1981年の新日本プロレス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
タイガーマスクデビュー!
この年を境に新日本黄金期へ!
「金八先生」「太陽にほえろ!」の裏番組で視聴率20%超って・・・
2お前名無しだろ:2009/07/05(日) 10:02:07 ID:h5vs2frv0
金八やってたのはは前年の80年
3お前名無しだろ:2009/07/05(日) 10:04:49 ID:4XaWPt4u0
あ、新八か?
金曜八時で「金八」だったんだよね?
いきなり脱線してもうた・・・
4お前名無しだろ:2009/07/05(日) 10:09:28 ID:h5vs2frv0
>>3
どんまいw
79金八@→80金八A→81新八→82仙八→83寛八
だったかな?
5お前名無しだろ:2009/07/05(日) 10:12:46 ID:dCGXsw4vO
貫八じゃね?
6お前名無しだろ:2009/07/05(日) 10:16:37 ID:dCGXsw4vO
あ、ついでに
金八→新八→金八2→仙八→貫八な
仙八まで続いたミュージシャン路線を川谷がぶった切ったんだよなw
7お前名無しだろ:2009/07/05(日) 10:18:21 ID:0th7j6O/0
環八はないの?
8お前名無しだろ:2009/07/05(日) 10:18:58 ID:c8S05yLRO
細かく分けすぎだ
9お前名無しだろ:2009/07/05(日) 10:30:04 ID:4XaWPt4u0
俺のID、ワールドプロレスリングだ!

10お前名無しだろ:2009/07/05(日) 10:36:45 ID:62wLk9Eu0
ウイニングポストだな
11お前名無しだろ:2009/07/05(日) 10:45:32 ID:72xaXY+gO
・タイガーマスクデビュー
・国際軍団参戦
・ブッチャー、ハンセン他移籍


が中心の年かな
12お前名無しだろ:2009/07/05(日) 10:57:08 ID:4XaWPt4u0
そうそう。
谷津デビュー戦ででボコボコの他、10周年記念興業(?)多数。
13お前名無しだろ:2009/07/05(日) 10:57:47 ID:JyRl0r7q0
佐山サトルがビッグファイトシリーズ第1弾に凱旋帰国すると発表されてた。
14お前名無しだろ:2009/07/05(日) 11:02:54 ID:77gwfhhnP
俺がプロレス見始めた年だなぁ
たまたま見始めた年なのに、本当に色んな事があった激動の年だったわ
15お前名無しだろ:2009/07/05(日) 11:19:31 ID:KzEqPyl6O
この年の、猪木×スーパースターでプロレスにハマった
16お前名無しだろ:2009/07/05(日) 11:27:34 ID:cUCvn0SjO
スーパースターは地味だけど、ホントにいいレスラーだよな。
猪木×スープ(マードックはこう呼ぶ)はサマーファイトS最終戦だけど、
タイガーマスクはいるわ、ブッチャ−はいるわ、ボックはいるわ、猪木のジャーマンは復活するわで、
新日本の今後が、夢と希望だらけで輝いてたよね!
17お前名無しだろ:2009/07/05(日) 11:47:20 ID:kCEUx5+Z0
俺の生まれた1年後の年じゃん!
18お前名無しだろ:2009/07/05(日) 12:09:33 ID:4XaWPt4u0
俺もプロレス見始めた年。
タイガーマスク?なんだそれ(笑)→す、すげー!
7:00 ドラえもん
7:30 カックラキン
8:00 ワールドプロレスリング
19お前名無しだろ:2009/07/05(日) 12:22:02 ID:I/or6re+O
俺、当時、福島に住んでたんやけど、ワープロはテレ朝より3日遅れの月曜放送やった。
それが、10月にはテレ朝系列局が開局したんで、同時ネットで試聴できるようになったんは嬉しかったで。
20お前名無しだろ:2009/07/05(日) 20:45:40 ID:kyRfiEAM0
>>16
あの蔵前は出し惜しみしたんだろうけど
猪木vsボックorブッチャーだよな。ブッチャーは完全に旬逃した。
21お前名無しだろ:2009/07/05(日) 21:03:18 ID:I/or6re+O
大体、ブッチャーの移籍表明が5月8日で、移籍第1戦が6月24日なんだから、間隔が空き過ぎただけでも新鮮味が無くなるよな。
22お前名無しだろ:2009/07/06(月) 11:41:22 ID:+y09bLpA0
ボックの初参戦の木村健戦の衝撃!
あれは数多い外人レスラーの初来日第一戦の中でもトップ級の衝撃だった。
この日(7月31日の大阪府臨海スポーツセンター)の試合は
坂口×ブッチャーの超・大流血戦、流星仮面史上でも最も美しく長州に
決まったフライングネックブリーカーと、かなり盛りだくさんに見所が
あって、テレビを見てても息をもつけなかった。
23お前名無しだろ:2009/07/06(月) 13:38:11 ID:IZga3/BM0
アンドレVSハンセンの田コロ位から勢いがついたような記憶が・・・
新間「うちのライバルは全日さんじゃなくプロ野球」発言も確かこの頃。
24お前名無しだろ:2009/07/06(月) 20:35:31 ID:+y09bLpA0
個人的な思い出では、
この年の第四回MSGシリーズ。最終戦の蔵前で決勝進出をかけて
猪木とシンが激突。結果的に二人の最後のシングルマッチとなったが、
これが二人の長い戦いの集大成とよぶべき濃い内容で素晴らしかった。
あの静かな手の探りあいからグラウンドへ、一転してのラフファイトから
大技の応酬へ・・・という猪木×シン特有の流れは、×ハンセンや×ブロディ、
×藤波 ×長州の誰でも出せない、まさに「猪木×シンの世界」だった。
25お前名無しだろ:2009/07/07(火) 20:38:59 ID:DbQWDYrg0
スーパースターが来日して坂口と会ってたね。
できれば猪木とも対談とかして欲しいが、猪木というヒトが
そういう「昔を懐かしんで当時の仲間と談笑」という回路が皆無なヒト
だからなwww
 まあ、常に今と未来しか見ないのも猪木らしいが、
 同世代の仲間がバタバタ死んでいくなか、健在なライバルとの対談とか
 見たい気はする。
26お前名無しだろ:2009/07/08(水) 00:35:19 ID:tuGjIGPc0
年代スレ恒例のTVマッチ転載氏、このスレでもよろしくお願いします。
27お前名無しだろ:2009/07/08(水) 10:32:15 ID:QWSDt74P0
個人的にはそういう「記録」でスレ埋めて欲しくないけど。
記憶の書き込みが読みたい。
28お前名無しだろ:2009/07/08(水) 13:00:01 ID:rcw2Qq7s0
56.1.1 MSG(12.29録) スペシャル枠
藤波辰巳 vs ドン・ダイヤモンド(WWFジュニア戦) 
谷津嘉章 vs カルロス・ホセ・エストラーダ
坂口征二 vs ザ・サモアンズ2号
アントニオ猪木 vs ボビー・ダンカン (NWF戦)

56.1.9 古川市立体育館(生)
木村健吾 vs ジ・エンフォーサー
長州力 vs ケン・パテラ
アントニオ猪木 藤波辰巳 vs ザ・サモアンズ1号 2号


56.1.16 四日市市体育館(生)
坂口征二 ストロング小林 vs ザ・サモアンズ1号 2号
藤波辰巳 vs トム・プリチャード (WWFジュニア戦)
アントニオ猪木 長州力 vs ケン・パテラ ジ・エンフォーサー

56.1.23 姫路厚生会館(1.22録)
長州力 vs バッドニュース・アレン
藤波辰巳 vs ケン・パテラ
アントニオ猪木 坂口征二 vs ザ・サモアンズ1号 2号

56.1.30 島原市体育館(生)
木村健吾 vs ザ・サモアンズ2号
藤波辰巳 vs ザ・サモアンズ1号
アントニオ猪木 坂口征二 長州力
 vs タイガー・ジェット・シン ケン・パテラ バッドニュース・アレン
29お前名無しだろ:2009/07/08(水) 14:17:51 ID:71UmqXjc0
このシリーズの札幌で、サモアンズがしでかすわけですなww
30お前名無しだろ:2009/07/08(水) 15:37:40 ID:rZjVaSpd0
NY?でアイアンシークがシューズで猪木を滅多打ちにしたことあったよね?
あれは54年?
31お前名無しだろ:2009/07/08(水) 23:09:19 ID:A9hHqAJv0
>>30
そうです。
バックランドvsダンカン、レイスvsローデスなんかと一緒に
MSGで54年の年末収録、55年元旦放送です。
32お前名無しだろ:2009/07/09(木) 00:45:01 ID:jX6SlFjZ0
>>31
ホーガンvsT・デビアスも放送しなかったっけ?
俺の勘違いかな
33お前名無しだろ:2009/07/09(木) 01:13:01 ID:BhOZd32T0
それにしてもシン・パテラ・アレンて
凄いトリオだなw
時代を感じるww

>>29
サモアンズが何をしでかしたの?
34お前名無しだろ:2009/07/09(木) 01:23:43 ID:8Zl0oPar0
>>33
二階堂コミッショナーを殴ったとかそんなんじゃなかったっけ?>さもあんず
35お前名無しだろ:2009/07/09(木) 09:39:00 ID:ZiKkBDrW0
柔道の大物アレンを黒い軍団としてブッチャーと組ませるってのも
今思うとトホホだな・・・
36お前名無しだろ:2009/07/09(木) 10:06:19 ID:9bJXnGzKO
>>33
ススキノのストリップ劇場で大暴れ。シン・上田と乱闘になり上田離脱の遠因になった
37お前名無しだろ:2009/07/09(木) 11:22:35 ID:bfOLyC+P0
>>35
そこはいいんじゃないの別に。
アメリカで抗争中なのにタッグ組ませるとかより。
38お前名無しだろ:2009/07/09(木) 11:30:23 ID:59zrp6b50
>>33
>>36
これは警察が出動する事態になって、当時のワイドショーでも取り上げられる
事件になったんですな。
で、新日本の良識派であり巡業責任者である坂口が激怒して
「上田さん、責任取ってもらうからね」と上田の首を切った。
外人のしでかしたことだけど、その辺、上田も一緒だったんだから抑えてよ、
ってことだろうけど。
それにしてもワイドショーにサモアンズの写真が出て、レポーターが
「こっちが一号さん、こっちが二号さん。見分けがつきませんけどw」みたいに
レポしたのは笑ったww
39お前名無しだろ:2009/07/09(木) 12:42:18 ID:jX6SlFjZ0
>>36
ゴングとプロレスはスルーしてたけどファイトにはしっかり載ってましたな
40お前名無しだろ:2009/07/09(木) 17:04:28 ID:tAHq4SzR0
56.2.6 札幌中島体育センター(生)
坂口征二 藤波辰巳 vs ケン・パテラ ボビー・ダンカン
タイガー・ジェット・シン vs アントニオ猪木(UWA世界戦 途中まで)

56.2.13 大阪府立体育館(2.4録)&札幌中島体育センター(2.6録)
タイガー・ジェット・シン vs アントニオ猪木(UWA世界戦 2.6札幌)
藤波辰巳 長州力 vs ザ・サモアンズ1号 2号(2.4大阪)
アントニオ猪木 vs ケン・パテラ(NWF戦 2.4大阪)

56.2.20 秋田市立体育館(2.9録)
長州力 木村健吾 vs ザ・サモアンズ1号 2号
坂口征二 vs ジ・エンフォーサー(WWF北米戦) 
アントニオ猪木 藤波辰巳 vs タイガー・ジェット・シン ボビー・ダンカン

56.2.27 後楽園ホール(2.12録)
藤波辰巳 vs タイガー・ジェット・シン
坂口征二 長州力 vs ザ・サモアンズ1号 2号(NWA北米タッグ戦)
アントニオ猪木 vs ボビー・ダンカン
41お前名無しだろ:2009/07/09(木) 17:14:50 ID:ZiKkBDrW0
当時は当たり前だったんだろうけど、新日も日本人VS外人ばっかりだったんだ。
この年じゃないけど、長州反乱→日本人対決主流ってのは劇的変化だった訳か・・・
42お前名無しだろ:2009/07/09(木) 17:24:07 ID:vzdcw9OeO
藤波vsシンって、どっちが勝ったの?
43お前名無しだろ:2009/07/09(木) 17:40:31 ID:tAHq4SzR0
>>42
場外でシンが本部席の机を持ち上げて藤波に叩きつけ、藤波がリング下で
うずくまってるところで藤波のリングアウト負け。4分少々。
44お前名無しだろ:2009/07/10(金) 10:48:16 ID:RZ+E590r0
猪木vsパテラのNWF戦はテレビ中継された試合では最低の内容だった
だがファイトの井上編集長の擁護しまくりの試合レポートは読み応えがあった
45お前名無しだろ:2009/07/10(金) 12:53:59 ID:Bk5BATpu0
56.3.6 勝田市総合体育館(生)
ジョージ高野 vs フィッシュマン(WWFライト級王座決定リーグ戦)
藤波辰巳 グラン浜田 vs アニバル ペロ・アグアーヨ
アントニオ猪木 キラー・カーン vs ハルク・ホーガン ドン・ムラコ

56.3.13 福山市体育館(生)
グラン浜田 vs アニバル (WWFライト級王座決定リーグ戦)
藤波辰巳 ジョージ高野 vs ペロ・アグアーヨ フィッシュマン
アントニオ猪木 vs ドン・ムラコ

56.3.20 会津市体育館(生)
キラー・カーン vs 上田馬之助
アントニオ猪木 藤波辰巳 vs ペロ・アグアーヨ フィッシュマン
坂口征二 長州力 vs タイガー・ジェット・シン ドン・ムラコ(北米タッグ戦)

56.3.27 清水市鈴与記念体育館(3.26録)
グラン浜田 vs ペロ・アグアーヨ(WWFライト級王座決定戦)
藤波辰巳 vs 木村健吾(WWFジュニア戦)
アントニオ猪木 キラー・カーン vs タイガー・ジェット・シン 上田馬之助
46お前名無しだろ:2009/07/10(金) 15:30:10 ID:A2wgXIFMO
この当時は、猪木、カーン組とかあったんだね。
83年からプロレスにはまった私にとっては、非常に興味深い組み合わせだね。
47お前名無しだろ:2009/07/10(金) 15:42:17 ID:ErVgpzFJ0
>>44
猪木が40度の高熱を押してやった試合ですね。
直前まで控え室でぶっ倒れてて、テーマ曲がなったとたんにハネ起きて
リングに向かったという。
これを見ていた若手時代の前田が
「がんばるヒトやなぁ」と思ったという。後年、猪木批判を激しくしている
さなかにも、この印象だけは何度も語っていた。
48お前名無しだろ:2009/07/10(金) 15:51:59 ID:wtQ0wtha0
カーンは帰国初戦は赤タイツを履いてたね。
49お前名無しだろ:2009/07/10(金) 17:31:09 ID:ErVgpzFJ0
>>46
カーンは帰国まで「ヒールとしてシン軍団と結託するのでは?」という
噂が飛び交っていたよね。しかし帰国後本人がインタビューで
「俺がシンと組むとか言われたらしいね。ないない。でも猪木さんや
 辰っつあんとは正々堂々とした試合ならやりたいよ。
 ウチのMSGシリーズの公式戦みたいな舞台でならね」
と語ってました。あのノミの心臓といわれた小沢が、ずいぶん成長したもんだ
と思いましたな。実際、MSGでの藤波戦、猪木戦は好試合でした。
50お前名無しだろ:2009/07/10(金) 22:48:29 ID:Bk5BATpu0
56.4.3 放送なし

56.4.10 西日本総合展示場(生)
藤波辰巳 vs ダイナマイト・キッド(WWFジュニア戦) ※放送事故
アントニオ猪木 長州力 vs ボブ・バックランド リック・マグロー

56.4.17 鹿児島県立体育館(生)
藤波辰巳 vs 木村健吾
★アントニオ猪木 vs スタン・ハンセン(NWF戦) 

56.4.23 放送なし


★はテレビ朝日に映像現存
5150:2009/07/10(金) 22:52:10 ID:Bk5BATpu0
連投すみません。訂正です。
56.4.23 → 56.4.24
52お前名無しだろ:2009/07/11(土) 08:16:30 ID:vYDXiP/yO
>>50 放送事故ってなんですか?
53お前名無しだろ:2009/07/11(土) 13:07:08 ID:2NBYmvy10
>>52
試合の最中に中継回線がうまく繋がらず、何秒かおきに画面がザーザーと
荒れてしまい、実況の古舘アナは「画面が乱れております、申し訳
ありません」と何回も言っています。そして局側は一旦CMを入れて、
その間に回線をなおそうとしたんですが、CM中に試合が終わってしまいました。
54お前名無しだろ:2009/07/11(土) 17:37:30 ID:G4rUYobI0
藤波vsキッド戦でキッド敗れても大善戦。王座奪取まであと一歩まで追い込む
それから一週あけてタイガーのデビュー戦にキッドを起用
しかも鹿児島大会のラストの次週カード予告までどのメディアにもネタばれなし
そして過去に類を見ない衝撃の試合内容
神がかりにも程がある新日フロントのマッチメークセンス
55お前名無しだろ:2009/07/11(土) 19:29:47 ID:5raEqqU60
81年のこの頃ってIWGP計画がかなり具体性を帯びてきて各国ゾーンで
予選を行うだのなんだのw、新間得意の大風呂敷を広げてたな。
ザイールビコとかそれらしい?地域出身の無名レスラーも来日させたり
イメージ定着に奔走してた希ガス
56お前名無しだろ:2009/07/11(土) 22:24:43 ID:Tinv6mXfO
どこまで本気だったのかわからんが、IWGPを名目に、鶴田の引き抜きも画策してたらしいじゃん
57お前名無しだろ:2009/07/11(土) 22:56:42 ID:0yeNuLme0
IWGPの準決勝はメキシコ・エルトレオで
決勝はニューヨークのMSGで行なうとか言ってたな。

ブッチャーはIWGPに賛同して、どうしても
参加したいから新日マットに来ましたとか言ってた。
58お前名無しだろ:2009/07/12(日) 00:51:57 ID:TkNTxJ++O
ブッチャーにしても、戸口にしても、IWGPを名目に移籍したけど、結局のところ金に転んだわけだね。
新日本にしても、2人共欲しくてしょうがなかったわけではなく、全日潰しのために引き抜いたと。
それなのに、逆にハンセン、シンとられてたら、意味ないじゃん。
59お前名無しだろ:2009/07/12(日) 10:27:44 ID:N1mQ+qfy0
初夏になると毎年【今年こそはオールスター戦を】みたいな記事に心躍った。
馬場の「クリアすべき問題がある」発言に憤ってた中学時代が懐かしい。
60お前名無しだろ:2009/07/12(日) 10:49:45 ID:khgppv5qO
この年の頭には新間が「必ずタイガー対大仁田は実現させます!」ってリング上で宣言してた。あの自信はなんだったんだろう
61お前名無しだろ:2009/07/12(日) 11:06:01 ID:khgppv5qO
訂正:83年スレと間違えた
62お前名無しだろ:2009/07/12(日) 13:42:35 ID:mr+acUQG0
56.5.1 蔵前国技館(4.23録)
★タイガーマスク vs ダイナマイト・キッド 
★アントニオ猪木 vs スタン・ハンセン(NWF王座決定戦)

56.5.8 川崎市体育館(生)
★ブッチャー登場 
★タイガーマスク vs ブラック・キャット
★藤波辰巳 vs マイク・マスターズ(MSGシリーズ公式リーグ戦)
★アントニオ猪木 長州力 vs スタン・ハンセン ボビー・ダンカン(途中まで)

56.5.15 名取市体育館(5.12録)
タイガーマスク vs クリス・アダムス
坂口征二 長州力 vs タイガー・ジェット・シン サージャント・スローター
藤波辰巳 vs スタン・ハンセン(MSGシリーズ公式リーグ戦)
アントニオ猪木 vs ハルク・ホーガン(MSGシリーズ公式リーグ戦)

56.5.22 放送なし

56.5.29 高松市民文化センター(生)
藤波辰巳 vs クリス・アダムス(MSGシリーズ公式リーグ戦)
ボブ・バックランド ダスティ・ローデス vs スタン・ハンセン ハルク・ホーガン
アントニオ猪木 vs タイガー・ジェット・シン(MSGシリーズ公式リーグ戦)


