昭和プロレス懐古スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
946お前名無しだろ:2011/09/12(月) 13:01:48.24 ID:H8xiYiCt0
アンデルセン選手の感動的なゴールは
アンデルセン選手の勘違いから生まれたものだと思う。
競技場に入ってラストだと思って思いっきり走ったら、審判員にもう一周と
言われたんで、あんな状態になった。
違うかな?

ロス疑惑にも思い出が。
三浦氏逮捕の後、奥さんが外国の浜辺でインタビューされた事があった。
カメラは座っている奥さんの左上から撮影。
服の隙間からもろに乳首が映り込んでいた。
それを何の修正もしないで、ワイドショーで何度も放送するのを見て、
テレビ局の悪どさを感じた。

プロレスと関係なくて、ゴメン。
947多聞夫:2011/09/12(月) 17:58:46.21 ID:faptRhsU0
景山さん、プロレスの大ファンだったんだよな。
猪木のサイン入り色紙はちゃんと額縁に入れて拝んでるって言ってたし
エッセイでも猪木や前田に関して書いてたし・・・

入信に関しては最初「そのうち内幕を暴露しちゃうからね」とか
「ここの教祖ってジャンボ鶴田に似てんだよね」とか言ってたから
てっきり洒落で入ったもんだと思ってたら本人、大真面目だったんだよな。
原因がはっきりしない事故で亡くなったのも残念だ。

ロス疑惑も強烈だった。
あの人も自死か不審死かはっきりしないし最初から最後まで謎だらけだ。
名前聞くと未だにサッカーよりロスを連想するよ。
948お前名無しだろ:2011/09/13(火) 10:52:23.91 ID:N6ZUqSRO0
>>942
名前を伏字にすると“ハッスル”での話みたいだな。
949お前名無しだろ:2011/09/13(火) 17:09:21.78 ID:bgx51zuk0
>>945 >それととにかくあの年の夏は滅茶苦茶クソ暑かった。

暑かった! つかあの年以降、夏の気温が連日34〜5度とか記録するように
なったんじゃないかな? 昔は真夏っても32度くらいだったと思う。
アレ以降だと93年くらいでしょ冷夏つうと(コメ不足になったあの年)。 
ちなみに84年といえば俺は「スーパーロック84」今思えば豪華なメンバーだった。
まったくカンケー無い話ですんまそw
950お前名無しだろ:2011/09/13(火) 17:15:43.05 ID:xb9k5Tht0
>>949
あのフェスに出たバンドはとうとう全部スーパースターになっちゃったな
唯一つ不遇だったアンヴィルが思わぬ形でプレイクしたからw
951お前名無しだろ:2011/09/13(火) 20:03:34.21 ID:rSe039V70
ロックとプロレスといえば、
キース・フランクス(アドニス)がストーンズの用心棒だった話とか
ってどこまで本当なのかね?
952お前名無しだろ:2011/09/13(火) 20:11:22.91 ID:ycULT9Br0
>>951
ジェシー・ベンチュラだよ。
ビガロはブル−ス・スプリングスティーンだったかな?
953お前名無しだろ:2011/09/13(火) 21:16:55.97 ID:xb9k5Tht0
ベンチュラは元特殊部隊のプロだからな
プロレスは塩だが喧嘩は鬼強
954お前名無しだろ:2011/09/14(水) 15:38:47.37 ID:KiFLxAe50
ベンチュラは「プレデター」でシュワとも共演して、DJもやって
後にミネソタ州知事をやって、今はなんか陰謀史観みたいなののスポークスマンに
なってるww 
ある意味多才な人だよね。プロレスはアレだけどw
955お前名無しだろ:2011/09/14(水) 15:51:07.47 ID:KLYRlN890
>>954
理屈が先に立つ人はえてしてプロレスが苦手だったりする
もちろん例外もあるけどね
956お前名無しだろ:2011/09/14(水) 18:37:31.38 ID:51JWFxWb0
>>954
>陰謀史観みたいなののスポークスマン
あれって陰謀論を取り上げる日本で言えばアンビリーバブルみたいなテレビ番組の司会だと思ったけど
本人もガチで信じてたのかw
ただベンチュラの票田である北西部の農民の間にはアメリカ政府陰謀論が蔓延してるね
北部は南部の農民と違って「どこにあるかもわからない外国のことに俺たちの税金を無駄使いするな」という
姿勢でイラク戦争にも反対だった(でも民主党の福祉も嫌い)
そのせいか「CIAが外国に火種を作って自分達の存在価値をあげようとしている」というCIA陰謀論が盛ん
都会の若者が田舎者を装ってワイオミング旅行してたらCIAのスパイと疑われてリンチされた事件も
まあCIAがいらんことしてるのは事実でもあるがw
957お前名無しだろ:2011/09/14(水) 23:28:38.42 ID:1aBLMgCK0
950過ぎるとプロレスと関係ない話題出していいのか
958お前名無しだろ:2011/09/14(水) 23:56:28.77 ID:rTF2+EPn0
長州も911は自作自演だと信じてた
959お前名無しだろ:2011/09/15(木) 01:43:07.79 ID:ZmcSGvQ00
トーア・カマタの欽ちゃんキック
960お前名無しだろ:2011/09/15(木) 02:53:27.97 ID:wM5MzVI10
>>957
つーか950過ぎてなくてもいいんだよw
961お前名無しだろ:2011/09/15(木) 19:00:00.70 ID:djeqA75H0
>>956
本人、ガチもガチで信じてるw
東日本大震災も、アメリカの地震兵器HARRPのせいだ、と断言してたw
でもベンチュラの陰謀都市伝説本、アメリカでは売れてるらしいよ。
962お前名無しだろ:2011/09/16(金) 09:24:21.54 ID:IYmoKY3GO
>>961
いつの時代もその手の書籍は売れてるね。
大事件・大災害にはつきものだな。
963お前名無しだろ:2011/09/16(金) 10:37:01.54 ID:N/Mhh9Kt0
ume
964お前名無しだろ:2011/09/17(土) 00:00:34.88 ID:7gvfIWyB0
>>962
オカルトといえば田鶴浜先生のアントニオ・ロッカ宇宙人説を思い出した。
965お前名無しだろ:2011/09/17(土) 11:47:04.33 ID:QqiS9zyK0
>>964
ああ、あったねえ。

