1 :
お前名無しだろ :
2009/10/18(日) 00:49:12 ID:UjmpWQWC0 「小会場だけど好カード」スレの逆バージョンです。 とりあえず自分が覚えているのは、 90年6月12日・新日武道館 武藤・蝶野がWCWに遠征中で、 メイン…まだチャレンジマッチ的な頃の長州vs健介 セミ…藤波vs青柳 ってやつ。
2 :
お前名無しだろ :2009/10/18(日) 00:56:54 ID:y6dIgjDpO
それ91年だろ超実力派宣言の二回目か
3 :
お前名無しだろ :2009/10/18(日) 01:12:56 ID:mATsUwVBO
Xが高智
4 :
お前名無しだろ :2009/10/18(日) 06:17:12 ID:Jt53pwgkO
稲川淳二を応援する人は死んだのかなー♪
5 :
お前名無しだろ :2009/10/18(日) 06:20:38 ID:xWILUPe60
プロレス超初心者ですが、宜しくお願いします 大阪ドームとナゴヤドームの杮落とし興業を両方観戦したんですけど、 同じようなキャパを誇るドームの杮落とし興業でも、マッチメークの豪華さが 全然違いました。 大阪ドームのほうは橋本VS小川のリマッチをメインに、猪木、初代タイガー、 nWoの主力メンバーやサスケ、デルフィンなど普段見れない大物や他団体トップも 多数参加 一方ナゴヤドームでは新日純潔メンバーにドンフライが付いたくらいの選手層、 ムタVS小川は良かったけど、正直夢のカードはそれだけだった かかった経費は大阪ドームとナゴヤドームは桁違いだったんだろうな
JaneDoeイラネ
7 :
お前名無しだろ :2009/10/18(日) 12:20:40 ID:XF3Q+ISN0
8 :
お前名無しだろ :2009/10/18(日) 12:32:02 ID:5Y3fFOGPO
長州対大仁田がメインの横アリは他のカードは地方の被災地無料チャリティーマッチ級のカード。 チケットが早々に完売の為に外人や蝶野や他のメインを張れる選手は休ませるゴマシオマッチメイクなうえ メインで長州は被爆しない期待ハズレな展開に終わりこれを境に新日本は転落の道をたどる。
9 :
お前名無しだろ :2009/10/18(日) 13:36:03 ID:kYSe6FuHO
97年の福岡ドーム大会のメインが、武藤・蝶野VS藤波・天龍のIWGPタッグだった。 ドームのメインがIWGPタッグってどうなんだ?、と当時思った。
10 :
お前名無しだろ :2009/10/18(日) 13:39:56 ID:y6dIgjDpO
しかもノンタイトルだな ありゃ
11 :
お前名無しだろ :2009/10/18(日) 14:14:32 ID:NNuuKeWYO
〈今年の無駄使いコレクション〉 ウォークマン専用スピーカー DSi&ドラクエ9 ツボ押しの本 救心のニセ物みたいなやつ PS 長州力カワイイ!
12 :
お前名無しだろ :2009/10/18(日) 14:59:28 ID:kYSe6FuHO
>>10 ノンタイトルでしたっけ?
ドームのメインがノンタイトルのタッグマッチって、ドームで興行やる意味ないじゃん…
13 :
お前名無しだろ :2009/10/18(日) 15:54:33 ID:y6dIgjDpO
>>12 うんノンタイトル。先にNWOが入場して花道にベルト置いて挑発してた
多分長州引退だから客入るとタカくくってたんだろうね。長州健介もノンタイトルだったし世代交代を象徴する感じだったね。他は橋本、小川がショボイ格闘技戦とか
内容が良かったのは大谷ペガサスのタイトルマッチまさに新日Jr.の全盛期
14 :
お前名無しだろ :2009/10/25(日) 01:31:55 ID:TLdpvZW2O
福岡ドームは、最初の大会でもタイトル戦じゃない普通のタッグマッチがメインだった。 といっても、猪木・藤波VS天龍・長州(しかも猪木・天龍は初対決)だから 下手なタイトル戦よりよほど豪華カードともいえるけどw
15 :
お前名無しだろ :2009/10/25(日) 19:45:29 ID:cIjafap70
sage
16 :
お前名無しだろ :2009/10/26(月) 20:19:18 ID:aElTiFkz0
age
17 :
お前名無しだろ :2009/10/26(月) 20:25:31 ID:ZJhc6kEVO
馬場全日時代の武道館なんて三冠戦がメインであとはクソだったイメージあるんだが。 メインが三沢対川田だとしたらセミが小橋・秋山・菊地vsハンセン・エース・クロファットみたいな。
18 :
お前名無しだろ :2009/10/26(月) 22:34:46 ID:MuIxavj0O
そう、特にメインが三沢×川田の時は セミ以下には糞カードが並んでた。
19 :
お前名無しだろ :2009/10/26(月) 23:34:29 ID:43+2I2gCO
最近のノアの武道館のカードいつも後楽園レベルだな。
20 :
お前名無しだろ :2009/10/26(月) 23:44:10 ID:vuobhqwpO
何だかんだで鶴田離脱から分裂までの全日は、 三沢と川田でもってたようなもんだから。 同じ四天王でも、 結局小橋と田上はおまけ。
21 :
お前名無しだろ :2009/10/27(火) 16:08:38 ID:2VB6pm1BO
95年くらいからちょっと変え出したかな? メイン三沢vs小橋、セミ川田vsオブライトとか。 メイン三冠戦・セミ世界タッグってセットも多くなったような。 でもまあ基本的に三冠戦に重きを置いてたね。
22 :
お前名無しだろ :2009/10/27(火) 23:49:06 ID:v+iqRLM/O
今では信じがたいことだけど 当時の全日本は、メインの三冠戦あるいは四天王世界タッグ戦1本だけで 武道館をぎっしり満員に出来たんだもん。 ただ、その三冠戦に絡むのが外人だったり田上だったりすると 世界タッグとの抱き合わせカード編成になってたけど。
23 :
お前名無しだろ :2009/11/08(日) 18:15:37 ID:B6pxeeTJ0
sage
24 :
お前名無しだろ :2009/11/08(日) 18:28:00 ID:2nkV0yHp0
大会場じゃないけど88年の新日で猪木も藤波も欠場して、長州組対木村組の6人タッグがメインの日があった。
25 :
お前名無しだろ :2009/11/08(日) 19:05:51 ID:8QP2r+jKO
今から約10年前の大阪舞洲アリーナの新日本 メイン 橋本安田対 中西小島かな? 試合始まる前にパンフレットを見てガッカリしてる客が周辺にいた 「騙された〜」とか。 しかし安田のタイガードライバー初公開! そしてピンフォール勝ちにかなり会場が湧きに湧いた! 行った人いますか? 覚えていますか? テレビ朝日でも放送されたかも。 この日から安田はタイガードライバーを使用するようになった
26 :
お前名無しだろ :2009/11/08(日) 19:40:14 ID:h9u9KMYzO
長州達が離脱した後の全日大阪府立。ジャンボのインター防衛戦で、相手がブヨブヨになったトミーリッチ。お通夜みたいなまま試合終了。天龍革命の一月半前の糞興行。
27 :
お前名無しだろ :2009/11/08(日) 20:14:25 ID:smcLgtAMO
>>25 97年の三軍対抗タッグトーナメントだね
その前のG1から安田はタイガー使い出したよ
でも初公開の時は崩れたから綺麗に決まったのはそれが最初かも
その後の岡山で健介山ちゃんに負けたけどね
28 :
お前名無しだろ :2009/11/08(日) 20:18:20 ID:5fINevmwO
川田の父
29 :
お前名無しだろ :2009/11/08(日) 21:55:10 ID:3Y0hl6TgO
約15年前 神戸ワールドでムタ対ライガーを観に行ったら、 ライガーの替わりに木戸修が出てきやがった
30 :
お前名無しだろ :2009/11/09(月) 02:15:16 ID:oVzH75G6O
何年か前のG1のオマケシリーズが地元に来るから行こうとしたら、メインが長州VSクロサワ。 どうでもよくなって行かなかった
31 :
お前名無しだろ :2009/11/09(月) 03:59:15 ID:vEyXl05wO
32 :
お前名無しだろ :2009/11/22(日) 21:32:48 ID:huFj1c1n0
sage
33 :
お前名無しだろ :2009/11/22(日) 22:03:01 ID:tyj6R6LU0
新日の名古屋、大阪、福岡、広島あたりで いいのないかな?
34 :
お前名無しだろ :2009/11/24(火) 01:24:57 ID:4Lo6JlljO
メインじゃないけど、東京ドームで猪木、橋本のタッグが猪木欠場で代打がマサ斉藤w 相手がどうでもいい外人だっただけに、ひどい消化試合になった。
35 :
お前名無しだろ :2009/11/24(火) 01:42:24 ID:UKGhz/sHO
潮崎vs杉浦、健介モリシvs力王ヨネ 後楽園で十分だろ
36 :
お前名無しだろ :2009/12/06(日) 02:52:35 ID:jPi9q2PnO
蔵前の猪木アレン
37 :
お前名無しだろ :2009/12/06(日) 02:57:06 ID:ctOMfbmZO
ゴールドバーグの代打で サベージ 2000年東京ドーム
38 :
お前名無しだろ :2009/12/06(日) 02:57:09 ID:/txjWHlVO
ホーガンなくなったんだぁ
39 :
お前名無しだろ :2009/12/06(日) 03:10:36 ID:cMq+iImo0
藤田vsノートンのIWGP戦
40 :
お前名無しだろ :2009/12/06(日) 03:17:53 ID:cz+jyIBM0
2010年の新日ドーム 今のままなら相当ひどい
41 :
お前名無しだろ :2009/12/06(日) 09:56:23 ID:hJXqkOwQ0
住本大輔の包茎チンポの皮はもう剥けたのかな?
42 :
お前名無しだろ :2009/12/24(木) 20:57:25 ID:WqxiN/XU0
nowa
43 :
お前名無しだろ :2009/12/24(木) 21:06:10 ID:4Ol7EJ1RO
新日愛知県体育館・京都府立体育館は、キャパの割りにショッパイメインが結構ある。愛知だったらタッグリーグとか、京都だったら、Jr.の8人タッグとか。
44 :
お前名無しだろ :2009/12/24(木) 21:07:57 ID:00xXO1AqO
レッスルキングダム
45 :
お前名無しだろ :2009/12/24(木) 21:10:25 ID:UBgD+N48O
武藤が離脱するまでは新日は客入り凄いな。昔の試合を見返してて思った。格闘技路線は失敗だったな。小川を参戦させなければ、橋本も武藤も離脱する事は無かっただろうに
46 :
お前名無しだろ :2009/12/24(木) 21:31:48 ID:L/Zbfkfk0
>>45 武藤は単に離脱だからまだましだったけど
橋本の場合は「新日本に殺された」ようなものだからな。
プロレスと格闘技は違う。
無理やり格闘技させやがって。
47 :
お前名無しだろ :2009/12/25(金) 07:22:55 ID:XY6WJtK4O
ノアの大阪、健介vsヨネ以上のものはないだろう
48 :
お前名無しだろ :2010/01/24(日) 12:24:28 ID:9iCYuYgC0
sage
49 :
お前名無しだろ :2010/01/24(日) 19:57:08 ID:cbPIDAK50
>>1-2 その日はカードよりも、「新日が武道館で試合をする」というだけで話題になったような。
50 :
お前名無しだろ :2010/01/26(火) 14:07:11 ID:maOsFz4V0
51 :
お前名無しだろ :2010/01/26(火) 16:18:19 ID:emFWpgchO
90年12月の両国大会。 奮発してマス席買ったのにメインが藤波・木村VS長州・木戸。 おまけに健吾がしょっぱくて会場はヤジの嵐。その他のカードもいまいちで 後藤達VSノートン マサ斎藤VSアックス・デモリッション 武藤、蝶野VSビガロ、アレン およそ両国のカードとは思えない酷さだった。 まあセミがタッグ選手権で馳、佐々木VS越中、飯塚で あまり期待してなかったけど越中がハッスルして盛り上がって いい試合だったからそれが唯一の救いだったかな。
52 :
お前名無しだろ :2010/01/26(火) 17:40:19 ID:umPQ2G2J0
大阪ドームで平成維震軍を脱退した後の越中VS健吾。 正直「こんなカードドームでやるんじゃねーよ」と思い、 ビデオにも取らずTVで見ていたが、以外にいい試合だった。 ビデオに取らなかったことを後悔してる。もう一度見たかった。
53 :
お前名無しだろ :2010/01/26(火) 17:55:06 ID:CrSdVz5N0
>>49 前の年の11月1日にも武道館やってるから別に珍しくなかったと思う
確か3大タイトルマッチだったかな
(長州VS橋本、武藤蝶野VS馳健介、ペガサスVSライガー)
54 :
お前名無しだろ :2010/01/26(火) 19:04:28 ID:8C/YY/b/0
95年の愛知県体育館 武藤健介vs橋本平田 31年の名古屋レインボーホール 藤波長州vsベイダーマシン それでも満員になっているのだから流石なのも。
55 :
お前名無しだろ :2010/01/26(火) 19:18:43 ID:DNn9P3f10
平田になんか恨みでもあるのかw
56 :
お前名無しだろ :2010/01/26(火) 21:05:40 ID:Ks926grE0
>>54 その日のレインボー大会の最大の売りだったのが
トニー・ホームとラリー・ザ・ビレインの異種格闘技戦www
57 :
お前名無しだろ :2010/01/27(水) 05:26:23 ID:Q1z8vOxz0
>>53 そのときの武道館が新日としては10年ぶりの開催だったから
当時としては珍しかった
58 :
お前名無しだろ :2010/01/27(水) 06:37:50 ID:y6MEAd/kO
おめーら中々知ってるじゃねぇか
59 :
お前名無しだろ :2010/01/27(水) 07:19:07 ID:p2cUOXL8O
マシンてもしかして平田?
