プロレスの衰退と復興について7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952お前名無しだろ:2009/12/19(土) 10:59:47 ID:Lp3MxkxGO
基地外が自分のレス溜め込んでるでw

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1235027488/
953お前名無しだろ:2009/12/19(土) 13:10:54 ID:B3qiiMJy0
イギリスやドイツ、フランス、韓国のプロレスも70年代頃まで盛んだったが
暴露本とか新聞記事の後ろ向きなヤオバレでズルズル衰退→ほぼ崩壊してるらしい
海外は事情が違うと言っている場合ではない日本も同じような状況になりつつある
悪い前例の方がはるかに多い

WWEもカミングアウト以後の暗中模索後にアディテュード路線で成功した
954お前名無しだろ:2009/12/19(土) 13:19:53 ID:O4Dm+x9b0
WWEは次から次へとスターが出てくるな。
一方でアンダーテイカーが未だにナンバーワンではあるけど。

日本だって諏訪間、中邑、平澤みたいなサイズがあって
アマレス出身の若手はいるんだからガンガンスカウトしろ。
955お前名無しだろ:2009/12/19(土) 13:23:34 ID:O5zx3pvsO
>>949
俺は絶対王者はアリだと思う。
主人公を一人か二人決めたら、ちょっと我慢してでもそれを軸に回していくべき。
もちろんマンネリは避けなきゃいけないから、たまにはスカしも必要だけど。

平等に、順番に上げてあげるやり方は
保険が利くのかもしれないけどあまり良くないと思う。
956お前名無しだろ :2009/12/19(土) 13:47:32 ID:1FEDyrVJ0
つ ジャイアント馬場ならアリに勝ってた
  http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1234013216/l50
957お前名無しだろ:2009/12/19(土) 14:14:19 ID:Z0kX6IEw0
>>912
レス読んでGスピ買ってきた。
いつも買ってる水道橋の書店では並んでないんでまだ出てないかと思ってたら売切れてただけだった

長州の「オープンキッチン」論はこっちの方が簡潔で判りやすいかも
http://npn.co.jp/article/detail/45876623/

しかし長州も「長州力というプロレスラー」を演じてきたんだなって印象
インディ嫌いとかも字面どおりには受け取れないような事言ってたりして
「その(メジャーとインディの)違いがないと成り立たないんですよ、俺の作ってる感覚では」

しかし長州時代の新日本と他団体の対抗戦は他に交渉の下地はあっても
表向きは長州が投げつけた言葉に相手が反応して進行してんだよな
WARの場合「天龍以外要らない」、Uインターは長州「Uを消してやる」、大日本とはインディー批判から

今新日とNOAHがやってる交渉も情報の出し方で受け手の印象も変わるんだろうけどな
何となくドーム埋めるために菅林が言い寄って、仲田が高く売ろうとごねてんだろって見られちゃう
これが
蝶野が小橋に協力要請して対談
→中邑真壁あたりが「何ぬるい事言ってんだ。潰しあいだ!」
→仲田が話を白紙に戻そうとするも杉浦、ヨネが反発「逃げるつもりはない」

こんな感じで進めると見るほうのノリも大分変わると思う。
もちろん全部丸ごとシュートだと思う人はいないかもしれないけど
ストーリーとしてもこっちの方が上手く回るし選手の個性も引き立つよね
958お前名無しだろ:2009/12/19(土) 14:28:32 ID:O4Dm+x9b0
>>957
確かに長州が騒ぐとワープロは楽しかったな。
959お前名無しだろ:2009/12/19(土) 16:40:51 ID:XocWC5HJO
たらればの話だけど
猪木の後継者がスンナリと前田に世代交代されてたら今のプロレス界はどんなだったろ
議論され尽くされた話なら申し訳ないが
960お前名無しだろ:2009/12/19(土) 17:00:35 ID:Atr8Rd0aO
>>959
前田が現役の頃はプロレス見てない
昔話のたられば話は、あちこちにある昭和を語るスレでしてください
961お前名無しだろ :2009/12/19(土) 17:02:34 ID:RKm93zYb0
>>957氏 非常に面白い例えですねw

 --征矢選手に限らず、いまのプロレス界は若い選手たちが頑張っていますよね。

 「ウン、若い奴は頑張っているよね。ただ意味合いは違うけど、征矢君の四角いパンツは好きじゃない。
パンツはトランクスで黒い靴にすべき。僕のいまのプロレスの捉え方は、これは別にいまの時代が悪い
というわけではなくて、すべてのリングの中が、いま流行のオープンキッチンですね。すべて見えている。
              ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
              (↑ プロレスだけではない、すべてのリングは仕掛けが全て見えている)

 選手全員がシェフで、料理を作るところからすべてが見えている。客は安心して見れるよね。
でもプロレスというジャンルはちょっと違うね。
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  (↑ しかし、プロレス以外のリングは種が丸見えでも、プロレスだけは「種明かし」しては、駄目だと言うことか?)

