952 :
お前名無しだろ:2009/09/12(土) 00:19:13 ID:rkZSDNYW0
>>920 >ブロディ自身がハンセンにはウエスタン・ラリアートがあるのに
>私にはオリジナルの技が無いと言って悩んでいたのだが
ひょっとして、ブロディ追悼号からのネタ?
だったら、それブロディが言ったんじゃなくて、
記者の憶測で書いた記事だよ。もっぺんよく読み返してみ。
違ってたらスマンが、
その本以外にそれらしき話を聞いたことがないもんで。
953 :
お前名無しだろ:2009/09/12(土) 00:20:27 ID:8vi9xglXO
>>950 グランドが得意な相手にわざわざグランドに合わせなくてもじゃんw
でかさで馳やみのるを圧倒的に凌駕する小橋、田上がせこせことグランドで
対抗する必要は全く無い
上でさんざんいわれてるだろ?
応用のきかない子が多いな
954 :
お前名無しだろ:2009/09/12(土) 00:23:29 ID:00AQDJaz0
>>945 バックドロップは馬場の命令で覚え、ラリアットはいつの間にか使いだしてた
鶴田のプロレスとは何の脈絡もなく、その技を選んだ意味も不明
まさしく「取ってつけて」やってたとしか思えない
せっかくジャンピングニーといういい技があるのに大事にせず
流行技を2つ3つこなすのが「オールラウンド」なのか?
955 :
お前名無しだろ:2009/09/12(土) 00:25:47 ID:ET6TMguc0
バックドロップが流行技?さすがゆとりだなw
あの当時バックドロップはすたれた痛め技になりかけていたところを
フィニッシュホールドとして鶴田が再興したんだよw
956 :
お前名無しだろ:2009/09/12(土) 00:26:47 ID:ET6TMguc0
だいたいあの当時は猫も杓子もじゃーマンと騒いでいたじゃねーか。
なぁ顎ヲタさんよ(爆笑)
957 :
お前名無しだろ:2009/09/12(土) 00:33:57 ID:00AQDJaz0
鶴田が再興ww
猫も杓子もじゃーマンwwww
958 :
お前名無しだろ:2009/09/12(土) 00:40:14 ID:ro/o9oCn0
鶴田本人が本当にバックドロップを覚えたかったかどうかも怪しいもんだw
959 :
お前名無しだろ:2009/09/12(土) 00:44:48 ID:x+vBfpnb0
>>951 ゴッチとのエギジビションで初めて藤原を知ってテロリスト、UWFと見てきたファンはそんな
風に感じるんだろうね
自分も70年代に藤原の実力者話はちょくちょく耳にしてたけど、会場で藤原の試合の時には
セミ、メインに備えてトイレ行ったり焼きそばとか買いに行ってたね
それとブレイクした後にテロリスト時代があったんじゃなくて、テロ事件をきっかけに世に
出たんだよ
道場では強いんだけどあまりにも不細工であまりにもプロレスの下手糞な藤原をコミカルに
描いたかなりのプロレスマニアの作者の漫画がブレイクより以前ににあったね
知名度0に近いだろうけど、当時の藤原もそんなもんだったよ
だだ、70年代のファンの中には道場最強説を真に受けて試合中にはあくびをしてても藤原を
一押しして通を気取るのもほんの少しだけどいたね
960 :
お前名無しだろ:2009/09/12(土) 00:44:51 ID:A3kktzId0
>>953 確かに付き合う必要はないけどお客に格下だと思われたら本末転倒なのでは
あげくのはてに専門誌にグランドに対応できないって書かれたら取材拒否
まあ勝ちブックさえもらえれば選手もファンも満足なのかな
961 :
お前名無しだろ:2009/09/12(土) 00:49:23 ID:mc/FwaBC0
勝ちブックなどというものは存在しない
プロレスは強い者が勝つ
なんか無理矢理ホーガンをでくの棒扱いしようとしている人がいるけど、シュートはともかく、
ムーヴとしてのグラウンドはそれなりに引きつける技術はあると思うよ。ムタ戦とか、藤波戦とか
天龍戦とか見れば。ホーガンの場合、それも彼の引き出しとして認められてるから、日本では
使うわけだし、田上や小橋がせこせこグラウンドをやる場合と一緒にするのは違うだろ。
あと、田上や小橋やノア勢がグラウンドをやらないのは、「できるけどキャラに合わないからやらない」
という考えもあるけど、結局のところそれって「観客を引きつけるグラウンド」をやるだけのキャパが
ない、ていうふうに考えられないか? そんなこと言ってたら、グラウンドが得意なトップクラスと
やる時はいつも、結局相手が四天王プロレスに合わせていくことになるよ(実際そうなったが)。
964 :
お前名無しだろ:2009/09/12(土) 01:25:42 ID:bV7pKEC00
結論を言うと
総合との差別化
965 :
お前名無しだろ:2009/09/12(土) 01:27:25 ID:JYnbG9ZJ0
>>950 こんなこと言ったらあれだけどもし、小橋が鈴木相手にグラウンドで圧倒したらどうなると思う?