★はテレビ朝日に映像現存
63お前名無しだろ:2009/07/12(日) 16:28:02 ID:02pi3vN40
ハンセンvsホーガン
猪木、バックランド、ローデス夢のトリオ結成
ハンセンvsシン
全部ノーTV 勿体無い
64お前名無しだろ:2009/07/12(日) 16:46:50 ID:khgppv5qO
あの頃CSがあればね
65お前名無しだろ:2009/07/12(日) 21:05:39 ID:+HuSbZfj0
>★タイガーマスク vs ブラック・キャット

これはテレ朝には無い。
66お前名無しだろ:2009/07/13(月) 06:13:12 ID:SZofGCcH0
あのDVDのは個人所有のビデオがソースか。
67お前名無しだろ:2009/07/13(月) 12:42:31 ID:ilDTc2pp0
この年の話じゃないけど、
IWGPの各大陸予選は、
少なくとも中南米ゾーンとアジアゾーンでは一応、やったんだよねw
68お前名無しだろ:2009/07/13(月) 12:50:54 ID:3rJSwfo80
56.5.8は家庭用VTRで録画したものが残ってるはずです。
ですが、今後はタイガーマスクのDVDに収録されているような家庭用素材には
★印はつけないことにします。


56.6.5 蔵前国技館(6.4録)
★アントニオ猪木 vs タイガー・ジェット・シン(MSGシリーズ決勝進出決定戦)
★アントニオ猪木 vs スタン・ハンセン(MSGシリーズ決勝戦) 

56.6.12 大阪府立体育館(5.26録)
坂口征二 藤波辰巳 vs サージャント・スローター クリス・アダムス
タイガー・ジェット・シン vs ボビー・ダンカン(MSGシリーズ公式リーグ戦)
★アントニオ猪木 ダスティ・ローデス vs スタン・ハンセン ハルク・ホーガン

56.6.19 愛知県体育館(6.3録)&蔵前国技館(6.4録)
★藤波辰巳 タイガーマスク vs マイク・マスターズ クリス・アダムス(6.4蔵前) 
ボブ・バックランド vs ハルク・ホーガン(WWF戦 6.3愛知)
アントニオ猪木 ダスティ・ローデス vs サージャント・スローター ボビー・ダンカン(6.3愛知)

56.6.24 蔵前国技館(生) 水曜スペシャル
ウイルソン vs タイ(マーシャルアーツ世界ライト戦)
藤波辰巳 vs ブラック・キャット
タイガーマスク vs ビジャノ3号
キラー・カーン vs タイガー戸口
★アントニオ猪木 谷津嘉章 vs スタン・ハンセン アブドーラ・ザ・ブッチャー 

56.6.26 MSG(6.8録)
★ザ・ムーンドックス vs 藤波辰巳 谷津嘉章 
★ダスティ・ローデス vs キラー・カーン


★はテレビ朝日に映像現存
69お前名無しだろ:2009/07/13(月) 15:03:31 ID:2ehyQ6Ej0
6.24 実況では「ビジャノ三世」って言われてなかった?
70お前名無しだろ:2009/07/13(月) 15:18:20 ID:mB/s+f2A0
2週続けて猪木とローデスのタッグがオンエアされてるのは
水曜スペシャルのハンセン、シン戦へ繋げるためだろうけど
シンの移籍とローデスのNWA挑戦でカード変更になっちゃいましたな
完全に推測だけどこの時期の暮れのМSGタッグの猪木のパートナー候補って
ローデスと谷津に絞られてたんじゃないだろうか
71お前名無しだろ:2009/07/13(月) 17:31:17 ID:MXpF9d0x0
>>70
谷津はともかく、猪木自身はローデスとのタッグを結構気に入ってましたな。
外人とのタッグ嫌いで、バックランドとのタッグもイヤイヤやってたのに
比べると、楽しんでやってた。
この二人、スタイルは対照的ですがカリスマ性で客を酔わせるという点では
似ていて、お互いのことも高く評価していたからいい感じの調和を見せていた。

ローデス「猪木は自分と同じく、この業界では珍しいカリスマを持っている男」
猪木「ローデスは頭の良すぎる男。自分に何を要求されているか、瞬時に読み取る」
72お前名無しだろ:2009/07/13(月) 18:52:56 ID:F8lc38xd0
>タイガーマスク vs ビジャノ3号

SAMURAIではスルーだったけど
今年に入って
テレ朝チャンネル「ワールドプロレスクラシック」で放送されたね。
キレイな画質でテロップ無しだったので
テレ朝に現存してると思われます〜
73お前名無しだろ:2009/07/13(月) 20:57:16 ID:G5wMAH+G0
>>72
だとすると、藤波vsキャット、カーンvs戸口もテレビ朝日にありそうですね。
その2試合だけ消すとかって、あんまり考えられませんし。
74お前名無しだろ:2009/07/13(月) 21:16:23 ID:F8lc38xd0
水曜スペシャル枠は
SAMURAI未放送、テレ朝チャンネルでは放送
のパターンが結構あるよね。
75お前名無しだろ:2009/07/14(火) 12:49:23 ID:6Dw47yQF0
>>69
ビジャノV号をスペイン語でちゃんと発音すると
「ビジャノ・テルセロ」
豆知識なw
76お前名無しだろ:2009/07/14(火) 17:25:09 ID:r3Oi0Re+0
この年あたりからメキシコUWAとの提携も強化され向こうから人気選手が続々やってきたな。
丁度デラプロ誌もルチャのカラー名鑑とか載せてたはず。
77お前名無しだろ:2009/07/14(火) 19:55:35 ID:4ns6Or2p0
タイガーの相手としては、最初のキッドを除けば
キャット、ビジャノ、スコルピオン、ブラソス、ソラール、浜田と
ルチャドールが続きましたね。
78お前名無しだろ:2009/07/14(火) 20:30:17 ID:s/62Iskt0
ワールドプロレスの表記は
「ビジャーノ・3」だった。
79お前名無しだろ:2009/07/15(水) 12:27:22 ID:dVZ490FP0
ビジャーノとは
ならず者というか悪人とか乱暴者みたいなニュアンス。
豆知識なw
80お前名無しだろ:2009/07/16(木) 00:09:01 ID:fODp/RPm0
>>77
佐山時代にメキシコ遠征して手の合った連中ばかり
連れてきたんじゃないの?
タイガーマスクとしてボロが出ないように。
81お前名無しだろ:2009/07/16(木) 00:31:17 ID:Q/a52OTZO
ブラソスとかミシオネロスは血気盛んにガンガン来て楽しかったですね。
ただ、熱くなりすぎてローリングソバット喰らってもセルしなかったりとかあるけどw
82お前名無しだろ:2009/07/16(木) 00:54:35 ID:+s/PuKKcO
初代タイガーが消えたのと同時に、メキシカンの需要も減って行ったような気がする…
83お前名無しだろ:2009/07/16(木) 03:16:39 ID:PSmnSe0f0
84年のUWA全日ラインは盛り上がらなかったな。
84お前名無しだろ:2009/07/16(木) 09:24:33 ID:n+S5DzPW0
>>45
WWFライトヘビー級決定リーグ戦。アグアヨが優勝したんだよな。
アニバル、フィッシュマンに担がれて「ビバ メーキシコ!」と絶叫してたのを覚えてる。
(ビバメヒコ!ではなかった)。
来日した三人のうち、一番期待したフィッシュマンが一番期待外れだった。
アニバルがかなり良くて、テレビ中継された対浜田戦が印象的。
元祖風車式バックブリーカーに行くと見せかけてのツームストンドライバーは迫力あった。
体もデカそうだったし、扱い方しだいでは日本でも活躍できたはず。
ちなみにこの試合中にマスクプレゼントの知らせがテロップで流れて、勿論応募した。
しばらくたって、忘れた頃に新日本プロレスから封書が届いた。
中身は二つ折りにされたアニバルの特製マスク(今で言う応援用)が入っていた!

85お前名無しだろ:2009/07/16(木) 09:41:27 ID:n+S5DzPW0
続き。
当初、このシリーズに佐山サトルが凱旋帰国すると発表されていたが、なぜか中止になった。
確かそのかわりにジョージ高野が参加したのではなかったっけ。

そしてこの次のシリーズに謎の覆面レスラータイガーマスクが登場する。
この試合がテレビで放送された次の日、学校では(当時オレは小学4年生)その正体は誰なのか、タイガーマスクの
話題で持ちきりだった。
ちなみにオレはメキシコ人だと思ってた。
しかし、月刊プロレス誌のモノクロ2ページの記事の中で、佐山サトルがその正体と匂わせる記述があった。
専門誌を欠かさず買っているのは学年で(!)オレ一人。
正体は佐山っていうメキシコで活躍している日本人なんだぜ、事情通を気取り悦に浸っていたあの頃が懐かしい。
86お前名無しだろ:2009/07/16(木) 12:25:44 ID:k0vilou70
★はテレビ朝日に映像現存 でいえば、

56.2.20 秋田市立体育館(2.9録)
長州力 木村健吾 vs ザ・サモアンズ1号 2号
坂口征二 vs ジ・エンフォーサー(WWF北米戦) 
アントニオ猪木 藤波辰巳 vs タイガー・ジェット・シン ボビー・ダンカン

もテレ朝に残ってるハズ。
サモアンのバックフリップで健吾がKOされたのは、サムライで見た記憶がある。
メインのタッグは、猪木のタッグ戦シリーズ(?)でビデオ化されている。ただ北米戦に関しては不明(記憶なし)。多分残っていると思うけど。
87お前名無しだろ:2009/07/16(木) 12:26:55 ID:bLuddObt0
>>68
この時期のハンセン、ブッチャー組って文字どうりの日本マット界外人人気NO1,2のコンビだったんじゃないの
 
88お前名無しだろ:2009/07/16(木) 13:13:21 ID:IUbmxC1aO
懐かしいな
あの頃のテレビの色とか
89お前名無しだろ:2009/07/16(木) 13:54:03 ID:+8jbSIzjO
エンフォーサーの女子マネージャーにときめいた当時小学6年生の俺w エンフォーサーはノーTVになった国際の最期のシリーズにも参加したよね
90お前名無しだろ:2009/07/16(木) 16:15:16 ID:S1V9RDfx0
なんで一度だけM・スーパースターを素顔のビリー・クラッシャーとして来日させたのだろう?
マスク&賞金マッチで負けたので素顔になったーみたいな報道はされてなかったと思う。
ビリー・クラッシャーとして本国で有名な訳でもなかったような気がするし、
その後はマスクで来日してるし・・
91お前名無しだろ:2009/07/16(木) 17:35:48 ID:z1oAFt2+0
>>63
新日はリーグ戦とかあっても公式戦重要視しないで
あくまで基本生放送が大事なんで、もったいないんだよな。
全日だったらTVマッチに公式戦のいいカードを持ってくるんだけど、
これはIWGPになっても同じなんだけど....。
92お前名無しだろ:2009/07/16(木) 20:25:19 ID:uz/ZGkfcO
>>90
猪木に負けて覆面とられたけど、素顔を晒さずに帰っちゃったから、ケジメをつける為じゃない?
93お前名無しだろ:2009/07/16(木) 23:44:16 ID:+TNxtB1N0
この年か

プロレスアルバムに「タイガー=栗栖?」みたいな事書いてて
みんなで「それはねえよ」って笑ってたな
94お前名無しだろ:2009/07/17(金) 00:15:18 ID:rIhqsILoO
>>93
プロレス大百科みたいな本で、「タイガーマスクはこの中にいる!」
って書いて、佐山、小林邦昭、栗栖、(ヒロ)斎藤の4人の写真、
って感じじゃなかったっけ。
95お前名無しだろ:2009/07/17(金) 00:28:55 ID:wlyrfwt5O
この年、裏でやってた仙八先生も良かった♪
96お前名無しだろ:2009/07/17(金) 00:52:52 ID:WFZcf0+p0
>>90
当時の外国人選手との契約は年単位で何週来日する
という契約だったからでは?
マスクドスーパースターと年間契約しておいたが
覆面取られてもまだ数週間残っていた為と思われる。
97お前名無しだろ:2009/07/17(金) 00:56:02 ID:WFZcf0+p0
ちなみに豆知識としてハンセン・シン・ブッチャークラスは
年間15週間契約とかファイトかなんかで読んだ気がする。
98お前名無しだろ:2009/07/17(金) 02:15:09 ID:mvFTqtOBO
>94
斉藤はタイガーのデビュー戦のときセコンドにいたし、栗栖も同様だから、出版社はもう少し頭を使えと子供心に思ってたwww
99お前名無しだろ:2009/07/17(金) 04:07:04 ID:dljZl6o3O
>>95 仙八、太陽は再放送でも観れるだろうけど、ワープロはその時観なきゃ一生観れない。うちはビデオなんて夢のまた夢だったから、必死にソロバン塾から帰ってきたw
100お前名無しだろ:2009/07/17(金) 14:32:54 ID:QvucHnv70
>>97
年間○週、週給○ドルって契約形式。
シンが新日本離脱前〜つまり1981年か〜で週4500j、ハンセンが週4000j
くらいだったかな。
で、ホーガンがこの年の秋に全日本に引き抜かれそうになって
一気に7000jになったんだよ。ハンセンは離脱を決めていたけど、
弟分のホーガンが一気に自分のギャラを超えたのは不快だったろうね。
で、翌年ベビーとしてブレイクしたホーガンと新日本は年間15週の契約を
結ぶ(ギャラもアップしたと思う)。その頃ホーガンがアメリカで
主戦場にしてたのがAWA。ガニアはホーガンを定着させてチャンプに
したかったが、新日本が高額ギャラ(AWAではとても払えない)で年間15週も
拘束するから、チャンプにできないって悔しがってたんですなww
101お前名無しだろ:2009/07/17(金) 15:11:34 ID:F1WAaTUM0
新日が拘束しなくてもホーガンのガニア嫌いという根本の問題があったろw
102お前名無しだろ:2009/07/17(金) 16:42:20 ID:zoWCsrIl0
>>100
そんな少なかったっけ
アンドレとかローデスとか週1万ドルってファイトの記事とかで読んだ気がするけど
103お前名無しだろ:2009/07/17(金) 16:46:50 ID:FDEgTUqUO
また見たい!!
104お前名無しだろ:2009/07/17(金) 17:03:28 ID:lUjtsPQ50
この頃のワープロのオープニングが曲も含めてが良かった。
ホーガンとかのVTRがどんどん分割していくヤツ。
モスクワオリンピック用の曲だったっけ?

105お前名無しだろ:2009/07/17(金) 17:29:15 ID:QvucHnv70
>>102
時代によるけど、だいたいいつもアンドレとローデスはハンセンとシンより
高給取り。ローデスが79年の新日本初登場で週1万j。
これが当時の新日本外人の最高ギャラ。アンドレもそれに近かったと思う。
106お前名無しだろ:2009/07/17(金) 18:16:42 ID:zoWCsrIl0
>>105
レスありがと。しかしハンセン達の倍以上かよW
やっぱりレギュラーと特別参加の違いと米マット界のギャラとの兼合いとかあるのかね
当時のレートでアンドレがМSGシリーズフル参加して約1000万か
プロ野球では王が引退したのが前年だから一億円プレーヤーはまだ出てないな
107お前名無しだろ:2009/07/17(金) 18:21:44 ID:Y2FrfOgH0
>>99
当時、対馬に住んでたので民放は長崎と福岡の電波がはいったので、
福岡で金曜20時から、長崎が8日遅れの土曜日17時からと
2度見るチャンスがあった事はビデオがなくてもラッキーだった。
108お前名無しだろ:2009/07/18(土) 00:23:48 ID:J/+6Ad2mO
仙八に出てた、なぎら健壱は、プロレス好きだから、貫八の主役のオファーを、泣く泣く断ったんだとさ
109お前名無しだろ:2009/07/18(土) 13:07:03 ID:ErtvlHUF0
この頃出てたプロレスのビデオソフトって微妙だったよね。
タイガーデビュー戦・猪木vsロビンソンとかはともかく
猪木の微妙なタッグマッチとか出てたよね。
110お前名無しだろ:2009/07/18(土) 13:30:16 ID:YqS3VzcGO
>>108 今になって本当に泣いているんだろうなw
111お前名無しだろ:2009/07/18(土) 14:08:58 ID:yrJrmWDiO
だけど貫八って微妙な作品だぞ
少年隊の初代メンバーだった松原が出てたせいか
地上波では一度も再放送されなかった
112お前名無しだろ:2009/07/18(土) 19:30:41 ID:7Lglp3qv0
少年隊に初期メンバーがいた事を初めて知った
113お前名無しだろ:2009/07/19(日) 00:40:33 ID:qNRt+qruO
異種格闘技ルールで、坂口vsボックが見たかった!!
114お前名無しだろ:2009/07/19(日) 07:25:38 ID:+T6jjNeG0
シブガキにも初期メンバーはいたな。
シブガキ隊と正式名称が付く前だったとは思うけど、4人組みだったよね。
115お前名無しだろ:2009/07/19(日) 11:19:06 ID:mseWxPBM0
>>112
東山がいなくて、松原って人だった。
当時の雑誌みたら載ってると思う。
歌デビューが決まると、突然東山になってた。

TOKIOも長瀬はいなくて小島って人がいた。
CDデビューが近まると長瀬が入り、デビューの際に5人に。
116お前名無しだろ:2009/07/19(日) 12:08:03 ID:+T6jjNeG0
松原というと桃太郎を思い出す、チャチャ・花金世代w
117お前名無しだろ:2009/07/19(日) 12:13:51 ID:awwWmgVi0
おニャン子メンバーで今も残ってるのは国生・かろうじて満里奈くらい?
一番の勝ち組は工藤かな?
118お前名無しだろ:2009/07/19(日) 13:33:36 ID:+T6jjNeG0
今w幸せかどうかを別にすれば金持ちの妻だし、うしろ指の高井も勝ち組だろうけど。
119お前名無しだろ:2009/07/19(日) 13:45:44 ID:8K9buzmPO
現在勝ち組って言ったらスジャータの御曹司の嫁になった斉藤満喜子だろう
120お前名無しだろ:2009/07/19(日) 14:15:01 ID:e8K8ImltO
ちい散歩に出てる生稲も勝ち組みだよ。
121お前名無しだろ:2009/07/19(日) 14:41:11 ID:awwWmgVi0
永田ルリ子が好きだった俺ってストライクゾーンずれてる?
今何してんだろ?
122お前名無しだろ:2009/07/19(日) 15:38:22 ID:bzLEQ7XrO
金八が終わりタイガーマスク二世とリンクした形で新日本にのめり込んだこの年だがアニメは超駄作だったね。結局タイガーアニメは初代しかなかったことになってる感がある
123お前名無しだろ:2009/07/19(日) 16:02:09 ID:5HInz5qoP
宇宙仮面SF


この時点でもうダメだとわかった
124お前名無しだろ:2009/07/19(日) 16:31:07 ID:qNRt+qruO
宇宙プロレス連盟…
やたらとスケールでかいって、当時思った(笑)
125お前名無しだろ:2009/07/19(日) 16:51:52 ID:31tH7xid0
>>122
猪木vsブッチャー戦のリングサイドに謎の黒人空手家がいたけど
あれってアニメではブッチャーと戦ったりしてるようだけど
本当は何だったの?
126お前名無しだろ:2009/07/19(日) 17:08:35 ID:+T6jjNeG0
>>122
猪木のアパートのシ−ンで美津子が出てたりするし、そういう意味でも黒歴史だw

まぁ、でも「力が正義じゃない! 正義が力だ!」だけは名言として残るだろうねw

127お前名無しだろ:2009/07/19(日) 17:37:03 ID:awwWmgVi0
あれ、最終回まで見た猛者はいるのか?
「悪を断つ」から亜久達雄は偽名?みたいなところまでは覚えてるんだけど・・・
ちびっこハウスの健太の成長した姿っていう雰囲気だった。
128686:2009/07/19(日) 18:15:59 ID:/dLr7mM70
>>90
確か素顔が2枚目だから脱がせたんじゃなかった??
でもイマイチ迫力にかけただか人気出なかったから、
またマスク被せたんじゃなかった??
129お前名無しだろ:2009/07/19(日) 22:02:37 ID:2FBR+iSB0
>>94
確かにあったな。でもジョージも候補になかった?

