【知る人ぞ知る】韓国のプロレス【超マイナー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
語れる奴がいるのか実験する。
2お前名無しだろ:2010/01/23(土) 05:11:47 ID:8anVbSd20
いくつか団体があるが「韓国プロレスリング連盟」が一番デカい。
3お前名無しだろ:2010/01/23(土) 05:12:56 ID:8anVbSd20
日本でも公開された映画「反則王」で韓国プロレスの雰囲気を
ちょっと知ることが出来る
4お前名無しだろ:2010/01/23(土) 05:14:19 ID:8anVbSd20
http://blog.livedoor.jp/iron_picking41/
最近は更新されないけど韓国プロレスのブログ
5お前名無しだろ:2010/01/23(土) 06:44:21 ID:ajl0wsvXO
サップが地元の英雄と目ン玉飛び出るような試合してたのは観た。
まだYouTubeにあると思う。
6お前名無しだろ:2010/01/23(土) 12:15:45 ID:A1m16b7A0
はやくはって
7お前名無しだろ:2010/01/23(土) 12:30:47 ID:VTqCOwZXO
ノアの選手が参戦してたときテレビでやってたから覚えてる
その時のチャンピオンが多門似におじさんだった
8お前名無しだろ:2010/01/23(土) 22:54:37 ID:NLyy73ru0
三沢とジェイソン・ザ・テリブル&レザーフェイス
奇跡の邂逅は韓国マット
9お前名無しだろ:2010/01/24(日) 00:25:50 ID:TQVARM+r0
フランスや東南アジアのプロレスも誰か語って欲しい
フレンチ・エンジェルとか俺の中ではおとぎ話のような世界
10お前名無しだろ:2010/01/24(日) 02:00:32 ID:t3ztIkoM0
メジャー3団体

韓国プロレス連盟
大韓プロレス
新韓国プロレス
11お前名無しだろ:2010/01/25(月) 03:24:33 ID:Ex1CZafL0
韓国プロレスなんて有名な部類。
真の玄人は北朝鮮プロレスに注目しないと
あの猪木が昔(以下略
12お前名無しだろ:2010/01/28(木) 03:27:30 ID:ZlU4BIjz0
長州力
13お前名無しだろ:2010/01/28(木) 04:48:46 ID:oYENcgMNO
>>7
それはリーワンピョーだ。
14お前名無しだろ:2010/01/29(金) 01:25:52 ID:DEpcCuTE0
イ・ワンピョはボブサップと総合ルール(と言う名のプロレス)で勝った
15お前名無しだろ:2010/01/29(金) 02:05:53 ID:1julMmLLO
昔の選手だが、猪木と闘ったパク・ソンナンって巨人レスラーいたよね。
身体は馬場さんぽくて、顔はザブングルの加藤歩っぽい感じの。
16お前名無しだろ:2010/01/29(金) 11:45:56 ID:JudokCJdO
畠中浩旭が、よく韓国で試合してるよな。
17お前名無しだろ:2010/01/29(金) 11:56:42 ID:HpzwyW2vO
ノアの一部の選手はラブホが宿泊先だったんだよなw
18お前名無しだろ:2010/01/29(金) 12:41:29 ID:EiXUUnnG0
カートアングルも韓国でなんとかかんとかって奴(力道山に似た名前だったはず)と試合したよな
誰か動画もってないだろうか
19お前名無しだろ:2010/01/29(金) 12:55:29 ID:ATgH5nYDO
>>17 新宿じゃ普通のホテルみたいな受付で連泊も出来るし休憩も出来るホテル沢山あるんだが、そんなホテルだろ。 
パック旅行で使ってる代理店もあるし。
20お前名無しだろ:2010/01/29(金) 13:19:28 ID:AIXWzYBe0
力抜山だっけ?そいつとやってカートの頚がより悪化したとか何とか
21お前名無しだろ:2010/01/29(金) 13:20:27 ID:Xa6RJ86fi
力抜山はまだ現役なのか?
22お前名無しだろ:2010/01/29(金) 13:32:26 ID:EiXUUnnG0
>>20
そうそいつだ、上のブログにも載ってたね
3wayでカウントアウトとはいかに
23お前名無しだろ:2010/01/30(土) 02:23:40 ID:WTUAqkI70
韓国はまだしも、プロレスが盛んな地域として知られるプエルトリコの映像や情報がまったく入ってこない状況ってなんなんだろうね
欧米のフォーラムでも語られることはまずないし不思議な地域だ
24お前名無しだろ:2010/01/30(土) 18:53:25 ID:aXoE3P7j0
>>23
日本以上にギャングが暗躍してそれはまあアンタッチャブルなところなんじゃないのかな

蝶野が修行したドイツの団体とか今もあるのかなあ
25お前名無しだろ:2010/01/30(土) 19:01:58 ID:Q7NqqqAUO
WWEが圧倒的過ぎて、ヨーロッパでも地元の団体がどうあがいてもWWEには勝てない状況だからな。
一応各国プロレス団体はけっこうあるみたいだけどな。
26お前名無しだろ:2010/01/30(土) 20:01:32 ID:7nXkfG74O
呉大均
27お前名無しだろ:2010/01/30(土) 20:58:17 ID:WTUAqkI70
ヨーロッパにはNWEがあるだろ
あそこは集客数万人規模の興業打てるくらいでかいぞ
28お前名無しだろ:2010/01/30(土) 21:54:24 ID:c9agpnhVO
キムチくさい
29お前名無しだろ:2010/01/31(日) 00:10:26 ID:91ka72b3O
プエルトリコの映像は、例の吐血のやつがあるだろ。

韓国は今は半年に一回とかしか興行してないみたいだな。
しかも、ほとんどが招待券…まぁ、文化という物に金を落とす概念のない国だから
これからもプロレス発展は無いだろうな。

当然、プロレス雑誌なんかも無い。
なにせ、日韓ワールドカップまでサッカー雑誌さえ無かった国だから
当然だが。

向こうには日本屋で日本の雑誌とかが買える。

数少ないプロレスマニアはそういう所とかネットとかで、
日本のプロレスの本とか買ってるみたいね。
30お前名無しだろ:2010/02/01(月) 01:41:54 ID:Ly+It6JKO
うんこ
31お前名無しだろ:2010/02/01(月) 04:21:34 ID:mmpF8nY60
しっこ
32お前名無しだろ:2010/02/04(木) 01:32:32 ID:LzV4JQTP0
格闘技は人気があるようだけどね。頻繁に興行がある
33お前名無しだろ:2010/02/05(金) 03:07:59 ID:fcmhLV5Q0
リーワンピョーとリキバッサンがエースだってのはわかったんだけど若手には良いレスラーいないの?
軽量級でハイフライングできて将来海外で活躍しそうな奴とかさ
34お前名無しだろ:2010/02/05(金) 14:15:12 ID:kj8rJ0qP0
天山
35お前名無しだろ:2010/02/05(金) 17:55:11 ID:eJ6kK3Ga0
>>33
全体的にレベル低いらしいからそこまでの逸材はいないだろ
仮にいても他のスポーツに行ってるだろうし
36お前名無しだろ:2010/02/06(土) 00:43:52 ID:UGkGwUMp0
>>23

プエルトリコにはWWCとIWAプエルトリコの2大メジャー団体が
あって、どちらも定期的に興行を開催していますよ。
WWCなんかはビッグマッチにコロン兄弟や大物アメリカンレスラーが
スペシャルゲストとして参戦していますよ。

http://www.superestrellaswwc.com/index.php

http://www.iwapr.tv/

ユーチューブで検索すれば、それなりにプエルトリコの最新の試合もUP
されていますよ。
37お前名無しだろ:2010/02/06(土) 00:48:09 ID:H3EI/6sS0
>>36
WWCとIWAプエルトリコか、名前はよく聞くよね

ってURL開いたとたんメシアスの顔があって驚いた
こりゃ確かに豪華だ
38お前名無しだろ:2010/02/07(日) 12:27:39 ID:u4GgZhkY0
「1976年のアントニオ猪木」に詳しく書かれていたな。
てゆうか、それ以外の知識が無い。
39お前名無しだろ:2010/02/13(土) 05:02:38 ID:zmjHvuQf0
70年代の全日はひんぱんに韓国へ遠征してたけど。もちろん、大韓プロレスの招きで。
40お前名無しだろ:2010/02/13(土) 17:31:18 ID:ic7LDNqd0
金一
41お前名無しだろ:2010/02/15(月) 00:44:44 ID:ROdj2Zjm0
>>10の団体でどれが一番デカイの?
42お前名無しだろ:2010/02/15(月) 00:58:12 ID:GTduSMom0
韓国でも「プロレスは八百長だ!」って騒ぎがおこって
それ以来、低迷しているそうじゃないか。
43お前名無しだろ:2010/02/24(水) 10:07:48 ID:0afa6Cvc0
フィンランドのプロレス団体ファイトクラブフィンランド
http://www.youtube.com/watch?v=g7CQQJvCWu4
http://www.youtube.com/watch?v=LPKIAkOBPbM&feature=player_embedded#at=158
http://www.youtube.com/watch?v=2bJANSPzboQ&feature=related
規模はインディ級だけど客もそこそこ入ってるし盛り上がりもいいね
たぶん一番上の動画に出てるValentineってのがカレントの王者かな、フェイバリットホールドはアンプリティアー、ブレインバスター、変形の裏STOとのこと

http://fightclubfinland.fi/
ちなみに公式サイトにはTAJIRIさんの姿が
44お前名無しだろ:2010/02/24(水) 10:09:41 ID:bsgI42pG0
>>43
タジリが旅日記で詳細書いてるよ
45お前名無しだろ:2010/02/24(水) 10:12:50 ID:0afa6Cvc0
あら、TAJIRIさんの旅日記復活したのね
知らんかった
46お前名無しだろ:2010/02/24(水) 10:43:54 ID:bsgI42pG0
47お前名無しだろ:2010/02/24(水) 19:59:25 ID:0afa6Cvc0
TAJIRIさんの文章は相変わらず読んでて面白いね、スクロールするたびドキドキする。
偽レイヴェンにKOされた偽ラパルカの図見て吹いた。
スターバック以外のレスラーはほぼ全員キャリア五年以下のグリーンボーイだけど不思議な魅力があるなFCF。
試合も公式サイトにアップされてるみたいだししばらく見続けてみようかな。
48お前名無しだろ:2010/02/24(水) 20:46:20 ID:Qy2WoerQP
>>47
偽レイヴェンってスターバックさんでしょ?
あの格好はHHHそっくりよw
49お前名無しだろ:2010/02/25(木) 19:00:12 ID:c05FiOpV0
でもあの写真では画質の問題かレイヴェンに見えるぜww
そのスターバックさん、自称フィンランドのHHHながら試合スタイルや音楽活動見るとむしろジェリコにそっくりじゃね?と思ってたら実際に親しい友達らしいね。
50お前名無しだろ:2010/02/25(木) 23:59:45 ID:tJSssjZ60
>>49
スターバックさん、ツイッターの垢持ってんのかな?

