1981年の新日本プロレス

このエントリーをはてなブックマークに追加
948お前名無しだろ:2011/05/14(土) 12:02:46.83 ID:a+pBvWsM0
TV中継の尺の関係でも猪木に気を使ってた坂口w
949お前名無しだろ:2011/05/14(土) 12:12:33.72 ID:RyK+8ViEO
>>946
いや、あなたがシンやハンセンと闘ったとは誰も思ってませんがなw
950お前名無しだろ:2011/05/14(土) 13:37:30.05 ID:YESiFV3k0
やっぱ マスカラスのスカイハイやファンクスの
スピニング〜 のインパクトが大きすぎたから、
全日(日テレ)の方が”選曲センスが上”って
印象になってることは確か。

ただ、その日テレで なんで鶴田のテーマだけ
あんなにダサかったのかねえ??
951お前名無しだろ:2011/05/14(土) 14:31:20.94 ID:Hq310XRaO
>>950
ジャンボの「ローリングドリーマー」かw
あれは歌ありきの企画モノだったからなぁ…

でもそれ以外はひどくなかっただろ?
一番最初の「チャイニーズ・カンフー」はカッコ良かったし、代名詞的な「J」は名曲。
短命に終わった「TTバックドロップ」もイントロの長さを割り引けば悪くないよ。
952お前名無しだろ:2011/05/14(土) 14:35:11.10 ID:Aai+cURGO
>>951
「TTバックドロップ」はメロディーラインがボンヤリしているから嫌い
953お前名無しだろ:2011/05/14(土) 20:37:45.95 ID:gM/ZR9g40
「ローリングドリーマー」は格好いいと思うけどなあ
使ってる人が悪かったのかも
954お前名無しだろ:2011/05/14(土) 21:30:47.40 ID:g5kvZeLO0
「ローリングドリーマー」と「マッチョドラゴン」は双璧だろ
955お前名無しだろ:2011/05/15(日) 01:09:56.64 ID:b29joAVNO
>>954
それ歌入りバージョンの話でしょw
入場用のローリングドリーマーは、なかなか良かった。
956お前名無しだろ:2011/05/15(日) 02:07:21.90 ID:hOmSG6tO0
>>944
全日って新日から移ってきた連中のテーマ曲ってほとんど別のものにしてるな
長州にしても最初はパワーホールじゃなかったし
957お前名無しだろ:2011/05/15(日) 08:11:58.54 ID:/Al7jixY0
テーマつうとやっぱキングから出てたLP「プロレススーパーファイターのテーマ」っての
家にあるけど(これがテーマ集の始祖なのかな?)、馬場(チャンピオン)や
R木村(スカイダイバー)の曲調が全然イメージに合ってないのが・・w
野末さん解説の「プロレスには現代がある!」つうのもガキの俺には
よく判らんかったなw
958お前名無しだろ:2011/05/15(日) 17:33:24.55 ID:6YbTDSTW0
「ドラゴン・スープレックス」の原曲を聴いた時、あまりのカッコよさに
俺が聞かされていたアレンジ版は何だったんだ!と怒り狂った。

ドラゴン凱旋時に間に合わなかったことを心底公開した瞬間だったよ。
959お前名無しだろ:2011/05/15(日) 20:32:36.02 ID:huPPDTDr0
ドラゴンスープレックスの原曲ってなにだっけ
960お前名無しだろ:2011/05/15(日) 23:19:02.03 ID:4mmw6v8/0
原曲は「JEO」って(訳わからんが)バンドが演奏してたシングル版。
Jrヘビーで新旋風巻き起こした藤波のファイトスタイルを見て作曲した
というのがお触れ込み。こっちはホントにカッコよかった。
そして件のLPでアレンジバージンが出てからそっちを使用する様になったが
「長閑」「コンニャク」「逆さ押さえ込み」というヘビー転向後の
負のイメージとピッタリ重なる皮肉な事象となった感じだな。
961お前名無しだろ:2011/05/16(月) 07:42:10.42 ID:heDn5buYO
LP版に変わったのっていつからなのかな?
自分は81年〜82年ごろからプロレス見始めたけどシングル版はTVで聴いた記憶がないんだよね。
962お前名無しだろ:2011/05/16(月) 07:45:55.63 ID:A0f4/T+H0
http://www.youtube.com/watch?v=u59hRi2V4JY
↑オリジナルってこれ? 俺的には雷みたいなイントロのSEが邪魔なんだがw