にしてもこの時代は『ケイブンシャ』や『コロタン文庫』が懐かしい。
『小学館』のプロレス入門もあったな。
書いてあることが事実かは別にして本当にああいう類いの本は大好きだった。
読書は大の苦手だったけどああいう本は真剣に読めたな。


130お前名無しだろ:2009/07/19(日) 23:08:41 ID:2FBR+iSB0
しかも本だけじゃなくてリアルでもこんな豪華な試合が。
更に豪華な乱入まであって空前の大乱闘。
http://www.youtube.com/watch?v=PbCgHffL1_I&feature=related
131お前名無しだろ:2009/07/20(月) 01:43:26 ID:PKtJgMRu0
80年スレにも書いたけど
この年の4月からオーブニングが猪木からそのシリーズの試合場面に変わった。
>>104が言ってるのも確かにあった。そのビデオ持ってるからわかる。
MSGシリーズの時でマジソンが上空から映される最高の場面だ。
そこでハンセン、ホーガン、アンドレ、バックランド、ローデスが1→4→16と分割される。


4月までは猪木コールから始まって、いきなりモスクア五輪のテーマが鳴り始めた。
チャーンチャーンチャチャチャーン、チャチャチャチャチャチャチャチャチャチャチャーンチャチャーン
でも4月からはモスクア五輪のテーマが最初から鳴っていた。
http://www.youtube.com/watch?v=0HsleiLeCIA&feature=related
この1分13秒から。懐かしい


132お前名無しだろ:2009/07/20(月) 01:47:04 ID:PKtJgMRu0
この頃のCM、がまかつ、三協アルミ、永谷園、モービル石油も懐かしいな。
133お前名無しだろ:2009/07/20(月) 01:50:22 ID:DV4kG7750
平田なんかもなんでマスク被せたんだか当時は疑問だったな。
若手時代のころの平田は結構、二枚目だったし海外にも出してもらって
期待もされていたからな。
器用なタイプだし普通に凱旋帰国させて正規軍としてやったほうが
人気出たんじゃないか?と思ったけどな。
134お前名無しだろ:2009/07/20(月) 01:54:51 ID:cpRGi33yP
テレ朝で「海外で活躍する日本人レスラー」って
カルガリー三人衆とキラー・カーンを取り上げた番組が
あったのは翌年だっけ?

ゴールデンタイムでこう言う番組を放送するなんて
今から考えると信じられん時代だったなぁ
135お前名無しだろ:2009/07/20(月) 04:32:03 ID:1vyn1vaR0
>>125
ハシムド・モハメドだったかな?
たぶん猪木が怪我とかで欠場してる間にうやむやになったんだろうなあ
136お前名無しだろ:2009/07/20(月) 07:17:38 ID:ZYMTfV/UO
>>131
この当時のワープロはセンスが最高だったよね。プロデューサーが最近いろいろ暴露本書いてる栗山が猪木名勝負四分割を採用したって書いてた。あれはいきなり流血の猪木がドアップでガキの俺はトラウマになりながらも見てたよ。
137お前名無しだろ:2009/07/20(月) 12:22:06 ID:b/VHuNPo0
ユーチューブの

Tatsumi Fujinami vs Isamu Teranishi (10-8-81) 1/2.avi

って、なんで2/2がないんだろ?

国際プロレスの解説だった門馬さん(たぶん)に話を振るところ
で終わってるのが残念。。。
138お前名無しだろ:2009/07/20(月) 13:45:05 ID:83C9cg2W0
>>133
平田・ヒロ辺りはどっちかというと島流しだよ。
139お前名無しだろ:2009/07/20(月) 15:27:06 ID:83C9cg2W0
一応書いておくと 島流し というのは余剰人員整理の為に海外に放り出す事ね。
たいがい途中から送金も仕事の斡旋もストップするから、レスラーが自分で仕事を探したりしなければならない。
島流しにされたレスラーは、「そういう扱い」にされながら団体の都合で呼び戻されたりするから、
たいがい団体に対し不満を持つ事になり、それが離脱の一つのきっかけになる場合も多い。
140お前名無しだろ:2009/07/20(月) 17:16:29 ID:Vyo3OIz3O
猪木、タイガーvs坂口、藤波とか見て見たかった!
141お前名無しだろ:2009/07/20(月) 18:30:03 ID:NVkedUgU0
>>130
このハンセン・ホーガン組の崩壊の兆しとハンセンとシンの接近が、
6.24スーパーファイトの猪木&ローデス×ハンセン&シン組の布石に
なっとるわけね。
しかしローデスのNWA挑戦(戴冠)の来日中止とシンの全日本移籍で
猪木&谷津×ハンセン&ブッチャーに変わった、と。
で、秋にはホーガンの全日本移籍騒動から一転、新日本残留へ。
ハンセン&ホーガンは闘魂シリーズのスペシャルマッチを最後に実質的に解散へ。
年末のタッグはハンセン&マードックのテキサス・ロングホーンズ結成もハンセンは
全日本へ離脱。翌年からホーガンが新日本の看板になっていく・・・・。
この辺りは外人レスラーたちも激動の時代を生きているよね。
142お前名無しだろ:2009/07/20(月) 19:48:38 ID:PKtJgMRu0
猪木、ローデス × ハンセン、シンは前年の再戦として組まれたカードだった。
しかし結果的にシンとローデスが不参加となって大幅にカード編成がなされた。
結果的にはこの日のメインは猪木、谷津 × ハンセン、ブッチャーとなったのだ。
当初の再戦の意味合いは完全に消えたけど、こちらの方が新鮮さがあったな。
ブッチャーの新日第一戦、期待されていた谷津の日本デビュー戦と見所満載で。

しかし当初通りのカードだったらどういう結果となっていたのか俺なりに考えたよ。
恐らく猪木がハンセンをフォールしていたと思う。それも一瞬の返し技で。
幾ら両リンや反則が横行していた時代とはいえ、再戦でも不透明決着はないだろ。
そうなるとローデスより猪木がハンセンを逆さ押さえ込み等の返し技でフォールと。
この頃だったらむしろシンよりハンセンの方がフォールされても傷が付かないだろうし。
結果的に最後にはオールスター戦みたいな展開になったと思う。

143お前名無しだろ:2009/07/20(月) 20:53:51 ID:NVkedUgU0
>>142
あの日のカードが当初予定通りだったら・・・・
タイガー×ビジャノは現実と同じ結果だろうなw
で、セミがブッチャー×カーンの予定だったじゃない? これはカーンの
良さも出した上で、流血のブッチャーが毒針でカーンをピンしていただろうね。

で、メーンだけど・・・貴殿の意見に反対するようだが
あの時点でハンセンを猪木がピンするってのは無いと思うなあ。
しかし、もう不透明決着は無い、という意見には同意。このカードは一度は
東京体育館(80年12月13日)で不透明決着で終わってるから。
で、私の予想では
1・ハンセンのラリアットでローデスをピン。
    →復讐を誓うローデスは猪木とのコンビで第2回MSGタッグに
     エントリー。こちらもホーガンを捨ててシンと組んだハンセン
     とMSGタッグ優勝を賭けて激突。決勝で猪木かローデスが
     ハンセンをリングアウト葬で優勝。大団円。

2・猪木がシンをピン
     →シンはフォローしなかったハンセンに食ってかかり、やっぱり
      この2強の合体は数試合で終了。ハンセンはホーガン(もしくは
      マードック)と第2回MSGタッグにエントリー。シンは不参加。
      決勝では猪木&ローデス組とハンセン&ホーガン組が両リンで、
      漁夫の利を得たアンドレ&グレイ組が優勝。

こういうIfの予想も昭和プロレス回顧の醍醐味ですなwww

144お前名無しだろ:2009/07/20(月) 21:07:39 ID:Vyo3OIz3O
ハンセンがローデスをピンは、ちょっと難しいんじゃない?
リングアウト勝ちなら、ありかも
アメリカだったら、ローデスとハンセンは、かなりの差があるからね…カーンが、猪木をピンするようなものだからなぁ
145お前名無しだろ:2009/07/20(月) 21:10:15 ID:PKtJgMRu0
>>143
確かに、そういう予想もあり得るね。
まああくまで予想だから何でもあり、だけども現実に添った試合展開を想定するのも醍醐味だね。

でもカーン×ブッチャーの試合は見たかった。結果的には一切実現せずじまいだったのが残念。
両者の持ち味が発揮されて、最後はブッチャーのリングアウト勝ちでは。
俺が関係者かマッチメイカーだったらブッチャーのリングアウト勝ちを描くね。

藤波×戸口はやはり戸口のリングアウトか反則負けかな。藤波フォール負けもあったかな。
まあブッチャーと戸口はせっかくの獲得商品だから傷は付けられないだろうから。


というか、ブック前提でプロレスを語る時代になっちゃったね。
○○をフォールで勝たせる展開、とか。
子供の頃、この時代は○○が勝つ、○○の反則負け、両リン、と本当の予想だったけど。


146お前名無しだろ:2009/07/20(月) 21:37:11 ID:NVkedUgU0
>>144 確かにアメリカじゃスーパースターのローデスに対して、ハンセンは
    その他大勢。アメリカじゃハンセンがローデスをピンするなんてあり
    えないのは仰る通り。しかし日本では、すでに80年の第3回MSGシリーズ
    でハンセンがローデスをリングアウトで破っている。ローデスは日本では
    妙に物分りのいいところがあるから、MSGタッグで星を返してもらう提案なら
    飲むかなぁ・・・とw

>>145 ですね。結果はともかくカーン×ブッチャーならお互いの良さを出し合えた
    ような気はしますね。それと藤波×戸口って発表されてましたっけ?
    忘れてた。戸口と藤波は、、、、私の予想でも戸口の反則負けですねww
    戸口はオールスターでも藤波に対して格上意識丸出しだったけど、さすがに
    いきなりピンはさせてもらえないのでは?
    ・・・・・とまあ、ブック前提に語るようになっちゃった、という複雑な
    気持ちは理解できますが、こうして歴史をもう一度別の視点で検証してみるのも
    面白いではないですか?
147お前名無しだろ:2009/07/20(月) 23:29:26 ID:Mv49I6QO0
148お前名無しだろ:2009/07/21(火) 01:15:07 ID:PUTxdQ6FO
タイガー戸口、新日本では鳴かず飛ばずだったけど、移籍前年の全日本時代のレイス戦(NWA世界戦)はなかなか良かった。ショルダーバスターでレイスから1本奪ったときは一時的にファンになったw まぁレイスのおかげではあるけどw
149お前名無しだろ:2009/07/21(火) 03:03:04 ID:Bahtso3yO
この頃の藤波、カーン、戸口は横一線だったと思うね。長州は、それよりも、ちょっと下がるような感じだね。
150お前名無しだろ:2009/07/21(火) 03:54:07 ID:dcaHhDLm0
タイムマシンがあったら、絶対1981年に行ってみたい。
タイガーと豪華外国人が揃ったオモチャ箱状態の新日本プロレスはもちろん、
個人的に思い入れのあるもの、流行歌、故郷の風景、年々無くなっていったものが
全部揃ってる感じ。
この年が一番楽しそうだなー。
151お前名無しだろ:2009/07/21(火) 08:10:31 ID:ZIE6O5600
翌年のМSGシリーズでは戸口は藤波、カーンにあっさり負けてるね
全日では毎年鶴田と時間切れだったから意外だった
152お前名無しだろ:2009/07/21(火) 12:22:20 ID:NU1Sp5GK0
一時期の戸口は、あの鶴田と互角以上の試合をするほどの
体格とスタミナを誇っていたがな。天龍が「戸口さんは絶対に抜けない」と
思っていたほど。
 ・・・・が、新日本に来てからの扱いでキレたのか、みるみるうちに
精彩を欠いていったね。
153お前名無しだろ:2009/07/21(火) 15:45:07 ID:7+oxXM6K0
81年に限らないけど、前座はテーマ曲なし。
ビッグマッチのカードもセミ前位までの事前発表で、
当日パンフレットの手押しスタンプで確認。
懐かしいな〜
154お前名無しだろ:2009/07/21(火) 20:33:12 ID:63Uy5F5+0
84、85です。
やっぱルチャの話は続かないのかなぁ。
でもルチャ板にもアニバルの話も書き辛いし・・・。
155お前名無しだろ:2009/07/21(火) 22:36:21 ID:PUTxdQ6FO
>>154 やっぱり『ルチャは跳んだり撥ねたり』というマイナスイメージがあった気がする。ガチガチの新日本ファンはゴッチの影響でルチャを見下していた。浜田にしても、ルチャだけど新日道場で身につけた武器がある、みたいな。神様の悪い影響だなw
156お前名無しだろ:2009/07/22(水) 01:20:05 ID:PKHmin7LO
でも、藤波もメキシコでルチャ学んだから、ジュニアのスターになれたんだと思うよ。
ゴッチ直伝のテクニックだけでは、ブレイクしなかったと思うね。
157お前名無しだろ:2009/07/22(水) 05:05:17 ID:Xbb7bCxPO
>>156 確かに藤波はドラゴンロケットなども人気の要素だったですね。あと、ドラゴンローリングって回転足折り固めのことでしたっけ?『ドラゴン〜』というネーミングのドラゴン殺法ってスープレックス、ロケット以外にどんなのがあったかなぁ…
158お前名無しだろ:2009/07/22(水) 06:23:11 ID:+qTF0ZB80
初期はそれだけでしょ。
80年台後期はスリーパー・バックブリーカー・エルボーと出てきたけど。

ドラゴンリングインがあったなw
159お前名無しだろ:2009/07/22(水) 12:28:36 ID:FzE81GPM0
坂口vsボックは後楽園でやる予定だったけど、ブッチャー戦での負傷で
長州vsボックになった。

当初の予定通り、藤波vs戸口は見たかったな。
猪木vsブッチャー、谷津vsハンセンの3大シングルだったら歴史は変わっていたね。
160お前名無しだろ:2009/07/22(水) 16:04:55 ID:iyflfcul0
ゴッチ+ルチャ+欧州テクニックの初代タイガーはすごいな
161お前名無しだろ:2009/07/22(水) 16:29:49 ID:io3xgpQ60
ゴッチ+ルチャ+欧州テクニックな上に「タイガーマスク」だもんな。
そりや記憶に焼き付くわな・・・
162お前名無しだろ:2009/07/22(水) 16:36:38 ID:4/wP5IbxO
ひまわりナッツってこの頃だっけ?
163お前名無しだろ:2009/07/22(水) 17:51:21 ID:io3xgpQ60
83年の蔵前で入場者プレゼントとしてもらったような気がする。
164お前名無しだろ:2009/07/22(水) 18:02:58 ID:gRDlrUV60
>>154
アニバルはいいルチャドールだと思うけど、
日本ではあまり本領を発揮できなかったような。
ケブラドーラ・コン・ヒーロ(風車式背骨折り)のオリジナルと
して名前は残したけど。
165お前名無しだろ:2009/07/22(水) 21:41:56 ID:LHVUc5iz0
11月2日 青森県営体育館

生まれて初めてのプロレス生観戦

木村健吾VSディック・マードック

    タッグマッチ
タイガーマスク     ネグロ・ナバーロ
藤波辰巳    VS  エル・シグノ

    セミファイナル
坂口征二VSビリー・クラッシャー(マスクド・スーパースター)

    メインエベント・タッグマッチ
長州力        スティーブ・トラビス
アントニオ猪木VS  アブドーラ・ザ・ブッチャー




166お前名無しだろ:2009/07/22(水) 23:05:25 ID:PKHmin7LO
田コロで、藤波vsソリタリオってあったね。
ソリタリオはメキシコでは英雄的存在だったんでしょ。日本ではイマイチパッとしなかったけどさ。
167お前名無しだろ:2009/07/22(水) 23:39:45 ID:Xbb7bCxPO
>>166 放送されました?自分の中で幻の試合なんだけど…
168お前名無しだろ:2009/07/22(水) 23:42:56 ID:nIAQdvaI0
>>167
腐るほど何回も放送されてる。
169お前名無しだろ:2009/07/22(水) 23:44:18 ID:PKHmin7LO

プロレス本で見たことあるよ
テレビでやってたか、どうかは、ちょっとわからんね
170お前名無しだろ:2009/07/22(水) 23:46:14 ID:Jv1ApBjPO
あの頃は藤波の動きいいんだよなあ。
171お前名無しだろ:2009/07/23(木) 00:46:46 ID:poIxz2QAO
藤波ソリタリオ戦は当時の放送ではなぜかやらなかった。
172お前名無しだろ:2009/07/23(木) 04:02:28 ID:nxzLy6gJO
>>163
そっか、さんくす。83年…
IWGP藤波オットーワンツ戦を食いながら観た覚えがあるな

ソリタリオは超大物のはずなのに、日本での扱いは軽かったね
173お前名無しだろ:2009/07/23(木) 12:25:41 ID:PGR1eDuy0
当時の放送でも藤波vsソリタリオはやってただろ。
翌週回しとかだったかもしれんが手元に当時のビデオ持ってるから間違いない。
174お前名無しだろ:2009/07/23(木) 12:55:59 ID:hi4P8gd+0
ソリタリオって、メキシコではエル・サントに次ぐ存在で、
アメリカに行ってしまったマスカラスより人気・格で上回っていると
いっても過言じゃない。
・・・しかし、日本ではその良さがあまり発揮されなかったね。
シュートもかなり強かったらしいが・・・・
いろんな事件は起こしたがカネックがそれなりに認知されているのに
比べると、あまりに寂しい。
175お前名無しだろ:2009/07/23(木) 13:06:57 ID:poIxz2QAO
>>173 ありがとう。多分見逃したんだな。田コロはスペシャル枠で放送してほしかったなぁ。
176お前名無しだろ:2009/07/23(木) 17:53:53 ID:hi4P8gd+0
このブラディファイトシリーズでは、
少なくとも
タイガー&ソリタリオ×ロス・ブラソス
藤波×ソリタリオ(WWFjr戦)は
放送されたと思う。
177お前名無しだろ:2009/07/23(木) 18:36:44 ID:8xNz9gMJ0
ソリタリオ、金シルクに口開きのマスクは渋くて格好いいと思った記憶はある。
試合の印象は記憶にない・・・
178お前名無しだろ:2009/07/23(木) 18:37:51 ID:xJ7lchfh0
藤波&タイガー×ソリタリオ&ソラール

藤波&タイガー×ロバーツ&ソリタリオ
も放送されたような気がする。

ちなみにピート・ロバーツを見た時、ディック・マードックかと思った。
179お前名無しだろ:2009/07/23(木) 21:54:43 ID:r2V+fdbN0
ソリタリオとかの素顔の写真があったので
http://totallucha.altervista.org/Sinmascara.htm
180お前名無しだろ:2009/07/23(木) 23:24:55 ID:poIxz2QAO
>>178 ロバーツも結局最後は全日本に引き抜かれちゃったね…。ボック絡みの78年欧州シリーズで猪木と闘ったジャックデラサルテスとかデートリッヒとかも新日のリングで観たかったなぁ
181お前名無しだろ:2009/07/24(金) 01:04:48 ID:NfLrVLofO
ハンセンが新日本にいた頃、一番仲が良かったのが、ピート・ロバーツだったらしいね。
182お前名無しだろ:2009/07/24(金) 02:04:47 ID:iCpQQBF9O
>>179
フィッシュマンwww
183お前名無しだろ:2009/07/24(金) 09:43:29 ID:cD5UJJUi0
ヒッ!
184お前名無しだろ:2009/07/24(金) 19:39:24 ID:rL0UHH7T0
>>180
ラサルテーズやディートリッヒは、伝説的なレスラーではあるけど
日本でウケたかというと疑問ですなwww
ボックはそういう意味では異色だった。初来日当時は全くアメリカンスタイルとは
違うレスラーという認識だったが、今、映像を見てみるとかなりアメリカン。
まあマスカラスやアンドレとやったり、猪木を呼んだりするセンスは
かなりアメリカ(日本)的なセンスだよな。
185お前名無しだろ:2009/07/24(金) 19:56:57 ID:NfLrVLofO
ハンセン引き抜かれた報復に、新日本はテッド・デビアス引き抜こうとしたらしいね。
結局その前に、引き抜き防止協定結んだから、この話は流れたけど。
でも、何で地味なデビアスをターゲットにしたのか?良くわからないんだけど…
186お前名無しだろ:2009/07/24(金) 20:29:48 ID:rL0UHH7T0
>>185
デビアスを欲しがったのは新間。なんかしらんけど彼はデビアスが好きで、
「彼こそ藤波のライバルに相応しい男!」と思ってたと語っている。
デビアスと藤波じゃ体格が違いすぎるし、地味な展開にしかならんと思うが、
新間はそう思ったらしい。
凄腕の仕掛け人だが、マスカラスを欲しがったり(新日本のスタイルに
合うわけがない)とか、妙な好みなところがある。
187お前名無しだろ:2009/07/24(金) 20:32:14 ID:62I0blAC0
谷津のデビュー戦でハンセン&ブッチャーにボコボコにされて
その試合を見た谷津の両親は「やめて帰って来い!!」と叱った。