ほかの国のレスリングってどうなんだろ?
かつてNWAのテリトリーがあったNZ、豪州とか

ここどうせなら米インディースレとは一線画して韓国だけじゃなく「マイナー」な国の
レスリングのネタを語るスレにしちゃおうか?
51お前名無しだろ:2010/02/26(金) 15:46:19 ID:LDvZx7Ib0
そうだね
WWEの海外放映が普及した影響で、同好会規模の団体なら昔と比べて増えたんじゃないかな
52お前名無しだろ:2010/02/26(金) 23:15:26 ID:sSlHMz790
>>50
一応twitterでFCF関連検索したけど見つからんかった。
スターバックさんの公式サイトにもfacebookしかアドレス置いてなかったしたぶん垢持ってないんじゃないかな?

オセアニアについてはよく知らないなあ、オーストラリアなんか日本の倍じゃきかないくらいレスリングの歴史長いのにね。
他にこのスレでまだ名前の挙がってない地域だと南アフリカのWWPなんかはかなり大きいよね。
つい数週間前の興業でも5000人集めたと発表してたはず。
一応週一時間のテレビ番組も持ってる、ただ年間通しての放送ではなくシーズンオフ期間があったり。
ちなみにWWEのジャスティンガブリエルも元WWP所属。
53お前名無しだろ:2010/02/26(金) 23:22:20 ID:vsQK8xVE0
>>52
おお、南アフリカには団体あるんだな。
ジャスティン・ガブリエルは南ア期待のスターってわけか
54お前名無しだろ:2010/02/27(土) 00:15:47 ID:JherTUzx0
Top 16 South African Wrestlers - 2008
ttp://www.youtube.com/watch?v=fUwhrqb4hkg
とりあえずこれ見るだけで南アフリカにどんなレスラーが居るのかはだいたい把握できるかも
ちなみに1位のPJはジャスティンガブリエルさんです
55お前名無しだろ:2010/02/27(土) 01:40:27 ID:ARRTsLFD0
こちらのサイトで世界各国のプロレス団体のHPがリンクされています。

http://prowrestlingpromotions.webs.com/

その中でもイスラエル・プロレスリングなる団体が気になったので
ユーチューブで試合映像さがしたら何か衝撃的な感じを受けましたね。
イスラエルといえばUインターが何度か現地で興行を開催していまし
たけど、インディー規模ながらも団体があるんですね。

http://www.ipwa.co.il/

http://www.youtube.com/watch?v=0NaWj_NPFt8
56お前名無しだろ:2010/02/27(土) 01:43:36 ID:JherTUzx0
まさに>>51な感じで、オーストラリアにも小規模団体が多く存在するみたい。
それぞれのHP見て回るだけでちょっと疲れた。

一番気になった団体はEPWかな。
ttp://www.epwperth.com/about.html
NWA加盟団体だそうです、はい。
01年の旗揚げ以来これまで三桁のショーを開催、ローカル放送も一時期持ってたって事でインディとしてはそれなりに成功してる団体と言えるかな?
57お前名無しだろ:2010/02/27(土) 01:58:57 ID:pMCH28NH0
>>56
オーストラリアにもレスリング団体あるんだな
しかもいまだにNWA加盟ってやってんのが素敵だw
58お前名無しだろ:2010/02/27(土) 02:07:07 ID:JherTUzx0
>>55
これは凄いなテレビ放送までしてるのか、放送局どこだろう。
試合のレベルの高さに驚いたし、何より抗争や襲撃があることに驚き。
向こうの地域ではこういう物はタブーだと思ってた。
しかし綺麗なスープレックスだな。
59お前名無しだろ:2010/02/27(土) 10:09:58 ID:LTL3Syz40
シンガポールやベトナムとかは無いのかな?
怪しいのがいそうだけどw
60お前名無しだろ:2010/02/27(土) 11:57:24 ID:JherTUzx0
ニュージーランドには小規模団体IPWがあるみたい。
トップレスラーと思われるDal KnoxやVinny Dunnの試合をいくつか見たけど、どれも良い試合だった。
特にDal KnoxのKnox out(裏エアプレーンスピンからそのまま放り投げるムーブ)は圧巻。

自分が見てるサイトのリストには、シンガポールやベトナムは載ってないな。
アジア地域だとフィリピンにも団体があったみたいだけど、もう潰れてるっぽい。
61お前名無しだろ:2010/02/27(土) 12:04:09 ID:pMCH28NH0
かつて国際プロレス勢が数多く遠征してたフランスにもまだレスリング団体があった!
http://www.youtube.com/watch?v=zbt9pEG8cig&NR=1
62お前名無しだろ:2010/02/27(土) 12:08:28 ID:pMCH28NH0
もういっちょフレンチ・プロレスリング
http://www.youtube.com/watch?v=eZswYfWxWRY
63お前名無しだろ:2010/02/27(土) 13:18:44 ID:LTL3Syz40
会場は新木場クラスかな
バネ効いてなさそうなマットがいい味出してる
64お前名無しだろ:2010/02/27(土) 22:18:58 ID:JherTUzx0
フランスはいまだにキャッチスタイルやることで有名だよね。
>>61の動画も渋い試合でかなり興奮した、これぞレスリングって感じの試合だね。
序盤中盤の展開によって最後のパイルドライバーがとんでもない大技に見えた。
あとリングや会場、イスあたりが所々オサレでステキ。

そういえばフランスは右手スタイルなんだね、今初めて気付いた。
65お前名無しだろ:2010/02/27(土) 22:40:51 ID:pMCH28NH0
>>54
ジャスティンの紹介のところでなぜか日本の歌がBGMにwww
66お前名無しだろ:2010/02/27(土) 22:51:00 ID:JherTUzx0
>>62も面白かった!
アームドラッグの時に足を相手の腰に添えてるのがいいね、凄くリアル
しかし次々に他地域の面白い試合動画が出てくるもんだからFCFの方の動画が中々見れないぜ…
67お前名無しだろ:2010/02/27(土) 23:04:28 ID:pMCH28NH0
>>66
喜んでいただけで幸いです
68お前名無しだろ:2010/02/27(土) 23:05:11 ID:pMCH28NH0
ごめんなさい、ミスタイプした。
喜んでいただけて幸いです
69お前名無しだろ:2010/02/27(土) 23:36:26 ID:JherTUzx0
そういえば日本の曲流れてたねww映像は良いのにBGMばっか気になって台無しww
70お前名無しだろ:2010/02/28(日) 19:35:26 ID:eJwQparo0
>>54
アフリカにもプロレス団体ってあるんだね、スゲー。
入場ゲートの造りや、演出が日本のインディー以上で驚いた。
71お前名無しだろ:2010/02/28(日) 22:23:23 ID:v8Bzm0Nf0
ダミアン、118kgあってこの体型でこれだけ動けるって凄いな
2010年中にFCW入りする予定らしい
ttp://www.youtube.com/watch?v=QClhUvHIA-Q
72お前名無しだろ:2010/03/03(水) 19:24:03 ID:nwuSbkfHO
SMASHのツイッターの中の人いわく、南アから売り込みがいくつかあったらしい
73お前名無しだろ:2010/03/03(水) 19:35:43 ID:Va+wiMkC0
南アプロレスレベル高杉
普通に面白くて逆に引くわ
74お前名無しだろ:2010/03/04(木) 02:09:29 ID:YziRPPXW0
良スレになってきました
イスラエルは衝撃です
75お前名無しだろ:2010/03/04(木) 02:45:11 ID:rkjnBCS30
南アフリカのプロレスといえば、かつてハル園田が新婚旅行を兼ねて遠征する
予定が飛行機事故で亡くなったんですよね。

1年位前にGスピリッツでもアパルトヘイト時代からの南アフリカプロレスを
特集した記事が書かれていましたけど、日本には全く情報が入ってこないので
未知なる領域ですよね。
76お前名無しだろ:2010/03/04(木) 02:59:06 ID:rkjnBCS30
メキシコ以外にも中南米の国にはルチャリブレの団体があるそうですが、ユー
チューブで調べたら幾つか出てきましたね。

コロンビア

http://www.youtube.com/watch?v=RTI7wpZPZbE


ボリビア

http://www.youtube.com/watch?v=VPnq26WjFac


他の国でも探せば幾らでも出てきますけど、この二つともそこそこ大きな団体に見えますよね。
77お前名無しだろ:2010/03/04(木) 03:05:56 ID:rkjnBCS30
追加ですけど数年前にNHKで放送されていた民族衣装を着ながら試合
をしていたボリビアの女子プロレスを見た時は衝撃的でしたけど、こち
らも探せば映像が出てきましたね。

http://www.youtube.com/watch?v=9P8bSpKj0yA

http://www.youtube.com/watch?v=2JhD0cS5Dv8&feature=PlayList&p=A8BB8B2572B32101&playnext=1&playnext_from=PL&index=27

http://www.youtube.com/watch?v=i4ap_IADJJc
78お前名無しだろ:2010/03/04(木) 03:16:36 ID:8IRvwTDN0
「民族衣装で戦う主婦レスラー」ってやつだよね、思いだしたww
79お前名無しだろ:2010/03/04(木) 09:20:45 ID:6G/wpdZiO
たしかディック東郷はアルゼンチンで試合したことあったな
80お前名無しだろ:2010/03/04(木) 10:24:49 ID:UWTNchVd0
ああ、ジミーが寄生しようしてたら、いつのまにか逆に寄生されていたという
寒国のプロレスか
81お前名無しだろ:2010/03/04(木) 10:33:04 ID:vscQJZwU0
アジアは昔は韓国、フィリピン、シンガポールにプロレスがあったと聞くが…
82お前名無しだろ:2010/03/04(木) 11:51:04 ID:lO9viYqAO
>>74
イスラエルのプロレス団体でやってたのが全日に一時練習生で来てたろ
でもユダヤ教で食材制限がすごく、慣れずに数ヶ月で帰ったな
83お前名無しだろ:2010/03/04(木) 12:07:31 ID:nAkDwLoxO
>>71 ダミアンてあのFMWに来てた人?
84お前名無しだろ:2010/03/04(木) 14:35:09 ID:EOtoKsoF0
力道山
長州力
前田

結構レスラーには在日が多い
85お前名無しだろ:2010/03/04(木) 14:51:03 ID:ey/RAn9u0
>>84
いまさらそんな話するなんて・・

台湾は結構プロレス人気あるのになんでないのかな
86お前名無しだろ:2010/03/04(木) 15:00:25 ID:qHhjwPz60
高山、秋山、金丸は名前からしたら在日だけど、実際どうなんです?
87お前名無しだろ:2010/03/04(木) 15:19:01 ID:8IRvwTDN0
>>83
経歴調べたけど来日経験については書いてなかった。
でも1998年デビューだしその可能性はあるかも。
しかしこの人、ただ動けるだけじゃなく一つ一つのムーブの完成度が高い所が良いね。安定感がある。

現WWPヘビー級王者のタイフーンも来日経験あるみたい、だけど団体名が書いてない。
どこにあがってたかわかる人居ないだろうか。
88お前名無しだろ:2010/03/04(木) 15:26:22 ID:QvqOS/hE0
>>86
全国の高山さん、秋山さん、金丸さんに謝れ!!!
89お前名無しだろ:2010/03/04(木) 15:31:28 ID:qHhjwPz60
>>88
秋山はブログで韓国のなんちゃらとか紹介しまくってるし、
高山は見るからにアッチじゃない?
金丸もそれっぽい。
前田日明みたいに在日嫌いかもしんないけど。
90お前名無しだろ:2010/03/04(木) 15:35:52 ID:ey/RAn9u0
>>86
高山、秋山は在日が好んで使うが日本人のほうが圧倒的に多い
金丸は思いっきり日本人姓
なんなの?君は在日なの?
91お前名無しだろ:2010/03/04(木) 15:41:12 ID:qHhjwPz60
八尾市生まれの日本人。
在日に高山秋山金丸はいるよ。
周りに在日多いからかな?
92お前名無しだろ:2010/03/04(木) 15:47:11 ID:vscQJZwU0
>>84>>86>>88-91
悪いけど、スレ違いだから余所のスレでやってくんない?


