【シュート】 不穏試合を語る 【セメント】PART7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
不穏試合について語ってください。
最近、不穏とはかけ離れたただのハラハラ波乱試合まで含まれていたり、それすらもない普通の試合まで「懐かしいなぁ〜」と語る人がいます
それはスレ違いなので慎みましょう。技失敗などの事故もスレチです。
前スレ
【シュート】 不穏試合を語る 【セメント】PART6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1279428949/

【不穏試合動画まとめ】
1.4 小川VS橋本1/2 
ttp://www.youtube.com/watch?v=juSsJeYHEJg
1.4 小川VS橋本2/2 
ttp://www.youtube.com/watch?v=sewY8TRFRTY
1.4 小川VS橋本まとめ
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/8799/fuon_010.htm
川田VS高山1/2 
ttp://www.youtube.com/watch?v=JxiA9G7YmA8
川田VS高山2/2
ttp://www.youtube.com/watch?v=v1uaJ0OpIWE
前田日明 VS アンドレ・ザ・ジャイアント (1987年)
http://www.youtube.com/watch?v=WgyP3qNGGS8
猪木×グレートアントニオ
ttp://www.youtube.com/watch?v=9lXAGZtMxU8
鈴木VSアポロ 北尾VSテンタ 
ttp://www.hi-ho.ne.jp/~saigou/sws.htm
前田が長州に顔面蹴り
ttp://www.youtube.com/watch?v=zi0XBW3X_zE
ブロディVSレックスルガー
ttp://www.youtube.com/watch?v=epmXA8w0Qjo
杉浦VSアレク
http://www.youtube.com/watch?v=3Dc6h-zIXmw
2お前名無しだろ:2010/10/15(金) 10:49:29 ID:fOHB+Pmz0
<テンプレ>
柿原vs中野
ttp://www.youtube.com/watch?&v=dufRsaPnsoY
ミル・マスカラス&ドス・カラスvsハンセン&ブロディ1/2
ttp://www.youtube.com/watch?v=vHEV3uVt8ag
ミル・マスカラス&ドス・カラスvsハンセン&ブロディ2/2
ttp://www.youtube.com/watch?v=1ylkbsj0SFk
ミホvsカヨ
ttp://www.youtube.com/watch?v=QGNXmv4y9sw
アジャ・バイソン組vs京子・ブル組5/5
ttp://www.youtube.com/watch?v=MmHiV5nJoAE
ゴディ・ウィリアムズ組vs馬場・鶴田組3/3
※視聴不可
北斗、下田と三田に説教。
ttp://www.youtube.com/watch?v=9R7c9rCADIY&sns=em
シンのサーベル先がホーガンに当たる。
ttp://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=PbCgHffL1_I
長州激怒
ttp://www.youtube.com/watch?v=MUh1BFks-js
小原vsグッドリッジ
ttp://www.youtube.com/watch?v=UGSLDEnj0sA
金本サムライマジ喧嘩
ttp://www.youtube.com/watch?v=_qiOBJDucmU
金本の安良岡制裁試合
ttp://www.youtube.com/watch?v=kpGsJFkMZ6Y
永田vs高阪
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm249883
秋山vs志賀
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3171940
長井×飯塚戦.
ttp://www.youtube.com/watch?v=ae8wmFTsY58
3お前名無しだろ:2010/10/15(金) 10:51:59 ID:fOHB+Pmz0
北尾VSテンタ 
http://www.youtube.com/watch?v=vOuh6e_d5pk
鈴木みのるvsアポロ菅原
ttp://www.youtube.com/watch?v=_Ddto-FetJU
神取忍vsジャッキー佐藤
ttp://www.youtube.com/watch?v=bwY70aBGvUI
過去スレで話題になっていた前田日明vsディックフライ
ttp://www.youtube.com/watch?v=g8UozHxz_bo
ニュージャックvsジプシー・ジョー
ttp://www.youtube.com/watch?v=8fJ923CZwU4
老人対痴女
ttp://www.youtube.com/watch?v=3KLJYSpM_G0
リーガル師匠vsゴールドバーグ
ttp://www.youtube.com/watch?v=bxZFF7mdcCQ
ゴールドバーグvsケビン・ナッシュvsスコット・スタイナー
ttp://www.youtube.com/watch?v=jbPCNaFbzyk
ハルク・ホーガンvsジェフ・ジャレット
ttp://www.youtube.com/watch?v=CTmhVhFlwVo
平成維震軍 vs 誠心会館
ttp://www.youtube.com/watch?v=6FW_tySg4qE
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ht5dSlrXM0o
北斗晶vsイーグル沢井
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4069820
伊藤薫vs堀田祐美子
ttp://www.youtube.com/watch?v=nFGABYhcejo
ゲーリー・オブライトvs田村潔
ttp://www.youtube.com/watch?v=M36dSnl4kKM
ttp://blog.livedoor.jp/verdigris28/archives/51446037.html
朝青龍vs白鳳
ttp://www.youtube.com/watch?v=NY2ztPXM1UE
4お前名無しだろ:2010/10/15(金) 10:55:07 ID:fOHB+Pmz0
武双山対千代大海
http://www.nicovideo.jp/watch/sm383809
猪木vsペールワン
http://www.youtube.com/watch?v=ZS577WPbBbU
カートアングルvsダニエルピューダー
http://www.youtube.com/watch?v=1RBWFhlCyk8
5お前名無しだろ:2010/10/15(金) 11:28:50 ID:rH9y7Uzv0
>>1
わー、乙です。
オーガンとうとう消えたw
6お前名無しだろ:2010/10/15(金) 21:19:57 ID:qXx0kD2L0
>>3で挙げられている

過去スレで話題になっていた前田日明vsディックフライ
ttp://www.youtube.com/watch?v=g8UozHxz_bo

なんですけど、私の記憶によるとこの試合の1,2か月後に同じカードか組まれ
3分くらいで前田がノックアウト負けしてるんですよね。
リングスで前田が負けるってあまりない事だと思うけど、プロレス雑誌の扱いはなぜか小さく、
1ページの1/4くらい。
試合を見ていないからなんとも言えないけど、そっちのほうがよっぽど不穏という気がするんだけど。
7お前名無しだろ:2010/10/15(金) 21:32:05 ID:NhzOyoJ60
大原対グッドリッジは一体どの辺りが不穏なんだ・・・?
これもネタ動画か?
8お前名無しだろ:2010/10/15(金) 21:37:12 ID:cCn5B/tR0
>>6
つーか、なぜか勝った試合と「同タイム」で負けw
内容(つーか「行って来い」の負けでしょw)より、そこが面白不思議w
9お前名無しだろ:2010/10/15(金) 21:48:55 ID:cCn5B/tR0
>>7
ただのプロレスだよな。
これを不穏と思った人は最後左手で背中側から小原の左腕を固めて(それ自体は上手いよねw)顔面ガラ空きにして殴ったとことかでそう思ったのかな?
顔面パンチも手加減してるしなぁw どこが不穏か良くわからんw
10お前名無しだろ:2010/10/16(土) 00:09:08 ID:jiIwa4nT0
>>6
>>8

当時のプロレス本によると、それはフライの復讐マッチで
今までヤオやってたフライが初めてシュートで前田と試合して圧勝した
みたいなこと書かれてた

それ読んで(試合は観てない)納得してたんだけど
今考えると、シュートしかけてくる相手と前田が試合するわけないよな
11お前名無しだろ:2010/10/16(土) 01:42:32 ID:WE9zqQ0U0
こんだけ分かり易いバーター(ストンピングしちゃってゴメンね、今度は俺が寝るからね)もないよな、っていう。
12お前名無しだろ:2010/10/16(土) 12:40:41 ID:rbwHyM1E0
テンプレにある以下のものは違うだんよなぁ。

   前田日明 VS アンドレ・ザ・ジャイアント (1987年)
       http://www.youtube.com/watch?v=WgyP3qNGGS8

コメントにも次のように書いてあります。

   This is NOT there famous shoot match.

ずいぶん前に見たときは、藤原が前田を先導してきたと思います。
あの「前田vsアンドレ」は、どこにあるのでしょうか?
13お前名無しだろ:2010/10/16(土) 12:42:57 ID:J4ChY8gH0
>>12
前田のシュートはニコニコにある

テンプレ間違ってるんだなあ
14お前名無しだろ:2010/10/16(土) 13:02:06 ID:05DdEP010
http://www.nicovideo.jp/watch/sm250112

前田VSアンドレ

ニコニコは・・とか言うやつもコメントは消して見れるし、
最初だけめんどくさい登録すれば、特はあっても損は無いんだから登録して見なさい。
15お前名無しだろ:2010/10/16(土) 13:04:14 ID:rbwHyM1E0
ありがとう。
見つけた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm250112

今、見てます。
16お前名無しだろ:2010/10/16(土) 13:04:55 ID:05DdEP010
得 なw
17お前名無しだろ:2010/10/16(土) 14:07:14 ID:CkZZgntx0
次スレ用メモ

○削除
前田日明 VS アンドレ・ザ・ジャイアント (1987年)
http://www.youtube.com/watch?v=WgyP3qNGGS8

○追加
前田日明 vs アンドレ・ザ・ジャイアント(1987.04.29 )
http://www.nicovideo.jp/watch/sm250112

○URL修正
シンのサーベル先がホーガンに当たる。
ttp://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=PbCgHffL1_I

シンのサーベル先がホーガンに当たる。
http://www.youtube.com/watch?v=PbCgHffL1_I

18お前名無しだろ:2010/10/16(土) 22:44:26 ID:rbwHyM1E0
前田vsアンドレを見た。
もうずいぶん前にウラで見たんだけど、今回、実に久しぶりに見た。
前田の全盛期だな。
しかし、一番すごいと思ったのは古館だったな。あんな試合でよくぞ30分間しゃべり
続けることができたのは、只者じゃない。

で、これはガチか?
19お前名無しだろ:2010/10/17(日) 01:18:50 ID:bHNSlD9F0
昔は水道橋駅周辺で、いわゆるプロレス裏ビデオ売ってたみたいですけど
やっぱり不穏試合モノが多かったんですかね?
20お前名無しだろ:2010/10/17(日) 09:04:58 ID:tNIDh95A0
>>19
不穏というよりほとんどがなんでもない地方試合の盗撮動画だな
手ぶれはひどいし周りの会話がすごいしまともに見れたもんじゃない

たまーに微妙な空気になる不穏っぽいのが見られるけどね
21お前名無しだろ:2010/10/17(日) 19:09:45 ID:YHPhvXcY0
>>20
そうなんですか…。ありがとうございます。
22お前名無しだろ:2010/10/18(月) 14:40:30 ID:A1DlNIL10
レスラー対家のガチバトル。
http://www.youtube.com/watch?v=7LIthJ04sEs&feature=related
23お前名無しだろ:2010/10/19(火) 01:54:41 ID:p54kxnUt0
24お前名無しだろ:2010/10/19(火) 05:07:02 ID:4HnU75qx0
ついにこれを貼る時がきたか。ゴディの場外コンクリートパワーボム。
試合後コメントのシュートっぷりもすごい。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6565572
25お前名無しだろ:2010/10/19(火) 08:41:59 ID:CijmuGDh0
>>24
会場にいたわ。
あの時、誰も帰らずに本気で心配してた
26お前名無しだろ:2010/10/19(火) 09:50:07 ID:4Nd80xeb0
動画のURLに、ガチ、事故、事件、ブック?、塩、と付けてくれるとありがたいんだが・・
27お前名無しだろ:2010/10/19(火) 10:16:49 ID:BmeReOCCO
前田とアンドレの試合は
アンドレが全然本気じゃないぞ!
本気なら前田なんてヘッドロックだけでKO出来る。
28お前名無しだろ:2010/10/19(火) 10:42:36 ID:TAAbBe7nO
予定調和が崩された相手レスラーの対応模様が不穏試合の醍醐味
29お前名無しだろ:2010/10/19(火) 10:55:21 ID:8A4u6pLZ0
>>24
当時はマジでビビったし心配もしたけど、本当にヤバかったら三沢が亡くなった
時みたいに即試合終わらせて病院連れて行くよな
30お前名無しだろ:2010/10/19(火) 15:50:00 ID:HUyD2TXF0
>>24
4人中3人が・・・。
31お前名無しだろ:2010/10/19(火) 15:53:38 ID:l6QlRq5m0
三沢タイガーのマスクを剥いでる最中にマスクの耳が裏返ってるのを直してやる
小林邦昭が不穏
32お前名無しだろ:2010/10/19(火) 16:35:24 ID:bHdVRtRhO
藤波×長州で、藤波が腕十字かなんかをかけようとしてて、
長州がロックして離さない、て攻防のときに、ミスター高橋が
ロックをとったことあったよね、やんわりとブレークでも促すような体で。
そのとき長州は「え?」てカンジで目を見開きびっくりした様子。
その後腕十字(?)が成立するも藤波自ら技を解く、放棄する?ってのがあった。
アレはなんだったんだろ?
さそり固めだったかも知れん。
33お前名無しだろ:2010/10/19(火) 17:00:44 ID:uwnT3xk2O
>>31
あれは不穏じゃなくて親切。
34お前名無しだろ:2010/10/19(火) 17:26:07 ID:ovZsJTqn0
坂口のロープにかかった手を蹴って離す ってのと同じw
35お前名無しだろ:2010/10/19(火) 19:20:40 ID:0t7SrViJO
垣原って定期的に勝手におかしな試合するよな
発言もイッチャってる時があるし。
リアルに頭が弱い子なんだろうな。
後少しで特殊学級入ってたと思う。
36お前名無しだろ:2010/10/19(火) 19:33:10 ID:jusWzZ430
桜庭や田村が活躍して有名になっていってたから、
突発的に「俺もやらなきゃ」って思って、
衝動的に変な事しちゃうんじゃないの?
37お前名無しだろ:2010/10/19(火) 21:37:20 ID:EFwh3gcV0
222 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2007/01/30(火) 22:46:02

立ち読みしてきた格闘技ムックから垣原の話

ノア旗上げ当時、首の具合が悪くてあと何年できるかわからない状態だった。
5年かかるところを1年でやってしまおう、と言う焦りもあって
旗上げ戦ではあんな試合になってしまった。
うまくいかずに試合後落ちこんでたら、小橋さんが声をかけてくれた。
「あれぐらいのことで落ちこむな」「悩んでることがあったら何でも話してくれ」
その時はうまく言葉にできなかったけど、小橋さんの優しさが胸にしみた。

なのに、あんな形でノアをやめてしまって、あれは自分の人生で最大の汚点だと思ってる。
あんな形でノアを辞めた僕の引退試合に、三沢さんは大きな花輪を送ってくれた。
三沢さんと小橋さんは、本当に心の広い、真っ白な人だ。
プロレス界はみんな、人を押しのけて自分が、自分が、と言う人たちばっかりなのに
あの人達にはそんなところが全然ない。
38お前名無しだろ:2010/10/19(火) 22:10:11 ID:DIG1Z+JF0

621 :お前名無しだろ :2010/09/05(日) 22:19:53 ID:rcVY2ktu0 (1 回発言)

2000年頭くらいに出た旧全日のムック本の中で、
色んなライターが選手一人一人の展望や99年の感想を書いてるんだけど、カッキーについて

「Uインターから見てきた筆者には、今の姿は痛々しい。雅夫より下とかありえん」
「大振りのかわされる為の掌底、掴まれる為のキックはやめろ」
「早くカッキーの技・プロレスをやれ。生え抜きと同じことしてもしょうがない」

みたいなことが書かれてて、炊き付けるわけじゃないと思うが
ノア旗揚げ戦に繋がったのかぁと思った。
39お前名無しだろ:2010/10/19(火) 23:10:07 ID:IZhS57uy0
あ、垣原って引退したの?
いいレスラーだと思ってたんだけど。
もうずっとプロレス、見てませんねぇ。

でも、最近、このあたりのスレを見るようになって、たまたまYouTubeでUインターの
「高田vsベイダー」の試合見たら、ベイダー、脇固めとか裸締めをちゃんと外してる
んだよなぁ。(´・ω・`)

ベイダー、プロレス、へた。


40お前名無しだろ:2010/10/19(火) 23:15:50 ID:ovZsJTqn0
垣原は首をやったから続けたくても辞めるしかなかった。
怪我した後一回復帰したら、また首やったからね。 
こんな事繰り返してたら半身不随とかになりかねんし、仕方ない。

41お前名無しだろ:2010/10/19(火) 23:15:58 ID:SicjscQi0
お前は根本的に見方が間違ってる
42お前名無しだろ:2010/10/19(火) 23:24:56 ID:IZhS57uy0
ん?
垣原が引退した理由は何なの?
43お前名無しだろ:2010/10/19(火) 23:53:39 ID:DIG1Z+JF0
2005年サマスラでのホーガン対HBKって結局何だったんですかね?
ホーガンへのリスペクトでこんな感じになったのか、
1個目の動画タイトルのように、オーバーなセルで超人をバカにしたのか。

http://www.youtube.com/watch?v=XyN5sAShqOA
http://www.youtube.com/watch?v=m0BYSLdthvQ
44お前名無しだろ:2010/10/20(水) 00:33:19 ID:g1rkuZLd0
>>43
はじめて見た。
俺には、HBKがHoganをバカにしてるように見える。
45お前名無しだろ:2010/10/20(水) 01:13:15 ID:5HczLuMuO
>>43 面白いなぁ。俺も同じく悪意しか感じないな。
褒め殺しみたいなもんかしら。
46お前名無しだろ:2010/10/20(水) 01:16:00 ID:w0SthFMH0

マスカラスのボディアタック
鶴見五郎が段取りのタイミングあやまって
倒れなかったことがある
47お前名無しだろ:2010/10/20(水) 08:36:25 ID:wpEE3hha0
>>42
だから、首の怪我だって。
48お前名無しだろ:2010/10/20(水) 12:15:26 ID:2BjbjG8I0
>>47
了解。

で、垣原は今は何をやってんの?
完全にプロレス業界からは足を洗った?
49お前名無しだろ:2010/10/20(水) 14:52:23 ID:Favq/tOc0
>>48
質問スレに行けよガキ
50お前名無しだろ:2010/10/21(木) 11:33:23 ID:frttZ3YJ0
>>48
ミヤマ仮面とIWGP実行委員会でたまに思い出したように
タイトルマッチに立会いしていたりするのはやや不穏
51お前名無しだろ:2010/10/22(金) 00:27:42 ID:LfnVSMeF0
木村健吾対Kウイルソンの異種格闘技戦が今見ると結構、面白い。
当時はつまらんかったけど今見ると総合でのプロレスーの駄目さが出てて
面白い。
あとは長州対トムマギーで最後、カウントを返しちゃうトムマギーが
笑える。
長州が「?」って顔して戸惑いの顔してるのも面白い。
52お前名無しだろ:2010/10/22(金) 05:34:42 ID:Z2DiwsbL0
シュートマッチ風の打ち合わせはあっても

真剣勝負はない

本気でやったら
試合開始直後
顔面殴りまくって
倒れた相手の顔面をけりまくる

53お前名無しだろ:2010/10/22(金) 12:54:57 ID:1IkHBHl/0
54お前名無しだろ:2010/10/22(金) 22:34:58 ID:g3QMmucZO
ライガーVS青柳館長で不穏?試合があったと思うんだけど、
誰か覚えてないですか?
(タイガーカットで有名な異種格闘技戦の方じゃないです。)
ライガーが一方的に攻め込んで、ほとんど盛り上がりがないまま逆方エビで終わらせたっていう試合。
如何せんググっても全然引っかからないので、自分の記憶違いの可能性もありますが…
55お前名無しだろ:2010/10/23(土) 01:10:37 ID:7NVZh6xu0
>>54
http://www.youtube.com/watch?v=IL5o6GHvTFM
これの前に青柳が送ってきた挑戦状を解説の藤波が自分への挑戦状と勘違いしたのか
「こんなもんね、もうね、トンデモないですよ!ふざけんなですよ!こんなもんね、こうしてやりますよ!」
と、ビリビリ破っちゃったのが不穏。
辻アナが「あっ・・それはライガー選手の・・・・」と絶句したのはガチ。
5654:2010/10/23(土) 01:48:48 ID:mGuhP/gCO
>>55
3:40辺りのタイガー服部が手首もぞもぞ→青柳の額もぞもぞ→流血
が有名な試合ですな。
でも自分が言ってるのはこの試合じゃないんだよなー
57お前名無しだろ:2010/10/23(土) 02:38:32 ID:PADxQJmiO
>>56
93か94年頃?
会場は覚えてないが、そんな様な事あった様な。後楽園だったかな?
58お前名無しだろ:2010/10/23(土) 03:10:37 ID:1tmC65FvO
>>54私も週プロでその試合の記事を見た覚えがあります。
試合後ライガーが腎臓あたりを指差して「ここだぞここ!」とか言って、青柳が急所に蹴りを入れてきたことに激怒した、みたいな記事だったと思います。
5954:2010/10/23(土) 03:52:17 ID:mGuhP/gCO
>>57
たぶん誠心会館と新日の抗争が落ち着いた辺りだと思うので、
93年頃だと思います。あとIWGPジュニアの選手権試合だったかも。
>>58
あーそれですね。週プロでちょっと話題になってて、
ワープロでも放送された記憶があります。映像とか残ってないのかなー
60お前名無しだろ:2010/10/23(土) 05:15:09 ID:DM9Cs9sI0
プロレス100年の歴史で
シュートマッチはいっさいない
あったらゆうてみ

61お前名無しだろ:2010/10/23(土) 05:24:59 ID:PADxQJmiO
>>59
あ〜っ、ひょっとしてベルト盗んでライガーを襲った時?
ブラックタイガーとのIWGP戦にベルト無くて、試合後に青柳が乱入したやつか。
62お前名無しだろ:2010/10/23(土) 08:29:02 ID:F43VfsZpO
はあ……60は総合厨もしくはシュート=命のやり取りとでも思ってるのかな?
ここではシュートって言葉は広義で、色々な意味でワークが崩れた要素があればって意味で使ってるよ。
100年ってことはフランク・ゴッチの時代も含めるんのかな?
だったらその時代はまだプロレスのワークの基本システムが完成する前だから
八百長試合はあっても基本的には全試合シュート。どや?顔で語る前にまず自分で勉強してみ。
6354:2010/10/23(土) 11:25:50 ID:mGuhP/gCO
>>61
>ベルト盗んでライガーを襲った時?
そうそう!それ!
ちょっと思い出してきた。
ベルト盗んで無理矢理IWGP戦にこぎ着ける、っていうアングルだったかも。
で、確か試合直前くらいに青柳が膝かどっかを怪我しちゃって。
だから、一方的に潰す感じの試合になった=ブック通り?

なんか不穏試合じゃない気がしてきたね…
64お前名無しだろ:2010/10/23(土) 17:26:04 ID:PADxQJmiO
>>63
不穏よりも、アングルでしょ。
あの当時のプロレスは面白かった。
65お前名無しだろ:2010/10/23(土) 18:36:56 ID:24RzUiwZ0
>>24
何が凄いって、一応パワーボムって相手の協力がないとかからない技だろ。
それを受ける三沢もとんでもないな。危険すぎる。
あと、負けたとはいえローンバトルになってからの川田の奮戦も見事。
66お前名無しだろ:2010/10/23(土) 19:20:18 ID:DLW2XLcq0
>>65
> 何が凄いって、一応パワーボムって相手の協力がないとかからない技だろ。

総合の試合を全く見たことないんだろうな
67お前名無しだろ:2010/10/23(土) 22:25:40 ID:hIYBi2T70
>>66
あんまりいいケチの付け方じゃないな。
ランペイジのパワーボムとかのこと言ってるんだろうが
プロレスに関しては相手の協力前提での技じゃない?
68お前名無しだろ:2010/10/23(土) 22:36:45 ID:QojHQt9U0
単発でシュートがどうとかヤオがどうとか言ってる奴と同じだよ
相手にしないのが華麗な不穏試合ってもんだ
69お前名無しだろ:2010/10/23(土) 23:00:07 ID:sG+jv0WbO
>>68
華麗な不穏試合、て意味がわからんw
70お前名無しだろ:2010/10/23(土) 23:10:25 ID:9QDhy6H40
http://www.youtube.com/watch?v=UweiwPp6Iv8

力道山vs木村。
テンプレにこれが入ってないのが不穏。
71お前名無しだろ:2010/10/24(日) 01:55:45 ID:2qBw8Fu/0
>>70
そういえばそうだね、不穏のスケールが違う。
この試合が凄惨すぎたせいで、普段のプロレスがやはり
ただのショーだったと国民に知らしめてしまったという。

実は高橋本などよりもずっとあっけらかんと
「プロレスはショーだ、相手を怪我させてはいけない」と語っていた力道山。
72お前名無しだろ:2010/10/24(日) 01:56:39 ID:ZIG88Whl0
>>70
これは普通の試合だろ
どこら辺が不穏?
73お前名無しだろ:2010/10/24(日) 03:07:34 ID:SYhhmqilO
力道山が引き分けという取り決めを破って木村を潰した。
(これが普通の試合に見えるとは……)
74お前名無しだろ:2010/10/24(日) 03:33:08 ID:1tXvpmzA0
急所への蹴りにキレたとはいえ、
日本で柔道何連覇もしたり、エリオグレイシーに勝ったような相手に
こんなこと仕掛けれるなんて、やっぱ力道山凄いわ。
まぁ色んな事があったみたいだけど。
7570:2010/10/24(日) 03:41:10 ID:3Oyit0vy0
http://www.youtube.com/watch?v=wtwqmU2eV6M&feature=related
失礼。こちらがノーカット版。2:15あたりから。

>>71
元祖不穏試合ですよね。

>>74
力道山は試合前から仕掛ける覚悟だったのでしょう。
急所蹴りは本来別の展開に繋がる合図で、それを利用して
力道山が仕掛けたのでは??
76お前名無しだろ:2010/10/24(日) 07:44:15 ID:npIrcBEV0
プロレスにおけるシュートて
台本の途中で
多少、本気で技をかける程度だろ


総合やk1は
全局面シュートじゃよ。殺すつもりでパンチ打ってる

プロレスはなまぬるい
77お前名無しだろ:2010/10/24(日) 07:56:27 ID:SYhhmqilO
はあ……
競技と比較されてもなあ。競技じゃないのに本気になる瞬間があるから、おもしろいのに。
……あ、華麗な不穏試合を目指さないと!
78お前名無しだろ:2010/10/24(日) 09:11:29 ID:XpvfEuiL0
>>65
総合の試合で三角締めの状態から持ち上げてパワーボムって昔結構あったんだけど・・・
>>67
つうかプロレスの技は相手の協力が無いならボディスラムだって綺麗に決まるかよw
投げ技は相手の協力が無かったら綺麗に決まる技なんてほぼ無いよ。
79お前名無しだろ:2010/10/24(日) 09:17:53 ID:2qBw8Fu/0
>>75
当時は連日大新聞で書き立てる程の「天下分け目の一戦」、
「プロレス対柔道」、という大注目の戦いだったのに
当日木村が酒臭い息でヘラヘラと盛り上がらない試合(取り決めがバレバレ)
をやり始めたので、力道山がプロモーター的な機転を効かせて一気にたたき潰した。
っていうのが村松友視氏の意見。鋭いと思う。
あと真剣勝負なら負けるわけがない、って言い放った木村への見せしめもあったのでは。
油断する方が悪いっていう。

日プロの合同練習にスパイで木村側の柔道選手が潜り込んだり、
試合前の周囲の空気は凄いものがあったようで。
試合後、「これで明日からもプロレスができる」って日プロの選手たちは号泣。

>>76
ルールに守られた真剣勝負なんてただのスポーツ。
80お前名無しだろ:2010/10/24(日) 09:30:15 ID:nHYf640j0
>>75
いや〜すごい蹴りが入ってるねw
81お前名無しだろ:2010/10/24(日) 11:25:06 ID:npIrcBEV0
不穏試合という名のプロレス
それも打ち合わせ
82お前名無しだろ:2010/10/24(日) 13:21:19 ID:SYhhmqilO
力道山vs木村の最後の部分が? はあ……
格板行きなよ。それとも総合とかの知識がなくて相手されないから、ここに張り付いてるのかな?
気持ち悪いからもう消えなよ。スレ空気乱すのは荒らしだよ。
確かに不穏試合風に演出された試合もあるけど、そういうのは判定したりしながら
楽しく雑談したり、情報交換するスレだからね、ここは
83お前名無しだろ:2010/10/24(日) 13:31:44 ID:Dpw/NsQR0
試合内容の取り決めの書類を、木村は持ってきたけど
力道山は忘れて口約束だったって、どこかで見たけど
そう考えると確信犯だったのかなぁ。
84お前名無しだろ:2010/10/24(日) 13:39:24 ID:SYhhmqilO
俺も確信犯で、事前に仕掛けるつもりでいたんだと思う。
レフェリーもグルじゃないかな? 力道山が仕掛けた後の対応があまりにスムーズ過ぎる。
85お前名無しだろ:2010/10/24(日) 18:04:27 ID:zuTDJl0X0
>>76
K-1も総合も真剣勝負うたってる裏で
露骨なプロテクトやヤオやるからな

プロレスはショー
K-1総合は八百長
86お前名無しだろ:2010/10/25(月) 01:11:14 ID:gPMH+acW0
>>68
単発のお前が言うと説得力あるw
87お前名無しだろ:2010/10/25(月) 01:12:17 ID:txlM1o2E0
88お前名無しだろ:2010/10/25(月) 01:15:49 ID:gPMH+acW0
>>24
これって長い時間、三沢の意識が戻らないはずなのに周りは落ち着いてるしドクターも来ない

意識がないふりをしてるときと、リアルで意識がなくてヤバイときの区別ってレスラー同士でわかるようにしてんのかな
俺はいま意識ないふりしてるけど、大丈夫ですよってサイン出したり
8987:2010/10/25(月) 01:16:47 ID:txlM1o2E0
間違えました。すみません。
90お前名無しだろ:2010/10/25(月) 06:46:43 ID:bqPg1e2N0
シュートは存在しないが
プロレスは危険な行為が多すぎる
三沢とプラムは死んで
北斗は首折って
練習生は技で殺される数、多数。
91お前名無しだろ:2010/10/25(月) 09:39:22 ID:8inYsz3pO
シュートをどういう意味で使ってるか分からないけど、
勝敗を競いあう真剣勝負という意味ならジャンルとして原則存在しないが、
小川vs橋本(99/1/4)など試合の結末を決めないまま試合開始に至った特殊な例もいくつかはある。
昭和全女の前座の若手同士の押さえ込み試合なんて、ちょっと変わったケースもあるしね。
基本的に、ここでのシュートってのは予定調和が壊れた時って意味だからね。

昨日と同じ子かな?
プロレス嫌いなら、そういうアンチスレに書き込みなよ。最近その手のスレ多いから。
92お前名無しだろ:2010/10/25(月) 10:52:47 ID:tf0MjjIi0
>87
ターザン・・・
荒井さんが泣いてるぞ!
93お前名無しだろ:2010/10/25(月) 13:38:44 ID:EscCpey40
>>78

そのくらいのことはみんなわかってるってw
94お前名無しだろ:2010/10/25(月) 13:45:25 ID:jy2WXUny0
>>87
解ったからもうやめてくれ〜!
95お前名無しだろ:2010/10/25(月) 14:24:17 ID:EscCpey40
>>89

スレタイとしては誤爆でもないw
96お前名無しだろ:2010/10/25(月) 15:39:05 ID:+0phUrLG0
以前似たような動画でなんかの写真に火つけたら火が大きくなりすぎちゃったVerあったな
97お前名無しだろ:2010/10/26(火) 00:03:36 ID:NW27ngf/0
特にオチもなく終了

http://www.youtube.com/watch?v=9hj5UIRATnA
98お前名無しだろ:2010/10/26(火) 01:10:03 ID:+mo2UoqU0
渡そうとするなw
99お前名無しだろ:2010/10/26(火) 01:43:26 ID:uryPVPgv0
>>97
いいなあw 何とも言えない空気は確かに不穏かもw

http://www.youtube.com/watch?v=Hfs-QocjOqg
徹底してキャラに徹するアルティメット・ウォリアーに
対応できない徳光さん
100お前名無しだろ:2010/10/26(火) 01:50:12 ID:tkvG1dfB0
>>85
> 露骨なプロテクトやヤオやるからな

ヤオならプロテクトする必要ないじゃんww
負けてくれるんだから
101お前名無しだろ:2010/10/26(火) 01:55:40 ID:5LmIu6+20
>>100
あなた日本語不自由過ぎやしませんか
102お前名無しだろ:2010/10/26(火) 02:10:53 ID:tkvG1dfB0
>>101
別に。

プロテクト=トーナメントなどで日本人エースに弱い相手が当たるような組み合わせをすること

ヤオならわざわざこんなことする必要ないだろ?って言ってんの
103お前名無しだろ:2010/10/26(火) 02:15:23 ID:tkvG1dfB0
いっとくけど、おれは総合が全部真剣勝負だとは思ってないよ
>>85につっこんだだけで

むしろオリンピックとかアマチュアスポーツの方が真剣勝負だと思ってる
104お前名無しだろ:2010/10/26(火) 02:24:04 ID:uryPVPgv0
>>102
横レスだけど、「や」って書いてるでしょ?
>>85の最後の部分をおそらく「総合・K−1=八百長」って言われた
と思ってカチンと来たんだろうけど、
85さんが言いたかったのはプロレスはジャンルとして初めから
全試合勝敗が事前に決まってるショーだからからそういう八百長工作や
プロテクトを行う必要はないけど、
総合・K−1の場合は真剣勝負の競技を謳っているのに八百長・プロテクト
を行ってるんだぜということ。
同じ人か分からないけど露骨にプロレスを馬鹿にしてK−1・総合を
持ち上げる書き込みを見れば大抵のプ板住人はカチンと来るよ。
ここはそういうプロレスとK−1・総合がどちらか上か言い争うスレ
じゃないかね。
もし単発レスでそういう書き込みばかりしてる人だったら、別スレで
やるか自分でそういうスレ立ててやってね。
>>82にあるようにスレ空気乱すのは荒らしだよ。
105お前名無しだろ:2010/10/26(火) 02:45:43 ID:uryPVPgv0
(なんか俺もついマジレスしちゃってスレ空気乱しちゃったかな?)

http://www.youtube.com/watch?v=coDVM2cvQoM&feature=related
骨法のテーマ。この歌詞は不穏。

http://www.youtube.com/watch?v=4n_9Nd9bhco
リュウもどきvs車
106お前名無しだろ:2010/10/26(火) 02:49:42 ID:tkvG1dfB0
>>104
> ここはそういうプロレスとK−1・総合がどちらか上か言い争うスレ
> じゃないかね。

その通り
だから単発IDで登場してくる>>85につっこみいれた

ちなみに>>17とかまとめたの俺ね
少しでもスレがよくなるように

文句ばっかり書く人は自分はスレがよくなる努力してるのかな?