http://www.youtube.com/watch?v=cwujfCF-a2w
↑やっぱこっちのミノタウロスの方でしょw
963お前名無しだろ:2011/05/16(月) 11:52:33.94 ID:eqI5rtnWO
>>962
会場で多く使用されたのは下のか
964お前名無しだろ:2011/05/16(月) 22:19:01.07 ID:9YIuUp9U0
結局、全日のあの様々な名曲を選曲してたのは
日テレお抱えの効果マン?
965お前名無しだろ:2011/05/17(火) 00:31:23.08 ID:eYwy3nOD0
>>964
梅垣さんと原さんという素晴らしいプロデューサー
966お前名無しだろ:2011/05/17(火) 17:47:19.38 ID:pyEV8LRs0
日テレの音響スタッフのセンスは本当に素晴らしいね。
一番関心したのがスヌーカ。異名の「スーパーフライ」つながりで
カーティス・メイフィールドの「スーパーフライ」(ブラックス
プロイテーションムービーの主題歌)を持ってくるイカしてたなあ。
ただリッキーに「ライディーン」はどうかなあw

そういえばピンクフロイドの日本公演で、「吹けよ風呼べよ嵐」が
演奏されたとき、自然発生的にブッチャーコールが起きたのはワロタ。
まあハードロック、ヘビメタ、プログレファンとプロレスファンって
かなり重なるからなあw
967お前名無しだろ:2011/05/17(火) 19:29:05.68 ID:TWsBPVbt0
メタルと言えばアイアンマンがロードウォリアーズのテーマだったけど
スローテンポでズシン、ズシンとへヴィな乗りの曲なんだが、入場から
試合全般までハイスパート気味の2人にはテンポ合わなさ杉w
メタリカとかスラッシュ系が良かったんじゃ?
968お前名無しだろ:2011/05/17(火) 19:43:59.63 ID:VJSVLfmvO
>>967
「アイアンマン」後半のパートの方がイメージに合うよな。
あの頃はジューダス・プリーストがいいかなって思ってた。
969お前名無しだろ:2011/05/17(火) 20:06:59.00 ID:nwZne1tEO
>>968
同意。
ウォリアーズ初来日ではまだ未発表だったけど、個人的なウォリアーズのイメージは『ペインキラー』
970お前名無しだろ:2011/05/17(火) 20:07:46.88 ID:e7cgaHBSO
>>967
あえてあの曲の中、ドタドタ入場して相手を蹴散らして3分で勝っちゃうってのがよかった。
ゴディ(フリーバーズ)のフリーバードも、そのアンバランスさが好きだったよ。
971お前名無しだろ:2011/05/17(火) 23:06:41.56 ID:hyMv2Bde0
ある程度の脱線はどこでもあるけど、83年の全日スレもあるので、
そちらで全日のテーマソング談義をしたらどうです?
ここってあくまで新日スレなんで。
972お前名無しだろ:2011/05/18(水) 00:50:02.99 ID:w2UVHFk+0
>>971
気持ちはわかった。
ただ苦言を呈すると同時に、新たにネタ振りをしてはいかがなものかな?
973お前名無しだろ:2011/05/18(水) 19:24:57.27 ID:gtKy5KN6O
てか、スレの趣旨に沿って当時の新日のテーマ曲の話してたはずなんだけど…
なんでこうなったんだw
974お前名無しだろ:2011/05/18(水) 22:36:23.18 ID:bU0EnXgm0
 では、81年新日+テーマ曲ネタ。。。
 この年初参戦の新国際軍団。R木村の入場テーマ。
国際時代から使われていたが、テンポもゆっくりで派手さも全くない曲だが、
重厚なパワーファイターの木村にピッタリの曲。もっとも新日ではカエレコールの曲となってしまったが。。。