9383:2010/03/04(木) 16:01:40 ID:nAkDwLoxO
>>87 ありがとう!
94お前名無しだろ:2010/03/04(木) 16:09:16 ID:jwJQ4nKy0
FMWに来てたダミアンじゃないですよ
95お前名無しだろ:2010/03/04(木) 16:13:56 ID:8IRvwTDN0
しかもタイフーンじゃなくてトルネードだしwwwww恥ずかしいwwwwwwめっちゃ恥ずかしいwwwwwwwwwwwwwwww
96お前名無しだろ:2010/03/04(木) 22:02:48 ID:VWmG36FPO
台湾では屋台のおばちゃんが店先で普通に日本のプロレス中継見てたよ。
97お前名無しだろ:2010/03/05(金) 17:55:46 ID:N1rJ8gGG0
>>92
スレタイからしたら実はそれほどスレ違いでもないという。
まぁ良い話題ではないw
98お前名無しだろ:2010/03/05(金) 22:54:10 ID:CZVPd7px0
>>96
ちょっと前にバトラーツが台湾で興行やろうとしたら
「プロレスは台湾では暴力的で云々」という理由で断れたって聞いた
でも全日本は普通に遠征してるんだよな
99お前名無しだろ:2010/03/05(金) 23:04:00 ID:okyhAcxJ0
今はどうか知らないけど
20年くらい前の中国では「ボクシングは野蛮」と見られてたらしい

あながち間違いではないがw
100お前名無しだろ:2010/03/05(金) 23:15:53 ID:lq+kk6h5O
>>98
普通に遠征って、確か全日は構想から開催までに三年かかったはず。
101お前名無しだろ:2010/03/06(土) 00:12:11 ID:ljlwj3jF0
WWPは興業のDVDとか出してくれればいいのになあ・・・
102お前名無しだろ:2010/03/06(土) 05:28:32 ID:JoMwxSQp0
>>98
これって遠征前? 遠征後?

http://www.youtube.com/watch?v=R2gYJaVqXqY
103お前名無しだろ:2010/03/06(土) 09:27:39 ID:qkVE7XaZ0
確かタイでもWWEの影響でプロレス団体があるみたい。
あちらは圧倒的に格闘技の方が人気あるけど。
104お前名無しだろ:2010/03/06(土) 09:38:08 ID:Zcv027VhO
>>102
96年だから遠征後だな
105お前名無しだろ:2010/03/06(土) 09:41:19 ID:whDG7Ctz0
>>103
クラッシュギャルズの頃は日本の女子プロブームで、全女に留学生が来たこともあったね
106お前名無しだろ:2010/03/11(木) 22:17:58 ID:f04j7wP/0
>>71のダミアンがレイ・ルパン(ルッパン?)として、WWEのファーム団体FCWでTVデビューしたようで
WWP所属時とは容姿が大分変わっていて最初誰だかわからんかった
以前のプロフィールには238ポンドと載ってたけど、現在は220ポンドしかないみたい
パフォーマンスの内容は正直あまり良いものじゃなかったぜ・・・でもエッジキューション受けは良いね
ttp://www.youtube.com/watch?v=OvQTi0LnRks&feature=sub
107お前名無しだろ:2010/03/11(木) 22:25:57 ID:t294IVK/P
プエルトリコ以上のガチ危険地帯と言ってもいい南アに
こんなレベルの高い団体があるとはな
どうやらイギリス流と日本スタイルを織り交ぜてるのが南アスタイルかも
108お前名無しだろ:2010/03/11(木) 22:42:39 ID:xi0D3nhD0
何か渋澤恵介を思い出させるスレだ。
109お前名無しだろ:2010/03/12(金) 01:58:32 ID:LhmZdJ9F0
ロシアにもプロレス団体ってあるんだね。

http://wrestlingfederation.ru/
110お前名無しだろ:2010/03/12(金) 02:54:11 ID:lDKM7sx60
MAPが本格的にモンゴルで活動したら面白そうだな。
111お前名無しだろ:2010/03/12(金) 05:33:49 ID:2NlskQnU0
曙その内出そうだ。
ブルーウルフ辺りエースになるのかな。
実業家で忙しそうだけどw
112お前名無しだろ:2010/03/12(金) 20:39:46 ID:U9D/bljjP
>>109
すげえ。キリル文字で情報が書いてあるわw
113お前名無しだろ:2010/03/13(土) 00:16:06 ID:OFqXPh840
>>109
英語ページ開いたらいきなりシェイン、レイヴェン、ジョーEレジェンドが並んでて噴いたww
しかもジョーは初代王者なのか、WWPといいフランスといいこの人仕事のためなら本当どこへでも行くんだな

それはともかくVolcanoはまさにロシア人って感じで格好いいね、スープレックスの迫力も凄い
将来的に大きな団体とも契約できそうなレスラーだ
114お前名無しだろ:2010/03/13(土) 19:55:12 ID:Z9/d5hlS0
蝦蟇が寄生していた団体あったな・・・
カート・アングルに来てもらったら、相手選手が間抜けで
カート首に怪我しちゃったんじゃなかったか?
もう2度ときてくれんだろ。
115お前名無しだろ:2010/03/13(土) 20:40:18 ID:OFqXPh840
そのカートに怪我させた力抜山は何気に個人スレまであるから困る
116お前名無しだろ:2010/03/14(日) 18:16:21 ID:PAtcU1lz0
前回調べたときは何故かサイトにつながらなくてスルーしたけど
ニュージーランドはキウイプロレスリングの方が有望そうだね
WWEトライアリストが9人、この間もチャンプのマックスダメージがトライアウトを受けたみたい
ttp://www.kiwiprowrestling.co.nz/
ここで番組も見れる
ttp://www.offtheropes.co.nz/?id=145
117お前名無しだろ:2010/03/14(日) 18:51:49 ID:PAtcU1lz0
Ep1だけ見たけど個人的にはかなり楽しめた
番組構成はしっかりしてるし試合も結構レベル高い
118お前名無しだろ:2010/03/14(日) 21:40:07 ID:bvh5qrnM0
NZはパット・オコーナー、トニー・ガレア、ブッシュワッカーズを輩出してるな
119お前名無しだろ:2010/03/16(火) 08:39:13 ID:X5rvp5NHO
WWEが中国人を発掘しようとしているみたいだけど、過去現在に中国人レスラーなんていたかなあ?
120お前名無しだろ:2010/03/17(水) 02:56:08 ID:ql4PzNCS0
羅生門は台湾人だったか
121お前名無しだろ:2010/03/18(木) 05:31:11 ID:IG3Cmv6d0
既に体の出来上がってる中華系アスリートをスカウトして一から育て上げる方が手っとり早そうだねえ
122お前名無しだろ:2010/03/18(木) 13:49:46 ID:aMYN3MoF0
中国は散打が結構一般に広まっているようで
TVで見た限りじゃ結構盛り上がっていた。
投げる極めるはあるようだから、プロレスへ
の応用が利く選手はいるんじゃないか?
123お前名無しだろ:2010/03/18(木) 19:40:22 ID:kic4Twll0
どの道、中華系のレスラー捕まえるだけだろうなぁ
リングアナ担当のサバンナは中華系だし
124お前名無しだろ:2010/03/19(金) 03:12:34 ID:vXmY5Ao40
>>118
KPWにはそのブッシュワッカーズの片割れの甥が所属してるよ
125お前名無しだろ:2010/03/19(金) 04:04:46 ID:vXmY5Ao40
間違った、甥じゃなくて大甥だ
126お前名無しだろ:2010/03/20(土) 00:20:46 ID:MU93PLEb0
第二回プロレスエキスポがネパール・カトマンズで開催中だぞ
http://www.thehimalayantiger.com.np/prowres2010.html
127お前名無しだろ:2010/03/20(土) 00:32:49 ID:/2y6bt/e0
>>126
あの週プロにも載った伝説のトホホ興行の第二回あったのかwww
128お前名無しだろ:2010/03/20(土) 00:35:04 ID:LfNuQrr60
WWEのロゴまで堂々と使っちゃって大丈夫なのか
129お前名無しだろ:2010/03/20(土) 01:24:21 ID:WOivAgfH0
ウホッ。
ヒマラヤン・タイガーさんがまた見れるなんて!!
ぜひサムライでタイガーさんの勇姿を見させてください。
130お前名無しだろ:2010/03/20(土) 11:54:14 ID:/2y6bt/e0
>>126
富豪2夢路ともう一人日本人も出てるみたいだけど
ウメザワ・マサヨシって誰よ?聞いたことも見たこともないw
131お前名無しだろ:2010/03/20(土) 12:45:17 ID:ya/qVuTg0
>>128
日本だってWWEのテーマ曲からギミックからリングネームから全部勝手に使ってる団体もあるし別にいいんじゃね?
132お前名無しだろ:2010/03/20(土) 13:50:25 ID:Eq7TxwCo0
>>130
調べてみたら梅沢菊次郎(CMA東京)っていうインディーのレスラーだったw
133お前名無しだろ:2010/03/20(土) 13:58:38 ID:/2y6bt/e0
>>132
CMAってあのミノワマンとか小路がいた誠ジムの東京支部?w
134お前名無しだろ:2010/03/20(土) 14:47:46 ID:hriwx7lB0
>>131
そんな事あったんだ、知らなかった
135お前名無しだろ:2010/03/20(土) 16:23:30 ID:Eq7TxwCo0
>>133
いや、トウカイブシドーとかケン片谷とかがいて男色ディーノがプロデビューした団体
ただHPの更新が2008年で終わってるから今はどうなってるか知らないんだよねww
136お前名無しだろ:2010/03/21(日) 10:31:47 ID:QDeUh1Cx0
>>126
なんかもろにZERO1(FOS)主導って感じだなww
ヒマラヤン・タイガーが「地元でもっとプロレス盛り上げたい」とか
希望を出して、それにFOSが悪のりして乗っかったらこうなりましたっ♪てところかな
何しろチーフデザイナーの富豪2夢路さんが参戦ってのが、もうべたべた感丸出しw