107お前名無しだろ:2010/10/26(火) 02:54:19 ID:tkvG1dfB0
あと必死にK-1の話に持って行きたい人に言っておくけど

このプロレススレでK-1の話をしてるのは>>85>>104のたった2レスだけ
同一人物かしらんけど、話の流れに無理ありすぎ
108お前名無しだろ:2010/10/26(火) 02:58:43 ID:uryPVPgv0
>>106
おっと少しこちらに誤解があったかな?
>>52>>60>>76>>90と同じ人かな?と思った。
85が76へのアンカーなんで。
スレタイとは違って楽しくやりましょう。

>>107
ん? 85と俺は違うよ。それと>>52>>60>>76>>90の流れがあるから
85の人がアンカー付けたんだよ。
109お前名無しだろ:2010/10/26(火) 02:59:04 ID:tkvG1dfB0
おっと失礼>>76もK1のレスしてたな
「K1」だから抽出にひっかからなかった

K1をわざわざ「K-1」という書き方で書くのは、別人という設定の>>85>>104だけというわけだ
すごい偶然だ

あと、前スレでイーグル対北斗を貼ったのも俺ね
110104:2010/10/26(火) 03:09:09 ID:uryPVPgv0
別人設定じゃないけど
>>82とかが俺。>>81>>90にその都度やんわりと諭してみた。

まあ、細かい所つついてもあれだけど85の「や」をそちらが
読み間違えたのは間違いないし、
85さんも言い争いに発展するような書き方はしてはいるけど、
あれは本来荒らしの>>76への返しだからね。
ま、楽しくやりましょうや。
111お前名無しだろ:2010/10/26(火) 03:28:16 ID:uryPVPgv0
(いかんスレ空気乱れてる。俺も前スレで色々貼っていくつかテンプレに残ってるけど、
わざわざそれを書いて「俺ってこのスレに貢献してるぜ」なんてアピールはしないよ。
でもなんか俺も自己顕示したみたいになっちゃってるかな? はあ……何だかなあ……
ま、ここからは楽しく行きましょう)

http://www.youtube.com/watch?v=NlIOJVH0AaM
前スレに貼って割と好評だったけどテンプレには残らなかった「レスラーvsファン」
スレ違いだったかな? 広い意味でシュートだと思うけど。
一見の価値はあると思うので見てない人はどうぞ。
112お前名無しだろ:2010/10/26(火) 03:41:34 ID:0KnWg86PO
力道山vsルー・テーズ(ハワイ)
大木金太郎vsルー・テーズ(アメリカ)

どっちの試合も仕掛けられた方のテーズが相手をパンチでボコボコにしたっての読んだ事あるけど映像で見た事ある人っている?
113お前名無しだろ:2010/10/26(火) 07:53:55 ID:lkuso6L50
http://www.youtube.com/watch?v=pWSiNEJZMKk

最期はセメントのエルボー。切れたゴディは試合後収まらず、
このシリーズ数試合残して帰国している。
114お前名無しだろ:2010/10/26(火) 08:58:17 ID:FzJ2REt90
>>97
セーラー服のほうが、はるかに不穏
115お前名無しだろ:2010/10/26(火) 09:28:20 ID:A1sS/MRQ0
PRIDEとK-1の八百長は
高田の3試合(PRIDE)
小川vs安生(k−1)
だけ

ただし判定の操作はある
116お前名無しだろ:2010/10/26(火) 09:44:06 ID:9CGN//tZO
つまりID真っ赤にして俺がこのスレを作ったんだって言えば正しくて1回しか書き込まない奴は荒らし認定か
不穏スレに相応しいくらい不穏だ
いちいちK1の話題に触れてファビョッてる方が荒れる要素に見えるんだがね
117お前名無しだろ:2010/10/26(火) 10:13:42 ID:A1sS/MRQ0
プロレスヲタはなぜ

kや総合とくらべられると
顔を真っ赤にして怒るのかね
シュートやセメントが話題なら当然
リアルファイトと比べられる
118お前名無しだろ:2010/10/26(火) 10:30:14 ID:0KnWg86PO
書き方次第だろ。
極論言えばチャンバラごっこで本気になった場合の話してるのに、そこに
「剣道の方が本物」とか入ってくれば当然「はあ?」となるよ。ちゃんと意味のある比較だったらいいけど。
例えば、小川vs橋本(99//1/4)での小川のパンチや関節は総合に比べると本気じゃないとか言うなら
「ああ、そうだね」で終わって、内心は「物事の楽しみ方が俺らと違うな、かわいそうだな」でおしまいだけど。
ま、いいや。俺は今後、極力その話題には触れない方向で行く。
119お前名無しだろ:2010/10/26(火) 10:43:41 ID:0KnWg86PO
チャンバラごっこ剣道はさすがに酷いな。
殺陣に剣道に訂正w
120お前名無しだろ:2010/10/26(火) 10:54:29 ID:gSI00tJE0
殺陣の仕事やってる人たちの稽古を見たことがあるんだけど
師匠の人は常に「芯(カメラ)から外れるな、芯が捉えた所で決めるんだ」って言ってたな
実におもしろい稽古だったよ
殺陣と剣道はもちろん異なるものだけど、
殺陣も大変な技量を身につけなきゃできないよね
121119:2010/10/26(火) 11:04:31 ID:uryPVPgv0
>>120
比喩としてパッと思い付いて使っただけで
俺はそんな殺陣自体は詳しいわけじゃないけど
剣道とは違うものとして、殺陣は殺陣で「本物」だよね

122お前名無しだろ:2010/10/26(火) 11:09:45 ID:zt6D+VZ3O
>>118
Kー1の人もこの板にいるくらいだから、信じてた団体に裏切られて頭おかしくなった類の人じゃないかな?
ショックの反動がデカくて、重度の総合信仰になってしまったとか。
それともスレの主旨、流れを全く読めないKY君なのか…。世の中いろんな人がいるものだ。
123お前名無しだろ:2010/10/26(火) 11:14:15 ID:8PT/WSR20
馬場のプロレス論は殺陣としてのプロレスとして考えるとすごくいいこと言ってるんだよな
124118:2010/10/26(火) 11:21:51 ID:uryPVPgv0
>>122
ええ、今後は荒らし・KYは極力スルーしていきましょう。

>>123
プロレスを殺陣として考えると、やっぱり不穏試合はジャンル側からすれば
物凄くいけないことだと分かるけど、見る方からすると、そういうのって
見てはいけないものを見てしまったようで面白い。
そういう心理なんでしょうね。
125お前名無しだろ:2010/10/26(火) 11:38:28 ID:Cdou6FXF0
>>113
>切れたゴディは試合後収まらず、このシリーズ数試合残して帰国している。
これ初耳だなぁ。確かに凄いエルボーではあるけど、
しっかり受け身も取ってるし、試合後のアクションはプロレス的なポーズにしか見えないけどな…

にしてもゴディ-三沢は同世代の試合巧者同士で手も合ってたし、
もっと長大なライバルストーリーを築けたはずなのになぁ。惜しかったよな。
126お前名無しだろ:2010/10/26(火) 11:45:04 ID:Cdou6FXF0
>>112
テーズがキレたと言えば、グレート草津戦の映像も観てみたいけどきっと残ってないんだろうな。
草津曰く『バックドロップでの失神は演技』らしいけど。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E8%8D%89%E6%B4%A5#.E3.83.90.E3.83.83.E3.82.AF.E3.83.89.E3.83.AD.E3.83.83.E3.83.97.E5.A4.B1.E7.A5.9E.E4.BA.8B.E4.BB.B6
127お前名無しだろ:2010/10/26(火) 11:49:28 ID:9CGN//tZO
>>118
その例えだとUWFはスポーツチャンバラだと少し思った
128112:2010/10/26(火) 11:53:58 ID:uryPVPgv0
>>126
昔は放送用のテープがバカ高かったってことで
重ね撮りしてたらしいけど勿体ない話だよね。
勝手なイメージかも知れないけど、なんか昔の方が
不穏試合が多かったんじゃないか?という気がする。
129お前名無しだろ:2010/10/26(火) 12:04:23 ID:874kjS5H0
>>118
チャンバラごっこしかやったことない人たちが
「俺たちがやってることはチャンバラだけど、もしも剣道をやれば剣道の日本一にも勝てる」
とこれまで言ってたから今になってバカにされてるんだよな
その構造を理解しないと

とりあえず、この変な総合コンプレックス厨は自分で話題には触れない、スルー宣言したみたいだから
もうレスしてこないだろうから安心だ
130お前名無しだろ:2010/10/26(火) 12:06:18 ID:874kjS5H0
>>113
フェイスロック(顔面締め)で「落とせ」コールしてる全日オタが不穏
フェイスロックで落ちたふり(笑)をしてあげるゴディが不穏

クオリティたけえ
131お前名無しだろ:2010/10/26(火) 12:13:48 ID:+mo2UoqU0
>>104
>ここはそういうプロレスとK−1・総合がどちらか上か言い争うスレ
>じゃないかね。


とりあえず、それは違うよねと
132お前名無しだろ:2010/10/26(火) 12:17:39 ID:0KnWg86PO
うん、こっからはスルーする。
これを最後にレスは付けないけど、だからって俺が反論できなかったとかは思うなよ。
そっちも俺に突っ込まれなくて安心宣言したんだから。
ただ良識があるならスレの趣旨と空気くらいは理解しようよ……
(移動したりあれこれ急がしいなかなので携帯パソコン二刀流)
133お前名無しだろ:2010/10/26(火) 12:20:40 ID:Cdou6FXF0
>>128
なるほど、そういう事情があるのね。
不穏とは違うけど、ゴッチがアンドレをジャーマンした試合とかも観てみたいよなぁ。
134104:2010/10/26(火) 13:19:02 ID:0KnWg86PO
ゴメン今気づいた。

×ないかね
○ないからね。

文脈から分かってくれると思いますが、そこだけ見ると逆の意味になってますね。
すいません。
135お前名無しだろ:2010/10/26(火) 21:21:01 ID:q2AxCoNg0
>>87
あまりにも不穏すぎる。2分ぐらいで視聴する気無くしたw
136お前名無しだろ:2010/10/26(火) 23:01:47 ID:DKQnWRgv0
>>112
ハワイでのテーズVS力道山戦って、
本当は3本勝負だったのに、バックスラムで失神した
力道山が2本目以降を放棄したんでしたっけ?
137112:2010/10/26(火) 23:29:26 ID:0KnWg86PO
確かそのような試合だったと思います。バックスラムの写真もどこかで見たような気がします。
おそらく流智美が書いた記事だったと思いますが、ファンタジー込みのプロレス活字
だったのかも知れませんが、「シュートを仕掛けて勝てなかったことで力道山は
テーズと、そんな本物を世界王者に置くプロレスを尊敬するようになった」
みたいな夢のあるエピソードを読んだ記憶があります。いい話ですよね。
記憶が混ざってるようで、パンチでボコボコは大木の方だけだったかも知れません。
こちらは晩年の大木のインタビューで「そう、そう、仕掛けた。でも、やられちゃったよ〜」
みたいに懐かしそうに語っていた記事を読んだ記憶があります。
テーズは左パンチをいざという時の得意技にしていたみたいですね。
138お前名無しだろ:2010/10/26(火) 23:34:07 ID:Cdou6FXF0
>>136
下の記事の二つ目の回答に試合概要が書いてありますね
というかビデオになってるっぽいです。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1034436525
139お前名無しだろ:2010/10/26(火) 23:50:25 ID:DKQnWRgv0
>>137
ゴング増刊の技集に載ってるの見たんですが、
かなりエゲつない角度のバックスラムでした。

>>138
動画見たいですね。同じくゴング増刊によると、
日本国内でも豊登戦で、3本勝負の2本目でバックスラムかまして
脳震盪を起こした豊登が3本目を棄権したみたいです。
140お前名無しだろ:2010/10/27(水) 00:07:28 ID:v8rm6p+M0
北尾vsベイダーも何かおかしくない?相打ちでフォールとか
服部のカウントとか・・・
141お前名無しだろ:2010/10/27(水) 01:20:50 ID:dsQczTwR0
>>110
> まあ、細かい所つついてもあれだけど85の「や」をそちらが
> 読み間違えたのは間違いないし、

勝利宣言してるところ悪いけど、それ間違い

>>85は「プロテクト"や"ヤオやる」って自分で言っておいて
最後に「K-1総合は八百長」って言ってるんだよね
あれ?プロテクトは?って突っ込んだのが昨日の流れ

「○○のファンは大人"や"子供がいる」って言った後に
「○○のファンは子供」って断定したらおかしいよねw

スルー宣言したから、まさかレスしてこないと思うけど
それともまた>>110とは別人という設定で…
142お前名無しだろ:2010/10/27(水) 01:38:52 ID:/N1pc4na0
http://www.youtube.com/watch?v=jgjXz4szSuw
不穏だ




お互いの技術がw

143お前名無しだろ:2010/10/27(水) 03:17:21 ID:dsQczTwR0
http://www.youtube.com/watch?v=NH-hX9PlQeQ

堀田の落とし方が不穏

場外カウント取らないでなぜかタイム(笑)をとったレフリーも不穏
144104:2010/10/27(水) 06:52:34 ID:uNRk2G9tO
はあ……
85の最後のところの意味はこうだろう?って104に書いてるけどね。
しかし気分悪いですな。別人なのに、あくまで別人設定とか言われると。
スルーしなきゃいけないけど、これはさすがに気分あまりに悪いわ……
85の人もし見てたら別人だよって言ってあげてください。
全体の流れ見れば別人だと分かると思うけどねえ……
粘着がいるから、ここも来るのやーめよ。丁度いい機会だわ。
でもさ、スルー宣言してるだろ?って言って、つついて煽ってくる
やり方、気持ち悪いくないかい? そもそもそっちが勘違いしてるわけだしねえ。
俺はしばらく来ないからもうレスいらないよ。自分のムナクソ悪さを消すためにレス
付けるのが一番タチ悪いと思うけどねえ。勝利宣言とか受け止める時点で程度が見えますよ。
あ、このレスも同じですね。他の方すいませんでした。
はあ……
145144=110:2010/10/27(水) 07:03:53 ID:uNRk2G9tO
あ、144は141へのアンカーです。すいません携帯からなんで。104ではなく110でした。
俺は荒らしKYへのスルー宣言したので、141は自分でそうだと自己申告したようなものですよ。
しかし不穏ですね……
楽しくやりましょう。
146お前名無しだろ:2010/10/27(水) 07:27:43 ID:IQiTMkOi0
>>142
凄いな〜 そんなレベルなんだ地方インディーってw
確かに不穏だw
147お前名無しだろ:2010/10/27(水) 09:07:36 ID:2sgv4N8l0
>>142
一番不穏なのは、このロビンさんがプロレス界唯一の円谷プロダクション公認のプロレスラーであるという事実。
個人的に全日本やIWA JAPANで何度か見たウルトラセブンも、いささか不穏なレスラーであった。
148お前名無しだろ:2010/10/27(水) 09:09:22 ID:9haKUsSO0
>>142
前スレに貼ってあった子供同士のごっこの方が間違い無く上手いもんなw
ttp://www.youtube.com/watch?v=RD7xAyFSo6g
149お前名無しだろ:2010/10/27(水) 11:21:22 ID:oUOv9H6Q0
安生VSホイスの試合は流出しないかね?
昔、パンクラスに来日した外人の道場破りの試合は
youtubeで見たことがある。デルーシアだったかなぁ。

ぜひ見たいものだ。
150お前名無しだろ:2010/10/27(水) 11:33:43 ID:RshhsFpt0
グレイシー一族が根絶やしになって、中村頼永さんも亡くなったら出るんじゃね?
151お前名無しだろ:2010/10/27(水) 11:45:18 ID:k2d7+hVQ0
>>142
昔あった塩試合スレで話題になったやつだな
SIIBA対SHINOBI以上の塩と言われてた
152お前名無しだろ:2010/10/27(水) 12:50:41 ID:UZsQ3zvN0
>>142
1.2.3ディスティニー
www
153お前名無しだろ:2010/10/27(水) 16:11:59 ID:tNs/RU/40
不穏試合ゆうても
不穏のように見せかけるプロレスだな

総合のような殺してもいいぐらい殴ってるわけでも
青木の様に本気で腕おるようなこともない

小川vs橋本の手ぬきまくっとる
154お前名無しだろ:2010/10/27(水) 16:18:17 ID:9haKUsSO0
>>149
安生VSヒクソンの間違い?

中村頼永ってビデオ記者会見を主催した人だっけ?だったら金に困ったりしたら出てきそうな気もするね。
155お前名無しだろ:2010/10/27(水) 16:29:08 ID:v1Qg3ieQ0
今更な動画ですけど、テンプレに無いですね。

前田VS佐山
http://www.youtube.com/watch?v=MbgApiJOjCM

その他
http://www.youtube.com/watch?v=ZGU0kZGZCN0
http://www.youtube.com/watch?v=mE7pQHJkMvY
156お前名無しだろ:2010/10/27(水) 17:03:01 ID:uSglVg4Z0
>>148
これ凄いな。どこの国だろう?
プロレスって、アメリカ帝国主義の粋だろwww
157お前名無しだろ:2010/10/27(水) 20:02:23 ID:zV4nusdQ0
>>142
プロレスってほんと面白いよなあ〜。
158お前名無しだろ:2010/10/27(水) 20:49:11 ID:PVzstuWfO
健介が武藤にシュート仕掛けた試合の動画ってないの?
159お前名無しだろ:2010/10/27(水) 21:29:28 ID:LI1eiUaz0
>>158
終始武藤が健介に足攻め。不穏じゃない。
160お前名無しだろ:2010/10/28(木) 00:09:20 ID:QHbtJu9G0
http://www.youtube.com/watch?v=WorpuBL1CCQ&p=3DD40B1CB6F80B0C&playnext=1&index=18

前田vs田村(第二次UWF) 田村が前田の膝蹴りで眼底骨折。
これって前田が加減を間違えたとかなのかな?
それとも何か前田が田村にキレた部分があったのかな?
161お前名無しだろ:2010/10/28(木) 00:55:32 ID:OeDhZT4B0
確か前田は欠場明け
田村が後々リングス行ったこと考えるとガチではなさそう
前田が必要以上にカタく当てて新人の田村が受けきれなかったとかそんなところじゃないかな
162160:2010/10/28(木) 02:10:49 ID:QHbtJu9G0
>>161
なるほど。サンクス。
以前2ちゃんで前田アンチの「前田が試合前(前日?)に
ススキノのソープで性病移されチ○コが痒くてイライラして、
その憂さ晴らしにやった」みたいな書き込み見たことがあって、
さすがにそれはなくても、何か元になるような裏話、前田が田村に
キレた部分があったのかなって思ったけど、前田が加減を間違え、
田村も受けきれなかったアクシンデントと素直に捉えた方がいいよね。
163お前名無しだろ:2010/10/28(木) 11:30:15 ID:/b06W21I0
>>144
> しかし気分悪いですな。
> これはさすがに気分あまりに悪いわ……

何か勘違いしてるようですが、このスレはお前を気分良くするためのスレではありません
読む価値すらないつぶやきはツイッターででもやってください

> 気持ち悪いくないかい?

必死に日本語読み間違い(←それも見当外れだが)を主張してる奴がこういう日本語を使うと説得力ありますね
164お前名無しだろ:2010/10/28(木) 11:32:18 ID:/b06W21I0
>>144
> 俺はしばらく来ないからもうレスいらないよ。

スルー宣言しておいて、さっそく顔真っ赤にレスしてくるウソつきが
何を言っても誰も信用しないでしょう。

おそらく次も他人のふりして、俺にレスかな…やっててむなしくならない?
165お前名無しだろ:2010/10/28(木) 11:45:02 ID:/b06W21I0
>>161
> 確か前田は欠場明け

それは記憶違い

1989.10.01 前田日明 6分49秒 CWフェースロック 宮戸成夫
1989.10.25 前田日明 2分19秒 レフェリーストップ 田村潔司
166お前名無しだろ:2010/10/28(木) 12:37:04 ID:kLrwXeGk0
前田は
顔面にけりをいれる台本で
力加減ができない
167お前名無しだろ:2010/10/28(木) 23:24:10 ID:1tNa7k9JO
中嶋VSシルバー・キングも不穏と聞きました。
試合動画ないでしょうか?
168お前名無しだろ:2010/10/29(金) 01:56:57 ID:XyvKL10QO
>>142
スカルリーパーの受けの技術でプロレスやってるのが不穏w
169お前名無しだろ:2010/10/29(金) 02:42:18 ID:keLq0vEu0
>>167
ニコニコの有料チャンネルにある
170お前名無しだろ:2010/10/29(金) 02:42:25 ID:JhemjD0u0
今考えると、企画が通ったことが不穏でしたよね

http://www.youtube.com/watch?v=1V9LC0eFtRA
171お前名無しだろ:2010/10/29(金) 07:09:19 ID:vxilaHOU0
>>170
人間がどうこうできるレベルじゃないですよね。
全盛期のアンドレやサップならもしかすると、と一瞬考えましたが、
やはり無理でしょう。
172お前名無しだろ:2010/10/29(金) 08:38:56 ID:lyGw947v0
プロレスの不穏試合とかセメントとか言っても八百長だからな
UFCにくらべたら屁みたいなもんだな
173お前名無しだろ:2010/10/29(金) 08:56:41 ID:4NRcsyT00
>>170 たぶん爪は切られてるんでしょうけど、まぁ、組長は勇気がある。
組長本人がvs熊について語った内容
ttp://d.hatena.ne.jp/Dersu/20100121
174お前名無しだろ:2010/10/29(金) 09:10:50 ID:lyGw947v0
ウイリーや藤原がやった熊は
レスリングベア。プロレスの大会の余興でレスラーとプロレスするクマ
危害はくわえない安全なクマ。とはいえ怖いわな
175お前名無しだろ:2010/10/29(金) 09:30:47 ID:4NRcsyT00
>>174
ウィリーのはレスリングベアだったっていうのは色んなところで指摘されてる気がするけど、
組長のがそうだったってのは初耳かも。
もし良かったらソースを教えてください。
176お前名無しだろ:2010/10/29(金) 12:11:55 ID:jQYhTTcM0
関節狙ってみる組長もなかなか
177お前名無しだろ:2010/10/29(金) 12:51:25 ID:vlgcl+fk0
そのUFCはプロレスラーに何度も軽々と頂点奪われてるんですけどね
178お前名無しだろ:2010/10/29(金) 13:13:58 ID:DkQr5Lf+O
やたらと総合と比較したがる輩が必ず1日1カキコしてますが
スレ趣旨を理解できない荒らし・KYなんでスルーしていきましょう
179お前名無しだろ:2010/10/29(金) 17:17:38 ID:5tlva5750
山崎一夫vsエル・ファンタスマ

http://www.youtube.com/watch?v=d94LRyIHrwQ

これは不穏試合?
180お前名無しだろ:2010/10/29(金) 17:33:52 ID:nhKa1+GuO
>>179
不穏ていうより、山崎がUスタイルを押し通した感じ。
それにしっかり対応出来てるファンタスマが凄い。
181お前名無しだろ:2010/10/29(金) 19:54:38 ID:nnWBR8nz0
お前ら、ルチャって飛んだり跳ねたりだと思ってるだろ?
確かに軽量級ではそういうスタイルもあるが、ファンタスマぐらいの世代&階級だと泥臭いグラウンドの攻防が主体なんだぞ。
山崎も厳しい蹴りなんか入れてないし、強引な関節技もない。
ごくごく普通のプロレスでありルチャだぞ、これは。
182お前名無しだろ:2010/10/29(金) 19:59:18 ID:+ZbPPzQt0
>>179
ファンタスマさんかっこいい。


IGFのコールマンVS若麒麟の手撮り。僕は音声を消して観ました。
紙プロで宮戸さんが「これこそプロレス」みたいなこと言っててアレでした。
http://www.youtube.com/watch?v=p5E136z7gUM
183お前名無しだろ:2010/10/29(金) 20:48:04 ID:bgdyu7Ek0
>>181
お前がみんなそう思ってるって思い込んでるだけじゃねーか
184お前名無しだろ:2010/10/29(金) 21:19:27 ID:Jze0R6HW0
パンクラスとメキシカンの対抗戦でも
ドスカラスJrとか数人いい試合をしてたよ。
ルチャって競技人口が多いしライセンス制度がしっかりしてるから
できるヤツはできる。
>181に賛成
185お前名無しだろ:2010/10/29(金) 21:41:49 ID:4NRcsyT00
>>181
ルチャドールはレスリング等の下地がしっかり出来てて、シュート対応が出来る、
みたいなことはよく言われてることだけど、
さすがに>>179はファンタスマの見せ場が無さ過ぎじゃないか?
これを『ごくごく普通のルチャ』って言い切るのは、ちょっと極論過ぎる気がするが…
不穏だとまでは俺も思わないけど。
186お前名無しだろ:2010/10/29(金) 21:43:29 ID:vlgcl+fk0
ドスjr.が謙吾を倒した試合はシビれたなあ
187お前名無しだろ:2010/10/29(金) 22:59:22 ID:qLLn9XIs0
>>182
なんだこれ
コールマンスタミナ切れかな?
テイクダウンはあっさりとってるけど
188お前名無しだろ:2010/10/29(金) 23:15:18 ID:PDKypztC0
>>187
サムライ放送分の試合でよく見てみ
鈴川の指が頸動脈を抑えてるから
添い手で隠して見えにくくしてるけど
あとグラウンドで組み合ってるときに喉笛下の急所とか突いてたりしてる
189お前名無しだろ:2010/10/29(金) 23:54:23 ID:8zVwKFvH0
>>179
ファンタスマっていう選手、アホらしかっただろうね。
身体の厚みも全然違うし、山崎なんかやっちゃっていいんなら3分も
もたなかったんじゃないかなぁ。

>>188
無茶してくるからやってられないってコールマンが放棄したってこと?
若麒麟は猪木イズム0だね
190お前名無しだろ:2010/10/30(土) 00:22:52 ID:RWSRSqnU0
コールマンが途中で「タイム」のポーズ出したり、
試合後に猪木側にFUCKサイン出したりしたんじゃなかったっけ?
191お前名無しだろ:2010/10/30(土) 01:04:41 ID:FEy/0wCN0
制裁マッチ組んでほしいよね
192お前名無しだろ:2010/10/30(土) 01:08:38 ID:q297K6/e0
そうそう
まぁ、猪木にFUCKは見間違いで、練馬のメ〜ンにやってたらしいが

この動画では見えないけど、サムライの角度とこの動画の位置から判断すると練馬にじゃね?
193お前名無しだろ:2010/10/30(土) 08:57:50 ID:RWSRSqnU0
コールマンがプロレス経験者で全盛期を過ぎてるといっても
この試合がデビューの相手に、あんな負け方するってのは
ちょっとおかしいよね。
194お前名無しだろ:2010/10/30(土) 09:56:48 ID:Th8Ch+Ff0
そもそも
総合にしろ打撃格闘技にしろ
選手は殺すつもりで戦ってる。レフリーが止めない限り、相手が死ぬまで殴り続ける
手加減しまくるプロレスのセメントはあまい
195お前名無しだろ:2010/10/30(土) 10:24:29 ID:fsGadaEx0
>>194 毎日ご苦労様。
そんなことより組長が戦った熊がレスリングベアだっていうソースを早く教えてよ
196お前名無しだろ:2010/10/30(土) 11:03:55 ID:wpPSgzhh0
コールマンはワークするつもりで来日。
たぶんプロレスをして負けてあげるつもりだったんだろ。
前日の記者会見ではしっかり盛り上げてあげて
「デビュー戦相手に負けられない」とか煽った。

コールマン本人はガチをやる気ではないので二日酔いで来場。

で怒った若麒麟がしかけた。
コールマンは猪木の手前なのかやりかえさなかった。
大人なのかな。


197お前名無しだろ:2010/10/30(土) 11:08:06 ID:wpPSgzhh0
http://www.youtube.com/watch?v=N22oe8enTLg&feature=related
ソース:前夜祭でどうのこうのって発言から

しかし練マザーファッカーってしょうもないクズだな。
198お前名無しだろ:2010/10/30(土) 11:10:57 ID:GRTrntTC0
こういうナショナリズムを煽るアングル好きだけどな
199お前名無しだろ:2010/10/30(土) 11:14:26 ID:q297K6/e0
>>198
この場合のナショナリズム煽ってるってのは練馬?それともコールマン?
200お前名無しだろ:2010/10/30(土) 11:18:37 ID:CIZSILlR0
全盛すぎてると言っても
コールマンがガチでやったら勝てる日本人は今でもいないと思う
201お前名無しだろ:2010/10/30(土) 11:23:23 ID:hmfywGuxO
>>162
俺は
「ガチやりたがる田村に前田が“ガチやるって事は、こういう事なんだぞ”と教える為にやった」
って聞いた事あるぞ
202お前名無しだろ:2010/10/30(土) 11:37:46 ID:PYUt2vO+0
俺が想像するに、こんな感じだと思われる。

(試合前)
前田: 遠慮せずにガンガンこいよ
田村: はい
(試合中)
田村: ヤー!(力いっぱい張り手)
前田: 痛てぇ。このガキ、殺すぞ!(顔面押さえつけて膝蹴り)
田村: えっ?ちょっと待ってください。うわぁっ!!
(試合後)
前田: ざまあみろ!
田村: 何で?!言われた通りにやっただけなのに...(病院直行)
203お前名無しだろ:2010/10/30(土) 12:18:15 ID:zCov6DyS0
>>193
ステロイド筋肉マンによくある感じのスタミナ切れだよ
204お前名無しだろ:2010/10/30(土) 13:11:28 ID:CIZSILlR0
試合前に酒飲むの批判してるけど、
お前は大麻やってただろって気がする
205お前名無しだろ:2010/10/30(土) 18:34:55 ID:wpPSgzhh0
>204
正論だなw
大麻やりながら相撲やってたヤツに
コールマンも言われたくないわなw
206お前名無しだろ:2010/10/30(土) 19:06:41 ID:Dqf85WEx0
とりあえず次回コールマンと若なんたらでMMAマッチやれよ
まあ結果は目に見えてるけど
207お前名無しだろ:2010/10/31(日) 04:07:19 ID:YaQfxzhZ0
アウトドア
208お前名無しだろ:2010/10/31(日) 07:00:27 ID:+YIkakbJO
カッキーって何度か話題になってるけど、なんか何時も身勝手に初めてるよな。やっぱり朝鮮人だなーって思ってしまう。
引退試合も同胞金本が努めてくれてたけど、ああ言う奴が身近にいると迷惑。 突然キレたりして、半島の血は理解出来ない。
209お前名無しだろ:2010/10/31(日) 10:00:48 ID:mqVuq6b40
>>208
>>70はまさに、朝鮮人vs.日本人、ですね
210お前名無しだろ:2010/10/31(日) 11:23:34 ID:EiienhP10
カッキーはプロレスをやろうとしてる相手に、いきなりUWFスタイルだからな。
そういうのがやりたいなら、そういう団体に行くべきなのに。
211お前名無しだろ:2010/10/31(日) 12:46:29 ID:3sCpez2E0
>>209
力道山と比べるのはさすがに失礼。
リング下ではどうしようもない人だったけどな。
212お前名無しだろ:2010/10/31(日) 13:42:21 ID:MDUxSnsZ0
>>210
橋本に片目潰されて総合できなくなったからプロレスに行ったのに総合っぽい試合に未練があったんだろうな
気持ちは分からんでもないが相手あってのプロレスっていうのが頭から抜けてるっぽい
213お前名無しだろ:2010/10/31(日) 15:40:53 ID:2FEuY5XG0
橋本に目潰されたのは野上じゃなかった?
214お前名無しだろ:2010/10/31(日) 16:35:48 ID:qDQ3Btfu0
>>213
AKIRAは顔蹴られて片目が網膜剥離
垣原は地獄突きで視力下がった

橋本は疫病神・・・
215お前名無しだろ:2010/10/31(日) 17:04:31 ID:EaWlueHD0
>>214
だから破壊王って呼ばれてたんだけどな。
新日には怪我するほうが悪いという風潮がある。
武藤がなにかのインタビューでそれを批判してた気がする
216お前名無しだろ:2010/10/31(日) 18:16:40 ID:Kg/VRYER0
井上雅夫も橋本に怪我させられてたな
217お前名無しだろ:2010/10/31(日) 18:38:53 ID:L8GjJaRK0
「自分の腹でチンコ見えなくなったら肥満だ」っていう名言を残したハシフ
218お前名無しだろ:2010/10/31(日) 19:19:32 ID:qDQ3Btfu0
>>215
頭に打撃入れるのは受け身とかでどうこうできる問題じゃないからそれを野放しにしてたのは
ダメだよね。
219お前名無しだろ:2010/11/01(月) 01:42:54 ID:Q27CUrtkO
そんな橋本も小川に頭蹴られたり、マウントパンチ浴びたりしたな
220お前名無しだろ:2010/11/01(月) 07:58:28 ID:ZicUcQAG0
>>214
大嘘書くなよ
野上は橋本の張り手連打で目を悪くしたんだよ
蹴りではない
221お前名無しだろ:2010/11/01(月) 08:51:02 ID:sfOZLwsOO
>>220鼓膜も破かれたんだよな
222お前名無しだろ:2010/11/01(月) 09:06:39 ID:rHnzj2IH0
AKIRAのも垣原の怪我も当時見てなかったからよく知らないんだけど何時頃の話?
223お前名無しだろ:2010/11/01(月) 11:27:56 ID:itJTZHWK0
>>222
うーん、10時頃の話かなぁ。
224お前名無しだろ:2010/11/01(月) 13:29:42 ID:ZicUcQAG0
>>222
橋本と野上は90年前後じゃないかなあ
試合はビデオになってて、レンタルビデオで借りて観た覚えがある
橋本がキレた感じになってガチ張り手連発したんだよ
UWFの張り手みたいな感じで

当時はプロレスはガチだと思ってたんで、橋本つええ〜としか思わなかったw
225お前名無しだろ:2010/11/01(月) 13:49:53 ID:ZicUcQAG0
調べたら>98年3月、網膜はく離のため長期欠場
だって
だったらあの張り手じゃなかったのかな
間違ってたみたいすみません
226お前名無しだろ:2010/11/01(月) 13:53:19 ID:ZicUcQAG0
張り手でも目を怪我したのは確かだと思うけど
227お前名無しだろ:2010/11/01(月) 14:39:11 ID:t7Mw8KMt0
>>226
地獄突きが目に入ったとかでは?
垣原はそれでやられちゃった訳だし
228お前名無しだろ:2010/11/01(月) 15:04:36 ID:QrHpNwNH0
橋本の目玉攻撃は故意じゃないだろ

ミルコやゴルドーは故意で目玉を攻撃する
あまいわ
229お前名無しだろ:2010/11/01(月) 15:41:01 ID:ffWpCKUS0
>>218
総格とかならまだしも、プロレスでそれをやるのは最低だな。
相手が自分を信頼して受けてくれているのがプロレスなのに、受けられない所狙っちゃいかんわな。

最近ではGHCJrタッグを獲ったときの四虎さん。
最後は金本がリングのど真ん中で余裕でマルビンを仕留める流れ。
頼みの石森はエプロンの外で四虎さんがリング内で押さえていたからどうみてもカット不可能なので
適当にもみ合っていればいいのに、強烈なハイをぶち込んで欠場に追い込む。アホかと思った。
230お前名無しだろ:2010/11/01(月) 16:10:29 ID:U4POxX96O
やっぱりカッキーは朝鮮人だったのか。
何故がUとの対抗戦の時に長州が評価してたんだよな。
なんでこんな奴をと思ってたが、今更ながら納得したわ。
確かに半島の血丸出しの性格だしw
231お前名無しだろ:2010/11/01(月) 16:40:48 ID:fTs7jSJl0
台本無視して突然に仕掛ける

いかにも朝鮮人のやりそうなことだわな
232お前名無しだろ:2010/11/01(月) 17:12:38 ID:HQQarkzG0
垣原と橋本の件は
垣原のこまかい掌底を手で防御してて、地獄突きをお返しみたいに繰り出した時に当たり所がずれたみたい
地獄突きって寸止め技だから普通のレスラーなら動かない(受ける・受けた様に見せる)けど、
インターの選手はそういうのに慣れてないから動いて避けようとでもしたんじゃないかな?
233お前名無しだろ:2010/11/01(月) 17:12:42 ID:dtdXADVr0
http://www.youtube.com/watch?v=upnxA4TwTNc
話の流れにのっかって韓国プロレス。
このバッタモノ臭さはさすがお国柄からか?
(何故か動画の前半には比較対象なのか、前田vs船木、
安生vsシャムロック、高田vs北尾が収録。
韓国プロレスは2:50あたりから)
234お前名無しだろ:2010/11/01(月) 17:25:05 ID:TtyLV5uhO
動画見たけど確かにコールマンVS鈴川(若麒麟)は不穏な結末だったな。
試合の作りを守って戦っていたコールマンが、鈴川の作り無視の戦いに呆れて試合放棄ってトコか。
でもオールガチっぽい気もすることはする。