鈴木に価値がなくなるじゃん。
お宅らの好きな言葉のブックやら、セルとか考えれば小橋は受けることに徹した方がいいんじゃないの?
>>954 あんたはそれぞれのレスラーの技の脈略やら、意味がわかるのかね?
ただただ批判するための批判は新日と同様誹謗中傷でしかない。
967 :
お前名無しだろ:2009/09/12(土) 01:44:25 ID:wIG5wuMy0
>>966 三沢さんが小川をグラウンドで圧倒した(笑)のも力皇が小川と村上相手に
力で圧倒したのも小川と村上のセルってことになりますね
>>967 ノアに都合のいい事は実力、都合の悪い事はセルしてあげたですね。
小川と村上は接待する側だからな
あの試合は「わざわざ出てもらった」わけだから橋本のためにも客人の顔を潰すわけにはいかない
>>967、968
それで構わないよ。
俺は別にあれで三沢が世界で一番強いなんて思わなかったしな。
潰された橋本を見て三沢があ〜ならなくて良かったなくらいだったし。
どこぞの団体みたいな世界最強なんて思わないよw恥ずかしいww
そもそも、グランドwとか、シュートwとか恥ずかしい言葉を吹っかけてくるのはいつもあんた方だ。
んで、都合が悪くなるとノアヲタ、弁当屋、メタボなどの言葉で逃げるんだからなぁ。話にならんよね。
馬場はアメプロ流の一点集中攻撃をよしとして
新日的な攻防は、手首をとったかと思えば今度は足……みたいな感じで
あまり評価してなさげな解説をしてたことがあったような。
メタボや弁当屋はプロ意識の欠如の話で、寝技以前に
人様に見せる資格がないという、厳然たる事実を書き込んで
いるだけなんだけど(苦笑
これが都合が悪いねぇw
結局ここもしょーもない煽り合戦か
974 :
お前名無しだろ:2009/09/12(土) 04:33:01 ID:WvF35EaF0
>馬場はアメプロ流の一点集中攻撃をよしとして
よしとして、じゃなくて、そのほうが説得力があるってことだよ。
975 :
お前名無しだろ:2009/09/12(土) 05:14:41 ID:qWHHO+BEO
かつては小鉄を筆頭に、グラウンドが出来ないなんて言って新日>全日の図式を作り出していたが、
いまや、総合やってる連中に総合>新日とバカにされる始末。
新日は格闘技路線に打ってでて惨敗。創業者の株売却に乗じて格闘技とは一線を画す路線に走ってしまった。
あの当時の威勢の良さが懐かしいな。
>>973 煽りってなんですか?
格闘技の基本以前のお芝居としての見せる体も作れない
のがオカシイって言ってる事が間違いですか?