第1回目もココが暗躍してたっぽいし、うさんくさくて適度に人材を集めるのは
才覚あるねFOSって
137お前名無しだろ:2010/03/21(日) 11:26:07 ID:F0KwKRiy0
ヒマラヤン・タイガーってマジでヒマラヤの人なんだなw
138お前名無しだろ:2010/03/24(水) 11:27:05 ID:3QlkLMjV0
イ・ワンピョって石川の東京プロレスに来日してなかったっけ?
韓国人2人来てて、その内の1人がフォール取られてなかった気がするんだが違う人かな
139お前名無しだろ:2010/03/26(金) 22:33:05 ID:/tFA2JOEO
タジリんとこにあがったメンターロはキューバ系カナダ人と推測
肌が浅黒い上にタイツのデザインがキューバ国旗あしらったやつだったし
140お前名無しだろ:2010/03/28(日) 22:45:23 ID:Zpnbpmvp0
マイナー地域のTV局は、基本的にプロレス番組流す時でも最初から1クールもしくは2クールのみの契約結ぶんだねえ。なんだかアニメとかドラマみたいだ。
次シーズンを見越しての最終回って新鮮ではあるけれど、でもプロレスって一年通して放送してナンボな気がするんだよね…
141お前名無しだろ:2010/03/31(水) 09:16:27 ID:muGXH0Yd0
先のネパールで行われたプロレスエキスポ2で暴動発生
動画http://www.youtube.com/watch?v=AC-LqblIjuo&feature=channel
ヴィトーさん哀れ

▼メイン
 ▲ヒマラヤン・タイガー(無効試合)▲ビッグビトー

■レフェリーのブラインドをついたビトーの凶器攻撃に観客が激怒。

■リング上にイスなど物が次々に投げ込まれる。

■警官隊、軍隊が入るも観衆は止まらない。

プロレスエキスポブログhttp://blog.livedoor.jp/prowresexpo/

参戦した富豪2夢路のレポートhttp://blog.livedoor.jp/fugofugoyumeji/
142お前名無しだろ:2010/03/31(水) 10:49:47 ID:XLOK0iw3O
>>141
昭和28年〜30年頃のプロレスみたいだなwwwww
143お前名無しだろ:2010/03/31(水) 11:23:15 ID:HewwTHWE0
こんだけ熱くなれるのウラヤマシス
144お前名無しだろ:2010/03/31(水) 11:31:24 ID:z+9MnFxp0
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
椅子がプラスチック製で良かったなあ
それにしてもヴィトーさん、これで一躍有名人だなww
145お前名無しだろ:2010/03/31(水) 14:19:16 ID:CIyBvha+0
>>1 日本のプロレスが韓国プロレスとカブってるじゃないのw

日本人主体なのは佐山のリアルとゲノムくらいなんだし。
ノアなんか、タニマチは全部鮮玉。丸藤が次期社長なわけだよね。
そのうち、チョアとかいわれるんだろ。プ板でもさ。
146お前名無しだろ:2010/03/31(水) 14:23:02 ID:muGXH0Yd0
アホはスルーで
147お前名無しだろ:2010/04/10(土) 18:49:45 ID:mimsOe0gO
タジリが言ってた「ある国とのビジネスのプラン」って、南アフリカなんじゃないかって気がしてる
148お前名無しだろ:2010/04/10(土) 19:12:27 ID:PlewwFbp0
TAJIRIさんの所はワールドトライアウトとか言いながら出てくるのはカナダ人ばっかでがっかり
もし南アフリカ、特にWWPの人が見れるのであれば本当に楽しみなんだが
149お前名無しだろ:2010/04/15(木) 23:20:39 ID:T9X72IgY0
ダミアンさんまた名前変えたのね
150お前名無しだろ:2010/04/17(土) 16:16:56 ID:Cy6drJcq0
「世界のどこかの、ある未知のプロレスマーケット」
そそる文句だね、やっぱりちょっと期待しちゃうぜ。
実際南アフリカ以外にそんな場所あるかな?ヨーロッパじゃ未知とは言えないし。
151お前名無しだろ:2010/04/17(土) 16:44:16 ID:UwiXomGcO
>>150
以前ここでも挙がったイスラエルとか
152お前名無しだろ:2010/04/23(金) 21:21:35 ID:DMn7Uoq9O
フィンランドFCFからヴァレンタインとジェシカが来月SMASH3に参戦決定
ちなみにジェシカはオカマレスラーw
ヴァレンタインはTAJIRI相手にFCF王座を賭けて対戦する模様
153お前名無しだろ:2010/04/24(土) 13:10:21 ID:yuJNPfK/0
フィンランド語わからないから何とも言えないけど、現FCF王者ってウコンセルカじゃね?
SMASH3前の5/8興行で移動させるの予定なのかな?
ジェシカラブは世界中どこ行ってもウケると思うけど、ヴァレンタインはあんな飛べる男的宣伝されちゃって大丈夫なんだろうか心配だw
154お前名無しだろ:2010/04/24(土) 20:21:26 ID:L1yeKV/n0
スターバック対ヴァレンタイン発見
(その1)http://www.youtube.com/watch?v=g7CQQJvCWu4
(その2)http://www.youtube.com/watch?v=csljwTEp4WE
155お前名無しだろ:2010/04/24(土) 21:24:03 ID:yuJNPfK/0
その試合、エアプレーンスピンの直後にミスムーブがあるけど本当に目回っちゃったんだろうかww
個人的に動画の終盤に出てきたウコンセルカの方がヴァレンタインより日本受けは良さそうな気がする、今後呼んで貰えるといいな

FCFが公開してる動画では自分はスターバックさん対セイントが一番楽しめた
まさに古き良きアメプロって感じの内容で見終わったあと(*゚∀゚)=3 ムッハー!!ってなったわw
156お前名無しだろ:2010/04/25(日) 00:36:18 ID:7ZxatHM70
どーしてもウンコセルカって読んでしまう。
157お前名無しだろ:2010/04/25(日) 01:23:56 ID:VNyAV7yJO
ウンコデル力
158お前名無しだろ:2010/04/25(日) 14:48:43 ID:CtenAIqT0
ここのタイトルは、世界のプロレスかワールドプロレスリングに変えたほうが
いいんじゃなかろうかw
てかまだ世界にプロレスあるなんて知らなかった〜まだまだプロレスは死んでねぇぜ!
159お前名無しだろ:2010/04/25(日) 14:58:39 ID:UXEWHiv20
現在確認できたレスリング団体のある国(米、加、英、墨、プエルトリコ以外)
・韓国
・ボリビア
・南ア
・イスラエル
・ネパール
・ドイツ
・ロシア
・フィンランド
・豪州
・NZ
160お前名無しだろ:2010/04/25(日) 16:51:07 ID:jdyvjTsNO
>>159
フランスにもあるな
161お前名無しだろ:2010/04/25(日) 19:32:51 ID:jdyvjTsNO
調べてみたらWWPには何年か前にノアの選手とドイツで試合したことあるのがいるみたいだ
162お前名無しだろ:2010/04/25(日) 19:42:37 ID:jdyvjTsNO
WWPのホームページ見てると面白いな
インド、メキシコ、NZ、モーリシャス、ナイジェリアにも支部があるw
最大勢力がインド!
163お前名無しだろ:2010/04/25(日) 19:42:57 ID:aCOR3v3s0
ネタスレかと思ったら凄い良スレでびっくりした
164お前名無しだろ:2010/04/25(日) 19:50:29 ID:UXEWHiv20
ダラ・シン、タイガー・ジョキンダー、タイガー・ジェット・シン、サンジェイ・ダッド、グレート・カリ以外にも
インド人のプロレスラーっていたんだな!
165お前名無しだろ:2010/04/25(日) 21:25:13 ID:VNyAV7yJO
WWPがインド拠点の番組100%DeDhanaDhanを放送するにあたって、地元の人間を出演させるためインド人を何人かトレーニングしたらしいね。
南アフリカの人口の3%はインド人らしいから、文化的な繋がりもあるんだろうし進出するにはやりやすい場所なんだろう。
166お前名無しだろ:2010/04/25(日) 23:44:59 ID:e0WvCFIB0
>>161
そのレスラーが誰だかわからないかな
ノアのリザルト見てみたけどWWPっぽい名前は見当たらなかった
167お前名無しだろ:2010/04/25(日) 23:57:44 ID:jdyvjTsNO
>>166
ジョー・レジェンドとトルコ人のムラト・ボスポラス
168お前名無しだろ:2010/04/26(月) 00:14:11 ID:CSlBGeh00
ボスポラスはノア来日したことがあったね。
海外で杉浦といい試合してた記憶がある。
169お前名無しだろ:2010/04/26(月) 00:34:51 ID:IJkSrXq80
>>167
おおありがとう!
ジョーEレジェンドは世界中どこにでも行く人だから納得w
ムラトもドイツでやってたのか、杉浦との試合見てみたいな

なんとなくだけどムラト対ジャスティンの試合置いとく
http://www.youtube.com/watch?v=W1EXh4A5hps
170お前名無しだろ:2010/04/26(月) 01:32:38 ID:ClBTo5Ho0
昔、ミレ・ツルノってレスラーがユーゴスラビア出身でびっくりしたことがある。
あの国、プロレスなんてあるんだな。
ハンガリーとかチェコにもプロレスがあったりして。
171お前名無しだろ:2010/04/26(月) 20:13:32 ID:IJkSrXq80
WWPがG-forceっていうブランドを立ち上げたみたいだけど、情報が少なくてどういうものなんだかイマイチよくわからん
新番組ってことでいいのかね
172お前名無しだろ:2010/04/26(月) 20:24:01 ID:9204XkXm0
育成リアリティショーとドラマを兼ねたプロレス番組もやってんのかw
ダラ・シンまで出演してるし
http://www.youtube.com/watch?v=QxvOoQzTVvg
173お前名無しだろ:2010/04/26(月) 20:36:05 ID:9204XkXm0
>>165
「100%DeDhanaDhan」つべにいっぱいエピソードあるけど最終回が感動的で見入っちゃったよ
174お前名無しだろ:2010/04/26(月) 20:46:33 ID:9204XkXm0
ダラ・シンはダラ・シンでも弟のサー・ダラの方か、この100%DeDhanaDhanに出てるのはもしかして?
175お前名無しだろ:2010/04/26(月) 21:11:49 ID:9204XkXm0
ムラト(ムーラッット)・ボスポラスはまた日本のリングに上がらないかねえ…
http://www.youtube.com/watch?v=Q85nPYnlBsw
176お前名無しだろ:2010/04/26(月) 21:18:05 ID:PClfyVD/0
>>109
ロシアのプロレス、かっちょええ!!
177お前名無しだろ:2010/04/27(火) 13:02:48 ID:HLdVRDdO0
TAJIRIさんのHPにジェシカの写真きたな!
178お前名無しだろ:2010/04/27(火) 16:25:26 ID:hXw7nIuq0
ジェシカはガチオカマなのかそれともただのギミックなのかどっちなのだろう
もしギミックで無理矢理やらされてるんだったら萌え(*´Д`)
179お前名無しだろ:2010/04/27(火) 19:09:39 ID:YgmjOROxO
ジェシカはこれまで日本マットに来週したオカマレスラーの中ではいちばん美形だよなw
180お前名無しだろ:2010/05/06(木) 18:45:00 ID:0mRDJQ6S0
ジェシカってセントーンボムもやるんだ
しかも写真見る限りかなり綺麗なフォームだね
181お前名無しだろ:2010/05/08(土) 11:06:42 ID:Dr8cXXvV0
今日は来日前最後のFCFの興行だな。
やはりヴァレンタインがヘイモから王座を取り戻す事になるのかな?
182お前名無しだろ:2010/05/08(土) 11:21:43 ID:OIdec6MW0
ヴァレンタイン対ヘイモ・ウコンセルカは注目のカードだな
183お前名無しだろ:2010/05/09(日) 10:15:53 ID:rVXptfGH0
Jatkosotaの結果はまだ入ってこないのか?
184お前名無しだろ:2010/05/09(日) 10:51:42 ID:qMvY+dNr0
プロレスエキスポって実はもの凄くいい企画だったのか
でも生で見るとがっかりするかな
現地の雰囲気を味合うには海外行かないと駄目か
185お前名無しだろ:2010/05/09(日) 12:03:02 ID:MuVufVJW0
前回の興行ではリザルト出すまでに二日かかってたから、今回もまだ暫く時間かかりそうな予感
186お前名無しだろ:2010/05/09(日) 22:19:32 ID:8fCSX9Ow0
>>159 コロンビアにSAWという団体がある
http://luchalibrecolombia.blogspot.com/
187お前名無しだろ:2010/05/09(日) 22:25:42 ID:rVXptfGH0
>>186
麻薬カルテルが興行仕切ってそうだな
188お前名無しだろ:2010/05/09(日) 23:56:19 ID:8fCSX9Ow0
>>159 ペルーも見つけた。リマにLWA(LEADER WRESTLING ASSOCIATION)がある
http://www.lwaperu.com/site/
http://www.youtube.com/watch?v=zTZPw_Q6U_c
189お前名無しだろ:2010/05/10(月) 16:11:42 ID:dd7VpTYQ0
WWPはヨーロッパのTV局との契約まで獲得したのか。
今月はインド、ナイジェリアツアーもやるし元気あるねえこの団体は。
190お前名無しだろ:2010/05/10(月) 20:22:50 ID:NtLqs/hw0
>>159 ポルトガルのWSW(WORLD STARS OF WRESTLING)
http://www.worldstarsofwrestling.com/
191お前名無しだろ:2010/05/10(月) 21:03:51 ID:jjE2k8z10
WWPのツイッター発見
ttp://twitter.com/wwponline
192お前名無しだろ:2010/05/11(火) 02:44:51 ID:P45DzEDV0
ベルギーのFWF
http://www.fwf-wrestling.be/
ここにもジョーEレジェンドの顔が

