UWFインター・藤原組・リングス・パンクラス 43

このエントリーをはてなブックマークに追加
952お前名無しだろ:2010/11/11(木) 18:02:35 ID:/pnR0ddF0
例えば、まだプロレスなんて知らない頃の
純粋無垢だった幼いお前らに
「真剣勝負とか八百長とか関係ないよな?
面白ければどうでもいいよな?」
って言ったら、何て答えるんだろうね・・・
悲しいね、無常だね
953お前名無しだろ:2010/11/11(木) 18:03:06 ID:SSneS05a0
ちなみに俺は柔術やってた。俺も含めて元プオタでプロレスごっこの延長みたいな
気持ちで楽しむ人は結構いたよ。エディ・ブラボーのツイスターが流行ったときはみんなで研究したしな。

あと、総合の敷居が低いってのちょっと言い過ぎだなw
954お前名無しだろ:2010/11/11(木) 18:09:32 ID:/pnR0ddF0
何かまともでいい人っぽいのが来たし、もう消えるー
ちょっとやりすぎてゴメンなさい
950も取ったんで
お詫びに次スレでも立てようと思ったけど立てれんかったよ
じゃあバイバイ
955お前名無しだろ:2010/11/11(木) 18:11:51 ID:Tb0ZRjPj0
地方は総合のジムがなかったり少ない県が多いから敷居は高いよ
ボクシングや極真はどんな田舎でもあるから
敷居はそんなに高くない
地方で格闘技をやろうとしたらだいたいその2拓
956お前名無しだろ:2010/11/11(木) 18:12:49 ID:SSneS05a0
別にいい人じゃないけど、ここで格闘技をヘンに敵視してる人は
U系のジムに通おうと思ったこともないの?
高円寺のスネークピットなんてUファン的にはかなりいいメンツなんじゃないの?
957お前名無しだろ:2010/11/11(木) 18:16:57 ID:SSneS05a0
>>955
地方の人?俺も地方だけど近所にボクシングジムはないなあ。
その代わり県庁所在地に総合のジムがある。ただ、柔術クラスが
週一しかやってないんで通う気はない。

なぜか大道塾は近くにあるw
958お前名無しだろ:2010/11/11(木) 18:27:40 ID:96z0m6Uk0
やけに進んでると思ったら頭がちょっとアレなのが一匹紛れ込んでたのかw
959中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/11/11(木) 18:55:50 ID:4/PjLoTCO
>>956
スネークピット出来た当時、職場が下井草だったんで興味あったんだけど、思ったより高かった(ような気が…)んで止めましたW
ロビンソンならジム行かなくても荻窪の湯〜とぴあで会えるしW

あと俺の気のせいかも知れないんスけど…コネの無い総合のジムに体験とか見学行って、コッチが柔道段持ちってだけで妙に警戒するっていうか固くなるというか…
ってのが何度かあったんスよね…運動不足解消兼ねて基本からのんびりやりたいのにいきなりスパーなんか出来るかい!!ってことが…
みんなはそうゆうイヤなこととか無かったッスか?
960お前名無しだろ:2010/11/11(木) 19:06:24 ID:96z0m6Uk0
最初にガツンとかまして舐められないようにしとこうって感じ?
961中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/11/11(木) 19:07:41 ID:4/PjLoTCO
追記ですゴメンナサイ
上の話は十数年前のことです
今のジムの雰囲気は正直解りません
962中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/11/11(木) 19:12:47 ID:4/PjLoTCO
>>960
そんな感じッスね
「いい体してるOR動きいいけど何かやってる?」
「学生の時柔道と剣道をちょっと…」
「段持ち?」
「一応…」
「フーン(ジロジロ)」みたいな…

立ち技系ジムだと同じような話になっても
「柔道と剣道をちょっと…」
「だからはじめてなのに距離感とか良いんだ」(ニコニコ)みたいににこやかだったから余計に気になったんスよね
963お前名無しだろ:2010/11/11(木) 19:19:07 ID:96z0m6Uk0
>>962
ど田舎なんでジムや道場に通った経験とか無いからちょっと分からんねぇ。
十数年前つーと、多分総合黎明期の頃でしょ?そーいうのもあったんじゃない?
「ちょっと齧った程度でデカイ顔されてたまるか」みたいな。
964お前名無しだろ:2010/11/11(木) 19:42:57 ID:icUQhIaQO
当時はむしろジム側の人のほうが、「カジった」レベルだったのでは。
965お前名無しだろ:2010/11/11(木) 19:48:05 ID:96z0m6Uk0
だったかもね。それで余計「なめられてたまるか」みたいな気持ちが
働いたつーのはあるかも。恐らく今はそんな事は無いと思うけどね。