もし、その日のカードが

谷津×藤波

もしくは
猪木&谷津×カーン&藤波
で実現したらお互いクリーンなファイトで藤波も谷津に良いところを出させて
最後はジャーマンで決めていたと思う。
この試合だったら谷津の両親も同じ負けでも納得出来たのではないか。

ちなみハンセン×ブッチャーをこの日に実現して欲しかった。
新日外人エースと元全日外人エースとぶつかってハンセンがブッチャーに
勝って「全日の外人エース何ざ、こんなもんだ!!」とハンセンが強く
アピールすればハンセンは新日を離脱しなかったと思う。
188お前名無しだろ:2009/07/24(金) 22:00:35 ID:Olqoag/P0
>>187
無茶言いなさんな・・・・・
189お前名無しだろ:2009/07/24(金) 22:07:44 ID:HQ+8BiyXO
>>186
よ〜く考えたら「合わない」んだろうけど、デビアス・スレーター・リッチあたりと藤波の試合は見たかったなぁ…なんて思ってた
190お前名無しだろ:2009/07/24(金) 22:25:34 ID:22QPnt/M0
デビアスが新日に来てたら藤波のみならず長州や前田、木村、坂口あたりとも手が合って重宝される存在になってた
と思わないでもないオイラは何気に新間センスw
191お前名無しだろ:2009/07/24(金) 23:20:38 ID:hNd5ok/r0
ブッチャー対ホーガンは結構面白かったけどね
プエルトリコでのハンセンVSブッチャー戦は
超ツマランな
192お前名無しだろ:2009/07/25(土) 00:19:01 ID:nMpnKTzPO
年末のタッグリーグ戦終了後、藤波の結婚式♪だったっけ?
193お前名無しだろ:2009/07/25(土) 00:41:05 ID:MfAz6UDY0
>>186
マスカラスは猪木藤波タイガーのほうがよっぽど噛み合うと思うぞ
少なくとも馬場鶴田よりは。
194お前名無しだろ:2009/07/25(土) 01:22:11 ID:x0ZhqVT30
藤波とデビアスは相性良いんじゃないかなあ
じっくりとプロレスが堪能できそうだけど

新間の勘とセンスは良かったと思うけどね
195お前名無しだろ:2009/07/25(土) 01:37:18 ID:MnWj/BJDO
○藤波(逆さ押さえ込み)デビアス●
だろうね
196お前名無しだろ:2009/07/25(土) 02:36:57 ID:WUjBxBDD0
そういえばタイガーマスクと当時人気女子レスラーのミミ萩原の
ツーショット見た事がある。小学生だった俺は二人は本気で付き合っている
のかと思った。

ミミ萩原はタイガーマスクとタッグを組んでマスカラス兄弟と試合
したかったらしい。本気で言ってたのか?冗談で言ってたのか?
は知らんが・・・。
197お前名無しだろ:2009/07/25(土) 13:26:08 ID:G+2qTaiV0
俺も藤波とデビアスはサイズの差はあれど相性は良さそうに思う
ファンの耳目を集めるかどうかは別だが
逆のケースだとカネックは全日の方が向いてた気がする
スーパースターは新日でも光ってたが全日でも活躍できたんじゃないか
198お前名無しだろ:2009/07/25(土) 18:20:01 ID:XXk2He2xO
カネックVSタイガー戦。タイガーがカネックに歯が立たなかったね。
199お前名無しだろ:2009/07/25(土) 20:05:51 ID:xo1922zOO
↑蔵前でのシングルマッチ以降、カネック来日の際に、タッグ、シングル共に対戦は組まれなかったの?
200スーパー俺マシーン:2009/07/25(土) 20:08:23 ID:rfJ1FnC4O
200ゲドー
201お前名無しだろ:2009/07/25(土) 20:51:04 ID:XXk2He2xO
>>199 カネックはそれ以降は猪木とのシングルでアッサリ負けたくらいしか記憶にないなぁ。何故売り出し中のタイガーに敢えてイメージダウンになりかねない内容の試合させなきゃならないのか、今となって不思議に感じる…
202お前名無しだろ:2009/07/25(土) 22:49:46 ID:WUjBxBDD0
カネックにはそれ以前に蔵前で「敵前逃亡事件」の前歴があるから
203お前名無しだろ:2009/07/26(日) 04:53:38 ID:JWHYXnz10
カネック、イワン・コロフが藤波のドラゴン・スープレックス・ホールドで
首痛めたのを観て怖くなったらしい。前哨戦ではプランチャに切れがあって
素晴らしい試合をやっていたのに。
204お前名無しだろ:2009/07/26(日) 05:43:36 ID:RN1SYOAh0
ゴング竹内によると、カネック逃亡事件は同シリーズに来日してたアメリカ人
レスラー達にメキシカンという事でいじめられ、かつ藤波戦がいつの間にか
負けたらマスク脱ぐ事になってて、イヤになって帰ったらしい。
205お前名無しだろ:2009/07/26(日) 06:41:42 ID:XK3615tZ0
「ノンペナルティー」でまた参戦したの?
「扱いを更に悪くする」というのがペナルティーなら納得いくがw
206お前名無しだろ:2009/07/26(日) 08:11:55 ID:2+TcgXib0
>>205
79年のMSGシリーズは「前座扱い」という条件で参加。
第1試合にも出場してる。
207お前名無しだろ:2009/07/26(日) 19:01:49 ID:rhs1CurB0
カネックは存在位置が微妙だった。

体格的にも実力的にも、猪木と藤波の中間点という感じで、
どっちつかずになってしまった。
208お前名無しだろ:2009/07/26(日) 22:49:59 ID:rxDIVzHmO
カネックも、地元メキシコでは、ハンセンやアンドレとも、互角に渡り合っていたもんね。
209お前名無しだろ:2009/07/27(月) 00:16:21 ID:qc4VD3kZO
蔵前大戦争10/8→13000超満員
全日10/9→13000 空席若干

210お前名無しだろ:2009/07/27(月) 00:25:26 ID:ytAwwyM8O
ウルトラマン幼心に期待してたなぁ、でもガッカリだった。
211お前名無しだろ:2009/07/27(月) 01:17:28 ID:Y2CBNDIvP
>>209
消防法もクソもなかった時代だなぁ
212お前名無しだろ:2009/07/27(月) 04:14:26 ID:Zc5PFEFm0
俺10.8蔵前は招待ハガキをチケットに交換して入場したの覚えてるんだが
そのハガキをどんな経過で手に入れたのかは全く覚えてない
田コロが札止めで入りきれない人が出た後だったから招待券出す必要ないと思うんだが
視聴者プレゼントでもあったのかな
213お前名無しだろ:2009/07/27(月) 15:24:48 ID:oeY837dE0
この年の田コロあたりから本格的な「新日本プロレスブーム」が爆発したね。
よく「初代タイガーが登場したから」といわれる。それが最大の理由なのは間違いないが、
外人勢の充実(その頂点がハンセン×大巨人!)、国際軍団の殴りこみ、
IWGP構想の発表、そして大塚を始めとする新日本の営業軍団の凄まじい
パワーと地方プロモーター(名古屋の共同企画とか)の努力もあいまってのこと
だと思う。

 とにかく、この辺りから新日本の観客動員は凄いことになっていく。
214お前名無しだろ:2009/07/28(火) 00:09:48 ID:vuZAjrc2O
ハンセン、シンがいなくなっても、そのダメージをあまり感じさせないぐらいのパワーが、当時の新日本にはあったね。
215お前名無しだろ:2009/07/28(火) 01:10:02 ID:Tg3DD82fO
タイガーマスクが翌年から完全に定着して、本始動したからね。
ヘビー級はなんかテーマがイマイチブレてた。(秋の猪木対ラッシャーの髪切りまで)
せめて、藤波枠のガイジンライバルがいれば面白かったんだろうけど。
216お前名無しだろ:2009/07/28(火) 02:45:27 ID:ryzmcoPb0
スープレックス・ドラゴ〜ン♪
スープレックス・ドラゴ〜ン♪

当時は歌唱力に定評があると言われていた。

217お前名無しだろ:2009/07/28(火) 02:46:38 ID:ryzmcoPb0
>>212
梶原一騎とタイガーマスクによる抽選でタイガーマスクのマスクプレゼントの企画があったように思う。
218お前名無しだろ:2009/07/28(火) 11:08:53 ID:1N2eycmhO
八月のマスク剥ぎマッチ(猪木VS流星仮面)での猪木のジャーマンは形の悪さにがっかりしたなぁ。実は猪木ってジャーマンあまり得意ではなかったのかな。相手の体が真っすぐになっていたり、猪木自身が頭をマットに打ち付けてしまったり…
219お前名無しだろ:2009/07/28(火) 13:30:38 ID:vuZAjrc2O
この頃、選手の数も飽和状態
余剰人員のヒロ斎藤、保永あたりが、海外に放り出されたと…
220お前名無しだろ:2009/07/28(火) 13:37:28 ID:KgoCLiMe0
他にも

ストロング小林・・・メキシコ(半年くらい)
木戸・・・ドイツ(数ヶ月)
木村健・・・イギリス(1ヶ月くらい) 確かハノーバートーナメントに参加
221お前名無しだろ:2009/07/28(火) 14:48:43 ID:1N2eycmhO
うちの選手は日本で前座でも、海外に行けばトップを張れる。
222お前名無しだろ:2009/07/28(火) 14:56:05 ID:tddzEA7lO
猪木が衰えが子供だった 俺にもはっきりと解ってしまった
223お前名無しだろ:2009/07/28(火) 17:42:29 ID:MFYUoYJf0
>>218
でもジャーマン復活はうれしかったけどな。
224お前名無しだろ:2009/07/28(火) 22:10:54 ID:1N2eycmhO
>>223 放送日は家族旅行で観れないから新日事務所に電話w ジャーマンで猪木が勝ったと知り大感激!ワクワクして数週間後に雑誌を観た。ドリー戦(写真で見た)のときのような芸術的なジャーマンを期待してたからがっかりしたんだ…。
225お前名無しだろ:2009/07/28(火) 23:00:32 ID:ANnNUF5+0
でも俺はあの猪木特有の「頭が先に着く」ジャーマン、好きだけどなあ。
なんか、気合が感じられるじゃん。
226お前名無しだろ:2009/07/29(水) 00:34:57 ID:ac+Q/fytO
唐突なんだけど、健吾はジャーマンやったことあるの?
というか、できるのかな…
227お前名無しだろ:2009/07/29(水) 05:10:56 ID:R1UAPmCPO
そういえば健吾のジャーマン記憶にないなw 健吾のバックドロップは凄く好きなんだけど。
228お前名無しだろ:2009/07/29(水) 05:34:14 ID:t92UmJa8O
>>226
できるけどやらなかったんじゃない?猪木や藤波、さらにはタイガーと、常にジャーマンを得意とする選手がいたし。
229お前名無しだろ:2009/07/29(水) 14:34:47 ID:9qlQgtQ00
この頃のキムケンは白パンだったよね
230お前名無しだろ:2009/07/29(水) 18:28:16 ID:ac+Q/fytO
俺の勝手な想像だけど、健吾がジャーマンやったら、ベタ足でフォームの悪いジャーマンだったと思うね。
231お前名無しだろ:2009/07/29(水) 18:33:19 ID:Yqk8+I1d0
>>224
タイガーはデビューしたわ、ブッチャーはきたわ、ボックは凄いわ、
そして猪木のジャーマンは復活するわで、
「新日本の黄金期が来るな、こりゃあ!!」って興奮したんだよね。
次から次へと期待できることが起こったから、この時期。
で、それは次のシリーズの田コロで確信となり、10.8蔵前へと繋がっていく。
232お前名無しだろ:2009/07/29(水) 19:06:20 ID:Fq9d9F4bO
初めて生観戦した時メインが藤波対アドニス
タイガー対Bハートもあったなあ
愛知県体育館81年なのかなあ?
233お前名無しだろ:2009/07/29(水) 20:24:01 ID:Yqk8+I1d0
>>232
それはおそらく82年夏のサマーファイトシリーズでは?
猪木が内臓疾患(本当は糖尿)で全戦欠場した。
ブレットハートは灰色のシャツみたいなの着てて、苦戦しつつも
最後はタイガーがジャーマンで勝ったやつ。
234お前名無しだろ:2009/07/29(水) 20:48:55 ID:ltvv5aiK0
愛知県体育館の新日興行はどんなカードでも満杯だったなw
上の>>232の82年の猪木欠場でも9千人(主催者発表)、IWGPとか
軽く1万人突破とかやし・・。
235お前名無しだろ:2009/07/29(水) 23:02:42 ID:q3O1e/TGP
>>234
消防法もクソもない時代だなぁw
通路に体育座りして見てた奴がいるんじゃないのか
236お前名無しだろ:2009/07/30(木) 05:49:45 ID:85rTmX7oO
>>233 82年でしたか
ブラッシーがマネージャーで目立ってた記憶
あの日の試合映像観たいなあ
237お前名無しだろ:2009/07/30(木) 08:37:06 ID:HeGCTd2R0
収容人数は1万行かないけど、この頃から83、4年頃までの大阪府立のぎゅうぎゅう感は凄かったな。
238お前名無しだろ:2009/07/30(木) 10:50:09 ID:V7M9/uWPO
ローリングクラッチホールドが懐かしい
239お前名無しだろ:2009/07/30(木) 11:30:50 ID:3e540aXvO
田コロのハンセンvsアンドレはよく語られるけど、俺は坂口vs小林を目あてに観に行った。小林の人気は高く、客の九割は小林応援だった(坂口のリングアウト勝ち・ノーTV)。
240お前名無しだろ:2009/07/30(木) 12:44:30 ID:JqB9HdpF0
>>226
85年のタッグリーグで猪木に仕掛けようとしたが体制が崩れてブリッヂが
潰れ猪木の下敷きになったような記憶が・・・
藤波がドラゴン仕掛けたりして会場の雰囲気が盛り上がったところで健吾が
ジャーマン!!とクライマックスのところがこのザマ・・・
さすが健吾、魅せてくれると思った
241お前名無しだろ:2009/07/30(木) 17:00:56 ID:LVNdsmvE0
>>237
旧大阪府立は、テレビで見てても「古そうな体育館だなw」って。
さらに夏になると「暑そうだな〜」って。
242お前名無しだろ:2009/07/30(木) 18:01:52 ID:Sh5NL9uP0
この年はこれまでで一番外人が来日した年だと思う。新日、全日ともに。
両団体ともに『10周年記念大会』を開催したこともあるが。

でも新日は正に黄金時代到来だったな。黄金時代の幕開けだったと思う。
しかし6、24蔵前で従来とおりにハンセン、シン組だったらどうだったかな?
ハンセン、ホーガン組が空中分解してハンセン、シン組が本格的に始動と。
その時点でホーガンは1年早く日本陣営に入って猪木とのタッグが実現したかな>
更にはブッチャーもいるし、アウトローズの存在もある。
シン一人いるといないとでは全然違うし、様々な展開が予想できるよな。

でもカーンとブッチャーの当初のカードも見たかったな。
この日にやってれば両者ともにいい味が出まくったと思うんだけどね。
243お前名無しだろ:2009/07/30(木) 19:15:07 ID:LVNdsmvE0
>>242
まさに両団体とも大盤ぶるまいでスーパースターが次から次へと日本へ
やってきた年でしたな。
アンドレ、ハンセン、ブロディ、フレアー、ファンクス、ブッチャー、シン、
ホーガン、バックランド、レイス、サンマルチノ、マスカラス、ローデス、
ボック、マードック、スーパースター、ロビンソン、デビアス・・・

ほんといい時代のプロレスを見てましたな、我々はww
244お前名無しだろ:2009/08/02(日) 01:33:10 ID:kIVVPHJsO
タイガー戸口が、新日本に移籍して、一番得したのは、天龍だね。
戸口がいたら、永遠にチャンスは来なかったかも知れん…
245お前名無しだろ:2009/08/02(日) 08:31:08 ID:e5yqUYFbO
>>243
シリーズ毎で、まるっきり違う外国人選手が来日するなんて、今じゃ考えられないモンな。
246お前名無しだろ:2009/08/02(日) 09:25:15 ID:j02HgBAdO
この頃、TV中継で蔵前の最終戦の「ハガキ応募でリングサイド券プレゼント」がよくあったね。毎回送ったが、大体は「リングサイド」は外れ、その代わり「二階指定席B(の交換券)」がよく送られてきた。それでも驚喜して観に行ったもんだ。
247お前名無しだろ:2009/08/02(日) 09:31:49 ID:OcQfT84uO
>>244
新日本が本当に欲しかったのは、鶴田。
一連の引き抜き合戦で、戸口じゃなく鶴田が移籍していたとしても、天龍にチャンスが回ってきたと思われる。
248お前名無しだろ:2009/08/02(日) 10:14:33 ID:Gn4/xdQQO
今現在の初代タイガーのボディプレスは説得力充分だな
ベイダーも真っ青
249お前名無しだろ:2009/08/02(日) 11:11:05 ID:fu8dlwS20
引き抜き合戦で得したのは既出の天龍の他はギャラアップしたホーガンと
安定した職場を確保したハンセン、マードック、越中あたりかな
でも一番得したのはハンセン獲得で全日活性化に成功した馬場だろうな
もし先に全日の方から仕掛けてたら当時の両団体の勢いで考えたら
もの凄く叩かれてただろうし
250お前名無しだろ:2009/08/02(日) 11:36:50 ID:CumRphaEP
ハンセンはなんだかんだ言って
結局あれから20年近く日本に定着したからなぁ
全日行って幸せだったのかも
新日の外人ってあんまり定着せんよね
251お前名無しだろ:2009/08/02(日) 11:53:09 ID:y8E/BaLB0
俺、この年からプロレス見始めたんで、新日時代のハンセンは1年も見てないや。
Dr.スランプの扉絵にもなってたよね。
252お前名無しだろ:2009/08/02(日) 14:34:36 ID:OcQfT84uO
この81年以前にも、全日本は新日本から大木やロビンソンを引き抜き、
猪木VSヘーシンク戦実現を妨害しているんだから、
ブッチャーや戸口、マードックらを取られても、報いってもんだろう。
253お前名無しだろ:2009/08/02(日) 15:58:19 ID:rup2Z+oc0
ロビンソンは引き抜きではなくロビンソン側からの売り込みだよ
ギャラの値切りもしくは引き下げが原因
254お前名無しだろ:2009/08/02(日) 18:41:08 ID:uNW9Sn8x0
新春黄金、ビッグファイト第一弾、ビッグファイト第二弾、MSGシリーズ、
サマーファイトシリーズ、ブラディファイトシリーズ、闘魂シリーズ、MSGタッグリーグ戦。

ビッグファイト第二弾でNWF返上、初代タイガー登場
MSGでブッチャー移籍、ハンセン、ホーガン、シン、ボブ、ローデス登場
6.24スーパーファイトでハンセン&ブッチャー組、シン流出
サマーファイトでブッチャーシリーズ初参戦、ボック登場 猪木ジャーマン復活
ブラディファイトで猪木×ハンセン終了 ハンセン×大巨人、国際軍団登場
闘魂で猪木×R木村、ホーガン移籍阻止、ビリー・クラッシャー参戦
MSGタッグでアンドレ&グレイ優勝、猪木&藤波 ハンセン&ボック実現もハンセン流出
255お前名無しだろ:2009/08/02(日) 18:47:02 ID:uNW9Sn8x0
>>249-250
新日本にとって痛かったのは、ハンセンを失ったことより
興行的(経営的)にもはや瀕死の状態だった全日本を甦らせて
しまったことだな。
256お前名無しだろ:2009/08/02(日) 19:43:05 ID:e76QsW4u0
猪木vsハンセンも正直見飽きた感があったよね。
ハンセンは頭がいいから、新人のジョブやらされると思ったんじゃない?
だから移籍したと思うよ。
257お前名無しだろ:2009/08/02(日) 23:52:55 ID:fu8dlwS20
ハンセンの全日移籍がなければМSGタッグの優勝チームは
ハンセン、マードック組だったかもしれないな
>>254
ビリー・クラッシャー参戦が浮いてるw