FCFも最近twitter始めたね、全然更新してないけど
ていうかいつになったら試合結果出るんだ
193お前名無しだろ:2010/05/11(火) 14:18:08 ID:P45DzEDV0
まだフィンランド語の試合結果しか出てないけど、写真みる限りヴァレンタインが勝った感じだね
これで予定通り王者として来日か

それと今回デビューしたらしいロシア人キャラのペトロフ、プロフィールには身長193cm体重128kgって書いてあるな
特に太ってるわけでもないし、もし数字が本当なら結構な大型レスラーだね
194お前名無しだろ:2010/05/11(火) 18:00:27 ID:ezYl7oa20
>>193
FCFのHPに写真いっぱいあるけど、
いまどきソヴィエトロシアの「СССР」のタイツ着てるのがペトロフっぽいね
ロシアのジャック・スワガーって感じがする。
195お前名無しだろ:2010/05/12(水) 01:07:28 ID:rPOHT32R0
プエルトリコのWWCでは、スコット・スタイナーとレイ・ゴンザレスの
試合が最近行われましたね。
最近スタイナーはTNAに出てない気がしましたけど、プエルトリコや北米
のインディーでよく試合している気がします。

http://www.superestrellaswwc.com/index.php?option=com_content&view=article&id=122:wwc&catid=26:promos&Itemid=10


WWC年間最大のビッグイベントである7月のアニベルサリオでは
カリートvsリッキー・バンデラスの対戦がアナウンスされてます。

http://www.youtube.com/watch?v=V37PJ7nDG-Y&feature=player_embedded#!
196お前名無しだろ:2010/05/12(水) 01:27:49 ID:rPOHT32R0
>>190

ポルトガルのWSWって凄いメンバーだな。

ヨーロッパにはNWEやAWR以外にもビッグネームが揃っている団体が
まだあるとは驚きですね。

RVDやTNA勢も試合してるし、やはりここでもジョーEレジェンドは試合
していますし。
今ではジョーはサブー以上の国際派レスラーといえるでしょう。

197お前名無しだろ:2010/05/12(水) 03:56:36 ID:Stfcby6u0
このWSWってインターネットPPVもやってんのか、RVD対ジョーはちょっとみてみたいかも
198お前名無しだろ:2010/05/12(水) 04:17:17 ID:Stfcby6u0
>フィンランドではない、ある意外な二カ国から二名の外国人選手がさらに参戦いたします
>日本のファンにとっては、まったく未知の選手たちだと思いますよ
意外な二カ国か…どこだろう
199お前名無しだろ:2010/05/12(水) 18:55:47 ID:NyZTaSbQ0
>>190
いきなりネイチが出てきてびびった
TNAと提携してんのか?ここ
200お前名無しだろ:2010/05/13(木) 15:05:23 ID:MSYSBuyP0
>>195
WWC面白そうだなあ、流石プエルトリコなだけあってハードコアな雰囲気だね。
カリートはまたWWCあがるのか、WWE所属にもかかわらずこんな定期的に他団体で試合できるレスラーって他に居ないよな。
しかも対戦相手のRICKYってエル・メシアスだよね?凄いそそられるカードだわ
201お前名無しだろ:2010/05/13(木) 15:38:51 ID:2F3nklP00
韓国人レスラーとイスラエル系(と思われる)レスラーのSMASH3参戦が決まった
202お前名無しだろ:2010/05/14(金) 08:06:06 ID:QMOdLx5h0
久々の韓国人の話題だなww
203お前名無しだろ:2010/05/14(金) 09:41:08 ID:Iw4Nlk0fP
ハングル読みにしたがえばキム・ナムフンだけど
日本ではキム・ナンプンで行くみたいニダ
204お前名無しだろ:2010/05/14(金) 09:50:51 ID:+m/DUPbL0
ちなみにキム・ナンプンは韓国でUFCのTV解説をやったり
財テク関係の本を書いたりしてるらしい
(あくまでタジリさんがネタの出所ですが)
205お前名無しだろ:2010/05/14(金) 11:14:25 ID:QMOdLx5h0
ナムフンで検索したら>>4のブログに少し名前でてきた
DJが本業(?)だとかノアの塩崎川端と試合をしたとか書いてある
206お前名無しだろ:2010/05/14(金) 19:45:39 ID:fsP5v6hj0
ナンプンさん、ツイッターの書き込み見るとむちゃくちゃ面白い人だよ
フォローすると丁寧に日本語でリプライくれるしw
207お前名無しだろ:2010/05/14(金) 23:42:31 ID:ijhqydlC0
大木金太郎の金一道場は今どうなった?
208お前名無しだろ:2010/05/14(金) 23:45:57 ID:fsP5v6hj0
>>207
キム・イル道場→WWAじゃなかったっけ?
209お前名無しだろ:2010/05/16(日) 16:13:31 ID:otW150H50
とりあえず韓国WWAのURL見っけたんで貼っておく
http://www.wwakorea.com/
210お前名無しだろ:2010/05/16(日) 16:26:51 ID:otW150H50
こっちの方がいいかな
http://www.wwatv.com/index.html
211お前名無しだろ:2010/05/16(日) 20:41:36 ID:otW150H50
イ・ワンピョ対ボブ・サップ見つけた
http://www.youtube.com/watch?v=Y9eOsiGGlW4
212お前名無しだろ:2010/05/16(日) 20:44:00 ID:otW150H50
さらにイ・ワンピョのスピーチ
http://www.youtube.com/watch?v=3UAXPvWCAHs
213お前名無しだろ:2010/05/17(月) 15:23:02 ID:z3yjg0Wy0
>>210のサイト重すぎだろww
214お前名無しだろ:2010/05/17(月) 19:29:51 ID:qs48AJqT0
ボブ・サップが「バブ・ショップ」となるのが韓国クオリティw
215お前名無しだろ:2010/05/17(月) 20:57:05 ID:LZkHuA+d0
>>214 ジェイソン・ザ・テリブル→チェイスン・ツァ・テリプル
   レザーフェース→レツァーペース
   WWE→タプリュータプリューイー
216お前名無しだろ:2010/05/17(月) 23:09:13 ID:/YGOmVo30
おいおいなんだよこのスレ、おもしろすぎだろw
濃い情報満載で、読み応えありすぎw
217お前名無しだろ:2010/05/17(月) 23:22:57 ID:qs48AJqT0
キム・ナンプン、キム・ミンホ
この二人がどうやら韓国プロレス界の未来を担うやもしれん
あとK-DOJOの留学生かな
218お前名無しだろ:2010/05/17(月) 23:23:25 ID:LJRsCC2i0
>>211
下手糞すぎて笑ったw
219お前名無しだろ:2010/05/18(火) 11:58:31 ID:rmdmtrzo0
韓国ではプロレスは絶対メジャーにはならないよ。
連中にとって、プロレスは在日がやってる卑猥な見世物でなければならないんだから。
しかも、それに騙された馬鹿な倭奴という構図がね。。
自分たちが応援したら同じレベルになっちゃうもんな。
MMAも同じだよ。そのうち、絶対に廃れる。
220お前名無しだろ:2010/05/18(火) 18:51:14 ID:6sQPI32O0
別に韓国に嫌われてもなんの問題もないし。
馬鹿な倭奴?勝手に思ってろよw
221お前名無しだろ:2010/05/18(火) 19:56:29 ID:6sQPI32O0
http://www.youtube.com/watch?v=TuZb0tYoqhY&feature=related
アイルランドのプロレス

デヴィッドの相手面白い技使うし日本に来てほしい
222お前名無しだろ:2010/05/18(火) 20:34:42 ID:DfbFQ9zS0
なんという良スレ…
ダイナマイト・キッドの自伝に、ドイツのプロレス団体の話が
載ってたな。
223お前名無しだろ:2010/05/18(火) 20:36:17 ID:mmHD1x4r0
>>221
これデヴィちゃん里帰りしたやつ?
224お前名無しだろ:2010/05/18(火) 20:43:20 ID:mmHD1x4r0
デヴィちゃん試合後にも…
http://www.youtube.com/watch?v=1U3B7SZekzM
225お前名無しだろ:2010/05/18(火) 20:47:03 ID:6sQPI32O0
すまんアイルランドじゃねえよこれw
まちがえた。
226お前名無しだろ:2010/05/18(火) 22:32:44 ID:mmHD1x4r0
>>225
スコットランドだね
227お前名無しだろ:2010/05/19(水) 01:58:08 ID:9zkIkOhC0
スイスにあったよ。SCW(SWISS CHAMPIONSHIP WERESTLING)
http://www.swiss-wrestling.ch/
こんなサイトも見つけた
http://sportlinklist.com/wrestling/promotions.htm
228お前名無しだろ:2010/05/20(木) 05:46:40 ID:AtdavevN0
欧州で驚異的な観客動員をあげていたNWEって最近活動してないけど
どうなってるの?HPの更新も無いし。
最後に活動したのが昨年秋のフランス&マルタでのツアーだよね。