60 :
お前名無しだろ :2010/01/27(水) 19:17:55 ID:Y8bBI5HHO
>>51 メインは浜松アリーナの前哨戦だね。確かに両国のカードではないわな
61 :
お前名無しだろ :2010/01/27(水) 21:02:55 ID:aXVNHcB/O
秋山対雅央のGHCとかなかったっけ
62 :
お前名無しだろ :2010/01/27(水) 21:45:22 ID:UAoDCrA3O
99年1.4東京ドームのメイン、ノートン対武藤のIWGP戦
63 :
お前名無しだろ :2010/01/27(水) 22:29:16 ID:HPAibxA3O
>>61 あれは信じられんよな
彰敏vs力王ってときもあったし
64 :
お前名無しだろ :2010/01/27(水) 23:03:44 ID:JtaxlM6L0
全日本の札幌中島 鶴田&田上&渕vs三沢&川田&小橋 6000人規模の会場で6人タッグというのも。 確かに後楽園で50分やる凄いカードだったんだけどね。
65 :
お前名無しだろ :2010/01/28(木) 00:08:53 ID:dKvL+/doO
確か全日本の武道館大会な三冠戦で橋本真也VS嵐というカードがメインで、カード以上に内容がお粗末でした(涙)
66 :
お前名無しだろ :2010/01/28(木) 01:12:03 ID:kqwMITxX0
女子では1994年の東京ドームに、ガイアのボンバー光が出て来たり みなみ鈴香×KAORUなんかに呆れたものでした
67 :
お前名無しだろ :2010/01/28(木) 02:56:33 ID:g8mkeKoFO
平成維新軍全盛期の地方大会で長州、ライガー、VS越中、小林 セミやその前の方が豪華メンバーだった記憶がある たしか蝶野、天山VS永田、吉江 武藤、ノートン、金本VS中西、西村、サムライとかだったと思う あの棚橋が2試合目だった事は覚えてる 今考えたら凄い贅沢なカードだったな
68 :
お前名無しだろ :2010/01/28(木) 04:15:17 ID:N1SPpWIm0
>>54 > 95年の愛知県体育館
> 武藤健介vs橋本平田
初観戦した大会だったがノンタイトルでも橋本が武藤からフォールとったり
長州飯塚vsホーク リーガルでは誤爆から飯塚がブリザードでリーガルから
フォールとったりでなかなか熱かったぜ。
微妙だったのは96年3月の愛知県体育館大会でセミが
橋本平田vsハーレムヒート(だっけ?短期間参戦の黒人のタッグチーム)のIWGPタッグ戦。
メインは長州健介飯塚?小島?vs越中野上小原と木村か後藤か斎藤の8人タッグorz
中盤で山崎vs蝶野 天山vs西村のシングルがあったが蝶野が山崎に逆十字であっさり負けてしまいがっかり。
大谷vsペガサスのWCW初代クルーザー級選手権は神試合で最後大谷の初公開のスワンダイブ式飛びつきDDTが
完璧に決まり初代王者になり会場総立ちで祝福。
当時はジュニアの試合はほとんど休憩前だったけど今思えば大谷の試合がセミで
IWGPタッグがメインでも良かったな。
69 :
68 :2010/01/28(木) 04:46:54 ID:N1SPpWIm0
>メインは長州健介飯塚?小島?vs越中野上小原と木村か後藤か斎藤 維震軍側の4人目小林かも。 橋本平田vs武藤健介は最後 武藤が橋本にムーンサルトを仕掛けにコーナーに上る→場外から平田が武藤が上っている コーナー付近のエプロンに上がる→平田は武藤のムーンサルトを阻止できる距離にいるのに なぜか傍観→武藤のムーンサルトが橋本に決まる→平田がコーナーに上る→タイガー服部が ゆっくりカウントを数える→平田がカバーしている武藤にダイビングヘッド→橋本が武藤に 垂直落下式DDTを決め3カウント→健介がマイクで武藤に「どうしたチャンピオン」 アメトーークのゴールデンプロレス観てから久々にプ板やワープロ、プロレス動画観てるけど つくづく95年の新日は神だったと思うよ。 平成の乱、蝶野軍、橋本平田組、武藤2冠、対Uインター
70 :
お前名無しだろ :2010/01/28(木) 14:23:38 ID:tBtrSgPKO
90年4月の全日本大阪府立大会。 メイン 鶴田、小橋VSハンセン、スパイビー セミ ゴディ、ウイリアムスVSクロファット、ファーナス 天龍VS田上 田上はまだしょっぱかった頃。いくらアンドレが参戦するとかいっても メインがまだ若手時代の小橋だし結果がミエミエだったから 案の定館内はガラガラだった。 ちなみに8月の大阪府立のメインが ハンセン、エースVSゴディ、ウイリアムス やはりガラガラだった。
71 :
お前名無しだろ :2010/01/28(木) 14:53:29 ID:1ufr9VWTO
上井体制の時の両国メイン、高山対柳澤NWF戦。後楽園でもマズイだろ。
72 :
お前名無しだろ :2010/01/28(木) 15:03:29 ID:nJwXd4ygO
>>67 棚橋がデビューしたのは99年10月
平成維震軍は全盛期どころか翌年の3月に解散してるんだけど
73 :
お前名無しだろ :2010/01/28(木) 15:09:44 ID:nJwXd4ygO
ごめん調べたら維震軍は99年3月に解散してたね 棚橋デビュー前
74 :
お前名無しだろ :2010/01/28(木) 17:57:50 ID:672DMWhI0
2004.11.13大阪ドーム U−30無差別級選手権試合 王者:棚橋vs挑戦者:中邑 IWGPヘビー級選手権試合 王者:健介 vs挑戦者:鈴木みのる 三冠ヘビー級選手権試合 王者:川田vs挑戦者:天山 カード変更↓ 藤田和之・カシンvs中邑・中西 川田・小川直也vs棚橋・天山 こうなったとき、俺は本気で泣いた
75 :
お前名無しだろ :2010/01/28(木) 19:35:27 ID:NpSKt+T60
>>51 その数日前にも愛知県体育館だかレインボーホールだかでやってるよね。
目玉の橋本VSノートンは橋本負傷でマサに変更。
あと武藤VSビガロとか、メインはやっぱり藤波組VS長州組だったような。
こんなカードでも最強タッグ(鶴田アンドレ初対決)の倍くらい入るんだもんなあ。
76 :
お前名無しだろ :2010/01/28(木) 20:21:15 ID:vXlhhOMfO
なぜ全日の府立は毎度ひどかったんだろう
77 :
お前名無しだろ :2010/01/28(木) 20:58:36 ID:ljCth1AO0
>>75 1990.12.11 名古屋レインボーホール 10550人(超満員)
@小原×金本
A星野、松田×H斎藤、保永
B浜口、ライガー×栗栖、青柳
CBレイガンズ、Rアポロ×Tザラソフ、Aスルサエフ
D木村×Bブラウン
E蝶野×Sウイリアムス
FM斎藤×Sノートン
G武藤×CBビガロ
HIWGPタッグ選手権 馳、佐々木×SSマシン、後藤
I藤波、越中、飯塚×長州、木戸、小林
78 :
お前名無しだろ :2010/01/28(木) 21:22:39 ID:FOsgF71l0
>>77 蝶野vsウィリアムスってどんな結果だったんだろうか?
79 :
お前名無しだろ :2010/01/28(木) 21:44:18 ID:FONCOPpq0
>>78 ウイリアムスの反則負け。
俺は二日後の両国にいったけどこっちのカードの方がうらやましい。
何気に浜口、ライガー組とかいいね。
91年12月のレインボー大会
藤波VS Zマン(トム・ジンク) → 藤波VSライガー
いい方に変更になったよね。
80 :
お前名無しだろ :2010/01/28(木) 22:02:16 ID:+fy06CEU0
>>77 これ猪木の30周年のメモリアル大会で、当時の何やっても
超満員になってアグラかいてた名古屋にしては結構良いカードだったよ。
子供心にめちゃ興奮したもん。
ノートン初登場で身体の横幅を見たとき、
本当人間じゃないと思ったもんだ。
セミの後藤が馳を心臓停止に追いこんだ以来、バックドロップを解禁
した試合だよね。しかも大流血の馳に対して。
その時の超満員の会場の悲鳴は凄かったな。
81 :
お前名無しだろ :2010/01/28(木) 22:22:36 ID:FONCOPpq0
>>80 その前の8月にやった愛知県体育館のメインって何だったっけ?
俺が覚えてるのは橋本VSビガロと新日軍VSパイオニア戦士のイリミネーション。
82 :
お前名無しだろ :2010/01/28(木) 22:24:58 ID:+fy06CEU0
>>81 すんません。覚えてないです。何か馳がまた福岡以来倒れたかなんかで
急遽、健介・ライガー組になったような。
メインは覚えてないなぁ。
83 :
お前名無しだろ :2010/01/28(木) 22:32:01 ID:FONCOPpq0
>>82 今思い返すと長州、M斉藤VSベイダー、浜口だったような・・・
自信がない。馳が倒れたというのも何となく思い出した。
ノーテレビであまり注目されてなかったけど超満員だったよね。
84 :
お前名無しだろ :2010/01/28(木) 22:38:51 ID:lYWGsuz60
>>61 俺はあの試合がノア没落のターニングポイントになったと思っている。
確かに中堅として雅央は頑張っているけど、武道館のメインはないだろう。客を舐めすぎだと。
挑戦者決定トーナメントの決勝?で雅央が齋藤にリングアウト勝ちしたときも
齋藤がサードロープの下からリングに入ろうとするが、タイミングが早すぎて
慌ててセカンドロープとサードロープの間から入り直すという、チョンボがTV中継されるという悲惨な物だった。
85 :
お前名無しだろ :2010/01/28(木) 23:07:54 ID:PWoq0Y0W0
あの日の武道館は小橋vsサップが組まれることが決まってたけど
サップがキャンセルしたんで苦肉の策としてああなったという話を
あとから聞いたことがある(本当かどうかは知らない)
ここで出ている他のカードも決まるまでの裏側ではいろいろあったんだろうと思うな
(
>>74 なんかは表に出てたぶんわかりやすかったよな)
まあ客には裏側は関係ないと言ってしまえばそれまでだけどな
86 :
お前名無しだろ :2010/01/28(木) 23:28:38 ID:wRe0CRYqO
2000年東京ドームのR.スタイナーvsR.サベージ 本当はゴールドバーグ参戦だったのが流れちゃって急遽このカードに サベージも解説のマサさんを挑発したりマイクアピールをするなどして、頑張って盛り上げようとしたんだけど肝心の試合内容は…
87 :
お前名無しだろ :2010/01/29(金) 01:10:01 ID:2Tn+mlpGO
88 :
お前名無しだろ :2010/01/29(金) 03:03:42 ID:ATgH5nYDO
89 :
お前名無しだろ :2010/01/29(金) 09:06:51 ID:eQIyExiKO
気のせいか同じ名古屋でもレインボーより愛知県体育館の方が カードがよかったような気がする。
90 :
お前名無しだろ :2010/01/29(金) 11:26:11 ID:Cy3VLBfIO
91 :
お前名無しだろ :2010/01/29(金) 21:25:36 ID:t9SpJXCuO
2003年の最悪ドーム。メイン永田ジョシュ、セミ高阪高山、セミ前テンコジ対中西蝶野。 次期挑戦者決定トーナメントやって柳澤優勝、あと魔界絡みのカードが三試合も…上井のオナニー興行。
92 :
お前名無しだろ :2010/01/30(土) 05:15:37 ID:cPmOhjrO0
>>90 レインボーホール(現日本ガイシホール)はキャパ10000、
愛知県体育館は7400人(2002年までは8300人)
だから新日は最近は県体しか使ってない
93 :
お前名無しだろ :2010/01/30(土) 07:04:44 ID:UDV63Du/O
>>86 つーか、YFCで並んでたらドーム内からリハで威風堂々が聞えてきてXが分かってしまい、どっちらけだった思い出があります(・∀・)ニヤニヤ
94 :
お前名無しだろ :2010/01/30(土) 14:39:56 ID:TndGdqofO
90年8月全日大阪府立大会 ハンセン・エースVSゴディ・ウイリアムス 鶴田VS小橋(まだ真のメインイベンターではないころ) 三沢・川田・菊地VS田上・渕・M井上 翌日武道館で大一番があったにしろちょっと酷すぎるな。
95 :
お前名無しだろ :2010/01/30(土) 15:23:58 ID:RyKv32OLO
新日90年代のビーフケーキの試合全部。 福岡ドーム・横浜アリーナ・東京ドームと組まれたがまあ酷かった。 対戦相手も大変だったろうな…
96 :
お前名無しだろ :2010/01/30(土) 15:25:01 ID:H3L5f8UX0
>>91 高阪VS高山の試合中に証明落ちて、スポットライトで試合したよねw
97 :
お前名無しだろ :2010/01/31(日) 14:02:20 ID:lt0gBPMaO
神宮球場の高田VS安生。 当然不入り。
98 :
お前名無しだろ :2010/01/31(日) 14:11:04 ID:U57/9ZyH0
>>96 あの時電気のブレーカーを「わざと落とした」
のは誰なんだろうw
99 :
お前名無しだろ :2010/01/31(日) 16:10:56 ID:/2v1hpbP0
東京ドームの猪木対馳 ただでさえ貴重になってた猪木の試合の相手が よりによって馳で見に行く気なくした。
1993年8月2日の新日両国 G1シリーズ開幕戦にもかかわらず公式戦が無く、3軍対抗戦とかで正規軍対維震軍の6メンがメインだったはず
101 :
お前名無しだろ :2010/01/31(日) 16:26:10 ID:KutiH/7cO
102 :
お前名無しだろ :2010/01/31(日) 16:29:47 ID:mrE5eiJD0
>>99 あの時、当初はシンと復活NWF戦の予定だったのが、馳が「レトロマッチなんか…」てイチャモンつけて、馳vsシンで巌流島マッチやって、馳が勝って猪木戦って流れだったっけかな。
103 :
お前名無しだろ :2010/01/31(日) 16:56:33 ID:vp3grZZK0
>>100 藤波&橋本&蝶野VS天龍&阿修羅&石川
だったね。ターザンはこんなものローカルカードで両国でやるべきでない
とか今年のG1は失敗だと酷評してたの覚えている。
104 :
お前名無しだろ :2010/01/31(日) 17:17:26 ID:O+CCLVve0
100過ぎてなぜここまで出てこない! 2001年1月の全日東京ドーム 川田・健介vs天龍・馳 最初は天龍vs川田の三冠戦 →川田・健介vs長州・天龍に変更しようとしたが 長州に却下され、後楽園並みのカードをメインでやることに。 セミが武藤vs太陽ケア、その前がウィリアムスvsバートンとかも ドームでやる試合じゃないだろ。 んだったら三冠戦そのままやって、セミは馳健再会マッチとかに初めからすべきだった。
105 :
お前名無しだろ :2010/01/31(日) 17:56:28 ID:H+qjoh10O
去年の神戸ワールド真壁対中邑。セミ以下が糞だったが何故か客入りは良かった。両国なら半分も埋まらなかったろう。
>>103 その頃のターザンは色んな意味で暴走してた
107 :
お前名無しだろ :2010/02/10(水) 17:26:14 ID:NMYtNDCV0
>>106 ちなみに6日目はメインが決勝の藤波と馳だった。
それはまだいいとしても三銃士は怪我でもないのに欠場。ふざけすぎだと思った。
108 :
お前名無しだろ :2010/02/10(水) 18:44:31 ID:0NE/HIqx0
横浜文化体育館 一番最後の試合が タイガー&マイティvsキッド&スミス この試合が一番最後の試合。 ただし生放送の関係上でふたつ前に鶴龍vs長州&谷津 セミにハンセン&デビアスvsレイス&バー 実質のメインが鶴龍vs長州&谷津だったからか特別試合って括りだったしね。
110 :
お前名無しだろ :2010/02/11(木) 00:42:39 ID:TJnPXwYw0
83年10月、全日の大阪府立 ハンセン&ブロディvs鶴田&天龍(ノンタイトル) 当時の天龍は、UN、インタータッグ獲得前 ちなみにセミは、馬場vsキラーブルックス
89年1月の大阪府立メイン 天龍&冬木vsキッド&スミス
112 :
お前名無しだろ :2010/02/11(木) 01:41:34 ID:TJnPXwYw0
87年1月、全日 大阪城ホール メイン 馬場、輪島ーシン、ア・シーク セミ 長州ー原(発表はマシンだったがマシンの欠場で原に変更)
最近のプロレスのカードの大半
114 :
お前名無しだろ :2010/02/11(木) 21:58:21 ID:vQh130w80
>>114 1 笹崎vs小川
2 薗田vs仲野
3 保永、栗栖vsロイヤル、レーガン
4 渕、井上vs小林、寺西
5 カブキ、石川、大熊vs木村、ヒロ、鶴見
6 タイガー、佐藤vsヘニング、ランカスター(OPのバックでやってたけどCM中に終了)
7 鶴田、天龍vs谷津、浜口(この試合から中継)
8 長州vs原(謎の欠場中だったキラーカーンが原のセコンドとして出現)
9 馬場、輪島vsシン、シーク(早く終了したため放送時間が10分くらい余った)
116 :
お前名無しだろ :2010/02/12(金) 10:02:30 ID:60Y3LDUn0
>>115 観衆15300人札止め。
こんなカードでもよく入ったよな。あの頃は勢いがあったよね。
2002年の1.4 小川VS健介の無効試合、武藤馳VS藤波西村、天コジVS蝶野シン、中西VSシルバ、カシンVS松井。 内容もどれもひどかった。 2005年の1.4 棚橋VS中邑、アルティメットロワイヤル、飯塚VS鈴木、小島VS西村、蝶野VS長州VS天山など。 どう考えてもドームでやる試合じゃない。
118 :
お前名無しだろ :2010/02/13(土) 00:19:21 ID:l9qFMQRq0
>>116 何か他の興行と勘違いしてないか?
