ:2011/07/02(土) 09:22:58.11 ID:ZW6+1Sj9O
>>865
どんだけ低く見積もってんだw
868お前名無しだろ:2011/07/02(土) 10:53:49.11 ID:EYE0s5KM0
今週の週プロに若いころの三沢の写真が何枚か掲載されてた。
その中に越中、川田、渕、冬木らとプール際で写ってる写真があったが
越中が飛び抜けてでかくて三沢とか川田はちっこかった。
越中が182くらいだとすると三沢はやっぱ177くらい。
869お前名無しだろ:2011/07/02(土) 12:46:02.96 ID:93kB1Mid0
>>863
つまり静止して並ばないと分からないくらいの違いだってことだな。
動いてたら三沢が体のデカい分同じ位に見えるだろな。
870お前名無しだろ:2011/07/02(土) 23:51:36.02 ID:Mz3Rd9qw0
>>868
三沢と越中は、5cmも差はねーだろ。
5cmって言ったら、健介と馳くらい違うよ
871お前名無しだろ:2011/07/02(土) 23:53:49.07 ID:Mz3Rd9qw0
>>868
ってか、どうせならその週プロの写真を写メでもいいから撮ってUPしてくれると
ありがたいんだけど。
872お前名無しだろ:2011/07/03(日) 00:35:44.49 ID:V2uMdKDkO
週プロ見て来たけど新人時代の三沢は首あったぞ、何であんなめり込んだみたいな体型になったんだろう
873お前名無しだろ:2011/07/03(日) 01:04:00.78 ID:zNYjHBOf0
>>871
自分で買えよw
874お前名無しだろ:2011/07/03(日) 01:07:09.47 ID:orA4n+Om0
俺も週プロ見た。
三沢は若いころから小さかったのがわかった。

>>870
週プロ見てこい。
本当に5cmくらい差があるから。
875お前名無しだろ:2011/07/03(日) 07:13:30.71 ID:C1wZaXUS0
876お前名無しだろ:2011/07/03(日) 08:38:02.65 ID:V2uMdKDkO
元子さんデカい…
877お前名無しだろ:2011/07/03(日) 10:11:34.43 ID:bAB4eWtN0
原辰徳は公称181センチになってるようだが実寸はおそらく180センチ以下だヨナw

下は古田(公称180)と原(公称181)と松井(公称186)
http://kozo.weblogs.jp/photos/uncategorized/big_three.jpg
878お前名無しだろ:2011/07/03(日) 11:26:59.62 ID:1Oz/568s0
まだこのスレあるのかよwwwwwwwww
まだ健介の身長やってるのかよwwwwwwwwww
三沢の身長をまだやってるのかよwwwwwwwww

お前ら好きだなw
そう言ってる俺も無職時代はこのスレに粘着して身長談義してたわ
このスレって一回はまると嵌りまくる危険なスレなんだよねえw
879お前名無しだろ:2011/07/03(日) 11:28:15.42 ID:1Oz/568s0
あ、ちなみに身長スレ作った初代は俺だから
880お前名無しだろ:2011/07/03(日) 11:37:05.48 ID:1Oz/568s0
>>877
その原より低いイチローはどうなるんだ?w

って議論を二年ほど前に焼豚さんたちを巻き込んでこのスレでやってましたw
881お前名無しだろ:2011/07/03(日) 12:01:44.85 ID:clbtCOjx0
根拠の無い話をしているときが一番楽しい
882名無しさん:2011/07/03(日) 13:24:08.87 ID:8W1C1T9V0
>>880 イチロー

 イチローは175か6じゃないか?俺、矢沢(ロック)が好きでテレビ
出演とか毎回チェックしてる。で、数年前イチローと対談したことあったんだよ。
その時2人並んだのを見ると、ほとんど同じくらいだった。矢沢の身長が大好き
ファンからすると175付近(昔の人にしてはデカイ)らしいから。
883お前名無しだろ:2011/07/03(日) 14:56:57.52 ID:fMz0gvH10
イチローはオリックス時代は公称175だったろ。
884お前名無しだろ:2011/07/03(日) 15:49:10.05 ID:zNYjHBOf0
松井も巨人に入団当初は184だった。
何年かして186になりメジャーに行ったら188になった。
885お前名無しだろ:2011/07/03(日) 17:44:54.32 ID:jLSOO7tb0
アメリカはスパイク込みじゃね
886お前名無しだろ:2011/07/03(日) 18:18:08.23 ID:CRO+OLx90
豚沢チビ晴さん
887お前名無しだろ:2011/07/04(月) 00:01:23.96 ID:4BcO9NP90
>>884
松井は高卒だから、普通にプロ入りして2cmくらい伸びても全然不思議じゃないよ。
188はセンチとインチの関係じゃないの? 実際は186でしょ。

