【シュート】 不穏試合を語る 【セメント】PART7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952お前名無しだろ:2010/12/18(土) 18:39:32 ID:38aZwIrE0
試合全体が不穏じゃない場合は
>>311みたいに、秒数指定でリンクしたほうが分かりやすいと思う。
953お前名無しだろ:2010/12/19(日) 07:24:00 ID:1xjSbNxq0
>>951
そうなんだ。取り巻きがこれなら鈴川ってのも、お里が知れるな。
「コールマン、試合後猪木にfuckポーズ」って事は
仕事する気で来たコールマンに一方的に仕掛けたんだな。
954お前名無しだろ:2010/12/19(日) 09:43:28 ID:OCCu5KZs0
お里もナニも
大麻で逮捕されて角界クビになったバカだしなぁ
955お前名無しだろ:2010/12/19(日) 23:45:48 ID:jintxKeQ0
鈴川みたいなのをプロレス大賞の新人賞にしようとした記者は、
ある意味不穏。
956お前名無しだろ:2010/12/19(日) 23:54:52 ID:PeUJ6YXr0
仕掛ける気は無かったろうけどあのペチペチ掌底で指が目に入っちゃった感じだよね。
コールマンにすりゃ素手=プロレスみたいな認識だと思うからアレするならOFG付けろよって感じなんだろうね。
957お前名無しだろ:2010/12/20(月) 01:59:37 ID:TwaW7JJc0
@omomo_miyoko 大桃さん、気を落とさずに
http://twitter.com/choshu_riki/status/16530039126368256
958お前名無しだろ:2010/12/20(月) 02:46:37 ID:hE/jhLrY0
新日の前座でこのスタイルは不穏・・・かも?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13004580
959お前名無しだろ:2010/12/20(月) 06:57:24 ID:JQXaLJeq0
>>958
会社に対して、って意味では確かにある意味不穏かもw


にしてもいい試合だな
会場が固唾を呑んで見守るような試合なんて今じゃそうそうないもんな
960お前名無しだろ:2010/12/20(月) 10:22:47 ID:sQN4QOBW0
>>958-959
イイ試合。プロレスの文法的に、無駄な動きが全く無いよな。
そういう意味では『不穏』とは真逆な試合だと思う。
961お前名無しだろ:2010/12/20(月) 16:34:09 ID:MLJ/qqd50
見せるグランドテクニック持った選手がいないからなぁ
962お前名無しだろ:2010/12/21(火) 01:36:29 ID:tqDU40pm0

http://www.youtube.com/watch?v=9psdw86uAUg

ホーガンvsシークですが、シークの股間が時間が経つにつれ不穏に。
「不覚にも股間のものが怒張して思うように進めず差はつまる一方だった。」
ってヤマジュンの漫画を思い出しました。
963お前名無しだろ:2010/12/21(火) 09:46:36 ID:6OKo0KBX0
>>962
ワロタ
964お前名無しだろ:2010/12/21(火) 11:11:03 ID:/j2ZzzWt0
アイアンシークってそっち系?
それとも使ってたかどうかは知らないけど、興奮剤や増強剤系のせい?
965お前名無しだろ:2010/12/21(火) 11:17:40 ID:UJWXWxK+0
シークのアイアンの方がハルクアップしちゃったって話?
966お前名無しだろ:2010/12/21(火) 12:46:33 ID:L70zXTDr0
>>965
アナタ上手い事言いますねw
967お前名無しだろ:2010/12/21(火) 17:52:55 ID:DkWfowOX0
>>962-966
gregthesplintercell 1 か月前
Why did the iron shieks Dick get hard ??

nwoprodigy94 1 か月前
@gregthesplintercell
Because he likes to make his opponents humble XD
968お前名無しだろ:2010/12/21(火) 18:06:53 ID:c/iyMFn+0
これ映像に加工したのか?
なんか不自然だな
969お前名無しだろ:2010/12/21(火) 20:41:22 ID:Oe+ao7yL0
チンポジ気にしてモジモジしてるなぁ
一度は直そうとしてるし
970お前名無しだろ:2010/12/21(火) 22:15:07 ID:EUDt5/DE0
アジャvs堀田
http://www.youtube.com/watch?v=fQRD-KxpY_E