258お前名無しだろ:2009/08/03(月) 07:45:43 ID:hu/lKL0H0
>>256 >猪木vsハンセンも正直見飽きた感があったよね。
80&81年合わせて10回以上来日してるしな。ほぼシリーズ皆勤賞に近い。
でも俺はそんな見飽きたって感覚はなく、むしろRボックの登場でIWGPで
どう絡むか益々期待が膨らんでたけどなw
259お前名無しだろ:2009/08/03(月) 10:37:11 ID:eW5DiVID0
>>257
ハンセンの自伝には
「優勝チームを私とディック・マードックからアンドレとレネ・グレイのチームにするように
マッチメークを変えた」と記述されてたね。
260お前名無しだろ:2009/08/03(月) 19:58:45 ID:eW5DiVID0
>>246
今だったらこういうのが
たこ焼きスレで叩かれるんだろうな。
まあ、いい時代だった。
261お前名無しだろ:2009/08/03(月) 22:15:37 ID:2LcWp+Ow0
>>259
マードックとんだとばっちりだったな
しかしなぜふつうに猪木藤波優勝にしないのかと思ったら
蔵前のハンセンボック戦があるから優勝させるわけいかないわな
アンドレのいままでの貢献に対してのねぎらいと予定調和を崩した
ちょっとしたサプライズがうまく絡みあって説得力のあるいい結末だったと思う
ハンセンが引き抜かれたことばかり語られてるけどタッグリーグ戦そのものの
盛り上がりとかメンバーのバランスとか充実度は新日史上最高じゃないか
262お前名無しだろ:2009/08/03(月) 22:19:45 ID:DYvRm7Ya0
グレイが喜んでぴょ〜んと飛んでアンドレに抱きついたのは名シーン
263お前名無しだろ:2009/08/03(月) 22:36:56 ID:6vntCLawO
この第2回MSGタッグの結末はサプライズだけど、
アンドレ&グレイの大喜びと、いさぎよく負けを認めて握手を求める猪木(ためらいながら握手に応えるアンドレ)の姿など、
新日本には珍しく爽やかな感動に包まれたいい決勝戦だったよね。
賞品もたくさんもらって、アンドレはバックステージでも大喜びだったそうだ
264お前名無しだろ:2009/08/03(月) 23:20:05 ID:W06Fl4jZO
11月の蔵前のビッグマックでマードックを選ばずブラボーを指名して株を下げたブッチャー。だけど、10月の蔵前で長州と組んでかなり良い試合したブラボーのファンになった俺はむしろ嬉しかった。
265お前名無しだろ:2009/08/03(月) 23:31:22 ID:WiufPx7mO
>>264
お腹すいてるの?
266お前名無しだろ:2009/08/04(火) 13:33:14 ID:36/ro9yy0
>>261
TV放送がリーグ戦を重視した内容じゃないため
いいタッグリーグだったと評価するにはどうかと思う。
多くのファンがTVでしか観戦できない訳だからね。
267お前名無しだろ:2009/08/04(火) 15:18:19 ID:mSuUVkM80
カネック・マキナはリーグ戦でなくタイガーの相手としてテレビに映ったね。
268お前名無しだろ:2009/08/04(火) 21:54:52 ID:ztckOLnz0
つべでローデス&マードック対R木村&戸口がうpされてるけど
日本側の混成パワーコンビがなかなか結構、力負けしていないのがいいねw
木村とアウトローズの顔合わせって国際全盛時代以来か?
269お前名無しだろ:2009/08/05(水) 13:25:19 ID:uskkhGoR0
>>266
リーグ戦を重視した内容じゃないって蔵前と名古屋の特別試合のこと?
そんなの新日だと例年どうりじゃないの
270お前名無しだろ:2009/08/05(水) 13:53:01 ID:A/gbtTOv0
>>268
75年のオープン選手権で一緒に参戦してるから顔合わせした可能性もあるな。
戸口・木村組って結構良い味だしてるしこういう混成タッグもっとみたかったな
271お前名無しだろ:2009/08/06(木) 13:49:10 ID:3xBDCtkz0
この時期ゴングの大会速報増刊やプロレスアルバムが充実してたな。
タイガー登場で一般誌でも特集され始めてた。

272お前名無しだろ:2009/08/06(木) 21:07:34 ID:No1RS7HBO
>>267
カネック、マキナ組のテレビマッチは、
藤波、タイガー組と、長州、谷津組(リーグ公式戦)の2試合だけ。

長州組との試合は、試合前に国際軍団が乱入して日本組を襲い、長州大流血。かなりメキシコ組有利に試合を進めたが、マキナが捕まって、長州にフォール負け!
長州とカネックは、まるで、翌年のUWAタイトル抗争を意識したような戦いだったような…
273お前名無しだろ:2009/08/07(金) 22:28:21 ID:WuZ9LXpl0
>>270
作家の椎名誠氏がビッグレスラーに寄稿して、絶賛してたなwww
「R木村と戸口のコンビはいい。寄る辺の組が解散してさすらう組長、木村と
 こちらも不遇だが腕に憶えのある大貸・戸口といった風情がたまらん。
 アメリカ野郎(アウトローズのことww)なんぞに負けるな!」
274お前名無しだろ:2009/08/08(土) 11:38:27 ID:wKF3ssUb0
ビッグレスラーといえば、読者投稿欄に
「剛竜馬の試合の時、トイレが混んでいた」って投稿があったよ。
275お前名無しだろ:2009/08/08(土) 13:12:59 ID:W6juhImJO
>>272
スレ違いかもしれないけど、カネックと長州の抗争って面白かった?
なんかカネックとの抗争て華がある…
276お前名無しだろ:2009/08/08(土) 13:27:52 ID:wKF3ssUb0
翌年のカネックとの抗争はメキシコでの事、当時の長州は地味な中堅だったから、
中継とか無かったと思う。
ただし、この時現地でカネックからUWAのタイトル取った自信から、
例の噛ませ犬発言→藤波との抗争へと流れた訳で、今にして思えばカネックは
重要な登場人物だったと言えるのでは?
この抗争にカネックも巻き込んでれば、日本における評価も相当上がってただろうね。
277お前名無しだろ:2009/08/08(土) 13:55:56 ID:NzKMWUuz0
この両者の抗争はメキシコではどのくらい盛り上がってたのかな?
278お前名無しだろ:2009/08/08(土) 16:42:29 ID:dr3Z95Ws0
グラン浜田が長州と組んでタッグチャンピオンになったけど
革命軍に入らなかったのは意外だった
279お前名無しだろ:2009/08/09(日) 00:36:04 ID:m41QmS9P0
浜田って猪木、新間にゴマすりがひどくて嫌われてたんじゃなかった
っけ?全日に一時期上がってたけど、定着できなかったし、少し性格
に難ありなのかな。
280お前名無しだろ:2009/08/09(日) 00:38:58 ID:m41QmS9P0
>>276
カネックを巻き込んだら、UWAのベルトが北米ヘビーみたいな
位置付になって長州は坂口っぽいポジションに落ち着いたかも
しれないですね。
281お前名無しだろ:2009/08/09(日) 13:01:25 ID:LTT1jVMw0
カネック、まさかの裏切りで長州と二人がかりで藤波にストンピングの雨嵐!
疾風の如く藤波救出に現れるM・スーパースター!妄想してもうた・・・
282お前名無しだろ:2009/08/09(日) 19:25:03 ID:nzm3RlYE0
10.8蔵前でタイガーマスクvsM隼人戦が実現してたらあの日の異様な雰囲気から
凄惨な試合になったのは間違いなかっただろうな。ソラール戦みたいなアクシデントじゃなくて。
俺はメインと同じくらい藤波vs阿修羅戦とこの試合を楽しみにしてたので中止になったのは残念だったけど
旧UWFでのマッハの人となりを表したいろいろなエピソードを知ってなんとも言えない複雑な気持ちになった
Uでこの二人が対戦したのかはわからないけど高田や山崎に蹴りまくられながら
泣き言ひとつ言わず一からUスタイルを勉強してるって記事を読んだときは少し泣けてきたわ


283お前名無しだろ:2009/08/09(日) 20:24:01 ID:COJiWpZ80
>>282
>タイガーマスクvsM隼人戦

ようつべにあるがな
284お前名無しだろ:2009/08/09(日) 22:17:57 ID:O6mYdvRG0
>>279
正解
とーっても嫌なヤツだった
285お前名無しだろ:2009/08/09(日) 22:34:50 ID:ZKVHfeVWO
>>281 それいいね!藤波&スーパースター組って発想素晴らしいよ!(;´・`)
286お前名無しだろ:2009/08/09(日) 22:56:59 ID:FbaWGtWkO
>>279
性格は知らんが、G浜田が新日本内部で嫌われてたのは確か。
復帰話が出たとき、
「浜田だけは勘弁」と多くのレスラーが拒否した。
287お前名無しだろ:2009/08/09(日) 23:39:27 ID:COJiWpZ80
>>262
>>263
亀だが、そのルネ・グレイ、圧倒的に強いアンドレのパートナーに抜擢されたわけだが、
当時はアンドレの影に隠れて弱っちい地味なレスラーにしか見えなかった。

しかし試合ぶりを見てみると、決勝までアンドレとのタッグでも一度もフォールをとられていないし、
決勝戦では猪木か藤波のどちらがグレイを捕まえて勝利を得るかがポイントになっていた。

だが試合が始まってみると、藤波をグラウンドで翻弄するわ猪木を仕掛けをことごとくはずすわ、で強い強い。
シングルでもおそらく一度も負けがないはずだ。

地力があるレスラーだったのだろう
288お前名無しだろ:2009/08/10(月) 23:47:26 ID:yAMolC110
あのゴッチのパートナーだったぐらいだから
すごいんだろうなと想像
289お前名無しだろ:2009/08/11(火) 12:26:02 ID:azzSEV4f0
スレチだけど、最強タッグで優勝したブロディは
相方のスヌーカほったらかしでハンセンと喜んでたね。
290お前名無しだろ:2009/08/11(火) 13:06:58 ID:0PVojeFf0
>>287-288
そうそうw グレイって何げにいいレスラーだよ。
アンドレを気分よくファイトさせてたし、自分も決して塩じゃなかった。
猪木はともかく、確かに藤波なんかグランドでも圧倒されていたwww

本当にアンドレ、ゴッチという世界最強を囁かれる連中のパートナーを
努めたんだから幻想広がるよね。
291お前名無しだろ:2009/08/11(火) 14:16:44 ID:jNwxw8/10
>>290
猪木がMSGでバトロルイヤル優勝したとき最後の相手がグレイだった
292お前名無しだろ:2009/08/11(火) 18:32:04 ID:WsLLgGlE0
>>290
>(グレイに)確かに藤波なんかグランドでも圧倒されていたwww

まあ多少、藤波をかばってやるけどあの時、猪木・藤波は2連戦(最初の相手はどのチームだっけ)目で藤波は息が上がっていた。

猪木組の決勝進出が決まって直後に決勝戦になり猪木が「よ〜〜し!やったろうじゃないかあ!」と
リングで雄叫びを上げた時は観客が燃えたな
293お前名無しだろ:2009/08/11(火) 21:50:51 ID:kirfT7GIO
テキサスロングホーンズ
294お前名無しだろ:2009/08/11(火) 23:17:21 ID:yMNXf+Tu0
>>292
決定戦も引き分けで、延長したね。
まあ3試合目ってことだな。
295お前名無しだろ:2009/08/11(火) 23:18:18 ID:GkDW336CO
マードックのブレーンバスターを猪木がドロップキック!
296お前名無しだろ:2009/08/13(木) 15:50:27 ID:cxrQ98dk0
>>295
そう。マードックが藤波を抱え上げたところへ猪木がドロップキック。
体制を崩したマードックに藤波がそのまま体を浴びせてピン。
猪木&藤波がテキサス・ロングホーンンズ(ハンセン&マードック)を
降ろして、決勝戦へ駒を進めた。
で、アンドレ&グレイ組との感動の一戦へ。

まあロングホーンズ戦も延長の末の勝利だし、猪木&藤波も良く
頑張ったよね。ホント、この第二回MSGタッグ決勝戦は爽やかな
感動が残ったね。数日後の全日本の蔵前にハンセンが現れるまではwww
297お前名無しだろ:2009/08/13(木) 18:53:44 ID:yu7OzW7m0
ハンセンとマードックの対決が見たかったな。
ハンセン、ホーガン×マードック、ローデス
こんな試合やれば凄い夢のカードだったのに。
ハンセンがあの時に移籍しなければなあ。

298お前名無しだろ:2009/08/13(木) 19:45:45 ID:nkdeqUf60
>>297
アメリカでは
ハンセン&ブロディ×アウトローズって実現してないのかな?
ハンセン&ブロディがグリーンボーイ時代にマードックと同じテリトリーを
サーキットして、「先輩風を吹かされてムカついた」みたいな話は
ハンセンの自伝にあったけど。その辺で実現してないかな?
この時点ではアウトローズの勝利は動かないだろうけど。
299お前名無しだろ:2009/08/13(木) 20:58:16 ID:yu7OzW7m0
実現していないと思う。やってれば日本でも報道されるはず。
まあグリーンボーイ時代はやったかもしれないけど。
300お前名無しだろ:2009/08/13(木) 21:13:11 ID:yu7OzW7m0
300ゲット
301お前名無しだろ:2009/08/14(金) 04:29:04 ID:LW4xt7Cp0
1981年6月24日 蔵前国技館

「オレ様はアマレスのエリートだ。」

天狗になっている谷津嘉章を愛のムチで制裁。
302お前名無しだろ:2009/08/14(金) 07:52:37 ID:zjWxEYYAO

谷津って、そんなに天狗になってたの?
303お前名無しだろ:2009/08/14(金) 12:51:55 ID:Y2IoE7EA0
アウトローズなら、ハンセン&ブロディにも負けないだろうね。
なんせ「裏の格」ってもんが高い。
マードックはシュート最強ってくらいの男だし。
ローデスはハンセンとブロディの大学の先輩だしww
304お前名無しだろ:2009/08/14(金) 17:43:32 ID:oaGuAXaw0
>>301
この試合を見て谷津の両親は「辞めて帰って来い!!」と言ったらしい。
ブッチャーもこれについて「辞めるのも自由、それをバネにして強くなる
のも自由。それはハンセンとて同じ気持ちだ。」と語っている。
305お前名無しだろ:2009/08/14(金) 19:12:18 ID:kRjqbho60
この試合の開始直前に猪木が谷津に張り手を食らわした。
これには谷津のプライドが著しく傷付いたらしい。
従来のシン、ハンセン組が相手だったらまた違った展開だったろう。

306お前名無しだろ:2009/08/16(日) 02:15:22 ID:W6RZiOn90
闘魂伝承/猪木、谷津VSハンセン、ブッチャー 昭和56年6月24日 蔵前国技館
307お前名無しだろ:2009/08/16(日) 08:45:37 ID:RXVfUh/M0
というか、谷津はそれを新日離脱までず〜〜っと根に持ってたんだろw
本当にダメな谷津の方に振れちゃったよね。

普通のレスラーなら「猪木に活を入れられた」(という演出だとしても)と思うのに、
谷津は「恥をかかされた」と思うんだから、ダメだぁw
308お前名無しだろ:2009/08/16(日) 09:43:44 ID:/D6r7/F70
全日本学生選手権フリースタイル100kg級4連覇
全日本選手権優勝



1976年モントリオールオリンピック出場
1980年モスクワオリンピック日本代表幻の金メダリスト
レスリングエリート
谷津はエース候補生
デビュー戦ニューヨークMSG
309お前名無しだろ:2009/08/16(日) 10:57:54 ID:RXVfUh/M0
だから何? もっと大事に育ててやればよかったのに?ってか?
谷津もそう思ったんだろうけど、そこが勘違いだっつーの。
310お前名無しだろ:2009/08/16(日) 12:51:59 ID:fQeq8Qn60
でも谷津は場外乱闘の時「たすけてくれ〜」って言ったんでしょ?
311お前名無しだろ:2009/08/16(日) 15:07:22 ID:rX69CxVG0
アマレス関係者が口をそろえるように
おそらくレスリングの実力では鶴田、長州を越え、
日本プロレス史上最強だったである谷津。
・・・・しかし残念ながら、プロレスセンスと色気というモノが皆無だったな。
一時は前田・谷津が競い合って猪木の後継を争うと思ったもんだが。
312お前名無しだろ:2009/08/16(日) 15:58:12 ID:uwB7ACYHP
単に「強さ」だけなら当時の新日道場で
谷津の相手して1分以上まともに立ってられる選手は
誰もいなかった、らしいから群を抜いてたみたいだね

今(と言うか何年か前)のようなガチ格闘技全盛時代なら
スターになれてたかもしれない逸材であることは確か
313お前名無しだろ:2009/08/16(日) 16:37:12 ID:I86ctuK8O

ホンマに、そんなに強かったんか?
新日道場内でスパーが強かったのは、坂口か長州って、ピーターの著書には書いてあったけど、谷津については、やの字も書いてなかったと記憶してる。
314お前名無しだろ:2009/08/16(日) 16:43:31 ID:RXVfUh/M0
谷津は基本練習嫌いだし、格闘技やってても体はぶよっとしたままだったろうな。
海外で過酷な状況になったから痩せただけだし。
あの体系でガチ格闘技やってても「同じ体重でしぼって動ける」選手には勝てないでしょw
315お前名無しだろ:2009/08/16(日) 16:56:57 ID:uwB7ACYHP
>>313
いや、その長州より数段強いってレスリング関係者が言ってるわけだから
噂通り強かったんじゃないの?

さすがに実際に道場の練習は見たことないがw
316お前名無しだろ:2009/08/18(火) 16:33:16 ID:xvUougF00
テレビ放送リスト貼ってた方、続きお願いします。
317お前名無しだろ:2009/08/19(水) 00:42:24 ID:mjyJ2qiS0
>>316
できれば他の年代もちょっとづつ貼って欲しいなぁ。>テレビマッチ転載氏
318お前名無しだろ:2009/08/19(水) 12:40:04 ID:ZboNsP/W0
別にハンサムである必要はないが、
谷津は顔に締まりが無いんだよね。どう見てもブ男だけど
長州は集中するとそれなりに気迫が前面に出たいい顔になった。
でも谷津はね・・・こういう感じの締まりのなさって鶴田っぽいといえっばぽい
319お前名無しだろ:2009/08/19(水) 20:11:46 ID:GRXprFoNO
↑だから後の五輪コンビ(谷津がS行ってからも鶴田ジャンバー着てた)
320お前名無しだろ:2009/08/19(水) 20:15:03 ID:GRXprFoNO
谷津はシングル記憶に残る試合余り無いね!この年じゃないけど、綱引きの高田戦。マシン戦位しか浮かばん。綱引きは高田が目立ったし
321お前名無しだろ:2009/08/19(水) 20:31:39 ID:yQGQ6ISeO
>320 綱引きじゃなく勝ち抜き戦じゃなかったっけ
322お前名無しだろ:2009/08/19(水) 20:56:47 ID:GRXprFoNO
↑すまん。綱引きだと思ったが勝ち抜き戦か!?寺西、コバクニに勝ったドラゴンに勝ったんだよね?谷津。コバクニに見舞ったドラゴンのジャーマンが格好良かったなぁー!
323お前名無しだろ:2009/08/20(木) 18:18:47 ID:5WPm55fCO
寺西がショルダースルーやモンキーフリップ系の技がとんぼ返りで返すと(これが出来る間は一線でやる気だな)って子供心に思ってた
324お前名無しだろ:2009/08/21(金) 19:17:23 ID:vgLm9b+y0
寺西は国際時代だって、滅多にメーンやセミに出ることがなかったのに
よりメジャーな新日本でメーンで猪木と絡んだり、
セミでタイガーマスクとタイトルマッチをやったり。
ある意味、大出世だよな。
325お前名無しだろ:2009/08/21(金) 19:37:38 ID:27+5qfh20
この頃の全日は大変だったな。
Cカーニバルだってのに客が50人しかいなかった時あったもん。
中学生ながら心配してしまった。
326お前名無しだろ:2009/08/21(金) 21:58:37 ID:YH1oNMNWO
>>325 俺も確かモンゴリアン・ストンパー×ブロディ、鶴田×ロビンソンかな?後楽園で見た記憶ある。五十人って事はないけど寂しく感じた
327お前名無しだろ:2009/08/21(金) 22:18:55 ID:JNa7VuhgO
>325
天下の全日が観客50人ってわけないだろ!
怒るぞ!