ただ一つ言えるのはセコンドの練馬ザの存在が不穏w
235お前名無しだろ:2010/11/01(月) 18:13:09 ID:KVbOcOSTO
垣原ってノア離脱後に全日に行って有り得ないとか思ってたら、暫くしたら新日本の所属になったもんな。
あのタイミングでノアから全日はないだろ。
節操がないと思ってたら、チョンだったのがwww
そりゃしょうがないわ。
本人は悪い事だとは思ってないからw

236お前名無しだろ:2010/11/01(月) 18:29:21 ID:HQQarkzG0
怪我した流れからなんで叩きに移行するわけ? 叩くなら他でやれば?
237233:2010/11/01(月) 18:47:58 ID:dtdXADVr0
>>236
正論です。自分も若干乗っかっちゃいました。反省します。
そういう特定の選手を叩くスレじゃないですよね。
238お前名無しだろ:2010/11/01(月) 22:54:18 ID:rHnzj2IH0
>>224-226
98年3月なら自分も見てたけど当事はテレビと雑誌でネットもしてなかったから知らなかったわ。
この当事なら野上は維新軍ですね。
T2000に入る前の98年はあまり活躍していた記憶がないです。
239お前名無しだろ:2010/11/02(火) 01:20:31 ID:tlKnRcVA0
240お前名無しだろ:2010/11/02(火) 03:06:25 ID:gGlguF/OO
>>236 人間性に問題あるから、ああ言う試合が多くなってるって事だろ。
やっぱりちょっと変わった性格してたもん。
Uは俺が守りますとか言い出したりして。
自分に直ぐに酔う感じがしたな。
試合を見てても。
241お前名無しだろ:2010/11/02(火) 03:33:52 ID:LAi/Orxm0
>>179
ファンタスマがカッコよくて驚いた
当時第一試合で山崎が一方的にルチャドールを蹴りまくって数分で終わらせ
普通のプロレスとは違う雰囲気に会場がどよめいたと書かれてたけど
組み合いで主導権握ってるのファンタスマに見える
242お前名無しだろ:2010/11/02(火) 04:27:25 ID:VhMkfIqqO
大麻繋がりで練馬が来てたんだね


この人も結構ワルで、顔も利く人だけど

プロレスで見ると、しょぼい悪徳マネージャーにしかならないな

いつか試合中にチョイ邪魔して、リングで必殺技を食らうみたいな、古典をやるのかな??
243お前名無しだろ:2010/11/02(火) 07:12:19 ID:BlRsGKpX0
練馬の声援が「キリ〜〜ン」
仲間内では今でも麒麟って呼ばれてるんかね。

猪木祭りでは

エプロンの練馬に気を取られたシウバが(ry

みたいな試合は簡便して欲しいけどw
244お前名無しだろ:2010/11/02(火) 07:20:14 ID:9yDAlvsA0
そこら辺はIGFスレでやってくれ な?
245お前名無しだろ:2010/11/02(火) 08:38:40 ID:TpwlSTYx0
>>182
コールマン大人だなぁ。
テイクダウンは何度も取れるんだからコールマンも仕掛ければ良かったのに。
まぁプロレスの契約だからそんな問題じゃ無いんだろうけど。
しかし宮戸って今こんな腐れラッパー挙げるの領諾してんの?
あの宮戸がねぇ・・・終わってるよ
246お前名無しだろ:2010/11/02(火) 09:33:05 ID:UwLNbNPq0
そういやこれテンプレに入ってないけど、
ここでは不穏扱いにはならないのかな?
猪木vsボック @シュツットガルト
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4737870
247お前名無しだろ:2010/11/02(火) 09:58:23 ID:BlRsGKpX0
あくまでプロレスはプロレスだからな。
不穏というべきは猪木に課した過酷なツアースケジュールの方かな。

ボックが相手の事を考えないで技を繰り出すのは対猪木に限った事じゃないからな。
248お前名無しだろ:2010/11/02(火) 10:07:58 ID:UwLNbNPq0
なるほど。これがボックのいつものスタイルだもんね。
敢えて言うならば、ボックの存在自体が不穏ていうことかな。
こんなやりたい放題のスタイルで試合を成立させてるんだから恐ろしい。
249お前名無しだろ:2010/11/02(火) 13:09:08 ID:tlKnRcVA0
250お前名無しだろ:2010/11/02(火) 13:38:45 ID:6QapKjDi0
>>246
猪木が現代プロレスを批判してたのがわかるな
251お前名無しだろ:2010/11/02(火) 20:00:07 ID:HehaMt3yO
>>249
これ映像あったんだね。
252お前名無しだろ:2010/11/02(火) 21:39:10 ID:UwLNbNPq0
>>249
↓の記事でも言われてるけど、確かに猪木の戦いぶりが不可解だな。
ttp://pasin.exblog.jp/14291544/
殺るか殺られるか的な空気が無い。最後も、判定負けっぽい?
Numberの猪木特集記事ではジャラ(=ジュベール)とはフルラウンド引き分けってことになってたみたいだけど。
ttp://www4.point.ne.jp/~kirisame/battle/kiji/akuramu.html

でも随所に今の総合っぽい動き(パスガードの攻防的な)が見られて面白いね
猪木の首相撲からの膝なんて初めて見たかも。
253お前名無しだろ:2010/11/02(火) 22:12:20 ID:wjJDVgma0
しかし、昔は健介や橋本がガチでやれば総合なんか軽いって思ってたもんなあ
254お前名無しだろ:2010/11/03(水) 00:54:09 ID:hK/pdXBH0
>>246
これ見ると猪木の凄さが分かる。
他の日本人と比べて遥かに高いところで戦ってるというか。
猪木は孤独だっただろうなぁ、と泣けてくる。

255お前名無しだろ:2010/11/03(水) 07:08:50 ID:iLpKzhVy0
戦いがあるよな
256お前名無しだろ:2010/11/03(水) 12:10:03 ID:Oho5b9aY0
まだ総合と同じ物として考えたい人いるんだな

別の競技なのは明白なのに
257お前名無しだろ:2010/11/03(水) 12:13:12 ID:YcVSruv90
>>256
いねえよ
プ板とプオタなめんなよ
258お前名無しだろ:2010/11/03(水) 16:17:10 ID:MRRbeaUU0
あくまでもプロレスで、三銃士+健介や四天王の試合がアクシデントでガチになったら
どうなるんだろうという疑問がちょっとあったりする。
一番強いのは武藤の気がするが、奴の性格から言って「喧嘩?アホくせー」となって
レフェリー暴行での反則負けや、試合放棄してスタスタ帰ってしまいそうな気がする。
259お前名無しだろ:2010/11/03(水) 16:41:04 ID:CjYlz96g0
本当に相手つぶそうとか思えば鼻や後頭部に一発パンチ入れれば終わりなんだけどね。
ガチ=総合的攻撃 って頭がある奴がいると思うけど、それって本当にガチか?とw
260お前名無しだろ:2010/11/03(水) 16:43:39 ID:N5i7IcJs0
日刊H.T(プロレス・格闘技ニュース)の記事を読んだ2日後、
たまたまタイガーの息子さんからメールが届いた。
10月22日にオープニングセレモニーがあるので出席してほしいとの要請だった。
あいにく、私は都合が悪くて出席できないむねを返事した。
すると、当日の写真とプレスリリースを送ってくれるとのメールが返って来た・・・

http://blogs.yahoo.co.jp/frank323jp/27055125.html
「タイガー・ジェット・シン」の名前冠した公立学校が誕生!
261お前名無しだろ:2010/11/03(水) 16:58:31 ID:WF6wj0lN0
UFCの初期は
鼻や後頭部、金玉にパンチいれてたな。目玉攻撃するやつもいた


あれに比べたらプロレスの不穏試合(実際はヤオ)はなまぬるい
262お前名無しだろ:2010/11/03(水) 17:06:22 ID:PkF/8CHoO
>>249
貴重な映像ありがとう。
20世紀初頭のプロレス初期モードってきっとこんな感じだったんだろうね。
こりゃ確かによっぽど競技としてのレスリングに詳しいか興味がないと楽しめないわ。
プロレスがプロレスになっていったのも頷ける。
263お前名無しだろ:2010/11/03(水) 17:07:03 ID:P/cbHMDj0
公立狂虎高校(パクリw)
 
264お前名無しだろ:2010/11/03(水) 17:17:27 ID:PkF/8CHoO
>>249
この試合ってケツ決めはあり?
確か『1976年のアントニオ猪木』には「日本でのテレビ放送がないため
猪木は初めから勝つつもりはなかったのだろう」みたいな書き方されていたと思うけど、
その辺の勝敗のケツ決めがあったかなかったかについては特に明言してないんだっけ?
265お前名無しだろ:2010/11/03(水) 22:25:07 ID:5py67UfD0
アクラムとの試合があんなことになってしまって、
お互いのメリットのこと考えたら、フルラウンド戦って猪木の判定負け(ドロー?)
ってのは決まってた気がする。
猪木からしたら、「また仕掛けられるかも」ってのはあったと思うけど。
266お前名無しだろ:2010/11/03(水) 22:40:38 ID:xLU6O0xq0
とりあえず猪木が強くないって事はわかった
267お前名無しだろ:2010/11/03(水) 22:44:55 ID:HsQRkjKt0
vsペールワンの真相は?
268お前名無しだろ:2010/11/03(水) 22:53:27 ID:PkF/8CHoO
>>265
これまで映像がなかったせいか猪木研究の黒歴史になってたけど
アクラム・ペールワン戦の後日譚・完結編として色々と検証してみる価値はあるよね。
もしパキスタンの放送局に映像素材が残っているなら、綺麗な映像でフルタイム見てみたい。
269お前名無しだろ:2010/11/03(水) 22:55:23 ID:a85Hjd3Z0
>>143
あの落とし方はヤベーわ
270お前名無しだろ:2010/11/03(水) 23:15:55 ID:5py67UfD0
>>268
韓国でのパク戦も観たいですね。
271お前名無しだろ:2010/11/04(木) 00:27:09 ID:CnaaHLFc0
>>270
 猪木ファイナルカウントダウン(94年あたり)ごろに出た猪木の過去試合ビデオで
出ていた気が、当時レンタルビデオ屋に結構あったから、今でもプロレスショップにないか
 
272お前名無しだろ:2010/11/04(木) 00:43:16 ID:t6oFfBNSO
>>271
横レスだが、それは2戦目で、270さんが言ってるのは、シュートだったとされる前日の初戦ではないかと?
ただ、初戦は伝説の類で、本当はそんな試合は実在しないとかいう説もあったような……
273お前名無しだろ:2010/11/04(木) 00:43:42 ID:PinGDab20
274お前名無しだろ:2010/11/04(木) 03:01:54 ID:xvXR5HAs0
>>273
おいおいおい
全女こえええええ
275お前名無しだろ:2010/11/04(木) 03:54:05 ID:+CS/MVV/0
>>273
この試合ってなんでこんなガチ蹴りいれてるの…??
この後アジャも結構エグイ攻撃してたけど
276お前名無しだろ:2010/11/04(木) 04:08:36 ID:RT6krEXL0
全女は何気に一番ガチに近い団体だからな
わざと怪我させたりケツ決め破ったり
277お前名無しだろ:2010/11/04(木) 07:26:53 ID:ed02eNZN0
>>265
あれはドローだろ。
猪木の判定負けなら84年のパキスタン遠征で来た猪木に
ジャラ(愛称)が「再戦」を強固に申し出る必要もなかったし。
278お前名無しだろ:2010/11/04(木) 08:20:20 ID:f9RdSHG8O
>>273
うわぁ…
279お前名無しだろ:2010/11/04(木) 08:26:23 ID:055hYwax0
>>273
ここまで来ると「バカじゃないの」という感想しかないな
280お前名無しだろ:2010/11/04(木) 08:29:37 ID:xvXR5HAs0
http://www.youtube.com/watch?v=nBbGC_tCApM&feature=related

アジャの得意のムーブだったのかもしれん
281お前名無しだろ:2010/11/04(木) 14:00:21 ID:ed02eNZN0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3716050
それニコニコに完全版があるんだけど、ラストが残念なんだよなぁ・・。
282お前名無しだろ:2010/11/04(木) 14:04:56 ID:w7yYLMpkO
>>275
どうみても、
ガチ蹴りではないね。

ガチで蹴るんならもっと間髪いれないと思う。
283お前名無しだろ:2010/11/04(木) 14:08:07 ID:An9q6DktO
>>282
キミ面倒臭いね
284お前名無しだろ:2010/11/04(木) 14:40:19 ID:RT6krEXL0
セメントじゃないけどプロレスとしては相手の受けを考慮してない蹴りだな

外人のコメで「WWEでやったらクビになる」とか書いててワロス
285お前名無しだろ:2010/11/04(木) 20:18:01 ID:K/cZ3n8C0
堀田は北斗が首折られた後も小倉永堀にガチ蹴り入れてたろ。
286お前名無しだろ:2010/11/04(木) 22:51:02 ID:GzKxrxit0
>>272
パクソンナンのwikiの該当欄にも要約が載ってますけど
それだけ読むと凄惨な試合っぽいんですけど、実際どうなんでしょうかね?
287お前名無しだろ:2010/11/04(木) 22:55:58 ID:eilL+pUF0
うーん、全女の凄惨さよ (´・ω・`)

アジャのバックドロップもすげーが、堀田もすごい。
これぞプロ。
ガチだろうがヤオだろうが、そんなん知ったことかという気持ちになる。
288お前名無しだろ:2010/11/04(木) 23:14:57 ID:ldqeDjV8O
ブレットハートが、20年以上のプロレス人生の中で一番の誇りは、相手に怪我をさせたことがないこと、
みたいなこと言ってたんで、それもプロだと思います。
289お前名無しだろ:2010/11/04(木) 23:17:47 ID:eilL+pUF0
うん。そうだよね。
アジャも堀田も、やりすぎだと思う。ほんとに。
どうしてプロレスは凄惨になるのかなぁ。

俺さあ、三沢が死んだとき、彼を殺したのは斎藤彰俊じゃくて、俺(たち)じゃない
かと思った。
もうやめてくれ、と。
290お前名無しだろ:2010/11/04(木) 23:39:33 ID:NQ21G4zL0
ガチ蹴りならレスリングシューズのつまさきで
目玉けりまくる
291お前名無しだろ:2010/11/05(金) 00:09:14 ID:jQzyL5Wq0
>>287
顔面思い切り蹴るのってプロでもなんでもないわ
胸板とかなら素直に見れるが
292お前名無しだろ:2010/11/05(金) 00:13:39 ID:1e6B/2lQO
>>290
発想が馬鹿な中学生以下だなw
喧嘩でも普通、目撃者がいる状況ならそういう後遺症が残るようなことはしないよ
後の人生を棒に振ることになるんだから。よっぽどキレてた場合はアレなんだろうけど
ガチ=喧嘩=殺し合い、じゃないんだぜ。脳ミソが凝り固まってるよな君はなんか
でも面白い不穏試合の映像が見たいから毎日ここに張り付いてるだろ?
なあ、もうちょっと肩の力を抜いて、スレの空気を読んで、みんなと楽しくやろうぜ
293お前名無しだろ:2010/11/05(金) 00:26:43 ID:sacN/dBdO
実際喧嘩でもそんなキレてるの見たこと無いな
殺しにかかってるからなソレ。

いざ喧嘩ってなっても相手を壊してやろうとまで腹くくってるやつは、
よほどキチガイしかいないかと。

獲物使うにしても殺さないように壊さないように皆手加減してるだろうし
294お前名無しだろ:2010/11/05(金) 00:36:03 ID:PYBpKFOZO
単に喧嘩に憧れている万年ギャラリー君なんだと思う。

このあと、釣れたwとか涙流して書きこむ永遠の小学三年生
295お前名無しだろ:2010/11/05(金) 01:14:07 ID:fo/I42RP0
もうそれくらいで許してやれよ
296お前名無しだろ:2010/11/05(金) 01:21:15 ID:TG9O/PYo0
297お前名無しだろ:2010/11/05(金) 01:23:05 ID:ypsBPWhi0
King Kong (Bruiser) Brody vs Leon White (VADER)
http://www.youtube.com/watch?v=vJWZO0xrnro

ごく普通のスターvsジョバーのスクワッシュ・マッチで
怪我はアクシデントだろうから不穏試合には入らない
かも知れないけど、映像としては貴重だと思う
298お前名無しだろ:2010/11/05(金) 01:29:47 ID:Z5Me1ck10
>>288
それもというか、それがプロだよな
299お前名無しだろ:2010/11/05(金) 02:31:21 ID:uTy7CkC/0
>>297
ベイダーのセルうめぇなぁと思ったら、
ガチの怪我でしたか。
300お前名無しだろ:2010/11/05(金) 05:57:52 ID:WJDPX1VJO
まあでも、プロレスファンでない一般人とかだと「なんで背中とか蹴らんのw
本当に相手を倒すなら顔面とか蹴ろよ」とかいうアホもいるわけで。
実際2ちゃんでも胸板へのチョップを「プロレスはペチペチやってるだけw」とかいうのもいるし。
そういう奴らに「おまえら黙ってろ!」的に時にはエグい攻撃もやろう、というのが
堀田に限らずプロレスラーにはあるのかも。ギリギリOKなラインでね。
301300:2010/11/05(金) 06:00:12 ID:WJDPX1VJO

×なんで背中とか蹴らんの
○なんで背中とか蹴るの
のミスです
302お前名無しだろ:2010/11/05(金) 06:35:51 ID:T8CVO/j70
暗黙の了解とか一般人に理解しろってのも無理だしなぁw
303お前名無しだろ:2010/11/05(金) 14:44:28 ID:ToemC20o0
>>300
天龍vs神取もその手の試合だな。周りにバカにされたくないから思いっきりやるという天龍の申し出を神取も風間も了承。
そしたら本当に天龍がド派手にやったんで、ハーレーが驚いたとか。
304お前名無しだろ:2010/11/05(金) 15:08:46 ID:XeGfr9l90
暗黙の了解て
技は本気でやらないて意味だろ
まあ段取りだな
305お前名無しだろ:2010/11/05(金) 17:39:33 ID:jQzyL5Wq0
胸板とかにハードヒットするのは大アリだろ
WWEみたいになんでも安全にじゃつまらん
橋本VS栗栖みたいな試合がいい

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3892234
306お前名無しだろ:2010/11/05(金) 17:43:28 ID:T8CVO/j70
でも橋本はこの前のチューリン戦とこの試合でぶっ壊れた様なもんだけどな。
(栗栖戦は手の亀裂骨折だけど、それをかばって足も悪化)
307お前名無しだろ:2010/11/05(金) 17:58:46 ID:BX0NrFYfO
>>303
あの試合は天龍も神取も男を上げたからな
308お前名無しだろ:2010/11/05(金) 18:13:57 ID:bfcF4xjH0
胸板を平手でたたき合う攻防はなえる
309お前名無しだろ:2010/11/05(金) 20:17:45 ID:m0C2kASZ0
打撃だけじゃなく投げ技でも「うわっ…」と思う時あるよね。
単なる失敗とか四天王系の「信頼ありき」の投げ技じゃなくて狙ってるやつ。
このベイダーも、チョークスラムのとき相手の腰を引いて頭から落としてるし
パワーボムもサンダーファイヤー気味に頭から落としてるし。

http://www.youtube.com/watch?v=-ufoQq9rbHQ
310お前名無しだろ:2010/11/05(金) 22:14:53 ID:pQdKGDyV0
最近なんて顔面グーの応酬だもんな。
311お前名無しだろ:2010/11/05(金) 22:28:03 ID:uTy7CkC/0
>>309 そういう意味ではテンプレにもあるけど金本の雪崩式タイガーが酷いな。
明らかに怪我さそうとしてて、ホント胸糞悪い。
http://www.youtube.com/watch?v=kpGsJFkMZ6Y#t=7m05s
312お前名無しだろ:2010/11/05(金) 22:35:52 ID:T8CVO/j70
つうか、ケロ&金本のゲスさ加減は気分悪いな。
313お前名無しだろ:2010/11/05(金) 22:41:09 ID:RQD40nYf0
>>311

解説している糞ゲロ、チョン金本も最悪だな。
314お前名無しだろ:2010/11/05(金) 23:39:58 ID:KAQvax2Y0
>>307
一応つっこんどこう
315お前名無しだろ:2010/11/06(土) 01:06:27 ID:D8uQ47Wi0
金本は最近はともかく以前はインディの選手相手には壊しに行ったり試合潰しにかかってたからな
316お前名無しだろ:2010/11/06(土) 02:25:37 ID:lf8pLgNpO
>>202
ヤー! ワロタwww
317お前名無しだろ:2010/11/06(土) 02:43:43 ID:EpllkczP0
318お前名無しだろ:2010/11/07(日) 03:04:12 ID:tvUI+KNT0
アマレスでも殴り合いとかあるんだな…
最後まで観てよかったわ。

http://www.youtube.com/watch?v=42aA2iO3JYY
319お前名無しだろ:2010/11/07(日) 20:17:23 ID:Mp4CvcH70
>>75
随分、遅レスで悪いが
この試合、改めて見るとプロレス史上No.1と言っても過言じゃないくらいの悲惨度だよw
UFCのパトリック・スミスvsスコット・モリスに勝るとも劣らない内容
木村がコーナーに逃げる直前に食らったチョップで明らかに木村の左の額の辺りが瞬時にボコッと腫れ上がってるw
ま、力道山も伊達に日本プロレス界の英雄だった訳じゃ無いって事だな
ミスター高橋が、いろいろプロレスの裏を暴露しながらも「でも、やはり団体を引っぱって行くエースにはガチンコの強さも必要」と言ってる事を証明している様な試合

320お前名無しだろ:2010/11/07(日) 20:35:36 ID:KogLVL430
>>318
意表つきすぎw
321お前名無しだろ:2010/11/07(日) 21:41:51 ID:MS8Ako400
>>318
これは読めなかったw
322お前名無しだろ:2010/11/07(日) 21:51:09 ID:SIiZM2D50
>>318
こ、これは場外乱闘?
323お前名無しだろ:2010/11/07(日) 21:53:35 ID:PzYniVcmO
鈴木みのるもアマレスの試合でドロップキック出したってな
324お前名無しだろ:2010/11/07(日) 22:00:49 ID:Mp4CvcH70
>>297
この頃のレオン・ホワイト情けないなw
これが後のベイダーなんて信じられないw
325お前名無しだろ:2010/11/07(日) 22:31:22 ID:NZzjP96X0
>>319
木村の取り巻きも危ない人ばかりなのに、ここで仕掛けてしまう力道山。
返り討ちに遭う可能性もあったし、すごい殺伐とした試合だね。
小川対橋本もこういうのがやりたかったんだろうなー、と思う。
326お前名無しだろ:2010/11/07(日) 22:36:14 ID:FNjHHF/BO
>>323
それは荒川じゃないか?
327お前名無しだろ:2010/11/08(月) 20:50:01 ID:31GMwfth0
紙プロで、尾崎がジャッキー対神取について触れてたけど
事情を知らなかったので、「どうなっちゃうんだろう?」って
泣きながらセコンド付いてたって。
ただ、ある時期から2人が険悪になったのは知ってたらしいけど。
それ以前にジャッキーが神取の「目」を執拗に狙ってたとか。
328お前名無しだろ:2010/11/08(月) 21:37:47 ID:2UhCMfhf0
>297
こんな頃のレオン・ホワイトを見て
ベイダーにスカウトしたマサさんて
凄いんじゃね?
329お前名無しだろ:2010/11/08(月) 23:54:28 ID:lIuWy7us0
ジャッキーと神取は
普通にプロレスの攻防やってた
お互い技を受けあうプロレス
リアルファイトじゃない
330お前名無しだろ:2010/11/09(火) 00:06:24 ID:7D5905In0
>>329
見に行ったの?
331お前名無しだろ:2010/11/09(火) 07:08:44 ID:1C79DL5S0
>>328
健介を改造した鬼嫁みたいなもんか
332お前名無しだろ:2010/11/09(火) 09:17:11 ID:5BuBy4j50
ブロディとド新人時代のベイダー(レオン・ホワイト)が戦っていたなんて知らなかったな〜。
こんなしょっぱいグリーンボーイがそれなりのメインイベンターになったんだからわからんもんだ。
333お前名無しだろ:2010/11/09(火) 10:36:49 ID:4pdZiKM90
>>319
チョップもだけど、倒れた木村への力道の顔面蹴りはかなり危険に入ってるね
>>1の猪木vsアントニオと似た感じ
334お前名無しだろ:2010/11/09(火) 13:03:42 ID:Y3hnWLOy0
http://ameblo.jp/canekhbk/entry-10368600176.html
神取対ジャッキー佐藤

総合のような真剣勝負ではない
335お前名無しだろ:2010/11/09(火) 13:22:52 ID:T9qmAue5O
>>329>>334かな?
ネットで得た情報をさも会場か映像で見たように語るのは恥ずかしいよ。
ただいつものようにチャチャ入れて、それに突っ込まれたからググッたの丸分かりだけどw

まあ、動機はどうあれソースありがとね。
336お前名無しだろ:2010/11/09(火) 13:55:53 ID:0swgOvyQ0
>>332 荒削りだがパンチはいいね。
ブロディの好きなタイプだよ。体がでかくてテンタのようだ。
337お前名無しだろ:2010/11/09(火) 18:23:32 ID:1seewNA+0
AWAではテンタ対レオンホワイトもやってたね
338お前名無しだろ:2010/11/09(火) 20:43:24 ID:M98OOIFB0
>>332
ベイダーとハンセンに連日半殺しにされてたおかげで
ああいうガチスタイルのレスラーになったらしい。
339お前名無しだろ:2010/11/10(水) 02:33:03 ID:zBmQpvM+0
>>338
主語は誰だよw
340お前名無しだろ:2010/11/10(水) 03:21:13 ID:XJjEK4KNO
>>335
かといって、「らしい」とか「ようだ」とかつけると、
そんな曖昧な憶測ならなんとでも言えるわ! て突っ込む人が絶対いるぞw
341お前名無しだろ:2010/11/10(水) 03:48:09 ID:k8556lsV0
>>332

ハンセンも初来日時のVSザ・デストロイヤー戦なんて塩味満点だもんな。
これがトップ外人まで上り詰めたんだから新人レスラーがどう化けるかはわからんな。
342お前名無しだろ:2010/11/10(水) 04:10:30 ID:xvMPF+mUO
343お前名無しだろ:2010/11/10(水) 07:27:54 ID:oqe7BRan0

666 :お前名無しだろ:2010/10/08(金) 08:23:25 ID:P9rrMJqzO
アマゾンに注文した『レッド・デッド・リデンプション』
が発売日に届かずイライラし、憂さ晴らしに肛門から飛び出す糞玉鉄砲で
リキプロ・スタッフたちの脳天を次々と撃ち抜く、糞シューター長州力。

670 :666:2010/10/08(金) 10:57:39 ID:P9rrMJqzO
やっとアマゾンから『レッド・デッド・リデンプション』が届き歓喜する長州力……
もとい、こんな光雄勘弁スレ中毒の、いい年してゲームする為に有給取ったダメ人間。
しばらく姿を消しますが、数日後、思わずラリアットを電柱に叩き込みたくなるような
おもろいネタが多数書き込まれていることを期待しております。
344お前名無しだろ:2010/11/10(水) 09:58:07 ID:6nojrIMxO
>>343
どんだけかまってほしいんだよw
粘着し過ぎだろ。その精神構造が不穏w
ここまでくると怒る、呆れるを通り越して笑えるわw でも荒らすな!
345お前名無しだろ:2010/11/10(水) 10:21:33 ID:NsGHoMoQ0
>>342
>>142で出てますよ。
ウルトラマンロビンvsスカルリーパーA-ji
346お前名無しだろ:2010/11/10(水) 18:38:13 ID:wRV07Cv/0
WWF時代にやってた「BRAWL FOR ALLコンテスト」って、
ホントのセメントだったんですかね?

http://www.youtube.com/watch?v=Q-rB89PVaCg
http://www.youtube.com/watch?v=lsyauwRT0hA
http://www.youtube.com/watch?v=_shU_rtDDPk
347お前名無しだろ:2010/11/10(水) 19:41:39 ID:6nojrIMxO
>>346
タックルがポイントになるボクシング・ルールで、全試合ガチで行われたはずです。
確かシャムロックが「ビンスは思い付きをすぐ実行に移すのが良い点でも悪い点でもある。
ブロウル・フォー・オールなんてエンターテインメントを観に来た観客を困惑させただけだった」
とWWF離脱後のインタビューでビンス批判の例に出していた記憶があります。
バート・ガンvsバタービーン以外は初見です。これ見たかったんですよね。ありがとうございます。
348お前名無しだろ:2010/11/10(水) 20:48:26 ID:5u0+1jfqO
素顔時代の山田とブラックタイガーの試合覚えてる人いますか?
ブラックタイガーがことごとく山田の技を受けなかった試合
349お前名無しだろ:2010/11/10(水) 20:57:12 ID:wRV07Cv/0
>>347
こっちこそ、説明ありがとうです。
何気にスコーピオとかも出てたんですよね…
350お前名無しだろ:2010/11/11(木) 00:30:33 ID:OWyx6g4J0
351お前名無しだろ:2010/11/11(木) 01:07:41 ID:SIcMCd+r0
>>350

総合格闘技のルールでやっただけで、べつに不穏試合でもなんでもないだろ。
352お前名無しだろ:2010/11/11(木) 01:57:22 ID:EUf+cizAO
>>339
ごめん、今見て笑ってしまった。「ハンセンとブロディに」でした。
353お前名無しだろ:2010/11/11(木) 02:24:13 ID:Wi2peWFB0
>>351 逆の意味で『怪しい』試合、ってことじゃないの?
この試合の経緯とか評判は知らないけど、これフェイクだよね?
354お前名無しだろ:2010/11/11(木) 06:32:51 ID:Mu+gaeVU0
神取のこういう試合はほぼプロレス。
最初の頃のトーナメントでやったロシアのデブ柔道家戦とかから一環してる。

ただ、たまに「一線を越えた様に見える」攻撃を受ける・与える部分があるのは事実。
それが「本物感」を与える要因になってる。
355お前名無しだろ:2010/11/11(木) 09:45:14 ID:2GnLPs730
>>350
これは格闘技風プロレスですな
356お前名無しだろ:2010/11/11(木) 13:27:04 ID:mvdUGhdvO
来いよ、ジャッキー!
357お前名無しだろ:2010/11/11(木) 21:23:44 ID:lP8oxgHS0
遅いかなw>>348
ちゃんと技受けてるから違うかもしれんけど
http://www.youtube.com/watch?v=panKSi2jKhE

富士山だ!?と想像できるのが不穏ってことで
358お前名無しだろ:2010/11/11(木) 21:40:01 ID:6a78yWnxO
>>357 この試合でなく、日本でやった試合です
ワープロで放送されて、ブラックタイガーはちゃんとブラックタイガーの姿でした
359お前名無しだろ:2010/11/11(木) 22:24:26 ID:lFaNjV5s0
>>350
これ、生で観に行った。経緯も別に不穏じゃかったと思う。
一応これは表向き総合の試合だがプロレス。神取vs堀田でガチなのは多分一試合もないと思う。

つか、堀田は全女内で普通のプロレスしているときの方がよっぽど危険。
ピラミッドドライバーをしょっちゅう失敗してとんでもない角度で落としていた。
菜苗のナナラッカも初公開からかなりの間は形が定まらず、落とし方が無茶苦茶だった。
使い始めから大分経っているのに脇澤の首を破壊して引退に追い込んだし。
その脇澤も決め技のフィッシャーマンバスターがかなり下手で危険だった。
渡辺智子が「見よう見まねでやっているから危ない」と苦言を呈していたけど
その渡辺もスクリュードライバーやヘル・スマッシャーという極悪技を使ってたから人のこと言えない。
あの頃の全女は酷かった。

小橋のダイヤモンドヘッドは初公開のときに大失敗したために封印されたけど、
あれが全女なら使われ続けたんだろうなあという気がする。
360お前名無しだろ:2010/11/11(木) 22:32:58 ID:SIcMCd+r0
>>359

なるほど。
プロレスのほうが不穏で危険ってのは皮肉なもんだな。
361お前名無しだろ:2010/11/11(木) 22:42:18 ID:Mu+gaeVU0
神取は受けで見せられる選手じゃないから、こういう面(エセガチ)で存在感を出すしか無いからな。
362お前名無しだろ:2010/11/11(木) 23:03:01 ID:rcVabpw30
デビル雅美が引退後に紙プロで、全女はタイトルマッチは基本的に
シュート(ケツ決め無し?)だった言ってたけど、仮にそれが事実だったとして
頭から落として半失神にでも追い込まないと3カウント取れないよな?関節とかは別として。
北斗が首折ったことにかんしても、アジャなんかが会社の体制を凄く批判してたけど
あれって、出来もしないような技を容認してた部分に言ってた部分と
本当に頭から落とさないと試合が決まらないような、ケツ決め無しマッチさせてた部分に言ってたのかなぁ
363お前名無しだろ:2010/11/11(木) 23:22:02 ID:yPqKx9iU0
>>362
それに加えて社内で人間関係が悪化するように煽ってたところもあるんじゃないのかね
全女は信頼感がないのにハードヒットのプロレスしてるっていう酷い会社だったし
364お前名無しだろ:2010/11/11(木) 23:42:41 ID:FTeFMR+60
>全女はタイトルマッチは基本的にシュート

ないわw
そんなことしたら死人続出ですよ
365お前名無しだろ:2010/11/12(金) 00:06:27 ID:nD1mKQII0
松永兄弟はひどい。
ブームに乗って女を食い物にし
バブルはじけて倒産。
どんだけ商才のないヤツだったんだ。
366お前名無しだろ:2010/11/12(金) 00:37:46 ID:PPTBxYchO
20年近く前、全女のレスラー連中とよく飯とか食いにいったが、ガチ最強なのは皆、バット吉永だといっていたよ。
367お前名無しだろ:2010/11/12(金) 01:59:26 ID:8c+ySPt8O
バット対鳥栖の異種格闘技で勝てなかったバットにブルがえらい剣幕で怒鳴ってたね
368お前名無しだろ:2010/11/12(金) 02:04:09 ID:PPTBxYchO
バット対鳥栖はプロレス。
ブル激怒も演出。
369お前名無しだろ:2010/11/12(金) 02:55:38 ID:Ya0F8gS+O
悪いが女子はどうでも良いわ
370お前名無しだろ:2010/11/12(金) 03:37:05 ID:7UbSf5fqO
全女の場合は、団体内の人間関係がモロに試合に出てたよね。
フリーダムフォースなんてモロにそれが出てたし。
371お前名無しだろ:2010/11/12(金) 05:13:25 ID:aI6IcVuVO
女子のセメントなんか只の髪の毛引っ張りあいになるんじゃない?
372お前名無しだろ:2010/11/12(金) 05:58:56 ID:V2SMe4C2O
アジャとか神取とか髪の毛つかめない連中もいっぱいいるぞw
373お前名無しだろ:2010/11/12(金) 11:39:09 ID:Gqvgb5FE0
>>362
逆じゃなかった?タイトルマッチ以外がシュートなんじゃないの?
若手のフォール合戦とかはどちらかが勝つか決まっていないってブルのインタビューで読んだ記憶があるけど。

アジャみたいなのが上に乗っかって本気で押さえたら、
そう簡単に肩なんてあげられないよ。
上に乗った人間が返せるように本気で押えてないから返せるだけ
374お前名無しだろ:2010/11/12(金) 11:44:45 ID:kpUSWhkD0
前座の押さえ込み合いはガチだね