 やっぱり客が安心したらこの世界は面白くないんじゃないかな。ノレンの奥から手だけ出て、出てきた
定食に『エッ』と驚いて、それを食べて『誰が作っているんだ』とわからない方が俺はいいと思うんだけどね」



※ うがった見方をすれば、プロレスだけでなくすべての興行格闘技は同じ作りだと「種明かし」したとも言えるw
962お前名無しだろ:2009/12/19(土) 17:51:14 ID:IiYSNu8jO
>>961
うがった見方もなにも…長州はそういう話をしてるんじゃん
963お前名無しだろ:2009/12/19(土) 17:59:28 ID:GHES/bipO
いや、あくまでもプロレスについてだけの話だよ。
他がどうとは言ってない。穿ちすぎ。
964お前名無しだろ:2009/12/19(土) 18:08:20 ID:Z0kX6IEw0
長州は「僕のいまのプロレスの捉え方は、」とわざわざ前置きしてるんだから
「すべてのリングの中が」は「プロレスのリングで起こる事すべてが」と見るべきだと思うよ

ついでに言うと興行の仕組みがあるとかないとか言うレベルの話じゃないでしょ
今はマッチメイクの様子が外部からうかがえる、見透かされるようになってしまっていて
何か仕掛けるにも観客の期待をあおるのが難しいって話でしょ
965お前名無しだろ:2009/12/19(土) 18:29:27 ID:IiYSNu8jO
>>964
長州は言い回しが独特だけど
もう少しシンプルな話をしていると思う
今回のは仕組みの話だよ
966お前名無しだろ:2009/12/19(土) 19:00:47 ID:jr2r+SaH0
>>951
馬場全日ではひ弱に見えたジョー樋口が背広姿で現在のマットに上がるとレスラー以上の巨漢に見える
967お前名無しだろ:2009/12/19(土) 19:16:31 ID:MSedgE420
WJは厨房が真っ暗闇で何も見えなかったな(ほとんど仕掛けなかったとも言う)
968お前名無しだろ :2009/12/19(土) 20:23:54 ID:RKm93zYb0
>>965
 そうですね!

> 選手全員がシェフで、料理を作るところからすべてが見えている。客は安心して見れるよね。
>でもプロレスというジャンルはちょっと違うね。
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
   ↑『プロレス以外の興行は、客が安心して見られる「予定調和」のリングだが、プロレスの場合
    観客の期待を良い意味で裏切るようなサプライズが無ければ、盛り上がらない』ってことだよね(笑)

969お前名無しだろ:2009/12/19(土) 20:39:01 ID:pfa+sPPr0
なんか長州の試合はスポーツライクなプロレスをこなす割(自分の見せ場だけはきっちり作る仕事感満載のプロレス)には、
猪木的な発想(サプライズ)で現場を仕切っていて、なんかよくわからんな。
言ってることとやってることが違うよな
俺はそもそも長州あんまり好きじゃないから斜めに見てしまうけど
970お前名無しだろ:2009/12/19(土) 21:01:18 ID:n/p0Ghe90
一選手としての自分のスタイルと監督の仕事は違うでしょ。
971お前名無しだろ:2009/12/19(土) 21:26:55 ID:p0rIz8HJ0
>>969
長州の仕切りはどちらかと言えば馬場タイプでしょ。
レスラーが勝手にしゃべることも許さないし。
972お前名無しだろ:2009/12/19(土) 21:33:19 ID:pfa+sPPr0
>>970
まぁ立場が違うけど、お仕事でプロレスやってるような人間がマッチメークしたってつまらない作品ができると思うけどな

当時を振り返ってみても長州の功績はvsUインターだけで、
選手の育成はウエイトトレ重視でラリアッターばかり育てて下手糞だったし、ゴンスピみてても何偉そうに語ってるの?お前って感じw

「組織」が「役割」がって結局上から選手を押さえつけてて、何がサプライズだよって思うよ
そんな閉塞した状況作っててサプライズなんか起きるわけない
おまけに長州の試合はお仕事感満載だし、長州自信こそがオープンキッチン論の先駆者だと思うけどなぁ