>>975 そういう批判はせめて人に見せられる体を作ってから言うもんだよ。
977 :
お前名無しだろ:2009/09/12(土) 06:24:38 ID:ro/o9oCn0
若手時代の三沢の体型を見て
「全日らしくない若手だなあ」と思ってたけど
結局最後は極めて全日的な体型になっていったねw
組織の土壌がなせる業だろう
978 :
お前名無しだろ:2009/09/12(土) 08:00:28 ID:fvKgrEyg0
>>959 俺は70年代後半から新日を生観戦してるけど自分を含めて藤原の試合で
あくびをしてる観客を見たことないんだが。
会場人気も荒川と並んで普段テレビに出てない選手のなかでは異様に高かったし
当時の道場内の力関係なんて知る由もなかったけどJr王者時代の健吾を弄んだり
蔵前の六人タッグでブッチャーのヘッドバットを受けても平然としてたりとか
マスコミの受け売りじゃなくて試合見てるだけで明らかにほかの前座レスラーと違う感じがした
藤原はプロレス下手だったよ
ブレイクしてからも普通に言われてた、当時リアルで観てた奴なら知ってると思うけど
藤原が実際に強いかなんかは知らんが(あの体系で強いとは思えんが、下半身が貧弱すぎる)
実際に強い(間違いなく)坂口もプロレス下手と言われた
逆に木戸なんかはプロレス上手いと言われた
プロレス上手くて実際にも強い奴なんて武藤とかくらいじゃないの?
佐山はよく判らん
>>951 >>959 >>978 そういうこと言うやつは大方「藤原はテロリストとしてブレイクするまで地味な前座だった」
というプロレスマスコミの捏造に騙されてるんだろ
前にこのスレで否定された「ロビンソンは全日で潰された」というようなのと一緒
ヘッドバットを軸にコミカルな試合で受けを取ってたよな
ああいう試合はストロングスタイルを僭称する当時の新日では他に荒川や80年代に入ってすぐ
引退した魁くらいしか出来なかった(永源はまだコミックレスラーじゃなかったし)
>>957 当時バックドロップをフィニッシュにしてたレスラーがいたか?
煽りたいだけならよそでやれや
>>979 前座から中堅にかけて客席を暖めるという仕事を全うしてたんだからプロレスが下手
とは言えんだろ
エース格が務まる器ではないのは確かだが、興行はメインイベントだけで成り立つわけ
じゃないぞ
何、ムキになってるか知らんが普通に言われた
体の硬さや動きがスムーズじゃないと
人気があったとか受けてたなんか別問題
メイン張ってたホーガンや天龍も言われた
特に天龍の技の不細工さや不器用で微妙な動きは指摘されてた
実際にメイン張るようになって、猪木にジャーマンで負けた試合なんかも
「受身下手糞だな〜」とかみんな言ってたな
当時、猪木がジャーマン使うだけでニュースだったのに藤原が下手糞のせいで
猪木のジャーマンが完全に死んでた
要はメインで戦うような格じゃないんだよ
脇役俳優を人気が出たからといって主役に抜粋して失敗するドニマや映画
みたいなもんだ
藤原は好きでも嫌いでもないが、致命的なのは名勝負っての無いんだよな
唯一挙げるとしたら旧UWFの旗揚げ戦の前田との試合くらいかな
猪木は別としても、藤波や前田、長州(藤波のお陰もあるが藤波に付いていくだけの技量はあった)
にはそれなりに名勝負や思い出の試合ってあるんだけどな
986 :
お前名無しだろ:2009/09/12(土) 09:09:30 ID:5TaWO96oO
藤原がUターンしてきた頃、地方の試合じゃ 場外でダウンしたキムケンを台車に乗せてグルグル走り廻ったりwwちょっとショックだった。
988 :
お前名無しだろ:2009/09/12(土) 09:23:41 ID:5TaWO96oO
藤原組時代に伝授か
>>972 三沢の体型は練習不足ではなく、練習出来なくなるほどに体を削ってきた仕方のないことだ。
方や猪木は糖(ry
橋本の体型は何と表現するのか?