セメントかどうかはともかく全女の試合の暗黙の了解破りの多さはプロレス団体でも異常なレベル
よくあれで団体成り立ってたよな
375お前名無しだろ:2010/11/12(金) 12:23:31 ID:zsS/dvYaO
>>373
そう考えると、三沢は鬼だったな…。本気で体固めしてるとこ見たことないもの。
高山が言ってたけど、初代GHC戦では終盤エルボーガンガン入れられた時点でもう意識はなかったのに、
2カウントで無意識に右手があがってしまったらしい。この時がっちり決めてたら終わってたのに、トドメのエメラルドフロウジョンを食らう羽目に…。
376お前名無しだろ:2010/11/12(金) 12:34:31 ID:sG5Ufkub0
>>374
西尾美香と寺下ちゑのエキシビジョンは半端じゃなかった。寺下がやたら感情的になる。
暗黙の了解破りどころか、寺下が肘打ちという明確なルール違反していた。
377お前名無しだろ:2010/11/12(金) 12:59:38 ID:aVW6KD3VO
>>372
アジャと神取は男だろ。

絶対まんこないぞ。
378お前名無しだろ:2010/11/12(金) 15:41:04 ID:msjoYt970
>>375
君の発言がシュートだよ
379お前名無しだろ:2010/11/12(金) 17:05:52 ID:kpUSWhkD0
信頼できない相手同士で危険技の応酬、怪我の治療費はレスラー負担
酷いブラックだよな
だからこそなのか崩壊した時の罵り合いは凄いシュートだった
380お前名無しだろ:2010/11/12(金) 18:43:33 ID:B2TJyPOx0
>>377
ちんこ二本ぐらい生えてるよな多分
381お前名無しだろ:2010/11/12(金) 19:23:52 ID:ElI1HhDF0
客なめすぎシュート
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12031302
382お前名無しだろ:2010/11/12(金) 19:35:50 ID:y6hTxacD0
全女のWWWA世界格闘技王座戦もガチでやってたんでしょうか?
つべで観ると、わりとガチっぽいんですけど…
383お前名無しだろ:2010/11/12(金) 19:50:28 ID:rsHG1amBO
ちんこもまんこも無いよ
384お前名無しだろ:2010/11/12(金) 20:17:59 ID:CMlwnU8aO
高山はノア盲目だからなあ。
385お前名無しだろ:2010/11/12(金) 22:17:08 ID:F7AAop320
土佐犬
386お前名無しだろ:2010/11/12(金) 22:21:05 ID:6r6020Wt0
>>381 舐めてるけど、これはこれでありなのかなーって気もする。
この二人じゃまともな試合になりそうもないし。
387お前名無しだろ:2010/11/12(金) 22:40:02 ID:lE8tqVjp0
>>381
これってフライがガチでやっちゃった試合なの?
388お前名無しだろ:2010/11/12(金) 22:55:08 ID:CbKa4Sq80
>>387
どうみてもプロレスです
389お前名無しだろ:2010/11/12(金) 23:32:13 ID:kpUSWhkD0
楊枝投げつけるお決まりムーブ→ワンパンKO→まだやれるムーブした後大の字とホールがいい仕事したって感じだわ
下手に長い試合して総合の試合控えてるフライに怪我とかさせらんないし
390お前名無しだろ:2010/11/12(金) 23:32:29 ID:sG5Ufkub0
>>381
凄まじい手抜き試合だな・・・。良く観客怒らなかったな。
391お前名無しだろ:2010/11/13(土) 02:38:29 ID:V+U5T2/P0
今更ですけど、真相はどうなんでしょう?

http://www.youtube.com/watch?v=ru8DzzSBq2s
392お前名無しだろ:2010/11/13(土) 03:43:25 ID:WDAJj7E1O
>>391
2、3年前、雑誌『噂の真相』を漫画にした感じの本がコンビニに置いてあって立ち読みしたら
その‘高田vsバービック’の事が取り上げられてたんだけど、それによると
「バービックから“腰から下へのキックは禁止のルールにしてくれ”と申し出があって
高田側はその返答を曖昧にしたまま試合当日を迎え、バービックは、そのルールを高田が呑んだもんだと思いリングに上がったが
本番では高田は当たり前の様にローキックを放った」って書いてあったよ
確かにバービックは試合中しきりに
「おいおい!腰から下へのキック(ローキック)は無しなんじゃないのかよ!」
ってレフリーにアピールしてるw
ま、北尾戦の‘ブック破り’とは微妙に違う‘ルール破り’の試合ってとこかな
393お前名無しだろ:2010/11/13(土) 03:53:43 ID:adRmnxQqO
完全に高田のルール破りだろ。
394お前名無しだろ:2010/11/13(土) 04:28:12 ID:US03aL3yO
訴訟沙汰にはならなかったんだろうか。
セコンドとか試合止めようともしてないし。
バービック自身以外は共犯関係かのう。
395お前名無しだろ:2010/11/13(土) 04:33:42 ID:bt/xbdiY0
バービックはよく分からんね
後年奇行に走った挙句に不審な死に方してるし
396お前名無しだろ:2010/11/13(土) 04:40:03 ID:WDAJj7E1O
>>394
バービックは試合後
「俺に物を投げた客の奴等、人権団体に訴えてやる!」
とは言ってたなw
397お前名無しだろ:2010/11/13(土) 04:44:44 ID:US03aL3yO
そういやバービック戦に当たってはスパー用にヘビー級ボクサー呼んだらしいね。
普通の異種格闘技戦のプロレスやりゃいいのに、何かあったのかしら。
398お前名無しだろ:2010/11/13(土) 07:43:18 ID:fuEdqSiI0
バービック戦に関しては、いくら一方的なブック破りだった
としても、相手は元世界ヘビー級チャンピオン。
万が一、反撃されたと考えると、弱い弱いと言われる高田だが、
このあたりのクソ度胸は大したもんだと思う。
399お前名無しだろ:2010/11/13(土) 10:30:54 ID:/No6d87e0
ゴルドーみたいにガチが強いだけじゃなく、平気で目潰しやるレベルの洒落にならない人が
あっさりヤオの負けブック飲むのが不思議。前田戦とか猪木戦とか。
ガチの怖さを知っているからこそ、安全なビッグビジネスに魅力を感じるのかな。
400お前名無しだろ:2010/11/13(土) 10:49:24 ID:+jmowArY0
>>399
元々用心棒やってるような人だし割り切ってるんでしょ・・・
401お前名無しだろ:2010/11/13(土) 10:52:27 ID:pucIgyN4O
府川由美と納見佳容の試合はやばかったのを覚えてる
402お前名無しだろ:2010/11/13(土) 10:54:55 ID:Msgm9Wvh0
ルスカやアレンも負け役をガンガン飲んでたじゃん
「金をたんまりくれるならこんな八百長ショーで負け役やるぐらい何でもない」と
思ってるんでしょ
欧米人にとってはプロレス=ショーは常識だし
403お前名無しだろ:2010/11/13(土) 11:17:07 ID:SAPKXdS10
ゴルドーはホイスに反則して倍返しされたなw
404お前名無しだろ:2010/11/13(土) 11:57:12 ID:cUvqciRT0
和彫り似合いすぎジェラルド・ゴルドー
意外にも酒は一滴も飲まなくなったそうだがその理由は
「人を殺しかねない」からだそうです。

ガチで言ったらしい
405お前名無しだろ:2010/11/13(土) 12:05:50 ID:7VqFRlt4O
でもホイスみたいな仕返しはカッコ良かったよな
406お前名無しだろ:2010/11/13(土) 12:49:45 ID:Pk+7kpUf0
右目を失明しながらゴルドーを仕留めた中井もカッコいいよ
まさにサムライだね
407お前名無しだろ:2010/11/13(土) 20:09:42 ID:/No6d87e0
>>400
>>402
やっぱショービジネスとしての割り切りかね。

しかし「ヤオです」と言い切っているような物である映画の「ジャッキー・チェンvsベニー・ユキーデ」が
下手なプロレスより迫力があるというのは何とも・・・
ガチの人なのにヤオにあれだけアジャストできたユキーデは天才なのかな。
408お前名無しだろ:2010/11/13(土) 20:11:02 ID:9yoseiAL0
ゴルドーの真の恐ろしさはその性癖にある・・・
409お前名無しだろ:2010/11/13(土) 21:26:05 ID:vsxHvejp0
猪木もさ、そんなゴルドーにおもっきしチョークスリーパーやってたな
観客の前では猪木最強
410お前名無しだろ:2010/11/13(土) 22:11:45 ID:Ex3xok7X0
ジャッキー・チェンvsベニー・ユキーデは
お互いワールドクラスだからなぁ。
そこいらのレスラーよりトレーニングしてるだろ。
411お前名無しだろ:2010/11/13(土) 22:14:51 ID:cUvqciRT0
ジェラルド・ゴルドーに足りないのは
日本刀
まわりを取り囲む警察官たち
412お前名無しだろ:2010/11/13(土) 22:49:49 ID:8r9tUtK1O
ジャッキーのベストバウトはサモハン、ユンピョウと組んでディックウェイとやった三対一のハンディキャップマッチ
413お前名無しだろ:2010/11/13(土) 23:33:52 ID:A6AN2Pri0
>>412
いやいや『燃えよドラゴン』で密かに実現してた対ブルース・リーw
(一瞬にして首を折られる)
414お前名無しだろ:2010/11/14(日) 00:37:46 ID:ztgIwLX6O
猪木はゴルドー戦の後、バックステージで大泣きしてたんよ
次のスティングとの試合出来ない!足痛い!ってw
415お前名無しだろ:2010/11/14(日) 03:12:45 ID:QH4EwEocO
ブルース・リーもすごいけど、サミー・リーもすごいぞ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12669345
416お前名無しだろ:2010/11/14(日) 04:16:03 ID:OAoV6Ejq0
中盤なんかおかしいんですけど、これってプロレスですか?ムエタイですか?

http://www.youtube.com/watch?v=9jOFPDQKErM
417お前名無しだろ:2010/11/14(日) 04:21:51 ID:rxOCnSvm0
ここはプロレス動画鑑定スレではありません

おまえらちょっと脱線しすぎ
418お前名無しだろ:2010/11/14(日) 07:06:39 ID:STyUl++F0
映画は数テイク撮れるし撮影中に観客もいないからあまり比較になんない。
不穏試合はむしろヒーローショーで戦隊と悪役の中の人たちが
突然ガチ喧嘩を始めるようなもんだと思う。
99.1.4も 橋本(新日)=戦隊 小川(UFO)=悪役 のヒーローショーが
なぜか喧嘩になって子供が泣いてしまったようなもんじゃないか?
419お前名無しだろ:2010/11/14(日) 07:50:52 ID:BOYoTx/4O
「なぜか喧嘩になって」はわかるが、「子供が泣いてしまった」とはなんだ?
420418:2010/11/14(日) 08:13:18 ID:STyUl++F0
>>419
「(俺を含めて)プロレスファンが動揺したこと」の皮肉のつもりだった。
すまん。
421お前名無しだろ:2010/11/14(日) 08:30:34 ID:Qp/vm0Dm0
俺的な猪木最大の不穏試合はアクラム・ペールワン戦だな。
順番は忘れたが、猪木はサミング、アクラムは噛みつき。
最後はダブルリストロックでTKOし、猪木の「折ったぞーー!」。
ダブルリストロックの途中でレフェリーに話しかけていた気がしたけど
あれは多分「これ以上やると折れるぞ?いいのか?」だろうな。

「折ったぞーー!」はいくらなんでもプロレスマスコミの捏造したネタだと思っていたら
ビデオ見たら本当にはっきりと聞き取れる肉声で叫んでいたのにはビックリした。
確かこのビデオは猪木の解説で「ゴッチちょくでん」という迷言が飛び出したのもこれだと思う。
422お前名無しだろ:2010/11/14(日) 08:33:21 ID:rxOCnSvm0
>>421
それ、ビデオのタイトル、出版社名おしえて
423お前名無しだろ:2010/11/14(日) 09:06:00 ID:ZZX1qwh10
youtubeに流出してる?
424お前名無しだろ:2010/11/14(日) 09:07:17 ID:w96uW47i0
>>382
三本勝負の場合は最初の一本はガチ、ってどっかに書かれてたような
425お前名無しだろ:2010/11/14(日) 09:17:00 ID:BOYoTx/4O
>>420
ああ、なるほどね。了解です
426お前名無しだろ:2010/11/14(日) 10:13:06 ID:25+aobJq0
>>416
コメディショーみたいなもんじゃないのかね?
以前仕事でタイに行ったとき本場のムエタイを見たが、ほとんどの試合が延々と首相撲やってるだけで全然面白くなかった。
427お前名無しだろ:2010/11/14(日) 10:16:06 ID:raZO1uec0
>>160
これ宝島に裏話が載っていて
神社長がこの試合見て
『前田はおかしい団体潰す気か』って
マスコミに話したそうだ

流石に前田も反省して
その後、相手を壊す事はなくなった
428お前名無しだろ:2010/11/14(日) 19:29:55 ID:zkj/sEDJ0
首相撲ありのルールだと首相撲からの膝がどうしても強いからな
K-1はつまらない首相撲合戦にならないようにルール改定しちゃったし
429お前名無しだろ:2010/11/14(日) 20:39:17 ID:WuxHzuwu0
>>422
キラー猪木ってシリーズ物ビデオ
430お前名無しだろ:2010/11/14(日) 20:45:54 ID:rxOCnSvm0
>>429
dクス
431お前名無しだろ:2010/11/14(日) 21:57:01 ID:IXn7/u110
http://www.youtube.com/watch?v=ZS577WPbBbU

2種類アップされているけど、どちらも試合後の談話は収録されていないな。
「もう駄目だと思います!」
432お前名無しだろ:2010/11/14(日) 23:28:55 ID:xMSBH0e50
2005年にWRESTLE-1で長州と健介が試合した動画どこかにないかな?

背景に借金の問題があって、ちょっと不穏な試合になって、そのあと二人が絶縁。

試合見た事なくて、どの程度不穏だったのかもよく分からないので、動画あれば見てみたいんだが
433お前名無しだろ:2010/11/14(日) 23:43:48 ID:KCcisAxmO
>>432試合自体はただの凡戦
長州がいつもより無気力なだけ
不穏なのは試合が決まってすぐに長州が起きて帰ったとこくらい

動画無くてすまん
434お前名無しだろ:2010/11/15(月) 00:05:06 ID:VCE3thKX0
>>432
確かこの試合って、試合の後が盛り上がったんじゃなかったっけ?
長州の控え室に激怒した北斗が殴り込んだという

435お前名無しだろ:2010/11/15(月) 00:17:02 ID:O+1RjNEW0
>>426
ムエタイはKOより判定が好まれるらしいな
ギャンブルだから
436お前名無しだろ:2010/11/15(月) 00:41:24 ID:540TQSzD0
>>434
殴り込んだんじゃなくて勝利者インタビューで北斗がキレて怒鳴り散らしたんじゃなかったっけ
長州の無気力試合をプロ失格と言ったりもうお金のことはいいから二度と関わるなとか
437お前名無しだろ:2010/11/15(月) 01:13:47 ID:PSVUFac9O
余裕かまして控え室に入ろうとした長州にむかって北斗が「テメェ一生許さないからな!!」ってどなりちらしたんだよね
んでそれを健介が止めてたW

まぁ家の頭金500万貸したのが団体潰れて「あの金は会社が借りたんだから俺は払わないぞ」とかぬかしておいてシラッと負けブック飲んでチャラにしようとした長州が悪い
438お前名無しだろ:2010/11/15(月) 01:18:51 ID:HxS9NCvw0
情報ありがとう
試合はともかく、その試合後のやり取りだけでも見れたらなぁw
もしどこかで試合後の動画うpされてたら是非このスレのテンプレに加えてもらいたいw
439お前名無しだろ:2010/11/15(月) 01:26:07 ID:HxS9NCvw0
あ、438=432です
440お前名無しだろ:2010/11/15(月) 01:29:01 ID:540TQSzD0
北斗からしてみりゃ借金の話とかで煽って遺恨試合にして盛り上げようとしてたのに長州がほとんど何もせずに負けたから
頭に来たんだろうな
長州は本気で遺恨のある相手とは凄い無気力試合する癖があるんだよな
441お前名無しだろ:2010/11/15(月) 02:07:29 ID:jKDbHRjkO
>>440
ドラゴンストップで有名な橋本との無効試合も?
442お前名無しだろ:2010/11/15(月) 02:23:30 ID:LN+BQDne0
>>414
ガチでロー蹴られて勢いで転がされてたし。
胸限定とはいえ結構強めの正拳突き3発位食らってたしな。

そもそも手加減してくれてるとはいえ、基地外ゴルドーの次にもう一試合用意してあるのがおかしいw
最初にモンスターマンの弟子と軽くやって決勝でゴルドーとやるべきだったな。

まぁ、でも足を痛めたおかげで足を引きずりながらの「哀愁入場」が見れたわけでw
443お前名無しだろ:2010/11/15(月) 09:23:32 ID:LTaVKghX0
北斗はケーフェイをバラしてるようなもんだな
444お前名無しだろ:2010/11/15(月) 11:30:39 ID:9012IiAS0
健介が貸したのって800万とも1000万とも言われてるんだけど実際はどうなんだろ?
確かにそんな大金が焦げ付いたらキレるだろうけどね。
WJ時代は実質ただ働きみたいなものだったんだろうな。
445お前名無しだろ:2010/11/15(月) 11:58:10 ID:i4SxXSTFO
健介からしたら恩人かもしらんが、金の管理してる(奥さん)からしたら最悪の相手だからなぁ

そいつのせいで、我が家が貧乏してる。

全然シュートマッチ起こっておかしくないところだよ。
当時の長州相手なら仕掛けた所で、長州に何してもらってるわけでもないから全く問題ない

ただ健介自体にその度胸が無いからなぁ
446お前名無しだろ:2010/11/15(月) 12:09:18 ID:LN+BQDne0
ただ、その場合(健介が仕掛けた場合)でも長州はやる気がないんだからさっさとギブアップするだけだろw
447お前名無しだろ:2010/11/15(月) 12:27:32 ID:d21X9RfGO
>>426
ムエタイの首相撲は相撲の差し手争いみたいに玄人好みのムーブで各試合で長い時間取って行われる
そういう意味で言えばムエタイもガチかと言うとそうじゃない
448お前名無しだろ:2010/11/15(月) 12:29:45 ID:86nZdGaKO
健介も福田社長みたく長州から借用証の手形なり作っておけば…
もし長州がノア参戦とか決まったらすぐ撤退するんだろうなあ
限りなく有り得ない事だが(笑)
449お前名無しだろ:2010/11/15(月) 12:58:50 ID:540TQSzD0
>>441
あれはもうドラゴンストップまで含めた茶番だろ
負けブックは飲めないけどやる気はないからお互いペチペチやって程々のところでノーコンテスト
本当に殺伐としてた試合ならあんな失笑の対象にはならん
450お前名無しだろ:2010/11/15(月) 13:18:31 ID:hiHwAN2mO
長州がインタビューで北斗の行動を否定してたな。
ただ簡単に大金を貸した佐々木に非があると思う。
長州は何も非がないよ。

むしろ北斗がなんで怒ってるのかが不思議だよ。
怒鳴る相手は勝手に金貸した佐々木にだろうよ。
長州からしたらいい迷惑だったんじゃないの。
451お前名無しだろ:2010/11/15(月) 13:32:27 ID:phTMGOlS0
つーか健介の新日退団からの一連の行動を見て、いくら師弟でもここまでべったりなヤツらって異常じゃねえのと思った
452お前名無しだろ:2010/11/15(月) 13:47:30 ID:teeVfldX0
健介は泣きながら記者会見までして退団したけど新日本出ない方が良かったなぁ
453お前名無しだろ:2010/11/15(月) 13:49:15 ID:540TQSzD0
健介は主体性がまるでないからなぁ
生い立ちのせいかもしれんが誰かに操縦されないと何もできない
かつてはそれが長州で今は北斗
454お前名無しだろ:2010/11/15(月) 13:59:11 ID:i4SxXSTFO
出てなかったら未だに塩介だよ
455お前名無しだろ:2010/11/15(月) 15:35:24 ID:n+ddBDlHO
今年の『世界最強タッグリーグ』Xに長州&健介組だと凄いんだけどね
あと船木&鈴木組と武藤&蝶野組
希望
456お前名無しだろ:2010/11/15(月) 15:51:02 ID:LN+BQDne0
>>452
泣きながら「「当然予定通りWJに行くんだろ?」みたいに思われてるのが悔しい、今のところそういう話はしていない」とか言ってたなw
で、その後その通りにWJ入りw アホかと思った。
457お前名無しだろ:2010/11/15(月) 16:05:19 ID:bcTwXy8bO
自分の文章見直してみなw馬鹿丸出しだから(笑)
458お前名無しだろ:2010/11/15(月) 16:54:52 ID:DUuFziT10
健介乙
459お前名無しだろ:2010/11/15(月) 17:01:51 ID:540TQSzD0
お金の件はWJ移籍の支度金貰ってるからそんなに大損って程でもないんだよな
だけど離脱直後のインタビューでしつこく「長州さんがお金返してくれない」と愚痴ってた
例の長州戦の辺りからネガな発言は全部北斗が引き受けて健介は「いい人」キャラをやるようになったけど
460お前名無しだろ:2010/11/15(月) 17:12:03 ID:LTaVKghX0
健介なんて長州の引きが無かったら小杉レベルで終わってたはず
461お前名無しだろ:2010/11/15(月) 17:13:28 ID:RR6c1kEE0
>>455
老害と塩ばかりじゃ・・・。
462お前名無しだろ:2010/11/15(月) 17:20:53 ID:/B13QknfO
>>456
あれはすごかったよな…。プロレス界の事件であれほど呆れたことはなかった。
なんか「鈴木と戦えないから新日やめる」みたいな訳の分からん理由だったのがまたぶったまげたよ。
463お前名無しだろ:2010/11/15(月) 18:42:32 ID:VHIbJult0
>>450
おいおい、金借りて返さないなんてのは人間としてダメじゃん長州・・・
464お前名無しだろ:2010/11/15(月) 19:06:08 ID:bcTwXy8bO
465お前名無しだろ:2010/11/15(月) 19:22:39 ID:K7afRlG00
>>422
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6381509

これに山のような観客とリングサイドに何かの武器持った人、倍賞美津子、
有名な「折ったぞー!」発言、
噛み付かれた手をさすりながら爽やかに
「二段打ちで締めこんだから、もう治らないでしょう」
と、見どころたくさんです。
466お前名無しだろ:2010/11/15(月) 19:27:52 ID:KJ/EBk1m0
>>465
ありがたや
早速見てみますですますおすしすき
467お前名無しだろ:2010/11/15(月) 19:40:06 ID:/kTdsEdp0
http://www.youtube.com/watch?v=5Bw6YzUTcV4

過去スレで既に詳細出てて申し訳ないけど、セコンド陣の「客がいるんだから」と
長井の「自分の力を試してみたかったんですよ!」ってのは、やっぱりワクワクしますね。
468お前名無しだろ:2010/11/15(月) 20:23:48 ID:zMyBDoNw0
>>318
これは予想外
469お前名無しだろ:2010/11/15(月) 22:22:13 ID:cfLPo+j30
>467
このときの長井は何を言ったんだろか?
エースを長井以外にするみたいな事だったのかね?
470お前名無しだろ:2010/11/15(月) 23:11:52 ID:9Akf3Feb0
>>469
不穏試合スレpart3より
55:お前名無しだろ:2009/12/30(水) 23:20:39 ID:Qqw0QATK0
>>53
道場で前田が取材を受けていて、次は自分とやることになっているのに
その先の田村戦の話をしてたと。で、長井は自分は一番の古株なのになんだと。
それであのああいう試合になって、終わった後、前田は、長井いいじゃん、オランダ勢とか
には駄目だけど自分とならよくやれるじゃんとなったんだけど、リング上で長井がその後、
「道場で次の田村との試合のこと話してたけどそれはないじゃないですか!」って言ったら、
前田は、「俺がそんなこといつ言った!? それを聞いたと言ってる記者連れてこい、今すぐ連れてこい。
女々しいこといいやがって」ってなった。長井によると長井本人が聞いたらしいんだけどリング上ではそれは
伝わってなかったと。そういうことみたいだよ。
471お前名無しだろ:2010/11/15(月) 23:42:09 ID:5njvsiGcO
木村浩一郎が物騒なこと言ってるが…
472お前名無しだろ:2010/11/15(月) 23:51:46 ID:vu0ZARVE0
どこでなんていってるの?
473お前名無しだろ:2010/11/16(火) 00:13:38 ID:vm8nN9910
474お前名無しだろ:2010/11/16(火) 00:18:49 ID:RadLMgvo0
その話はこちらでどうぞ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1269605086/

ここは不穏試合のお話です
475お前名無しだろ:2010/11/16(火) 03:32:32 ID:s8/wnDY0O
>>474 何仕切ってんのお前。
試合と繋がってんじゃん。キモいわ。
476お前名無しだろ:2010/11/16(火) 03:36:33 ID:x4DVk3BEO
これだからハッスル豚は…

区別つかないなら顔突っ込むな
477お前名無しだろ:2010/11/16(火) 07:40:11 ID:4zepOJYN0
予告するなら単なるプロレス
木村浩一郎は過去にガチで興行潰し乱入歴がある
478お前名無しだろ:2010/11/16(火) 11:40:12 ID:ATxM7BH/0
そりゃ、関係者に何の通達もなしに乱入すりゃあただの興業潰しだわな
479お前名無しだろ:2010/11/16(火) 11:44:17 ID:x22smFioO
予告あるなしで思い出したけど、裁判にもなったセッド・ジニアスが予定になかった場外乱闘で
大仁田軍団に目だったかを負傷させられた試合って映像に残ってるのかな?
480お前名無しだろ:2010/11/16(火) 12:36:28 ID:j0eWgUbG0
その事件どころかセッド・ジニアスの動画自体どこにも上がってないな
481お前名無しだろ:2010/11/16(火) 18:54:30 ID:Pg1DYp+b0
セッド・ジニアスは果たしてプロかどうかの判断が難しい
482お前名無しだろ:2010/11/16(火) 20:04:08 ID:pxnLffkh0
ジニアスって芳賀ゆいみたいなもんで実在しないキャラなんでしょ
483お前名無しだろ:2010/11/16(火) 23:24:07 ID:IBkZolGP0
ジニアスの事件回顧録の紹介文。不穏すぎる。

内容(「BOOK」データベースより)
平成15年4月27日、東京ディファ有明で行われた裁判所認定の“和解試合”で著者は大仁田厚と対戦。
しかし、プロレスという免罪符を利用した暴行事件が行われ、著者は頭に重傷を追った。
著者は大仁田厚を告発した。
これは著者の約4年間にわたる大仁田厚との法廷闘争記録である―。

内容(「MARC」データベースより)
プロレスで行われた暴行行為は許されるのか? 裁判所を欺き、
和解試合と見せかけ暴力団員風の男と公設第一秘書を使って卑劣な暴行傷害行為は行われた。
大仁田厚を告発した著者の、約4年間にわたる法廷闘争記録。
484お前名無しだろ:2010/11/16(火) 23:39:21 ID:i7qTfmh30
これが本当なら気持ちが分からんでもない。
力道山も「プロは絶対に相手を怪我させてはいけない」って言ってる。
485お前名無しだろ:2010/11/17(水) 00:17:41 ID:uWC0zQ3g0
バッジを外せ、リングを降りろとかいう本だっけ。
以前に本屋で立ち読みしたな。
頭に重傷を負ってめまいが止まらない状態で
仕事もできないからカネに窮していると書いてあった記憶が。

> 公設第一秘書を使って

これは中牧のことだよね。
今は大仁多以外の議員秘書をしているそうだけど
プロレスラー時代もいい噂は聞かなかったな。
ピンサロ経営しているとか、プロレス関係でトラブったら
暴力団員風の男を連れてくるとか。
国会議員並みに腹黒いから出世したのかもしれんw
486お前名無しだろ:2010/11/17(水) 01:05:18 ID:BtlrACCH0
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&v=JS9eER0afS0
ロシアン・スーパーマーケット・ファイト
487お前名無しだろ:2010/11/17(水) 01:51:01 ID:7W7y/pxY0
中牧は桑田の暴露本で有名になったけど桑田は今でも「中牧が自分の名前で金を引き出して着服した」って言ってるな
488お前名無しだろ:2010/11/17(水) 04:02:24 ID:HOfBOKko0
ジニアスのその試合はサムライTVの番組でチラっと流れたよ。
誰も録画してないよな・・・
489お前名無しだろ:2010/11/17(水) 06:49:22 ID:2u0l6F/A0
>>482
芳賀ゆいとか随分マニアックな例えだなwww
490お前名無しだろ:2010/11/17(水) 14:27:03 ID:MijfF6Xn0
>>489
年代がばれる一言だなw
491お前名無しだろ:2010/11/18(木) 00:34:00 ID:JKA3SFX/0
伊達杏子は何処へ?
492お前名無しだろ:2010/11/18(木) 10:58:40 ID:qd4Lq1TN0
>>489-490
電波子とかマセキ里穂とかの方がメジャーだったか
493お前名無しだろ:2010/11/18(木) 11:02:33 ID:plAJLjIp0
>>492
いずれにせよ年代バレバレだなwwwww
494お前名無しだろ:2010/11/18(木) 20:10:41 ID:EHKECGwf0
>>492
タコイカじゃんけんで7番勝負までもつれるところ、
ゲストの高岡早紀がとっとと決着を付けたのは不穏だったな。
495お前名無しだろ:2010/11/18(木) 20:50:15 ID:oN24DztLO
ピンクレディーXってのもあったぞ
496お前名無しだろ:2010/11/18(木) 22:34:04 ID:nSUzCbkJ0
いい加減くだらない話はやめて、さっさとセッドジニアスの動画を探してきて下さい。
497お前名無しだろ:2010/11/19(金) 00:46:03 ID:Fuk6vr/60
レスラーとファンがこんなことになるなんて…
最後まで観て良かったわ

http://www.youtube.com/watch?v=9AmlQ8B5AVk
498お前名無しだろ:2010/11/19(金) 01:13:30 ID:15EaHCn10
なんだかよくわからなかったけど497のリンク先にこんなのあったぞ

http://www.youtube.com/watch?v=Wb3W9Swvk9w&NR=1&feature=fvwp
499お前名無しだろ:2010/11/19(金) 01:44:45 ID:C4oDfqKP0
>>498
前スレで出てたような・・・と思ってテンプレ見てたら変なのが一個まじっててワロタ
500お前名無しだろ:2010/11/19(金) 04:41:14 ID:XHrMfSA30
WWFの試合で、シュート仕掛けてきたシャムロックをベイダーがワンパンでKOしたことあったような
501お前名無しだろ:2010/11/19(金) 05:15:58 ID:6y231wW10
シャムロックとベイダーの試合なら日本で見たかったな。
502お前名無しだろ:2010/11/19(金) 06:26:26 ID:zD7QWt8fO
ウンナン懐かしい

グリーン杠
503お前名無しだろ:2010/11/19(金) 06:33:57 ID:DGKYynK7O
シャムロックとベイダーFMWの川崎球場でやったよ。
504お前名無しだろ:2010/11/19(金) 12:55:22 ID:YSOTIcXRO
>>875の一言でこんなに釣れるんだからやめられないわな
505お前名無しだろ:2010/11/19(金) 13:09:02 ID:/gFbEcDT0
どこのスレの誤爆だ?
506お前名無しだろ:2010/11/19(金) 14:12:55 ID:mG0YGwUw0
韓国での風香vsKAZUKIvsキムチヘイの3way。
part1からギクシャクしてますが、part2の後半から
風香がキムさんに仕掛けられてます。
キムさんはこれがデビュー戦だったみたいですw

http://www.youtube.com/watch?v=Yn9Z3ZM37h0
http://www.youtube.com/watch?v=h0vW14FB9C4
507お前名無しだろ:2010/11/19(金) 19:54:12 ID:1Aqn67f80
なんというしょっぱい試合・・・
508お前名無しだろ:2010/11/19(金) 19:54:27 ID:Gh0f5iCd0
ちょっとカタいけどプロレスの範疇じゃないの
風香はなぜか対戦相手イラつかせてカタい攻め入れられることが多かったレスラーだけど
509お前名無しだろ:2010/11/20(土) 00:36:39 ID:1l05KDlq0
当時の風香のブログ
ttp://ameblo.jp/kakimotofuka/entry-10229925105.html#main

>試合はもうすごかったんですよ(笑)

>「見たことない」
>「昔アントニオ猪木にも同じことがあってさ」
>「良くも悪くもいい経験だよ」

>そう言わしめたウーマンズマッチ(笑)

>いやーすごかった(笑)
510お前名無しだろ:2010/11/20(土) 01:04:10 ID:1l05KDlq0
当時のロッシー小川のブログ
ttp://blog.goo.ne.jp/rossyogawa/e/a333b76150ccfdd0c33e3c4772a89a05

>風香に対して仕掛けてきた。
>技を受けず、ぎくしゃくした展開になったが風香は冷静に対処。
>ハイキックでフォール勝ちしたが、
>この試合は日本からやって来た男子レスラーも驚くほどの状況だったのだ。
>風香は格闘技の経験があったから冷静に受け止めたが、一歩間違えたら惨事にも発展しなかったのだ。
>良くも悪くも、あまり例のない経験だと思う。
511お前名無しだろ:2010/11/20(土) 01:33:20 ID:U3qEv6Xm0
おい、これ、何で三人でやってるんだ?
わけわからん。
512お前名無しだろ:2010/11/20(土) 02:24:31 ID:a99G5RPOO
すげぇ面白かったwキムが駄々っ子みたい。
序盤の風香の蹴りで、ガチでイラッとしたのかな。
でもハイキックFinishを嫌がるキムに風香が無理矢理フィッシャーマン決めたりで、
地力で勝った感じ。最後はレフェリーも空気読んだな。
513お前名無しだろ:2010/11/20(土) 05:57:45 ID:K7VPcGmG0
>>503
あぁ、そーなの?それって大仁田引退後だよね?
その後はもうFMW見てないからねぇ。
514お前名無しだろ:2010/11/20(土) 06:42:46 ID:oO+qxIj20
不穏といえば、こんな試合もあった事を忘れてた。

船木VSキース・ベーゼムス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7594347

ベーゼムスがルール破って顔面パンチしてやると試合前に言ってて、実際に試合始まったら故意に顔面にナックルパンチを狙う。
船木がキレて、最後にベーゼムスの腕を極めて勝つが、ゴングが鳴った後もしばらく放そうとしなかった。
515お前名無しだろ:2010/11/20(土) 10:14:22 ID:dvwFaJ1J0
>>506
客がキモオタみたいのばっかだなw
516お前名無しだろ:2010/11/20(土) 17:21:51 ID:twrDxnFO0
久々に健介のWikipedia見たんだけどさ、長州との500万のくだりで

『しかし、'''健介のWJ入団時に長州から500万以上の支度金が払われており、
なおかつ借用書なしで貸していたことから、長州が一方的に悪いともいえず、
北斗や健介の主張には脚色や間違いなどが多々あるとの指摘もある。宝島社刊 『プロレス下流地帯』より'''。 』

が消されて、

『一方、長州は娘2人をイギリス留学させておりその際の生活費に月100万ほど掛けていたとされる。 』

に書き直されたんだな。そりゃ長州が悪くないと困るよな(笑)
517お前名無しだろ:2010/11/20(土) 18:45:47 ID:TzPCRfwCO
>>506
当時ちょっとだけ話題になってたけど、こういう感じだったのね。
最後、髪掴まれてる相手の顔がいいですな。
518お前名無しだろ:2010/11/20(土) 20:34:27 ID:DPXU9+/eO
ベイダーとシャムロックの試合はアルティメットルールだったけど、普通にプロレスしてベイダーが勝ったけど
フィニッシュだけ、おや?って感じだった
519長州非力:2010/11/21(日) 00:06:21 ID:kwAbLmlA0
>>511
3Wayという、3人でやるバトルロイヤルみたいなもの
こんなややこしいことをよくもまあスピーディにこなせるものですな
520お前名無しだろ:2010/11/21(日) 00:09:36 ID:Ot+TNgsK0
デビュー戦が3wayってのもアレだよなw
521お前名無しだろ:2010/11/21(日) 00:25:00 ID:kwAbLmlA0
>>520
キムを売り出したいならシングルの方が印象づけやすいし、
だいたい普通のシングルマッチの方が試合の組み立てや技術面でもやりやすいと思うね〜
522お前名無しだろ:2010/11/21(日) 00:38:56 ID:nwpKkf1G0
デビュー戦で、まさかのセル拒否・日本からのゲストに仕掛けるってのが凄い。
ルックスも普通にしてれば人気出そうなタイプなのに。
523お前名無しだろ:2010/11/21(日) 00:46:12 ID:UxHiV5QtO
デビュー戦でシュートで日本の人気レスラーに勝ってしまえば、裏読みするファンを凄いと思わせて
一気に人気が爆発すると本人か団体が考えたのかも知れないと邪推。
524お前名無しだろ:2010/11/21(日) 01:10:31 ID:f42X3RnIO
単に下手くそな選手が集まったからグダグダしただけじゃん。
525お前名無しだろ:2010/11/21(日) 03:59:39 ID:HFbBM7kt0
風香って浜田文子にシュートで潰された時も「(何でこうなったかは)あの子がいちばん分かってるはず」って言われてるな
対戦相手の神経を逆撫でするような試合するんじゃないのかね
実際に手を合わせたレスラーにしか分からない部分で
526お前名無しだろ:2010/11/21(日) 05:03:09 ID:Yw+Q6idB0
最初技受けなかったときの風香の蹴りにイラっとしたのかな?
ラストが汚かったけど結構おもしろかった。
527お前名無しだろ:2010/11/21(日) 05:15:48 ID:iO7Z3roaO
デビュー戦に3wayは厳しいよなぁ
男子でバトルロイヤルの顔出しデビューは結構いたような気がするけど。
ある程度キッチリ試合作れるのが2人いないと3wayは無理よ〜
528お前名無しだろ:2010/11/21(日) 05:36:47 ID:CRPOhpsM0
3WAYはアングルに沿ったサプライズを楽しむ試合だからなぁ。
本来、不穏試合とはもっともかけ離れた試合形式のはず
529お前名無しだろ:2010/11/21(日) 06:30:46 ID:f42X3RnIO
>>528
試合形式は関係ないよ。おかしな事をしでかす奴はどんな形式だってしでかす。
530お前名無しだろ:2010/11/21(日) 06:48:32 ID:Iqn5loX5O
風香の試合ってブッカーがジミーの団体?

