オ、オレは昔から全部知ってたよ…(`・ω・´)キリッ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
204お前名無しだろ
82お前 両エースの決戦とはいえ実際は猪木と小林では、あらゆる面で差があり過ぎた。
案の定、試合は猪木が引っ張り、小林の気後れがモロに出ており再戦時は、やはり腰が引けていた。

83 お前名 何書いても自由だけど「当時」(挑戦前)としても小林は猪木の格下だったの は事実だろw 同格の事実・時期も無いわけで。

91 佐野藤右ェ門
わしは新日本の際立った特色を一つ挙げるとすれば日本人同士の激しい凌ぎ合いだと思う。
日プロや国際のワールドリーグ戦の参加外人に比べ新日本のアメリカ代表はマンマゥンテンマイク…では気の毒である。 その分日本人対決で盛り上がった。

開幕セレモニーでの歓声から言えば 猪木→小林→坂口→大木→の順であったと思う。これに外様の斎藤と新日本精鋭陣が続いた。 猪木が小林など眼中ないと思っていたかは知らないがこういう時期が確実にあった。

わしらも過去に難儀な仕事をいくらこなしていても いまこの場で出来なければよい待遇は得られない。しかし過去の業績まで否定する人とはなるべく関わりたくないな。 現役ならともかく、引退した人の悪口など感心しませんな