この日の観衆は発表が9100人だったが
ファイトに「実数5000人足らず」と暴露されてる
119 :
お前名無しだろ :2010/02/13(土) 09:34:14 ID:7I4kdDbk0
>>118 こんなカードでも5千人(実券がどれだけか知らないが)
集まるってのが凄いね。
確かこの時期って府立体育会館が立替工事中とかで城ホール
になってたんだよね。
2010年3月21日 全日両国 小島聡対浜亮太 三冠戦
121 :
お前名無しだろ :2010/02/13(土) 20:56:12 ID:7I4kdDbk0
>>120 マジで?
こんなカード第二競技場とかでやればいいのに。
122 :
お前名無しだろ :2010/02/14(日) 12:48:34 ID:4CXYQS+9O
87年の8月の両国2連戦の2日目。 猪木、武藤VS藤波、長州かな。結果が見え見えだったもんな。 マサが欠場になったから仕方ないかもしれないけど もう少しどうにかならなかったのかなあと思った。 せめて猪木、藤原か猪木、坂口にしてほしかった。
123 :
お前名無しだろ :2010/02/19(金) 00:55:28 ID:emtTYzhRO
たけし軍団が来て暴動があって、新日が両国一時的に使用されなかった時が一番地方のカードが良かった。
124 :
お前名無しだろ :2010/02/19(金) 12:17:44 ID:hC0rFf5+0
三銃士時代の新日絶頂期に両国がどっかで橋本vsライガー おいおい、それって後楽園ホールだろ
>>124 それ確か選手会主催の外国人抜き興行で、入場料が通常の半額だったんじゃなかった?
映画の日に対抗してプロレスの日とか…
三銃士全盛期はこういう型破りな企画が通るほど会社に勢いがあったんだよな。
Jrのライガーがヘビー級に挑戦ってアングルだったような
なんかのドームでライガーvs健介がメインってなかったけ? ジュニア、ヘビーのチャンピオン同士みたいなの 確かゲストで泉谷しげるとか来てたような あれメインじゃなかったっけ?
128 :
お前名無しだろ :2010/02/19(金) 14:24:28 ID:wvZIJTXmO
橋本とライガーは武道館だよ。俺は5000円で特リンの前から3列目で みれたから大満足だよ。カードも全体的に悪くはなかったよ。 安田のデビュー戦や仲野信市のサプライズ登場もあったしいい興行だったよ。
橋本vsライガーって対ヘビー用(上半身はだか角無しマスク、ゲームで言うところのバトルライガー)初登場じゃない
>>127 メインじゃないよ。その日のメインは負けたら即引退の橋本vs小川。
131 :
お前名無しだろ :2010/02/19(金) 22:33:12 ID:bOhPCUaE0
92年の新日本の名古屋 2月のレインボーホール メイン 武藤&馳vsノートン&アームストロング セミ 長州&マサ&野上vs橋本&蝶野&木村 メインとセミの間に越中&小林vs斉藤&TAJIRI の特別試合がとにかく盛り上がった。 8月G1 メイン 長州&マサvsビガロ&ホーム G1トーナメント 橋本vsバーバリアン マシンvsルード 健介vsナイドハート この日の興行で反選手会同盟が誕生してた。 G1の方はカード自体は微妙だったが生卵が飛ぶくらい盛り上がったみたい。
132 :
お前名無しだろ :2010/02/19(金) 22:49:17 ID:JIl7sMwrO
>>131 わかってるとは思うがそのTAJIRIってハッスルの田尻と勘違いしてないか?
別人だぞ
>>130 その大会、全試合シングルマッチの上、外敵は小川と村上だけだったんだよね。
花道の演出も簡素にしてあった記憶が・・・
それでも客入りが良かったのは「負けたら引退」が大きかったんだと思うが、
半年で復帰しちゃったしなぁ。
134 :
お前名無しだろ :2010/02/20(土) 20:32:16 ID:clmVgAMC0
>>131 健介とナイドハートの試合がすごい盛り上がりだった。
ノーテレビだったから生でみたものでしかわからないけどナイドハートの猛攻に
健介が失神してしまい会場が異様な雰囲気になったんだよ。
カウント2、9の応酬で最後は健介が何とか勝ったけど会場は
大ナイドコール一色になってなぜか健介には大ブーイングがとんだんだよね。
136 :
お前名無しだろ :2010/02/22(月) 13:48:44 ID:ITgYV+9cO
橋本×ライガーの武道館といえば セミが発表当初 ムタ・パワー×藤波・長州 ムタの怪我で、 パワー・JJ×藤波・長州・木戸 だっけ?
>>133 金本vsフライ、永田vsカシン、小島vs大谷、ムタvs蝶野、健介vsライガーとかだったかな?
ムタも久々に帰国してからの一戦とかだったから目玉にはなってたでしょ
138 :
お前名無しだろ :2010/02/23(火) 13:46:36 ID:HG/tfPV1O
新日本で90年の6月の福岡国際センターと翌年の6月の 同会場に両方みにいった人いるかな? あまりにもカードが違いすぎてがっかりしたんじゃないかな?
139 :
お前名無しだろ :2010/02/23(火) 18:38:26 ID:4rf6W6sh0
>>138 90年は特リンが2万円でその他は1万円だったからカードが
違いすぎるのは仕方ないかな。90年〜は福岡はかなり恵まれて
いたとおもうので、見に行った試合で記憶があるのを書いてみます。
90年3月福岡・久留米で坂口引退試合。
関係者が多いとはいえ、当日券もかなり売れた大会。
坂口引退試合に北尾デビュー第二戦の北尾、マサvsビガロ、ダイスモーガン。
前半でSWS移籍直前の佐野vsペガサスがかなり内容がよく、会場が大興奮。
90年6月は福岡国際センター。(特リンが2万円)
ライガーvs青柳の異種格闘技戦、
マサvsソウルテイカー(北尾vsソウルテイカーから変更)。
三銃士+健介のトーナメント(橋本vs佐々木、武藤vs蝶野、橋本vs武藤)
ベイダーvsハンセン
長州vs浜口に馳が後藤のバックドロップで心肺停止もこの日。
90年11月 博多スターレン(特リンが7000円)
馳健プッシュの頃で会場は超満員
ライガー、越中vs馳、佐々木は当日のベストバウト。
その他は武藤、蝶野vs橋本、マサ。長州、浜口vsマシン、後藤。
藤波vs剛のシングルとメイン。
140 :
お前名無しだろ :2010/02/23(火) 18:40:16 ID:4rf6W6sh0
91年7月福岡国際センター。(特リンが1万円) 青柳vs松永の誠心会館対決にライガーvsペガサスのマスカラコントラ。 橋本vsノートン、武藤、蝶野vs馳、佐々木。 内容はどの試合も良かった。 91年10月福岡国際センター。(特リンが1万円)空席多し。 福岡では珍しく4ヵ月後にまた福岡国際センターでSGタッグ優勝戦。 藤波、ベイダーvs蝶野、ビガロの進出決定戦で 優勝戦は藤波、ベイダーvs長州、マサ。 青柳vsトニーホームの異種格闘技戦も。 グレートOZがヒガンテに変わって来日。 92年8月福岡国際センター(特リンが2万円)、G1追撃戦。 長州vsムタのIWGP戦、スタイナーズvs橋本、蝶野のIWGPタッグ。 結成直後の反選手会同盟の木村、越中vs藤波、木戸。 特リンが2万円のわりには内容はいまいち。 個人的には94年の9月の神戸ワールド記念ホールは 特リンが2万円でライガーvsムタが中止。 代わりがムタvs木戸、メインが 藤波、長州、馳vsスタイナーズ、ペガサスの6人タッグと アンダーカード含めてがっかり感は一番だと思う。
141 :
お前名無しだろ :2010/02/24(水) 17:52:34 ID:Zf76/ja10
87年12月4日 両国国技館 セミ 藤波、木村 vs ナガサキ、ポーゴ メイン(タッグリーグ公式戦) 猪木、マードック vs マサ、藤原 当初は猪木組vs長州組、藤波組vs前田組の2大公式戦の予定だったが 顔面襲撃事件発生でカード変更。 でもメインは良い試合だった。
142 :
お前名無しだろ :2010/02/26(金) 00:31:27 ID:9GPyyqXO0
もう22年前かよ
誤爆しました^^
144 :
お前名無しだろ :2010/02/26(金) 01:14:21 ID:TtQpV5cx0
86年6月19日 両国国技館 メイン・IWGP決勝戦 猪木vsマードック セミ 坂口、木村、上田vsアンドレ、Mスーパースター、キューバンアサシン セミ前 前田、木戸vsスヌーカ、Wサモアン 藤波は怪我で欠場 いくらメインがIWGPの決勝とはいえ、猪木vsマードックなんだから アンダーカードを充実させるべきだよな。
145 :
お前名無しだろ :2010/02/26(金) 01:28:28 ID:TtQpV5cx0
90年5月、全日の東京体育館 1・百田vs折原 2・小橋、北原、菊池vs高野、仲野、田上 3・寺西vsジョニースミス 4・カブキ、木村、井上vs永源、大熊、渕 5・シン、鶴見vsブッチャー、マーク・スカルパ 6・谷津、冬木vsタイガー、川田 セミ・DスミスvsローデスJr メイン・馬場、鶴田vsゴディ、ウイリアムス このメンバーで1万人規模の会場でこのカードはショボイよね。 メインのメンバー全員故人になっちゃったね。
まあ確かにショボイが、大量離脱の後だし、当時これが精一杯のカードだろう。 でも見に行った人が居るなら正解だったろうなあ。 タイガーがマスク脱いで三沢に戻り、馬場がターンバックルに激突して動けなくなった、 四天王プロレスへのターニングポイントになった大会だもんな
147 :
お前名無しだろ :2010/02/26(金) 02:06:57 ID:TtQpV5cx0
>>146 セミは、タイガーvsスミスでよかったんじゃない?