〜布団を頭から被ってブルブルと震えながら、「おまえはFBI(UFO?)なのか?」…

って感じのくだりを覚えてる。
966お前名無しだろ:2011/09/17(土) 12:59:39.47 ID:pkHa6U1L0
死んだら遺骸がしぼんだとか言うアレか
967お前名無しだろ:2011/09/17(土) 16:13:00.90 ID:oHTRkY7+0
田鶴浜先生のほうがよほど異次元の生物に見える
968お前名無しだろ:2011/09/17(土) 23:08:34.81 ID:H5SAYdC30
捕らえられた宇宙人という写真の真ん中に写っているのがアントニオ・ロッカか?
969お前名無しだろ:2011/09/19(月) 21:47:07.36 ID:auQGYz6c0
猪木対テーズの特別レフェリーで初来日したけど、47歳とは思えないような老け方だったな。
動きも冴えがなく“怪鳥”の面影はなかった。
970お前名無しだろ:2011/09/19(月) 22:09:47.23 ID:4MJKoB1t0
ロッカとロジャースはWWWFが出来て以降
あんまり名前を聞かなくなるけど
どの辺でアメリカンうろレスの第1線からドロップアウトしたのかよく分からん
年齢的にはまだ元気な時期のはずなのに
971お前名無しだろ:2011/09/19(月) 22:24:30.48 ID:auQGYz6c0
ロジャースは80年くらいまでスヌーカのマネジャーしながら、たまにパートナーとしてリングに上がっていたと思う。
フレアーと新旧ネイチャーボーイマッチもやったんだっけ?
972お前名無しだろ:2011/09/19(月) 23:46:51.44 ID:yUpUxiC20
>969
え?!あん時47歳なの? 60は過ぎてるような動きだ。
あの試合のフィニッシュが締まらないのはロッカの
フォールの取り方がおかしなせいもあると思うよ。
973お前名無しだろ:2011/09/20(火) 01:47:28.85 ID:P1YLdMmD0
ロッカは来日の2年後にガンで亡くなってる
あの時点では相当体を悪くしてたんだろうな
来日した時に記者に意味不明なことを言って不審がられたこともあったし
974お前名無しだろ:2011/09/20(火) 10:17:18.30 ID:kKcvUep9O
>>971
シングルでも連戦して抗争してたよね
当時ロジャースは60代?
丁度今のフレアーみたいな身体の質感だったな。
当時フランク井上の記事かなんかで、ロジャースがレストランに入った時黒人のボーイに「ロジャースさんは年を取ってからデビューされたんですか?」と尋ねられ、ブチ切れて口汚なく罵ったというエピソードが紹介されてた
975お前名無しだろ:2011/09/20(火) 16:07:15.37 ID:9epZMC+b0
ume
976お前名無しだろ:2011/09/20(火) 16:21:54.51 ID:XB9g+5WTO
ニックって今 どんな感じなんですが?イメージを崩して欲しくないね
977お前名無しだろ:2011/09/20(火) 16:59:17.24 ID:EXcFfZiW0
>>974  この頃のロジャースはそれこそフランク井上のファイトの記事や、
    月プロやゴングのグラビアで見た。歳のわりには元気そうだった
    けど、全身の肉がタプタプしてたね。
    フレアーと抗争したり、スヌーカを操ったり、ミッドアトランティック
    地区の顔役って感じだった。