小鉄の本では橋本が太っているが練習しているし強い!!と書いてて小川事件の後その本が再版されたら橋本は練習しなく太っていると修正されてたよw
んで、新日最強やら、寝技、グランド、やらはどうなのw
未だにグランドwとか全日よりは強いみたいな妄想にすがっているあんたらは滑稽だよ。
990 :
お前名無しだろ:2009/09/12(土) 10:01:19 ID:00AQDJaz0
>>980 たしかにフィニッシュにしてたレスラーはいなかったが
長州やマサがやってた「へそで投げる」「ひねりを加えた」は注目されてたろ
小鉄も解説席で「バックドロップはへそで投げるものです」としきりに言ってた
あれがなければバックドロップは鶴田の技に選ばれなかったはず
当時は新日が大人気で鶴田も天龍も真似ばかりしてて
新日ファンばかりか全日ファンもおもしろくなかった
ドリー式バックドロップを使ってたのにテーズ式に変更したのも
ジャンピングニーを磨かないでラリアットを使いだしたのも
後追いで取ってつけばかりやってたからだろ
おいおい、鶴田のバックドロップ伝授はその前年からわざわざテーズを数回にわたり招聘して
鶴田にアドバイスさせる形をとり、段階を踏んでからテーズのほうから伝授を言い出して継承
という形をとった大掛かりなアングルだろ
開眼したとされる時期はともかく、そのアングル始めた頃は長州ブレイク前で
マサの帰国が途絶えてた時期だぞ?
まあラリアットに関しては同意だが
使うたびに肘を抑えて顔をしかめているのが見苦しかった
痛いなら使うなよwと
ジャンボのバックドロップはテーズ伝承儀式がなくとも良かったんだけどね。
ケースバイケースでグレコ式も使ってたし。
最高の一発はチャンカーでの天龍に喰らわせた一発。
これはグレコ式じゃ無かったけど。
「へそで投げる」バックドロップは各人の解釈が違い過ぎて良くわからんかったなw
>>991 それ以前にテーズ式のへそで投げるバックドロップは猪木の専売特許だったよ
>>989 >三沢の体型は練習不足ではなく、練習出来なくなるほどに体を削ってきた仕方のないことだ。
寝ぼけてるのかw
相手の協力なしじゃできない演技の極地の垂直落下で削るw
995 :
お前名無しだろ:2009/09/12(土) 10:36:28 ID:x5y5f80c0
>>989 いろいろな事情があるだろうけど
同じ社長レスラーでも武藤、天龍、前田、高田、藤波、長州はそれなりのコンディションに
仕上げているから説得力がないよ
猪木にしても糖尿病でもメタボ体型じゃないし
996 :
お前名無しだろ:2009/09/12(土) 10:38:11 ID:00AQDJaz0
鶴田にバックドロップ習わせるためにテーズを招聘してたわけじゃないと思う
馬場にそんな先見の明があると思えない
たまたま契約期間中に新日で注目され始めたんで、じゃぁ鶴田にも..という感じで
最強タッグの特別レフェリーが82年だっけ?
かませ犬発言と維新軍団の時系列が怪しくなってきたけど
997 :
お前名無しだろ:2009/09/12(土) 10:43:19 ID:paUFOqp+O
バックドロップはテーズ自身がへそで投げるなんて言ってねーよwと発言した。
当時の記者が創作したぽいことが、その記事に書かれてた。
蝶野戦で初めて目撃したバックドロップは高速で低く衝撃的だった
テーズには低くすばやく投げろドリーには大きくゆっくり投げろと鶴田は教授されたそうだが
結局ドリーを選んだわけだね
>>995 >同じ社長レスラーでも武藤、天龍、前田、高田、藤波、長州はそれなりのコンディションに
仕上げているから説得力がないよ
猪木にしても糖尿病でもメタボ体型じゃないし
同じ社長レスラーというカテゴリー、一緒くたにするのが違うんだよ。
ほかの社長レスラーとしてきた試合の種類が違いすぎる。
武藤は路線変更した、天龍長州藤波は時代というか試合体型が違う、前田、高田は天龍らに加え試合数が少ない。
三沢が天龍戦後に天龍さんの凄さはわかりましたか?の問いにやってきたことが違うからね、でも同じ年齢になればわかるかもねと答えた。
だけど、それらを持って三沢は偉大で他が試合が手ぬるいということではないんだよ。
三沢が武藤みたいに路線変更しなかった事が最後の結末になった要因でもあるし。
ただ、最後まで三沢光晴で居続けることが三沢光晴だったんだよ。
だから他人どうこうと比べては違うよ。
確かに後年の状態は悪すぎたが、会社の社長としての責任を背負いすぎたことと
周りが三沢をどうにかしてでも休ませるべきだった。それが出来たのは馬場だけだったかもしれないんだけどね。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。