プロレス衰退の原因と復興について語るス8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952お前名無しだろ:2010/05/30(日) 11:06:10 ID:aDHNBvxo0
前あらびき団にどっかのプロレス団体が出てて、最初はコミカルな動きの
入った漫才みたいで女性客が笑ってたが、ある瞬間から全員キレだして
プロレスを始めた。女性客は何が起きたの?と引いた顔してた。
その空気読まない感じが逆に面白かったよ。
953お前名無しだろ:2010/05/30(日) 11:06:10 ID:WHUqTp3d0
>>944
ドサ周りも楽だといったが簡単にTVに出られるとは言っていないが?

>>946
>できればレスラーはプロレスに専念させてやりたいな

それこそ厳しいよ。長州がWJを潰した原因のひとつに谷津はレスラー兼営業をやっていたのに長州は
「チケット売るのは営業の仕事」と地方のプロモーター回りをしなかった。逆にドラゲは選手がチケットを売り歩いて女性客を呼んだ。
タニマチ周りにレスラーの男芸者は必要だよ。
954お前名無しだろ:2010/05/30(日) 11:09:49 ID:JSecLeid0
めんどくせぇなぁ、テレビ論について整理するわ。

@テレビでプロレスを流せ! →現状無理。論外。
Aバラエティにプロレスラーを出演させろ!→宣伝効果はあるがプロレスまで引っ張ってこれるの?

@に関しては論外、Aは一定の効果はあるだろうが、効果はかなり薄いと思われる。
いずれにしても現状ではそんなに語るべき話とは思えん。
955お前名無しだろ:2010/05/30(日) 11:10:51 ID:6S7Dy9i+0
>>942
見てない人や忘れた人がいるのは仕方ないけど、
従来のテレビ中継のやり方はもう厳しいねってとこまでは過去スレで話したはず。

テレビ局から放映権料もらって撮影も編集も全部やってもらう。
スポンサーはテレビCMをうってテレビ局に広告費を払う。
プロレス団体は興行やってるだけでがっぽがっぽ。

これはもうダメだろ。せめて番組制作に絡めるシステムじゃなきゃ。
番組制作会社と協力体制を強化するか欲を言えば自前で制作部門を持つか、
そうやって番組の企画段階から提案していける体制が欲しい。
WWEと日本の差は実はここなんだよね。

当然最初は出来た映像作品をCSに売り込んだりネットにアップしてデモンストレーションするしかないけど。
956お前名無しだろ:2010/05/30(日) 11:12:04 ID:Dr7Yp22q0
>>953

例えば永源なんかはものすごいタニマチをもってたらしいな
今でも営業でがんばってる
こういう人間を育てれないものだろうか

他のレスラーもチケ売ってるよ
長州がアレなだけ
今ケガしてる小橋あたりは売る能力あるのだろうか
957お前名無しだろ:2010/05/30(日) 11:18:57 ID:jhqGhp9X0
そうそう。団体が自前で映像製作部門を持たないとこれからは難しいんじゃない?
958お前名無しだろ:2010/05/30(日) 11:19:18 ID:WHUqTp3d0
>>955
>番組の企画段階から提案していける体制が欲しい。
コレは今のワープロでもやって欲しいな。

>>956
育てることを諦めちゃいけないな。
>小橋
手の怪我なら周れないことはないと思うが。
959お前名無しだろ:2010/05/30(日) 11:23:44 ID:aDHNBvxo0
>>955
>従来のテレビ中継のやり方はもう厳しいねってとこまでは過去スレで話したはず。

そうだね。>>597-598のように芸能人をかます。今ならケンコバとか。
ケンコバはフジ打ち切りで落ち目のPRIDEも応援団を買って出てたし。
リン魂は確かに良かったが、その時のナンチャンはプロレスをガチだと思ってたからな。
プロレスラーのプロレスだけの番組は正直厳しいだろう。
バレーボールでジャニーズの歌はいらないってバレーファンは
思っているだろうけど、それは仕方がないよね。

いずれにしてもテレビは宣伝媒体の一つでしかないよ。
それだけで復興っていう魔法のツールでもないし、
テレビ無意味、不要と卑下するほどでもない。

テレビの役割が終わっているというのはテレビに取り上げられない
ことに対するひがみだろう。テレビに取り上げられないジャンルの
ファンだけが「テレビなんて終わってる」という。
ラジオだって映画だって出版だってかつてより落ちているけど、
完全に消え去ってはいない。
960お前名無しだろ:2010/05/30(日) 11:29:44 ID:LQH4JXKW0
>>943
売れてたときのボブ・サップなんかはそうだったね
961お前名無しだろ:2010/05/30(日) 11:32:06 ID:WHUqTp3d0
>>959
>リン魂は確かに良かったが、その時のナンチャンはプロレスをガチだと思ってたからな。