AWRも昨年には欧州各地で3回もロングサーキットを開催したのに、今年は
11月のフランスツアーしか開催しないんですね。

AWRフランスツアーにはスコット・スタイナーに復活するレジスタンスの他
に、提携先の全日本からNOSOWAの参加も発表されています。

http://www.rampageamericanwrestling.co.uk/tourinfo.htm

229お前名無しだろ:2010/05/20(木) 21:31:15 ID:4Z9JZQs70
パナマにある PANAMA WRESTLING ALLIANCE (PWA)
http://www.luchalibrepanama.com/news.php?id_news=400
230お前名無しだろ:2010/05/20(木) 21:33:07 ID:PqlfyMwZ0
>>229
やっぱラテン語圏はルチャ・リブレの影響下にあるのかね?
そういやグァテマラにもプロモーションってなかったっけ?
231お前名無しだろ:2010/05/21(金) 21:52:55 ID:AbgwbYBY0
南アの団体から01に6VS6の対抗戦の申し込みがあったそうなw
232お前名無しだろ:2010/05/21(金) 21:58:33 ID:fAMbwJ+10
>>231
(WWP)くるか?!
233お前名無しだろ:2010/05/21(金) 22:09:55 ID:AbgwbYBY0
>>232
いや、呼ばれてるそうなw
234お前名無しだろ:2010/05/21(金) 22:11:06 ID:fAMbwJ+10
>>233
てことは遠征?
235お前名無しだろ:2010/05/21(金) 22:13:46 ID:fAMbwJ+10
で、そのソースってどこから?
236お前名無しだろ:2010/05/21(金) 22:20:37 ID:AbgwbYBY0
カントクのつぶやき。
澤が500ジンバブエ・ドルでいかされそうになってたw
237お前名無しだろ:2010/05/21(金) 22:30:39 ID:fAMbwJ+10
>>236
確認した。
500じゃなくって500万でしょw
238お前名無しだろ:2010/05/22(土) 13:17:09 ID:SVYE4VOE0
南アは日常がプロレス
239お前名無しだろ:2010/05/22(土) 14:48:34 ID:DyJ+fbbH0
日常がバーリトゥード
240お前名無しだろ:2010/05/22(土) 20:01:02 ID:4szkPNai0
新日にいた金秀洪って韓国帰って偉くなってたんだな

新日が地元に来た時、常宿ホテルの近所の中華料理屋に一人で入ってたの思い出した
241お前名無しだろ:2010/05/24(月) 16:10:17 ID:uFZ2F1bR0
KPWが面白すぎるでござる
242お前名無しだろ:2010/05/24(月) 22:10:50 ID:p9uSE7Z+0
>>241
NZの団体のやつか
243お前名無しだろ:2010/05/25(火) 01:51:44 ID:7EMsz34r0
そうそれ、興味有る人居ないかもしれないけど
興行後には主要な試合映像ノーカットでうpしてるし内容に関してもタッグ戦線が中々レベル高くてオヌヌメ
http://www.youtube.com/watch?v=k3NW5eFKgp8
http://www.youtube.com/watch?v=-EsjVrncoTw&feature=related
244お前名無しだろ:2010/05/25(火) 19:40:23 ID:tJYhvyiy0
>>243
サモアンドロップじゃなくってマオリンドロップって言い換えてるのなw
あとマットが柔らかそうw
245お前名無しだろ:2010/05/25(火) 19:44:13 ID:tJYhvyiy0
いちばん上のURLのフェイス側の大きい方、やせたサモアジョーみたい
246お前名無しだろ:2010/05/25(火) 23:13:53 ID:7EMsz34r0
確かに顔の感じは少し似てるかもしれん、使うムーブも幾つか被ってるしww
リングの作りはなんとも時代を感じさせるけどそこがいいw
247お前名無しだろ:2010/05/29(土) 22:05:20 ID:c7x7bSMi0
ジェシカラブ凄かった
あれは逸材だわ
248お前名無しだろ:2010/05/29(土) 22:06:38 ID:EJsunCoE0
>>247
すごかったねえ〜。あれは掘り出し物!
大原がキスされたあとニヤニヤした顔でダウンしたのも良かったw

あとヘイモ・ユーコンセルカとスターク・アルダ、来月くるね!
249お前名無しだろ:2010/05/30(日) 15:03:29 ID:/TIKhqAR0
キスオブデスよかったねえ、出すタイミングも絶妙だった
打撃とかも無駄に迫力があって場内どよめいてたねw飛び技も華麗だった

ヘイモはこの間の王座戦で試合中に一度ヴァレンタインからフォール奪った(その後GMに覆された)らしいし、もしかすると次期挑戦者としての来日になるのかな?
スタークアルダ(アッデル?)も関節技うまいし日本受け良さそうだね
250お前名無しだろ:2010/05/31(月) 10:37:03 ID:DxyN42YT0
スタークアルダの独特なサブミッションはウケるかもしれない
251お前名無しだろ:2010/05/31(月) 20:06:03 ID:uC9jV2kE0
なんか変なの見つけた。ボクシングのリングにマット敷いてノーDQ戦とかw
http://www.youtube.com/watch?v=OBIbS3HtOVQ
252お前名無しだろ:2010/05/31(月) 21:41:06 ID:uC9jV2kE0
プロレスリング・イヴなる英国の女子団体
http://www.evewrestling.com/
http://twitter.com/prowrestlingeve
253お前名無しだろ:2010/06/01(火) 20:33:18 ID:C3LzzuwH0
世界各地渡り歩いてるジョー・レジェンドがメガロドンだったのか
すみません、勉強不足でした…
254お前名無しだろ:2010/06/01(火) 20:44:19 ID:1NNdfcAs0
欧米のマイナーな団体はどこもおもしろくないね
255お前名無しだろ:2010/06/01(火) 21:11:22 ID:bIr4jFhu0
ついでに言うとWWFにもあがってたよ>レジェンド
256お前名無しだろ:2010/06/01(火) 21:20:01 ID:C3LzzuwH0
ベルギーにはBCWFっていうレスリングスクール兼ねた団体があるのな
リングの上でヒンズースクワットや基本的なヒップトスの投げと受け身の練習公開してたり

>>255
ジャスト・ジョーでもあったのか!
257お前名無しだろ:2010/06/01(火) 22:02:30 ID:6hx5CyEk0
スターク・アダーな
258お前名無しだろ:2010/06/01(火) 22:32:27 ID:bIr4jFhu0
>>257
普通に英語読みすればそうなんだけど何故かSMASH公式ではアルダになってるんだよね
あと動画みてて向こうの人はアッデルアッデル言ってたからフィンランド読みだとそうなのかなあ、と
259お前名無しだろ:2010/06/02(水) 01:50:49 ID:ct9Tggmx0
NOAHにきてたな、ジョー。
260お前名無しだろ:2010/06/02(水) 02:01:58 ID:bUUnEsAz0
>>243
観客もレスラーもリアクション大きいなー
何か皆楽しんでるみたいで羨ましいw
261お前名無しだろ:2010/06/02(水) 11:10:16 ID:4npB6ATD0
この時、まさかキム・ナンプンが出てくるとは誰も予測すらしてなかったw


35 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2010/02/05(金) 17:55:11
>>33
全体的にレベル低いらしいからそこまでの逸材はいないだろ
仮にいても他のスポーツに行ってるだろうし
262お前名無しだろ:2010/06/02(水) 12:42:39 ID:NKYlPvn00
キャラクターは面白いけれど、試合の技術という点ではたしかに>>35のとおりかもしれんww
263お前名無しだろ:2010/06/02(水) 12:45:17 ID:4npB6ATD0
>>262
キンさんは殴られるときのバンプさえなんとかすれば、もっとよくなるかもね
264お前名無しだろ:2010/06/03(木) 02:17:54 ID:jeKBA0ze0
>>252
女子団体はさらに未知の世界だなあ
265お前名無しだろ:2010/06/03(木) 02:35:21 ID:SgTVefcN0
キムさんは出来ないのを見せる役として呼ばれたんだと思う。
266お前名無しだろ:2010/06/03(木) 20:00:31 ID:ApP68+y00
>>264
ていうかアメリカでも男女混合は当たり前なだけに
英国に女子専門団体ができたってのが驚きだよね
267お前名無しだろ:2010/06/04(金) 00:45:13 ID:PXUvYGWn0
>>266
今や女子の団体なんて、アメリカやメキシコですら
できては潰れ、できても弱小ローカルとかそんなんだもんなあ。
このイギリスの団体はどういうビジョンがあるのかな。
268お前名無しだろ:2010/06/04(金) 00:57:06 ID:/eKvQwtK0
>>267
「イングランドのアイスリボン」的存在になったりして
269お前名無しだろ:2010/06/04(金) 00:57:28 ID:nlxPdfSlO
テスト
270お前名無しだろ:2010/06/04(金) 01:04:33 ID:PXUvYGWn0
>>268
それだw
サイトに行ってアドバイスしてやれよw
271お前名無しだろ:2010/06/04(金) 01:05:55 ID:/eKvQwtK0
>>270
まずは「19時女子プロレス」見てもらわないとなw
272お前名無しだろ:2010/06/04(金) 01:08:53 ID:/eKvQwtK0
>>270
twitter見てきたら、さっそく日本の有名プロレスブロガーが
「19時〜」を英語で紹介してたよw
先週、TAJIRIのUstファンミーティングに書き込んでたので知ったんだけどね、おれは
273お前名無しだろ:2010/06/07(月) 14:38:15 ID:0CGn/D0iO
イングランドのアイスリボンとは言い得て妙だな
274お前名無しだろ:2010/06/10(木) 10:21:24 ID:yGavSCkK0
大社長がツイッターで紹介してた台湾のプロレス団体
http://www.bida.tw/sport/html/Wrestling_fanatic/2009/0214/27423.html
275お前名無しだろ:2010/06/10(木) 12:17:15 ID:J0Mac3eM0
>>274
 日本のどインディ臭が漂うねw
http://iwl.sclub.com.tw/forumdisplay.php?fid=34
276お前名無しだろ:2010/06/12(土) 23:13:46 ID:dPF+oCX50
南アがんがれ
277お前名無しだろ:2010/06/13(日) 00:04:44 ID:96I7Kcr10
スタークアダーがイギリスでキャッチレスリングの技術を披露してる動画がようつべにあったはずなんだが・・・消えちゃったみたいだな
278お前名無しだろ:2010/06/16(水) 21:10:13 ID:BguHctvo0
ユン・グァンチョルってどんなレスラー?
279お前名無しだろ:2010/06/16(水) 22:52:37 ID:BguHctvo0
ツイッターより
7/31、8/1 日比谷公園にて開催されるネパールフェスティバルで、
「ProWres Expo 2010 in ネパールフェスティバル」の文字が!
ネパールプロレス大使とは何か!? http://bit.ly/bS8h7d
280お前名無しだろ:2010/06/17(木) 02:02:14 ID:hxdx0PlM0
>>279
伝説のヒマラヤン・タイガーさんの出番だ!
タイガーさん見に行きたいよ。
ttp://shinjukustudio.blog134.fc2.com/blog-entry-14.html
281お前名無しだろ:2010/06/17(木) 06:16:58 ID:3NQvuvyR0
うわこれ楽しそうだな、しかも無料か。絶対に行くわ。
282お前名無しだろ:2010/06/22(火) 01:13:10 ID:zLNBkCem0
今日サムライでうつってたサンダー・ウルフは、プロレス・エキスポに来てた選手か。
どこかで見たと思ったけど。
283お前名無しだろ:2010/06/23(水) 13:16:59 ID:HxST+7oYP
ブラジルのプロレス。いちおうルタ・リーブリでいいのかね?w
http://www.youtube.com/watch?v=CmlNCHKIozE
284お前名無しだろ:2010/06/23(水) 15:20:16 ID:Jmd5P7rlO
オモロイ!
285お前名無しだろ:2010/06/23(水) 15:24:48 ID:HxST+7oYP
>>252
その団体、昨日ツイッターで知ったんだけどUインタースタイルも追求してるらしい。
286お前名無しだろ:2010/06/26(土) 18:08:53 ID:YLBy4MeD0
ユン・ガンチョル、怪しい風貌だけど、けっこういい動きしてた
試合前にJINRO一気飲みのパフォーマンスとか敬礼しながら棒のように倒れるとか
面白ムーブをやったりとか
287お前名無しだろ:2010/06/27(日) 17:24:57 ID:nwp+fS+l0
ユーコンセルカの雰囲気は抜群、動きもいい。
スターク・アダーはいまいちリンとかみ合ってなかった部分が残念
あとサブミッションが見れなかったのも
288お前名無しだろ:2010/07/08(木) 23:24:55 ID:z0/mVzED0
ドミニカの団体 DWE (Dominican Wrestling Entertainment)
7月30・31日に元WWEのXパック参戦