試合中スミスにマスクに手をかけられて、スミスを場外に落としてる間に
自らマスクを脱いで三沢に戻るパターンでいいんだし・・・
なぜ、スミスvsローデスJrだったのかが不思議だ
148 :
お前名無しだろ :2010/02/26(金) 02:09:44 ID:TtQpV5cx0
>>146 この時は、大量離脱前だよ。この時点で離脱したのは天龍だけ
>>148 すまん、バカだなあ・・・冬来も谷津もカブキも高野もみんな居るのにな
150 :
お前名無しだろ :2010/02/26(金) 03:12:43 ID:TtQpV5cx0
>>145 このメンバーならこんなカードだろ
1、百田vs折原
2、Jスミス、菊池vs田上、仲野
3、木村、井上、寺西vs永源、大熊、渕
4、川田、北原vs冬木、小橋
5、カブキ、高野vsシン、鶴見
6、谷津、ローデスJrvsブッチャー、スカルパ
セミ、タイガーvsD・スミス
メイン、鶴田、馬場vsウイリアムス、ゴディ
ローデスを生かすには、ブッチャーに当てるしかない。
151 :
お前名無しだろ :2010/02/26(金) 08:08:45 ID:8VhzUHQK0
1991年3月21日 名古屋レインボーホール 確か通常カードの6人タッグがメインで小林が越中を網打ち式原爆でフォール カード知らずに地元だから見に行った、試合前からぎっしり超満員だったから 「おお!かなりのビックカードか?」 と期待したがカード読みあげたときに目が点になった。とても一万人強の会場でやるカードじゃなかった。 目新しいのはキムドクと栗栖のタッグくらいだった、他に見に行った人いる? ありゃひどかったよ。
152 :
お前名無しだろ :2010/02/26(金) 08:28:04 ID:D/cStFgWO
>>134 ナタリアの父ちゃんそんなすごかったのか
153 :
お前名無しだろ :2010/02/26(金) 08:29:41 ID:D/cStFgWO
>>145 セミ…ブリティッシュ・ブルドッグvsゴールダストじゃないかっ…!
わりと最近だけど03年あたりの新日ドーム セミはホーガン対蝶野の豪華カードで盛り上がったのに、メインが猪木軍対新日軍の10人タッグ(参加したのはサップ藤田高山永田中西あとは誰だか忘れた) 非常に寒い試合だった
155 :
お前名無しだろ :2010/02/28(日) 00:43:33 ID:nmY26Ylm0
95年10月29日 新日 マリンメッセ福岡 メイン 健介vs安生 高田が武藤戦で怪我してなかったらどうなったんだろうか? ちなみにこれが同所での唯一のプロレス興行
156 :
お前名無しだろ :2010/02/28(日) 14:01:37 ID:lCjlvgXF0
>>154 高山サップみのる藤田中邑VS永田中西天山棚橋坂口だったかな
こいつらバラしてシングル組めばまともだったろうにね
157 :
お前名無しだろ :2010/03/16(火) 19:49:20 ID:ncOYoz8T0
sage
158 :
お前名無しだろ :2010/03/18(木) 16:26:32 ID:E7hYPeMF0
文句無く今度の全日両国 三冠戦 小ホモ恥 vs 豚チビ太 客を舐めきってるだろw
小学生レベルの改変だな やるんならもっと面白くやれ
誰? 小ホモ恥って小橋だろ? 豚チビ太は? っていうかノアじゃなくて全日? なんだこれ?わけわかんね
161 :
お前名無しだろ :2010/03/21(日) 20:10:34 ID:xV0PIyvH0
>>151 19年前の今日、1991年3月21日は名古屋ではなくてドーム大会だったよ。
藤波がフレアーからNWAタイトルを奪取したけど後に無効になったあのドーム大会の試合。
その前の週だかの名古屋レインボーホールではメインはマシン、ヒロ×馳、健介のタイトルマッチ。
前年暮れに奪われたIWGPタッグのタイトルをこの日は奪い返してドームにつなげた。
ドームでは初登場のスタイナー兄弟とのタイトルマッチだったから取り返した流れ。
162 :
お前名無しだろ :2010/03/21(日) 21:01:56 ID:En3asMZTO
ブー、馳健が王座奪回したのは長崎でした
1991年3月14日 名古屋レインボーホール @山本×金本 AB・キャット×T・セントクレアー B浜口、小林×後藤、H斎藤 C木村、青柳×B・ブラウン、栗栖 DM斎藤、蝶野×B・レイガンズ、M・イーノス Eライガー×保永 F武藤×M・ロトンド GT・ホーム×L・ビレイン(異種格闘技戦) H馳、佐々木×越中、飯塚 I藤波、長州×B・ベイダー、S・S・マシン
164 :
お前名無しだろ :2010/03/21(日) 22:08:55 ID:xV0PIyvH0
あ、そうだ、あれは長崎だったね。勘違いというかゴッチャになった。
>>163 のカードがレインポーホールだったね。
ベイダー、マシンと長州、藤波の試合がメインだった。
長州、藤波 対 ベイダー、アレンも長崎だったか?
放送ではその前に別の会場でのベイダー 対藤波のタイトルマッチも放送。
どこでの会場だったかわ忘れたけどこれが長崎だったっけ?
ベイダー、アレンのタッグはまた別の会場だった?
この試合後にシンが私服で乱入、というよりクロネコを血だるまにした。
そこで長州がリングを下りてシンと大乱闘。ドームへの宣伝アピール。
165 :
お前名無しだろ :2010/03/21(日) 22:25:35 ID:XZmYraYJ0
1982年6月18日 蔵前国技館 猪木 対 スコット・マギー
166 :
お前名無しだろ :2010/03/22(月) 10:04:45 ID:uwkWQlkYO
>>164 藤波ベイダーは広島サンプラザでしたよ。あれはなんか実況に違和感があった多分あとから吹き込んだんだと思う
あの頃はよくタイトル移動してたなぁ
167 :
お前名無しだろ :2010/03/22(月) 13:09:18 ID:Sp7SjpY+0
そっか、なんか会場がゴッチャになりすぎた。 広島サンプラザだったね。思い出した。 その試合の後に長崎でのベイダー、アレンとのカードが放送されたか。 そしてメインがブロンドと馳健のタイトルマッチ。 長崎は馳健の試合がメインだったな。ドームを見据えて。 ベイダー、アレンがメインの方が相応しいと思った。 でもこちらはテーマがない日本人×外人タッグだからな。
168 :
お前名無しだろ :2010/04/13(火) 22:48:25 ID:eBG8ae8j0
sage
169 :
お前名無しだろ :2010/04/14(水) 12:57:54 ID:aKeeLwVL0
85年6月4日(火曜日)大阪城ホール 観衆11500人 メイン インター・ヘビー級選手権 鶴田vsゴディ セミ ウォリアーズvsカーン・谷津 ウォリアーズ2度目の来日で大阪城は全日にしては上々の入り ジャパンとの対抗戦もまだ新鮮味があった頃 でもメインは館内シーン 全日派だった俺は「鶴田 たのむからもうちょい盛り上げてくれ」 と祈るような気持ち 全くヒートせず鶴田リングアウト勝ちでオー!でもシーン・・ 86年9月3日(水曜日) 大阪城ホール 観衆7500人 メイン インター・ヘビー級選手権 ハンセンvs鶴田 セミ 天龍vs長州 もはや大阪の客は鶴田を見放していたが、鶴田がメイン(1ヶ月前にハンセンにベルトとられた) セミのそこそこ盛り上がりをよそにメインはシーン ハンセンもなぜか鶴田には燃えない 結局両リンでハンセン防衛 ウィー! 会場シーン・・・
170 :
お前名無しだろ :2010/04/14(水) 16:12:27 ID:vhuQCe6hO
東京体育館の馳VSルードがメインのときかな。 猪木が出るということで俺はチケット買ったけどその試合は反則決着。 当時チャンピオンの橋本はバーバリアンとの一騎打ち。 もう一つの目玉だった藤波、長州、天龍のタッグ結成は 天龍の欠場でお流れ(急遽藤原が代打で参戦) 猪木が出たのに会場は空席が目立って一体感がなかった興行。 馳が一応勝ってタイトルとったけどいまいち盛り上がりに欠けてた。
171 :
お前名無しだろ :2010/04/14(水) 20:54:46 ID:O51QQ6+c0
>>169 カード自体は豪華だと思うけど、当時は大会場でも両リンや反則決着は多かったよね。
>>170 猪木の相手って誰だっけ?
172 :
お前名無しだろ :2010/04/15(木) 22:32:53 ID:AOA3YYxQO
猪木・安田VS蝶野・木戸 猪木がチョークスリーパーの連発で唐突に反則負けになりブーイング。 木戸には悪いけど大会場での試合は結構スベるのが多い。 92年の横浜アリーナでの猪木・木戸VS長州・健吾のときでも 試合中に脱臼して盛り上がりのないまま長州にフォール負けして 会場がシーンとなってしまったことがあった。 あれはカード編成のミスだと思う。
173 :
お前名無しだろ :2010/04/15(木) 22:35:28 ID:WJ9L1X3CO
脱臼したの?知らんかった
174 :
お前名無しだろ :2010/04/16(金) 09:40:25 ID:S1JxZk0qO
健吾も動きが堅くて長州がやたら張り切ってた。 猪木も不完全燃焼だったと思う。
175 :
お前名無しだろ :2010/04/16(金) 22:15:39 ID:Mhxo3/FKO
武道館の秋山VSまさおは酷すぎる こんなナメ腐ったカードは考えられない
176 :
お前名無しだろ :2010/04/16(金) 23:53:57 ID:NHTHzhby0
全然しょぼくも無いんだけど87年6月の大阪大会 このときのセミが鶴田&タイガーvs天龍&阿修羅 という天龍革命以降の鶴田と天龍の初対決だったんだけど、 それを差し置いてのメインってどんなしあいだったのかな?
177 :
お前名無しだろ :2010/04/17(土) 00:09:21 ID:IlSXL3E4O
健吾
178 :
お前名無しだろ :2010/04/17(土) 00:22:31 ID:+E91bl5QO
>>170 その日は佐山聡が挨拶に来てたような?
客席から俺は佐山を許さない!ってヤジ飛んでた
>>70 ありゃー馬場・アンドレのタッグが大阪でも見られるってのが売りだったんだよな。
そんな事よりも8月の試合は三沢がダイビングエルボーを初公開した試合だな。
渕が・・・失神!
>>176 輪島とアニマル・ウォリアーのシングルがメインだったかな
181 :
お前名無しだろ :2010/04/19(月) 13:58:42 ID:imTPDx+f0
>>171 当時(85年〜87年)の鶴田のショッパさ 知んねーな?
82年ぐらいまでは若大将っぽくかなり動いてたしスリムだし
何より客層が全日ムーヴに慣れてた
83年84年あたりから極端にシングルマッチに関しては鶴田は間延びしてきた
でも全日ファンは暖かく見守っていた いい試合もあったし
それがジャパン勢がきて会場の雰囲気がガラリと変化した
長州式のハイスパートになれると特に鶴田の外人相手のシングルは。。。。。
88年3月の武道館のブロディ戦を今月のGYAO昭和TVで見れるけど
あれが気の短い大阪府立や愛知県体育館 広島県立だと思うと名勝負になんかならんよ
最近あれ見て改めて東京の全日ファンは寛大だったしネガティヴじゃないよ
笑点の視点だよな やさしい だからあれも本人たちもノリよく名勝負に昇華できた
182 :
お前名無しだろ :2010/04/19(月) 14:39:43 ID:FXe13rfVO
当時の外国人選手と、そこそこの試合ができるのは鶴田しかいなかったからしょうがない。長州はもちろんの事、天龍もハンセンとガンガンやり合うまでは外国人とまともに戦えなかった
183 :
お前名無しだろ :2010/04/19(月) 14:50:13 ID:imTPDx+f0
レイス、ニック、ブロディは試合を作ってくれる フレアーもまあどの相手にも一緒だけど作ってくれる 意外だけどマーテルも作ってくれたんだよね これがリッチ、ゴディだとそうはいかない でも試合組み立て依存症の鶴田にゃどうにもできなかったんだろな まあ自覚不足といえばそうだが 名古屋、大阪、広島といった全日人気がないところでは お客が盛り上げてくれないから、なんとかしてほしかったが
184 :
お前名無しだろ :2010/04/19(月) 14:59:12 ID:FXe13rfVO
84年に大田区でやったゴディ戦はまともな方か。 88年のリッチとのインターを掲載した週プロは見出しが「リッチじゃなかった挑戦者」とかじゃなかったかな。リッチはNWA獲っちゃったのが足かせだった気がする。中途半端に大物扱いされてた。
ゴディはマシな方だとおも>試合構築スキル 最近だと全日のコジvs浜、ノアの健介vsヨネ、健介vs彰俊かしら コジ浜の両国は船木vs みのるがなかったら半分も埋まらなかったでしょ 健介の防衛道は・・・健介がかわいそうだったw 新日は攻めてるなって思う 永田vs越中とか中邑vs後藤なんて後楽園じゃ勿体無いと思ったもの ちなみに自分はノアオタだが、ノアも最近ようやく少しずつよくなってきてる気もするが、やっぱズレてるカード編成が多くて涙目w
186 :
お前名無しだろ :2010/04/19(月) 15:49:00 ID:zJ6jP6gfO
新日本・両国でやった健介vs藤田和之のIWGP戦
当時のカードとしてはそんなに悪くなかったと思うが 試合内容がお粗末すぎただけで・・・
うん、カード自体は別にね あれは唖然とした。藤田といい小川といい綺麗に負けたがらないことで株落としたよね ハッスルだっけ。川田とやった時に試合は勝ったけど会場のファン投票で完敗したの 逆に、勝敗に拘らず内容で魅せた高山は株を上げたとおも PRIDEの藤田戦とフライ戦、プロレスの三沢戦(GHC2戦)、永田戦(闘魂記念日)、小橋戦、みんな負け試合だけど輝いてたもの カードなんて出し惜しんでたら腐っちゃう一方なんだからバシバシ組んでかなきゃね 秋山vs高山とか秋山vs川田なんてそう 金丸vs丸藤なんかも旬を逃してそろそろ賞味期限でしょ 旬と言えるに実現した夢のカードって武藤vs高田、健介vs川田、秋山vs永田、小橋vs健介くらいしか思い浮かばないや
189 :
お前名無しだろ :2010/04/19(月) 22:55:26 ID:S1JGJ0jKO
こんどの愛知県体育のカードは浜とみのるの三冠だ 四天王時代に匹敵するほどのファン待望の試合だ......
