UWFインター・藤原組・リングス・パンクラス 31

このエントリーをはてなブックマークに追加
952お前名無しだろ:2010/02/14(日) 12:08:25 ID:HFjPLNyS0
前田は大好きだけどやはりフライ戦も結末の決まった擬似真剣勝負だったと思ってる。
試合後の囲みで前田が反則暴走について「やり過ぎました、すいません」と会見で答えるのも
いかにもコンテストスポーツらしさを演出しただけだと解釈してる。
「反則負け、でも喧嘩で勝ちました」てプロレスのベーシックな演出技法と。
953お前名無しだろ:2010/02/14(日) 12:58:24 ID:Ic/kvQ3s0
>>948
お、あなたもやってますねw
ちゃんと実戦形式で繰り返しやってないと、あの咄嗟の動きは無理すね
断言できます!
954お前名無しだろ:2010/02/14(日) 12:58:46 ID:ir4heErI0
前田の試合に擬似も何もないけどな
フライの暴走だって筋書きになかったことで今だに謎になってることだし
リアルタイムで理屈抜きに興奮できたから満足だがね
955お前名無しだろ:2010/02/14(日) 13:19:31 ID:5an7ZZ3+0
逆にゴング後の前田のキレた表情が演技だったら尊敬するわ
956お前名無しだろ:2010/02/14(日) 13:27:07 ID:195uWTlbO
お前らヘタレのくせに語るんだけは一人前やの〜www
957お前名無しだろ:2010/02/14(日) 13:50:51 ID:G7z0+dg30
フライが段取りと違う動きをしたので「ケツを破るつもりか!?」と思った前田が
怒ったってことだろ。
958お前名無しだろ:2010/02/14(日) 14:03:40 ID:9NHcmtIt0
流れを知らないおこちゃまは、その場で仕入れた付け焼きの知識で書き込む
特に>>952みたいな脳内のみは、したり顔でピント外れの連続
959お前名無しだろ:2010/02/14(日) 14:21:21 ID:YkDmc+DP0
>>958みたいなことをしたり顔で語っているおっちゃん居たな。末期のリングスの観客席でw
960お前名無しだろ:2010/02/14(日) 14:26:09 ID:E3xt3gu6O
ブチ切れ含めて演出なら取ってつけたような星返しは不自然だし、実際激しい試合だったわけで、
あれは固く来たフライに前田が過剰に反応しただけだと思う。
961お前名無しだろ:2010/02/14(日) 17:57:36 ID:6u17rfvu0
ガチなら長井戦の方が参考になりそうだな
962お前名無しだろ:2010/02/14(日) 18:08:41 ID:u6MCeUAV0
>>961
http://www.youtube.com/watch?v=UpdW2qLx88A

これ長井が仕掛けた奴ですか?
963お前名無しだろ:2010/02/14(日) 18:10:44 ID:u6MCeUAV0
高田
「前田さんはバカ強いよ」
964お前名無しだろ:2010/02/14(日) 18:27:30 ID:u6MCeUAV0
>>962
しかし、前田は練習してない体だなあ
965お前名無しだろ:2010/02/14(日) 19:21:02 ID:LwAWVTFi0
>>948>>953
何をヲタが妄想で自分まで実践者のように語ってるの?
金的とか急所蹴りは小学生でも卑怯な子はとっさの時にやるでしょ
観戦のみのド素人ガリガリもやしか悪臭ピザの臭いがプンプンしてるよ

前田の空手って田中の子分になって二人でゴッコでやってた草空手だったと
90年代頭に本人たちが言ってたでしょ
高田もその青空空手で練習したとかの空想本も出てたよ


966お前名無しだろ:2010/02/14(日) 19:23:15 ID:jKvvDAfh0
長井の打撃をもらいながら前に出て押し倒すんだから、やっぱり前田は強いと思う。
967お前名無しだろ:2010/02/14(日) 19:37:02 ID:WADwGBuO0
アンドレ戦ほどメジャーな映像なのに
足刀とやらを前田信者以外が評価してるの見聞きしたことない
968お前名無しだろ:2010/02/14(日) 20:29:36 ID:68GHoPXcO
高田&船木&鈴木
『前田さんはバカ強いよ』
って、ことにしとかないと前田サンがイジケるんで・・・
正直弱いです、ハイ。中野にも道場でのスパーでは子供扱いされてました。
あ、このこと俺たちが言ったってことは内緒でお願いしますね。