男子にしろ長州、垣原などチョンは理解不能だわ。
勝手に怒りだしてアホだな。
531お前名無しだろ:2010/11/21(日) 09:21:21 ID:5llkjqGsP
力道山も前田も八百長破りしてるし
そんな性格じゃ差別もされるわな
532お前名無しだろ:2010/11/21(日) 10:47:37 ID:dBZ04+fI0
>>525
総合やりだしてからの風香の試合を5試合ほど見た感想だけど、
純プロレスと総合の技術の組み合わせが食い合わせを起こしている感じがした。
試合リズムがバラバラ。あれは相手にとって困るよ。

浜田はその辺にイラッと来たんじゃないのかなあ。
何にしてもあの試合は浜田が、やり過ぎだと思うけど。
533お前名無しだろ:2010/11/21(日) 15:42:52 ID:kwAbLmlA0
そもそも、なんつーか、
プロレスラーが不穏試合をやったら妙に格が上がる的な風潮があるような気がして、
そういうのが俺は嫌だな・・・

生意気な若いのとかを「制裁」するとか、不遇な中堅レスラーの怨念の爆発とか、
そういうのも、かませ犬的なアングルとして、マトモなプロレスの中で表現してほしい

シュートとかリアルファイトをやりたいならMMAの大会に出ればいいじゃん

たぶん、あれでしょ。
村松の過激プロレス論というレトリックとか、猪木の異種格闘技戦とか、
ゴっチイズムとか、いざとなったら指を眼に入れるとか、
そーゆー新日がふりまいたエグい幻想にとらわれているイカれた連中が、
レスラーにもファンにも未だに少なからずいるんで、
それでシュートしかけたらスゲーみたいなことになってるんでしょ

なんだかなあ・・・と思う。

534ついでにもういっちょ:2010/11/21(日) 15:45:17 ID:kwAbLmlA0
シュートとかシューティングとかいうコトバを広めた佐山も、
リアルスポーツをマット(リング)の上でやったのはコステロにぼこられた試合くらいだよね。

佐山は高校でたしか柔道やってたけど、結局高校中退して新日に入門した人だし、
前田は、町の小さな空手道場でちょこっと空手やったのち新日入り、

猪木はというと、日本プロレス入門以前に空手をかじったとかいわれてるが真偽のほどは定かではないし。

本気で格闘技やって国体や五輪などで勝ちぬこうと真剣に取り組んだキャリアのあるレスラーは、
目ん玉くりぬくとか肛門に指を突っ込むとか指をとって一本一本折るとか、
そういう殺伐としたイカれたことを口にしたりしないしね。

そういうイカれた連中より、高校でアマレスをやりつつも、純プロレスを志して全日入りした三沢の方が、
よほど真っ当なプロレスラーだよ

このスレで語られてる不穏試合について興味はあるし、
既にやっちゃった試合は動画見るにやぶさかでないけど、
今後、みょうな不穏試合が行われることは望まないな、俺は。

不穏試合になっちゃった理由とか裏話は面白いっちゃ面白いが、
そんな裏話より、プロレス地獄変で劇画化されていたラッシャー木村の人柄や仕事ぶりの方が余程このましい。

スレ違いな長文失礼しました
535お前名無しだろ:2010/11/21(日) 16:50:27 ID:p+dsWnu90
>>533

>そもそも、なんつーか、
>プロレスラーが不穏試合をやったら妙に格が上がる的な風潮があるような気がして、
>そういうのが俺は嫌だな・・・

ハァ?
どこにそんな風潮があるんだよ。頭おかしいんじゃないの?

低学歴なのがバレバレだな。
とりあえず死んだほうがいいな。
536お前名無しだろ:2010/11/21(日) 17:03:09 ID:/stoZB5k0
まあシュートなんて結局ただの野蛮な暴力だからな
野蛮な暴力が見たいならMMAでも見てればいいわけで
537お前名無しだろ:2010/11/21(日) 17:07:51 ID:vPIHyyhp0
風香が言われた、「昔アントニオ猪木にも同じことがあってさ」 って
状況が違うけど、同じ韓国でのパクソンナン戦のことを指してたのかな?
538お前名無しだろ:2010/11/21(日) 17:27:20 ID:GlH4YUIXO
>>537
そうなんだろうね。
でも基本的に風化は構って欲しくて何でも大袈裟にブログに書くので
この時も話し半分に聞いていたよwww
539お前名無しだろ:2010/11/21(日) 17:32:52 ID:kwAbLmlA0
>>535
>低学歴なのがバレバレだな

学歴で人の価値を判断する風潮って今も根強くあるみたいだね
低劣な人格がバレバレですね

匿名掲示板で自分の学歴を証明しようとは思わないが、
仮に俺が低学歴だからといって、それで自分の価値が決まるとは思わないね、俺は。

まあ、せいぜい学歴のみを頼りにがんばってください

540お前名無しだろ:2010/11/21(日) 18:17:49 ID:LcV/c8YF0
浜田文子にも原因はあるんじゃない?
未来にも制裁マッチみたいのやらなかったっけ?

レスラー一家で育ったのでプロ意識が高く
ヘラヘラしたアイドルレスラーが気に食わないのは分かるが。
541お前名無しだろ:2010/11/21(日) 18:44:50 ID:pS2ma2QO0
人種とか学歴の差別ってネットで見てもせこい強がりしか見えない。
説得力ないから止めといた方がいいよ。
542お前名無しだろ:2010/11/21(日) 18:51:13 ID:mmbK9Fa60
別に不穏試合をやったら格が上るなんて風潮はないんじゃない?
今まではファンの側がそーいう選手に幻想を持つ事はあったかもだけど。
今はもうそんなのも別にないんじゃないかなぁ。
543お前名無しだろ:2010/11/21(日) 19:09:48 ID:HFbBM7kt0
ファンがケーフェイを知っちゃってる今は試合壊すようなレスラーはむしろ株下がるんじゃないかな
その手の幻想で格上げできたのって小川直也が最後なんじゃないかと思う
544お前名無しだろ:2010/11/21(日) 19:24:27 ID:Nkpepokq0
>>542
そのへん難しいところだと思うな。
このスレの住人ならプロレスラーの上手さや魅力と格闘家としての強さは別論だという前提で話もできるが、
よそのスレなど見てると、いろんな人がいるからなあ。

ただ、プロレスが格闘ショーであるからには、イメージ戦略をしかけたり客に幻想を抱かせるのも必要なわけで、
ヤラセかマジかはともかくとして「不穏イメージ」というのもひとつのセールスポイントでありうるとは思う。

まあ小川・橋本の第3戦あたりまでは不穏試合が興業を(刹那的だったとはいえ)興業を盛り上げたのは事実だしなあ・・・
ああいうのは嫌いだけどさ

545お前名無しだろ:2010/11/21(日) 19:24:50 ID:Zclj6mRi0
テンプレのレスラーで該当試合の後に格上がった選手なんか誰もいないだろ。
元々格ある奴はその時点でもあるんだし。
546お前名無しだろ:2010/11/21(日) 19:27:52 ID:Nkpepokq0
あと>>535には言っておきたいが
「とりあえず死んだほうがいいな」とか書くなよな

プ板では特に書くな
そういうのは、どっか他所の暴力好きな血に飢えたヤシが集まってる板で頼むよ。
547お前名無しだろ:2010/11/21(日) 19:31:41 ID:S3a+qzAc0
猪木、1・4の試合もアンドレ前田戦みたいに出てくりゃよかったのになw
548お前名無しだろ:2010/11/21(日) 19:36:29 ID:mmbK9Fa60
ちゅーか、「格が上る」をどう捉えるか、だよね。「ファンの側が幻想を持つ」と
書いたけど・・・それによって人気が出たりというのはあり得た話かもしれない。
>>544氏の言うように、興行的な盛り上げに一役買う場合もあるだろーし。

レスラー間で自分の地位つーか、ステージが上るとかそーいうのは無いんじゃないかね。
一目置かれるとか、そーいうのも多分無いと思うし。寧ろ軽蔑されたり、顰蹙を買うだけかと。
549お前名無しだろ:2010/11/21(日) 19:38:34 ID:Zclj6mRi0
ほんとだよな。
殺伐としたのは若い子達が集まる板でやってくれよ。
プ板の平均年齢は40代以上なんだからカンベンして欲しいよね。
550お前名無しだろ:2010/11/21(日) 19:50:20 ID:OXCFjiYtO
やる側も観る側もショーということが徹底されているアメリカマットでも、
レスラーの話の中にあいつはシュートも強いとか弱いとか言ったり、そういうことが
一つの価値観になってるからね。
551お前名無しだろ:2010/11/21(日) 19:57:23 ID:mmbK9Fa60
その場合のシュートと、今ここで語られてる不穏試合とは
またちょっと意味合いが違ってくるような気もするw
552お前名無しだろ:2010/11/21(日) 20:13:49 ID:Nkpepokq0
>>550
ケンカが強い漢をリスペクトしがちなのはプロレスラーに限ったことではないという気もするけどね
グラップラ―刃牙の柴千春とか好きだし、俺も。
ただ>>551にもあるように、ケンカとかMMA的なスパーをやらせたら強いというのと、
突如としてブック破りを仕掛けて相手を潰すのは全然ちがうよね〜
前者は一目置かれるだろうけど、後者はほとんど犯罪だからさ
553お前名無しだろ:2010/11/21(日) 20:19:34 ID:HFbBM7kt0
小川直也は橋本を潰して幻想作ったけど信用は無くしたから新日ではその後橋本以外にシングル組まれなかったしね
554お前名無しだろ:2010/11/21(日) 20:22:18 ID:ENcdWgv/O
ロビンソンは試合中に故意に危険な攻撃を仕掛けてくることで有名で
同世代のレスラーからボロクソに言われて軽蔑されているね
555お前名無しだろ:2010/11/21(日) 22:01:51 ID:0D2mQu1M0
>>553
健介とのシングル組まれただろ。
前代未聞の塩試合だったけどw
556お前名無しだろ:2010/11/21(日) 22:16:44 ID:YunIKVAF0
低学歴なのがバレバレだな。
とりあえず死んだほうがいいな。
557お前名無しだろ:2010/11/21(日) 22:21:21 ID:0D2mQu1M0
>>554
確かにボロクソ言われてるね。

ttp://www.ddpbang.com/vintage/interviews/SPG.htm

SBG: Back in the AWA, there was a wrestler named Billy Robinson.
He was a mean man, he use to hurt workers for no reason.
He especially didn't like three types of people; football players,
bodybuilders and bouncers. As you can tell I was like a mixture of all three,
so I kept my distance from him. When we finally got booked to face each other
I made a point to go by his dressing room before our match.
I had tape around my fingers and I showed him where I had taped a razor blade
with half the blade showing on one of my fingers.
I told him that if he tried to hurt me in any way, I wouldn't hesitate to cut him.
He was like a ghost in the ring; I don't think he ever worked as safe again,
as he did in our match.

スーパースター・ビリー・グラハム:
AWAに戻ったら、ビリー・ロビンソンと言う名前のレスラーがいた。
奴は卑劣な男だった。奴は何の理由もなくワーカーを傷つけることがしばしばあった。
奴はとりわけ三つのタイプの人間を好きではなかった;フットボール選手、ボディビルダー、そしてバウンサーだ。
私は三つ全てをミックスしたようだと君も言いたいだろうな。
私は奴とは距離を置いていた。我々がようやくお互いを顔を合わせて最後に契約した時、
私は言いたいことがあって、試合の前に奴の控室に行った。
私は指のまわりにテープを巻いていた。
そして私は一つの指のテープから半分ほど刃が出たカミソリの刃を奴に見せた。
私は奴に言った。もしなんらかの方法で私を傷つけようと試みるなら 
私は奴を切り裂いてやることも躊躇しないとね。
奴はリングの中で幽霊の様になっていたよ。
;私との試合の時のように奴が再び安全な仕事をするとは私には思えないんだ。
558お前名無しだろ:2010/11/21(日) 22:22:13 ID:0D2mQu1M0
ttp://www.greydogsoftware.com/forum/archive/index.php?t-18221.html

Ken Patera said this:

"Robinson was a prick; that's why he had trouble in different places where he wrestled.
Sailor White punched him out in Montreal, then pissed on his wounds.
The Rock's grandfather, Peter Maivia, nearly dug his eye out in another fight.
Verne and Robinson were close, but outside the AWA, nobody wanted to work with Billy.
They were afraid he'd f--- them up with cheap shots. And chances were that he would."

That quote was taken right from Ric Flair's book.

ケン・パテラはこう語っています。

"ロビンソンはバカな奴だった。なぜなら奴はレスリングに行く様々な土地でトラブルを起こしていたからだ。
セーラー・ホワイトはモントリオールで奴を殴り倒して、奴の傷に小便をひっかけた。
ザ・ロックの祖父、ピーター・メイビアは別の喧嘩でもう少しで奴の目をえぐり出しそうになった。
バーン(・ガニア)とロビンソンはベッタリだったが、AWAの外でビリーと仕事をしたがる人間なんて1人もいなかった。
奴の卑劣な行為で壊されるのを嫌がっていたからだ。そして機会があれば奴はそれをしてきやがった。"

リック・フレアーの本に書かれている文章からの引用です。
559お前名無しだろ:2010/11/21(日) 22:22:54 ID:0D2mQu1M0
ttp://board.deathvalleydriver.com/lofiversion/index.php/t19979.html

I remember reading in Flair's book that Billy Robinson was a major asshole. As in, he really enjoyed hurting wrestlers.
I remember one story that Flair told where the Iron Sheik was bragging about his amateur credentials and said that no one could turn him over onto his back if he started on his stomach.
Robinson took offense to this and attempted to turn Sheik over, when he realized he couldn't, he injured Sheik's hip. He says Sheik never forgave him for that.
リック・フレアーの本で読んだことを思い出します。ビリー・ロビンソンはとんでもない嫌な奴だったと。
彼はレスラーを傷つけることを本当に楽しんでいたと。
リック・フレアーが伝えた一つの話を思い出します。アイアン・シークはアマチュアの業績を自慢していた。
もし彼が腹ばいになったら、誰も彼のバックを取ってひっくり返すことはできないとね。
ロビンソンはオフェンスの体勢になり、シークをひっくり返そうと試みたが、
彼はそれが出来ないのが分かった時、シークの尻を傷つけたんです。
シークはそのことでロビンソンを許さなかったとフレアーは言っています。
560お前名無しだろ:2010/11/21(日) 22:28:57 ID:dBZ04+fI0
宝島の本だったとかな?猪木が誰かを一方的に潰した試合について、馬場が
「あいつはすぐああやってレスラーを使い物にならなくする」と苦言を呈していたと思う。
馬場の場合、上田の腕をやった試合もよく見返すと上田の見せ場もしっかりある試合だしな。
561お前名無しだろ:2010/11/21(日) 22:37:20 ID:OXCFjiYtO
所詮はババの言うことだからな・・・
562お前名無しだろ:2010/11/21(日) 22:53:27 ID:HFbBM7kt0
>>555
今調べたら2002年にやってるな
この頃はOH砲とかやってるから禊は済んだってことなんかね
563お前名無しだろ:2010/11/21(日) 22:56:53 ID:v0zDAH5h0
>>560
オレの記憶だと、馬場のその発言は新日に移籍したブッチャーを一向に
生かしたり光らせる事をしなかった事に対してじゃなかったかな。
まぁブッチャー自身の衰えもあったからしょーがない面もあるんだけど。
最後は確かに使い捨てって感じでちょっとブッチャーが可哀想だったね。
オレはブッチャーのファンだったから余計に。

そのブッチャーは自伝で「いわゆるシュートを仕掛けてきた相手には
私は常にきっちり仕返しをしてやった」みたいな事を書いてたね。
564お前名無しだろ:2010/11/21(日) 23:03:50 ID:v0zDAH5h0
あぁ、猪木がラッシャー木村を最後のシングルで凹った事に対して
そんな事を言ってたかも。ちょっとあやふやな記憶だけどw
565お前名無しだろ:2010/11/21(日) 23:24:30 ID:HFbBM7kt0
でもあの時のラッシャーって怪我してて長い試合出来なかったから短時間で潰すような形の試合になったってどっかで読んだ記憶が
566お前名無しだろ:2010/11/21(日) 23:51:57 ID:+Viuxy2NO
ラッシャーはガチが強かった説があるから
いくら猪木でもガチで潰そうとはしないだろうね
それ以前に猪木は木村をある程度評価してたろうし
567お前名無しだろ:2010/11/21(日) 23:53:26 ID:v0zDAH5h0
うん、確かあの時の木村は腰痛が酷くて本来なら試合ができる状態じゃなかったつー話は
オレも何かで読んだ記憶がある。でも馬場の発言は確かあの試合に対してだったような気も・・・
曖昧な記憶なんでもしかしたら違ってるかもですw
568お前名無しだろ:2010/11/21(日) 23:55:57 ID:+Viuxy2NO
ところで猪木vsロビンソンの動画手元にある人は確認してほしいんだが
ダブルアームで投げながら明らかに首を引っこ抜こうとしてる
ロビンソンの相手にケガさせたがる説を裏付けると思う
569お前名無しだろ:2010/11/22(月) 00:14:53 ID:wkeko01A0
ただ不思議なのはロビンソンみたいな選手って干されても不思議じゃないのに
そうはなってないんだよねぇ。何でなんでしょ。
570お前名無しだろ:2010/11/22(月) 00:41:34 ID:exz3w5k1O
試合じゃないんだけど、健介オフィスに小原と後藤が乗り込んで、若手と健介を椅子でボコボコにして興行を潰した。
普通ならその後に試合組まれたりすんだけど、全く何もなかった。
プロレスでそんなの他に記憶ないんだけど、あれはなんなの?
571お前名無しだろ:2010/11/22(月) 00:45:58 ID:ApD95TLQO
藤原組でやった
鈴木vsマレンコ【どっちか?】
本来は異種格闘技戦を予定してたのが無くなってラウンド制でやった
マレンコ【どっちか?】が試合負けた後、怒って帰ったのは、ガチで負けて悔しかったから?
572お前名無しだろ:2010/11/22(月) 01:23:14 ID:iVyyd/bAO
そういうブックだったから
573お前名無しだろ:2010/11/22(月) 01:25:27 ID:PWaurSB70
藤原組ドームはガチンコ多数らしい
574お前名無しだろ:2010/11/22(月) 01:27:51 ID:PWaurSB70
船木によると「仲間達は頑張っていたが自分はそういう試合ではなかったので心中複雑だった」
モーリススミスとの試合は引き分けブックだった事を示唆している
575お前名無しだろ:2010/11/22(月) 01:28:56 ID:9oKWcTJ60
藤原組だと不穏試合という印象にならないんだな俺的には
なんでそうなのか自分でもよくわからんが
576お前名無しだろ:2010/11/22(月) 01:48:53 ID:KR1/GO670
そういえば、SWSドーム大会に藤原組が参戦したとき
若松と鈴木がプロレスの範疇を超えた口論になったと聞いたのですが
本当なのかなぁ?
577お前名無しだろ:2010/11/22(月) 01:52:59 ID:kBDklLbh0
>>568
2回目の人間風車かな、落とす時に首に手を掛けてるのは
他にも場外に落とすフロントスープレックスを早い時間に仕掛けたりアームバーの時に一本指取りに行ったりとちょっと変な動きしてるね


>>569
ガニアと親密だったからAWAが健在だった頃は重用されてた
引退した後にレスラー仲間から爪弾きにされて結局日本に来て宮戸に食わせてもらう羽目になったけどね
578お前名無しだろ:2010/11/22(月) 02:17:16 ID:G4O712I40
マレンコが鈴木に負けるとは思えないな
579お前名無しだろ:2010/11/22(月) 02:52:15 ID:+t9PGJAN0
>>570
試合組むつもりで抗争のとっかかりをつけたけど、
途中で話がなくなっちゃっただけじゃないの

お金の問題とかか健介オフィスが他との契約優先しちゃったとかあたり?
580お前名無しだろ:2010/11/22(月) 02:54:46 ID:JL1hWXl80
>>570 それに似た話はよくあるよ
ギャラやその後の展開について交渉がこじれて参戦が立ち消えになっただけでは?
全日のドームでも北尾参戦が急に無くなったりしてたな

581お前名無しだろ:2010/11/22(月) 05:54:25 ID:exz3w5k1O
客席でも小原が暴れてたからかなと思ってた。
健介オフィスは子供が結構沢山観戦に来てるから、北斗がキレてたし。
まあ乗り込まれて怒らない奴はいないけどね。
あの二人らしくグダグダで終わってたし。
582お前名無しだろ:2010/11/22(月) 07:53:28 ID:K7jAI4fB0
>>568
俺が大昔読んだ本では、ロビンソン以外の誰かが「俺の方が凄いWアームスープレックスができる」と言ったので
ロビンソンがムキになってエグい落とし方をしたが、大先輩(誰かは忘れた)に「相手を怪我させるのが偉いことなのか?」とか注意されて
反省して通常の落とし方に戻したという話を聞いたが、ロビンソンに関するエピを聞くと全然反省してねえじゃねえかwと思う。
583お前名無しだろ:2010/11/22(月) 08:29:03 ID:2Cel/z1nO
猪木がマニアの評価と裏腹にロビンソン戦を好きじゃなかったと言うのとも重なるな
猪木にとってはシンやドリー戦の方が高評価だったと言う
584お前名無しだろ:2010/11/22(月) 08:48:16 ID:mmHril0w0
SWSで船木と佐野がやった時、試合前に船木を刃物で脅したのは誰なの?
585お前名無しだろ:2010/11/22(月) 09:02:05 ID:g7uMh0LzO
そんなことやるのは、
荒川くらいしか思いつかんw
586お前名無しだろ:2010/11/22(月) 09:13:44 ID:BCpNKvqT0
オレもそう思ったw何かと噂のある奴だし。
でもどーなんだろーねぇ。やっぱ荒川なんかなw
587お前名無しだろ:2010/11/22(月) 10:13:46 ID:edeN1j+v0
本で読んだりネットで調べたりすればするほど
荒川って人がわからなくなる。
不穏って言うか不思議・・・
588お前名無しだろ:2010/11/22(月) 10:38:32 ID:sCi0lAn10
アマの試合で松浪健四郎にドロップキックかます
くらいだからなw
猪木に何か気にさわこと言われたら「オレとスパーします?」
と返して黙らせてたってね。
589お前名無しだろ:2010/11/22(月) 13:07:25 ID:XtdVvOOs0
荒川「社長にはプロレスでは勝てませんが、喧嘩でなら勝てます!」
猪木「ほー?どうやって?」
荒川「社長が立小便してる時に後ろからナイフで刺すんです!」
猪木「お前なあ・・・」
590お前名無しだろ:2010/11/22(月) 13:39:59 ID:9sTM/nGbO
>>570
乱入する何日か前にブログで「シークレットの参戦予定もあります。」って書いちゃったからね。

フリーになってまだ2ヶ月目だったから、月に2試合しか予定がないんじゃかっこ悪いってんでこんなこと書いちゃったんだと思う。
今はその記事自体消されてる。
591お前名無しだろ:2010/11/22(月) 14:21:09 ID:jFoDTZjF0
>>587
>荒川

異常なまでの悪戯好きだと思う。それも対人関係で焚きつけて試合で感情のぶつけあいを
させてしまう辺り性質が悪い。
もっと怖いのはこういう事散々やっておいて余り憎まれていない荒川自身である・・・
592お前名無しだろ:2010/11/22(月) 14:34:55 ID:edeN1j+v0
>>589
なんかとんち小話って言うかヤクザのおどしか・・?

>>591
そのへん橋本と通じる所があると言うか
そんな橋本とも微妙な試合してるし
593お前名無しだろ:2010/11/22(月) 18:22:33 ID:bMEJ7+di0
>>584
>試合前に船木を刃物で脅したのは誰なの?

このブログによると若松のようだが。
http://hidehide7755.blog27.fc2.com/blog-entry-1635.html
http://hidehide7755.blog27.fc2.com/blog-entry-1655.html


船木といえば、なんで>>514のベーゼムス戦については皆スルーなの?
594お前名無しだろ:2010/11/22(月) 20:10:59 ID:kBDklLbh0
>>593
不穏試合風味のプロレスだからじゃない?
最初から反則予告で観客煽って内容は荒れた試合っぽく見せる普通のUプロレス
595お前名無しだろ:2010/11/22(月) 21:48:37 ID:PWaurSB70
>>593
うわー面白そうなページどうも
596お前名無しだろ:2010/11/22(月) 23:20:38 ID:bMEJ7+di0
>>594
パンクラスってそんなアングル作る団体だっけ?

それをいうならリングスでフライが目突きしてきて前田がキレたのも同じ理屈になるな。

あと、上でロビンソンが危険な攻撃をしかける悪行の数々があげられてるが、
ベーゼムスもまさにそれと同じように危険な攻撃を仕掛けて問題になってるので、
このスレの不穏試合の数々と同列に扱っていいと思うが。
597お前名無しだろ:2010/11/22(月) 23:28:43 ID:kBDklLbh0
>>596
いきなり試合中にベーゼムスが顔面パンチ使ってきたならともかく最初から予告してるしそんな試合の中で肘打ち使っても
レフェリーがスルーしてたからな
フィニッシュもテレフォンパンチをすかしてアームロックとかなり予定調和っぽい決め方だったしあれはプロレスでしょ
パンクラスも船木絡みは作り試合多かったし
598お前名無しだろ:2010/11/23(火) 00:36:14 ID:oDSSpVcQ0
小川VS健介ってどんなケツ決めだったんだろうね
599お前名無しだろ:2010/11/23(火) 00:46:39 ID:tGeTz6w70
当時、週プロで読んだあやふやな記憶なのだが、、、

ベーゼムスはそんなに大っぴらに顔面ナックル予告してたわけでなく、身近な人に
漏らしたのが船木の耳に伝わって、船木がキレたという感じじゃなかったっけ。
だから船木が勝利後に腕をなかなか放さなかった時も、観客はなぜ船木が怒ってるのか
分からなくて、試合後の船木のインタビューがメディアに出て初めて事情を
明かされたという感じだったような。
アングルであればもっと客に伝わりやすい形でやると思うんだが、この時は
目立たないところでいざこざが起きてた印象がある。
600お前名無しだろ:2010/11/23(火) 00:51:14 ID:oDSSpVcQ0
>>599
俺もそう記憶してる
船木だけえらいエキサイトしてたよね

小川VS健介で中西が乱入したのは台本どおりなのかね
あれゴールデンで生放送じゃなかったっけ?
601お前名無しだろ:2010/11/23(火) 01:16:38 ID:Pbt9cJl+0
>>593
そこのページで初めて鈴木みのるvsアポロの真相に納得行った
602お前名無しだろ:2010/11/23(火) 01:43:29 ID:JCdUbDAk0
603お前名無しだろ:2010/11/23(火) 04:23:32 ID:pqbpFELL0
604お前名無しだろ:2010/11/23(火) 12:45:39 ID:tGeTz6w70
試合中ベーゼムスが禁じ手狙ってるのは、格闘技経験のある目の肥えた人なら
気付いたかもしれないけど、一般の客はほとんど気付かなかったんじゃないかな。
客もマスコミも船木はなぜ怒ってるの?という感じで。
前田がフライにキレた時もそんな感じだったね。
ほとんどの客は反則も怒ってる理由も分からなくて、試合後にインタビューで
真相を知ったという感じ。
605お前名無しだろ:2010/11/23(火) 13:14:00 ID:4R/Y0Ima0
誰を批判するとか擁護するとかではないんだが、
それまでの格闘技経験のレパートリー掌打の技術がない選手にしてみれば、
ある時期のパンクラスで試合してたらフラストレーションたまるだろうとはおもう

それはそれとして

http://www.boutreview.com/news/data/grappling/1017500173.html

はガイシュツってか皆読んでたかもしれんが一応
606お前名無しだろ:2010/11/23(火) 14:27:22 ID:0zMFcAT20
http://www.youtube.com/watch?v=-s0EydRIl48
これはどこまでがブックなんだろ。
607お前名無しだろ:2010/11/23(火) 21:52:25 ID:oDSSpVcQ0
>>606
張り手ガチっぽいけど
カメラの前でこんな後輩制裁やるかねえ
608お前名無しだろ:2010/11/23(火) 21:53:47 ID:1Pr3nk6B0
女子の場合、エキサイトしすぎることあるからね
609お前名無しだろ:2010/11/23(火) 22:28:03 ID:gt2KAZ9gO
まあ、ぬるいやり取りだと途端に批判する人も多いからな。
あえて迫力を出すためにやったか。
610お前名無しだろ:2010/11/23(火) 22:50:15 ID:EnnFQY/V0
流れ見てると高橋がガチ張り手入れちゃったけど後からビビった感じだね。
611お前名無しだろ:2010/11/23(火) 23:13:44 ID:JCdUbDAk0
動画中盤から始まる試合なんですが、えらいハードヒットなんですけど。
剛竜馬の25周年大会みたいですけど。

http://www.youtube.com/watch?v=A_bdm_cQcMo
612お前名無しだろ:2010/11/24(水) 00:08:51 ID:c7XhILsT0
女子はつまんね
613お前名無しだろ:2010/11/24(水) 01:03:04 ID:eTSnLkCu0
これはガチだな
画面右注目
http://www.youtube.com/watch?v=b2Z6Ogrg_fA
0:07-0:08あたりで見事に決まってる
まさに火花散る一戦だわ
614お前名無しだろ:2010/11/24(水) 02:18:16 ID:32ixoXpP0
615お前名無しだろ:2010/11/24(水) 07:38:55 ID:6IbZMYJZ0
>>614

YoutubeのURLを貼るだけでなくて、内容の説明ぐらい書けよチンカス。
616お前名無しだろ:2010/11/24(水) 08:44:19 ID:Hq2UWAQp0
チンカスなんて下品な言葉を使ったらアカンよ。
617お前名無しだろ:2010/11/24(水) 10:53:31 ID:oVZA2Tos0
奈苗×華名の後味の悪さは、
ブック通りの仕事をしたまでなのに
勝ち負けにこじつけて、カメラの前で
「合同練習にも来ないで自分だけ事業を成功させて」
という私怨をぶつけてるところに尽きる

そりゃあシングルやれったって
レフェリーぐるみで制裁されそうで信用できないって
618お前名無しだろ:2010/11/24(水) 11:21:27 ID:CXv4e70A0
2010年1月23日、『パッション・レッド』リーダー高橋奈苗との見解の相違を理由に、NEO新木場大会を
もって『パッション・レッド』からの離脱を表明。その後、両者共シングル戦を希望していたが、NEO社長・
甲田哲也は、「1%の信頼関係すらない状態では試合として成立しない」との判断から、試合を組まない
との決定を下した(代わりの相手には既にタッグ戦が決まってたさくらえみとなり、さくらは1興行2試合を
戦う羽目に)。この影響で、高橋と共に出場予定だったセンダイガールズ主催「第2回戦場トーナメント」
のエントリーも、「諸事情」を理由に取り消し、植松寿絵が代替出場。


ガチだな
619お前名無しだろ:2010/11/24(水) 11:56:38 ID:ZGqqI34v0
11月のディファ3日目の新日。
タッグで当たった金本と中邑が、金本が何か中邑に言った直後に
中邑が赤鬼のような顔になり蹴りでボコボコにしたあげく
ガチストンピングを入れた。
620お前名無しだろ:2010/11/24(水) 13:53:15 ID:EhiLEUtf0
華名はレスラー仲間から嫌われてるのかね
井上貴子にもシュート仕掛けられて週プロ誌上で「全女のやり方で試合を壊された」「私は全女のプロレスを否定する」とか文句
タラタラだったし
621お前名無しだろ:2010/11/24(水) 14:24:53 ID:v3dhNjwFO
華名なんて、どうだっていいよ
弱い雑魚のガチなんて興味無い
622お前名無しだろ:2010/11/24(水) 14:39:56 ID:WDpvfHza0
>>614は何の試合?
623お前名無しだろ:2010/11/24(水) 15:28:57 ID:sXRBlUZY0
海外の試合みたいだけどね。画面が暗くて分かりづらいけど、
超高角ダイビングだね。別にここに貼る必要も無いような・・・w
624お前名無しだろ:2010/11/24(水) 18:22:53 ID:EhiLEUtf0
>>614みたいなアクシデントと不穏試合は別物だろ
625お前名無しだろ:2010/11/24(水) 20:57:12 ID:al8jHEeY0
>>618
結局、おいしいところを持って行くのは商売上手のさくらなんだよな。
先日のSMASHのタッグでは朱里に負けたけど、ビジネスとして
SMASHはアイスとやっていくことが分かったような経緯だし。
626お前名無しだろ:2010/11/24(水) 21:25:57 ID:WDpvfHza0
>>619
動画あれば見てみたいな
627お前名無しだろ:2010/11/24(水) 23:44:27 ID:/2NbnroO0
>>625
つか、正直昨年のあの一件では華名に「はぁ?」って感じだったが
今や奈苗の方が「はぁ?」っていう行動が多い

それを見越しての今回のさくらとのビジネスはTAJIRIもDIVAではない、
”女子プロレス”に足をがっちり踏み込んだ感じだな
628お前名無しだろ:2010/11/26(金) 00:47:15 ID:L9V+zSBc0
今週の週プロのブロディ特集で
ブロディの来日キャンセルで中止になった
札幌の「前田vsブロディ戦」について、坂口さんが一言。

「実現してたら、アンドレ戦の二の舞になってたよ」
629お前名無しだろ:2010/11/26(金) 01:04:01 ID:WkntkjKB0
>>628
おお!
そのココロは?
630お前名無しだろ:2010/11/26(金) 06:20:00 ID:UNotD0gv0
>>628