>>188 俺的には武藤vs川田も、三銃士vs四天王のシングル最高峰だったと思ってる。
旬というには少々トウが立ったが・・・
191 :
お前名無しだろ :2010/04/20(火) 16:12:48 ID:omIN406Z0
>>184 太田区体育館のゴディ戦は鶴田84年のベストマッチだよ
まぁ終わり方がアレだけどね
流血ギミックはあったけどデカいやつ同士のカウント2の応酬って
それだけで見ごたえあるんだけども
問題はあの2人がそれを自覚しないで大田区でやってたことだよな
自覚してたら85大阪城や86仙台みたいなお通夜マッチにならないよ
それにしてもあの大田区は空席目立ったな ガラガラだったじゃんか
2階席の椅子が派手な青色だから余計目立ったよね
あれが大したシチュエーションなく組まれた場合の鶴田のシングルマッチ人気を如実に顕してた
NWAかAWAで獲りそうな雰囲気あるか長州か後の天龍とかじゃないとキツいなw
大阪はインター掛けて2回ブロディ戦が府立体育会館であったけど
厳しい入りだったな まあそうでなくても大阪の全日はいつも厳しかったけども
ファンクスvsマスカラス兄弟(79最強タッグ)やテリーvsハンセンのシングルでも
かなり空いてたよ
192 :
お前名無しだろ :2010/04/20(火) 16:40:08 ID:FZER7rUo0
>>176 >>180 輪島-アニマルは4月大阪じゃなかった?長州離脱前に輪島とのタッグが発表されてて
大会時には離脱後だから輪島-アニマルに変更した記憶が。
6月は鶴田虎-天龍原がメインでいいんじゃないかな、ゴング後も執拗にサンドイッチラリアットを鶴田が食らってた覚えがある。
輪島は6月の時点では天龍シゴキが始まった頃でとてもメインの格は無理だったと思う。
ちなみに暴露系の本では長州離脱は輪島厚遇の不満と共に輪島とのガチンコ喧嘩を恐れてたとの話も当時は載ってたね。
輪島×アニマルは6月でOK 1987年6月11日 大阪府立体育会館 5100人 @ 百田(8'19''逆さ押さえ込み)小川 A 川田(21'32''体固め)栗栖 B ○仲野、寺西(9'09''首固め)Bブーン、KVスタイガー● C 井上(8'24''片エビ固め)Gワインゲロフ D ○Jテリブル、Tレッド(12'54''体固め)渕、大熊● E Gカブキ、○石川、高木(12'25''サソリ固め)R木村、KTカマタ●、鶴見 F 馬場(9'22''反則勝ち)TJシン G 谷津(7'22''監獄固め)Jテンタ H 鶴田&タイガー(18'30''反則勝ち)天龍&原 I 輪島(3'06''両者リングアウト)Aウォリアー 1987年4月2日 大阪府立体育館 4100人 @ 栗栖(8'53''首固め)百田 A 井上(8'21''両者リングアウト)寺西 B ○Pロバーツ、Cコロン(10'29''エビ固め)渕、川田● C DFジュニア(17'38''エビ固め)Jオーツ D 馬場&高木(7'30''両軍リングアウト)R木村&鶴見 E Kカーン、○原(6'34''体固め)Gカブキ、大熊● F 天龍&タイガー(13'39''両軍リングアウト)谷津&仲野 G ○Sハンセン、Tデビアス(12'17''体固め)輪島、石川● H インターナショナル・ヘビー級選手権 鶴田(10'00''片エビ固め)Tリッチ
194 :
お前名無しだろ :2010/04/20(火) 17:36:06 ID:FZER7rUo0
>>193 ほんとだ、わざわざサンクス。
それにしても大阪府立で鶴田-Tリッチって・・・・・。
長州軍が抜けた危機感はなかったのかな?
前月の武道館(鶴龍-アニマルホークだったか?)が長州軍抜きで大入りだったから安心したか?
195 :
お前名無しだろ :2010/04/20(火) 18:18:39 ID:omIN406Z0
>>194 >前月の武道館(鶴龍-アニマルホークだったか?)が長州軍抜きで大入りだったから安心したか?
フレアーvs輪島のNWA戦とそのウォリアーズvs鶴龍のインタタッグであってるよ
でも前売り段階ではフレアーvs長州なんだよね
まぁどっちでもある程度は客は入るだろうし武道館は前売り率高いと思うよ
4月の大阪府立は「長州離脱か?」の疑惑が出てたから前売りは伸びてないだろうし
いつも苦戦してる全日の大阪大会は前売り率は武道館の比じゃないと思うね
鶴田vsリッチは長州離脱以前から発表されてたカードだけどやっぱ弱いよね
長州離脱が泣きっ顔に蜂状態になったのは間違いない
放送が深夜ニ時代になってからの翌年4月の大阪府立はブロディvs天龍の3冠統一戦だったけど
たしか4800人だったと思う
カードの割に入らないから時々外すのか、外すから入らないのかは両方あるね 多分
196 :
お前名無しだろ :2010/04/20(火) 18:44:22 ID:FZER7rUo0
>>195 この年はデビアス離脱もあったね、ハンセンのパートナー探しも全日は模索してた覚えがある、前述のリッチやら、オースチンアイドルやら。
素人ファンの俺の目線でも「それじゃ駄目だろ」とおもってた、「まだ現役か知らんけどロンバスの方がマシじゃん」と思ってた。
翌年にゴディと組んで、胸をなでおろしたよ。
大阪府立に関してはそんな感じだね、悪循環というか。
記憶では超世代軍の前ではテリー引退シリーズのテリー対シンぐらいしか埋まった記憶がない。
197 :
お前名無しだろ :2010/04/20(火) 19:54:42 ID:omIN406Z0
>>196 >テリー引退シリーズのテリー対シンぐらいしか
ターバンの引っ張りっこぐらいしか攻防なかったけどねw
あと超豪華メンバーの84最強タッグも鶴龍vsレイス・ニックだったね
こういう時間切れモードの試合は大阪人が苦手なんだけどねw
86年のスーパーパワーシリーズの大阪城(6月)は
ウォリアーズvsマシン・高野だったね
(高野が試合前にぼこられて試合不能、ジャパン脱退モードのカーンが急遽出場)
まぁ面白かったけど元のマッチメイクって大阪城のキャパ考えたら乱暴だよね
ウォリアーズの出し腐れかよって思った
>>197 スレタイに話を戻すと、その86年のウォリアーズ戦か、いや前年かもしれない。
大阪城のセミがジャパン軍vsウォリアーズでメインが鶴田vsゴディのインター戦
当時の週刊ファイトに「メインを見ずに席を立った観客が三割ほどいた」と問題提起してた。
カードがしょぼいというより、当時の鶴田は相手の質やタイトルなどのオプションありきだったと思わざるをえない。
極論だけど猪木はB・N・アレンとのシングルでも蔵前を埋めていた。
鶴田に限っていえばカードがしょぼいか好カードかは会場の大小じゃないのが・・・要は中心で光れなかったんだよな。
その点では後輩の小橋の方がバイソン相手でも客は帰ったりしなかったろうし、動員もしてたろうから上かなあ。
199 :
お前名無しだろ :2010/04/20(火) 21:04:43 ID:omIN406Z0
>>198 言うとおりだと思うよ
あの85年の6月4日は会場にいた 実際帰った人もいた
でも帰った人よりあのお通夜試合を最期まで付き合った観客の一部が
鶴田初体験の人がいたはずだってことが重要になったかなあと思ってる
その後、全日の大阪城が1万人の大台を越えたことはない(ジャパン主催含む)
鶴田vs長州でも9千人台の発表しか出来なかった原因のひとつがあのゴディ戦だよね
新日本オンリー観戦だった人は、あのゴディ戦を見せられて「買う価値なし」と判断したと思うよ
鶴田のシングルマッチについてね
AWAリマッチのニックとの大阪府立も会場の雰囲気はかなり重かった
でも日本人初のメジャー防衛ロード出発か?という視点が塩加減を見えなくしていたしね
ただ猪木の話だけどアレンやマスクドとのシングルで蔵前埋めたのはすごいと思うし
全盛期のサンマルチノ的な民衆ヒーローのレベルだったと思う
でも実際は80年までは客入りは良くないんだよね
蔵前メインでホーガン戦、シン戦、ハンセン戦でも1万人きってるのはザラだよ
武道館でのバックランド戦、パテラ戦なんか7千人台もあるしね
だから猪木の実力よりパフォーマーとしてのハズレなさは、あの後に構築された部分も
かなりあると思うね あの有名な逆ラリアットの広島もガラスキだったし
本当に相手選ばずフルハウスにできた猪木もその時期はホントは限定されると思うよ
鶴田は一切そんな時期ないけどね
>>193 このころはこんな短いスパンで府立第一使ってたのか、羨ましい。
そしてこの頃ならカマタは石川に取られてるんだな・・・
201 :
お前名無しだろ :2010/04/20(火) 23:54:09 ID:zTp3fj500
84年10月5日 横浜文体(5400人 ←多分ウソ) I鶴田 天龍 カブキ vs ゴディ ヘイズ ロバーツ Hマーテル vs 原 Gタイガーマスク vs エストラーダ いくら三沢タイガーが2度目の登場とはいえ横浜もナメられたもんだと思った 横浜文体はビッグマッチになったり並みのドサ回り興行になったり ふり幅が大きい会場だね
202 :
お前名無しだろ :2010/04/21(水) 00:22:21 ID:KDNiaxm50
>>200 シリーズ開幕当初はもうちょっとマシな扱いするつもりだったと思うよ
カマタ
でもロープに振られただけで「ハァハァゼィゼィ」言ってたから
劣化が激しく目立ったし各誌もボロクソ
馬場も諦めがついただろうし、カマタも弱化ブック飲んだんだろうね
キニスキーの最期の来日は劣化はげしすぎたけど元NWAのせいか
負け役にはならなかったけども
新日本はジョニー・パワーズなんかエグい扱いしたけどね
>>201 今から考えたらオリジナルフリーバーズ揃い踏みなんだが、
でも海外に疎い日本のファンはバディ・ロバーツを特に歓迎してなかったもんな
204 :
お前名無しだろ :2010/04/21(水) 03:51:31 ID:LWKJBtNB0
>>199 >最期まで付き合った観客の一部が鶴田初体験の人がいたはずだってことが重要になったかなあと思ってる
なるほど、鋭い指摘だなあ。鶴田長州戦というビッグカードの動員力まで影響を与えたとは。
数年後の天龍革命の
「数百人の観客の前でも絶対に手を抜かない、まずは後楽園を埋めよう、見に来てくれたお客
さんが次に一人連れてきてくれれば倍になるんだ」という理念の真逆だねw 数千人単位で落とすとは。
205 :
お前名無しだろ :2010/04/21(水) 07:28:59 ID:KIKPcab30
>>204 鶴龍対決のいつだったか89年頃に武道館か横浜文体のリング上から
勝者インタビューそっちのけで
『オイッ!コラッ!鶴田!鶴田ーっ!』
ってスタコラ引き揚げていく鶴田の背中に天龍が大声で呼びかけてたことあったでしょ?