>>872
めり込んだっていうより、肩の筋肉ができて、その上に脂肪がのっただけでしょ。

オレ何度も三沢は、近くで接してるけど178.5のオレより微妙に大きかった。
これって三沢の靴のせいだったの?

>>886
ここはアンチとかが荒らすスレじゃないから。あくまで公平スレだよ 空気読め
888お前名無しだろ:2011/07/04(月) 00:49:59.38 ID:FhzBdKEz0
シークレットシューズをはいているときは身長が7センチ高く見える。
節分の豆まきの時とかはスリッパなんで
いつものシューズじゃないから誤魔化せないので低くなる。
ただそれだけの話。
889お前名無しだろ:2011/07/04(月) 01:17:28.87 ID:gS8snVof0
そういえば週プロに載ってるプールの写真は皆はだしだったな。
あれが三沢の真の身長。
890名無しさん:2011/07/04(月) 02:38:51.85 ID:c94dY6E80
俺も週プロ見たわ。三沢の身長も気になったが、越中が一番
デカかったことがビックリ。181〜183くらいか?越中って
そういえば武藤と比べてもそんな遜色なかったな。
891お前名無しだろ:2011/07/04(月) 02:49:09.44 ID:nIy7hM0lO
三沢を180以下に言うと怒り狂う人がいるな
892お前名無しだろ:2011/07/04(月) 02:52:34.14 ID:gS8snVof0
確かに越中はぱっと見よりも大きいが武藤と遜色ないということはない。
天龍や蝶野とは遜色ないけどな。
高田よりは間違いなく大きい。
182くらいと思われ。
893白痴王 ◆QcR4Hj5JnI :2011/07/04(月) 03:02:11.54 ID:P3fZZxBt0
低温やけど?(笑)青い猫固定は書いていて自分で馬鹿馬鹿しくはないのか?

わたしももう休もう。
894お前名無しだろ:2011/07/04(月) 07:11:29.13 ID:B4y306X20
高田の182〜183は確定してるんだが
895お前名無しだろ:2011/07/04(月) 10:44:54.77 ID:QnH+jj0q0
越中が182なら三沢は179〜180は最低あるでしょ
896お前名無しだろ:2011/07/04(月) 12:23:29.76 ID:ERB0PIvHO
天龍189もあるのか?
897お前名無しだろ:2011/07/04(月) 12:59:25.52 ID:B9ZW4VFCO
>>891怒り狂ってる人がどこに居るの?
898お前名無しだろ:2011/07/04(月) 16:19:08.66 ID:P3fZZxBt0
すまん、>>893 は誤爆。忘れてください。
899お前名無しだろ:2011/07/04(月) 17:44:18.69 ID:kbDggzBM0
週プロの写真と例の豆まきの写真を合わせて考えると
越中182、高田180、三沢177、川田175くらいかな。
週プロの写真では三沢と川田の差よりも越中と三沢の差のほうがずっと大きい。
900お前名無しだろ:2011/07/04(月) 19:25:33.87 ID:BW4u1wi/0
高田
公証183

三沢
公証185

越中
公証185
901お前名無しだろ:2011/07/04(月) 19:36:12.86 ID:1F2WqI/J0
公称
902お前名無しだろ:2011/07/04(月) 19:56:24.98 ID:DDm01onA0
>>894
それで間違いない
高田は各種テレビ番組で各種芸能人と推察済み
903お前名無しだろ:2011/07/04(月) 22:04:35.41 ID:KlZcZ0CJ0
さっきG+で高岩と杉浦の試合やってたけど
高岩のほうが5cmくらいでかかった。
904お前名無しだろ:2011/07/04(月) 22:10:53.14 ID:yIuHrYjz0
チビ沢ヤオ晴
905お前名無しだろ:2011/07/04(月) 22:33:20.08 ID:mTW/jPXp0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110704-00000007-nkgendai-ent
ウルトラマン・ロビン 公称170→実寸162

