オ、オレは昔から全部知ってたよ…(`・ω・´)キリッ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
203お前名無しだろ
63お前2009/05/12 小林が長く北米タッグ王座でいられたのは、他に適当な坂口のパートナーが、仲々出現しなかったから。
案の定、生え抜きの若手の長州が使えそうになれば、即、小林は長州に負けブックを飲まされ王座も交代させられた。 国際プロレスという団体自体、最初から猪木の眼中に無かった。

68お前 海外遠征時の実績は提携してる団体やブッカーによって全然違うから 個人の力量はそんなに関係ないよ 鶴田なんてデビュー半年ぐらいでNWA挑戦してるんだからw

74 お前名 小林の米マットでの実績をほとんど知らないだろ?ウィキ見てもダメだよw 猪木のジャーマンに深く言及し、失敗を逆にレスリング素人らしく高く評価してるくらいだしな

75お前 オマエは2ちゃんばかりでの知識で「俺はプロレスを知ってる玄人」と勘違いしてる典型的症状だな。 このタイプの人間は表話と裏話の境界線が解からない