969お前名無しだろ:2010/02/14(日) 21:13:29 ID:E3xt3gu6O
前田は強い部分あると思うけど、動きと反応が鈍いからグローブ付けて顔面ありのルールは不向きだったと思う。
970お前名無しだろ:2010/02/14(日) 22:56:23 ID:G7z0+dg30
エキシビションでいいから、前田のオープンフィンガーつけての動きを見てみたかった。
まあ、正直あの掌底ではパンチテクは期待薄だけど…
971お前名無しだろ:2010/02/15(月) 00:18:09 ID:NQ9RcMi+O
前田の主武器は打撃じゃなく寝技なんだよな。
打撃は打ち合うと弱かったもんな。
972お前名無しだろ:2010/02/15(月) 01:35:18 ID:0nRb6qGO0
前田はド近眼なので顔面打撃は無理
顔覆ってアワアワ
973お前名無しだろ:2010/02/15(月) 02:04:49 ID:EzGKPRmUO
たしかに前田って打撃出来ないし、タックル出来ないしでまったく総合に向いてないよね
寝業も関節技の種類はいっぱい知ってそうだけどポジショニングの概念なんてないし
どうやってヒクソンに勝つつもりだったんだろ…
974お前名無しだろ:2010/02/15(月) 02:09:02 ID:Ny7qA35W0
前田がMMAの試合やったら「割と打撃の対処ができるグラップラー」ぐらいな感じかな
同体格で打投極のできる一流相手だと勝てないな
975お前名無しだろ:2010/02/15(月) 02:22:25 ID:0nRb6qGO0
まあ、ガチになった直後アイブルにやられたタリエルみたいになるな
976お前名無しだろ:2010/02/15(月) 02:26:37 ID:2jN3yYVu0
>>962
ひどい体だなあ
この頃の前田を強いと言う前田ヲタはいないだろうないくらなんでも
977お前名無しだろ:2010/02/15(月) 02:26:44 ID:ah6hB0dd0
前田はあの体格で柔軟、素材自体はいいとは思う
ただ実戦式打撃からは暫く遠ざかって技術と経験の積上げがない上に
ポジション取りの概念もないし、既に峠を越えてるから対応力にも欠ける
でも決定的にダメな部分は反射神経つか「目」だね
近眼よりも動体視力のことで、目の老化以前に相手の俊敏な動作について行けない印象

>>973
体格差を活かしてとにかく強引に押さえ込んで相手のスタミナ奪う作戦でしょ
978お前名無しだろ:2010/02/15(月) 02:31:55 ID:LuH6waiNO
総括すると結局前田は相当弱い。ってことだな、納得。
979お前名無しだろ:2010/02/15(月) 02:32:45 ID:8kLs8rG9O
前田はグレイシーは見切ったと豪語したり、ガードポジションを自殺行為と評したくらいだから、
可否はさておき、何かいける確信はあったのかもね。
柔術家に対しては柔術以外の関節技使いは分が悪いから興味はあるな。
980お前名無しだろ:2010/02/15(月) 02:41:13 ID:LuH6waiNO
でた!前田ヲタの妄想!www
981お前名無しだろ:2010/02/15(月) 02:50:25 ID:8kLs8rG9O
何か否定的なこといえば、170センチとかわけわからんこといわれるし、
前田は信者もアンチも熱くていいね。
982お前名無しだろ:2010/02/15(月) 03:39:03 ID:EzGKPRmUO
結局前田のいうゴッチの技術って関節技をいっぱい知ってたって事じゃないかな
だから関節技の種類の多いサンボに傾倒したのかと
ガチの試合やってないから使える使えないの区別がついてないのと、実際総合では関節のレパートリーってそんな多くなくても掛けるまで過程(ポジショニング)を知ってればシンプルな技だけでいんだし

>>975
間違いなくタリエルみたいになるよねw
本人もそれはわかってたでしょ
983お前名無しだろ:2010/02/15(月) 04:01:45 ID:g7QX5Mkf0
>>977
前田って球技がメチャメチャ下手らしいね。
特に野球がびっくりするぐらい下手だって高田が言ってたな。
984お前名無しだろ:2010/02/15(月) 04:51:20 ID:0DXNvUwK0
そりゃまあ、高田は野球少年だったからな。
でもなんかキュンとするな。
前田は子供のころ、ひとり遊びが多かったのかな・・・
985お前名無しだろ:2010/02/15(月) 04:53:29 ID:hedQQuJc0
コレ言っちゃあれだけど
野球が下手だから格闘技やってるということがある
世代ですよ
986お前名無しだろ:2010/02/15(月) 06:18:33 ID:hj41Vtkh0
立てておきました。次スレです。

UWFインター・藤原組・リングス・パンクラス 32
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1266182134/l50
987お前名無しだろ:2010/02/15(月) 06:20:07 ID:ah6hB0dd0
>>979
ガードポジションについてはUFC登場当初、佐山も返し方を説明してたね
「ほらカンタンでしょ〜」なんて
そんなカンタンに返せるなら誰も苦労しねーっての、なんて思ってたが
前田もひょっとして発想の延長線上で考えてたりしてw

>>980
あの頃だとハンとコピィロフにズーエフ、ヒョードロフといった面々も戦略や技術面で
事細かくアドバイスできる訳
実際にハンとコピはそれぞれが証明してるよね?
しかも元々サンボの頂点付近にいたとはいえ、彼らの技術は柔術出身のトップ連中と互角に近かった
このブレーンの有無は結構大きい
逆に彼らがいなければ前田に勝ち目はないって所
個人的には制圧技全開!な危険極まりないハンをヒクソン戦として着衣式で見たかった