160もないと思うが…
906お前名無しだろ:2011/07/05(火) 00:05:16.77 ID:RZrhDlAm0
高田はテレビ出る時、一応高めの靴を履いてると思う。公称が183〜4だからね

三沢と越中だけど、動画で見ると5cmも差は無くないか?
http://www.youtube.com/watch?v=r3lmoa39Kg8
http://www.youtube.com/watch?v=dgmh4p1CqeU
907お前名無しだろ:2011/07/05(火) 02:30:01.26 ID:Xm8DY2jN0
>>903
G+のアナが「杉浦と高岩、身長は奇しくも同じ178cm」と言ってたのがワロタw
ぜんぜん違うやんw
908お前名無しだろ:2011/07/05(火) 02:57:38.01 ID:fmoRhSHaO
全日の真田って実寸っぽいね。
909お前名無しだろ:2011/07/05(火) 03:03:32.88 ID:XOUvWy5n0
>>907
高岩は175〜6あるけど杉浦は170あるかどうかだからね。

>>908
真田は推定180の永田さんより3〜4cm小さかったので176〜7といったところ。
公称182だから5〜6cm水増し。
910お前名無しだろ:2011/07/05(火) 07:38:18.31 ID:fmoRhSHaO
>>909
そうなん?全日全然知らないから、公称も実寸も180くらいかと思ったよ。新日落ちた子だっけ?棚より小さい可能性あるのかあ。
KAIもサバ?諏訪間はどれくらいかな?永田さんより大きいけどイメージ程じゃない印象。
911お前名無しだろ:2011/07/05(火) 11:55:12.45 ID:pWfe2ctnO
ラッシャー木村はマジでデカい186ってなってたけど本当にそれ位あるよ
912お前名無しだろ:2011/07/05(火) 12:33:03.55 ID:2T0u+haM0
故人の身長はもう止めようぜ、実物にもう会えないから数字は何とでも言える
913お前名無しだろ:2011/07/05(火) 18:42:28.94 ID:vFnA4FKHO
そんなルールは嫌だ
914お前名無しだろ:2011/07/05(火) 19:50:31.08 ID:fmoRhSHaO
>>913
そうだよね、ここの身長は暗黙で全盛期の身長ってのがあるから、ラッシャーが186なら猪木の全盛期の身長は186以下ってことないなとか参考になるよね。
縮みの激しいホーガンとかいるからなあ。長州も全盛期より5cm以上縮んでると思う。
全盛期はマサさんより高くて仲野くらいだったのに、今ヒロさんくらいしかない。
915お前名無しだろ:2011/07/06(水) 00:06:25.78 ID:jB/BKJSc0
故人の身長語れなかったら、
馬場、鶴田、橋本、三沢、冬木、他、外人多数が語れなくなっちゃうよw
916お前名無しだろ:2011/07/06(水) 02:54:16.25 ID:A0+mPBqM0
そいつらの話はもういいわ。
917お前名無しだろ:2011/07/06(水) 09:48:59.58 ID:PNNZFS5t0
昔の小川直也にワロタw 猪木が意外とデカい?小川が小さかった?
写真じゃ身長はわからないな、という画像
http://www.ogawanaoya.com/photo/image/000216l-3.jpg

918お前名無しだろ:2011/07/06(水) 14:44:59.28 ID:TMk3zWCRO
スポーツウェアの小川は運動靴、私服の猪木はヒールの高いレザーシューズだろうからこんなもんじゃないか?
二人とも同じ靴を履いたら小川の高さがはっきりとわかるだろうな。
しかしこの頃の小川はでかいな。
顔が80年代のモハメドアリなのは笑えるけどw
919お前名無しだろ:2011/07/06(水) 15:03:58.52 ID:9GChz1Q4O
三沢が170センチ台なわけない
大エースだぞ