250人は入ってたぞ
328お前名無しだろ:2009/08/22(土) 07:55:39 ID:BM3K8Q0wO
↑それって、FMWの黎明期のことだろ。
329お前名無しだろ:2009/08/22(土) 08:10:52 ID:9IeqQyjZ0
一年ごとのスレ立てんな低脳オヤジ
330お前名無しだろ:2009/08/22(土) 08:15:05 ID:N9lxTgqdO
>>327
言い過ぎだろ!謝れ。





www
331お前名無しだろ:2009/08/22(土) 08:45:43 ID:DuUm72rnO
50人wはともかく、
80年前後の全日本は観客動員が悲惨だったのは事実。
TVマッチですらガラガラの客席を映していた。
資金難から日テレへの借金がかさみ、馬場が社長から降ろされて日テレから出向で社長が来たのも、この頃。
なんとか好転するのは、82年にハンセンが来てから
332お前名無しだろ:2009/08/22(土) 08:53:50 ID:eWA3uXIC0
まあ後楽園で50人や250人ってことはないわな
この頃に12chの中継が打ち切られた国際でも100人くらいだったのに
333お前名無しだろ:2009/08/22(土) 13:21:39 ID:DuUm72rnO
ただブロディを看板にしてからのCCは、本当に客が入らなかったな。
CCの観客動員力では、ブッチャー>>>ブロディだった。
334お前名無しだろ:2009/08/22(土) 19:29:52 ID:RhoZOVAU0
ハンセンが全日に移籍して最初の試合(阿修羅・原戦)で
ハンセンは「ニュージャパンと比べてかなり見劣りする客入りに
私が出たからと言って簡単に客入りが好転するものではないと悟った」
というような事を自伝に書いていた。
その位の差が当時は存在してたんだな。
その後新日はかなり痛い目を見る事になるのだが。
335お前名無しだろ:2009/08/22(土) 19:35:28 ID:SZgUYBhJ0
天龍が言ってたけど
国際から来たジプシー・ジョーは「うん、よく客が入っているな」
新日から来たチャボ・ゲレロは「何だよ、この客入り・・」
それで当時の動員数の感じが分かる
もっとも個人で比べると当時すでに馬場=資産家、猪木=借金王なんだが
336お前名無しだろ:2009/08/22(土) 22:56:29 ID:ev/Eeb4mP
81年はまさに新日がわが世の春を謳歌してた時期だなぁ

まさか3年後にとんでもないことになるとは、夢にも思わなかっただろうが
337お前名無しだろ:2009/08/23(日) 18:20:22 ID:Q/UPNPObO
81年当時の客入り状況

新日本>全日本>国際
338お前名無しだろ:2009/08/23(日) 18:53:27 ID:/Kixp5GCO
差を表すと
81年は
新日本>>>全日本>>>>国際
って感じ。
339お前名無しだろ:2009/08/23(日) 18:59:27 ID:UBRXIdlLO
ブロディが「客を呼べない」のは事実だが、更に場外乱闘でチェーンを振り回して、
観客が蜘蛛の子を散らすように逃げる→よって「ガラガラ」ってのもあったなw。
340お前名無しだろ:2009/08/23(日) 20:01:27 ID:/Kixp5GCO
CCの広島大会で
ブッチャー×ブロディってカードを持ってきてもガラガラだったからな
341お前名無しだろ:2009/08/24(月) 06:14:18 ID:DQgMrGM/0
でも新日もタイガーマスクデビューの蔵前や猪木vs藤波が行われた
MSGシリーズの福岡スポーツセンターは客入りはよくなかった
342お前名無しだろ:2009/08/24(月) 06:52:20 ID:7aZWACHw0
よくなかったってどのレベルでの話しをしてるの?w
満員にならない事なんか当時は珍しくなかったし。
少なくともタイガーデビューの蔵前をガラガラという話の流れで出すのは場違い。
343お前名無しだろ:2009/08/24(月) 09:35:38 ID:qEerr3di0
実際に満員になってたんだろうけど、
新日は後楽園で3200人(超満員)とか発表してたよねw
344お前名無しだろ:2009/08/24(月) 14:41:56 ID:hz0LhokOO
勿論三千二百とかは入って無いにしろ消防法にやられる前の南側の階段とか東西の通路とか昔は人いっぱいだったね。バルコニーも四重五重になってたし
345お前名無しだろ:2009/08/24(月) 21:39:32 ID:p2w3P6ctO
>>343
後楽園ホールの水増しは、この頃の全日本の方がヒドかったって!
馬場×ガニアとか、確か3400とか3600とか発表してた気がする。
正月興行も大抵3000人オーバーで、当時から「そんなに入るワケないよ」
と言われてたぞ
346お前名無しだろ:2009/08/24(月) 21:57:56 ID:LIaFaSwjO
後楽園ホールの定員は1800(バルコニー入れても2000)だろw
347お前名無しだろ:2009/08/25(火) 00:55:54 ID:BbF0qqtB0

1981年8月21日 金曜日
‘81ブラディファイトシリーズ開幕戦 大宮スケートセンター
実況生中継
猪木 藤波vsスタンハンセン ピートロバーツ
タイガー戸口vsディックマードック
タイガーマスク エルソリタリオvsプラタ オロ
348お前名無しだろ:2009/08/25(火) 07:05:11 ID:VUTX9Ek80
実数の最高記録はリング間際までギリギリに詰めた'85.9.11の旧UWFラストマッチだろ?
あの時は後楽園だけ実数発表で、確か2400人弱だった筈
当時消防法の定員が1850席だったかな?
座席つきの対面にあるひな壇通路も客で埋まってたし、折りたたみ椅子席も前後左右ぎゅうぎゅう詰め
349お前名無しだろ:2009/08/26(水) 10:34:07 ID:cayAQwkZO
後楽園の実数がそんなだからねぇ。
一時期の全日本が武道館で毎回16000人とか発表してたけど、あれもないな。
武道館はぎっしり超満員で13500くらいじゃないかな。
350お前名無しだろ:2009/08/26(水) 15:13:52 ID:wFx5AfTT0
90年代の新日の武道館に何回か言ったけど
超満員でも14000人台で発表してたよ
Uインターはいつも空席があっても16500人(超満員)wだったが
351お前名無しだろ:2009/08/26(水) 16:50:08 ID:/hlhWoXU0
愛知県体育館って実数でいくら入る?
IWGP1〜2回の頃の新日が1万7千人発表してた記憶があるけど。
352お前名無しだろ:2009/08/26(水) 22:11:55 ID:+oDxLiAhO
水増しでも発表してるだけいいよ。今のゼロなんとかなんて「観衆未発表」。誰が得すんだろ?
353お前名無しだろ:2009/08/26(水) 22:13:55 ID:+QTxgeye0
愛知県体育館は8000人ぐらい
ちなみに後楽園ホールは1500人代で超満員
後楽園ホールはどんなに頑張っても1800人ぐらいが精一杯だよ
354お前名無しだろ:2009/08/26(水) 22:15:17 ID:iC/22XrCP
>>351
今はこんなもん
花道やビジョン設置したら7000人はいらんだろ
昔は消防法もクソもなかったからなぁw

愛県体育館
観客席数
1階補助席3,032人(最大)
2・3階椅子席(固定席)・・4,375人
合計  7,407人
ttp://www.aichi-kentai.com/dai1/dai1.htm
355お前名無しだろ:2009/08/27(木) 00:05:14 ID:eFqmAn4l0
愛知県体育館は実際に行った時は小さく感じたが
テレビで見るとびっしり人が詰まってるように見えるんだよな
356お前名無しだろ:2009/08/27(木) 00:08:02 ID:ekyy1tmwO
>>351
そぉ?
新日本の愛知県体育館はいつもよく入ってたけど
超満員で9000人て発表だったと思うよ。MSGシリーズとかIWGPでね。
さすがに17000人なんていう実数の倍以上って発表は無かったと思う。
あと東京ドームも、客席数は46000。いくらグランドに客を入れても6万人は超えないよなw
ちなみに一番、客が入ったのは猪木引退試合(発表70000人)。
まさにアリの入る隙間もない入りだった。新日本×Uインターも入った(発表67000人)入ったけど、猪木引退試合のが凄かった。
猪木引退試合で60000人て発表くらいがちょうどいい感じ。
357お前名無しだろ:2009/08/27(木) 00:53:37 ID:IRFMvKEA0
昭和50年の3月の広島県立体育館の猪木VSシンで冒頭でアナウンサーが観衆一万二千二百人と言ってたけど、水増しは間違いないとしても広島県立体育館はどれくらいの客席数があったの?
358お前名無しだろ:2009/08/27(木) 01:43:02 ID:EINvwLWDO
ドームとか野外は別として、1万人前後収容できる会場って、俺が思い付くのは日本武道館
両国国技館
横浜アリーナ
さいたまスーパーアリーナ大阪城ホール
ぐらいしかわからないね。誰か詳しい人、教えてちょうだいな〜
359お前名無しだろ:2009/08/27(木) 01:54:15 ID:vl/J2c9a0
>>353
後楽園ホールは現在の基準でざっくり言えば、ひな壇客席が南800席、北400席、東西が100席
これに折りたたみ椅子と立ち見と2階が加わって、規定では1700〜1800になる
折り畳み椅子は300席前後が規定になるが、前後左右を詰めて通路ギリギリまで
確保できるから倍にはできる
東西南6列、北3列で通路ギリギリの椅子席、モチフェンスなしでね
あとは東西南の立ち見をどれだけ入れられるかで、今は多分消防関係がうるさいから無理かな?
当時なら消防法無視の客入れも可能だった

あと後楽園ホールは今までに消防法やマイナーな改修で何度か制限されてるから
当時と今では参考にならないかと
昭和40年あたりの初期の頃は規定でも2,000席だった筈
最近は北側のひな壇の左右がステージ席になってることも多いから、1,600位じゃないかな?
360お前名無しだろ:2009/08/27(木) 01:54:50 ID:ekyy1tmwO
収容人員順でいうと
さいたまスーパーアリーナ(スタジアムバージョン)>横浜アリーナ>大阪城ホール>
日本武道館>両国国技館>
愛知県体育館>大阪府立体育館

て感じかな。福岡国際、神戸ワールド、札幌月寒あたりはよく分からないので外した。
361お前名無しだろ:2009/08/27(木) 02:07:03 ID:eFqmAn4l0
>>358
東京体育館、田園コロシアム、有明コロシアム、蔵前国技館かな

発表だけで1万越したことあるのを入れると
大阪府立、愛知県体育館、日大講堂、福岡スポーツセンター、秋田県体育館、
362お前名無しだろ:2009/08/27(木) 02:09:35 ID:c1L4j41U0
水増し集計。おまえら施設に異常に詳しいな・・・
363お前名無しだろ:2009/08/27(木) 05:48:03 ID:IWXjdaQo0
都内の1万人台規模だと
武道館>代々木第1>有コロ>両国>東体
他の都市で1万人台の会場は日本ガイシホール(旧名古屋レインボーホール)、
マリンメッセ福岡、札幌真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
なお神戸ワールド、きたえーるは8000人台、福岡国際、月寒は7000人台
364お前名無しだろ:2009/08/27(木) 22:19:44 ID:ofRhxB5TP
日本武道館
固定席:1階3,199席/2・3階7,846席
立見席:3階480席
仮設席アリーナ(最大)2,946席
総合計(最大):14,471席
ttp://www.nipponbudokan.or.jp/about/gaiyou.html

愛県体育館
観客席数
1階補助席3,032人(最大)
2・3階椅子席(固定席)・・4,375人
合計  7,407人
ttp://www.aichi-kentai.com/dai1/dai1.htm

横浜アリーナ
最大収容人数17,000名
ttp://www.yokohama-arena.co.jp/riyou/about.html
365お前名無しだろ:2009/08/27(木) 22:20:52 ID:ofRhxB5TP
大阪府立体育会館
固定席 3,131席(3・4階)
移動席 3,000設置可能
合計 6,131人
ttp://www.furitutaiikukaikan.gr.jp/facilities/index.html

神戸ワールド記念ホール
スタンド2階・3階固定席 3,528席
アリーナ部 可動席    1,936席
仮設席  約2,500席
計約8,000席
ttp://www.world-kobe.jp/visiter/shisetu/index.html

両国国技館
定員11,098人
ttp://www.sumo.or.jp/kokugikan/taikan/index.html

大阪城ホール
最大16、000人の収容
ttp://www.osaka-johall.com/seat.html
366お前名無しだろ:2009/08/28(金) 00:21:13 ID:nnIX6aNj0
みんな施設マニアだなw
367お前名無しだろ:2009/08/28(金) 05:27:19 ID:aCxBBRVm0
施設によって空気が全然違ってくる
同じファイトでも全く違うほどね

後楽園ホールは最近まで地方中核都市以上の格
熊本・鹿児島・岡山・倉敷・高松・金沢・静岡・浜松・新潟・宇都宮・高崎・・・
時には広島市体育館や宮城県スポーツセンター、そして横浜市文化会館・・
これらよりも魅力的なカードとストーリーがあった
368お前名無しだろ:2009/08/28(金) 06:56:10 ID:+GfQpfNE0
神戸ワールドは出来た頃は電光掲示板が目玉だったな。
85年に猪木VSアンドレで新日が最初に使ったっけ。
369お前名無しだろ:2009/08/28(金) 09:17:13 ID:flasGE1F0
総武線沿線に住んでて両国・武道館・後楽園によく行ってた。
社会人になって出張で大阪府立や高松市民を見て
「え!普通の公共の体育館じゃん!」ってビックリした。
当たり前って言えば当たり前なんだけど、ブラウン管を通して見てると、
何かもっと特別な所のように思ってたから・・・
370お前名無しだろ:2009/08/28(金) 13:53:47 ID:/A+/XD830
いろんな会場に行ったけど、
やっぱり蔵前国技館が最高だったな。決して見やすいという建物じゃあ
ないんだが、なんというかあの古色蒼然とした雰囲気(実際はそんな古くない
けどw)、そして館内が熱狂してくるとリングサイドも一階も二階も一体化
したような盛り上がりとなって歓声が館内をぐるんぐるん回る感じ。
猪木コールを送りながら、「なんだここは? 別の宇宙か?」というくらいの
眩暈(めまい)を感じたことが何度かある。本当にトリップしてしまうくらい。

これが両国ではあんまり感じないんだよねえ。あと武道館はもっと感じない。
371お前名無しだろ:2009/08/28(金) 15:17:36 ID:xzV2Qnk+0
今の観戦はお上品なんだよ、ゆったりくつろげるスペースだし
お上品だと盛り上がりに欠ける
視覚的にも原色系か木目調かで集団の行動パターンは異なってくる
球場だと黄色や赤に緑に青・・原色カラーイメージでぎゅうぎゅう詰めの
後楽園球場の頃がどことなく気分が高揚したもんだ

旧大阪府立体育館なんて薄汚く・暗くてこの頃冷房すら効いてなかったと思う
ただ一体感に熱狂度は大きかった

まぁガヤガヤうるさい場所は理性を失いやすいし、その対象も人同士の激突だし
見た目や音の反響の多さに比例するなどの
集団心理面への影響は科学的に解明されてるんだろうが
何も考えてなくてぎゅうぎゅう詰めで残音が反射しまくってたりした昔のほうが
空間に残る音が多い分、会場の雰囲気を醸し出していいね
372お前名無しだろ:2009/08/28(金) 15:35:51 ID:flasGE1F0
蔵前や田コロ、旧大阪府立とかどことなく殺伐とした感じだったもんね。
それに比べると両国・有コロ・新大阪府立とかって
綺麗というか整然としてるというか・・・上品すぎかもね。
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:05:46 ID:ZdOI0/Ob0
er
374お前名無しだろ:2009/08/30(日) 22:12:23 ID:+Hj9kPOlO
東京ベイNKってまだ使えるの?
新生Uや新日本が一時、使ってたけど…。
場所もオサレさも中途半端だったなw
375お前名無しだろ:2009/08/30(日) 23:04:10 ID:J1gy7DQS0
>>374
とうの昔になくなった
376お前名無しだろ:2009/08/31(月) 03:06:52 ID:admF0Vyc0
何と言うか・・・綺麗で整然とした場所では語り継がれる名勝負数が違う
野球にしてもプロレスにしても
蔵前や後楽園のようにどこ見てもひとヒト人で密集して終始ざわついた雰囲気が生み出す間だね
薄汚さや原色の光景が異空間を生み出して観客と選手が一体になれるっつーか
TVもモノラルで綺麗じゃなくって、解像度もイマイチなカラーが生み出す不思議な空間
蔵前がなくなったのは残念
だから後楽園は尻が痛くなる今のまんま、改修せずに文化財指定して貰いたい(藁)
377お前名無しだろ:2009/08/31(月) 16:01:29 ID:aGJLmvjd0
なんか、今の会場は・・・みたいな流れになってから書き込み減ったな。
378お前名無しだろ:2009/08/31(月) 17:01:25 ID:YibAv83u0
>>377
まあまあ。会場の思い出も19○○年を思い出すには重要だよ。
しかしベストレスラーオブ蔵前を選ぶとしたら、これはやっぱり
猪木だよなあ。
蔵前での名勝負が、他のレスラーより多いし、他の会場でのより多い。
なんと言っても猪木コールが最も似合う会場だったなあ。
なんか馬場は日大講堂ってイメージ。なんでだろ?

379お前名無しだろ:2009/08/31(月) 18:06:18 ID:GJ0oUFuH0
今日は蔵前でテリーの引退試合のあった日だね。
380お前名無しだろ:2009/08/31(月) 19:30:53 ID:uo69gY2m0
両国は椅子もいいしエアコンもキンキンに効いているし、映画館にいるみたいw
381お前名無しだろ:2009/09/01(火) 12:28:10 ID:7fHPmSkW0
横アリも盛り上がりそうで、なんか拡散しちゃうんだよな。
横浜文体は古くて汚いけど、なんか風情がある。

ただ古けりゃいい、ってもんでもない。
大田区体育館なんて古くて行きにくくてイヤだった。
東京体育館の古いのは風情はあったけど、見にくかった!
382お前名無しだろ:2009/09/01(火) 13:35:17 ID:gZxSQvmT0
アンドレ ハンセン ボック ホーガン
バックランド ローデス マードック
ブッチャー 

1981年末だったら、こんなメンバーでIWGPが
可能だったな。
383お前名無しだろ:2009/09/01(火) 23:35:05 ID:sKK7ZWPrO
超豪華だよなー
最初のIWGPが当初構想どぉりなら、
決勝は猪木×ボックだろうね。
384お前名無しだろ:2009/09/02(水) 01:04:24 ID:XgVeeXHGO
両リンと反則決着ばっかりになっちゃうよ
385お前名無しだろ:2009/09/02(水) 13:23:24 ID:SzNLZs7Y0
>>378
日プロ、全日初期に日大講堂大会が多かったからでは

81年が新日の最盛期なのは間違いなさそうだな
タイガーブームによる視聴率や観客動員にせよ
外人の充実振りにせよ
386お前名無しだろ:2009/09/02(水) 14:14:03 ID:8aDfSrjL0
初期の頃の新日って大物同士(といってもクラップや大木程度だが)でも
フォールやギブアップ、少なくともリングアウトでの決着は結構あったよね。
両リン反則が多くなったのは80年くらいからだろうか?
ギブアンドテイク方式で、フォールされた大物は違う大物からフォールを
もらえるとか、うまく調整すればよかったと個人的には思うのだが。
各々のプライドが許さなかったのかな
387お前名無しだろ:2009/09/02(水) 15:58:55 ID:l4VDMGRJ0
この年のMSGシリーズ
○ハンセン(リングアウト)猪木 ○シン(反則)猪木
○猪木(リングアウト)ホーガン ○ハンセン(反則)シン
○ハンセン(リングアウト)ホーガン
○ホーガン(反則)シン
<準決勝>猪木(反則)シン
<決勝>猪木(リングアウト)ハンセン

ギリギリの調整?
388お前名無しだろ:2009/09/02(水) 16:56:55 ID:l4VDMGRJ0
>>387

どうでもいいが、ハンセンとシンは両リンだった
389お前名無しだろ:2009/09/02(水) 22:21:44 ID:4berDsKP0
>ギブアンドテイク方式で、フォールされた大物は違う大物からフォールを
もらえるとか、うまく調整すればよかったと個人的には思うのだが。
各々のプライドが許さなかったのかな


こういう発想が出るのは平成のG1かチャンカンからじゃないの?
この当時にやったらもちろん凄かったけど
390お前名無しだろ:2009/09/02(水) 23:07:48 ID:6/YKHZ/60
魁勝司引退
391お前名無しだろ:2009/09/03(木) 18:00:18 ID:KmmsKnXY0
>>390
魁さんの引退はビッグファイトシリーズの第一弾で地味な感じだったよね。
このビッグファイトの第二弾最終戦でタイガーは登場するわ、NWFは封印されるわ
次のMSG開幕戦にブッチャーは来るわ 6.24スーパーファイト前にシンは離脱するわ
 サマーファイトにブッチャー参戦だわ ボックは来るわ スーパースターは覆面脱がないわ
 ブラディファイトでは猪木×アンドレ×ハンセンの総当たりで、究極のハンセン×アンドレは
あるわ ラッシャー木村がこんばんわだわ 10.8蔵前で猪木が木村に負けるわ
11.5蔵前で猪木は木村にリベンジするがブッチャーの商品価値下落だわ 
 藤波はヘビー転向するわ ハンセンとボックは組むわ アウトローズは復活するわ
 あげくはアンドレ組がMSGタッグ優勝するわ ハンセンは転出するわ

・・・・・ほんっと激動の一年だったなw
392お前名無しだろ:2009/09/03(木) 22:46:01 ID:+JYprtbu0
>>387
ギリギリ調整だね!
82MSGにハンセン、シンがラインナップされていたら大変なことになっていた!?
移籍してもらってよかったかも?
393お前名無しだろ:2009/09/04(金) 13:15:36 ID:mz69PY5y0
そう考えると、IWGPで真の最強決定戦なんて、
ハナから無理だったわけだが・・・。
394お前名無しだろ:2009/09/04(金) 22:00:16 ID:GoW3jcwy0
>>393
そこはブック調整。
理想を言えば、ベスト4は猪木、ボック、ハンセン、アンドレ。
準決勝でハンセンを地獄風車でピンしたボックと、アンドレをTKOした猪木が
決勝で激突。猪木がボックを卍で降ろして優勝。

もしくは
準決勝でボックをジャーマン葬した猪木と、ハンセンを圧殺したアンドレによる
決勝で、86年ではなく、ここで猪木がアンドレの腕を固めてギブアップ勝利!