長州が現場入ってから新日がつまらなくなったのは自信持って言える
973お前名無しだろ:2009/12/19(土) 21:45:01 ID:keC5nCWOO
確かに長州の後始末の期間はあったな
WJなんて誕生した瞬間に崩壊したし
偉そうに語るのは過去の栄光と無様な失敗談だけにしとけ
974お前名無しだろ:2009/12/19(土) 21:49:54 ID:pfa+sPPr0
>>971
だよねぇ。俺もそう思う。
こと新日に限っては、安心感あたえるプロレス作りあげたのは坂口−長州体制
975お前名無しだろ:2009/12/19(土) 22:12:21 ID:Z0kX6IEw0
長州もわかってるから具体的な仕掛けについては語りたくないんじゃないかと
「オープンキッチン」も今は自分の時より情報がオープンになりすぎてるってだけの話でしょ

Gスピ少しずつ読んでるけど日テレのプロデューサーの話が面白いな
1時間から30分に縮小したときは超世代軍で視聴率は取れていた時代だった
それでもスポンサーが敬遠された為に縮小せざる得なかったと

馬場・三沢と日テレの信頼関係とかな
日テレは全日本の興行には口を出さない、そのかわり全日本も日テレの番組には口を出さない
あくまでスポーツ放送の姿勢だから全日がやる事をいかにファンに伝えるかを考える
お互いの領分を決めて侵さないって感じだけどそれで徐々に縮小していったんだもんなあ
976カタワ大好き今北プロレス:2009/12/19(土) 23:07:56 ID:l2FVP7SpO
その醜い姿で嘲笑われ、石を投げつけられ
名前も顔も知らない赤の他人の誰かが一生懸命働いて得た金で
クソの役にも立たない人生を謳歌する
まさに人として非ず、存在自体が悲劇、恥とも言える外道・・・障害者

実験動物の代わりにカタワを実験の材料に使えばいいと思うんだ。
カタワならどんなきついことや残酷なことしても心痛まないし
カタワがいくら苦しんで呻いても汚物が蠢いているなくらいにしか感じない
気持ち悪いけど同情は全くしない
カタワは食えねえし
なにも獲れないし
愛玩用なんてもってのほかだな
しかも犬猫と違って処分もしづらいし
ほんと糞の詰まった巨大な汚物となんら変わらねーな アハッ!
977お前名無しだろ:2009/12/19(土) 23:21:14 ID:iFopo0XHO
↑なにこれ
基地外病患者?
978お前名無しだろ:2009/12/19(土) 23:34:26 ID:U+TyFJCu0
テレビでスポンサーが敬遠する理由は
八百長と暴力団だよ
スポンサー自身もこの2つには後ろめたさがあるから嫌う
979カタワ大好き今北プロレス:2009/12/19(土) 23:47:52 ID:l2FVP7SpO
あと身体障害者もね
980お前名無しだろ:2009/12/20(日) 00:55:24 ID:a4wXn8C80
復興組の新スレ立てちゃった。

【衰退】プロレスの未来と復興について1【以降】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1261238001/
981お前名無しだろ:2009/12/20(日) 01:11:15 ID:CVXG7+jt0
>>1のテンプレって

『ちょっと真面目な雑談スレ』 という1文だけでいいんじゃない?
話題をあまり限定しないほうがいい気がする
982お前名無しだろ:2009/12/20(日) 04:12:52 ID:CTAN+07l0
>>981 それをしたいなら、ここじゃなく新規にスレを立てた方が早いよ。
983お前名無しだろ:2009/12/20(日) 06:26:06 ID:AZNXx3DBO
984お前名無しだろ:2009/12/20(日) 06:39:07 ID:W6u8UGy/O
>>975
オープンキッチン=ヤオバレを指しているに決まってるでしょ
985お前名無しだろ:2009/12/20(日) 08:34:23 ID:cTfeA8yLO
復興スレ>>980が立ったけど、ここの次スレは元のスレタイに戻すの?
986お前名無しだろ:2009/12/20(日) 09:47:03 ID:IZTh0sjZO
戻したほうが良いね
987お前名無しだろ:2009/12/20(日) 09:55:11 ID:cTfeA8yLO
じゃあとりあえず衰退スレと復興スレに分けてみるか。衰退と復興じゃ幅が広すぎたか。
ループは少しは減るかもしれん。
988お前名無しだろ:2009/12/20(日) 11:19:23 ID:zWe0AnuX0
>>984
ヤオバレっちゅうかそれも含む状況をさしてるんじゃない?
誰もが仲田龍の名前を知ってて一部マスコミがガチドラとか書いちゃう状況とか
新日本の対抗戦が社長が「やりますよ」って記者会見開いて始まる状況とか

仕組みを見透かされてるのは今更どうこうできないわけだしそれ限定なら、
「でもプロレスというジャンルはちょっと違うね。」とはならないんじゃない?