もしそうなら

ショック死するわ
920お前名無しだろ:2011/07/06(水) 15:08:22.48 ID:9GChz1Q4O
棚橋は172センチ

この前で一緒にせくらべしたから間違いない

ホールで
921お前名無しだろ:2011/07/06(水) 15:25:13.48 ID:VA6Mcsok0
真田は間近で見たところギリギリ180あるかないかくらいの印象をうけた。
922お前名無しだろ:2011/07/06(水) 19:22:06.46 ID:96LScRJ00
>>921
永田より5cmくらい低かったのに180もあるわけないだろ馬鹿。
923お前名無しだろ:2011/07/06(水) 19:40:52.12 ID:RJp2vlLX0
週プロの越中との写真は三沢ヲタにとっては衝撃的だったろうな。
俺もあんなに差があるとは思わなかったのでびっくりした。
924お前名無しだろ:2011/07/06(水) 20:43:25.60 ID:VubYt4dYO
鈴木秀樹と猪木が並んでたけど、鈴木が頭二つくらい大きかった。実寸で190ありそう。
925お前名無しだろ:2011/07/06(水) 20:47:06.32 ID:9GChz1Q4O
真田はWikiでは長身

デビュー当初は身長の割に細い体つきだったが、現在はトレーニングの成果からか、かなりビルドアップされた肉体となっている。また学生時
>Wikiより引用
926お前名無しだろ:2011/07/06(水) 21:21:53.47 ID:4yJ5/M5O0
>>925
どう見てもチビ。
みのると変わらん。
927お前名無しだろ:2011/07/06(水) 21:50:22.93 ID:9GChz1Q4O
YouTubeでは
明らかに真田の方がデカイ
928お前名無しだろ:2011/07/06(水) 22:22:57.17 ID:4yJ5/M5O0
929お前名無しだろ:2011/07/07(木) 01:40:58.21 ID:PlRBa2hN0
>>928
真田はみのるより小さいんじゃね?
浜と同じくらいに見える。
930お前名無しだろ:2011/07/07(木) 11:40:58.49 ID:F/tLgMkM0
三沢は180ちょうどじゃないか
931お前名無しだろ:2011/07/07(木) 13:40:40.72 ID:jiN+SUj20
逆に公称よりもデカいレスラーはいないのか?
932お前名無しだろ:2011/07/07(木) 18:28:29.30 ID:mQqlwKcb0
ジャイアント馬場さん
3m
933お前名無しだろ:2011/07/07(木) 21:33:28.71 ID:elT9tO1PO
噂があったのはサムライくらいかな
934お前名無しだろ:2011/07/07(木) 23:23:54.93 ID:sI4+mp0m0
サムライも只単にサバ読みが、他のレスラーに比べて少ないってレベルだからね。
935お前名無しだろ:2011/07/08(金) 10:28:54.87 ID:gem4xJ2a0
外人レスラーなら公称よりもデカいことはあるけど、
でもそれはサバ読みっていうよりは数字を適当に申告してたっぽいな
936お前名無しだろ:2011/07/08(金) 22:59:31.66 ID:oo7XvXoX0
WWEが好きな小川直也がレスラーと2ショットで撮っている写真を見た事があったが
公称190cm以上のレスラーで小川より大きかったのはジョニーエースだけだった。
アングルなんか10cmぐらい小さかった。
937お前名無しだろ:2011/07/08(金) 23:01:48.91 ID:oo7XvXoX0

巨人レスラーは別。怪物キャラのレスラーは本当に2m以上ある。
938お前名無しだろ:2011/07/08(金) 23:14:04.79 ID:oo7XvXoX0
日本でも欧米でもレスラーの身長は一般の人とさほど変わらない。ちなみに俳優や
ミュージシャンはむしろ小さい人が多い。
939名無しさん:2011/07/09(土) 00:05:54.51 ID:G6HWr72k0
>>937 怪物キャラは2m以上。