これって経緯は何なの?アジャは泣いてるし
思いっきり後頭部を狙って蹴ってて引いた
971お前名無しだろ:2010/12/22(水) 00:45:47 ID:9vM8S2AU0
>>968
見直すと加工っぽいね。場面によって全然違う
6:00頃のキャメルに入る直前にいきり立ってたモノがしゃがむ寸前に一瞬で消えてる
972お前名無しだろ:2010/12/22(水) 01:14:20 ID:G5r55dja0
>>971
いや、加工じゃないみたい。
気になったからホーガンのDVDで見たけど、まんまだったよ。
つべの映像が悪いから加工っぽく見えるだけ。

これホーガンがWWF王座初戴冠の試合なんだよね。
今まで2、3回は見てるはずなのにまったく気付かなかった。
『レジェンド・オブ・ホーガン』や
『ハルク・ホーガン アルティメット・アンソロジー』に収録。
973お前名無しだろ:2010/12/22(水) 12:01:17 ID:mUuAcLce0
受け売りだけど。

谷津 渾身の一撃 
http://www.youtube.com/watch?v=bT4G-THaRHA
974お前名無しだろ:2010/12/22(水) 17:32:18 ID:JtZEnUsx0
>>899
Gスピリット読んだけど、テンプレにあるルガー戦、タッグでのマスカラス戦
そして、セル無しでお馴染みのタッグでの長州戦とか載ってた。
いろんな記事を読めば読むほど、ブロディについてはよく分からなくなるなぁ

あと猪木vsジャラについても載ってました
975お前名無しだろ:2010/12/23(木) 01:43:03 ID:0yk48Jr40
若麒麟。「相撲じゃ無いじゃん〜」って観客の声がかすかに聞こえます

http://www.youtube.com/watch?v=Z83S0cZVp60
976お前名無しだろ:2010/12/23(木) 18:49:35 ID:85Zy+ZvM0
>>3
なんで北尾テンタ、みのるアポロ、神取ジャッキー、前田フライときて、その後が老人対痴女なんだよw
977お前名無しだろ:2010/12/23(木) 22:29:40 ID:ivgFf93k0
>>976
俺の趣味で何個か前のスレ立て時にテンプレにつっこんだ
978お前名無しだろ:2010/12/24(金) 02:05:57 ID:jYjXsZxZ0
>>962
王座交代の経緯も不穏じゃないか?
帝王バックランド→アイアンシーク→ホーガン戴冠でWWF全米侵攻。

バックランドじゃ全米侵攻ダメだったのかな?
あとバックランドよく王座転落承知したな。
一時的なものでまた王者に戻れると思っていたのかな。
979お前名無しだろ:2010/12/24(金) 03:27:07 ID:4ribZ20f0
>バックランドじゃ全米侵攻ダメだったのかな?

やってやれない事はなかったかもしれんけど、ホーガンみたいに全米どこでも
大人気とはならなかったんじゃない?途中でポシャってた可能性もあったかも。

>バックランドよく王座転落承知したな

多分バックランド自身、もうあまりやる気なかったんじゃないの?
いや、単なる想像なんで実際のところはよく分からんけど。
980お前名無しだろ:2010/12/24(金) 17:33:58 ID:Rv+JIWWT0
バックランドは不人気だったけどシニアが推してたレスラーなんでWWF的にはお荷物だった
当時はスヌーカの方がずっと人気があったというかスヌーカがいなかったらヤハい状態だった

ジュニアはバックランドをいらない子扱いしてさっさと引き摺り下ろした
981お前名無しだろ:2010/12/24(金) 18:09:05 ID:RhROUImk0
バックランドがシークにタイトル獲られた頃だったか、流星仮面がチャンピオン
になる話があったらしいね、掲示板で見ただけだから詳細、真偽は知らないけど。
982お前名無しだろ:2010/12/24(金) 18:18:21 ID:EWVjGRsR0
バックランドって不人気だったんだ?
確かに来日したときの試合見ても面白くなかったものな。
技術とかで玄人ウケはするかもしれないけど、単なるファンから見たら
つまらない試合してた。
983お前名無しだろ:2010/12/24(金) 19:04:18 ID:rYxkhkVE0
実は「なんであんなしょっぱい奴をチャンピオンにした?
スーパースター・ビリー・グラハムの方がはるかにマシだ」と言うのが
真の評価だったというのを読んだことがある
984お前名無しだろ:2010/12/24(金) 19:48:06 ID:Rv+JIWWT0
レスリングもフックもできるアスリート型の金髪ベビーフェイスだからシニアのお気に入りだったんだよ
ただショーマンとしては不器用だったからTV映えしなかった
当時は頑固でキャラ変えしなかったしな