て感じかなぁ。テーマとして「猪木がアンドレをピンできるか」
「ボックの未知の力はどれくらいか」の二つだけだったと思う。
正直、猪木×ハンセン、アンドレ×ハンセンは見飽きてるし。
アンドレが決勝に来るとしたら「ピン(ギブアップ)取れるか」しかテーマは無い。
またボックが決勝に来るとしたらハンセンかアンドレを退けないと説得力ない。
いろいろ考えると実力的には充実しきっていたが、ハンセンに決勝進出の目はないな。
決勝は猪木×ボックか猪木×アンドレ しかありえない。
395お前名無しだろ:2009/09/04(金) 23:38:04 ID:LA7bloZR0
決勝こそボック対アンドレだろw
396お前名無しだろ:2009/09/05(土) 13:58:46 ID:cY/RNIxg0
IWGP以降のシリーズ展開もあるので、
ハンセン、アンドレに傷をつけるわけにもいかないのでは。結局

■準決勝
 猪木(リングアウト)ハンセン ボック(反則)アンドレ
■決勝
 猪木ーボック

くらいが現実的なところかな
397お前名無しだろ:2009/09/05(土) 16:18:47 ID:2gdqG8TVO
>>396
アナタ大人ですなw
まあね。IWGPが新日本プロレスの最終回ならハンセンやアンドレを寝かしてもいいけど、
興行は続くからねぇ。ドル箱を一シリーズの盛り上げのために寝かせるワケにはいかないよね。
あくまでもゲストキャラのボックを決勝進出させ、
決勝のみ猪木のクリーン勝利、だね。
398お前名無しだろ:2009/09/05(土) 17:11:01 ID:p4oczacl0
>>372
それは社会がそういう雰囲気を拒否してるからって側面もあるだろ
ちょっとでもワイルドな面を出せば2ちゃんねるでもボコボコにバッシングするし
399お前名無しだろ:2009/09/05(土) 23:37:38 ID:scq+XL0a0
ボック対ハンセンかアンドレは譲れないw
400お前名無しだろ:2009/09/06(日) 11:02:03 ID:S2klBKWA0
ボックはキャラ的にも本人のコンディション的にも「長持ちしない」商品
だったしね
まあ賞味期限はIWGPどころか82年の正月決戦で尽きてしまったが
401お前名無しだろ:2009/09/06(日) 19:09:54 ID:cYCYvrDb0
>>400
同感。だからこそ、下手にMSGタッグに特参させたり、
猪木と意味の無いシングルやらせたりしないでIWGPまで取っといて欲しかった。
久しぶりの(最後の)幻想に満ちた謎の強豪だったんだから・・・・
まあボックの方の理由(心臓病、脚の血栓、脱税などなど)でそんな時間も
無かったんだけど。
402お前名無しだろ:2009/09/06(日) 19:32:20 ID:zWgDXBab0
>>396
ボック参加でも、決勝は猪木vsハンセンorアンドレだよ。
ボックは何を仕出かすか分からないし決勝は危険すぎる。
大凡戦になりかねない。
プロとしてその場の空気が読め、仕事ができるのはハンセンorアンドレorシン。
ボックはアクシデントによる途中棄権にするだろうな。新間なら。
403お前名無しだろ:2009/09/06(日) 21:54:46 ID:cYCYvrDb0
>>402
言ってることは正論だし分かるけど、でもそれじゃあMSGシリーズと一緒じゃん!
猪木&新間がIWGPというアングルを思いついた背景には、
間違いなく「ヨーロッパにいたボックという未知の強豪」の存在があったと
思うんだよね。
いわゆるアメリカの豪華メンバーでは馬場に適うはずもない。
ヨーロッパだの中近東だのから馬場では絶対に呼べない(呼ばないw)得体の
しれない強豪(という触れ込み)をつれてきて ちょっと目先の変わった権威付け
された大会にしたい-----というのが猪木&新間の本音ではなかったかと。
404お前名無しだろ:2009/09/06(日) 22:20:03 ID:zWgDXBab0
>>403
う〜ん、元旦決戦の内容だと怖いよな・・・
ボックは前田に似た雰囲気?(前田も86,87と決勝には進めず)
猪木が安心して戦える相手ではないのよ。
大会場の決勝でバクチだよ。
MSGと一緒!ということでホーガンが選ばれたのは納得。
405お前名無しだろ:2009/09/06(日) 22:24:20 ID:USzqNJ6a0
この年の新日中継のオープニングでマジソンの上空が映し出されていた。
でも俺はこれが蔵前国技館だとずっと勘違いしていたんだよ。
で、実際の蔵前を見た時にはあまりのボロさ(古さ)に幻滅した記憶がある。
今となっては笑える思い出話。人に話すとみんな大爆笑する。
この当時のプロレスをある程度見てきた人ならわかると思うけど。
406お前名無しだろ:2009/09/06(日) 22:39:55 ID:USzqNJ6a0
それとほとんど話題にならないけど田園コロシアムのアンドレ×ハンセンの試合。
あれはブラディ〜開幕戦でアンドレ、ハンセンのタッグが仲間割れして決まったこと。
猪木、戸口、長州×アンドレ、ハンセン、アレンの6人タッグ。
この試合中に予想通りアンドレとハンセンが仲間割れして最終戦で激突の流れ。
高橋の本にもこのことが一切書いてないのが不思議なくらいだよな。
407お前名無しだろ:2009/09/06(日) 23:30:40 ID:9wGE/hALP
>>406
ハンセンのエルボーがアンドレに誤爆したのが原因だったっけ?
408お前名無しだろ:2009/09/07(月) 07:12:22 ID:IWuow5Gu0
確か、決まっていたカードでは?
猪木戸口、アンドレハンセンと田園で戦う同士、なんで組ませるのかな?
変なラインナップだって思ってたから・・・
409お前名無しだろ:2009/09/07(月) 08:44:14 ID:0NeMuRZi0
>>408
シリーズ開幕前に決定してたね。
410お前名無しだろ:2009/09/07(月) 12:40:04 ID:m/e3HIrE0
>>407
確かそのはず。それで仲間割れのアングル。
猪木 対 戸口は最初から最終戦でのシングルが決まっていた。予選リーグだったし。
でもアンドレ 対 ハンセンは開幕戦の仲間割れからのカード決定。
だからこちらは開幕前には決まってなかったと思ったけど。
411お前名無しだろ:2009/09/07(月) 15:06:37 ID:0awzGvsE0
ハンセン×大巨人は最初から決まってたような気がするけど、
記憶が定かではない。

ただ皆が言うように、あの6人タッグには違和感があった。
最終戦のカード云々は別としても、79年の第二回MSGで因縁ができ、
翌年のMSGでも何度も激突しているだけに、二人が組むことはほとんど
無くなっていたから。「なんでいま、アンドレとハンセンを組ますんだ?」
という疑問はあった。で、案の定、仲間割れwww
412お前名無しだろ:2009/09/07(月) 15:37:22 ID:m/e3HIrE0
>>407
http://www.youtube.com/watch?v=5i_CGf5oZLg&feature=related
アンドレにハンセンのラリアットが誤爆→仲間割れ
6分過ぎに注目。場外乱闘での場面だ。
413お前名無しだろ:2009/09/07(月) 17:09:45 ID:U2vZ8mK30
ハンセン対アンドレは最初から決まっていたよ
ようつべで言ってなかった?
414お前名無しだろ:2009/09/07(月) 18:15:57 ID:m/e3HIrE0
そこまで見なかった。それは初耳、当時は全く覚えてないし。
当時は猪木と戸口の試合が決まってたのは覚えているが。
415お前名無しだろ:2009/09/07(月) 18:27:10 ID:IWuow5Gu0
アンドレvsハンセンは最初から決まっていたし、
そのタッグはみんな開幕戦っていうけど、ブラディ中盤戦だから。
ハンセンがシリーズ途中参加で、その豊田大会から合流のはず。
むしろ、アンドレvsハンセンの方が猪木vs戸口より先に決まっていた。現実に言えば。

猪木「田園のカードはどうするんだ?」
新間「アンドレvsハンセンのスーパーカードをやりますよ。」
猪木「じゃ、オレのカードは?」
新間「戸口を空けておきます」

ミスターの本に書いてあったよ。
416お前名無しだろ:2009/09/07(月) 18:35:03 ID:i6eFe1mqO
当時のヲタに聞きたいのだけど、田コロのアンドレ対ハンセンって、そんなにドリームカードだったの?
結果的には伝説になったけど、すでに何度も日本で対戦してたし。。。
417お前名無しだろ:2009/09/07(月) 19:06:09 ID:IWuow5Gu0
何度もやってはいたけど、外人最強対決だからね。

新日はこういったカード編成よくやるんだよ。
藤波vs長州のタイトル決まっているのに
かませ犬のタッグ結成とか。仲間割れ読めちゃうよな。。。
4181981年8月28日:2009/09/07(月) 19:07:36 ID:ebgX+JpW0

1981年8月28日 金曜日 諫早市体育館
実況生中継
 ”81ブラディファイトシリーズ テレビ第2戦
  タイガーマスク 30分1本 ブラソ・デ・オロ

     長州力 6人タッグ ピートロバーツ
    藤波辰巳 45分1本 バッドニュースアレン
    坂口征二       スタンハンセン

  アントニオ猪木 60分1本 ディックマードック
419お前名無しだろ:2009/09/07(月) 19:11:16 ID:IWoF/k8Y0
>>418
その週はメキシコ遠征から帰国したばかりのストロング小林がゲスト解説だった。
420お前名無しだろ:2009/09/07(月) 19:47:31 ID:JnXEMde10

1981年9月4日 金曜日 豊田市体育館
実況生中継
‘81ブラディファイトシリーズ テレビ第3戦
   タイガーマスク タッグマッチ エル・ソリタリオ
    藤波辰巳   45分1本  ピート・ロバーツ

    長州力   6人タッグ バッドニュースアレン
  タイガー戸口  60分3本 アンドレ・ザ・ジャイアント
アントニオ猪木         スタンハンセン
421お前名無しだろ:2009/09/07(月) 22:22:06 ID:IWuow5Gu0
マードックと入れ替わりでアンドレが途中参加って言いたいの?
422お前名無しだろ:2009/09/07(月) 22:58:10 ID:yElhYp9K0
>>402
ボックときたら、初の欧州遠征で無敗を誇り
一身に人気を集めていたマスカラスを、
遠征の最終戦でわずか五分でピンフォールしちゃった。
いつだって一等賞じゃないと気が済まないマスカラスは
その後二度と欧州遠征はしなかった。
本気になればガチも辞さないといわれていたマスカラスでも、
どうしようもなかったのかしら。
423お前名無しだろ:2009/09/08(火) 00:00:09 ID:dZc3oS3S0
フィッシュマン初来日
424お前名無しだろ:2009/09/08(火) 00:18:55 ID:Rc3ORYWm0

‘81WWFビッグファイトシリーズ第1弾
1981年3月8日 勝田市体育館
ジョージ高野 30分1本 フィッシュマン
425お前名無しだろ:2009/09/08(火) 12:49:58 ID:HaRtjf9u0
>>410
開幕戦だとか、仲間割れからのカード決定とか適当なこと言うな!
426お前名無しだろ:2009/09/08(火) 14:53:35 ID:y88dH7N90
>>157
>ドラゴンローリングって回転足折り固めのことでしたっけ?
遅レスすまんけど、
高角度前方回転エビ固め=ウラカンラナのことだな。

>『ドラゴン〜』というネーミングのドラゴン殺法ってスープレックス、ロケット以外にどんなのがあったかなぁ…
ドラゴンスクリューは?
427お前名無しだろ:2009/09/08(火) 19:27:51 ID:Q5e4/uxo0
>>422
マスカラスもメキシコ流のジャベで抵抗したけど、力及ばず負けた
でもそのおかげで7分くらいは持って辛うじて秒殺にはされなかった
428お前名無しだろ:2009/09/08(火) 21:08:01 ID:y8xSsayM0
81年か、ティム・トールトリーやケビンヒューズ、サイレント・マクニー(マスクトエックス)らが
印象深いww エース級よりこんなクズみたいなレスラーも俺は結構記憶に残すぜw
429お前名無しだろ:2009/09/08(火) 21:10:46 ID:oMGkGIrN0
当時の雑誌に「二度と来日させる必要なし」と書かれてたな>ティム・トールトリー
TV中継にも出なかったと思うがどこまで酷かったのか
430お前名無しだろ:2009/09/08(火) 22:50:57 ID:2SZRVjbp0
トゥールツリーといえば10周年記念蔵前の第1試合で 前田相手に非常に妙な動きのプロレスをしてた記憶が

フィニッシュの妙なダイビングボディプレスに 「これでフォールされるのはイヤだ」と思ったのか
前田がカウント2でかえしたのにレフリーは3いれてしまい 会場がすごく妙な雰囲気に・・・

ともかく “妙なレスラー”だった
431お前名無しだろ:2009/09/09(水) 00:05:30 ID:y8/oSv1l0
マイナーな話題ですまんが、ブラディファイトの前半まで上田がまだ新日で
ファイトしてたよね。
その時、マードックと共闘してS・小林と因縁作ってたりしてた覚えあるけど、
シンが全日行っても向こうからお呼びが掛からなかったら上田は新日残留する
つもりだったんだろうか?
シンがいない上田なんてカタワみたいなもんだと感じてたし、第一国際部隊が
参入間近だったこの時期、残留してたら上田のポジションってどの辺りだった
んだろね。
432お前名無しだろ:2009/09/09(水) 00:11:03 ID:5eS/gHv80
上田の全日移籍すらも「新日のリングのハードさに恐れをなして
上田は全日に移籍していった」と宣伝していたのが今考えれば笑えた
433お前名無しだろ:2009/09/09(水) 21:24:03 ID:ZedO8Ur40
>>427  ん?ボックはまたイリーガルな攻撃でマスカラスの肩を脱臼させた
    んじゃなかったっけ?
>>428-430
    いや、ケビン・ヒューズ、ティム・トゥールツリー、マスクドX
    って・・・・・・   塩ってだけじゃなくて誤解を招きそうで
    ハッキリとはいえないハンデ(それぞれ違うけど)を抱えている
    方々じゃないですか。よくプロレスラーを志したよね・・・・
434お前名無しだろ:2009/09/10(木) 14:38:17 ID:qZcybvlz0
>>433
ドイツから帰ってすぐ試合してるから大怪我はさせられてないかと
435お前名無しだろ:2009/09/10(木) 14:45:50 ID:qZcybvlz0
書き損ねた
>>433
サイレント・マクニーはまあ生来のハンデを克服してとりあえずジョバーレベル
には達していたから敬意を表したいけど
トゥールツリーは単にプロのレスラーの域に達してない
ヒューズは精神科医のカウンセリングが必要
この二人は同情できんw
436お前名無しだろ:2009/09/11(金) 02:37:25 ID:7aQDUk2IO
>>426
ドラゴンリングインw
437お前名無しだろ:2009/09/11(金) 11:05:26 ID:Hty2hD7G0
ドラゴンが結婚した年だよね。
かおりさん綺麗だったな〜。
438お前名無しだろ:2009/09/11(金) 13:06:38 ID:LRtXIJJ50
この頃だと思うけど、入場する時におじいちゃんが新日のライオンシャツを着て選手と一緒に入場しているの見たけど、あれってだれだろう?
439お前名無しだろ:2009/09/11(金) 18:27:11 ID:9W7a6VmX0
野末 陳平の事かな?
プロレス好きの放送作家・政治家でラジオ番組でプロレスのコーナーも持ってた。
颯爽とセコンド業をこなしてるつもりがテレビで自身の姿を見て、
オヤジがモタモタしてるようにしか見えないと感じ自粛した
ーと自著に書いてたよ。
440お前名無しだろ:2009/09/11(金) 18:32:33 ID:ILgO1NWLO
>439 違う違う

陳平じゃなくてもっとおじいさん

痩せてて入れ歯っぽいおじいさん
441お前名無しだろ:2009/09/11(金) 19:36:46 ID:09esuMgU0
佐藤三蔵先生の事かああああああああ
442お前名無しだろ:2009/09/11(金) 22:51:54 ID:ygZMsyIF0
マスカラスが新日本に移籍する交渉が水面下であったみたいだけど、
結果的にしなくて正解だったと思う。
藤波あたりとは意外に手が合うかもしれないけれど、他にはライバルに
なりそうな選手が見当たらないし、いずれはカネックのポジションが
関の山だったろうね。
その前に全日にUターンしちゃいそうだけど。
443お前名無しだろ:2009/09/12(土) 22:36:54 ID:Hb8DPjc60
>>442
新間が個人的にマスカラスが好きだったらしいね。
マスカラスとの交渉が決裂した後、「じゃあこれにサインをして下さい。
ずっとあなたのファンでした」と、色紙を差し出したらしいw
444お前名無しだろ:2009/09/13(日) 15:27:44 ID:hUQ6eSwR0
新間はマスカラスと鶴田にご執心だったんだよな
あと意外なところでプリンス・トンガ
平成になってからWARつながりで新日にあがったけど
445お前名無しだろ:2009/09/13(日) 15:52:26 ID:pP/Sf2GZ0
中央大学の後輩だし鶴田プロレス入りの争奪戦で
全日に破れた未練もあったのだろう
446お前名無しだろ:2009/09/13(日) 17:44:32 ID:724dAkhPO
そう。新間はマスカラスファン。
ちょっと素人ファンみたいなところがあった。
まあ仕掛け人って、そういうとこあった方が夢のあることできるのかもね
447お前名無しだろ:2009/09/14(月) 14:35:13 ID:bDmiQ4RF0
マスカラスと鶴田・・・・
明らかに新日本向きじゃあねえなww
まあ居ないタイプだから欲しくなるんだろうけど。
448お前名無しだろ:2009/09/15(火) 13:37:47 ID:ceFGGo/30
藤波の披露宴には、氷で作った巨大なドラゴンが飾られていた。
猪木の結婚式の祝辞はいつも
「(家庭の)幸福というチャンピオンベルトを巻いてください」だwww
449お前名無しだろ:2009/09/16(水) 13:45:24 ID:cw9OKfUL0
藤波&マスカラスVSスーパースター&カネック

みたいなスペシャルマッチ用員として活用されたかも
450お前名無しだろ:2009/09/16(水) 20:21:38 ID:In/BzpuK0
日プロ時代の猪木とマスカラスは、以外とスピーディないい絡みしてるよね。
馬場がどうやってもマスカラスとは噛み合わないから、その分、猪木が攻防して
卍で取ったりもしている(有名なインタタッグ戦だけど)。