 俺も絶対そう思う。ああいう雰囲気ってガチでデカくないとだせない
もんね。いろいろ考えてくと、やはり一番の高身長はプロバスケって
ことになるのか?俺もよく知らんが、NBAの連中は鯖(ほとんど)ナシ?
940お前名無しだろ:2011/07/09(土) 00:54:04.11 ID:avTgfcS20
バスケもサバあるよ
てかシューズ込の身長だし
ジョーダンも198になってるが実際には193センチくらいらしい
ただプロレスラーよりはマシ
ヒガンテはバスケしてたときは220センチ台だったよ
941お前名無しだろ:2011/07/09(土) 08:07:49.30 ID:Gikw0XRG0
ビッグショーは年々大きくなっている気がする
巨人症が止まってないのかな
942お前名無しだろ:2011/07/09(土) 11:37:22.40 ID:r+tMjVqS0
アンドレは2m50
943お前名無しだろ:2011/07/09(土) 23:00:07.34 ID:IDYVpiPm0
ジャイアントシルバはアメリカのインディー団体に時々出ているそうだけど、それだけでは
食べられないので警備の仕事をしている。もっと売れてもよさそうだったけど。
944お前名無しだろ:2011/07/10(日) 00:05:43.58 ID:DvXRuHrj0
総合に出たのがいけなかったよね。
ほとんど幻想なんてなかったかもしれないけど
実際小型の選手にも普通に負けてたら価値無くすよ。
アンドレとかも同じだったろうけど幻想はあったんじゃないかな。
三沢と越中はそんな変わらないんじゃないかな。
その写真観てないからなんともいえないけど
そんなに違うとは思えない。
長州もシロウは小さいですけど・・・とか言ってたの
観たし大きいイメージも無いから。
痩せ型で姿勢が良いだけな気がするけど。
実寸181〜182じゃないかな。
三沢は180〜181
ちなみに高田も180くらいだと思う。
顔小さいしスタイル良いから高く観えると思う。
945お前名無しだろ:2011/07/10(日) 00:21:35.86 ID:CSmkfZ3k0
都合の悪い写真から必死に目を逸らそうとするノアヲタク。
946お前名無しだろ:2011/07/10(日) 00:27:37.20 ID:3/KHG8Ge0
>>945
ここは、そういうスレじゃないから来るなよ。 真面目な話
947お前名無しだろ:2011/07/10(日) 00:32:51.20 ID:zjpQSrV1O
>>933 >>934
新日Jr.6メン黄金期の時のサムライと金本が掴み合いの乱闘してた写真が週刊ゴングで掲載されてたが、
同じ公表身長180pのはずが、サムライが一回りくらいでかかった。
金本が実寸175前後としてもサムライは182、3は有りそうだったな。

948お前名無しだろ:2011/07/10(日) 00:39:29.38 ID:f8hsVa8I0
>掴み合いの乱闘してた写真
そんな写真はまったく参考にならないと思うw
949お前名無しだろ:2011/07/11(月) 00:10:33.69 ID:rA3JXZVJ0
掴み合いの乱闘してた写真 って最も参考にならん画像の一つだよw

ってかサムライが180以上あるっていう根拠の写真は無いの?

オレは180無いと思うし、仮に180あったら最低公称183になってるよ。
保永が当時公称182だったからね。保永より大きいってことで。

只、その保永は177〜8なんだけどね。
950お前名無しだろ:2011/07/11(月) 00:43:31.11 ID:T9LTWPBZ0
昨日のワープロ、タッグ戦の開始直後にバーナードと高山が向かい合うシーンがあったけど
バーナードのほうが5cmくらい大きかったな。
バーナードはガチで198ありそう。
逆にMVPは矢野と同じかむしろ小さいくらいだった。
10cm近く鯖読んでそう。
あとヒデオサイトーは永田さんよりだいぶ大きかった。
185くらいあるか?
951名無しさん:2011/07/11(月) 02:24:38.62 ID:iDm6V7IL0
 バーナードはサップよりデカイからなぁ。サップが191〜3だと考えると
やはり195〜8になるね。しかし、公称身長ってヒドイよなw。たしか
サップなんて最初205センチだった。それから、200になって実際は
190ちょいくらいだもんな。サップ人気が凄かった頃、ムタとプロレス
やった時に俺さ、あれれ?武藤とそんな差がないぞ?と思ったのを覚えてる。
952お前名無しだろ:2011/07/11(月) 04:08:57.78 ID:HveUj5wJO
佐々木健介はガチで170p
953お前名無しだろ:2011/07/11(月) 05:36:16.43 ID:5SKTnSn4O
そろそろ