それ初めて聞いたとき
「ああ、だからここまでレスラーをおもちゃに出来たんだな」と思った。
浜口の頭ド突きまわすとかで、ギャップを埋めようとしてたんだろうな。

功績が大きい番組だったな。女子プロからキングダム・UFCまで取り上げていたし。
おっとまた懐古って言われてしまう。
962お前名無しだろ:2010/05/30(日) 12:04:53 ID:aDHNBvxo0
>>961
なんか、いい記事を見つけた。小川橋本戦の頃のリン魂芸人のトーク。
ttp://d.hatena.ne.jp/notei/20090906/1252214506

今プ板で「負けブック」だの高橋本用語を駆使している人たちも
1999年はまだこんな素直な見方をしていたのでは?
最近プロレスを見始めた人たちも難しいことや裏事情はあまり考えずに
普通に声援を送っていると思うんだけど。
963お前名無しだろ:2010/05/30(日) 12:05:56 ID:jhqGhp9X0
>>962
団体応援してるファンはそういう風に素直に声援送るのが普通
964お前名無しだろ:2010/05/30(日) 12:15:36 ID:WHUqTp3d0
>>962
誰しもこういう思いを持った時期があるんだから、
やたらにカミングアウトはいけないね。新規ファンにもこういう思いして欲しい。
965お前名無しだろ:2010/05/30(日) 12:23:05 ID:HX89I35y0
>>943
> 化け物や基地外の役なら妥協しないで徹底的にやるべし
なんかのバラエティだと思ったが、旧全日レスラーが焼肉食いに行って
中でも一番大食いだった本田多聞が焼肉10数人前食った後に、
カルビクッパを注文したときは痛快だったな。

今のプロレスラーはそういうのは時代に合わなくて難しいから、
ゆで卵の白身や生野菜バカ食いでも良いかもしれない。
966お前名無しだろ:2010/05/30(日) 12:35:36 ID:Dr7Yp22q0
>>965

今のレスラーはギャル曽根にも負けそうな胃袋だからな
967お前名無しだろ:2010/05/30(日) 12:57:09 ID:KUzS5Mc30
大食いと体格ってあんまり関係ないからな。トータルの摂取カロリーの方が重要
武蔵丸とギャル曽根が対決して、武蔵丸が完敗してた。ステーキ大食い対決で
968お前名無しだろ:2010/05/30(日) 13:00:58 ID:ZFzuZwD20
いずれにせよ、どこか浮世離れした存在を演じなきゃいけない
スポーツマンやアクションスターを演じても本物が存在する以上勝ち目はないし
969お前名無しだろ:2010/05/30(日) 13:10:51 ID:0S1vTomR0
結局ケツアリバレが衰退の原因だな

だったら新規ファンになる奴に高橋本の存在

を徹底的にかくしてしまえばいい。

本も全国すべて買い占めてパソコンにも載せないように

徹底的に削除、出来るか
970お前名無しだろ:2010/05/30(日) 13:31:47 ID:GDYermrk0
多団体化されたことで、今は消滅したがW★INGやPWC
といった団体が存在したことも痛かっただろうな。
こいつらのせいでプロレスと縁を切った興行会社やスポンサーが
いてもおかしくない。
971お前名無しだろ:2010/05/30(日) 13:34:00 ID:0S1vTomR0
>>970
いねーよ

イバラギングは人付き合いがうまい
972お前名無しだろ:2010/05/30(日) 13:38:42 ID:jhqGhp9X0
>>970
しかしPWCからDDTが派生したわけで
973オミネマンβ:2010/05/30(日) 13:39:53 ID:xBUHgnvJ0
>>970
質の悪い団体が出ると、大手団体に迷惑かけるからね。
安易に団体作って欲しくない、いや作るな、の論理は賛成。
だけど「W★ING」が好きだ、という奴もいるからどうしようもない。
あとは、『団体が勝手に出来るのはしょうがない。ふせぎようがない。
俺たちは自分達で選び抜いて見にいくだけ。人気のない団体は淘汰される。
経済の鉄則だ』
とか、偉そうなこという奴がでてくるんだ。
俺はそいつの主張がどうも鼻につく。
好き勝手出た結果、おかしくなったんじゃねーかって。
W★INGやPWCが潰れりゃ大日本とか出てくるんだ、って。
ま、糞団体の淘汰は必要だと思うがな。
974お前名無しだろ:2010/05/30(日) 13:46:00 ID:HX89I35y0
>>970
W★INGからアイジャが派生。しぶとく生き残っている。
975お前名無しだろ:2010/05/30(日) 13:55:20 ID:GDYermrk0
松永がW★INGを離脱したとき、週プロのインタビューで
「茨城社長が(離脱を)法的手段に訴えるというなら、
俺もW★INGの内情を暴露せざるを得ないな」。