こういった曲を発掘してきて採用した担当者のセンスは素晴らしい。
975お前名無しだろ:2011/05/18(水) 22:44:37.92 ID:jINB1/sM0
新日の選曲で素晴らしいのは
皮肉だが、坂口のテーマだよ。
もっとも、坂口は走ってくるので殆ど音楽を
聞けなかったけど。
976お前名無しだろ:2011/05/18(水) 22:54:50.12 ID:jFG1pHkBO
自分もラッシャー木村と坂口のは好きだ
木村のは孤独ながらも闘うみたいな感じで坂口のは映画のテーマ曲みたい
どっちも入場時にはまともに聞けなかったけど
977お前名無しだろ:2011/05/18(水) 23:01:04.10 ID:m3CIJbbu0
「燃えよ荒鷲」はかかったばかりの頃は太鼓が鳴りだす前のイントロ部分で
入場が終わってしまい、のちに太鼓の部分から鳴らしだしたら、聞きなれた
イントロがなくてこっちが寂しい。
ドーム時代に鳴り響かせていたら稀代の名曲とすぐ認識されていたろうになあ。

新日ラッシャーは本当に良かった。
あのスローなテンポに合わせるため、帰れコールも殺気だった速さにならず
 「かぁー えー れっ    かぁー えー れっ」
という呑気なスピードになって牧歌的な雰囲気を作っていたものだった。
卵を投げつけられていた木村や寺西には笑い事じゃなかっただろうけど。
978お前名無しだろ:2011/05/18(水) 23:14:51.05 ID:Y15gcJNw0
猪木「永久追放にしてやる!!」

頼むしてくれ と本気で思ってたガキの俺w
控え室への拉致も本当にされてると思ってたし。
でもプロレス楽しめてたなぁ。
81年の事じゃないけど、国際軍の思い出として。
979お前名無しだろ:2011/05/18(水) 23:46:37.69 ID:jFG1pHkBO
あそこまで嫌われるのはシャレじゃなく凄いと思う
自分も嫌いだったが初戦の猪木反則負けってのが大きかったのかな
980お前名無しだろ:2011/05/18(水) 23:58:07.14 ID:6zt9eaHc0
タイガー終わるとチャンネル替えてた俺が
それ以外も見るようになったのが猪木vs国際だった
三人の国際vs一人の猪木というシチュエーションを徹底したのが良かったのかな
最初から正規軍vs国際軍団とかでやってたらどうなってたか
981お前名無しだろ:2011/05/19(木) 00:30:54.08 ID:6VTRfRpB0
国際軍団が嫌われる原因は浜口にあったと思う
いちいち憎たらしかったからなあ
しかも憎悪はなぜか木村が全部引き受ける事にw
982お前名無しだろ:2011/05/19(木) 01:48:13.87 ID:NL02cIPgO
>>974
リバースオブザビートって国際でも使ってたんだ?!
983お前名無しだろ:2011/05/19(木) 06:59:40.29 ID:U7eWDt6l0
国際3人に抱え上げられて わっしょいわっしょい 的に控え室に拉致されて行く猪木
あの光景今思うと笑えるなw
当時はあの糞軍団何やってんだ〜?と本気で怒りが沸いたけどw
984お前名無しだろ:2011/05/19(木) 08:49:58.64 ID:oyCVWoHa0
>>977
上手いこと言うね。
ホントに木村達が帰っちゃったら、試合が見れなくて損するだけだもんな。
あの曲が流れたら「帰れコール」に参加するのが観客のお約束、だった訳だ。
985お前名無しだろ:2011/05/19(木) 09:21:22.56 ID:lrpN2PD10
浜口がいなかったら、木村はなかったよ。
例の「こんばんは」で場内爆笑のあと、口の達者な
浜口が 憎まれ口を聞いて、ここから
因縁が始まった。
986お前名無しだろ:2011/05/19(木) 09:43:37.19 ID:hKDE71EB0
猪木VSラッシャーの最初の試合って若松がサブレフリーやってなかった?
987お前名無しだろ:2011/05/19(木) 10:05:32.25 ID:NsLju7+Q0
あの実直で真面目な三人をよく稀代のヒール軍団に仕立てたよな。
まあ新日本が仕立てた、というより新日本自体とファンが選民意識を強め
つつあったブーム期だから、「倒産した会社の分際で猪木・新日本に牙を
剥くとは何事か!」みたいな感じでナチュラルにムカつかれてたと思う。