呼んどいて中身言わなかったし、鶴田はそのまま控室に帰ってしまった
あれって『今日のアレは利いたゾ!こら!加減せんかー!』とか
『俺たちの戦いはまだまだ続くぜ』とかいうありきたりの内容じゃなくて
【おまえ!おれにばっか試合作らせんな!ちょっとは空気読め!おまえがしっかりせんで全日どぉなんだよ!?】
って怒りがこめられてた感じがしたなあ
86年最強タッグで鶴龍が二度目の優勝したとき(武道館)も「終わりよければ全てよし」と
コメントして喜び表現してた鶴田と
「勝ち負けだけの結果オーライの時代はとうの昔の事だよ・・」
と内容のショボさ(ハンセン・デビアスとの公式戦と決定戦)に当事者ながら呆れてた天龍の
温度差は凄かったな
あのときも輪島が東京初登場で武道館の入りは良かったけど
セミ前の輪島(&馬場vsマーテル&ジンク)が終わったら帰った客かなりいたんだよね
で公式戦の2試合(鶴龍vsハン・デビ、長州谷津vsファンクス)が
終了時点で席立ったもかなりいて(パンフのハンコには本割後の決定戦は載っていない)
同点決勝の鶴龍vsハン・デビはガラガラの中で行われた
206 :
お前名無しだろ :2010/04/21(水) 07:37:27 ID:gb2Bzlkk0
新日G1両国7連戦、G1ブランドの信頼でカード発表前にチケット買った客を 舐めきった、7連戦初日にG1前夜祭なるクソマッチメイクを持ってきたと記憶してる。 メインは正規軍対平成維新で、小原が正規軍を裏切って維新入りというフィナーレだった ような。 7連戦の内容もたいした盛り上がりなかったし、あの辺で新日があんまり 好きじゃなくなった。
207 :
お前名無しだろ :2010/04/21(水) 14:16:58 ID:LWKJBtNB0
>>205 あー、あの武道館ね。メインがお寒い会場の状態だったのはテレビ通し伝わってきたよ。
輪島のドリー式バックドロップが高さがあって意外に見事だったのが印象に残ってる。
話がスレタイからそれるけど、あの頃のファンクスは微妙だったね、戻ってみれば長州軍団が我が物顔で浦島太郎状態になってたような。
特にテリーは細くなっててチョビヒゲでチャップリンみたいな風貌がいっそう哀愁を感じさせた。
あの最強タッグの直前だったかな?鶴田vsハンセンとフレアーの代役でテリーが長州とやって不様な姿をさらしたのは覚えてる、
決着前か後にドリーが乱入してグダグダだったような。
今年の新日正月ドームでテリーの露払いとして入場してる長州を見て複雑な気持ちになったw
業界の先輩を立てるという意味では良いんだけど俺は長州が当時のテリーのようにみえた。
>>206 初日は天龍原石川の6人タッグがメインじゃなかった?まあ、なめきったカードだったのは同じだけどね。
あのG1は最終日が決勝じゃなくて天龍橋本だったものな・・・。
208 :
お前名無しだろ :2010/04/21(水) 15:54:09 ID:zQtCFKuS0
>>205 >>206 1986年12月12日 日本武道館(11500人)
特別試合30分1本勝負
馬場・輪島〇(フォール勝ち)マーテル・ジンク●
※ここで輪島の首都圏デビューだけ目当ての大人の素人観客がドォッと帰る
最強タッグ公式戦30分1本勝負
鶴田・天龍(両リン)ハンセン・デビアス
※両チーム持ち点10のまま公式戦終了、次のメインの結果待ち
しかしそのどちらかが勝てばこの両チームは2位どまりとなる
最強タッグ公式戦30分1本勝負
長州・谷津(両リン)ドリー・テリー
※これにて全公式戦が終了、この両チームは9点どまりで3位以下が確定
例年だと最期の公式戦で優勝チームが決まっていたが
初めてセミに出場の2チームで優勝決定戦となる
しかしパンフレットには、ここまでしか載っていない
輪島目当ての俄か年配ファンは「こんなもんか」と思い
次々と席を立つ中、優勝決定戦が始まる
優勝決定戦 時間無制限1本勝負
鶴田・天龍〇(リングアウト勝ち)ハンセン・デビアス●
※鶴龍が2度目の優勝を決定、しかし半分近くの客が帰ったあとだった
しかもこのメイン含めて3試合連続のリングアウト結末
残って見てた客にも、すこぶる印象は悪かった
そこで
>>205 の鶴龍の温度差コメントとなる
209 :
お前名無しだろ :2010/04/21(水) 16:19:14 ID:sdkMuIQVO
両国7連戦の初日のメインは藤波、橋本、蝶野VS天龍、原、石川だよ。 原が蝶野をフォール。観客全く盛り上がらず。 ちなみに千秋楽と初日のチケットが即完売だったんだって。 初日のチケット買ったやつかわいそうだったな。 まだカード発表前だったからね。やっぱり期待しちゃうよね。 その反省をふまえてかその次のシリーズは好カードを連発したんだよ。 愛知、草薙、横浜アリーナ、宮城、岡山、大阪城の全6戦のメインカードは 試合内容はよくわからないけどよかった。 愛知 IWGPヘビー ムタVS橋本 草薙 武藤VS蝶野 横浜 馳VS天龍 宮城 武藤VS馳 岡山 IWGPタッグ ジュラシックパワーズVS武藤、馳 大阪城 藤波VS天龍 あまりに好カードが揃ったためか平成維震軍はカードからもれて 全休になったんだよね。
210 :
お前名無しだろ :2010/04/21(水) 19:07:39 ID:LWKJBtNB0
>>205 天龍の鶴田へのコメントといえば、鶴田が亡くなった時の
「第二次UWFブームが日本で席巻してる時もウチはジャンボがいるから大丈夫だと思ってた」
というのも感慨深いね、その当時は、もったいなさ・じれったさ・でもポテンシャルは日本一という信頼感などの感情が相半ばしてたんだろうか?
>>209 この頃の数年は大会場の好カードの半分以上はテレビ放映でやらないで闘魂ビデオだった印象しかないな。
あまりに好カード連発でテレビ中継が追いつかない会場をビデオでフォローするなら大歓迎だけど、猪木vs天龍・猪木vsムタ
や藤波vs天龍など「どうみたって中継すべきだろ」というようなのが数多にあった。
ゴールデンじゃないしゴルフ中継などで冷遇されたからなのか、商魂だったのかはわからないけど。
ビデオでも構わないけど、著作権の関係でテーマ曲は鈴木氏の作曲以外はカットだから臨場感に欠けたしね。
211 :
お前名無しだろ :2010/04/21(水) 20:58:42 ID:iPF1MV/m0
>>208 本当にこの頃の全日のトップ同士はリングアウトばっかだったな
誰かクイックでもいいから負けブック飲めよっつう感じ
>>207 のいう長州テリー戦 あと長州カーン戦ぐらいか
それもトップ同士というわけじゃないもんね 全日とジャパンでブック調整できてなかったんだろね
>>210 闘魂Vビデオ懐かしいな、その時の大阪城は6大シングルマッチと銘打って、
武藤vsホーガン、ライガーvs2代目ブラックタイガー、蝶野vs藤原とかもあったんだよな
それが上下巻に別れて売ってたっけ
213 :
お前名無しだろ :2010/04/22(木) 18:30:49 ID:myusXFTb0
>>207 ただまだあの当時は新日本VSWARで盛り上がってたから天龍vs橋本というのは
それはそれでよかったのかもしれないが。
このときのG1は思いっきり誌面でターザンが失敗だ!って言ってた。
初日がローカルカード、G1の決勝(最終日前日)の試合には武藤と橋本が欠場と
なめきってたなんて書いてたし。
女子は長与VSダンプの髪切りが大阪城ホールだった。
215 :
お前名無しだろ :2010/04/23(金) 02:13:58 ID:qqQnHUZL0
古い話ですまないけど ジャッキー佐藤vsマキ上田のビューティーペア対決の 60分フルタイムやったのは武道館だったけど 新日や全日より入ったみたいだね
216 :
お前名無しだろ :2010/04/23(金) 02:42:23 ID:P8u9fR8qO
もう出たかもしれんが、秋山雅夫のGHCヘビー武道館だね ホントはサップ小橋の試合が予定されてたみたいだけど
217 :
お前名無しだろ :2010/04/23(金) 03:01:56 ID:hZAdbNXY0
両国7連戦てっきり6日目が準決勝だと思って買ったが そこが決勝だった 藤波ー馳以外ろくなカードがなかった気がするが セミがバーバリアン・ハクvs蝶野・野上だったような違うかな
>>218 6日目 1993年8月7日
@ 永田、高岩 vs 平井、安良岡
A 飯塚、小島 vs 北原、伊藤
B 越中、カブキ vs 後藤、H斎藤
C 大谷 vs サムライ
D M斎藤、野上 vs Bノッブス、Jサッグス
E ライガー、Eゲレロ、Bキャット vs Wペガサス、Nカサス、Eエンヘンドロ
F 蝶野、中西 vs 石川、マシン
G Sノートン、Hヘルナデス vs Kハク、バーバリアン
H 決勝戦 藤波vs馳
>>219 おう、そんなんだったかd
でもやっぱり俺的にはエーって感じのカードばっかだわ
つーか藤波vs馳も後楽園クラスでしょ
昭和48年7月29日 サマービッグファイト・シリーズ12戦 福岡スポーツセンター(4800人) 60分3本勝負 猪木・坂口(2−0)J.L.サリバン M.R.メイン @黄金コンビ(反則勝ち) A猪木(体固め)サリバン 45分1本勝負 S.リーガン(体固め)木戸
国際っていつまで大会場でやってたの? 小林とかロビンソンいなくなってからは やってない感じがあるんだけどやってたのかな
>>224 蔵前は78年が最後
大阪府立と愛知県体育館は崩壊した81年までやってた
その78年最後の蔵前のカードなんですか? 単独興行だったのかな(対抗戦、交流戦じゃなくて) 大阪府立は普通に井上・浜口のIWAタッグ防衛戦とかしてたね TBS時代もよくこれでこの箱でやってたなというのあるね
227 :
お前名無しだろ :2010/04/24(土) 20:35:38 ID:E9w5ksXm0
>>219 第2試合目と第7試合目だけで特リン買う価値はあるな。
武藤、橋本はいないけど好カードが揃ってんじゃん。
>>222 しっかし寒い外人だなー
馬場が手を回してロクなのが行かないようにしてたんだろうね
企業防衛とはいえこの時期アメリカでは猪木ブラックメールが回ってたんだろうな
そりゃ猪木も馬場批判したくなるわな
229 :
お前名無しだろ :2010/04/29(木) 02:07:54 ID:eVfoa/Ly0
まあリングを下りての 馬場 対 猪木 はガチのガチガチだったんだろうな。
230 :
お前名無しだろ :2010/04/29(木) 02:19:47 ID:axYzGXRn0
>>228 馬場は死に、猪木は健在、
正義は勝つってことだな。
何を言ってんだ
232 :
お前名無しだろ :2010/04/29(木) 12:42:44 ID:M92s2fM3O
91年のスターケードIN闘強導夢のカードも決して良くはないな。 橋本は欠場だったしメインが藤波とフレアー、セミが長州とシン。 正直両国並のカードだと思った。
233 :
お前名無しだろ :2010/04/29(木) 12:52:14 ID:KJolF/PW0
234 :
お前名無しだろ :2010/04/29(木) 19:01:24 ID:Teu/sC+Q0
>>232 でもあの当時は確かNWAのベルトとIWGPのタブルタイトルとか
フレアーの新日本初登場とかWCW勢登場とか話題性はあったような。
ロンシモンズのインタービューとかワールドプロレスでも毎週のように煽ってたし。
236 :
お前名無しだろ :2010/05/01(土) 00:58:46 ID:PekjbNN70
92年11月大宮市体育館 最強タッグ開幕戦 三沢川田vsディートンブラック ハンセンエースvsカンナム 馬場小橋vsブッチャーキマラ 田上秋山vsドリー菊地 こんなカードでも5000人近く集められるんだら この当時の全日本はたいしたもの。
超世代全盛期じゃん このころの全日人気は凄かったな 最終戦、三沢川田 対 田上秋山、ハンセンエース 対 殺人魚雷だったっけ? 秋山はド新人だったし、エースもまだまだトップクラスとは言えない頃 武道館でこれもきついな
田上ですらまだジャンボの部下ってイメージの頃だな ジャンボが欠場したこのシリーズ後にトップクラス入りしていくはず
昭和50年6月17日 東京体育館(6700人) ◆インター・タッグ選手権60分3本勝負 馬場・鶴田(2−1)ボボ・ブラジル ハンク・ジェームズ ◆30分1本勝負 デストロイヤー(足四の字固め)ビリー・フランシス 当時としても全然観に行きたくない 田舎のノーテレビで充分のカード編成
>>239 パートナーが駄目弟とはいえ、師弟コンビvsブラジルのインタータッグだからショボいって事はあるまい
242 :
お前名無しだろ :2010/05/01(土) 22:58:35 ID:PekjbNN70
>>240 あくまでも主催者発表だけど。
ただテレビ見てる限りでは2階席までビッチリ埋まってたから
それなりに入ってたと思う。
243 :
お前名無しだろ :2010/05/02(日) 11:22:52 ID:In1/ogkD0
NOAH旗揚げして一発目の横浜文体 メインが秋山vs森嶋(何故かスキンヘッド) セミが彰利vs志賀 その前、力皇vs泉田←何故かこの日のベストバウト すげーチケット買って後悔した…
244 :
お前名無しだろ :2010/05/02(日) 12:36:43 ID:5QmNKzraO
ノアは未だに後楽園でしょぼいカード持ってくるから不思議。 お金がないならメインは毎回タイトル戦にするとかしたほうがいい。
馬場のPWF防衛戦って 76年に蔵前でロビンソンとの初対決やってから 82年2月に東京体育館でハンセンとの初対決やるまで 東京ビッグマッチでは、やってないんだなw こりゃすごいやw 海外の試合と馬場以外のメンツで行なわれたのを除いても16回も 馬場のPWFあるんだけど全部地方開催か東京じゃ後楽園ホール
246 :
お前名無しだろ :2010/05/04(火) 00:16:44 ID:333oWeo50
>>243 でも大森が小橋を裏切ったのって結構インパクトなかった?
あとこの日を境にタイツがオレンジから黒に変わったという分岐点
でもあったわけだし。
ギブUPまで待てないプロレスの時代の大阪府立。 藤波ー長州 越中ーハート ベイダー・マサー海賊ガスパーズ。 当時いるメンバー(三銃士はまだ海外、猪木は欠場中)で苦心のカード。 タイトルマッチ2試合はいい試合だったし、 ガスパーズのマネージャー若松が、ベイダーにラリアットくらって面白かったけど。 他のカード知っている人います?
>>247 '88IWGPチャンピオンシリーズ第28戦
1988年6月24日(金) 大阪府立体育会館 6080人(満員)
@野上×佐々木
A山田×Bキャット
B小林&保永×Eカネック&DワグナーJr
C藤原×SSマシン
D木村×Dピーターソン
EDマードック&Aアドニス×Kナガサキ&Mポーゴ
FBベイダー&M斎藤×BIガスパー&BAガスパー
GIWGPジュニアヘビー級選手権
越中×Oハート
HIWGPヘビー級選手権
藤波×長州
249 :
お前名無しだろ :2010/05/05(水) 00:21:01 ID:OWnGw1xq0
昭和の年末の最強タッグやMSGタッグだと意外にも大会場でショボイカードもあったろ。
250 :
247 :2010/05/05(水) 01:13:54 ID:gRpgoupr0
>>248 おおっ! ありがとうございます。
こうして見ると、結構いいカードありますね。
251 :
お前名無しだろ :2010/05/05(水) 01:30:32 ID:rm8qG11R0
84IWGPでの大阪府立の 猪木、藤波ー長州、マサ リーグ戦中に何でこのカード?と思ったけど試合内容は凄かった
252 :
お前名無しだろ :2010/05/05(水) 09:07:00 ID:vjZOxNoe0
>>251 ミスター高橋が「カウント2」でとめて
客が「3入ってるんじやないか?」とざわついた試合。
253 :
お前名無しだろ :2010/05/05(水) 09:20:43 ID:puBIFqQt0
>>246 それはガラガラ愛知県体育館
文体の時、小橋欠場中
254 :
お前名無しだろ :2010/05/05(水) 14:08:45 ID:rm8qG11R0
>>252 でもあれは
猪木の右肩がちゃんと浮いてるんだよな
俺もリアルタイムでは気がつかなかったけど
255 :
お前名無しだろ :2010/05/09(日) 16:27:18 ID:atXTz9Bt0
>>245 馬場は自分の人気のなさを実感してたsんだろう
蔵前や田コロじゃファンクスかマスカラス絡みでしか興行できなくなってた
256 :
お前名無しだろ :2010/05/09(日) 17:19:24 ID:yHcQQ67D0
セミが蝶野対スティングでメインが長州対藤波。 セミが大盛り上がりでメインがシラーw
258 :
お前名無しだろ :2010/05/28(金) 22:51:04 ID:o1dslH3M0
愛知県体育館は、黒蝶野の時、よくビックマッチが使用されていなかったか?
