WikipediaやYahoo!知恵袋の「プロレス」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
Wikipediaの選手個人の記事がかなりファン視点なのはご愛敬として、
「これは違うだろ!」とか「これはいかがなものか・・・」というものについて情報交換しましょう。

Yahoo!知恵袋のネタ質問、ネタ回答などもOK
2お前名無しだろ:2010/10/16(土) 00:51:29 ID:zb+ExGfS0
Wikiで山田邦子を見たら「ギブUPまで待てない!」がなかった事に
3お前名無しだろ:2010/10/16(土) 01:44:46 ID:5PcPqoex0
ノアがらみは思い入れたっぷりで気持ち悪いw
4お前名無しだろ:2010/10/16(土) 02:04:10 ID:1QNRXADn0
なぜか分からないけどWikiって説得力ある
5お前名無しだろ:2010/10/16(土) 04:28:58 ID:Dqr01+RsO
ま、とりあえずWikiの内容は信じてしまうが、確かにノアレスラーの場合、
備考みたいなのがやたら多くて、しかも賞賛だらけなんだよなw
6お前名無しだろ:2010/10/16(土) 06:28:42 ID:CS0M6ZOSO
泣きながら八百長じゃありません、ショーです!って力説してる回答が並んでいてベストアンサーにさせられてる印象
7お前名無しだろ:2010/10/16(土) 06:37:37 ID:W6RPV1+Z0
あのベストアンサーって質問した奴しか投票できないらしい。
そもそも質問した奴は分かってないから質問してるわけで
そんな奴の独断でベストアンサーを選ぶのはおかしいだろ。
本当にアホみたいなシステムだと思う。

プロレス以外のジャンルで、たまにあの知恵袋を見るが
法的にも間違ってる糞みたいな解答がベストアンサーになってる。
8お前名無しだろ:2010/10/16(土) 08:24:09 ID:K7ul/8TA0
いい加減さに腹が立ったんでわざと釣るような質問してアホな回答者にお礼のとき
突っ込みいれまくったことある。むなしいから一回でやめたけど。
9お前名無しだろ:2010/10/16(土) 10:02:33 ID:3p2kPuHf0
結構真面目に質問してるのに、堂々と間違った回答をしかも一言で済ませて
回答者がその人のみだから”ベストアンサー”ってのをよく見かける。
10お前名無しだろ:2010/10/16(土) 10:36:56 ID:7wYmmRlW0
ノアヲタの工作活動がきもい。
wikiとか昔はノア絡みだけデタラメな美談ばかりで、いまよりもさらにきもかった。
11お前名無しだろ:2010/10/16(土) 11:02:15 ID:rlpaXOzF0
ノアヲタって金払って試合見に行かねーくせに
投票とか投稿とか無料の工作活動だけは大好きだよなw
12お前名無しだろ:2010/10/16(土) 14:34:43 ID:Dqr01+RsO
そういえば、モリシの記事のところで笠木忍の事が消されてたな(笑)
13お前名無しだろ:2010/10/16(土) 14:56:47 ID:eHU4qEoRO
ドラゴン藤波2010とかいう人のネタ質問にマジレスしちゃう人多いね
14お前名無しだろ:2010/10/17(日) 03:00:23 ID:1x+PAdJNO
知恵袋で必ず回答してる人がいるが、常に張りついているんだろうか?
15お前名無しだろ:2010/10/18(月) 22:43:57 ID:8v41UYJc0
知恵コイン稼ぎは勲章だからなぁ・・・
16お前名無しだろ:2010/10/18(月) 23:34:32 ID:70qdQX4NO
10年前
17お前名無しだろ:2010/10/19(火) 04:39:06 ID:ywnb7/NS0
長州のWikipediaで、

「短い髪が流行っていた80年代になぜか長髪になっていた長州は〜」ってあるけど、
"なぜか"って何だよwww
18お前名無しだろ:2010/10/19(火) 09:08:13 ID:5lw8G3YaO
Wikiは、外人レスラーのちょっと昔の選手だと項目がない人もまだまだ多いので、
ぜひ書ける人は書いてほしいなあ。
ブラック・ハーツとかファンタスティックスとかボビー・ダンカンJr.とか
ビリー・ジャックとかハクソー・ヒギンズとか…
19お前名無しだろ:2010/10/19(火) 20:30:46 ID:T7IgUxRz0
前に誰かが小橋の項目に勝ちブックおじさんって書いたら即行消されててワロタ
20お前名無しだろ:2010/10/20(水) 02:57:36 ID:fZNx+CdXO
ノアの課題で他団体や外国人の扱い〜GHCを巻いてないは課題ではないな
勝ちブック云々はニコニコでやればいいよ
21お前名無しだろ:2010/10/20(水) 08:41:03 ID:uSPwsd060
長州なんかはニックネーム「御小」って記載されてるけど、それよりかは浸透してると思うけどな、勝ちブックおじさんw
だけどネットでの蔑称って局地的だと思うから載せる必要ないと思うよ。
しかしノア関連の記事はやたら称賛記事の箇条書きが多いなぁ(笑)
22お前名無しだろ:2010/10/20(水) 10:51:12 ID:qah8b9Vx0
今、長州のWikipedia見たけど、一応みんながまともな情報が欲しくて見るWikipediaで
「御小」みたいな蔑称を書くのは人としての常識の問題だな。
そういうのはニコニコかアンサイクロペディアでやれよと思う。