【首短い三沢】レスラーの身長8【その分ひくい】
954お前名無しだろ:2011/07/11(月) 07:49:27.05 ID:j76e9QWx0
今のスレタイのままでいい、見つけやすい
955お前名無しだろ:2011/07/11(月) 11:27:14.66 ID:pg/1oMWp0
サップは生で見たら高山より小さかったからな・・・
956お前名無しだろ:2011/07/11(月) 11:50:01.85 ID:NQhlr7zj0
古いけど、1:28頃、靴とか関係なしに見たら、
ハシモトよりオーニタの方が大きく見える
コバシが一番でかいね
957お前名無しだろ:2011/07/11(月) 12:36:30.75 ID:NQhlr7zj0
失礼!
貼り忘れです
 ↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=jmOIQoutX6Q
958お前名無しだろ:2011/07/11(月) 12:43:28.92 ID:T9LTWPBZ0
1:18ぐらいの場面を見れば普通に橋本のほうがでかいでしょ。
1:28ってまさか橋本が頭を下げてる場面のこと言ってんの?
959お前名無しだろ:2011/07/11(月) 23:46:18.25 ID:CptAwkMC0
>>951
でも193はあるからね。しかもプロレスラー連中はリングシューズ履いてるけど
サップは裸足だから。

>>957
削除されてるよ。
960お前名無しだろ:2011/07/13(水) 13:00:57.44 ID:hgylKEck0
週プロの例の三沢、越中らの写真見たけど 完全に三沢が後の列にいるから小さく見えてるだけじゃん。
そして、越中が大きくみえるのは、あの髪形もあるんじゃねーか?

越中が181〜2 三沢179〜180 程度だよ。

実際、試合中殆ど同体格だったしさ 若手時代から
961お前名無しだろ:2011/07/13(水) 13:17:15.17 ID:8GUzgOvZ0
>>960
渕は後ろの列だが三沢は川田、越中と同じ列。
右端の奴が一歩前に出てるから三沢が後ろにいるように見えるだけ。
962お前名無しだろ:2011/07/14(木) 00:02:56.46 ID:LSMrFc/j0
>>961
おいおい、老眼か?

http://iup.2ch-library.com/i/i0363386-1310568542.jpg

前列が、左から後藤、川田、越中、誰か?、
その後が、永源(?)、渕、冬木、三沢、マイティ

オレは179切るくらいだけど、三沢を自分より小さいって思った事はないぞ
963お前名無しだろ:2011/07/14(木) 00:37:03.56 ID:yiZKRViK0
>>962
三沢は後列にいる渕より小さいんじゃ・・・
964お前名無しだろ:2011/07/14(木) 00:51:06.23 ID:k4ZunpdE0
>>962
川田、越中、三沢は同じ列だろ。
缶ビールで顔が隠れてる奴(冬木?)より三沢は明らかに前にいるし。
越中の左足が半歩くらい前に出てるけど。
んで三沢の目の位置が越中の口の位置。
単純に考えれば越中のほうが7cmくらい大きい。
ただ先に書いたように越中の左足がやや前に出てることと
越中より三沢のほうが微妙に足を開いてることを考慮すれば実際の差は5cmくらい。
965お前名無しだろ:2011/07/14(木) 12:20:24.74 ID:r38eH6rb0
ぷw 三沢と越中が5cm差かよwww

両者の実物見た事ねーのかよw 大差ねーぞ。越中が少し高いくらいだよ

>>963
渕はサンダルで三沢は裸足だからじゃないですか?
966お前名無しだろ:2011/07/14(木) 12:38:48.98 ID:/cuVanU30
豚沢チビ晴のチビっぷりを証明する写真がどんどん出てくるな。
967お前名無しだろ:2011/07/14(木) 16:31:23.91 ID:l0XNT9W20
三沢は淵より小さいと思うぞ
968お前名無しだろ:2011/07/14(木) 17:06:53.12 ID:MdKS1w2T0
お前ら、よっぽど三沢のことが好きなんだな
死んで3年も経つのに三沢のことしか喋らないなんて
969お前名無しだろ:2011/07/14(木) 19:35:59.31 ID:RIn1DOOn0
>>966
三沢を177にしたら、君らの大好きな選手達もこぞって小さくなるって事に気付きなさいよw