259 :
お前名無しだろ :2010/05/28(金) 23:26:03 ID:oHVg0/0B0
89年9月の全日本武道館 メインが天龍vsゴディの三冠戦 セミが鶴田vs谷津の五輪対決 その他には馬場vsブッチャー、小橋vsエース 決してしょぼくは無いはずだけどこの年の武道館で 一番入りが悪かったと思った。
2008年12月7日(日)日本武道館 GHCヘビー級選手権60分1本勝負 佐々木健介vs齋藤彰俊 塩
261 :
お前名無しだろ :2010/05/30(日) 20:54:35 ID:Pd1EUYfy0
>>259 テレビで見ただけだけど、メインとセミの結果が読めすぎて緊張感のない大会だったと思う
あの頃は茶化しコールの全盛期で、セミで鶴田がフォールに入るとレフリーのカウント「ワン、ツー」に合わせて「オー、オー」の大合唱、谷津の場合は「オリャ、オリャ」
その前の6/4が凄かっただけに、何とも気が抜けた雰囲気に感じたなぁ
永田さん対ノートン @横アリ 若手永田のプッシュ時代だったと思うのですが。 全カード分かる方いらっしゃいますか?
264 :
お前名無しだろ :2010/06/13(日) 19:30:05 ID:VKUbxL440
sage
265 :
お前名無しだろ :2010/06/13(日) 23:15:06 ID:2uWht/Hp0
>>263 全部は知らないが武藤vs橋本
大谷、高岩vsブラックタイガー、クリスジェリコ
健介、山崎vsフライと誰か
天龍越中のIWGPタッグ戦だったかな、
266 :
お前名無しだろ :2010/06/13(日) 23:33:36 ID:fdg+V8OWO
両国 小島vsブタ 愛知 ブタvsみのる 府立 みのるvs木偶の坊 ガラガラ全日は全日キモ客を舐めてるな
267 :
お前名無しだろ :2010/06/13(日) 23:37:43 ID:QCgXAP6+0
ノア10周年(笑)有明 新日と絡まなくなった途端存在感0の総合負け犬おじさん VS 顔曲がり 400人(水増し込み)しか集められなかったガラガラカード 塩丸 VS 丸禿 夏には暑苦しすぎる 吉江 VS ブタ このままじゃガラガラ確定だからIGFなどに泣きつき始めたw
268 :
お前名無しだろ :2010/06/14(月) 00:56:31 ID:rkDYt+mS0
97年くらいの新日の札幌中島体育センター 武藤&平田の急造タッグが唐突に藤波・木村のIWGPタッグに挑戦 雑誌でカード知って、会場に見に行くわけじゃないのになぜか凄くガッカリした覚えがあるw
>>268 それ週刊ゴングの読者投稿のところでも切れてる人いたな
「IWGPは急造タッグが挑戦できるほど甘くありません!」って
270 :
お前名無しだろ :2010/06/15(火) 00:04:41 ID:ms+QHQ4X0
ノアだけは後楽園、ディファ程度がビッグマッチ(笑)。
271 :
お前名無しだろ :2010/06/15(火) 00:05:28 ID:ms+QHQ4X0
しかもノアの後楽園、ディファはガラガラw もう潰れたほうがいいw
272 :
お前名無しだろ :2010/07/16(金) 21:25:10 ID:wPKU3XmT0
sage
>>265 天龍越中の相手はブライアン・アダムスとNWOスティングだったかな?
フライのパートナーはイゴール・メインダート
ライガーとカズ・ハヤシのIWGPJrタイトルもあったよね。
前半の試合は覚えてないや…。
当時のメンバーを考えれば(蝶野欠場中)、そこまでしょぼくないような?
永田さんプッシュは分不相応だったかもしれないが、結構頑張ってたし声援も受けてた。
フィニッシュの超竜ボムのインパクトに掻き消されてしまったがw
274 :
お前名無しだろ :2010/07/26(月) 13:49:48 ID:agwhPSSi0
ようつべにもあるけど マシン、高野 対 ウォリアーズ カーンが登場して、試合後に救出してきた長州を袋叩きとの盛り上がりの展開もあったけど 正直言って、大阪城ホールという大会場のメインとしてはどうかなと思った。 最初からマシン、カーン組としてカードが組まれていたら少しは違ったけどね。
275 :
お前名無しだろ :2010/07/26(月) 17:20:29 ID:jvo0lOUk0
札幌中島体育センターで行われる新日本プロレスの興行。初期のころは、猪木対シン、小林、坂口対 シン、上田等あったがほとんど地方カード(札幌も地方ですが)ばかり。当地でのラジオラジプロでカードをあおるが あまりにも白々しすぎ。新日本対UWFのときは、2日とも新日本の若手対UWFの若手って後楽園ホールじゃないんだぞというカード それでも入るから後楽園ホール並みのカードばかり。興業がドームの後やG1の前に行われるから仕方がないかもしれないがなめてた。 反面全日本のカードは、良かった。
276 :
お前名無しだろ :2010/07/26(月) 19:07:54 ID:bAZ+4X6p0
>>275 長州、藤波、藤原vs武藤、馳、パワーとかそんな感じだったかな。
90年代は対WARのときもそうだったけど6人タッグがメインが多かったような気もした。
277 :
お前名無しだろ :2010/07/26(月) 22:19:31 ID:jB99dv5z0
>>276 で、地方ではその六人タッグで
手抜きファイト。
週プロに指摘されたよね
278 :
お前名無しだろ :2010/08/14(土) 23:12:11 ID:jqFCgarI0
sage
279 :
お前名無しだろ :2010/09/09(木) 22:02:17 ID:8BFYpasR0
hage
280 :
お前名無しだろ :2010/09/23(木) 21:41:46 ID:q2e2eTX70
sage
281 :
たんぽぽ ◆IDOL/iHu0s :2010/09/23(木) 21:57:40 ID:SAxAnj0mO
ヽ(●´Д`●)ノ 嗚呼、喉から手が出る程の好カード!その2試合だけで三万だせる!!
282 :
たんぽぽ ◆IDOL/iHu0s :2010/09/23(木) 22:00:36 ID:SAxAnj0mO
ヽ(●´Д`●)ノ すみません!取り乱しました!
>>17 のカードです!!
>>17 のカードですッ!!
283 :
お前名無しだろ :2010/09/26(日) 01:22:01 ID:gsfsqBBB0
>>201 その時は、長州らジャパン軍団が現れるんじゃないかと噂があって満員だった様な記憶があるんだが。
>>283 満員かどうかはともかく5400人は水増しだろ
定員より多いし
285 :
お前名無しだろ :2010/09/26(日) 12:42:43 ID:LEUyYmpA0
>>283 長州軍団は現れなかったけど剛が会場に来ていた。
ユニバーサル退団後で去来が気になってた時期だったね。
286 :
お前名無しだろ :2010/10/09(土) 14:57:49 ID:KTQKOE4D0
sage
287 :
お前名無しだろ :2010/10/24(日) 22:32:06 ID:H2U9RG7b0
age
288 :
お前名無しだろ :2010/11/05(金) 19:29:40 ID:nfKOGKoY0
age
289 :
お前名無しだろ :2010/11/05(金) 20:10:28 ID:aUzSPFCpO
いつだったかのドームでの 武藤(nWo時代)vs橋本 ベルトも何もかかっていない普通の試合。 勝った橋本に、相撲みたいに賞金が与えられた。
290 :
お前名無しだろ :2010/11/06(土) 23:10:16 ID:gwb95RKTO
ノア大阪府立 メインが丸藤ケンタ対ライガー、村浜 セミが小橋多聞対高山真壁
291 :
お前名無しだろ :2010/11/08(月) 17:07:19 ID:51LZ23Pg0
G高野・マシンvs長州・飯塚(長州は馳の代役?) が両国のメインだったね。これはしょぼいでしょ
292 :
お前名無しだろ :2010/11/10(水) 00:47:52 ID:palZrt1t0
WARの両国 セミ 天龍vsヨコヅナ メイン 長州アニマル浜口vs冬木蝶野 2試合ともしょっぱすぎ。
293 :
お前名無しだろ :2010/11/10(水) 01:22:22 ID:E5QqV6XKO
やはり どう考えても 武道館のメインの 秋山vs雅央を超えるショボいカードはないと思う。 試合内容も期待できない点でも悪質。
294 :
お前名無しだろ :2010/11/10(水) 21:14:23 ID:0fViwlyg0
84/5山形の 鶴田・天龍・タイガーx剛 菅原 高杉 は可哀相だった。
すごいじゃん、全日対国際の全面対抗戦だ
それ嘘カードだから・・・
297 :
お前名無しだろ :2010/11/13(土) 23:55:28 ID:iz8zduT80
>>293 しかし試合自体はあの年のGHCヘビー戦で一番面白かった・・・
>>289 それ横浜アリーナじゃないかな。
メインが永田vsノートンだった。
299 :
お前名無しだろ :2010/11/21(日) 23:24:48 ID:9kXuxzky0
sage
300 :
お前名無しだろ :2010/12/04(土) 12:37:14 ID:ofYhHdlB0
300
301 :
お前名無しだろ :2010/12/17(金) 21:36:40 ID:59HTc/AM0
age
302 :
お前名無しだろ :2010/12/28(火) 22:55:44 ID:4q7JpZbK0
age
303 :
お前名無しだろ :2011/01/13(木) 19:39:32 ID:jOjGUhlz0
sage
304 :
お前名無しだろ :2011/01/28(金) 19:14:28 ID:U1XT1USS0
age
305 :
お前名無しだろ :2011/01/31(月) 19:34:31 ID:GwaKpbZ20
93年2月新日・両国大会のメイン。 藤波、長州、木戸、馳、飯塚対天龍、原、石川、冬木、北原 両国のメインが10人タッグ。セミ以下もタイトルマッチも無し。 この頃から新日の殿様商売っぷりが気になってきた。
306 :
お前名無しだろ :2011/02/08(火) 18:46:33 ID:xZM3rZov0
age
307 :
お前名無しだろ :2011/02/09(水) 18:26:34 ID:2YuMDBzuO
1995・1・4東京ドーム メインが橋本vs健介(IWGP戦) その他のカード… 藤波、平田vs蝶野、サブゥ 長州、谷津vs健吾、ゴタツ 舐めてるな!!
308 :
お前名無しだろ :2011/02/09(水) 19:32:33 ID:JhpFrGiD0
>>307 その他は
大谷対サムライ
保永対サスケ
猪木対ゴルドー
スティング対トニー・パルモラ
猪木対スティング
越中、小原対シン親子
武藤、馳対スタイナーズ
この時はカード編成に苦しんだと何かで読んだ気が。
309 :
お前名無しだろ :2011/02/09(水) 19:34:23 ID:eXLGF6BSO
去年の全日府立第一、メインみのると河野、セミがケア・曙vs諏訪魔・浜は十分ショボかったよな。
国技館の小島×浜のほうが酷いだろ。 愛知県体育館の浜×みのるもかなりのもんだが。
311 :
お前名無しだろ :2011/02/09(水) 20:26:22 ID:Gmz+ioLEO
>>309 >>310 全日本としては可能な限り最大級のカードではあるけどね。出し惜しみはしてないけど駒不足は否めない。
>>308 猪木の試合が2試合なのはトーナメントなの?
猪木の試合が2試合あって、越中、小原対シン親子
武藤、馳対スタイナーズなら結構面白そうだけど。
ジュニアもタイトルマッチでしょ?
313 :
お前名無しだろ :2011/02/09(水) 20:44:24 ID:JhpFrGiD0
>>312 猪木の試合は
一応異種格闘技トーナメントだった。
まあ酷いトーナメントだった。
武藤組対スタイナーズはIWGPタッグ戦で
ジュニアの2試合もタイトルマッチ。
大谷対サムライが第一試合だった。
>>312 イエス。格闘技トーナメント。だからスティングも2試合してるよ。
しかし10数年前は、新日本はドーム複数回に両国7連戦とか
全日本も年間7回の武道館とかやってたんだよな。
しかも全部超満員でさぁ。
府立第一や愛知県体育館なんてビッグマッチでも何でもない
ただのテレビ収録試合(下手したらノーテレビ)だったもんな。
315 :
お前名無しだろ :2011/02/09(水) 23:45:50 ID:Xm3NqZ+00
80年前後の蔵前国技館での 猪木対M.スーパースター(NWF戦)。 満員になったんだっけ?