WWF再参戦時は厭味なWASPヒールなんてギミックもやってたけどあんまりウケてなかったなぁ
985お前名無しだろ:2010/12/24(金) 19:48:17 ID:zQiH1Q6B0
チビッコ人気がなかったというのが正しいのではないだろうか。
当時は子供を取りこむことが最大目標だったから
986お前名無しだろ:2010/12/24(金) 19:53:36 ID:rYxkhkVE0
バックランドが凋落してからマスゴミが暴露してたけど
なんか変人系の人だったらしいね
酒場で見つけて挨拶をしたら失礼なことをしたわけでもないのに
「GET OUT!」と言われたとか
987お前名無しだろ:2010/12/24(金) 20:00:18 ID:MoLUbVbK0
>>986
ステロイドを使用しなかったことで、仲間レスラーから
変わったやつだと思われていた

それから、大統領選出馬を考えたこともあったらしい
988お前名無しだろ:2010/12/24(金) 20:03:08 ID:4BAfYDCa0
新スレ立ってるけど、テンプレあれでいいの?
989お前名無しだろ:2010/12/24(金) 22:21:47 ID:r1xJvJH70
>>982
ゲイ人気があったからそっち方面の観客動員を当て込んでの
チャンプ起用じゃなかったっけ?
990お前名無しだろ:2010/12/24(金) 22:23:43 ID:YqlaHm4V0
>>988
「テンプレ気に入らないから立て直したい」なんて通らないから我慢して使う
次スレで修整すべし
991お前名無しだろ:2010/12/25(土) 07:38:17 ID:9hfqJbLT0
昭和52年頃の別冊ゴングにバックランドの記事があって、
NWAの重鎮サム・マソニック氏の「ルー・テーズの後継者になり得る選手」
てなコメントがあって、それが如何に凄い事なのかが書かれてたね。

それもあって、翌年バックランド来日の折には「どんな凄いファイトを見せてくれるんだろう」
と期待に胸をワクワクさせてたんだけど・・・正直、それほどでもなかったねw
グリーンボーイ時代に一度全日に上ってたのは後から知ったけど。
992お前名無しだろ:2010/12/25(土) 10:15:18 ID:moFGjvGG0
バックランドは60年代だったら人気出たかもしれんレスラーだな
変なギミックがなくてセメントが強かったからオールドレスラーにウケが良くてそういった面々からもプッシュされてた

裏返しで言うとぱっと目を引くキャラがなくて試合が堅くて地味だからファンが付かなかった
993お前名無しだろ:2010/12/25(土) 11:37:04 ID:3MLvtpqR0
松永のバルコニーダイブ(観客撮り)
http://www.youtube.com/watch?v=zE_UHGEnxD0
994お前名無しだろ:2010/12/25(土) 11:53:44 ID:2lr1p9zR0
バックランドがNWAを捨ててNYに行った時ゴッチが「あいつはもう終わった」と言った
995お前名無しだろ:2010/12/25(土) 14:48:42 ID:RTqFjslD0
>>988 次スレって、これ?

【シュート】 不穏試合を語る Part.8 【セメント】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1292943600/
996お前名無しだろ:2010/12/25(土) 15:12:27 ID:b+xDFqxRO
俺がバックランドなら
「WWWFで偽フランス人までやった男に言われたくねえw」
と答えるよ
997お前名無しだろ:2010/12/25(土) 21:09:34 ID:TaCJFiIM0
w
998お前名無しだろ:2010/12/25(土) 22:21:04 ID:n33EdlnS0
うめ
999お前名無しだろ:2010/12/25(土) 22:42:16 ID:xtp0IiwmO
999?
1000お前名無しだろ:2010/12/25(土) 22:42:56 ID:JtDG3abN0
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。