PWCと言えば「(選手に)ギャラは払っているのに」が
「ギャラを払う予定だった」のお詫びFAXだな。
976お前名無しだろ:2010/05/30(日) 14:00:09 ID:HPMtN/FVP
NHK-BSで猪木アリ戦の特集やってて、猪木本人もVTR出演してたが、例によってスタジオは微妙な空気になってたな
インタビュアーのくわばたが猪木に「プロレスは八百長って、言われる事もあると思うんですけど・・・」と聞いてた
そのVTR見て夢枕獏と徳光が「あんな事昔は絶対プロレスラーに聞けないタブーだったんだよ、知らないってのは凄いなあ」
と呆れて笑っていた

プロレスラーが出てきた時の「これ八百長なんですか?、ショーなんですか?」と決して聞けない、奥歯に物が挟まったような空気
結局これがある限りプロレスはメジャーになれないし、新しいファンも入ってきにくいだろうな
977お前名無しだろ:2010/05/30(日) 14:01:09 ID:HPMtN/FVP
NHK-BSで猪木アリ戦の特集やってて、猪木本人もVTR出演してたが、例によってスタジオは微妙な空気になってたな
インタビュアーのくわばたが猪木に「プロレスは八百長って、言われる事もあると思うんですけど・・・」と聞いてた
そのVTR見て夢枕獏と徳光が「あんな事昔は絶対プロレスラーに聞けないタブーだったんだよ、知らないってのは凄いなあ」
と呆れて笑っていた

プロレスラーが出てきた時の「これ八百長なんですか?、ショーなんですか?」と決して聞けない、奥歯に物が挟まったような空気
結局これがある限りプロレスはメジャーになれないし、新しいファンも入ってきにくいだろうな
978お前名無しだろ:2010/05/30(日) 14:03:31 ID:0S1vTomR0
>>975
イバラギングいい人だからね

黒田ちゃんともらってたよ、野良犬をバカにするな
979お前名無しだろ:2010/05/30(日) 14:04:14 ID:wb3MrM8u0
>>976 >>977
うん、お前は末尾Pだからな。そう思ってしまうのも仕方ないよ
しかし愚かだなあ連投ですか
980お前名無しだろ:2010/05/30(日) 14:15:45 ID:GDYermrk0
>>978
いい人なら会場の使用料はキチンと払えとイバラギングに言え。
で、黒田がどうしたの?
私はお詫びのFAXのことを言っているのですが?
981お前名無しだろ:2010/05/30(日) 14:22:14 ID:WHUqTp3d0
>>975
W☆INGはよく見に行っていたが、イバラキがいい人という話を聞いたことがない。
どうでもいい人という話すら聞いたことがない。

>>980
スレ建てヨロ
982お前名無しだろ:2010/05/30(日) 14:32:14 ID:Dr7Yp22q0
>>977

インタビュアーとして失格だな
もっと気のきいた事言って視聴者にプロレスに興味持ってもらうような言葉のプロレスできる人間を起用すべき
プロレスは充分メジャーだろ
年寄りから子供まで知らない人間はいない
983お前名無しだろ:2010/05/30(日) 14:44:52 ID:KUzS5Mc30
10年くらい前までは「プロレスって本当に痛いんですか?」と芸人が聞いてヘッドロックされるみたいな流れが
あったけど、最近は無くなったな
猪木の異種格もそうだが、ある時期まではプロレスというのは謎めいた、グレーな存在だった
984オミネマンβ:2010/05/30(日) 14:50:18 ID:xBUHgnvJ0
>>983
それを書くと改行君(ケツアリ君)が登場しそうだw
985お前名無しだろ:2010/05/30(日) 15:25:07 ID:9Ezxarh5P
踏み逃げしたみたいだからスレ立てしようと思ったけどできなかった
誰かスレ立てお願い
986お前名無しだろ:2010/05/30(日) 15:26:14 ID:pFZKxl0m0
>>985
OK
987お前名無しだろ:2010/05/30(日) 15:29:38 ID:pFZKxl0m0
次ざす
プロレス衰退の原因と復興について語るス9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1275200905/
988お前名無しだろ:2010/05/30(日) 15:31:54 ID:9Ezxarh5P
>>987
乙あり
989お前名無しだろ:2010/05/30(日) 15:35:23 ID:WHUqTp3d0
>>987
乙あり〜。