前田VSアンドレの黒幕は坂口と言われているが、すげー発言だな。
631お前名無しだろ:2010/11/26(金) 12:45:09 ID:qAMHnKia0
前田ってマッチメーカーのいうこときかずプロレスが成立しないから解雇されたってことだな。
632お前名無しだろ:2010/11/26(金) 17:48:09 ID:/0N8I3EvO
2004年くらいに後楽園でやった、復帰した柴田・村上 VS 永田・中邑のタッグマッチ。
永田がリングサイドで柴田に張り手して、凄まじい音がしてた。場内騒然。
柴田のふらつき具合に命中した感じがしたんだけど、これはよくあるアクシデントなのかな?探せばレンタルされてるかも。
633お前名無しだろ:2010/11/27(土) 04:11:53 ID:Sna7yF+1O
アクシデントっていうか、張り手は時には思いっきりかましてるだろうし、
よくあるもんなんじゃないかな?川田も鶴田の張り手で(物凄い音がした)半失神したことあったね。
鶴田ってウェイトトレーニングしてるとこ見たことないって言われる位なのに、
なんであそこまで強かったのか謎。
634お前名無しだろ:2010/11/27(土) 09:06:42 ID:0Myax4eDO
強かったってプロレスしかしてないじゃん
そういう台本なんだから
635お前名無しだろ:2010/11/27(土) 12:27:59 ID:GmjCd8MC0
勝ちブック貰ってても強そうに見えない人もいるからな
逆に負け役でも強そうに見える人もいる
636お前名無しだろ:2010/11/27(土) 12:48:38 ID:FdDNRh3H0
プロってのは説得力の問題
637お前名無しだろ:2010/11/27(土) 17:55:40 ID:kNiIGkKf0
>>631
まあしかしあれだ
猪木が黒幕の小川・橋本の方が、前田的なわがままより、よほどプロレス道にもとるわな
638お前名無しだろ:2010/11/27(土) 19:13:18 ID:vYlVOHVo0
総裁も逝ってしまった…
639お前名無しだろ:2010/11/28(日) 08:14:44 ID:TFLj9PCaO
星野はまだわかるが小鉄の「強さ」を感じる試合を自分は見たことない
640お前名無しだろ:2010/11/28(日) 17:11:41 ID:+f40SeaT0
俺の見た中では力皇がたまに切れ気味の時に出す張り手が一番凄いと思った。
TVのタッグマッチで最後なぜか切れ気味の力皇が杉浦に対して
いつもと軌道の違う超高速張り手。ほとんどこれで決まっていたが最後はパワーボムだった。
力皇に加え森嶋もたまに切れ気味の怪しい技出すんだけど、みんな同期・後輩相手で先輩には出さない。
この辺が伸び悩んだ理由の一つだと思う。

川田が菊地をボコり過ぎて少し問題になったとき、天龍が
「それを馬場さんや三沢にやれたら本物だよ」とか言っていたのを思い出す。
641お前名無しだろ:2010/11/28(日) 21:02:45 ID:bCBtlRBb0
昔、兵庫県の豊岡会場で、前田と総裁の喧嘩試合があったってホントですか?
観客から「プロレスやれ!」って言われるくらいの感じだったらしいですけど。
塩的な意味じゃなくて。
微妙に地元近いんで、あんな田舎じゃテレビの中継も無かったと思うんですけど。
642お前名無しだろ:2010/11/28(日) 23:19:13 ID:7P2hYCof0
>>641
ちょうどいいタイミングだな、今日更新の週モバの宍倉プログに書かれてる
試合内容は特に書いてないんだけど、一部引用すると
>(星野さんの)姿勢は前田氏をして「力道山時代に鍛えたレスラーは、
>腹の据わり方が違う」と一目も二目も置いた
とのこと
643お前名無しだろ:2010/11/29(月) 02:19:59 ID:Jmvki84NO
今、星野や前田や橋本(若手の頃)みたいに、たまに荒れた試合する選手っていないのかな?
644お前名無しだろ:2010/11/29(月) 02:28:32 ID:VqbjVSI2O
>>643
今はプロレスは筋書きのあるショーだと
【プロレスラー】が解釈してるから無い
筋書き以外の事はやらない
645お前名無しだろ:2010/11/29(月) 03:08:01 ID:cv7t2Ndr0
ファンもレスラーもケーフェイ前提にしちゃってるからな
そんなご時世でわざわざカタい試合はしない
インディ虐めの金本もすっかり大人しくなったし
646お前名無しだろ:2010/11/29(月) 05:47:36 ID:Jmvki84NO
いきなり変な試合したIGF鈴木は?
647お前名無しだろ:2010/11/29(月) 07:09:14 ID:UKCAdmuzO
>>640
無理だよ社会人だから菊地はやられっぷりで売ってたんだから
648お前名無しだろ:2010/11/29(月) 12:18:48 ID:fzC5BNE+0
今年出た国際プロレス・クロニクルのなかで、マイティが結構な新日批判してるみたいですね。
キムケンさんとの試合に関して、

「新日のスタイルは、とにかくズルい・勝手」
「試合やってて『こいつらプロレス知らないな』と思った」
「攻めるだけ・相手に怪我させて喜ぶのがプロレスじゃない」

逆に星野総裁とは手が合って、面白かったと。
649お前名無しだろ:2010/11/29(月) 14:38:21 ID:afCJi3TF0
親日のインディーに対する受けなさは酷かったからなぁ
ディック東郷がライガーとやった時も、ライガー全然受けなくて、見せ場をことごとく潰されるディックが可愛そうだった
650お前名無しだろ:2010/11/29(月) 17:07:31 ID:DCSUkDr5O
そういえばドームで中牧が蝶野の喧嘩キック一発で負けた試合があったけど、(試合時間1分)
あれ筋書きだったら酷すぎるね。
カウンターでいきなり良いのが入ったから、アクシデントの可能性もあるけども。
651お前名無しだろ:2010/11/29(月) 17:31:05 ID:QJsnkLJMO
ムタとの試合受けなかった松永や
対抗戦拒否した田村は賢明だったってことか
652お前名無しだろ:2010/11/29(月) 17:56:11 ID:E2KBXS3Y0
中牧のポジション、プロレスの下手さでいったら
むしろ喧嘩キック一発でスカッと負けるしかなかったんじゃないの?
下手にプロレスしようと蝶野が合わせたら、
それこそ暴動が起きかねなかったんじゃないのかな
当時の新日のファン気質からすると。
653お前名無しだろ:2010/11/29(月) 18:50:40 ID:+g/HiP270
誠心会館、WAR、Uインター、大日本。
新日本と対抗戦やった団体はみんな格下として扱われ、いいように客寄せに利用され、
最終的にはポイ捨てされ、団体の価値を著しく下げるのがオチ。

試合の前に新日側から「あれはやってダメ、これはやってダメ」と事前通達が
来るらしく、対抗相手の団体はほとんど見せ場を作らせてもらえないらしい。

松永はそれを分かってたから、誠心会館としても大日本としても対抗戦には参加
しなかったとmixiに書いてる。
誠心会館は看板まで奪われ、大日本もデスマッチやらせてもらえず、技も受けてもらえず
けちょんけちょんにやられたのを見て、だから言わんこっちゃないという心境だったらしい。
654お前名無しだろ:2010/11/29(月) 18:58:36 ID:PQqXfNVe0
>最終的にはポイ捨てされ、団体の価値を著しく下げるのがオチ。

そうならなかったのは出戻りUWFぐらいかね。寧ろ新生を旗揚げしたら新日を
凌駕する勢いだったね。他の団体とはちょっと事情も違うかもしれんけど。
655お前名無しだろ:2010/11/29(月) 19:21:16 ID:+g/HiP270
ちなみに新日と対抗戦やる団体は、弱小団体だったり、経営の行き詰まった団体が多く、
新日と絡む事で何とか名を売り生き残ろうとするケースが多いようだが、、、
結局、立場が弱いので新日の出す条件に沿った試合をするしかなくて、
見せ場ももらえず、最終的には団体の価値を落とすパターンが多い。

それでも中牧あたりは単純なので、あんな扱いでも「ドームで蝶野と戦えた!」と
いうだけで大喜びしてたらしい。
まあ元中年サラリーマンにとっては夢のような体験だったのだろうw

>>654
UWFの場合は、前田がアンドレやニールセンなど新日の差し向けた刺客に屈しなかったのと、
猪木に対戦要求しながら、猪木がそれを拒み続けた経緯などもあり、ガチなら新日より強い
という幻想を生み出し、それがUWFの人気に繋がっていったと思う。
強すぎて新日を厄介払いされた集団の団体というイメージだったから、例外的に人気が出たのだろう。
656お前名無しだろ:2010/11/29(月) 20:09:35 ID:cv7t2Ndr0
>>646
若麒麟は宮戸が絶賛してたけどデビュー戦で仕掛けるような奴との試合は受けてくれる人がいないんじゃないかね
657お前名無しだろ:2010/11/29(月) 21:20:55 ID:Jmvki84NO
>>656
確かにそう。コールマンちょっと可哀想だった。だけど…
二日酔いで試合しようとしたコールマンも悪い。あそこで『潰す』を選択出来なかったんだから、IGF的には消えちゃっても仕方ないと思うぞ。
澤田なんかは誰がどう観てもスター性ないクズだからタカ・クノウと鈴木は何かして欲しい期待があるんだよなぁ…
658お前名無しだろ:2010/11/29(月) 22:20:15 ID:vLV6tmQY0
新日と交流戦して息を吹き返した全日は?
659お前名無しだろ:2010/11/29(月) 22:38:44 ID:p4+ipMUbO
新日でも、らしさを貫いた天龍は流石だね。
660お前名無しだろ:2010/11/29(月) 22:45:14 ID:ytDBi4B80
たしか新崎人生も新日では自分のスタイルを全く受けてくれなくてげっそりしてたんじゃなかったかな
661お前名無しだろ:2010/11/29(月) 23:01:52 ID:+g/HiP270
新日と交流した中でも、前田、天龍、大仁田あたりは自分らしさを
貫けた感があるね。

前田は新日に素直に従わず、強すぎる問題児として追い払われた事が、
UWFの成功につながった印象。

天龍のWARは、最初は新日の中堅どころとばかり試合させられ格下扱いだったけど、
何度も交流戦をこなしてやっと長州との一騎打ちを実現し、耐える男の美学みたいのを
アピールできた感じがする。

大仁田も新日のリングにあがって、試合結果で負ける事は多かったけど、
何気にやりたい放題やって大仁田劇場を展開しまくったからなぁ。
蝶野との電流爆破では、蝶野がビビってプロテクターみたいの着込んで、
蝶野の方が情けない印象を残した。
662お前名無しだろ:2010/11/29(月) 23:39:36 ID:9Paxu/NG0
>>653
松永はター山との対談でも「自分はメジャーでは通用しませんから」とはっきり言っていたしな。
ただ、大日本は結構美味しい思いできたんじゃないかな。
無名だった田尻が好勝負させてもらえたし、中牧は力量差を考えるとあれだけスカッとやられた方がいい。

最初に小鹿がリングに上がってアジマイクしたとき、新日本の選手がリングに乱入したら
大日本の選手が一斉に小鹿を取り囲んでガードした態度について、ケロがファイトで絶賛していた。
インディーというより、新日本以外を蔑視する態度が目立ちがちなケロだから意外だった。
663お前名無しだろ:2010/11/29(月) 23:42:35 ID:vLV6tmQY0
小鹿vsマサは笑ったな
一緒に見てた友人が「小鹿よりレフェリーの小鉄の方が強いんじゃね?」って言ってた

あとになって分かった事なんだけど、小鹿を引っ張り出した長州が不穏だな
664お前名無しだろ:2010/11/29(月) 23:48:32 ID:fzC5BNE+0
そういう意味では、大日はあれからよく頑張ったよなぁ。

まぁ2000年くらいからは昔の新日のそういう部分は薄くなってきた気がする。
大量離脱直後の全日とも、極端な星のやり取りはしなかったし、
ノアとはむしろ立場が弱い印象だったし。三沢死後でも今までどうりの交流具合だしね。
潰す為の対抗戦と言うよりかは、お互いの為の交流戦って感じ。

あと、WWFで活躍してたとはいえ東郷・TAKA組、そしてDDT組なんかの
インディーズの選手がベルト獲ったりしてるからね。

猪木や長州がいないってのも大きいけど。
665お前名無しだろ:2010/11/30(火) 00:21:06 ID:7UemW0W80
総合で亀になって負けたりしたから
いくらプロレス界で他団体のレスラーより強い所を見せられても
もうお山の大将としか思えないよね
666お前名無しだろ:2010/11/30(火) 01:40:24 ID:FA34OjZX0
>>637
でも前田も上井のとこでガチ指令して潰そうとしたからな
前田って結局そういう奴なんだよ
667お前名無しだろ:2010/11/30(火) 01:46:22 ID:BokmPYXH0
全日・ノアは負けブックを全く飲まないからな。
新日の方がマシだった。
勝ちブックだけで作られたノアは廃れるのも早い。
668お前名無しだろ:2010/11/30(火) 03:15:01 ID:EWZTtte+0
>>658
ゴマシオが述懐してたけど元子一人に完全に手玉に取られてたな
人たらしの上手さで長州永島を懐柔する一方で馳を使って武藤に引き抜きかけて最終的には色々な意味で勝ち逃げ
長州が完全に失脚したのもこの一件のポカだし

全日本の暗黒面を支えてた元子恐るべしだわ
669お前名無しだろ:2010/11/30(火) 03:19:26 ID:7UemW0W80
http://www.sp-k.co.jp/corporate/overview.html

社名: エス・ピー広告 株式会社
顧問: 長州 力
670お前名無しだろ:2010/11/30(火) 03:30:41 ID:bktHWZym0
そういえば、あの頃の大日本には田尻がいたんだよな
あの対抗戦で唯一まともにプロレスできたのは田尻だけ
それだけに出世したな
671お前名無しだろ:2010/11/30(火) 04:29:27 ID:BND+Vb1B0
大日の場合はデスマッチが売りなので、デスマッチや凶器を封印されて普通のプロレス
させられてもどうしても見劣りするわな。

対抗戦当時の新日は、大日に見せ場を与えないようにデスマッチをやらせなかった
わけだが、もし全盛期の猪木だったらどうだろうな。

猪木はわりと、相手の持ち味を活かしてじゅうぶん光らせた上で、最後に
自分が勝つような美学もってたから、かなり大掛かりなデスマッチを受けて立ち、
もっと話題性のある対抗戦になった可能性あるかもな。
672お前名無しだろ:2010/11/30(火) 10:04:06 ID:Yi7CT4YWO
いや猪木ならデスマッチをやらした上で自分の強さが際立つ形で勝つ
かつての国際軍団のような印象しか残せないと思う
673お前名無しだろ:2010/11/30(火) 11:08:48 ID:ipm5e69E0
天龍って最初は反選手会と細々とやらされてたけど結果的に三銃士、
藤波長州で猪木と星もらって破格の扱いじゃないの?
まったく上手くは行かなかったけど後継者育成も
(ヘビー荒谷、Jr安良岡)手伝ってもらったし、冬木や折原も顔売れたし
損したのってカブキが越中とこ行っちゃったぐらいじゃない
674お前名無しだろ:2010/11/30(火) 15:55:06 ID:KmDaL4iw0
確かに、馬場・猪木の二人からフォール取ってるしな
675お前名無しだろ:2010/11/30(火) 19:57:16 ID:MAXweQVr0
スレ違いってわかってるんだけどある意味非常にいい流れ
676お前名無しだろ:2010/12/01(水) 11:31:41 ID:lcdKC5cG0
そのいい流れを切ってすまんがテンプレの川田高山って
序盤からの落差が酷いんだけど最後だけ決めてあったの?
677お前名無しだろ:2010/12/01(水) 18:30:17 ID:rl4Ff7xOO
前半はああいう感じで後半試合動かすとは決めてあったと思う
そうしたら高山が何かにカチンと来てああなったんじゃないかな
三沢vs馳も同じ臭いがする
ただ馳の場合は確信犯だろうけど
678お前名無しだろ:2010/12/01(水) 19:16:51 ID:R+1h5TtH0
テンプレにないので追加しておく。

三沢vs馳
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7214703
679お前名無しだろ:2010/12/01(水) 19:21:18 ID:kFvKpW5x0
>>648
馬場全日末期にドン荒川があがったときの扱いも醜かったらしいな。
680お前名無しだろ:2010/12/01(水) 19:44:22 ID:A8I6KLd40
>>676
この試合は生観戦していたけど謎が多い。何かの暴露本では川田の「キングダムルールに興味がある」とかに
ムカついた高山が、馬場には話を通さずに川田へ「最初の5分間はガチ。それ以降は普通のプロレス」と申し入れ合意。
ライターの「途中から高山の蹴りの軌道が明らかに変わったでしょ?」というコメントもあった。

でも、改めて見返してみると高山の攻めは、疑似ガチに見える。
その怪しい攻めは5分以上続いている。途中から完全に全日スタイルに切り替えのは確かだけど。
試合後の両者の握手は、ガチっぽい戦いを受けてくれた川田に対する高山の感謝の気持ちか、
それとも、ガチや遺恨を嫌う当時の馬場に配慮して体裁を取り繕ったのか。

とはいえ、恥をかかされたことには変わらない川田が報復として、後楽園で高山の側頭部にガチ蹴り。
異変を感じたと思われる京平が、超高速カウントで高山のリングアウト負け。
で、川田は「うちには俺の他にも良い選手がいるから、彼らとやれば良い」という勝手なコメントだったw
681お前名無しだろ:2010/12/01(水) 20:08:05 ID:VNI15HkU0
>>680
後楽園はテンプレの試合から2年程空いてるし、
最終戦で三沢との三冠戦を控えてることもあって
「怪我から復帰したばかりとは思わせない万全の怖い川田」を印象付ける試合かと思ってたました。
実際、三冠戦でも同じような蹴りのムーブがあったり。

でも実際、意識の確認?をしてからの京平さんの場外カウントが加速してたし
控室から渕が慌てて出てきたりもしてましたもんね。

http://www.youtube.com/watch?v=Wdj6wVek8sY
682お前名無しだろ:2010/12/01(水) 21:07:59 ID:shQmnG+s0
その試合がきっかけで元子が現場復帰・・・
683お前名無しだろ:2010/12/01(水) 21:10:32 ID:j0Tb7U9n0
>>677

三沢VS馳のどこが不穏試合なんだよ。おまえは馬鹿か。
生きている価値なさそうだから、死んだほうがいいな。
684お前名無しだろ:2010/12/01(水) 21:26:22 ID:R+1h5TtH0
じゃ、消すわ。。
685お前名無しだろ:2010/12/01(水) 23:03:58 ID:6L0xTfgr0
動画上げた奴か
煽られたぐらいで消すなよ
686お前名無しだろ:2010/12/01(水) 23:40:15 ID:sLvetwf40
>>684
消したら三沢が年末に帰ってこないよ。
687お前名無しだろ:2010/12/01(水) 23:53:52 ID:ZNrCEsvs0
削除された後を見たけど、
ニコニコにあげている時点で、
無神経なコメント付けられて
不穏かどうか語れないことくらい想像付かないのかな。
688お前名無しだろ:2010/12/02(木) 05:47:44 ID:TgTp5abd0
>マリ姉、Fight!! RT @nyarukomariko: ひょっとしてi-padぢゃ、できないのかな。。。みんなすごいなー。。素晴らしいフォローo(^▽^)oやってみる!!
>約3時間前 Tweenから
689677:2010/12/02(木) 08:15:50 ID:HLvs9xrXO
俺は>>678じゃないよ
>>683
俺の書き方が悪かったのかも知れないが、同じ臭いがすると言っただけだよ
三沢vs馳も十分不可解な試合であるとは思うがね
なぜそんなにヒステリックなのがわからんが
690お前名無しだろ:2010/12/02(木) 09:37:07 ID:7ZceF23H0
本当にアップした人間だったのかよ・・・
不穏かどうかはさておき面白い試合だったのに
691お前名無しだろ:2010/12/02(木) 10:23:19 ID:ztzdC95yO
グラウンドの方はそうは思わなかったけど、
裏投げは確実に仕掛けていってたね。
馳が言うところの「最高級の角度」で2回も頭から落とすとか
今思うととんでもないよ。それで立ち上がる方もとんでもないけども。
692お前名無しだろ:2010/12/02(木) 12:03:35 ID:Grto39pv0
グラウンドでの攻防は、腕への攻撃そのものよりも
単純に姿勢と言うか、体勢が三沢にとってはキツかったような…
あの頃から既に首はもちろん、腰も中腰にするだけでキツイって言ってたしね
馳がそれを知ってて、あえてやってたら不穏だけどw
693お前名無しだろ:2010/12/02(木) 14:26:48 ID:lCPmsF6sP
>>692
馳だったら、やろうと思ったらそれくらいの芸当は朝飯前だろうなw
いわゆるトンパチ系より、こういう技術を持ってる奴がヘソ曲げたりキレた時の方が個人的には面白い。
694お前名無しだろ:2010/12/02(木) 15:43:29 ID:VA20DVWM0
あれは試合後の三沢のコメントも何かふて腐れたような変なコメントじゃなかったっけ
シュート系の不穏試合ではないけど変な試合だったとは思う
695お前名無しだろ:2010/12/02(木) 16:36:31 ID:gohl+W7o0
川田の顔面蹴りは高山自ら場外に落ちてるだろ
ブック通りだな
696お前名無しだろ:2010/12/02(木) 16:39:38 ID:9NVHWiwvO
あの試合で三沢はグラウンド全然ダメなんだと分かったな。
基本的な動きすら知らない。
697お前名無しだろ:2010/12/02(木) 17:58:04 ID:rxNDXDfC0
そんな事書くと「三沢は小川をグラウンドで完封した」厨が沸いて出るぞw

馳は全日に移籍した年の特番で四天王と競演したときのコメントのほうがずっと不穏だとおもう
698お前名無しだろ:2010/12/02(木) 18:39:02 ID:qEmZGfqL0
>>697
馳は何て言ってたの?
699お前名無しだろ:2010/12/02(木) 18:45:25 ID:rxNDXDfC0
アナウンサー「全日本プロレスのリングに上がっての感想は?」

馳「何も無い!(キッパリ)」

こんな感じだったと思う
700お前名無しだろ:2010/12/02(木) 19:06:07 ID:Grto39pv0
>>699
http://www.youtube.com/watch?v=iDLDFDkeRHk

「全然覚えてない」ってことですね
三沢の「(1シリーズで)三冠戦2回やらされた…」のほうが不穏w
701お前名無しだろ:2010/12/02(木) 19:26:16 ID:vHUZzCS90
>>700
藤波なんか「飛龍革命」の後のしりーずで
タイトルマッチ6回組まされたからね。
(ヘビー、タッグそれぞれ3回)
702お前名無しだろ:2010/12/02(木) 20:51:36 ID:mihrwACaO
全日育ちの人間が新日系でやってきた人間がやるとああなるっていう典型的な展開に思えたけどね。>三沢馳。
秋山が全日はグラウンドが苦手、とか発言したのはその後だったかと思うけど、あの試合が念頭にあったと思う。
新日には馳が育てた永田中西たちがいたから、グラウンド対策しなきゃ…と思ったんだろう。

それが総合の台頭で新日本のグラウンドが通用しないのが世間に知れて潮目が変わってしまったけど。
いち早く新日本から脱北した藤田が活躍したことからも、新日道場幻想は打ち砕かれた。

ただ、プロレスの中のグラウンドを比較するなら、単にスタイルの問題かもしれない。
渕ライガーの試合では、渕はライガーを完全に子供扱いしてたし…
全日は新日よりグラウンドが出来ないってのも単純に言えないわな。
渕は、大学レスリング出身の菊地もグラウンドでいじめ抜いてたし…、ただ単に強いだけかもしれないが。
703お前名無しだろ:2010/12/02(木) 21:36:11 ID:VK5GAPph0
三沢-馳は半シュートだよ。
馳がグラウンドガチ仕掛けたんだよ。
拳で殴zつたりえげつない蹴り入れるだけがシュートじゃない。
704お前名無しだろ:2010/12/02(木) 22:41:05 ID:12FLLVTh0
三沢vs馳はリアルタイムでも意見が分かれてたね。
不穏試合か通常のプロレスの範囲内かって。
俺は後者だと思ってる。仕掛けたうんぬんじゃなく、当時の全日マットでは異質だったけど、
「得意技に使う部位への一点集中攻めを受けきっての反撃」というプロレス古典様式美の一つ。
↓の力道山vsテーズの二本目(3:30あたりから)とチョップとエルボーの違いはあるけど同じ。
http://www.youtube.com/watch?v=HsDXeVevT2s&feature=related

ちなみに不穏ではないけど↑も三沢vs馳も個人的に大好きな試合です。
705704:2010/12/02(木) 22:55:10 ID:12FLLVTh0
↑のゆうつべ版では大幅にカットされてるけど、
ノーカット版ではもっと延々とテーズの腕殺しが続きます。
チョップ一発出す出さないの攻防でここまで魅せてしまうのは凄い。
(このスレだと場違いな賛辞になってしまうけどw)
706お前名無しだろ:2010/12/02(木) 23:02:55 ID:S9JmqX1g0
状況的に馳が三沢に勝たせてもらえるわけがないので、馳としては執拗な腕殺しなどで
自分の色をだしただけ。あくまでもプロレスの範囲内だよ。

ただ、あれだけ右腕を攻められたという設定なのに、最後、三沢が右のエルボーで勝ってしまうのは
三沢らしくないなあと思った。もう少し別のフィニッシュホールドがあってもよかったのにと思う。
707お前名無しだろ:2010/12/02(木) 23:34:54 ID:wMX+as0F0
あんまり不穏に見せないのも三沢さんの技術なのかしら
ガチ気味の技の連発でも綺麗に受け切っちゃうんだから
708お前名無しだろ:2010/12/03(金) 00:26:39 ID:rW+zcs5f0
>>706
試合数が限られる馳からすると、自分を印象付けるにはああいう攻撃しかないわなぁ
三沢の体調具合もあったかもしれんが、あまりにも受け流しすぎで弱い印象

テレビじゃカットだったけど、序盤の2人のアマレスムーブは面白かった
後はおっさん二人が寝てるだけで、地方のお客さんポカーンの場面もあったしw

不穏かどうかは分からないけど、最後こそ盛り上がったけど
せっかくの地方の大会場のメイン、しかも満員、TV中継ありの試合であの内容は
現場を仕切る三沢としては、興行のことを考えるとおもんないわな
709お前名無しだろ:2010/12/03(金) 07:29:47 ID:FdGkkLU9O
俺の記憶だと三沢のコメントはニヤニヤしながら
馳はしつこいよ〜だったと思う
そん時は三沢が花持たせたのかと思った
ただ確か秋山が「三沢さん付き合いすぎ」って言ってたような
710お前名無しだろ:2010/12/03(金) 07:31:51 ID:FdGkkLU9O
あと確か小橋も渕相手に延々ヘッドロックで絞め続ける試合やったと思う
711お前名無しだろ:2010/12/03(金) 08:31:23 ID:zjFjnJkr0
>>696
馳に比べれば劣るだろうけど、さすがに基本的な動きすら知らないってことはないんじゃない?
仮にも高校時代アマレスやってたし、多聞も昔を振り返って「三沢さんの名前はかなり噂になっていた」と言っていた。

ただ、高校、大学時代にアマレス部にいたプヲタの友人いわく、
大学と高校では選手層の厚さ、練習量などのレベルが比較にならないそうな。

秋山も垣原との初対決でグラウンドで圧倒したあとのインタビューで
「全日の誰もがあれをできるわけじゃない。できるのは僕と多聞さんだけ」
と、しつこく言っていた。三沢、川田の名を外したのは、やはり大学と高校の差を考えたのかも。

しかし、それだと大学で全日本学生選手権優勝の菊地の名が出なかったのは不思議だが…
確かに後楽園で生で観たとき、菊地は馳に完璧にグラウンドでやられた。
勝った馳がやたら不機嫌で、試合後もノーコメントだった。
これは俺の憶測だけど、全日本学生選手権優勝の菊地がどれだけできるか馳が試したら
あまりにもダメダメだったので不満を感じたんじゃないかな。
712お前名無しだろ:2010/12/03(金) 10:10:15 ID:FdGkkLU9O
渕と馳ってやったことあるっけ?
713お前名無しだろ:2010/12/03(金) 11:25:48 ID:KPVaDz0G0
菊池じゃ体重差がありすぎ。
馳と比べたらさすがに可哀そう。
714お前名無しだろ:2010/12/03(金) 12:19:02 ID:FcoSsD1+0
http://www.youtube.com/watch?v=QQXlIO6hfMg&feature=related
これも例に洩れずロープを跨いだ瞬間を狙ってるね
715お前名無しだろ:2010/12/03(金) 18:44:07 ID:zjFjnJkr0
>>714
上手い制裁だな。怪我はさせないが相手がビビって周りも力関係がよく分かる構図。
ノアでは明るくてちょっと変わったベビーのイメージがあるヒーローも、やっぱり怖いんだな。
716お前名無しだろ:2010/12/03(金) 20:11:22 ID:CfFz/WVe0
>>714
二人がかりでボこるのかと思ったら、もう一人は身を呈して守っていてちょっと感動した。
717お前名無しだろ:2010/12/03(金) 22:16:38 ID:7X4CByI10
高校時代、国体で優勝した三沢がグラウンドができないわけないと思うが
オリンピック出場の馳とはやはり差があるということかな。
718お前名無しだろ:2010/12/03(金) 22:42:36 ID:clrUinhX0
長州さんが3年もやらなかったらできなくなるって言ってたけどね
719お前名無しだろ:2010/12/03(金) 23:14:12 ID:Q7o5Njyu0
長州さんと言えばコレですね

http://www.youtube.com/watch?v=1ZZtLB4MkMw
720お前名無しだろ:2010/12/03(金) 23:27:26 ID:78mQWet70
安生にも決めた得意技か
721お前名無しだろ:2010/12/04(土) 00:04:06 ID:nu6lcQQ10
'94の三沢がドクに三冠取られたシリーズの、後楽園で菊地が川田にボコられた映像ってないかなあ…
あれ川田の態度が不穏だったけど、プロレス技のフロントキックだった気がするからタチが悪い。
他にも秋山の本で、川田が故意にスピンキックを頬骨に当てて脳震盪ということがあったとか言っていたな。
722お前名無しだろ:2010/12/04(土) 00:09:34 ID:UZECUDnx0
>>721

菊地が後で、「プロレスやめたくなった」とコメントしたやつですな。
あれってなんだったんだろうな。
723お前名無しだろ:2010/12/04(土) 01:38:48 ID:pav6eRWH0
頬骨じゃなくて鎖骨だろ?
「秋山準7番勝負」
超鋭いスピンキックが鎖骨に刺さって
秋山が死にそうになってたのが日テレで放送されたぞ。
最後は超危険な角度のパワーボム。
川田の試合後のコメント「秋山は細くてイカみたい」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
724お前名無しだろ:2010/12/04(土) 01:49:53 ID:jKYtxuHs0
http://www.youtube.com/watch?v=JQl6mmAtkbE&feature=related
映像に残されている最古の試合
ジョー・ステッカーvsアール・キャドック(1920)

不穏試合というか、プロレスがワークの基本システムを完成させて
原則として真剣勝負を行わなくなったのは1920代からとされているので、
プロレスというよりも競技としてのレスリング(カラー・アンド・エルボー・スタイル)の試合。
(※ただジャンルとしてプロレスがシステムを完成させる以前は、原則は競技でも八百長試合が
かなり横行していたようなので、上の試合がガチとは断定できないが。)
725お前名無しだろ:2010/12/04(土) 02:19:31 ID:jKYtxuHs0
http://www.youtube.com/watch?v=zrX9Ca7LSyQ&feature=related
スポーツ・エンターテインメント宣言以前のWWF。
ハルク・ホーガンの自伝でも描かれたデビッド・シュルツの暴行事件。
「プロレスはやらせか?」をテーマにしたテレビ番組の記者の質問
に対してシュルツは昔気質のケーフェイを守るレスラーの態度で返した。
726お前名無しだろ:2010/12/04(土) 02:30:14 ID:U766kXs30
http://www.youtube.com/watch?v=bLEtfCeABlY
ベイダーがフェイク呼ばわりしたアナウンサーを生放送でシメる
727お前名無しだろ:2010/12/04(土) 09:13:20 ID:6O+8+D2XO
シュルツってかなりヤバイ性格だったらしいが
なんか不穏試合のエピソードないだろうか
古館アナを血だるまにしたのも不可解だった
728お前名無しだろ:2010/12/04(土) 14:58:59 ID:a2X50mhS0
>>723
秋山、全日在籍時から「一番、川田さんにいじめられましたから」って普通に言ってたよな。
川田の「俺は秋山を認めない」発言とかね。
ただ、秋山は自分は川田と似たタイプで、試合も好きらしい。

小橋も「川田さんにボロクソに批判されて、意地の張り合いになった」みたいなこと言うし
三沢とは言わずもがなだし、お互いよくプロレスの範疇で済ませてたなぁと思う

あと菊地にコレはヒドイ
http://www.youtube.com/watch?v=d-8N5gy2pms
729お前名無しだろ:2010/12/04(土) 16:41:52 ID:qfOnr2C00
>>728
川田なにやってんだwww
馬鹿じゃねぇのかコレwww
730お前名無しだろ:2010/12/04(土) 17:03:29 ID:u2nCtuMwO
>>728これ見て川田が大嫌いになった。
三沢に殺されれば良かったのに
731お前名無しだろ:2010/12/04(土) 17:16:46 ID:eynWs0XP0
川田がノアからハブられたのってこういうことが大きいんだろうね。
渕も菊地相手にひどい攻めしてたものなw
732お前名無しだろ:2010/12/04(土) 17:41:05 ID:uspaHaVz0
>>728
初めて見たけどこれはひどい
技の見栄えがどうとかいう話じゃなく、無意味に危ない
733お前名無しだろ:2010/12/04(土) 18:29:09 ID:Fbegm3wp0
このツームストンは最悪だな
垂直落下とかはよく見ると受け身取りやすく投げてたりするもんだけどこれは受け身もクソもない
734お前名無しだろ:2010/12/04(土) 19:43:19 ID:nu6lcQQ10
>>728
力量差と川田の技量を考えると、これは酷いと言うより意味不明に近いな。
開脚式ツームストンは川田の持ち技じゃないし、何がしたかったんだろう?

俺が見たパイルで一番酷いのはオースチンか誰かが蝶野の首破壊したやつだな。
あんなことやったら永久追放以前に控え室で集団リンチ物だと思う。
735お前名無しだろ:2010/12/04(土) 19:43:24 ID:I3zMSK7a0
プロレスってやっぱ怖いなとまじまじと思い知らされるわ
736お前名無しだろ:2010/12/04(土) 19:59:37 ID:iwdtV6hQ0
>>734
若い頃(金髪長髪)のスティーブオースチンだよ。
やられた後の蝶野の仕草が「ちょっ、ちょっ。。。」って感じで
ハプニングであることを物語ってるよ。
737お前名無しだろ:2010/12/04(土) 20:06:54 ID:7wZFetgu0
そのスティーブ・オースティンも
後にWWFでオーエン・ハートのパイルドライバーで首を怪我するんだから
自分がやったことは自分に返ってくるんだろうな。

川田がノアに誘われなかった理由がわかった。
馳も。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 20:25:22 ID:m+cdu/tl0
蝶野が、誰か忘れたが危ないフロントスープレックスで投げられた時は
スクって立ち上がって鉄拳で思い切り殴った事あったなあ。
オースチンにツームストン決められた時は、その気力も無かったけど。
739お前名無しだろ:2010/12/04(土) 20:59:27 ID:UwMo7XcT0
川田最低だな
740お前名無しだろ:2010/12/04(土) 22:06:16 ID:a2X50mhS0
>>737
「23年間もプロレスを続けてきて、1番の誇りは1度も相手にケガをさせていない事」なのに
ゴールドバーグの蹴りで引退に追い込まれたブレットハートは可哀想すぎる。

今年WWEに上ったけど、試合らしい試合は無かったし
741お前名無しだろ:2010/12/04(土) 22:40:24 ID:8phT1cmD0
相手を信頼してしがみついているのにあんな落とされかたしたら..