で、何かっていうと「新日本はラッシャーみたいな誠実な人をヒールに
仕立てて酷い。木村は全日本の暖かい家族的雰囲気で救われた」的なことを
ぬかすアホがよくいるけど。レスラーの仕事をなんだと思ってるんだ?
しょっきりみたいな6人タッグで客に笑われたり(全日本時代)、500人も
居ない客の前で金網デスマッチをしたり(国プロ末期)するより、一万人以上の
観客の中でスーパースター猪木を敵に回し、客席をヒートさせまくった(それも
何回も)時代の方が、R木村がプロレスラーとして充実してたに決まってる
じゃないか!!
実際、木村も「猪木さんとやり合ってた時代は、本当に充実してた」と証言して
いるしな。
988お前名無しだろ:2011/05/19(木) 10:47:51.02 ID:uzjS2+E10
それもそうだし、新日の懐が深かったのは浜口・寺西の実力を認めると
新しい形でチャンスを与えたところ
寺西なんかただの切られ役から人気絶頂・タイガーマスクに挑戦するまでになった
元々実力があるレスラーだけど地味で年もそこそこいってたし、
タイガーのライバルというイメージじゃない よくそんな大舞台与えたと思う
子供心にもあれで寺西を見る目が変わったし
その分木村の最後の方は孤独で可哀想だった
989お前名無しだろ:2011/05/19(木) 11:18:40.58 ID:O0fNyQ0UO
国際軍団とワカマツでは、同じ「カエレ」コールでも観客の心情に大きな違いがあった。
990お前名無しだろ:2011/05/19(木) 11:25:58.57 ID:r/B50/MH0
>>984
「ブーイング」という、嫌悪感情のお手軽な表現方法は
平成からなんですよね。
昭和時代はそれに当てはまるのが「帰れコール」しかなかった。
>>988
佐山引退さえなければ、デービーボーイが来るまでは
寺西ストーリーが続いたでしょうね。
991お前名無しだろ:2011/05/19(木) 12:17:29.52 ID:qGmserV00
この当時のタイガーのキバ付きのデザインが好きだったな。
翌年のB・タイガーやウルトラマンと対戦してた頃もかっこよかったけど、
口もとが大きく開いてボアが増量されて虎に見えなくなった。
できればキバ付きでいろんなバリエーションが見たかった。
992お前名無しだろ:2011/05/19(木) 12:57:43.12 ID:O0fNyQ0UO
>>991
同意!元日のキッド戦から大きく開いたマスクにしたのかな?
キッドの足攻めに苦しむタイガーを見て「顔が見えすぎてカッコ悪いな」と思ったものです。
993お前名無しだろ:2011/05/19(木) 16:18:22.01 ID:aV845P6h0
親日のこの5月中〜下旬つうとMSGシリーズがたけなわ。
81年はとういと連日、猪木&ローデス&バックランド対ハンセン&ホーガン&ダンカン
およびスローターのタッグ戦が盛り込まれていた。
翌年に来日したTアトラスは本来第4回に来るんじゃなかったっけ?
アンドレは例の足折りでキャンセルになったけど、マジで予定通りの
ラインナップだったら最高のメンツになったんじゃないの?
994お前名無しだろ:2011/05/19(木) 16:51:58.45 ID:ZSnBk5UXO
藤波がなんでも鑑定団にキバ付きを出品して、500万の値がついたらしい
995お前名無しだろ:2011/05/19(木) 17:28:16.11 ID:dnlGCeOWO
>>993
既にカードも発表されてたね
覚えてるのは開幕戦で猪木、長州vsハンセン、アトラス
あとNボルコフも参加中止になった
996お前名無しだろ:2011/05/19(木) 18:17:00.87 ID:NsLju7+Q0
そう。アトラスは本来は第4回MSGに初来日するはずだったがキャンセル。
結果的には1年後の第5回MSGに来た。
なんかバカとか奇行とかしょっぱいとか言われるが、天性の明るさと
見事なボディでスター性はあった気がするけど。
997お前名無しだろ
>>981 >>985

 新国際軍団時代のA浜口の名言。

“新日本のトレーニングはすごいという評判だが、大したことはない。
オレの方が質も量も上!!”

この手の妙に強気な言動が、“斬り込み隊長!!”A浜口の大いなる魅力である。