とにかくさ、アンチノアにしろアンチ新日本にしろ、アンチ目線でこのスレに来るなっつーの。

客観的にこのスレ見て思うのは、アンチ全日系のやつらの糞みたいな書き込みは目立つが、
アンチ新日本はあんまり見かけないな。 新日信者は恐ろしい 早くプロレス卒業して格板に行きなさい
970お前名無しだろ:2011/07/14(木) 19:38:59.67 ID:NxSAV1c60
>>968
だって次から次へと三沢絡みの燃料が投下されるんだもん。
>>962の写真なんて衝撃的だよ。
越中とこんなに差があるなんて思わなかった。
971お前名無しだろ:2011/07/14(木) 19:45:17.57 ID:l0XNT9W20
越中182,三沢178でダメなんかな。
972お前名無しだろ:2011/07/14(木) 22:05:51.10 ID:HDKlpbB9O
>>968
2年だぞい、それを三回忌と言う。
973お前名無しだろ:2011/07/14(木) 22:46:49.51 ID:ll6RRBkZ0
三沢vs越中を観て4〜5cmましてや6〜7cm差があると思えない

例えば170cmの人間と176cmの人間の差は見た目でハッキリわかるくらいでしょ

http://www.youtube.com/watch?v=dgmh4p1CqeU
http://www.youtube.com/watch?v=r3lmoa39Kg8
これで5〜6cm差があるように見える人ってアンチノアの方々だけだと思いますけど。


話は変わって、そろそろ次スレ立てられる方、立てて下さい。オレは無理です。
974お前名無しだろ:2011/07/14(木) 23:41:38.45 ID:1SI99JTl0
>>962の写真があるからねえ。
もう何を言っても無駄だよ。
975お前名無しだろ:2011/07/15(金) 00:11:40.62 ID:/AR7NJW90
なんだ、どう見ても三沢が後にいるじゃん。アホらしい
普通に三沢が180切るくらいで、越中が182切るくらいじゃないの。
全日の若手時代、三沢、越中は基本同体格って扱いだったし、実際同じくらいだった。

仮に三沢が178なら橋本も176〜7、永田も177前後。新日本勢も軒並み小さくなるねw

レスラーを身近に感じたいのもわかるが、実際はここで言ってる程小さくないよ。

例えば、三沢や橋本の実物を間近で見た事のない、見る事が出来なくなった若い人達は鵜呑みしちゃうよ
976お前名無しだろ:2011/07/15(金) 03:28:47.89 ID:IU9v5tPC0
>>967
渕より小さいのはわかっていたがここまで差があるとは思わなかった。
後列にいる渕より小さいんだから相当差があるだろう。
977お前名無しだろ:2011/07/15(金) 09:49:49.29 ID:BxeW5Ddq0
同じ列だし、渕はサンダル履いてるしww お前必死すぎだよ

渕と三沢は同じくらいだろ。どちらかが高かったにしろ、ミリ単位の世界だよ
978お前名無しだろ:2011/07/15(金) 09:52:31.70 ID:urwExxwj0
写真を見る限り越中182、渕180、三沢176、川田174ってとこだな。
979名無しさん:2011/07/15(金) 13:31:19.21 ID:R2hcilKN0
>>978 それはない。

俺、何度も見たけど、それはありえない。越中より少し低い
くらいだって。

越中 182
三沢 179
980お前名無しだろ:2011/07/15(金) 13:41:06.49 ID:A0OyxudRO
そんな三沢より5センチは低かった潮崎はウンコってことになってしまうぞ
981お前名無しだろ:2011/07/15(金) 14:51:21.76 ID:yN1fASStO
鈴木みのるは173位?
178は絶対ない
982お前名無しだろ:2011/07/15(金) 14:56:59.55 ID:mgWWv9RX0
蝶野とサッカー日本代表栗原
http://amd.c.yimg.jp/amd/20110715-00000014-dal-000-1-view.jpg