742お前名無しだろ:2010/12/04(土) 23:05:11 ID:MWjlO8fM0
このパイルドライバーはイヤだ
ドキっとするよ
743お前名無しだろ:2010/12/05(日) 00:15:05 ID:JwjAcVHYO
蝶野を変なフロントスープレックスで投げたやつはピットブルズのスキンヘッドのやつだね
蝶野の起き上がってから一瞬だが加減なしの打撃加えて、相手は足がフラフラだった。
744お前名無しだろ:2010/12/05(日) 00:16:39 ID:Obt/QlNQ0
川田が志賀をリング上でリンチしてる動画を以前ニコニコで見たんだが、もう消されてるようだな。
ただ一方的に攻めるだけで、ただただ不愉快な試合だった。
745お前名無しだろ:2010/12/05(日) 00:24:35 ID:JPrZ9JzY0
川田がしかける不穏試合やヤバい技は
なぜそういうことしたのかわからんのがコワいな

長州蹴撃とかアンドレ戦や旧U佐山戦など、前田が絡んだのは、
諸説あったりするものの、それなりに行きがかりはおおよそ語られているが、
川田は何がなんだかわからんよ・・・
746お前名無しだろ:2010/12/05(日) 00:52:46 ID:Obt/QlNQ0
747お前名無しだろ:2010/12/05(日) 01:02:20 ID:FazKU4+yO
>>738
フィニッシュにいくまでかなり強引にやってるしSTFもイラついた感じでキツメにやってる。

蝶野の首の元々の原因はライガーみたいだな、新人時代まだできもしないのに中途半端なパワーボムやられて首を痛めた。
748お前名無しだろ:2010/12/05(日) 01:18:08 ID:S3mA5fTg0
全日本系の不穏試合は当事者がだんまりだからいきさつが良く分からんことが多いね
749お前名無しだろ:2010/12/05(日) 01:21:06 ID:lh0ROvOL0
菊地って、渕にも延々苛められて
流石に馬場がキレたとかいう話があったよな。
「何考えてるんだ、渕は!?」とかって。
鶴田も、菊地の地元で全く良い所をやらずに、いつものように一方的に痛めつけて、
試合後に菊地が泣いた、とか言う話があった。
750お前名無しだろ:2010/12/05(日) 01:27:54 ID:/0Kdlw4u0
そうなると菊地に何か問題があるのでは?と思ってしまう
751お前名無しだろ:2010/12/05(日) 02:05:00 ID:lsKOm3F2Q
>>744
志賀って秋山にもやられてるよな
虐めたくなる顔してるんだろうけど、さすがに気の毒だわな
特に>>2のヤツなんて落とされて顔が真っ青になってるのに蘇生後試合続行させるし
752お前名無しだろ:2010/12/05(日) 02:12:36 ID:Ok7Y8l6t0
ほんと全日系のは不穏試合っていうより不快試合だな。
こうやって時間が経っても背景もまるで見えてこないしタダの公開イジメ以外に結論が出ない。
ある意味、全女に似通ってる部分があるね。
男でもずっと閉塞された空間でやってたから女の腐った嫉妬みたいなのが芽生えるんだろうね。
753お前名無しだろ:2010/12/05(日) 02:32:58 ID:1l8B63zg0
>>751
志賀に関しては秋山は期待を込めて、わざと川田流のシゴキやった部分があると思う。
この試合なんかは、テンプレの試合と大違いで「志賀よくやった」的な気持ちが出てる
不穏試合じゃなくて申し訳ないけど

http://www.youtube.com/watch?v=01ymbCH67Tk


ただ別の試合だけど、試合後立って帰らない志賀に秋山が
何もそこまでってくらい激怒したときもある(3分過ぎの勝利者インタビュー)

http://www.youtube.com/watch?v=uKCDMEb0rd0
754お前名無しだろ:2010/12/05(日) 02:46:23 ID:KMB2yRIRO
マスカラスがロサンゼルスでのバトルロイヤルで生意気だからと集団リンチされて
マスクをすっぽり剥されたという話は本当なの?

アランドロン似と言われた若い頃のマスカラスの素顔を見たかった。
755お前名無しだろ:2010/12/05(日) 06:12:39 ID:oq7RAGPy0
マスカラスはハングマン(ジン・ラーベル)に足を折られたって、流さんの文章に書いてあったよ。
756お前名無しだろ:2010/12/05(日) 08:25:40 ID:15PBW3/6O
>>749
確かチャンピオンシップのフィニッシュでバックドロップ10回くらい連続して馬場激怒ってのもあったよね。
鶴田がいなくなってから菊池に輝きがなくなったのも、また事実。
757お前名無しだろ:2010/12/05(日) 08:29:59 ID:7NhNol880
鶴田×菊池といえば
超滞空W字開脚アトミックドロップだな
ケツまさぐって尾?骨の位置を探すという屈辱ぶり
758お前名無しだろ:2010/12/05(日) 09:07:07 ID:0/EPm80cO
秋山あちゃーだな
痛いよ
三沢さんやガチドラが取締役にしたくないって思ってたのが、なんとなく分かるな。
名前といい性格といいコイツもチョンかも知れないな。
759お前名無しだろ:2010/12/05(日) 09:43:44 ID:npk8UBKu0
開脚式のツームストンパイルドライバーは使用禁止だよ。
開脚式の場合はパワーボムのように背中側から持ち上げて落とすでしょ。
ツームストンの様にお互いが向かい合わせになった状態での
開脚式のパイルドライバーは原則禁忌って聞いた。
760お前名無しだろ:2010/12/05(日) 11:03:46 ID:mGm2ksMg0
ノアになって川田のポジションは秋山、元子はガラドラになったんだろうな。
ほんとに旧全日系って不愉快だよ。
761お前名無しだろ:2010/12/05(日) 12:47:43 ID:K4yitDIaO
川田菊地の試合の後、菊地は超世代軍出て聖鬼軍に移ったよな。あれは意味不明だった。

馬場が怒ったといえば、馳も菊地とシングルやった後に叱られてたな。
それまでは馬場も馳を高く評価して、あのアピールを他の選手も見習ったほうがいいなんて話してたんだが…
馳が菊地相手に有利に試合進めるのは誰でも分かるのに、さらに延々とフロントインディアンかけて、張り手で脱出をはかる菊地に上から倍返しの張り手(笑)
ついに菊地も脱出をあきらめてグッタリしてしまった。その試合で馬場は馳は意地の悪いレスリングをするなと怒った。
そもそもフロントインディアンなんて掛かったら外れないし(笑)プロレスだから掛けられる側も許してるのにな。
762お前名無しだろ:2010/12/05(日) 12:52:35 ID:2pWQoKgrO
馳は【オレの力で新しい菊池を見せる】とか思ってたんだろうな
ちょっと鼻に付く
763お前名無しだろ:2010/12/05(日) 12:54:48 ID:GFw/qaAk0
ジャンピングツームストン、というよりツームストン自体、最近あまり見なくなったなあ。
やっぱり危険なのか?
764お前名無しだろ:2010/12/05(日) 13:09:54 ID:1l8B63zg0
>>763
アビスモネグロが、日本で言うジャニーズ的な人気アイドル(もちろん素人)に
ツームストンかまして病院送りに。
テレビが特集組むくらい社会問題になったらしい

http://www.youtube.com/watch?v=DcVIDA75oqk
765お前名無しだろ:2010/12/05(日) 13:15:02 ID:f6tEBvES0
>>763
ツームストンに限らずパイルドライバーは頚椎痛めるから基本的に自粛技
マットが硬い昔は事故が頻発したのでアメリカでは州によっては禁止技
766お前名無しだろ:2010/12/05(日) 15:30:10 ID:SVaOgw3x0
旧全日系は序列(格)がどうやっても崩せないからイライラを下の人間にぶつけてたんだろうね。
鶴田の菊池いじりはただ面白がってただけだと思うけど。
767お前名無しだろ:2010/12/05(日) 17:26:15 ID:7ZVYjz840
川田って高山にやられるまで、全日内ではガチ強いと思われてたんだろうな
そうじゃなきゃあれだけ無茶やれないだろ
768お前名無しだろ:2010/12/05(日) 19:33:20 ID:7ZVYjz840
>>764
痙攣してるな・・・
769お前名無しだろ:2010/12/05(日) 19:40:17 ID:K4yitDIaO
>>767
そんなことねーべ。
川田はデビュー前そしてデビューしてからも、いつ辞めてもいいような雑な扱いしかされてないし。
ガチの強さが認識されてれば扱い違うよ。
天龍らの大量離脱でポジションは上がったが、常に目の上のたんこぶ三沢がいたし。
タッグ組んでる時から三沢は雑誌インタビューで川田の勝手なプロレスを批判してたが…

プロレスのリングこそ怖いよ。気まぐれで硬いの入れられたらたまらんだろ。
ガチ前提なら戦い方は全く違うわけだから。
770お前名無しだろ:2010/12/05(日) 19:52:05 ID:SVaOgw3x0
>>767
後輩相手に一方的に危険技仕掛けるのはガチが強いとは言わないでしょ。
771お前名無しだろ:2010/12/05(日) 20:42:20 ID:COqXl9WZ0
>>764
アビスモネグロはこのあと
マルティネーテ(ツームストン)禁止になったのに
止めないで何人かケガさせてたと思う
772お前名無しだろ:2010/12/05(日) 21:22:08 ID:SVaOgw3x0
そんなアビスモも最後は殺されたわけだし因果応報っすなぁ。
773お前名無しだろ:2010/12/05(日) 22:44:38 ID:sZk47TA5O
こういうパイルドライバーの映像見ていると、アンダーテイガーの安定感に驚くわ
あんだけツームストンやってたら一人ぐらい首壊していてもおかしくないのに…
774お前名無しだろ:2010/12/05(日) 22:57:14 ID:7ZVYjz840
初代タイガーマスクの試合ってタイガーも相手もツームストン良く使ってたよな?
775お前名無しだろ:2010/12/06(月) 00:06:44 ID:IhLLbAfH0
>>773
その代わり膝がボロボロだけどな
776お前名無しだろ:2010/12/06(月) 02:21:56 ID:my9R3OxqO
>>773
20年間WWEのトップでやっていくのはそれだけで凄いという事がよくわかるね。
自身が大怪我しないだけでなく相手にもさせない、という。
777お前名無しだろ:2010/12/06(月) 02:23:37 ID:ilrJFUd00
旧全日やノアの試合は不穏であっても何か不穏さを感じない・・・
というか見ていてもつまらないというか・・
不穏試合に面白いもツマンナイもないのかも知れんが。
778お前名無しだろ:2010/12/06(月) 02:28:02 ID:w4G4fxpi0
不穏を不穏として実況しない日テレの実況アナのせいでもある。
779お前名無しだろ:2010/12/06(月) 02:36:32 ID:YQbTpdu+0
テイカーは優しいから場外でツームストンする時は
自分の膝の上に相手の頭を落としてるね。
780お前名無しだろ:2010/12/06(月) 04:12:45 ID:1xAcd6Kp0
テイカーはタッパがあるからな。自分より小さいやつにやる分には首を痛めさせる危険性は少ない
781お前名無しだろ:2010/12/06(月) 09:09:08 ID:my9R3OxqO
>>777-778不穏な試合って見る側は野次馬根性で面白いけど、
団体側にとっては本来はあってはマズイ事なんじゃないかな。
だから、それを感じさせないのは団体側には好都合でしょ。
ひょっとして、わざと巧くごまかしてるのかもしれんけど。
782お前名無しだろ:2010/12/06(月) 09:09:23 ID:L3oBd/WzQ
>>753
そういえばセガサターンのゲームのモーションをキャプチャーするために三沢がエメラルドかけて壊したのも志賀だったよねw
もしかしたらその時も結構不穏な空気だったりしてw
783お前名無しだろ:2010/12/06(月) 12:59:36 ID:BKXKH8tS0
今のWWEは基本的にツームストン禁止で
使えるのはテイカーとケインだけ、しかもビッグマッチ限定らしい

若い頃のアンドレが相手の首折って封印したり
パイルドライバーも、バディオースチンが2人も殺してたり、
見た目のわりに危険
784お前名無しだろ:2010/12/06(月) 13:08:20 ID:eARhkEzR0
バディ・キラー・オースチンのパイルは写真で見ても怖い
ttp://www.showapuroresu.com/waza/pile.htm
785お前名無しだろ:2010/12/06(月) 15:15:57 ID:+viZQgzC0
いや、昔からパイルドライバーはプロレスで最も危険な技だって言われてたぞ
786お前名無しだろ:2010/12/06(月) 19:00:57 ID:2IuBzY8s0
北斗なんてセカンドロープからのツームストンで首の骨折ってるしな
まあやるほうもやるほうだが
787お前名無しだろ:2010/12/06(月) 19:06:10 ID:my9R3OxqO
>>784
>この技一本で勝負するレスラーがそろそろ出てきても平成のファンには新鮮であろう。

SMASHでスターバックが必殺技として復活させたのを予見してますね!
788お前名無しだろ:2010/12/06(月) 19:11:23 ID:oRtsd9u70
>>783
オースチンが二人殺したって実はギミックで、実際には誰も死んでないんだけどね
789お前名無しだろ:2010/12/06(月) 20:04:16 ID:ipX9c+DE0
>>774
ブラックタイガーがボディスラム式に抱えあげてのツームスdやってたね

禁止技・自粛技といえばパワーボムもそうだったらしいね
猪木がモンスターマンとの異種格闘技戦でやってたが、
実況ではパイルドライバーと言ってたと記憶している。
猪木も相手がプロレスラーじゃないからやったんだろうな、
業界内での約束事の細かいところまでは知らないだろうとみて。

パワーボムがジャンジャン使われるようになったのはいつごろからかな?
テリー・ゴディがやりはじめてからかな・・・
790お前名無しだろ:2010/12/06(月) 20:17:31 ID:xhx/k4Pr0
相手にケガさせないのが、レスラーとしての腕だよな。
意図的にケガさせようとするのは、単なるひねくれ者。
単なる鈴木みのる。
791お前名無しだろ:2010/12/06(月) 20:21:12 ID:dkiUL4TM0
f
792お前名無しだろ:2010/12/06(月) 20:21:52 ID:eARhkEzR0
>>788
え、そうなの?!情報元とか詳しく教えて
793お前名無しだろ:2010/12/06(月) 20:37:50 ID:ipX9c+DE0
横レスだけど、
マッドマックスとか映画の煽りで「撮影中に数人死んでる」なんてまことしやかに噂を流したケースでは、
実際には死人は出ていない。ホントに人が死んだら必死で隠そうとするよね。
それと同様、プロレスでも、本当に人が死んだりするとギミックにはならんわな、いくらなんでも
794お前名無しだろ:2010/12/06(月) 20:38:44 ID:oRtsd9u70
>>792
ホイ
http://www.onlineworldofwrestling.com/profiles/b/buddy-austin.html
Wrestler Career Highligtsの五項目に「パイルドライバーで人をころしたからキラーと呼ばれたと言われてるけど、そんな事は無かったよー」と書いてある
795お前名無しだろ:2010/12/06(月) 20:42:40 ID:Uo90bz4m0
川田の例のパイルドライバーはこれで終わりだみたいなフォールの入り方からして
完全にわざとやってるよな。あとで馬場に怒られなかったのか?
796お前名無しだろ:2010/12/06(月) 20:49:24 ID:+svfFNB20
>>781
全日と言えば、昔ハンセンが椅子の変なところで殴り、小橋の腕をアクシデントで大怪我させて小橋が激怒。
そのシリーズの最終戦は「馬場・川田vsハンセン・小橋」が組まれていたのだが
小橋はハンセンとのシングルを要求するも、馬場が「大会場まで遺恨を引きずるのは許さん」と却下。
結局武道館では誤爆か何かをきっかけにハンセン組が負けて遺恨が深まった。

結局、その後二人のシングルが組まれたのは、翌年のチャンカン公式戦で完全に遺恨試合という意味では賞味期限切れ。
小橋も「今更遺恨もなにも…」とか醒めたコメントを出していた。

あれは訳が分からなかったなあ。せっかくの儲けられるチャンスなのにシングルは組まないし。
武道館では誤爆というみっともない負け方をさせるし。
馬場なりの二人、特に小橋に対してのお仕置きなのかね。
797お前名無しだろ:2010/12/06(月) 20:53:43 ID:eARhkEzR0
>>794
情報ありがとうございます!あと>>793も。
確かにガチの人死をアングルに昇華するってのは、そうそうないってことなんですかね。
ハンセンのサンマルチノ首折りボディスラムや、キラーコワルスキーの耳削ぎニーも、
ガチの負傷ではあるけど、命に別条は無かったもんな。

ちなみに上記のサイトでキラーコワルスキーのページ調べたけど、耳削ぎ事件は真実のようですね。
ttp://www.onlineworldofwrestling.com/profiles/k/killer-kowalski.html
798お前名無しだろ:2010/12/06(月) 20:55:58 ID:+svfFNB20
>>794
これか。
> Buddy Austin claimed he was called "Killer" because he "killed a man with a piledriver" -- which did not happen.

ずっと本当に殺したと信じていた…orz
799お前名無しだろ:2010/12/06(月) 21:00:15 ID:mW8fBQuN0
>>796
>馬場・川田vsハンセン・小橋

4vs4のサバイバルマッチじゃなかったか?
小橋がブッチャーからフォール勝ちしたの覚えてるんだけど。
800お前名無しだろ:2010/12/06(月) 21:01:55 ID:BKXKH8tS0
>>798
手持ちのプロレス本や>>784のサイトをまとめると、
1956年にサンフランシスコでアルスミス、翌57年にジョージサイモンってレスラーを殺しちゃって、
その後子供の溺死もあって、酒浸りになり肝臓ガンで死んだとあるけど
絶対信じちゃうよなぁ。俺も信じてました
801お前名無しだろ:2010/12/06(月) 21:16:22 ID:+svfFNB20
>>764
凄まじい映像だな…
アビスモ・ネグロはノアでも小橋が癌に倒れたシリーズの開幕戦で、ダブルアーム垂直落下式パイルドライバー
という極悪技でアンヘルを仕留めている。腕は最後までがっちりロックしていたと思う。
正面で見ていたのでぞっとしたが、案外早くアンヘルが回復してスタスタ帰ったのでホッとした記憶がある。
802お前名無しだろ:2010/12/06(月) 21:17:57 ID:akv+iDVy0
こんな風に子供の頃の夢は、一つひとつ壊されていくんだなぁ…
まぁ知らないまま墓場に行くよりはいいのかもしれんけど
803お前名無しだろ:2010/12/06(月) 21:33:16 ID:i8nVpBqTO
>>801
あれあいつだったのか!!衝撃映像だったんでハッキリ覚えてるわ。
組体操みたいな芝居プロレスしかやらなそうなレスラーがなんでこんなガチ技使うんだろう?って当時思ったもんだ。
でもその時無知だっただけで、実際メキシコはヤバいレスリングする人結構いるんだよね…。
…しかしあのダブルアームパイルドライバーはすごいインパクトだった。
804お前名無しだろ:2010/12/06(月) 21:37:11 ID:BKXKH8tS0
805お前名無しだろ:2010/12/06(月) 22:06:15 ID:8ARjai3O0
>>768
演技じゃないの?
806お前名無しだろ:2010/12/06(月) 22:59:01 ID:SZN2F80h0
http://www.youtube.com/watch?v=bvcMxmbwS2A
>>740の試合。ゴールドバーグのキックがモロに入り、ブレット・ハート脳震盪。
引退の原因となったアクシンデント。
全ての試合にこうなる可能性があるわけで、やっぱり命がけの職業……

>>764 >>805
アビスモ・ネグロの試合は詳しく知らないので、
演出なのかガチのアクシデントなのか分からないけど、
「パイルドライバーで芸能人が病院送りになる」というのは
↓のジェリー・ローラーvsアンディ・カウフマンの焼き直しで
一般メディアの話題を狙ったアングルのような気がしないでもない。
http://www.youtube.com/watch?v=lKqiLCtF8I8&feature=related 7:00あたりから。

昔ムック本で吉田豪が「一番印象に残っている喧嘩試合」として挙げていた
オールスター感謝祭の「安岡力也vs山川豊」のキックボクシング・ルールの試合の動画って
どっかに上がってないでしょうか? パンチをバンバンもらった力也がブチキレて、ど迫力の
首相撲からの膝蹴り連打で全国のお茶の間を震え上がらせた伝説の生放送ガチ試合。94年〜96年頃?
youtubeでは見付からず。代わりに↓を発見。関節技も使える最強伝説の男。
http://www.youtube.com/watch?v=j_1NxL2qJqA

カンフー君、生放送で大流血
http://www.youtube.com/watch?v=WM5t2MgpBKo&feature=related
807お前名無しだろ:2010/12/06(月) 23:25:29 ID:cWf59pwi0
>>806
それオールスター感謝祭じゃなくてウンナンの世界征服宣言
って番組ね。
808お前名無しだろ:2010/12/06(月) 23:30:21 ID:SZN2F80h0
>>807
うん、それは知ってるよ。
オールスター感謝祭は「安岡力也vs山川豊」について。

http://www.youtube.com/watch?v=knjpsjbQftk
寝る前に不穏試合に限らずプロレス・格闘技の動画をyoutubeで眺めるのが最近の日課になってるが、
本日見付けた一番の不穏試合。脱糞しても戦い続ける柔道家。
809808:2010/12/06(月) 23:33:47 ID:SZN2F80h0
あ、タイトルは柔道だけど、ブラジリアン柔術の試合かな?
810お前名無しだろ:2010/12/06(月) 23:48:36 ID:cWf59pwi0
>>808
だから その力也VS山川はウンナンの番組の特番だっての。
811808:2010/12/06(月) 23:51:17 ID:SZN2F80h0
>>810
え、そうだったっけ? 
なら、俺の記憶違いだわ。ゴメン
812お前名無しだろ:2010/12/06(月) 23:52:46 ID:cWf59pwi0
>>811
ググッたら95年の元旦だね。俺録画してたはずだから今度映像探してみるよ。
813お前名無しだろ:2010/12/06(月) 23:57:37 ID:Hok9VRlB0
世界征服宣言は俺も見た記憶があるけど「芸能人最強はだれだ?」みたいな企画だったと思う
体重差がありすぎて安岡力也の圧勝というか、山川豊がずっとガード
してて試合にならなかった感じ、最後はレフェリーストップだったような
キックルールじゃなくてボクシングルールだったと思う

814808:2010/12/07(火) 00:02:02 ID:YrIzmzYd0
>>812
ありがとう。

勝手に俺の中で力也vs山川はオールスター感謝祭って
ことになってましたわ。思い込みって怖いです。
ダチョウと力也のどっきりは「つかみはOK」ですね。面目ないです。
815お前名無しだろ:2010/12/07(火) 00:03:58 ID:ipRBfNIV0
アビスモ・ネグロのやつはその後の展開からするにアングル臭い気もするなぁ
あるいは事故を無理矢理アングルに繋げたか

素人をパイルドライバーで病院送り→団体とテレビ局が糾弾のための討論番組→アビスモが非難に対して反論して炎上、
こんな感じの流れだったから


ゴーバーがブレットの顎を蹴り抜いたのは食らわせたゴーバーも「やっちまった」って顔してるな
力加減間違えてゴーバー自身の足も変な具合になったっぽいし
816お前名無しだろ:2010/12/07(火) 00:12:00 ID:zpY/HHHq0
不穏とはいえないが、ハンセンが菊地にやった逆エビは酷かったなあ
817お前名無しだろ:2010/12/07(火) 00:12:44 ID:uC7RvEN00
アビスモって、川で行方不明になって水死体で発見されたんだよな
818お前名無しだろ:2010/12/07(火) 00:15:25 ID:uC7RvEN00
>>816
IDがトリプルHですね
819お前名無しだろ:2010/12/07(火) 01:56:19 ID:0Dh9+Eo60
84年の全日本で、バグジー・マグローがスタン・ハンセンのPWFに挑戦って
一体どういう意味があったんだろう?
誰も興味を惹かれないと思うんだが。
フィニッシュは左腕を痛められたハンセンの右腕ラリアットという不穏なラストだった。
820お前名無しだろ:2010/12/07(火) 04:31:11 ID:VB8o21am0
>>603
遅レスだが
これ完全に首が二つに折り畳まれちゃってるよね?w
死ななかったのか?
821お前名無しだろ:2010/12/07(火) 06:24:58 ID:lh0SisNs0
ゴーバーのあれはキックもそうだけど、そのあとのスピアーでもう一度脳震盪起こしたんじゃないかって気がする。
短時間に連続して脳震盪を起こすと脳に大きなダメージが残るって向こうのニュースで時々取り上げられてるけど、
あのスピアーの前に試合とめてればそこまでの怪我にはならなかったんじゃないかな。
822お前名無しだろ:2010/12/07(火) 07:08:06 ID:NgKurDLG0
ウンナンのは力也vs山川よりも、その前に放送された街の一般人のほうが印象に残ってるな。
一人は柔道やってる人でもう一人はサンボやってる人だった。柔道やってる人はその1年くらい前にも
フジ系列で藤原組長が進行役の喧嘩自慢大会みたいな番組に出てた。

オールスター感謝祭は力也と藤原組長がチームの大将で、騎馬戦で力也と相手の大将の
清水アキラなんかが可也激しくやり合ってたと思う。多分>>808氏はそれと混同しちゃってるんかな。
アキラチームには確か猪木もいたね。
823お前名無しだろ:2010/12/07(火) 10:11:58 ID:4QgvVn/20
>>606
まあ、仲間割れはアングルだろうけど酷い張り手だよな。
このアングルは回り回って、今はTAJIRIとさくらが両者にとって美味しいビジネスをする状況になっている。

奈苗は若手の頃は大人しく見えたけど、トップクラスの選手になってからはいかにも全女らしく怖くなった。
以前にもバスの中で前川がHikaruを私刑していたときに、奈苗が止めに入ってそのとき手を出した出さないで険悪に。
結局シングルやって奈苗が勝ったんだけど、試合後前川を「技をまともに受けない」とか猛批判。
あの恐ろしい先輩の前川に喧嘩売っているんだから奈苗も怖いわ。全女はカオス。

>>804
多分これだ。あの黒い壁はデイファだろう。サンクス!
あの試合って前座の試合だし、大苦戦したわけでもないのにこんな殺人技出すからビビったよ。

>>806
ゴーバーの表情が明らかに変だな。しかし金取って客の前でやっている以上、
ゴーバーは直後に強烈なスピアーをブチかまさなければいけないし、ブレットも受けなければならない。
厳しい世界だね。
824お前名無しだろ:2010/12/07(火) 16:05:33 ID:ipRBfNIV0
>>819
マグローは当時アメリカでブレイクしてたから日本でもプッシュすれば人気が出ると思ったのでは?
結果は知っての通りだけど
825お前名無しだろ:2010/12/07(火) 17:20:05 ID:a8feybFD0
>>824
リッキー・スティムボートと抗争してブレイクした
デイック・スレーターみたいにしたかったんですかね?

でもマグローの出し方が唐突だったし、相手が大して人気出なかった
リッキーと違い、押しも押されぬ大物のハンセンとは無茶だろ。
せめて誰かのパートナーとして売り出せばよかったのに。
826お前名無しだろ:2010/12/07(火) 21:20:53 ID:ipRBfNIV0
>>825
本国ではハンセンより格上で当時はハンセンのタッグパートナーでもあったからね
タイトル挑戦はハンセンの意向も多少あったのかも
827お前名無しだろ:2010/12/07(火) 22:18:18 ID:kBOkPUJtO
新日本対UWFのイリミネーションマッチってガチ?

藤波VS前田はガチじゃないと思うんだが
828お前名無しだろ:2010/12/08(水) 00:37:58 ID:+rX8/JJn0
オースチンの蝶野へのアレは、馳が

「受ける方にはどうにも出来ない、絶対やっちゃいけない技。
 そんな事も分らないほど未熟なのか、わざと壊そうとしたかのどちらかしか無い」

と言ってたのが印象深い。
829お前名無しだろ:2010/12/08(水) 00:46:26 ID:sR8Hzjsd0

>≪お知らせ≫
>7月5日「T-1興行」において、不法侵入及び女子控室に無断で入室したサバイバル飛田を、
>T-1主催の興行並びにトークライブ、または「チケット&トラベルT-1」への出入り禁止とする。


これってガチだったんですか?
830お前名無しだろ:2010/12/08(水) 10:16:47 ID:osvacFZU0
ゴーバーのキックまではなんとか
意識は保ってたように見える。
朦朧状態にスピアーで受身が取れずに後頭部を打った。

>823
ほんとに厳しい世界だと思う。
831お前名無しだろ:2010/12/08(水) 19:25:33 ID:qPyNt9ju0
オースチンの危険なパイルドライバーはWCW上層部の指示だったという噂も流れたな
新日主導でNWAベルトが復活した際のいざこざが原因だとか何とか
ビッグビジネスをやってる団体同士でそんな幼稚な理由でシュートまがいをやるかなぁという気はするんだが
832お前名無しだろ:2010/12/08(水) 22:01:41 ID:osvacFZU0
そのオースチンも首をやられたからねぇ。
誰が相手だったっけな。

因果応報だな。
833お前名無しだろ:2010/12/08(水) 22:16:20 ID:540WSeF00
>>832
オースチンの首を破壊したのは、オーエンだよ

そのオーエンは2年後のPPV中に、入場中の事故で死亡
兄ブレットも、ゴーバーとの試合の事故で長期欠場して、
オーエンの裁判が決着したのを機に引退を発表

腎臓を患っていた実兄のディーン、義兄弟のデイビーが若くして死去
ハート一家って、エリックファミリーみたいだな
834お前名無しだろ:2010/12/08(水) 22:22:07 ID:ZhjdHO710
オーエンは試合前にストンコに対してパイルをするって打合せして
ストンコは「絶対やめろ」って言っても聞かなかったんだっけ
オーエンは蝶野か新日から何か言われたんだろうか
最もストンコがクビを怪我してことによってストンコ人気が上がってWWFが巻き返したのは更に上がったのは皮肉な話
835お前名無しだろ:2010/12/08(水) 22:23:19 ID:ZhjdHO710
訂正
x 巻き返したのは更に上がった
◯ 巻き返して更に人気が上がった
836お前名無しだろ:2010/12/09(木) 17:29:56 ID:zgdZOaYs0
ブレット、モントリオール事件のバックステージで
HHHに凄んでみせた奥さんとも別れちゃったしなぁ
今は姪っ子のナタリヤがWWEで頑張ってるけど

http://www.youtube.com/watch?v=4i3xpl3g1mo
837お前名無しだろ:2010/12/10(金) 13:07:58 ID:R0SdlzC60
ドインク・ザ・クラウンvsジム・ドゥガン

ガチで不仲な2人が、9分過ぎくらいのスリーパー、頭掴みキックの攻防から
「WANNA WORK? WANNA FIGHT?」って確認しようとするのが不穏

http://www.youtube.com/watch?v=gA9xMIvFKqA
838お前名無しだろ:2010/12/10(金) 16:04:11 ID:YS4N5xEf0
>>837
昔の映像かと思ったら最近なのかよww
しかしドインクザクラウン格好いいな、ドゥガン弱すぎ
839お前名無しだろ:2010/12/10(金) 18:17:55 ID:icW6IfEB0
まて、ハクソーが関節技使うとこ初めてみたぞ
840お前名無しだろ:2010/12/10(金) 21:07:09 ID:R4dPD6bU0
これは強烈だったなあ
どっかに動画転がってないのかなあ
また見たいw
http://homepage2.nifty.com/supertigre/may.htm
841お前名無しだろ:2010/12/10(金) 21:20:46 ID:kNaDJ1vp0
蹴り殺すぞ!か
斬り殺すぞ!か
842お前名無しだろ:2010/12/10(金) 22:56:09 ID:TqeKxh730
>>840
あれは凄かったなあ。
「ヤクザキック」がNGなのに「蹴り殺すぞ!」はOKなテレ朝w
サスケが「今日また一人、許せないやつが増えました。金本浩二」とか言っていたよな。
その前に言ったの許せないやつは中島半蔵だったかな?
843お前名無しだろ:2010/12/11(土) 11:12:41 ID:pmqsTXYx0
>>797
キラー・コワルスキーの耳そぎ事件だけど、そがれたユーコン・エリックの耳がピクピクと動いていて、
その光景を間近にみたコワルスキーは、後日ステーキなどの肉類を見るとそがれても動いていた
耳を思い出して吐き気がして、肉が食べられなくなったという逸話は本当なの?
844お前名無しだろ:2010/12/11(土) 11:46:57 ID:8XRSzWF8P

845お前名無しだろ:2010/12/11(土) 13:21:05 ID:9Unz/Roc0
>>843
コワルスキー自身が「それはセンセー・カジワラの創作だよ。私はあの事故のずっと前からベリタリアンだったからね」とか言ってた。
846お前名無しだろ:2010/12/11(土) 13:21:54 ID:p3PAmeEc0
>>840
これ、うちのビデオテープの山の何処かにあるんだよね・・・
探したいが、ライフワークになっちゃうなw

あと、覚えてる人いるか知れないけど1997年ごろ?
Uインターの選手が全日にちょっと上がったとき、
キックで相手を全く動けなくしちゃった試合があったはず
これのテープも探したい
847お前名無しだろ:2010/12/11(土) 13:24:46 ID:p3PAmeEc0
あとペリーサタンが相手にマジギレして制裁した試合も持ってたなあ
と思ったらこれはyoutubeにうpされてた
http://www.youtube.com/watch?v=D3PXIf03PNY
848お前名無しだろ:2010/12/11(土) 13:28:15 ID:9Unz/Roc0
>>847
これはなんでキレたんだ?
直前のアームホイップで肩から落とされたから?
849お前名無しだろ:2010/12/11(土) 14:44:23 ID:59oEGQgtO
>>845
梶原は本当にストーリー作りが上手いなあ。
真実と虚構を巧みに織り交ぜているのが素晴らしい。
850お前名無しだろ:2010/12/11(土) 16:01:51 ID:qPw66zmt0
http://www.youtube.com/watch?v=9jxTbaKHdmo
そういやこれはもう出たっけ?
膝一発で流血
851お前名無しだろ:2010/12/11(土) 16:48:30 ID:ajXd+gECO
>>782
遅レスだがガセ
当時のノア的には難病ギミックは使えなかったのでそういうことにしただけ(小橋の癌で解禁)
852お前名無しだろ:2010/12/11(土) 18:49:37 ID:4bzGV+Gd0
853お前名無しだろ:2010/12/11(土) 19:05:52 ID:LjGGY1w80
>>848
そうじゃね?しかしこういうプロレス文法を守っている制裁はマジで怖いな。
854お前名無しだろ:2010/12/11(土) 22:59:01 ID:tt9KGnOe0
リーガル卿もかなりえげつないな
この人シュートが強いっていうより喧嘩が強いって感じだ
855お前名無しだろ:2010/12/12(日) 00:40:49 ID:SfGvcY4Q0
橋本とのIWGP戦も地味にエグイ技連発でしたよね
肘で鼻潰して出血させたり、離れぎわの眼への掌底とか
856お前名無しだろ:2010/12/12(日) 03:04:25 ID:fFEZVxPTO
ブック破りで垂直落下DDTをキックアウトしたにもかかわらず、誰からも報復を受けなかった事で
当時のリーガルが日本のレスラー達からどう思われてたかわかる気がする。
857お前名無しだろ:2010/12/12(日) 07:53:42 ID:FYP0SaKgO
負けブックは飲むけど、やりたい事はやりますよって人は恐いね
858お前名無しだろ:2010/12/12(日) 08:58:54 ID:EW46SxTEO
>>847技かけた相手がしょっぱくてアウトサイドミスっただけ
859お前名無しだろ:2010/12/12(日) 11:07:38 ID:dqcCZqUW0
サターンがこの行いの制裁でモップ大好きイカれキャラにされてしまったという
由緒ある試合じゃないかw
860お前名無しだろ:2010/12/12(日) 12:17:29 ID:MYqgm54I0
サターンは銃弾浴びてプロレス引退、相手選手のマイクベルは37歳で他界
861お前名無しだろ:2010/12/12(日) 12:22:33 ID:+YG6pjm90
>>857
それが一番怖いね。ソースがピーター本で見てはいないが、
ヒロが馬之助にクイックで初フォール勝ちしたときは相当馬之助がえぐかったらしい。