http://dwerevolution.jimdo.com/
289お前名無しだろ:2010/07/21(水) 17:01:03 ID:YtPOsFlx0
FCFのカゲマンが450スプラッシュできるって本当かよw
ジェシカの場外へのスワントーンも日本で見てみたいな
290お前名無しだろ:2010/07/24(土) 01:32:58 ID:1hzj1GS50
遂に今日試合か、あの無駄に古風な飛び技とか無駄にカタいスーパーキックが見れると思うと楽しみだ
291お前名無しだろ:2010/07/24(土) 06:35:53 ID:LDPR05bUO
キムナンプン自費で来日という情報ありw
292お前名無しだろ:2010/07/24(土) 22:57:25 ID:x24onthL0
ナンプンは本当に顔だけ出して終わったなw

物販スペースにバックさんのDVDが置いてあったから衝動買いしてしまった
コリノ戦が収録されてるみたいだし見るの楽しみだ
293お前名無しだろ:2010/07/25(日) 14:06:53 ID:wjZSmVuRO
スターバックのカリスマ性、はんぱじゃねえな。
294お前名無しだろ:2010/07/29(木) 15:19:26 ID:Qowwoy2i0
スタバさんの日記更新きてた、来月はヘルシンキでもう一度大原とやる予定なんだな

ていうかそろそろ誰かスタバさんにSou-desu-nee!の意味教えてあげてほしいわw
295お前名無しだろ:2010/07/29(木) 18:42:19 ID:p+ZQOTXC0
大原はメヒコじゃなくやはりフィンランドか…
296お前名無しだろ:2010/07/30(金) 13:00:37 ID:ywjxKDYD0
ネパールフェスティバル明日からだね
せっかくだからヒマラヤンタイガーさん観に行ってくるかな
297お前名無しだろ:2010/07/31(土) 02:50:27 ID:L4mdF+Jc0
近くなら見たほうがいい!
伝説のレスラーだし。
今回もラッパ吹いてほしい。
298お前名無しだろ:2010/08/04(水) 07:11:08 ID:HJHp3W5s0
今年のPWI TOP500からこのスレに関係ありそうな人だけ抜粋
141. Justin Gabriel
195. Joe E. Legend
270. Ares (スイス)
327. Dal Knox (ニュージーランド)
342. Leo Kruger (南ア)
374. Shane Haste (オーストラリア)
403. Damien Slater (オーストラリア)
405. Josef Von Schmidt (ドイツ?)
421. Vinny Dunn (ニュージーランド)
437. Davey Deluxeo (ニュージーランド)
445. Ananzi (南ア)
462. Kwan Chang (香港?)

流石に韓国人レスラーはランクインしてないか、まあ当然と言えば当然だけど
299お前名無しだろ:2010/08/04(水) 23:52:48 ID:MPiLznaA0
ガブリエルすごいな。
300お前名無しだろ:2010/08/05(木) 13:32:13 ID:ejV71jAy0
今度の試合でのスタバさんのパートナー、ペトロフかイボテン辺りだったら嬉しいな
301お前名無しだろ:2010/08/15(日) 05:45:52 ID:0Lmv0Zch0
昨日のサマースマッシュ、日本での試合同様スタバさんが勝った感じだね。
302お前名無しだろ:2010/08/15(日) 06:11:53 ID:0Lmv0Zch0
しかし過去の映像見れば見るほどsalamaが辞めちゃったのは勿体無いと感じるな。
若いし日本にも馴染み易そうなスタイルだし、上手くいけば日本でも人気者になれたかも。
303お前名無しだろ:2010/08/27(金) 15:19:54 ID:4hSdpmbxP
キム・ナンプン、地元韓国でちょっとしたネット上の有名人になってしまったらしい
304お前名無しだろ:2010/08/31(火) 19:01:48 ID:ixHNkeocP
カゲマングロ
305お前名無しだろ:2010/09/13(月) 23:59:47 ID:vqZd8YRO0
ナンプンって誰?
306お前名無しだろ:2010/09/14(火) 19:10:28 ID:fsLFMftY0
>>305
実業家&DJ&ライター&総合格闘技解説者の顔も持つレスラー
307お前名無しだろ:2010/10/06(水) 07:28:28 ID:c9WT1OCn0
イ・ワンピョは韓国版三沢さん。
308お前名無しだろ:2010/10/14(木) 13:53:05 ID:C3lLd2R6O
キムナンプンのWWAにDDTが上がるらしいな。
309お前名無しだろ:2010/10/14(木) 18:28:56 ID:mEcQF2+e0
今FCWにインド人が一人所属してるけど、もしかしてWWPと関係あったりする?
310お前名無しだろ:2010/10/29(金) 01:58:03 ID:UgsnLoX0O
>>308
そしてナンプンが男色先生のDDTエクストリーム級の王座を奪取
311お前名無しだろ:2010/10/29(金) 02:25:36 ID:WcoFchqI0
まじで!?王座取ったのかよ
312お前名無しだろ:2010/10/29(金) 22:14:37 ID:vlgcl+fk0
韓国で5000人入るって凄いな
これまではせいぜい500人のイメージだったのに
313お前名無しだろ:2010/11/03(水) 21:30:10 ID:tEls+ygg0
DDTエクストリーム級王者になったキム・ナンプンが連れて来た(ことになってる)
「股間がロッキー・マウンテン」なダニー・ドゥガンが主戦場にしているカナダのCWEも面白そうな団体。
314お前名無しだろ:2010/11/09(火) 06:55:21 ID:v2TlzOOiO
このスレ読んでると、キム・ナンプンあたりはメジャー感さえ漂ってくるから
凄いぜw
315お前名無しだろ:2010/11/17(水) 13:01:08 ID:+SAHSj4S0
イボ・テンってどんなレスラー?
316お前名無しだろ:2010/11/17(水) 22:08:16 ID:tw0kUC/X0
参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=VrqsxLzHsl4

個人的には日本向きだと思う、キャリアもそこそこあるし期待できるんじゃないかと
317お前名無しだろ:2010/11/17(水) 22:10:03 ID:tw0kUC/X0
ゴメンURL間違えた・・・
http://www.youtube.com/watch?v=JktCM2spdzk
318お前名無しだろ:2010/11/24(水) 12:42:24 ID:NNyYtdu00
イボテンの代役、ビヨンセンはでかくていい動きしてた。
大森さん完全に負けてたよ、あれ。
319お前名無しだろ:2010/11/26(金) 09:12:43 ID:QjJSx9cPO
>>307
高木大社長情報によるとワンピョ先生は大学教授やってるらしい
320お前名無しだろ:2010/11/26(金) 09:18:44 ID:4TXAm7UUO
なんか知らんが面白そう。ぶっちゃけ見たい。
321お前名無しだろ:2010/11/29(月) 01:26:20 ID:3YInwlvI0
Sアリーナのワールドアリーナで紹介していたポーランドの団体DDW

http://www.ddwwrestling.pl/english/index.html

ここでもジョー・レジェンドの姿がありますね。
322お前名無しだろ:2010/11/29(月) 02:44:41 ID:t8SPOfjH0
Sアリーナで?
海外マイナー紹介するようなコーナーでもあんの?
323お前名無しだろ:2010/11/30(火) 01:12:12 ID:S8F2T1bf0
>>322

月に一回Sアリーナで週プロの新井宏記者が海外のプロレスを紹介する
コーナーがあるけど、これが秘蔵映像満載で面白いんだよな!

今までもヨーロッパや北米のマイナー団体の映像を放送したり、メキシコ
の最新情報なども毎回とりあげているんですよね。
中でもCMLLのオフィスに潜入取材した時なんかはよかったですね。
324お前名無しだろ:2010/12/03(金) 07:19:38 ID:ClRr1eVr0
猪木とパク・ソンナンの伝説
325クワンウン:2010/12/03(金) 07:25:43 ID:GO5glOrb0
韓国のプロレスは80年代がピークだったね
当時はラウンド制で
インターバルに選手がキムチ食べて体力補給していた
懐かしいな
326お前名無しだろ:2010/12/03(金) 10:46:28 ID:JnBi0HzZ0
イボテン、映像で見る限り悪くないな。
327お前名無しだろ:2010/12/03(金) 15:45:07 ID:Rd5WCnIF0
GermanStampedeWrestlingの番組 courage
ttp://www.myvideo.de/channel/gsw-courage

これに出てくるオランダ人レスラーのemil sitociは中々洗練されてて良いレスラーだと思う。
328お前名無しだろ:2010/12/12(日) 21:57:44 ID:52AQ3fPj0
NHKでネパールのプロレスやってたの見た人いる?
329お前名無しだろ:2010/12/13(月) 12:04:06 ID:YCuiDc6o0
コバック、日本ではオバマカDDT使わないんだろうか。

>>328
放送時間が早朝だったから流石に見るの断念した
誰か視聴した人いたらレポお願いしたいorz
330お前名無しだろ:2010/12/30(木) 04:05:40 ID:SjpkYKNP0
今年の南アフリカンレスラーTOP20
http://www.youtube.com/watch?v=BFdQjc6EhOo&feature=sub
331お前名無しだろ:2011/01/09(日) 12:56:43 ID:yBsEjsFL0
ウェールズにもプロレス団体があった!
ウェールズ出身といえばトニー・チャールスとCWニコルだが(古い)
http://www.welshwrestling.com/Wrestlers.html
332お前名無しだろ:2011/01/22(土) 02:07:28 ID:KyPINJwh0
>>328
 亀レスだけど、見たよ。
 警察官が副業でプロレスやってるが「立場上ヒールはやりたくない」
って言ったり、子供達が試合会場の壁を乗り越えて入場、ただ見する
など、ほほえましい番組だった。