>>976 なんかプロレスとは違う仕事しているらしいけど。最近は姿を見ない
    ねえ。ホント、いついかなる時も格好良かったから、晩年もそうで
   あって欲しいね。
978お前名無しだろ:2011/09/20(火) 22:10:11.32 ID:Cuo3ZMH10
ちょっと前のフミ斎藤のコラムでは、ちょっと物忘れがひどいって書いてあったな。
たしか、去年のデストの80歳誕生パーティーに来日したときだったと思う。

辛いな…

※パーティの模様:ニックの写真あり
http://blogs.yahoo.co.jp/t19y69r/36721471.html
979お前名無しだろ:2011/09/20(火) 22:46:19.58 ID:Rby7e6eHO
ロッカを美化し過ぎ

テーズやホッジとは全然違うだろ
980お前名無しだろ:2011/09/21(水) 04:14:38.89 ID:GlR5ZkRZ0
ロッカは当時のレスラーとしては短命か
50手前でガン死だからなぁ
981お前名無しだろ:2011/09/21(水) 19:27:43.32 ID:9PDSlrGZ0
ロッカが美化されたのは梶原一騎氏の影響が強いな

列伝では全盛期忙しすぎて力道山が呼べなかったとか
猪木のリングネームにあやかって使われるとか

ジャイアント台風ではサンマルチノがのし上がるために
ロッカの付き人をして屈辱に耐えるとか

アントニオ・ロッカって凄いレスラーだったんだと刷り込まれた。
982お前名無しだろ:2011/09/21(水) 19:36:46.84 ID:ThffWVg10
世界のプロレスで白黒フィルムでロッカやリッキー・スターらが対戦していたのを見たけど、動きがコミカルすぎて笑った。
983お前名無しだろ:2011/09/21(水) 19:58:23.17 ID:HLCqW/z/0
オレはE・カーペンティアにけっこう幻想持ってたな
ブルクラのどちらか相手に空高く飛んでる有名な写真を見て
サマーソルトキックってどんな技なんだろうと思っていた
国際に来てコーナーからトンボ返りで着地したの見てすげーガックリした
984お前名無しだろ:2011/09/21(水) 23:20:07.34 ID:bD4uRi79O
>>983
丸っきり同じ内容が70年代のプロレスラー名鑑や技本のカーペンティアやサマーソルトキックの項によく載ってたな。