つーか、中野は剣道もやってたんかw柔道二段てのは前に聞いたけど。
966お前名無しだろ:2010/11/11(木) 19:57:14 ID:Tb0ZRjPj0
立ち技系道場やジムでも経験者が相手だと多少固くなるところは
あるよ。柔道やレスリングの強い奴はフィジカルだけで経験者を圧倒することもあるしな
そういえば大昔の極真の道場なんかはスポーツマンより地元の喧嘩好きが多くて
荒くれ者が多かった。
967お前名無しだろ:2010/11/11(木) 20:31:12 ID:bJ/twST2O
そういや以前田舎に帰省した時、友達が行ってる某有名空手道場に見学に行って、
そこにいたいかにもガラのワルそうな輩たちに、俺が東京でキックやってるって友達が言ったら
モロ反応してたな(笑)
スパーしましょう!とか言ってきたけど、ま、もち丁重にお断りしましたがね。(笑)
968お前名無しだろ:2010/11/11(木) 20:37:01 ID:FjhmadKtO
中野ならヒクソンに勝てるんじゃないか?
969お前名無しだろ:2010/11/11(木) 20:41:44 ID:qSV1agvJO
極真いたことあるけど道場生にヤクザと警官がいて。
組手になると警察ボコボコでヤクザの方が強くて日本の治安に不安を感じたなあ…
970お前名無しだろ:2010/11/11(木) 20:55:53 ID:ZDRufnkfO
俺は市民体育館のサンドバックで
佐山のシューティング教本を参考に自己流でキックの練習してたら
(自己流ながら、なかなかイイ音出して蹴ってた)
そこに来てた外人が興味深そうに見てたなw
971お前名無しだろ:2010/11/11(木) 20:59:06 ID:7dfA6f9iO
>>952
その頃は八百長って言葉や意味を、よく知らなかった気がする
972お前名無しだろ:2010/11/11(木) 21:08:36 ID:ZDRufnkfO
そう言えば北原辰巳(光騎)は
「シューティングに入門して自主練でサンドバック蹴ってたら、そこに佐山さんが来て
“君、イイ蹴りしてるね。明日から指導員やってくれない?”って言われて
“入門したばっかの俺が指導員やれちゃうシューティングて・・・”って思った」
とか言ってなかったっけ?w
973お前名無しだろ:2010/11/11(木) 21:08:40 ID:4/PjLoTCO
確かに当時はまだ柔術とかが日本で一般的になるちょっと前で、柔術を取り入れたって言ってるとこも微妙に怪しい時期だったッスね
ぶっちゃけその頃まではまだ何とか柔道の貯金で何とかなるんじゃないか?ってのはあったんスけどね…
総合でも柔術、レスリング、ポジショニングの重要性が広まってからは全く別の次元になっちゃいましたからね
974お前名無しだろ:2010/11/11(木) 21:20:35 ID:vSQMKd2b0
リングスはプロレスと違うって主張してたのが前田だったのにリングスが潰れた
からK1も総合もプロレスだって道連れにしようとする前田信者
975お前名無しだろ:2010/11/11(木) 21:30:12 ID:m9cZYPT50
自分もPRIDE見てたくせに今ケチョンケチョンに言う輩は醜いな
プ板というよりは格板に多いが
ヤオだ何だとかすぐ言うが、PRIDEのヤオなんてぶっちゃけ数えるほどだし
プロレスでもそうだが時が経って恨みの感情に変わってしまう人間ってどうかしてるわ
976お前名無しだろ:2010/11/11(木) 21:34:23 ID:Tb0ZRjPj0
総合というかグレイシーが流行だした時期はなぜか立ち技の道場なのにスパーで
タックルをしてきたりクリンチして倒そうとしてきたりする
変な奴が多かったな
そういうルール外の事を仕掛けてくる奴に経験者でも
対応できる気性の奴とできない奴の差があって面白かった
977お前名無しだろ:2010/11/11(木) 21:40:09 ID:Mu+gaeVU0
>>975
裏で決まってるヤオだけじゃなく、レフェリーを利用したプロテクト的小汚いヤオも後年多くなった。
カード決定までのプロセスでも主催者が勝たせたい選手のプロテクト的流れが多くなってうんざり。
そんなのが積み重なったら「なんだよ・・」と思うのが普通だろ。
文句言う奴はどうかしてる とか言うが 不満があっても黙ってる奴の方がどうかしてるだろ。
978お前名無しだろ:2010/11/11(木) 21:42:05 ID:L+7YxYGO0
残り少なくなってきたんで、次スレです。