あと、これは怖いと言うより痛快だったのが、全女オルパトナメでの「サソリvs西尾」。
この興行は決勝で実現する可能性がある「Hikaru vs西尾」が売りだったので、サソリの勝ちは許されない状況。
当時、ボクシングを習っていたサソリはフットワークを生かしたジャブ連打で西尾を圧倒。
やりたいだけやるとスイッチが切り替わったかのように、ヒールモードで反則攻撃を連発し
最後はレフェリー暴行で見事な反則負け。
デビュー以来ずっと弱さと根性のなさを批判されていた、サソリと言うより藤井己幸のベストバウトだろう。
862お前名無しだろ:2010/12/12(日) 20:14:15 ID:9wPjb9jF0
>>855
> 肘で鼻潰して出血させたり

橋本の鼻血は毎回だろw
863お前名無しだろ:2010/12/12(日) 20:34:43 ID:EyvLmnHV0
鼻血でパワーアップ
864お前名無しだろ:2010/12/13(月) 00:33:20 ID:RVA+sv4/0
2000年くらいの話だが、ゴールドバーグが新日本の正月ドームに来日の話が
怪我でお流れになったけど、どういう事情だったんだろう?
下らない演出して(車のフロントガラスを叩いて怪我して、日本向けにビデオ出演で謝罪)

○新日本は呼ぶつもりだったが、最後の最後で何かの事情で来日不可能になり怪我ということにした
○新日本は呼べると思ってなかったがチケット売り上げのためゴールドバーグ招聘発表。
結局、怪我ということで来日中止にした。

考えられるのはこんなところかな?
865お前名無しだろ:2010/12/13(月) 01:34:25 ID:TZDUm2VU0
866お前名無しだろ:2010/12/13(月) 03:43:43 ID:aV0yvWNvO
>>864
いや、「ホントにアクシデントで怪我しちゃった」って選択肢はないのかいw
867お前名無しだろ:2010/12/13(月) 05:21:02 ID:11RhG56TO
>>866
俺もホントにアクシデントだと思う。

スキット中、フロントガラス殴って変な形で二の腕切れてる映像あるぞ。
一瞬『あっ…クソ』みたいな顔して血を見て、すぐにスキットに戻る。
必然性あんまない怪我だし。
868お前名無しだろ:2010/12/13(月) 06:56:24 ID:wY3FWBPM0
>>866
俺も本当にアクシデントだと思う。
むしろ全日本のでケア、小島戦でスピアーもジャックハマーも出さなかったのが謎。
試合事態は平穏だったが、何か会社レベルであったのかな?
869お前名無しだろ:2010/12/13(月) 10:57:09 ID:wBQiUWh40
>>865 橋本リーガルは垂直落下の試合じゃないけど、名勝負だなぁこれ。
870お前名無しだろ:2010/12/13(月) 11:01:39 ID:E1QiynbYO
ゴーバはガチ怪我でしょ手首切てまでアングルはまさか
フレア対ムタのNWA戦が流れた大人の事情の方が知りたいな
871864:2010/12/13(月) 11:22:04 ID:d41kx1WG0
ゴールドバーグはガチ怪我ですか。
いくらなんでもあんなやり方で怪我とはプロ失格だろと思ったんですが。
872お前名無しだろ:2010/12/13(月) 11:38:51 ID:AFyz4scB0
>>868
格下相手だからフィニッシュ変えたってことじゃないのかな
873お前名無しだろ:2010/12/13(月) 12:02:06 ID:TXZHuv0bO
それ高橋本出る前だったかな?プロレスは完全にガチだと思ってたけど、
小島とケアが数分で倒されたのを見たら、「そういうの」もあるんだな〜と感じたね。
外国のスーパースターに限るけども…。小島なんかブレーンバスターの体勢からのドラゴンスクリューみたいなネックブリーカーであっさり負けてるんだもの。
874お前名無しだろ:2010/12/13(月) 12:59:54 ID:Ld/E731I0
>>865
音のズレがシュートすぎる
875お前名無しだろ:2010/12/13(月) 15:23:21 ID:wBQiUWh40
>>874
こっちは音ズレないよ、たぶん。画質落ちるけど。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7125977
876お前名無しだろ:2010/12/13(月) 15:31:53 ID:E1QiynbYO
Jr.最大のガチは
金本vsサスケでしょうね
何があったかわからないが物好きの新日が組まないのは不穏
877お前名無しだろ:2010/12/13(月) 15:33:18 ID:b3tuKVZY0
これマジ?w


cejailrock 1年前
以前、橋本にガチを仕掛けた小川に対して激怒した中邑が
小川にガ-チを仕掛ける事を計画。誰も止めるなと若手だけに
この構想を話し-たが上層部(猪木)にバレ、急遽相手が藤田に変更。
藤田にはガチ-仕掛けねーのか?!相手を選ぶな!!と猪木激怒→中邑ふてくされ-。

?http://www.youtube.com/watch?v=BoehHfHp9Wo
878お前名無しだろ:2010/12/13(月) 16:20:11 ID:rugzdnTv0
ありえると思う。
知る限り表には出てきてない説だが。
879お前名無しだろ:2010/12/13(月) 16:29:59 ID:rugzdnTv0
諏訪魔は格下のプッシュが気に食わない。
んで、生意気に攻めてくる。
ガチ張り手で脳震盪、欠場だろ。

諏訪魔は何人も切れたり、力加減を間違えて
相手選手を壊してる。
マイクアピールでは客に切れてマイクを投げつける。
(動画ないかなぁ)
精神が子供なんだろ。
好きになれない選手の一人。
880お前名無しだろ:2010/12/13(月) 17:19:47 ID:TZDUm2VU0
>>877
今日ちょうど中邑の本を読んだんだけど、中邑の発言の要約を書いてみます

2004年の大阪ドームは元々中邑vs棚橋がメインだったのに、猪木の介入で中邑・中西vs藤田・カシンに変更。
以前からこういうやり方や様々なことにに反発していた中邑が、試合前にバックステージで
猪木に対し自分の考え・これからやろうとする事を激白、すると猪木の顔が真っ青になり慌てふためいたとのこと。
「お前がダーッ!を言え」との意味不明なことを言われるが中邑は無視。

中邑曰く、藤田に対して猪木から「マジで潰せ」との指令があったようで
顔面キック喰らったとき、自分の唇の破片が飛び散るのが見えたらしい。
そして試合後、打ち合わせ全く無しの謎のグローブパンチ制裁、とのことです。

中邑の猪木への発言の内容は「言えない」とのことだったので、
もしかしたら誰か(小川?)に仕掛けるってことだったのかも
881お前名無しだろ:2010/12/13(月) 17:55:22 ID:eIbNUh4d0
>>820
リスマルクだよね
まだ生きてるみたいだからだいじょぶなんじゃない
882お前名無しだろ:2010/12/13(月) 19:14:16 ID:wBQiUWh40
>>877
2004年11月時点での小川の状況は、
その年8月のPRIDE-GPでヒョードルに惨敗して最強神話も崩壊したその後。
1999.1.4からも6年近く経ってるし、この状況で小川にガチ仕掛けるメリットがあったか、正直疑問です。
個人的には>>877は夢のある話だとは思うけど。
883お前名無しだろ:2010/12/13(月) 20:20:56 ID:wY3FWBPM0
>>882
確かに小川の最強神話って、1999.1.4のガチしか根拠ないもんな。他の試合は全部プロレスだし。
884お前名無しだろ:2010/12/13(月) 21:06:02 ID:8CUuEtyu0
2004年頃って小川と橋本が仲良しタッグ組んでた頃だろ。
報復も何もない。
885お前名無しだろ:2010/12/13(月) 21:28:00 ID:eG/y/boB0
まあ小川を弱いとしたら藤田以外日本人プロレスラー全員弱いとしか言えん
886お前名無しだろ:2010/12/13(月) 22:13:10 ID:KNP051a50
>>877
>藤田にはガチ-仕掛けねーのか?!相手を選ぶな!!と猪木激怒→中邑ふてくされ-。

ヒョードル相手に何も出来ずに惨敗した小川と違って、
藤田はあと一歩というところまで追い詰めたからな。
日本人プロレスラーの中ではガチ最強だろ。
そんな強い藤田にガチを仕掛けるのは
さすがに中邑でも躊躇したんだろうよ。
887お前名無しだろ:2010/12/13(月) 22:41:44 ID:FB95ga/cQ
時系列がメチャクチャだからでたらめだと思う。あの時不貞腐れてたのは単に猪木の介入がひどかったからじゃないの?

ガチを仕掛けた小川にガチを仕掛け返すのは意味があるけど藤田にガチ仕掛けてもなんの関係もないし、意味もない。
888お前名無しだろ:2010/12/13(月) 23:16:54 ID:BZBMm/PL0
猪木に殴られてやり返せない中邑にそんな度胸があるのか?
889お前名無しだろ:2010/12/13(月) 23:57:40 ID:k+/Ci5OO0
>>881
リスマルクといえば新春シリーズに呼ばれたもののほとんどテレビ放映もなく
その後も呼ばれなかった。
試合がしょっぱかったのか、それとも馬場のジュニア軽視のゆえだろうか?
890お前名無しだろ:2010/12/14(火) 00:10:58 ID:8v5A/mBIO
>>888
いや、猪木にやり返せるやつが誰がいると言うんだw
891お前名無しだろ:2010/12/14(火) 00:11:09 ID:bxrPMc0P0
リスマルク?
ビスマルクじゃなくて?
892お前名無しだろ:2010/12/14(火) 00:35:10 ID:KXZwhLLPO
ビスマルクはサッカーだろ
リスマルクはアカプルコの青い風
この動画はJr.?親父?
893お前名無しだろ:2010/12/14(火) 00:37:11 ID:bxrPMc0P0
いや、ビスマルクはプロシアの…
894お前名無しだろ:2010/12/14(火) 00:40:02 ID:v7fI9bBe0
>>889
バトルロイヤルで優勝してなかった?
895お前名無しだろ:2010/12/14(火) 00:42:13 ID:v7fI9bBe0
>>890
藤波は張り手食らった後に、もっと強烈な張り手をやったじゃないか(沖縄の控え室)
896お前名無しだろ:2010/12/14(火) 00:48:49 ID:dBY4gwed0
>>879
キツイ張り手が入っちゃうことは試合でもあると思うけど、
最後の倒れた後の頭への蹴りは、プロレス的には「無い」と思う。
諏訪魔本人が言ってたけど、アマレス時代にも相手と乱闘騒ぎになったことがあるとか

>>890
あの時の恨みが、巡り巡って去年の猪木への対戦要求に繋がったらしいよ
あのマイクアピールやるっていうのは、前もって会社の信用できる人にしか
言ってなかったみたいで、後で大変だったらしいけど
897お前名無しだろ:2010/12/14(火) 01:08:18 ID:6OWFjSthO
リスマルクは浜田か隼人の対戦相手用のブッキングだろ元々タイガーまでEMLLとはコネ無いしあったとしても当時の売れっ子だしリクエストは不可能かと
898お前名無しだろ:2010/12/14(火) 02:22:48 ID:HhbckxqV0
つべにいくつかあがってる全日リスマルクの映像見てたんだけど
リスマルクに合わせられる技術もった人がいなかったんじゃないw
899お前名無しだろ:2010/12/14(火) 03:08:26 ID:PysaKeY00
今週発売のGスピリットにブロディVSレックスルガーの試合の事が載っているようだ。
900お前名無しだろ:2010/12/14(火) 03:19:44 ID:PysaKeY00
>>889
リスマルクの試合は、1月3日バトルロイヤル、10日マッハ隼人
18日ウルトラセブン、20日隼人と組んでドラゴン&セブンが放送されてるよ。
901お前名無しだろ :2010/12/14(火) 14:55:13 ID:rayKC2+60
ブロディとルーガーが戦っていたこと自体、知らなかった。
ルーガーはまだこの頃、WCWにいなかったのか?
902お前名無しだろ:2010/12/14(火) 15:22:44 ID:sFOoN6cJ0
>>880
なるほど、中邑って猪木に全然呪縛されてない訳だ・・・
903お前名無しだろ:2010/12/14(火) 17:31:35 ID:h23S8C5N0
中邑いつの間にこんなにカッコイイこと言うレスラーになってたんだ・・。
http://www.youtube.com/watch?v=hUbwSEIL-EM&feature=fvw
904お前名無しだろ:2010/12/14(火) 18:00:32 ID:XF+5MzPiO
強い反発心を抱くということは呪縛されてるだろ
905お前名無しだろ:2010/12/14(火) 18:35:24 ID:sFOoN6cJ0
>>904
猪木に呪縛されてるというのは藤波みたいなのを言うんだよ・・・
906お前名無しだろ:2010/12/14(火) 19:03:16 ID:DpIgb18F0
そういう意味での呪縛じゃないだろ
907お前名無しだろ:2010/12/14(火) 19:14:36 ID:LDonWS4h0
>>892
青い翼だろ
微妙に山田さんに寄せるな
908お前名無しだろ:2010/12/14(火) 19:33:46 ID:+Ht1Vimg0
>>865
諏訪魔とかいうの酷いな
909お前名無しだろ:2010/12/14(火) 19:35:21 ID:+Ht1Vimg0
>>903
橋本ファンのおれはビンビンきたぜ
910お前名無しだろ:2010/12/14(火) 19:49:45 ID:XF+5MzPiO
藤波は猪木に呪縛されすぎw
そんな藤波は嫌いじゃないけど
911お前名無しだろ:2010/12/14(火) 20:01:27 ID:DpIgb18F0
単なる師弟関係だろ
912お前名無しだろ:2010/12/14(火) 21:02:37 ID:Eo2QDgy10
棚橋に言わせれば猪木の呪縛なんて触らなきゃいい、
今のお客さんが満足すればいいなんだけど

中邑は無かったことにしてはいけない
過去に勝てるかどうかじゃなく
戦う姿勢を見せなければならない
だったんだよね


アングルなのかどうかわからんけど
この二人のイデオロギーが真っ向から対立した
去年のデストラクションのタイトルマッチはいい試合だったな
913お前名無しだろ:2010/12/14(火) 23:10:53 ID:rjsOv0X50
>>898
当時の全日本のジュニアは、ジュニアならではの軽快な動きと言うよりも
ただ単に体重が軽い人って感じだったからな。
マイティ井上とか渕とか。
914お前名無しだろ:2010/12/15(水) 01:38:44 ID:yntxZ/bD0
>>902
http://www.youtube.com/watch?v=gyA69UJt8kE

LA道場で、猪木がこの手のスパーリングで外人勢にプロレスの裏技を教えて
「さすがマスター」って言われてる中、中邑は空気読まずに
その裏技をことごとく返して、ギブさせようと攻めまくったらしい。
これ以上曲げたら壊れるってくらい極めてるのに、猪木もなかなかギブしなくて40分続いたって。

外人勢でさえ気を使ってたのに、新人の頃から中邑はそういう部分あるよ
915お前名無しだろ:2010/12/15(水) 02:34:44 ID:pfzBEnWB0
猪木とスパーリングしたカシンに、長州が一言。
「おまえ、ちょっとは遠慮しろよ」
新日道場では接待スパーしないといけないんだね。
916お前名無しだろ:2010/12/15(水) 12:32:18 ID:6dvSW2OA0
>>912
棚橋はそういうクールなスタンス取る辺り武藤っぽいと思う。
中邑は橋本辺りの感覚に似てる。
>>915
猪木って関節極められる事は無いんだろうけど、アマレス系の抑え込みやられたら
年齢から行っても現役バリバリの連中に勝てる訳無いんだが、そういうの猪木自身が
あんまり判って無いのかもね。
917お前名無しだろ:2010/12/15(水) 12:51:10 ID:Us9Zfqjb0
50歳こえて若手とスパーする気があるだけでも凄い
918お前名無しだろ:2010/12/15(水) 14:05:59 ID:zN5FfR/z0
ホイス戦を控えて練習してる曙に三角絞め決めちゃった時は大笑いした
猪木やりすぎだろと思った
919お前名無しだろ:2010/12/15(水) 14:21:56 ID:bXji+Dr60
引退後の猪木に勝てるのってタッキーぐらいだよな
920お前名無しだろ:2010/12/15(水) 17:56:29 ID:srVpmFiK0
桜庭の負傷箇所極めて悪化させた事もあったな
921お前名無しだろ:2010/12/15(水) 20:28:16 ID:RNQB5Cib0
http://www.youtube.com/watch?v=QTu3JDY6TZ8

当たりの強さにキレた緑が帰ろうとしたので、ヤバいと思った相手が飛びかかり
2人がかりで戻そうとするけど、もうやる気無いので帰る緑、って感じでしょうか?
この手の試合ってリングアウトしか落とし所が無いなぁ
922お前名無しだろ:2010/12/15(水) 20:36:30 ID:u73qPyDJ0
>>921
他意はないんだが、動画を見る前に文章を読んで

>当たりの強さにキレた三沢が帰ろうとしたので、ヤバいと思った川田が飛びかかり
>田上と2人がかりで戻そうとするけど、もうやる気無いので帰る三沢、って感じでしょうか?
>この手の試合って断崖式でしか見せ所が無いなぁ

と勝手に脳内変換されて読んでた
別に他意はない
923お前名無しだろ:2010/12/15(水) 21:52:35 ID:gxx1+tCt0
先に922を読んだ後に921のリンク踏むとガッカリ感がハンパないなw
924お前名無しだろ:2010/12/15(水) 22:13:34 ID:YBeVHaOK0
>>921
この動画を選択するセンスが凄いな。

>>923
確かにハンパないな。笑える。
925お前名無しだろ:2010/12/15(水) 22:39:39 ID:G1Zw7UEN0
何でもない普通の四天王プロレスの動画だろう・・・と思って開いたら
四天王すら出てなかった
926お前名無しだろ:2010/12/15(水) 23:00:18 ID:2cjeK+w40
まあでもシュートに発展する状況を見る分には面白いな
927お前名無しだろ:2010/12/15(水) 23:41:48 ID:+XonKjd80
>>914
ブロックレスナーと90分スパーリングやった猪木は凄いって
猪木信者がよく言ってるけど、
あれもレスナーが猪木に対して随分気を使ったんだろうな。
928お前名無しだろ:2010/12/15(水) 23:44:52 ID:u73qPyDJ0
>>927
そもそもレスナーは猪木を知らなかった
スパー後「あのタフなおっさん誰?」と聞いて初めて名前をしったそうだ
929お前名無しだろ:2010/12/16(木) 01:33:55 ID:3GF1+UonO
何度同じ話題繰り返すんだよ猪木信者は
930お前名無しだろ:2010/12/16(木) 06:21:08 ID:HoX06Ba/0
中邑はちょっと猪木に対して被害妄想だね。
猪木が怒ったのは、言うことを聞かない態度が生意気だったからでしょ。
だいたい藤田がガチ仕掛けるわけねえじゃん。
あの男は猪木の命令だろうと、受け流しちゃうって。
ガチみたいなシーンは皆無だった。
むしろ、中西の足踏みから「ホーッ!」に付き合わなかったカシンがガチだな(笑)。
931お前名無しだろ:2010/12/16(木) 10:42:53 ID:bd6HUBM50
デビュー早々色々振り回されてそのつもりもないのに第二の藤田、猪木イズムの後継者みたいにされたのが不満なんでしょ
932お前名無しだろ:2010/12/16(木) 12:20:23 ID:euQn66/+0
>>927
そりゃレスナーにしてみたら「オッサンにしては凄い」ぐらいの認識でしょうね。
彼は間接の技術とか無いだろうからその辺猪木が見せたら感心しただろうし。
>>931
中邑の場合猪木が総合に絡むための駒として使われそうになったのが嫌だったんでしょうね。
933お前名無しだろ:2010/12/16(木) 15:08:52 ID:tTq4jBQp0
>>921 よくこんな動画見つけられたなぁ
934お前名無しだろ:2010/12/16(木) 15:41:34 ID:+0FtjgO10
>>921>>922の文と合わせ技でテンプレ入りだな
935お前名無しだろ:2010/12/16(木) 18:10:51 ID:Pp0mp6MN0
レスナー「このタフなおっさん誰だ?イノキ?何者だ?日本のプロレスラーだって?へぇw」
が猪木儲にかかると
レスナー「あの偉大なるアントニオ猪木先生に直々に教えて頂き光栄であります。さすがに高名なレスラーだけあってそのタフさ、技術に感服させられました。現在MMAでの素質は彼の猪木先生とのスパーで見出されたものです。本当に感謝しております」
となるのが不思議なところだな
936お前名無しだろ:2010/12/16(木) 20:25:59 ID:4eEhUEz80
>>933
「wrestling turn into shoot」とか「wrestling gone wrong」とかで検索すると
ときどき出てきたりします。後者はアクシデントや怪我なんかがほとんどですけど

>>934
次スレへのテンプレ追加判断の時期ですね
937お前名無しだろ:2010/12/16(木) 21:54:20 ID:6iWcuWtP0
>>2
長井はバトでもマッハだっけ?神取に告った人にやらかしたことがあったな。
生観戦していた彼のファンの友人が激怒していた。

>>8
和解の儀式の試合だから、勝敗や記事の扱いはともかく「同タイム」というのに当時は驚いたなあ。
いくら「前田の秒殺負け」と決まっていたとはいえ、秒単位で一致したとは。

938お前名無しだろ:2010/12/17(金) 11:39:01 ID:NmNLyZQk0
凄い亀レスだな・・・
939お前名無しだろ:2010/12/18(土) 00:58:36 ID:020m/cPI0
ホントだw
940お前名無しだろ:2010/12/18(土) 06:31:24 ID:82TwdZ4u0
過疎スレでは5年前にレスとか、珍しくない。
レスされたやつは、もう死んでいたりして。
941お前名無しだろ:2010/12/18(土) 09:44:04 ID:T+XkmYRX0
937はどこかに入っていたのか?
942お前名無しだろ:2010/12/18(土) 11:07:29 ID:Db6qPimP0
2ヶ月前にレスしたかったけど、しばらく監禁でもされてて
できなかったのかww
943お前名無しだろ:2010/12/18(土) 11:40:24 ID:fhqa6GfI0
ずっと寄生虫でこのことだけは一言言いたかったんじゃないのかな
944お前名無しだろ:2010/12/18(土) 11:43:01 ID:phbC+H+v0
なんか雰囲気悪くなってきたなこのスレ
945お前名無しだろ:2010/12/18(土) 13:01:51 ID:5Tljc5Oa0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12476461

ドームで異種格闘技戦でこの内容
不穏
946お前名無しだろ:2010/12/18(土) 14:34:09 ID:Om86mADz0
塩試合はそれ専用スレがあるからそっちでやれ
947お前名無しだろ:2010/12/18(土) 15:28:06 ID:dBSadvLc0
948お前名無しだろ:2010/12/18(土) 15:29:31 ID:dBSadvLc0
949お前名無しだろ:2010/12/18(土) 16:05:15 ID:+ZXfyGfw0
>コールマンVS若麒麟
こ、これなんなの?
会場の客の品の無さに衝撃
950お前名無しだろ:2010/12/18(土) 16:38:31 ID:FfU4HWw80
>>949
相手がオールドスクールすぎたってだけでしょ?
こっちはブランニュースクールメーン
951お前名無しだろ:2010/12/18(土) 16:54:11 ID:5Tljc5Oa0
>>949
セコンドだよガラ悪いの
952お前名無しだろ:2010/12/18(土) 18:39:32 ID:38aZwIrE0
試合全体が不穏じゃない場合は
>>311みたいに、秒数指定でリンクしたほうが分かりやすいと思う。
953お前名無しだろ:2010/12/19(日) 07:24:00 ID:1xjSbNxq0
>>951
そうなんだ。取り巻きがこれなら鈴川ってのも、お里が知れるな。
「コールマン、試合後猪木にfuckポーズ」って事は
仕事する気で来たコールマンに一方的に仕掛けたんだな。
954お前名無しだろ:2010/12/19(日) 09:43:28 ID:OCCu5KZs0
お里もナニも
大麻で逮捕されて角界クビになったバカだしなぁ
955お前名無しだろ:2010/12/19(日) 23:45:48 ID:jintxKeQ0
鈴川みたいなのをプロレス大賞の新人賞にしようとした記者は、
ある意味不穏。
956お前名無しだろ:2010/12/19(日) 23:54:52 ID:PeUJ6YXr0
仕掛ける気は無かったろうけどあのペチペチ掌底で指が目に入っちゃった感じだよね。
コールマンにすりゃ素手=プロレスみたいな認識だと思うからアレするならOFG付けろよって感じなんだろうね。
957お前名無しだろ:2010/12/20(月) 01:59:37 ID:TwaW7JJc0
@omomo_miyoko 大桃さん、気を落とさずに
http://twitter.com/choshu_riki/status/16530039126368256
958お前名無しだろ:2010/12/20(月) 02:46:37 ID:hE/jhLrY0
新日の前座でこのスタイルは不穏・・・かも?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13004580
959お前名無しだろ:2010/12/20(月) 06:57:24 ID:JQXaLJeq0
>>958
会社に対して、って意味では確かにある意味不穏かもw


にしてもいい試合だな
会場が固唾を呑んで見守るような試合なんて今じゃそうそうないもんな
960お前名無しだろ:2010/12/20(月) 10:22:47 ID:sQN4QOBW0
>>958-959
イイ試合。プロレスの文法的に、無駄な動きが全く無いよな。
そういう意味では『不穏』とは真逆な試合だと思う。
961お前名無しだろ:2010/12/20(月) 16:34:09 ID:MLJ/qqd50
見せるグランドテクニック持った選手がいないからなぁ
962お前名無しだろ:2010/12/21(火) 01:36:29 ID:tqDU40pm0

http://www.youtube.com/watch?v=9psdw86uAUg

ホーガンvsシークですが、シークの股間が時間が経つにつれ不穏に。
「不覚にも股間のものが怒張して思うように進めず差はつまる一方だった。」
ってヤマジュンの漫画を思い出しました。
963お前名無しだろ:2010/12/21(火) 09:46:36 ID:6OKo0KBX0
>>962
ワロタ
964お前名無しだろ:2010/12/21(火) 11:11:03 ID:/j2ZzzWt0
アイアンシークってそっち系?
それとも使ってたかどうかは知らないけど、興奮剤や増強剤系のせい?
965お前名無しだろ:2010/12/21(火) 11:17:40 ID:UJWXWxK+0
シークのアイアンの方がハルクアップしちゃったって話?
966お前名無しだろ:2010/12/21(火) 12:46:33 ID:L70zXTDr0
>>965
アナタ上手い事言いますねw
967お前名無しだろ:2010/12/21(火) 17:52:55 ID:DkWfowOX0
>>962-966
gregthesplintercell 1 か月前
Why did the iron shieks Dick get hard ??

nwoprodigy94 1 か月前
@gregthesplintercell
Because he likes to make his opponents humble XD
968お前名無しだろ:2010/12/21(火) 18:06:53 ID:c/iyMFn+0
これ映像に加工したのか?
なんか不自然だな
969お前名無しだろ:2010/12/21(火) 20:41:22 ID:Oe+ao7yL0
チンポジ気にしてモジモジしてるなぁ
一度は直そうとしてるし
970お前名無しだろ:2010/12/21(火) 22:15:07 ID:EUDt5/DE0
アジャvs堀田
http://www.youtube.com/watch?v=fQRD-KxpY_E

これって経緯は何なの?アジャは泣いてるし
思いっきり後頭部を狙って蹴ってて引いた
971お前名無しだろ:2010/12/22(水) 00:45:47 ID:9vM8S2AU0
>>968
見直すと加工っぽいね。場面によって全然違う
6:00頃のキャメルに入る直前にいきり立ってたモノがしゃがむ寸前に一瞬で消えてる
972お前名無しだろ:2010/12/22(水) 01:14:20 ID:G5r55dja0
>>971
いや、加工じゃないみたい。
気になったからホーガンのDVDで見たけど、まんまだったよ。
つべの映像が悪いから加工っぽく見えるだけ。

これホーガンがWWF王座初戴冠の試合なんだよね。
今まで2、3回は見てるはずなのにまったく気付かなかった。
『レジェンド・オブ・ホーガン』や
『ハルク・ホーガン アルティメット・アンソロジー』に収録。
973お前名無しだろ:2010/12/22(水) 12:01:17 ID:mUuAcLce0
受け売りだけど。

谷津 渾身の一撃 
http://www.youtube.com/watch?v=bT4G-THaRHA
974お前名無しだろ:2010/12/22(水) 17:32:18 ID:JtZEnUsx0
>>899
Gスピリット読んだけど、テンプレにあるルガー戦、タッグでのマスカラス戦
そして、セル無しでお馴染みのタッグでの長州戦とか載ってた。
いろんな記事を読めば読むほど、ブロディについてはよく分からなくなるなぁ

あと猪木vsジャラについても載ってました
975お前名無しだろ:2010/12/23(木) 01:43:03 ID:0yk48Jr40
若麒麟。「相撲じゃ無いじゃん〜」って観客の声がかすかに聞こえます

http://www.youtube.com/watch?v=Z83S0cZVp60
976お前名無しだろ:2010/12/23(木) 18:49:35 ID:85Zy+ZvM0
>>3
なんで北尾テンタ、みのるアポロ、神取ジャッキー、前田フライときて、その後が老人対痴女なんだよw
977お前名無しだろ:2010/12/23(木) 22:29:40 ID:ivgFf93k0
>>976
俺の趣味で何個か前のスレ立て時にテンプレにつっこんだ
978お前名無しだろ:2010/12/24(金) 02:05:57 ID:jYjXsZxZ0
>>962
王座交代の経緯も不穏じゃないか?
帝王バックランド→アイアンシーク→ホーガン戴冠でWWF全米侵攻。

バックランドじゃ全米侵攻ダメだったのかな?
あとバックランドよく王座転落承知したな。
一時的なものでまた王者に戻れると思っていたのかな。
979お前名無しだろ:2010/12/24(金) 03:27:07 ID:4ribZ20f0
>バックランドじゃ全米侵攻ダメだったのかな?

やってやれない事はなかったかもしれんけど、ホーガンみたいに全米どこでも
大人気とはならなかったんじゃない?途中でポシャってた可能性もあったかも。

>バックランドよく王座転落承知したな

多分バックランド自身、もうあまりやる気なかったんじゃないの?
いや、単なる想像なんで実際のところはよく分からんけど。
980お前名無しだろ:2010/12/24(金) 17:33:58 ID:Rv+JIWWT0
バックランドは不人気だったけどシニアが推してたレスラーなんでWWF的にはお荷物だった
当時はスヌーカの方がずっと人気があったというかスヌーカがいなかったらヤハい状態だった

ジュニアはバックランドをいらない子扱いしてさっさと引き摺り下ろした
981お前名無しだろ:2010/12/24(金) 18:09:05 ID:RhROUImk0
バックランドがシークにタイトル獲られた頃だったか、流星仮面がチャンピオン
になる話があったらしいね、掲示板で見ただけだから詳細、真偽は知らないけど。
982お前名無しだろ:2010/12/24(金) 18:18:21 ID:EWVjGRsR0
バックランドって不人気だったんだ?
確かに来日したときの試合見ても面白くなかったものな。
技術とかで玄人ウケはするかもしれないけど、単なるファンから見たら
つまらない試合してた。
983お前名無しだろ:2010/12/24(金) 19:04:18 ID:rYxkhkVE0
実は「なんであんなしょっぱい奴をチャンピオンにした?
スーパースター・ビリー・グラハムの方がはるかにマシだ」と言うのが
真の評価だったというのを読んだことがある
984お前名無しだろ:2010/12/24(金) 19:48:06 ID:Rv+JIWWT0
レスリングもフックもできるアスリート型の金髪ベビーフェイスだからシニアのお気に入りだったんだよ
ただショーマンとしては不器用だったからTV映えしなかった
当時は頑固でキャラ変えしなかったしな

WWF再参戦時は厭味なWASPヒールなんてギミックもやってたけどあんまりウケてなかったなぁ
985お前名無しだろ:2010/12/24(金) 19:48:17 ID:zQiH1Q6B0
チビッコ人気がなかったというのが正しいのではないだろうか。
当時は子供を取りこむことが最大目標だったから
986お前名無しだろ:2010/12/24(金) 19:53:36 ID:rYxkhkVE0
バックランドが凋落してからマスゴミが暴露してたけど
なんか変人系の人だったらしいね
酒場で見つけて挨拶をしたら失礼なことをしたわけでもないのに
「GET OUT!」と言われたとか
987お前名無しだろ:2010/12/24(金) 20:00:18 ID:MoLUbVbK0
>>986
ステロイドを使用しなかったことで、仲間レスラーから
変わったやつだと思われていた

それから、大統領選出馬を考えたこともあったらしい
988お前名無しだろ:2010/12/24(金) 20:03:08 ID:4BAfYDCa0
新スレ立ってるけど、テンプレあれでいいの?
989お前名無しだろ:2010/12/24(金) 22:21:47 ID:r1xJvJH70
>>982
ゲイ人気があったからそっち方面の観客動員を当て込んでの
チャンプ起用じゃなかったっけ?
990お前名無しだろ:2010/12/24(金) 22:23:43 ID:YqlaHm4V0
>>988
「テンプレ気に入らないから立て直したい」なんて通らないから我慢して使う
次スレで修整すべし
991お前名無しだろ:2010/12/25(土) 07:38:17 ID:9hfqJbLT0
昭和52年頃の別冊ゴングにバックランドの記事があって、
NWAの重鎮サム・マソニック氏の「ルー・テーズの後継者になり得る選手」
てなコメントがあって、それが如何に凄い事なのかが書かれてたね。

それもあって、翌年バックランド来日の折には「どんな凄いファイトを見せてくれるんだろう」
と期待に胸をワクワクさせてたんだけど・・・正直、それほどでもなかったねw
グリーンボーイ時代に一度全日に上ってたのは後から知ったけど。
992お前名無しだろ:2010/12/25(土) 10:15:18 ID:moFGjvGG0
バックランドは60年代だったら人気出たかもしれんレスラーだな
変なギミックがなくてセメントが強かったからオールドレスラーにウケが良くてそういった面々からもプッシュされてた

裏返しで言うとぱっと目を引くキャラがなくて試合が堅くて地味だからファンが付かなかった
993お前名無しだろ:2010/12/25(土) 11:37:04 ID:3MLvtpqR0
松永のバルコニーダイブ(観客撮り)
http://www.youtube.com/watch?v=zE_UHGEnxD0
994お前名無しだろ:2010/12/25(土) 11:53:44 ID:2lr1p9zR0
バックランドがNWAを捨ててNYに行った時ゴッチが「あいつはもう終わった」と言った
995お前名無しだろ:2010/12/25(土) 14:48:42 ID:RTqFjslD0
>>988 次スレって、これ?

【シュート】 不穏試合を語る Part.8 【セメント】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1292943600/
996お前名無しだろ:2010/12/25(土) 15:12:27 ID:b+xDFqxRO
俺がバックランドなら
「WWWFで偽フランス人までやった男に言われたくねえw」
と答えるよ
997お前名無しだろ:2010/12/25(土) 21:09:34 ID:TaCJFiIM0
w
998お前名無しだろ:2010/12/25(土) 22:21:04 ID:n33EdlnS0
うめ
999お前名無しだろ:2010/12/25(土) 22:42:16 ID:xtp0IiwmO
999?
1000お前名無しだろ:2010/12/25(土) 22:42:56 ID:JtDG3abN0
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。