キックではないが片足を相手の胸に当てて踏み切ってごく軽い痛め技に改良したのが佐山タイガーだな。
まあカーペンティアは体操の選手だったからタイガー式も難なくやれたんだろうが。
自分はサマーソルトキックとかの技より背は低いながら体操選手らしい鍛え上げられたデカい体が印象的だった。
985お前名無しだろ:2011/09/21(水) 23:51:54.31 ID:P5MUOuWM0
世界のプロレスといえば、オレが子供の頃に「鉄の爪とアイアンヘッドバットの対決」と題打って、
エリックとブラジルの試合が印象に残ってる。ブラジルがエリックの掌をボコボコに踏みつけて、
ヘッドバットでフォール。あの白黒フィルム・・・味があったなぁ。
986多聞夫:2011/09/22(木) 14:53:10.28 ID:tCNiV6C80
>>983
ありゃ俺も写真見た時、幻想持ったな。
子供が見たら、えらくインパクトのある写真だ。
相手の頭上50cmくらいをカーペンティアが上下逆さま(頭が下で足が上)
になって写ってんだからさ。
どこでどうすればあんな格好になるんだって思ったぜ。

結局、動くカーペンティアを見る機会は無かったけど
後に初代タイガーを見て「あぁ、多分あんな感じかな?」と納得した…
987多聞夫:2011/09/22(木) 15:01:43.02 ID:tCNiV6C80
>>985
日プロ時代、凄味があって印象に残っているのはエリックとブラジルだな。
俺が未だ幼少であったせいか画面越しに観てても怖かったぜ。
凶器を使うわけじゃないが悪党に見えたもんだ。

あの頃は猪木も、まだ線が細い感じで身体のデカい
エリックやブラジルを迎え撃つには馬場しかないだろと感じたね。

鉄の爪と鉄の頭の対戦、画像で観たかったぜ。
988お前名無しだろ:2011/09/22(木) 15:34:30.84 ID:RdNi5mio0
オックスベーカーやジョージスティール、ブルドック・ブラワーといった
70年代の「怖い顔のヒール」は日本では受けなかったね
60年代とどこが違ったんだろう
989お前名無しだろ:2011/09/22(木) 16:17:09.94 ID:98CWpY6E0
>>988
彼らの器がエリックやブラジルやブルーザーほどじゃない、ってのが最大の理由
だろうけど、それ以外で言うと60年代と70年代ではプロレスのスタイルそのものが
ガラッと変わったってのが大きいんじゃないかな。ドリー・ファンクJrが世界王者に
なったことでね。
 さんざん言われているけれど、60年代の超個性派たちが存在感(佇まい)と
代名詞的フィニッシュホールドだけで客を酔わせたのに対し、ドリー以降は、
大技、小技を併せた「試合展開」で客を乗せていくようになった。これはドリーが
どう見てもエリックらに比べると無個性だったこともあっただろうけど、
これによって(大技が軽くなったという批判はあれど)プロレスの表現って
60年代よりはるかに複雑になっていった。ヒールもただ顔が怖いとか悪いことする
ってレベル(のも大勢いたけど)ではなく、試合の流れの中で卑怯や狡猾を表現
するようになっていった。
 ちなみに馬場は典型的な60年代型レスラーで、猪木は典型的な70年代型レスラー。
990お前名無しだろ:2011/09/22(木) 19:29:02.58 ID:5ReF8PTi0
ベーカーはヒゲと声で金が取れる選手と聞いたことがある。
しゃべりが上手かったのかな?
991お前名無しだろ:2011/09/22(木) 19:43:56.59 ID:OaKltjJy0
喋りが上手い外人って言葉が違う日本では受けないからなぁ
ジェリー・ローラーも来日した時は「なんでこれが南部の帝王なの」って感じだった
992お前名無しだろ:2011/09/22(木) 20:37:19.92 ID:72r9fg0f0
>>990
ドスが効いたダミ声でも聞き取りやすいという点
993お前名無しだろ:2011/09/22(木) 23:01:56.24 ID:RdNi5mio0
>>989
日本で受けなかった理由にはなってないね
994お前名無しだろ:2011/09/22(木) 23:09:29.26 ID:RdNi5mio0
>>991
パイパーは結構受けたけどね
マイクが通用しないとわかってたから、もう一つの売りである喧嘩ファイトで押した
相手側にノースカロライナやジョージアで気心知れた天龍がいたのも良かったんだけど
995お前名無しだろ
Kサリバンだったかな。エルボーで金が取れると言われていたけど、何故か封印してた。
いやあの人の試合は(来日あんまりしないから)あんまり見ていないんだけど、そういうニュアンスの記事があった。
悪魔崇拝ってキャラクターは、日本じゃ受けなさそうだろうなあ。