UWFインター・藤原組・リングス・パンクラス 44
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1289479020/l50
979お前名無しだろ:2010/11/11(木) 21:44:56 ID:ZDRufnkfO
プライドはプライド1で既にヤオあったろ
空手の黒澤vs外人(名前忘れた)
外人の方の片ヤオだが
黒澤を勝たせる手はずなのに黒澤が膝の靱帯を切るアクシデントでグダグダw
980お前名無しだろ:2010/11/11(木) 21:48:12 ID:L+7YxYGO0
>>970
オレは雑誌の通販でグローブやミット、スタンディングバックを購入して自宅で
自己流のパンチやキックやったり、近所のガキ掴まえて交代でミット持って
練習の真似事やった事があるw今考えたらアホみたいだけど・・・結構面白かったわw
ま、オレの経験なんてそんなモンだけどw
981お前名無しだろ:2010/11/11(木) 21:48:16 ID:m9cZYPT50
腐るほどある中のあくまで一例だが、小川vsジャイアントシルバとかそういう類の物だろ。
それなら当時からおれだって嫌だったよ。
でも中には部分的に指摘するんじゃなく、団体丸ごと否定する輩がいるんだよ。
見て楽しんでたくせにな。
982お前名無しだろ:2010/11/11(木) 21:52:30 ID:Mu+gaeVU0
選手のエゴ(誰々とは戦いたくない 誰々とならやる)が大きくなりすぎたのもつまらない一因。
主催者が対戦をごり押しするのもいけないとは思うけど、プライド初期はそのバランスがある程度取れていた。
今は選手のエゴと主催者のエゴ、そして資金不足で大物選手不足・・・そういう物が入り混じってグダグダ。
983お前名無しだろ:2010/11/11(木) 23:58:13 ID:ax6Qa5uWO
ここで論議してる奴らは、所詮乗せられた奴。
否定する奴も肯定する奴もな。
俺ももちろんだぜ。
我々は乗せられたの、キモオタがAKBのCD買うのと一緒www 

984お前名無しだろ:2010/11/12(金) 00:05:17 ID:YS6BPGnR0
AKBはいい曲も多いよ
985お前名無しだろ:2010/11/12(金) 00:09:20 ID:fATgwsSG0
は?別に皆が皆PRIDE見てたことを恥じてるわけじゃないんだが
986お前名無しだろ:2010/11/12(金) 00:14:48 ID:fATgwsSG0
>>984
そうなのかぁ?
987お前名無しだろ:2010/11/12(金) 00:19:47 ID:FCnt06AV0
誰が強いかより、何が強いかで話してたからじゃね?
MMAの枠の中でしか決められないからロマンがないと思う。
988中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/11/12(金) 00:45:38 ID:nuSD6pU2O
>>984>>986
うちの娘がAKBの桜のなんたらとかいう卒業式みたいな歌が大好きでCD買わされたッスよ
989お前名無しだろ:2010/11/12(金) 01:00:53 ID:YS6BPGnR0
アカペラの合唱曲は商業臭がないのが衝撃的だったんだよ
本当は燃える商魂なんだろうけどさ
990お前名無しだろ:2010/11/12(金) 01:32:23 ID:pVIvJwKc0
パンクラスが来年を迎えられるのか心配で仕方ない
991お前名無しだろ:2010/11/12(金) 01:59:49 ID:rnm49g1T0
正直12月の興行が最後だと思ってる
SRCに吸収される形じゃないかな
992お前名無しだろ:2010/11/12(金) 02:16:20 ID:fk/n8FVZO
埋め
993お前名無しだろ:2010/11/12(金) 02:16:33 ID:pVIvJwKc0
SRCもよくわからない団体だからな
U系の系譜が道場という形でしか残らなくなるのは寂しいね
まあ道場といってもU独自の技術なんてものはないから何も受け継がれてないのが現状だけど
994お前名無しだろ:2010/11/12(金) 02:19:43 ID:OKxn/7E30
U系が残したものって興行形態ぽいからな
995お前名無しだろ:2010/11/12(金) 02:21:10 ID:HOoMNvfa0
1000
get!
996中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/11/12(金) 02:21:45 ID:nuSD6pU2O
一応プロレス興行でレーザー光線の演出は二次Uが初ッスよW

ハウンド・ドッグの紹介で
997お前名無しだろ:2010/11/12(金) 02:24:11 ID:XFd8jG4B0
戦極は選手ありきじゃなくて、まず役員がいろいろ業界関係者で
固められてうさんくささがプンプンしたよ
日本で総合のスタンダードルールをつくる!とか言いながら
階級コロコロかわったり吉田道場持ち上げたり…
998お前名無しだろ:2010/11/12(金) 02:36:35 ID:fATgwsSG0
裏はよく知らないが、表の目に入る部分ではDREAMとさほどの違いは感じなかったけどな
差別化できてたのか?
SRCじゃなく戦極は早くに消滅しただけに「健全健全」って謳ってたのも何だったのだろうっていう
999お前名無しだろ:2010/11/12(金) 03:05:04 ID:pVIvJwKc0
うめ
1000お前名無しだろ:2010/11/12(金) 03:12:05 ID:WgOubwUYO
まっ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。