>>987
衰退と復興は1セットで語るべきもんだと思うけどね
まあ復興オンリースレが出来てしまったのは仕方がない

@差別化するなら何で衰退したのかに集中的に話すスレにするか?
Aまたはループ覚悟でヤオガチカミングアウトだけ話すスレにするか?
個人的には@かこのまま『ちょっと真面目な雑談スレ』でいくのが良いと思う
Aはスレの伸びは速そうだけど果てしなく不毛な罵りあいになりそうな予感
989お前名無しだろ:2009/12/20(日) 11:24:42 ID:W6u8UGy/O
>>988
今回の長州力のインタビュー読んでないでしょ
読んでるとしたらそこまで考えるのは深読みしすぎ
まあ長州の例え自体が回りくどいから仕方ないんだけどね
990お前名無しだろ:2009/12/20(日) 11:48:42 ID:cTfeA8yLO
>>988
> 衰退と復興は1セットで語るべきもんだと思うけどね

個人的には俺もそう思うが、妨害によるループに消費されるのもねぇ。

> @差別化するなら何で衰退したのかに集中的に話すスレにするか?
> Aまたはループ覚悟でヤオガチカミングアウトだけ話すスレにするか?
個人的には@の衰退全般でいいと思うけど。スレタイを戻せと繰り返し書いてる人はどうなのかね。
991お前名無しだろ:2009/12/20(日) 11:57:14 ID:cTfeA8yLO
@プロレスはなぜ衰退したか8
Aプロレスの衰退とヤオガチの関係8

俺はどっちでもいい。個人的にはヤオガチ限定より衰退全般の方が建設的かと。
スレ立てできる人よろしゅう
992お前名無しだろ:2009/12/20(日) 12:03:36 ID:XVcNg+6+O
>>991
スレタイを戻せという人が複数いるんだからAにしないと駄目だろう。

個人的には、復興話に繋がるんだったら復興スレで衰退に触れてもいいと思ってる。
993お前名無しだろ:2009/12/20(日) 12:07:00 ID:zWe0AnuX0
>>989
深読み、かもなあ
長州は「オープンキッチン」を「いい、悪いは全然ないんだよ。面白い現象になってる」だしね
長州自身はそれに以上のことは言っていないのかも
ただ読んだ上でばれたからもうどうしょうもないかって言ったらまた違うと思うよ
994お前名無しだろ:2009/12/20(日) 12:11:22 ID:W6u8UGy/O
>>993
ばれたからどうの、なんて話も俺含めて誰もしてないんだけどね
995お前名無しだろ:2009/12/20(日) 12:14:47 ID:hdp4EpZxO
>>978
それはちょっと違うな。ワープロ創設期のプロデューサーは
「ありゃショーですよ。スホーツ(格闘技)じゃありませんよ」
と反対してたぐらいなのを上の意向でやらされたぐらいだし
996お前名無しだろ:2009/12/20(日) 12:24:21 ID:qD/WY7RCO
キングオブスポーツとか言うのはヤオか?
もし嘘ならJAROに電話だな
997お前名無しだろ:2009/12/20(日) 12:52:22 ID:cTfeA8yLO
>>992
んじゃあそれで俺も異論なし。

個人的には「衰退の原因はヤオガチだけじゃないだろう」という意見も
ヤオガチ論に含まれると思うので、結果的に衰退全般スレになるんじゃないかと思う。
998お前名無しだろ:2009/12/20(日) 13:57:44 ID:AZNXx3DBO
>>980->>997
結局賑やかなスレで雑談したいだけでしょ?
ネット投稿で出来る事は新規ファンが読んでプロレスへの更なる興味衝動を駆り立てる。
これ以外無いよ。
999一番凄えのは名無しなんだよ:2009/12/20(日) 14:17:53 ID:2FNLk65p0
話で衰退と復興を分け隔てるとか、
ケツホールとパワーホールの小ささがあり得ない
1000お前名無しだろ:2009/12/20(日) 14:18:44 ID:g1dS70f90
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。