栗原は184cm
983お前名無しだろ:2011/07/15(金) 16:08:31.26 ID:mejd/hg30
蝶野は182くらいだろ
984お前名無しだろ:2011/07/15(金) 17:36:11.15 ID:dkLTbbYh0
蝶野はカッチカチの厚底ブーツを履いて試合してるから、いいとこ180cmだろう
985お前名無しだろ:2011/07/15(金) 19:00:48.41 ID:E7rRCYBk0
新日の鯖読みは5cmか3cmが多く、今活躍中のレスラーは3cmぐらいだが、ある年齢以上は5cm。
武藤が鯖読みを嫌ったので、それに合わせて鯖読みを小さくせざるを得なくなったのでは。
蝶野は公称が188cmと186cmの二通りあったので、おそらく183cmぐらいだと思う。
小島は近くで見た事があるけど180cmぐらいあった。蝶野はそれよりは少し大きいはず。
恵比寿の店に時々顔を出すのそうなので会うことが出来るかもしれません。
986お前名無しだろ:2011/07/15(金) 23:37:31.47 ID:UeoTGdBh0
>>982
蝶野でかいな。
987お前名無しだろ:2011/07/15(金) 23:39:33.25 ID:YZzdVPDg0
>>978さんw
越中182、渕180、三沢176、川田174なら
三沢より小さい棚橋は174ですか?w 橋本も176くらい?w
じゃあ、蝶野179〜180 武藤184 馳175〜6 健介171 大谷176
中西176〜7 永田176 飯塚176 野上173 鈴木みのる170

新日本のレスラー小さいなぁ
988お前名無しだろ:2011/07/15(金) 23:43:58.84 ID:VMvJTquq0
>>987
2003年のプロレス大賞授賞式の写真で棚橋>三沢は確定済み。
ちなみに週プロ三沢特集号には2007年のプロレス大賞授賞式の写真が載ってたが
そこでも棚橋のほうが三沢より大きかった。
989お前名無しだろ:2011/07/15(金) 23:53:19.61 ID:SQunz8JB0
>>962の写真は裸足で足元まで写ってるから信憑性高いよな。
990お前名無しだろ:2011/07/16(土) 03:14:49.43 ID:cVQnxdvx0
アンチノアの方々は、越中は182cmなんでしょ?三沢が176で。
で、棚橋は180なんですか?

でも、健介や長州は低く見積もりますよね。何故ですか?
991お前名無しだろ:2011/07/16(土) 03:23:41.78 ID:9Ql+AZiR0
G+で試合後のインタビュー見てて思ったんだけど
潮崎って日テレの菅谷より小さくね?
しかし潮崎って基地害みたいだな。
頭が弱いなのは知ってたけど頭がおかしい。
菅谷が気の毒だった。
992お前名無しだろ:2011/07/16(土) 05:04:06.65 ID:APr2/dNR0
>>991
お前に言われちゃ終わりだな
993お前名無しだろ:2011/07/16(土) 07:32:40.00 ID:JNOeKR1s0
991は気の毒に・・・
994お前名無しだろ:2011/07/16(土) 07:41:50.46 ID:Lf44cKvz0
塩崎は薄ら笑いを浮かべながら千鳥足でリング上を徘徊してたな。
危ない人そのものだった。
おまけに変な奇声を上げて客席をドン引きさせてた。
995お前名無しだろ:2011/07/16(土) 07:51:51.83 ID:5cxsxXre0
身長の話と道関係があるんだよ、この基地外め
996お前名無しだろ:2011/07/16(土) 08:20:19.13 ID:6lh8sQj5O
997お前名無しだろ:2011/07/16(土) 08:20:48.98 ID:6lh8sQj5O
1000なら健介の身長は180w
998お前名無しだろ:2011/07/16(土) 08:21:37.97 ID:6lh8sQj5O
おふねで


ぴょーん
999お前名無しだろ:2011/07/16(土) 08:26:51.22 ID:KDAZK7mBO
1000なら(≧∇≦)復活
1000お前名無しだろ:2011/07/16(土) 08:27:02.85 ID:qHMftqOf0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。