良質の歴史書である三國志(正史)などを読めば分かるけど、
その人の伝では美点は多めに書き、マイナス面は控えめに書くのが良識。
どうしようもない悪人なんかはそうでもないけどね。
23お前名無しだろ:2010/10/20(水) 11:09:50 ID:tvH+A4b1O
記憶だと以前、体の大きな馬場が御大と呼ばれている事と比較されて「御小」と但し書きがあったので、
WJ時代についた、器が小さいっていう意味のあだ名だろ?と思ったし、微妙に間違ってたような気がする。
いずれにしろ、今は「御小」とだけ直接書かれているので、初見の人は意味も分からず納得してしまうよなぁ。

あと、海外遠征時のリングネームはミツ・ヨシダも多かったはずだぞ!
24お前名無しだろ:2010/10/20(水) 11:39:26 ID:7QxHouFG0
>>19
これはひどいw

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%B0%8F%E6%A9%8B%E5%BB%BA%E5%A4%AA&diff=28363304&oldid=28264380


正直、編集を覚えてきたら本文よりも履歴とかノートの方が面白くなった。
25お前名無しだろ:2010/10/20(水) 11:41:07 ID:7QxHouFG0
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%B0%8F%E6%A9%8B%E5%BB%BA%E5%A4%AA&diff=next&oldid=28363304

こっちのほうがあっという間に消えたことはわかりやすいな。たったの10分で始末されてる。
26お前名無しだろ:2010/10/20(水) 13:00:22 ID:CXNhPv9/O
あまりにノア関連wikiはキモいから直してる
27お前名無しだろ:2010/10/20(水) 14:03:02 ID:X04QUGnA0
furindaisukikateihoukai←釣りID
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/furindaisukikateihoukai
頭の中不倫だらけのキチガイちゃんだお^^
みんな回答してあげてね!
28お前名無しだろ:2010/10/20(水) 15:18:35 ID:keWDZD2kO
wikiの棚橋の項目も気持ち悪いよ
進化が止まらない王者 とかw
29お前名無しだろ:2010/10/20(水) 16:08:04 ID:63yjZcZQO
最近はマトモになったけど、ライガーも
一時期アンチっぽい記述になってたよ。
30お前名無しだろ:2010/10/20(水) 16:15:02 ID:FeDrWcdF0
ノワヲタはノアレスラーヨイショだけならまだしも
他団体レスラーを貶めることまで平気でやるからな
31お前名無しだろ:2010/10/21(木) 00:58:40 ID:7quWZ9aYO
プロレスとは八百長裸踊りショーである。←こうしたい人もいるんだろうな、どんだけの手順を経たなきゃダメかわかってなさそうだけど
32お前名無しだろ:2010/10/21(木) 19:35:47 ID:UINgMyiTO
知恵袋のaikotoba gunsouとかいう奴凄いわ。
ここまで天然物のノアヲタは久々に見たわw
33お前名無しだろ:2010/10/22(金) 04:09:17 ID:1e7YlmuWO
takadaなんとかもすげーよな
34お前名無しだろ:2010/10/22(金) 06:03:00 ID:DkteJq1N0
4、5年前の暗黒期の新日がwikiに
ノアはお年寄りや子供たちに大人気なのに
どうして新日はこんなに落ちぶれてるのかみたいなことが
書かれてあったのが今でも忘れられない。
35お前名無しだろ:2010/10/22(金) 06:12:00 ID:SNsq4iAt0
こんにちわ!
小学校のときからお父さんの影響でプロレスファンになって今は中学校にかよっています
質問があります!
テレビで徳光和夫さんがプロレスは受け身のスポーツと
ゆってましたがどうゆうことなんですか?
36お前名無しだろ:2010/10/22(金) 09:59:10 ID:faCHMlXSO
スポーツではありません
演劇です
37お前名無しだろ:2010/10/23(土) 02:20:21 ID:qHZV9/KkO
世界ジュニアの挑戦者調べるの苦労した記憶がある
38お前名無しだろ:2010/10/23(土) 19:00:18 ID:n0k6pYe30
wikipediaのブッカーTの画像が何故か可愛い柴犬だった事がある
39お前名無しだろ:2010/10/23(土) 20:13:54 ID:g0VVWtPCO
>>34
当時はライガーや永田さんや中西や棚橋や中邑の記述も酷かったお
40お前名無しだろ:2010/10/29(金) 15:49:37 ID:qcjvPHxr0
基本、悪印象な記述はファンか関係者が消してる。
41お前名無しだろ:2010/10/29(金) 15:56:32 ID:1DYyIsgPO
Wikipediaというと衰退スレのコピペ馬鹿が頭に浮かぶ
42お前名無しだろ:2010/11/09(火) 17:51:54 ID:uvw6aQe/0
私怨丸出しの回答してるやついるだろ(笑)
43お前名無しだろ:2010/11/09(火) 18:01:49 ID:2N/NrdU3O
一時期ターザンスレの連中が関わってた
古閑夢香wikiをめぐる攻防が面白かった
44お前名無しだろ:2010/11/09(火) 18:12:30 ID:VWG/z41UO
>>34
天山の記述にその名残があるな。脱水牛とかまだ残っている
45お前名無しだろ:2010/11/09(火) 18:31:54 ID:TU4dCqgbO
ケロの事ボロカスに書く一方でガラドラマンセーしたりな
46お前名無しだろ
>>17
長州は長髪が流行った70年代に角刈りやパンチパーマのヤクザ風の髪型だったのに

ショートカット全盛の80年代に長髪にしたからなw

80年代に長髪だった男と言えばヘビメタさんと
ずれたプロレスラーくらいだった。

時代から常に10年遅れている男、それが長州w