別の討論だがおもしろい。ケツ決めは好きそうだ。
http://www.youtube.com/watch?v=MAxQcJKNml0
990お前名無しだろ:2010/05/30(日) 15:49:45 ID:KUzS5Mc30
>>989
これ覚えてるw
皆の人選がなかなかリアル。鶴田(アマレス)力道山(相撲)アンドレ(体格アドバンテージ)
991お前名無しだろ:2010/05/30(日) 16:22:57 ID:Dr7Yp22q0
>>987

乙!安堵埋め
992お前名無しだろ:2010/05/30(日) 16:45:50 ID:K4POfofV0
何と、次スレも語るッス継続w
993お前名無しだろ:2010/05/30(日) 16:49:24 ID:K4POfofV0
>>992

;;;;;;;;;;;;;;;;i    \ i;;i i;;;;;;;i;;;;;;i;;;;;;;;i
;;;;;;;;;;;;;i  ,,ァ=iヶミλ;;i i;;;;;i;;i;;;;i;;;;;;;;i
;;;;;;;;;;;i  `ヽ |::::ヽ.i  i;;;i;;;;i;;i;;;;;;;i
;;;;i;;;;;;i.    ヽ| ::ソ   i;;i;;;;;i;;i;;;;;i
;;;;i;;;;;i      ヾ   ´i`;; i .i;;i
;;;i i;;;i           \  ;i
;;i i;;;i.            ゝ
;i  i;;;i       _   /
   i;i   ∠´ ̄丶,>/
   i  /    γ/´       それに、触るなぁぁぁぁぁッ!!!
     |´    / /
     |   / /
     ヽこ,//
994お前名無しだろ:2010/05/30(日) 16:53:07 ID:H1aG+rrr0
「いじめられる側にもいじめの原因がある」
「死刑には抑止力がある」
「何か言われて不快になったらその原因は発言者にある」


これまで当たり前だと思って、深く考えなかったこと・・・
周りに言われるままに、何の疑問も抱かなかったこと・・・
それらが本当に正しいのか、ちょっと立ち止まって考えてみませんか


虐めに関するよくある勘違い
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/46573/1273655633/1-7

死刑制度に関するよくある勘違い
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/46573/1273498488/1-7

外界は内界を映し出す鏡だって言ってたよ裏庭の鶏も
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1273156931/1-3
995お前名無しだろ:2010/05/30(日) 17:03:34 ID:K4POfofV0
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・) 俺のおやじだ。食え
  ミ_ノ
  ″″
 | i┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬i |
 | |┼ ,r-l^i ‐┼y'⌒~}ー┼y'⌒~}ー┼| |
 | |┼と::_;;;:_}┼f _~_:;;;Y┼@二二)┼| |
 | |┼{_;;_:::つ┼い;;;_:::;;}┼く::;;;_:;;J┼| |
 | |┼f_:::_:;;;り┼{:;;;::_;;う┼@二二)┼| |
 | |┼く:;;;_:;;Jー|ーじ;_;:;ナ┼f_::_:;;;;り┼| |
 | |┼┼‖┼┼┼‖┼┼┼‖┼┼| |
 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .|
996お前名無しだろ:2010/05/30(日) 17:28:15 ID:nYjUnQXN0
ジェットシンの猪木襲撃みたいな世間を巻き込んだ話題性のあるアングルがあれば一般人も乗ってくるんだろうけどナ

内藤みたいなショボイ奴でも亀田のようなヒールがいれば国民的ヒーローになれる
現代人の感性も昔のプロレスに熱狂していた時代と本質的な変化はないんだろう
ただ、興行側に熱狂できる話題性を作れないってだけの事で
997お前名無しだろ:2010/05/30(日) 17:38:45 ID:Hm4qpVLO0
内藤はかなり話も上手い、キャラも立ってる
998お前名無しだろ:2010/05/30(日) 17:52:57 ID:nYjUnQXN0
調子乗って速攻バラエティー進出したのは明らかに失敗だったろ
現役の間はストイックな苦労人キャラでボクサーに徹していればもう少し人気を維持できたと思われ
999お前名無しだろ:2010/05/30(日) 17:55:28 ID:Hm4qpVLO0
いや人気あると思うんだけど
何言ってんだか
1000お前名無しだろ:2010/05/30(日) 17:58:05 ID:xBUHgnvJ0
「内藤の人気>>>>>全レスラー」だよな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。