316 :
お前名無しだろ :2011/02/12(土) 19:49:39 ID:U/I26grm0
317 :
お前名無しだろ :2011/02/13(日) 11:09:39 ID:CaOA38eC0
いや、セミファイナルが 藤波対コロフ(=カネックが当日逃亡)の 方ですわ。 ところで、坂口対ブッチャーって… 新日らしくないカードだね。
田コロ。 タイガーのソラール腕折り、ハンセンVSアンドレ、ラッシャーのコンバンワ等まさに 伝説の大バーゲンといえる神興行だというのにメインだけがしょぼい。
319 :
お前名無しだろ :2011/02/14(月) 10:27:39 ID:t4ESYI520
>>316 でも剛竜馬vs前田明とか長州・藤原組とか今から見ると面白い
320 :
お前名無しだろ :2011/02/14(月) 21:43:59 ID:T07YiSGo0
まだ人気がそれほどでもなかった リッキー・スティムボード対j.スヌーカの シングル対決@札幌中島体育C
>>318 まぁ一応、全日本のナンバー3が移籍してきて猪木と一騎打ちという側面はあるしな。
蔵前の猪木×ジェシー・ベンチュラよりは良いかと。
322 :
お前名無しだろ :2011/02/20(日) 18:57:14.22 ID:y60tQIDGO
蔵前で猪木vsスコット・マギーは、もっと酷いだろう
323 :
お前名無しだろ :2011/02/20(日) 18:59:28.23 ID:K3wnwY4PO
>>322 しかも生中継の時間が足りなくなり、急いで試合を進めたものの途中で終わり。CM明けに「ダーッ!」
324 :
お前名無しだろ :2011/02/20(日) 20:44:42.36 ID:PPwl4JgG0
チャンピオンカーニバル決勝 福岡九電記念体育館 鶴田 対 D.スレーター
325 :
お前名無しだろ :2011/02/21(月) 02:20:01.57 ID:qTug9eYxO
それ言ったら、田上×ウイリアムスのチャンカン決勝も酷くないか? 翌年が三沢・川田・小橋の巴戦だったから余計に。 でも、あの日の武道館は田上優勝で大爆発したのだ。
326 :
お前名無しだろ :2011/02/22(火) 20:50:03.51 ID:E6cNMFVW0
>>323 あれって尺が足りないっていうよりも
猪木の体調が悪すぎたってのが大きいんじゃないの?
そのシリーズの最終戦大阪のメインでのカネックとのシングルも
短時間で終わらせたし。
327 :
お前名無しだろ :2011/02/22(火) 21:20:50.64 ID:yvS8HL9FO
>>326 もちろん短時間で終わらせる試合だったんだろうけどね。あと2分まいてれば最後まで放送されたのに。
328 :
お前名無しだろ :2011/02/22(火) 22:13:46.01 ID:oBzf9h0Q0
でも、今となっては生中継の話しなんて出来なくなってしまったな。
329 :
お前名無しだろ :2011/02/23(水) 00:09:59.27 ID:sed141Fv0
330 :
お前名無しだろ :2011/02/23(水) 03:04:44.12 ID:nWhdW9Hy0
越谷市立体育館 第1試合 武藤敬司vs蝶野正洋
331 :
お前名無しだろ :2011/02/28(月) 20:24:59.65 ID:T25+VFWgO
M斎藤、長州vs藤波、越中 *IWGPタッグ戦 (88,戦国シリーズ 大阪府立体育会館)
332 :
お前名無しだろ :2011/02/28(月) 20:40:12.07 ID:sOZqTx+40
>>330 今思うと、当時生で見られた
会場のファンは貴重だよ。
「しょぼい」とは違うんじゃないかな
333 :
お前名無しだろ :2011/02/28(月) 20:42:24.26 ID:fiTuvR85O
大会場ですら無いし
334 :
お前名無しだろ :2011/02/28(月) 20:56:14.78 ID:66qeew110
しょぼい会場だけど好カードっていうスレが要るかもな。
335 :
お前名無しだろ :2011/02/28(月) 21:04:33.33 ID:fIVNnZyl0
336 :
お前名無しだろ :2011/02/28(月) 22:03:24.96 ID:T25+VFWgO
ピンピンしてたよ(笑)
337 :
お前名無しだろ :2011/03/01(火) 15:50:32.27 ID:qLdIxbte0
338 :
お前名無しだろ :2011/03/01(火) 21:26:23.67 ID:cSo4XYfJ0
大阪府立体育会館 UNヘビー選手権&鶴田試練の10番勝負 J.鶴田 対 大木金太郎
339 :
お前名無しだろ :2011/03/04(金) 10:40:51.34 ID:CZ3qVj9PO
M斎藤、橋本vsベイダー、コキーナ *IWGPタッグ戦 (90,新春黄金シリーズ 大阪府立体育会館メイン)
340 :
お前名無しだろ :2011/03/30(水) 08:49:39.82 ID:Svwj1ZGj0
テレビマッチで、 エイゲン大熊淵対馬場木村三沢 92年のチャンピオンカーニバルにて
341 :
お前名無しだろ :2011/04/29(金) 15:32:35.19 ID:0hOYjJNe0
86年6月 全日本武道館 長州・谷津vsロード・ウォリアーズ どうみてもクリーンにカタがつきそうにないしテーマ性もない ウォリアーズは全日のビッグマッチの多くに登場したけど ほとんど顔見世パンダでしかなかった
342 :
お前名無しだろ :2011/04/29(金) 15:43:34.73 ID:EMZfrjJ60
343 :
お前名無しだろ :2011/04/30(土) 02:05:20.38 ID:06vcfGcU0
84年6月 大阪府立 インター戦 鶴田vsロビンソン その3月と4月の鶴田AWA防衛ロードでロビンソンを下してはいたけど 来日第一戦でタッグながら鶴田をフォール 前哨戦の成田大会でのシングルは両リン あれで大阪も不透明決着なら、大ブーイングだった なんとか決着ついてほんとよかった 88年4月 愛知県体育館 インター戦 ブロディvs谷津 谷津がタイトル戦線に絡んでくるのは分かる でも武道館と大阪府立と横浜文体で ハンセンとブロディと鶴田と天龍がベルト移動させまくってるときに なんで名古屋がこのカードなんだ?と思った もっと小さい体育館でのTVマッチで充分だろが(フレアーNWAには秋田で挑戦) 天龍vsハンセンだって長野市でやってるし 鶴田vsハンセンだって西脇市や天竜市でもやったのに なんで名古屋がこれだ?って今でも思う
344 :
お前名無しだろ :2011/05/04(水) 00:23:39.96 ID:DODOY2oc0
>>343 谷津は中途半端に格が高いからな
3年後のSWS神戸ワールド記念ホールでもホーガンのWWF王座に挑戦してたし
ただこのときの名古屋大会がシリーズの中盤だったことも谷津が挑戦者になった
要因の1つだと思う
もし名古屋が終盤だったら鶴田が挑戦者だったと思う
現に終盤に組まれた仙台・宮城県スポーツセンターではブロディvs鶴田でしかも
鶴田がインター奪還してたし
345 :
お前名無しだろ :2011/05/04(水) 04:51:04.41 ID:g6ZX/UsT0
>>343 >>344 全日の愛知県体育館はいいカードもらってるほうと思うよ
谷津対ブロディはそのなかでも中の下って感じかなあ
馬場ドリー対長州谷津とか、鶴田対ブロディがノーテレビで実現したこともある
馬場二度目のNWA奪取とか長州軍団の初乱入とか
節目の大会もいろいろあった
346 :
お前名無しだろ :2011/06/27(月) 05:25:06.00 ID:MX6Cg+U00
sage
347 :
お前名無しだろ :2011/07/18(月) 04:56:40.75 ID:gQ7ICvSB0
>>69 垂直落下式DDTの前にジャンピングDDTをやったと思いいます。
武藤・健介組みは技が単発でチームワークがなかったです。
武藤の入場テーマ曲Hold Outはこの試合が最後でした。
348 :
お前名無しだろ :2011/07/18(月) 05:38:02.82 ID:gQ7ICvSB0
2000年12月 愛知県体育館 9500人超満員 (蝶野がカード決定したT2000スペシャル大会) IWGP王座決定トーナメント出場者決定試合 ○健介−小原×(6秒ラリアット) セミファイナル ○稔−AKIRA× 意外と良かった。 注目のメインIWGPタッグ ○小島天山−蝶野後藤× ありえない。
349 :
お前名無しだろ :2011/07/18(月) 05:46:22.30 ID:7CL4H15pO
91年9月7日 大阪府立体育館 グレートムタvsサムライシロー 蝶野(白ラーメンマン)vsベイダー メインはまんま武藤vs越中
350 :
お前名無しだろ :2011/07/18(月) 05:53:48.26 ID:KIoFHKw9O
90年だなそれ
351 :
お前名無しだろ :2011/07/18(月) 06:28:52.73 ID:SciZxVYl0
08年の全日本大阪府立大会 メイン 三冠ヘビー諏訪魔×西村 セミ 世界タッグみのるケア×武藤ドーリング 世界jr 土方×エル・サムライ この日の西村へのブーイングはVMの比じゃなかったw
352 :
お前名無しだろ :2011/07/18(月) 11:15:15.93 ID:gQ7ICvSB0
99年3月名古屋レインボーホール メインIWGPjr カシン・ワグナーjr×グラン浜田・エルサムライ
353 :
お前名無しだろ :2011/07/18(月) 13:26:53.61 ID:e1xQXs0D0
>>349 ムタの日本初試合だし別にショボくはないんじゃないか
内容は今一つだったらしいけど
354 :
お前名無しだろ :2011/07/18(月) 18:20:33.40 ID:zHAOEJcj0
戦後最低最悪マジ基地爺・なごやん注意警報 ・10年以上に渡るネット荒らしの実績 ・スレ、プログ潰し多数 ・空気を読まずひたすら長文を垂れ流す ・自演してでも垂れ流す ・自分の一解釈でしかないものを、唯一の真実だと思い込んでいる ・人の意見を聞く気はない ・あらゆる荒らしの手法、自演・成りすまし・スレ破壊工作を使ってくる ・議論はするだけ無駄。レトリックで話を空転させられるだけである ・ウソも100回言えばホントになる、が信条 ・人に迷惑を掛けてもなんとも思わない ・プロレスに金を落とさない。そもそも見てもいない場合も多い ・還暦過ぎてると推測される ・現在は「なごやん」名義で、おやじでは無いという設定で活動中
355 :
お前名無しだろ :2011/07/21(木) 20:15:24.32 ID:C3GCkulS0
>>351 そうだったか?そもそも会場の入り悪くて声援もそんなに大きくなかったし
だがしかしロープワークが殆ど無い、ゴツゴツした展開で、近年の西村と諏訪間のベストバウトだと思うけどな
356 :
お前名無しだろ :2011/08/09(火) 20:13:37.68 ID:SAbmI0TmO
>>348 AKIRAは入場シーンから惹かれて、
稔は地元なのにAKIRAコール一色だった。
この試合は誰かにウpしてほしいくらい。
357 :
お前名無しだろ :2011/08/09(火) 21:29:18.30 ID:2Bpl3cTV0
武道館 棚橋諏訪間潮崎vs中邑KENSO杉浦 こんなんで二万円
358 :
774RR :2011/08/09(火) 21:59:04.68 ID:wh2Q/vW80
メインに健三とかクソすぎだろ こんなしょっぱい奴いらねーわ てか全日本自体いらん ポンコツブサイクしかいないんだし参加するなよ
359 :
お前名無しだろ :2011/08/09(火) 23:39:54.06 ID:8iylK23M0
WARの大会場メインで、 天龍・石川 VS 藤波・木戸 というのがあった。 せっかく藤波が参戦したんだから 天龍 VS 藤波 にするでしょ。 ふつうは。
360 :
お前名無しだろ :2011/08/10(水) 01:33:11.33 ID:5KMQ468ZO
諏訪魔 対 西村の時は二階席のアホがうるさかっただけのような気がするが… 後半、諏訪魔が優位にたってからは、声援がとんで良い雰囲気になってたよ。 西村の攻めが最初のうちは地味だったけど、最後の方では椅子使ったりしてメリハリがあって面白かった。 だけど、今にして思えば諏訪魔 対 川田が観たかった。 スレチ失礼しました。
361 :
お前名無しだろ :2011/08/10(水) 04:54:44.11 ID:NYQ6ltFd0
>>359 対抗戦が始まったばかりの頃だろ
終わりにさしかかった頃の両国では実現してたし
362 :
お前名無しだろ :2011/08/14(日) 19:05:17.61 ID:uUzhPRZI0
>>359 木戸はともかく、石川って当時のWAR2番手くらいじゃなかったっけ
まあ対抗戦初期だとそんなカードでも客入るからね、Uインターとの対抗戦だと、長州と当時若手の永田が組んでたしなあ
363 :
お前名無しだろ :2011/08/16(火) 00:37:38.75 ID:9Mukia+UO
>>362 永田・石澤―金原・桜庭のタッグマッチが第一試合なんて、
今考えれば凄いよなw
しかも桜庭がカシンに負けたわけだし。
364 :
お前名無しだろ :2011/08/17(水) 19:08:56.23 ID:Rn3//6G20
89年の藤沢大会 メインがなんと寺西vs鶴見 セミにファンタスティックスvs井上&渕 第五試合に鶴田&カブキ&小橋vs天龍&ハンセン&川田
365 :
お前名無しだろ :2011/08/17(水) 22:25:36.92 ID:Ve2mb5ZP0
逆取りじゃないの? 野外会場とかで雨振りそうなのでメインを先にするって奴
366 :
お前名無しだろ :2011/08/18(木) 05:29:38.49 ID:maXlaz3u0
藤沢といっても秋葉台文化体育館なら横浜文化体育館なみの大会場だけど 野外の駐車場なら大会場じゃないだろ
367 :
お前名無しだろ :2011/08/29(月) 22:31:09.04 ID:AXFcZ2mA0
96年3月2日の全日本プロレス。 メインが三沢vsオブライトの三冠。オブライトはまだ全日登場後半年弱。 三沢のエルボーであっさりと沈む。 セミが川田田上VS小橋秋山。成長著しい秋山が聖鬼軍のツートップに挑むが返り討ち。 これから秋山が急成長するが、、、この日の興業はクオリティの高い当時の全日にあっては 何枚も落ちる内容。あとは、永源が久しぶりに本気出す!ってことで、馬場と組んでブッチャーキマラとのタッグ戦。 キラー永源がみれると思ったが、なんのこたないファミ悪が一試合増えただけだった。
368 :
お前名無しだろ :
2011/08/29(月) 22:37:02.82 ID:qyPjlT4/0 1978(昭和53)年 3月 蔵前国技館 猪木 vs M.スーパースター