試合会場ほほえましい。
333お前名無しだろ:2011/01/22(土) 02:17:47 ID:KyPINJwh0
 連投です。
 テレビで取り上げられたネパールの団体は5〜6人で、団体の代表以外は
副業としてプロレスやってる人が多い。
 代表の人は、大学への入学をやめて、その資金をプロレスにつぎ込んだそ
うだ。専門の練習場もある。
 見た感じ、興行にも200〜300人くらい観客が来てたよ。
334お前名無しだろ:2011/02/02(水) 10:54:10 ID:SC/AHP3p0
映画力道山でも見よう 
335お前名無しだろ:2011/02/02(水) 12:09:41 ID:8l73sXDn0
>>334
あれヘッドロックを右手で掛けたり、力道山がトぺで飛んだり
プオタとしては「う〜んw」な場面が結構あるんだよね。
単純に映画として、まあまあ面白かったけど。
336お前名無しだろ:2011/02/15(火) 11:08:36 ID:JdskKT3uP
K-DOJOの留学生だったキム・ナムソックがtwitterの垢持ってるらしい
337お前名無しだろ:2011/03/05(土) 11:55:11.08 ID:27fRV0sd0
地獄の詐欺ダヌキの試合見つけちゃった
http://www.youtube.com/watch?v=_4-xzcV-RQQ

338お前名無しだろ:2011/03/05(土) 11:56:28.03 ID:27fRV0sd0
339お前名無しだろ:2011/03/23(水) 11:02:47.65 ID:DIR9zaxE0
カウント2.999
340お前名無しだろ:2011/04/17(日) 01:07:31.61 ID:S7D/yZm00
http://www.magnum-pro.com/J/J-Main.html
高ソウルキャリバープロレス
マグナムプロレスリング
341お前名無しだろ:2011/04/17(日) 03:31:00.02 ID:KHgTodBC0
>>322
ずっと前のクサレ活き活き塾のVTRよりはマシ
342お前名無しだろ:2011/05/14(土) 14:05:38.81 ID:KYTpoFwj0
キムさま6月に久々のスマッシュ参戦age
343お前名無しだろ:2011/07/07(木) 15:14:18.76 ID:cV9m1sUE0
大木金太郎
344お前名無しだろ:2011/07/07(木) 16:20:17.11 ID:cV9m1sUE0
ディック東郷はどれくらい国の団体で戦うのか?
345お前名無しだろ:2011/07/21(木) 04:56:59.79 ID:sB9d8icn0
菊タローも行ってたのか
346お前名無しだろ:2011/08/12(金) 09:02:49.06 ID:X6jTCmmM0
>>344
週刊プロレスによると豪州からスタートして最終的にはボリビアだそうだ。
KAIENTAIってみちのくとダメになった頃、韓国行く話もあったけど、韓国側の経済危機があり見切りをつけたそうだ。
347お前名無しだろ:2011/09/05(月) 08:31:47.96 ID:5PBG+Hm80
age
348VIPから来ました:2011/10/02(日) 09:03:16.75 ID:6dzlyTer0
VIPの韓国通によると10月ぐらいに経済崩壊するそうです。
韓国プロレスオワタ。

なんか韓国おわたwwwって聞いたんだけどマジ??wwww
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1317466585/
349お前名無しだろ:2011/10/03(月) 02:29:01.88 ID:+bpCbf9V0
ディック東郷のワールドツアーってバックパーカーみたいに世界中を周ってる
けど、各国に入国した際の就労ビザってどうしてるのかな?
たかが海外のインディー団体でプロレスの試合を1試合するだけでも、面倒な
手続が必要なのでしょうか?

昔ミスティコがみちのく時代に観光ビザで試合して捕まったことがありました
けど、インディー団体じゃ観光ビザで試合しているのは多いんですかね?
350お前名無しだろ:2011/10/09(日) 11:53:07.53 ID:b33UsG1f0
Gゴング見て(立ち読み)、イワンピョーが叩かれていた。
東京プロレスのタッグから消えたのはギャラが問題だったらしい。
ファイトでは「人気がないから切られた」と書かれていたから鵜呑みにした。

キムドクのいうことも半分判るけど。長期的な目で見たら韓国プロレス界のためには全然なっていない。
マスカラスやブッチャー、ブロディが銭ゲバなのはスーパースターだから許せるけど。
WWFで前座で新日本でストロング小林扱いだったフリーの選手が金に細かいのは見苦しいと思いました。
351お前名無しだろ:2011/10/16(日) 19:32:04.82 ID:43n1hCIU0
タジリが久々にベルギー、トルコと馴染みが薄いテリトリーを回ってるのが興味深い。
352お前名無しだろ:2011/10/17(月) 00:02:13.33 ID:uipSBHl90
>>351
グレートサスケもドバイとか行っていたんだよなあ。
ザイール行くととも語っていた。

70年代はオーストラリアや南アフリカに大手メジャーが普通に遠征していていい時代でした。
353お前名無しだろ:2011/10/17(月) 23:35:05.75 ID:IB7xfpiD0
>>167>>168>>175
TAJIRIと邂逅するとはなあ…
しかもTAJIRI毒霧吹いて暴動寸前状態を引き起こしたとかw
354お前名無しだろ:2011/11/02(水) 12:43:56.30 ID:DrhlCUDt0
韓国以外のアジアにはプロレスはないのか?
でもどこもWWEは見てそうだよね。WWEオタはいそう
インドはレスリングが盛んそうだが
中国13億人なら大きい商売になりそうなんだが
355お前名無しだろ:2011/11/02(水) 16:22:17.79 ID:jOXpU2X60
韓国プロレスってYOUTUBEに出てる?大木あたりの試合だったら見たいのだが・・
356お前名無しだろ:2011/11/02(水) 18:36:30.94 ID:9BoEdA6N0
>>355
あるよ。
357お前名無しだろ:2011/11/03(木) 02:02:57.29 ID:9oIpb4WN0
拡散
14 可愛い奥様 2011/10/26(水) 09:22:42.62 ID:eNfwZ3Hg0
民主党を内乱罪で逮捕するようメル凸を!
■最高検 と 東京地検 に応援メールを
東京地検 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
検察庁 http://www.kensatsu.go.jp/ 
検察が動くには国民の支持がまだ足りないそうです。
■検察庁に内乱罪の適用を要請して下さい
最高検察庁 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=001
東京高等検察庁 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=061
東京地検 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
358お前名無しだろ:2011/11/12(土) 19:28:23.27 ID:arKrXWAz0
引退直後の澤宗紀に韓国の団体からオファーがあったそうだが(当然参加は無理)、
近く韓国で興行の予定があるのだろうか?
もう韓国じゃほとんどプロレスやってないと聞いたが。
359お前名無しだろ:2011/11/12(土) 21:28:43.02 ID:YDBx3lrc0
韓流は盛んだけど、アイドルと歌手ばかりだ。
レベル的には、下手すると、日本の障害者プロレス程度なのかもしれないけど(そこまで酷くないか、流石に)、一度見てみたいものだ。
360お前名無しだろ:2011/11/12(土) 23:13:01.30 ID:CkPIgkzF0
テレビも韓流推すなら韓国プロレス流見せてくれればいいのに
カートアンクルが力抜山に怪我させられたなんて話ししか聞こえてこないな
361お前名無しだろ:2011/11/12(土) 23:39:31.73 ID:4X6usP0C0
>>360
キム・ナンプンが日本で売れたらおもしれえなあw
362お前名無しだろ:2011/11/12(土) 23:54:02.69 ID:YDBx3lrc0
むしろ韓国芸能界がアイドルにつぎ込むぐらいの熱心さでイケメンレスラーを養成して日本でもWWFでも売り込めばいいなあと思いました。
でもダリアンガールズ、中国だけど失敗してるから、アジアのプロレスは難しいかもね。
363お前名無しだろ:2011/11/13(日) 01:10:00.59 ID:bAlOImiM0
良スレだな
364お前名無しだろ:2011/11/13(日) 10:19:08.48 ID:KNEjqm6t0
プロレス界も韓流やれよ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/hanryu/1321101082/
365お前名無しだろ:2011/11/13(日) 10:19:53.99 ID:+QwudtzS0
>>364
イマ・ナンプン…
366お前名無しだろ:2011/11/13(日) 10:43:15.50 ID:6sv5yFbq0
韓国も国内団体人気はサッパリだが、
WWEはそこそこ人気があるらしい。

イワンピョみたいなのが幅を利かせる既存プロレス団体を再生させるより、
ドラゲーあたりが韓国法人を作ったほうが成功しそう
367お前名無しだろ:2011/11/13(日) 17:45:01.01 ID:JleLBucJ0
>>366
ただ向こうもヤクザとは関係あるんでしょ?憶測だけど。
新興団体がヤクザ勢力から妨害されたらオワコンだと思われ。
事実日本でもヤクザとかかわりの薄かった国際プロレスは苦戦していた(ソース不明だけど何かに書いてあった)。
368お前名無しだろ:2011/11/14(月) 01:22:44.26 ID:Nwu8jZ7v0
日本はプロレスで韓国を征服する!
とぶちあげたら危険なほど盛り上がるんじゃないか
369お前名無しだろ:2011/11/20(日) 15:58:44.30 ID:+vhFWuH90
ロシアに女子プロレスがあったぞ!
http://youtu.be/h5fGvMoo05A
370お前名無しだろ:2011/11/20(日) 20:57:24.45 ID:ry3CUiwMO
日本人選手が遠征したって話が丁度一年前のDDT勢以来聞こえて来ないね
という事は、今年はまだある程度のハコでの興行は一遍も無いって事?
371お前名無しだろ:2011/11/21(月) 00:33:41.06 ID:hFdYDNYH0
スタグフレーションが国内で起きてるから難しいんじゃない。
給料下がって物価高じゃ娯楽に金は使えないでしょう。
372お前名無しだろ:2011/11/22(火) 01:13:40.87 ID:AjGP28sL0
>>370 11月29日にやっと試合があるよ。
本日の東スポによるとNOAHの杉浦、青木、森嶋、谷口らが参戦とか。

http://www.wwakorea.com/
373お前名無しだろ:2011/11/22(火) 01:41:29.54 ID:dCjk1LnIO
>>372
これもしかして今年の初興行にして最終興行ってヤツか?
374お前名無しだろ:2011/11/29(火) 08:21:48.65 ID:M96Yw3+10
http://www.noah.co.jp/news_detail.php?news_id=3545
韓国遠征のお知らせ
お知らせ 森嶋猛選手、杉浦貴選手、谷口周平選手、青木篤志選手
の韓国遠征が決定しましたのでお知らせ申し上げます。
大会名 「Forever Hero 5th・故キム・イル先生他界5周年追慕大会」
11月29日(火)韓国・ソウル市 奨忠(チャンチュン)体育館

375お前名無しだろ:2011/11/29(火) 19:21:10.32 ID:G7cHDIZB0
日本人レスラーで嫌韓の選手は遠征拒否して干されたりするんだろうか?
ちょっと気になったので書いてみた。
376お前名無しだろ:2011/12/09(金) 20:02:08.65 ID:jJPhgm5n0
またラブホテルに宿泊するのかな。
377お前名無しだろ




ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?