>>962
本人の意思云々とは無関係で、膝靭帯が切れて走ることすら出来ない状態
誰でも一定年齢を過ぎれば代謝機能が落ちるから、食生活が以前のままなら確実に太る

まぁそれ以前に剣状突起を折ったことによって
ホルモンバランスが崩れて太りやすい体質になったみたいだけどね
ちょうどミゾオチ部分に痣があるでしょ?
あれは折れた剣状突起を抜いた跡
988お前名無しだろ:2010/02/15(月) 09:08:12 ID:dALbCVdu0
>>965
はああ?? 妄想はあんたじゃん。
何を言っているの? 青空前田道場と勘違いしてるのかい?
無想館拳心道は支部道場いくつかあったし、田中がやってたわけじゃないよ。
岩崎館長って知らないんだな。岩崎館長のインタビューとかも昔あったし。田中の本も読んだことないでしょ。
金的とか急所蹴りとかそういうことを言っているんじゃないでしょ。(まあ小学生は金的以外の急所蹴りできるとは思わないけど)
技の形=フォームについて言ってるんじゃん。



989お前名無しだろ:2010/02/15(月) 10:00:08 ID:Ny7qA35W0
ガキと喧嘩する奴はガキ





実際はオッサンなんだけどね!
どっちも!
990お前名無しだろ:2010/02/15(月) 11:47:07 ID:40wJtvjK0
>>839
アメトークでネタにされるくらいだからねぇ
991お前名無しだろ:2010/02/15(月) 11:53:12 ID:ncKOLL610
>>965
自分が妄想に囚われて誰かを中傷しつづけないと生きていけない哀れな性分だからといって、
他人も同じ病にかかっていると思わない方がいい
あんたもいい年なんだから、それぐらい分かれよ
992お前名無しだろ:2010/02/15(月) 11:59:33 ID:8kLs8rG9O
>987
ガードポジションは登場当初、佐山がボトムポジションとか呼んで、有効性を力説してなかったっけ。
リンたまで第四回UFCの解説したとき、場面次第で下の方が優勢だといったりしてたし。
少なくとも学研で教則ビデオ出した時点では重要な技術と見なしてたように思う。

あとハン、コピが証明したのはKOKルールでの強さで、顔面ありではミーシャやヒョードロフが劣勢強いられてる。
KOKでもトータルで見れば対柔術家の戦績は分が悪いと思う。

前田はカレリン戦では随分マシな体作ってたから、事情はどうあれ練習不足と不摂生は否めないのでは。
993お前名無しだろ:2010/02/15(月) 12:27:09 ID:tvq/OCGm0
>>984
高田は野球少年どころか全国でもトップレベルの横浜で選抜に選ばれるクラスの選手だぞ
プロレスに目覚めなければ甲子園に行ってプロ目指すレベル
994お前名無しだろ:2010/02/15(月) 12:27:26 ID:dALbCVdu0
>>992
ヒョードロフさんは、打撃の展開は無かったし、あのテイクダウンの巧さをみると今みたいな膠着ブレイクがあればまた違った展開になったかも。

> 前田はカレリン戦では随分マシな体作ってたから

うそーんw まあでもあの頃はケビン山崎さんのところでがんがんやり始めた直後だったからまあそうか・・・。
995お前名無しだろ:2010/02/15(月) 13:16:15 ID:8kLs8rG9O
ヒョードロフはガードワークがないのか易々マウント許したから、膠着ブレイクあっても厳しいと思うな。

田村戦辺りのたるんたるんの体見ると、カレリン戦かなりマシに見えるよ。
あくまでマシであって、お世辞にもいい体ではない。
996お前名無しだろ:2010/02/15(月) 13:22:22 ID:dALbCVdu0
>>995
なるほど。
前田は膝が壊れてなければまだましだったかもしれないけど、確かにお世辞にもいい体ではないね。
あとリングスジャパン勢は、前田がゴッチさんの教え守らせたせいかウェイトとかあんまりやらない傾向だったんだよね。
ベンチプレスとかくらいで。だからみんなポテっとしてた。
インターが一番レスラーらしいレスラー体型だったような。
高田なんかはすごい良い体でインターのときはウェイトばっかりしてたと思う。
997お前名無しだろ:2010/02/15(月) 14:01:36 ID:bpdvVKVC0
>>996
高田も第二次程じゃないけどそこそこデブって頬に笑窪が出来てたでしょ
松村みたいだと思ってたよ
998お前名無しだろ:2010/02/15(月) 18:18:04 ID:tvq/OCGm0
うめ
999お前名無しだろ:2010/02/15(月) 18:20:33 ID:tvq/OCGm0
うめ
1000お前名無しだろ:2010/02/15(月) 18:21:41 ID:tvq/OCGm0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。