若き猪木とマスカラスなら噛み合うんだが、これが80年代のお二人になると
噛み合う気がしないのはなぜw だろうか?
451お前名無しだろ:2009/09/17(木) 00:46:09 ID:eycQPwxe0
猪木&マスカラスvsブッチャー&アレンなんて見たかったな
アンドレ&マスカラス組も
452お前名無しだろ:2009/09/17(木) 22:55:30 ID:B3O3qcIr0
>>451
>アンドレ&マスカラス組も

これはメキシコやアメリカで何度か実現していますね。
   究極のベビータッグですが、この相手となるとブッチャーよりは
   シンがいいような気がする。マスカラスとはメキシコで一時、抗争
   してたし。アンドレとの絡みは新鮮だし(日本であたってるけど)。
453お前名無しだろ:2009/09/17(木) 22:58:03 ID:Bs12JMS+0
外人記者が日本マットでのアンドレがヒールなんで吃驚したって話があったな
後にアメリカでもヒール転向することになるけどね
454お前名無しだろ:2009/09/17(木) 23:10:29 ID:YeyeHr+K0
>>451
良いカードだね
ちょっと見たいw
455お前名無しだろ:2009/09/17(木) 23:14:22 ID:bIi7IX8QO
マスカラスは新日本のストロング・スタイルには合わないよ
456お前名無しだろ:2009/09/18(金) 09:18:23 ID:85xu7i6S0
この年のメキシコで
マスカラス&栗栖VS浜田&?(忘れた)

ゴングにカラーで載ってた記憶ある。
457お前名無しだろ:2009/09/18(金) 12:06:01 ID:fBXtChhG0
>>452
マスカラス&アンドレVSシン組は、メキシコで実現しているよ。
アンドレが白粉の目潰し、マスカラスはマスクを剥がされて、
マスカラスVSシンの抗争へつながる。
シンのパートナーは、何とかコロセティだったかな?
458お前名無しだろ:2009/09/18(金) 16:06:13 ID:0s38qbi50
コロセオ(コロッソ)コロセッティな
当時シンと組んでたイタリア系レスラー
この頃はアンドレはメヒコではリンピオだったんだよな
マスカラスは本来EMLL所属だけどUWAへのゲスト参加を許されてたとか
(エル・サントも)
459お前名無しだろ:2009/09/18(金) 16:07:40 ID:0s38qbi50
>>457
栗栖はルードサイドだったはず
この頃メキシコにいてリンピオサイドなら小林邦昭じゃない?
460お前名無しだろ:2009/09/18(金) 17:41:43 ID:6ufKJgH9O
>>457
翌年、全日本のサマーアクションシリーズに、マスカラスとシンは同時に参戦したが、2人の絡みは無かったな。
461お前名無しだろ:2009/09/18(金) 21:48:12 ID:E72alqhJ0
>>457
そうだった。マスカラスとシンの因縁が始まった試合だったなw

>>458 
この頃もなにもアンドレはメヒコでもアメリカでも(晩年のぞく)ずっと
ベビー(リンピオ)でしょう? 日本だけが例外だったわけで。
462お前名無しだろ:2009/09/19(土) 01:03:38 ID:iMVpewQXO
誰が来ようが主役は猪木
463お前名無しだろ:2009/09/19(土) 01:09:01 ID:ukg83qfC0
マスカラスvsシンで2−0のストレートでマスカラスが勝った試合を
ゴングだけが掲載していた。
464お前名無しだろ:2009/09/19(土) 16:38:10 ID:1s08M5K60
>>461
82年辺りからはルードだぞ
ミニブッチャーことタンバあたりを手下にしてカネックと抗争してた頃
465お前名無しだろ:2009/09/20(日) 18:45:28 ID:PyZd2uRc0
>>464
カネックもルードだけど、ルード×ルード?
まあ外敵を相手にしたときだけはナショナリズムでカネックも
ヒーローだったみたいだけど。
466お前名無しだろ:2009/09/21(月) 22:00:01 ID:9WozXFXs0
新日本はシンをはじめとして、ハンセン、ブッチャー、ベイダーまで
メキシコに送り込んでたね。
467お前名無しだろ:2009/09/21(月) 23:05:31 ID:JLAnXv9b0
結局は新日が送り込んだ形だったんだ?
前にマスコミの人達と一緒に飯を食う機会があった。
そこで色々な話をした(聞いた)けど。
シンがメキシコでタイトルを奪取したのはオールスターでのフォールブックの見返りだって。
猪木だか高橋がシンの商品価値の向上と評価からUWAのベルトを巻かせた、と聞いた。
高橋ブックにはその事は一切なかったけど、この話を聞いた事ある人いる?
468お前名無しだろ:2009/09/21(月) 23:52:46 ID:iNHTkXNOO
ミツオがUWA巻いたのはなんの見返りだったんだろ?w
469お前名無しだろ:2009/09/22(火) 02:16:39 ID:r1kYpb/B0
>>465
そう
例えばロビンソンは81年にリンピオとしてメヒコ入りしたけど、カネックのUWA王座に挑戦した時は
会場はカネックコール一色だった
470お前名無しだろ:2009/09/22(火) 20:53:40 ID:PYfAhY7F0
>>458
そうそう、コロッソ・コロセッティだった。ありがとう。

>>460
日本でのマスカラスVSシンは、83最強タッグだけ?
日本で抗争に発展させる考えはなかったんかな。

>>463
1本目がブレーンバスター→ピン、2本目がシンの反則だったかな。
最後にカネックが乱入してシン制圧に向けてマスカラスと握手、
というのが記事に書いてあったけど、マスカラス&カネックVSシンは
実現したのかな?
471お前名無しだろ:2009/09/22(火) 21:18:45 ID:Zilr3Q4o0
>>470
事の発端はシンがカネックからタイトルを奪取して、メキシコでやりたい放題だった。
カネックが倒された以上はもはやマスカラスしか頼みの綱はいない状況。
そこでアンドレを呼んで打倒シンに向けてマスカラスが動きだしてまずはタッグ対決へ。
アンドレ、マスカラス×シン、コロセッティの試合が実現した。
でも上記の通り、2−0でマスカラス組が勝ったものの反則勝ちで内容はボロボロ。
一本目はアンドレがシンのパウダー攻撃で目を潰された。
二本目はマスカラスがマスクを全部剥がされてしまった。
当時のゴングでも掲載されていたけど、凄いカードだと思ったな。

翌日にはマスカラスとシンのシングルが実現した。
これも上記の通り2ー0でマスカラスの勝利。
ブレーンバスターからのフォールと反則勝ちのストレート勝ちだった。

シンがゴングに対して『俺がマスカラスに負けた、とデタラメ書きやがった』と
散々言っていたのを思い出した。だからゴングは信用できないって。
472お前名無しだろ:2009/09/22(火) 21:22:45 ID:Zilr3Q4o0
この2試合、特にタッグの試合はようつべに上がってないかな?あればぜひ見たい。
当時の全日本と新日本の看板外人の混成タッグの夢の対決。
同じゴングにはアメリカでのファンクス×ブッチャー、シークの試合も掲載されていた。
1980年別冊ゴング3月号だったかな?
今から考えるとプロレス界では毎回こういう試合が当たり前の様に行われていた。
日本にも豪華な外人達が毎シリーズ入れ替わり立ち代わり来日していた時代だ。
473お前名無しだろ:2009/09/22(火) 21:26:04 ID:Zilr3Q4o0
>>470
たて続けになっちゃうけどマスカラスとシンは83年の最強タッグ以外には絡みなし。
同時期に来日した事はあったけど何故だか絡みがなしだったのは馬場の意向だったのか?
81年秋と82年夏に両者は同時に参加していたのだけども対戦してないはずだ。
当時はゴングの試合結果を必ず目を通して、そういうのをチェックしていたからね。
474お前名無しだろ:2009/09/22(火) 21:40:27 ID:dT2t8as10
>>471
あったな。ジェット・シンはファイト紙にも同じこと言っていたなw
『お前のところだろ!?俺がメキシコでマスカラスに負けたなんて記事を書いたのは!
俺をフロント・ページに持ってくるか?それなら取材に応じてやる!』とか
『アンドレだと?あいつはマスカラス並みのチキンだ。俺の攻撃に逃げ惑っていただろ!』
と言いたい放題。
475お前名無しだろ:2009/09/22(火) 22:44:32 ID:Zilr3Q4o0
まああの時代はああいうリップサービス的なコメントも味があった。
シンは雑誌の表紙になることを凄くこだわっていたね。
あとは上田がいたから下手なこと書いても訳してもらえた。
ローデスのことは白ブタ野郎、とコキ下ろしていたのも笑えた。
476お前名無しだろ:2009/09/22(火) 23:58:18 ID:CDZ86PavO
素朴な疑問なんだけど、マスカラスがシンに勝った、というのが事実なんでしょ?
それがゴングに載って「デタラメ書きやがって、だから信用できない」って
全く意味がわからんのだけど??
477お前名無しだろ:2009/09/23(水) 01:08:15 ID:M6o2bhJT0
>>476
自分のキャラを守ってるんだろ
478お前名無しだろ:2009/09/23(水) 18:34:55 ID:q7fi1BQS0
28年前の今日はあの伝説の田コロ決戦の日だ。
ハンセンVSアンドレ
木村の今晩わの爆笑挨拶

俺はこの大会は初観戦したんだよな。
まさか四半世紀以上経っても語られるとは思ってなかった。
当時の猪木(38)アンドレ(35)ハンセン(32)
彼らの年齢をも超えてしまったか。

479お前名無しだろ:2009/09/24(木) 13:49:48 ID:vsgcQvC90
>>467
そう。この辺はUWAのフローレスに直接ブッキングしてもらうルートが
無いので、新日本がブッカーとなって送り込んでいた。

>>478
当時の猪木とか、あの年齢で本当にデカいことをやってたなあって
思うよね。
480お前名無しだろ:2009/09/25(金) 13:25:14 ID:3m9F/9CP0
太陽仮面のおしゃべりめ、ちと懲らしめてやるか。
481お前名無しだろ:2009/09/26(土) 00:13:23 ID:SAFcBSowO
この年の夏のテレビマッチかな、久しぶりに安心して猪木を観る試合があった。

パートナー藤波、相手はアグアイヨ&魚仮面だったと思う。

はて?メインは誰が? 誰か憶えてないか!?
482お前名無しだろ:2009/09/26(土) 00:23:40 ID:SAFcBSowO
>>481
ぁ、猪木&藤波がセミだった。
ごめんね。
483お前名無しだろ:2009/09/27(日) 10:02:07 ID:UjVVUi5iO
よくメヒコでのカネックの無敵ぶりが話題になるが
そのカネックとメヒコでシングルやって、猪木はきっちり買っている。
484お前名無しだろ:2009/09/27(日) 14:17:25 ID:wAffTM6s0
UWAでの新日の優遇振りは異常だったからな
485お前名無しだろ:2009/09/28(月) 02:08:51 ID:Ze8fklVi0
坂口 長州vsシン ムラコ
486お前名無しだろ:2009/09/28(月) 06:42:03 ID:5+gecZTU0
>>484
そりゃ新間が会長だったからな
487お前名無しだろ:2009/09/28(月) 20:29:33 ID:7yJH05Cp0
>>486
新間が会長だったのはWWFで、UWA(インディペンディエンテ)では
何も役職なかったのでは?

 UWAが新日本(猪木)をものすごく優遇していたのは確かだが。
488お前名無しだろ:2009/09/28(月) 22:19:12 ID:ugYskD6O0
栗栖正伸一時帰国
489お前名無しだろ:2009/09/30(水) 16:15:17 ID:f85FzHlD0
IWGPとかでも、ちゃんと地区予選なんかをやってくれてたのが
UWAのフランシスコ・フローレス代表。他の地区なんて新日本がテキトーに
選んでたのに。
 でもちゃんとトーナメントを勝ち抜いて参戦したカネックとエンリケ・ベラの
成績がアレだからなあ・・・
490お前名無しだろ:2009/10/01(木) 19:38:20 ID:cpFpgDy10
>>489
成績っていうか
まあ新日の扱いが悪すぎた。
491お前名無しだろ:2009/10/02(金) 13:10:39 ID:UFXtdMp30
カネックなんて、マスカラス級とは言わないが(タイプ違うし)、
キッドくらいの人気は出てもいい素材なんだがね
492お前名無しだろ:2009/10/02(金) 14:13:16 ID:aJHPdwow0
>>491
マスカラス級でもおかしくなかったでしょ。
新日もうまく売り出してそんなポジジョンにしておけば、
営業面でもよかっただろうに。
もっともカネック云々より、ガイジン天国だった全日本とは
方針自体が違ったから仕方ないのかな。
493お前名無しだろ:2009/10/02(金) 14:50:34 ID:cyABp+X+0
カネック、M・スーパースターはいろんなスレで
「新日の扱いが悪かった。扱いさえ良ければもっと人気でたのに」
みたいに書かれてるな、同感。
494お前名無しだろ:2009/10/03(土) 01:39:47 ID:XS99FP4oO
スーパースターこそ、レスラー、人間として最も興味をそそる存在だった。遠慮を感じるファイトぶりも含めて。

真面目過ぎ控え目過ぎな男。
結局、プロレスより、社会的貢献度の高い職業にもっと早くから着手していれば、全然違う人生になってたかもな。
でも、彼と猪木、坂口らとの対戦をリアルタイムで観られたオレは、彼がプロレスラーになっていた事に今更ながら深く感謝している!

ちと大げさか(^^ゞ
495お前名無しだろ:2009/10/04(日) 21:07:39 ID:q1oH7myq0
数年先だが、スーパースターがフライングネックブリーカードロップ
(フライングスリーパーなどと古館風に呼びたくない)で
アンドレを朽木倒しにぶっ倒したのは、日本におけるスーパースターの
ベスト場面のひとつ。
496お前名無しだろ:2009/10/05(月) 03:12:22 ID:EGoZLmLZ0
フライングネックブリーカードロップは
全日旗揚げ初期に東スポが空中裸絞めと表記してた時期がある
497お前名無しだろ:2009/10/05(月) 06:03:13 ID:ZGkZAdcAO
>>494
なるほど。だからこそ、モンゴル人、マスクマン、ペイントレスラー、と派手な外見を続けたのかも。
実際、素顔のビリークラッシャーが一番印象薄いもんなw
498お前名無しだろ:2009/10/05(月) 10:56:55 ID:8f+04XEJ0
アメリカのマスクマンってミスター・レスリングとか
安っぽいマスクしてる選手が多かったけど、スーパースターは
しっかりした格好いいマスクだったね。
499お前名無しだろ:2009/10/05(月) 13:41:57 ID:Vpa+bSyJ0
>>493
スーパースターはまだマシだったよ。
タッグマッチながら一度だけだけど猪木からピンと取らせてもらえたから。
フライングスリーパーでね。
猪木からのピンはハンセンやホーガンですらもらえなかったんじゃないかな。
カネックも当初は藤波のライバルとして売り出される予定だった感じだけど、
例の敵前逃亡でミソをつけちゃったのが痛い。
あれがなかったらもう少しは優遇されていたのかも。
500お前名無しだろ:2009/10/05(月) 18:56:53 ID:b6HdbWwj0
>>499
あれは本人の了解なしで
マスカラコントラカベジェラ戦を組まれたからねえ...
501お前名無しだろ:2009/10/05(月) 22:16:12 ID:WbTwcmWd0
アレン、カネック、スーパースター、ヒギンズ、バーバリアン、バンディ、シュルツ
いい外人を使いこなせなかったのは新日の功罪だと思ってるよ。


502お前名無しだろ:2009/10/06(火) 01:05:09 ID:o2xzGHUE0
ヒキンズに関しては当人に問題があったようだがな
503お前名無しだろ:2009/10/07(水) 21:30:48 ID:VnKz/IFc0
俺の印象ではスーパースターって結構新日で活躍できたと思う。
ワールド準優勝、マレンコを帯同してエースとして来襲、この81年の
覆面剥ぎマッチ・・。古館独特のネーミングつうと相手のリストを掴んで
繰り出すスインギングネックブリーカー。
504お前名無しだろ:2009/10/08(木) 07:12:48 ID:gRMMJZNs0
>>501
>いい外人を使いこなせなかったのは新日の功罪だと思ってるよ。

外人の使い方の下手さを罪悪だと評すなら分るがなぜ功罪なんだ
どの辺が功なんだろうか
505お前名無しだろ:2009/10/08(木) 17:28:37 ID:76yNhNib0
言葉を使いこなせなかったのが>>501の罪だと思ってるよ。
506お前名無しだろ:2009/10/08(木) 21:02:20 ID:aFTAR4oi0
まあスーパースターがいいレスラーなのは万人が認めると思う。
しかしシリーズのエースとしては今ひとつ地味なのも、また確か。
スーパースターより下手だけどハンセン、シン、ホーガン、ベイダー
といった連中は、何か華というか「見に行かないと何かが起こるかも」
という気にさせるんだよねえ。
スーパースターは上手すぎるがゆえに観客に安心感を与えちゃうんだね。
それって興行としては功罪wwあると思うね。
507お前名無しだろ:2009/10/08(木) 21:06:53 ID:76yNhNib0
あの(星マークの割りに)地味な覆面顔・淡々とした試合運び

感情移入しづらい・・。
508お前名無しだろ:2009/10/09(金) 01:23:04 ID:JQtUCpJWO
タッグで猪木を鮮やかなFネックブリーカーで完璧にフォールした数少ないレスラーだし、長州とやり合ったロープリバウンドの連続すかし合いからの見事なFネックブリーカーを目撃したオレにとって、瞬発力と必殺技の華麗さに於いてそれこそ「イチバァーン!」なんだけどね。
509お前名無しだろ:2009/10/09(金) 20:29:14 ID:6dbZThRx0
>アレン、カネック、スーパースター、ヒギンズ、バーバリアン、バンディ、シュルツ

全日だったら新日にいた時以上にブレイクしたとも思えんがw
510お前名無しだろ:2009/10/09(金) 22:11:42 ID:DDklNgfwP
>>509
そもそも馬場が呼ばんだろ
511お前名無しだろ:2009/10/09(金) 22:21:40 ID:vA4/Pki30
この年のメキシコで
坂口・カネックvsS小林・アレン

結果は忘れた
512お前名無しだろ:2009/10/10(土) 02:16:01 ID:8u4fdamfO
>>511
何でまたそないヘンテコなカードが!?

そんでまたなんで忘れるねんw
513お前名無しだろ:2009/10/10(土) 09:25:25 ID:ZMPiRvGs0
この頃はしょっちゅう海外遠征していたからね
514お前名無しだろ:2009/10/10(土) 10:00:00 ID:rF/R8Z0k0
全日勢は普通にアメリカのどこかの都市へ行くんだが
新日勢は得体の知れない場所に遠征する
515お前名無しだろ:2009/10/11(日) 08:22:14 ID:nx+JDBW1O
>>511
単にリンピオとルードに分けただけでは?
カネックはルードだけど外敵を迎え撃つときだけはリンピオだから。
516お前名無しだろ:2009/10/11(日) 09:30:54 ID:SNvrulAp0
>>510
デカくていい仕事するスーパースターとバーバリアンなら呼べれば呼ぶだろ
皮肉なことに全日に来たのはコンガじゃなくてノードの方のバーバリアンw

>>511
>>515
前振りとして、メキシコ入りした坂口を小林が出迎えと見せかけて襲撃するという
アングルがあったね
小林が帰国してから抗争するのかと思ったらうやむやになっちゃった

坂口はNWA総会でサルバトーレ・ルッタロスに依頼されて最初はEMLLに出たんだけど
EMLLが馬場とドリーを呼んだんでUWAに鞍替えすることになった

>>514
ニューヨークとロスというアメリカの二大都市は新日だったろ
80年の一時期だけフロリダにも出てたけど、結局フロリダのエディ・グラハムは馬場を選んだ
517お前名無しだろ:2009/10/11(日) 18:05:09 ID:hzSXclUM0
UWAと提携が強かった時代(81年に限らずだがw)なのでメキシコにも
良く遠征してたな。アレナメヒコ、エルトレオ、パラシオ・デロス・デポルテス・・
518お前名無しだろ:2009/10/11(日) 22:14:01 ID:SNvrulAp0
>>517
アレナメヒコはEMLLの占有会場だった
新日の中継があったといえばエル・トレオ以外ならアレナ・コリセオの方じゃない?
519お前名無しだろ:2009/10/12(月) 09:25:03 ID:XNeJfc7DO
佐山、木村健は出たことあると思うけど、
猪木はアレナ・メヒコに出たことは無いんじゃない?
エル・トレオ(デ・クアトロ・カミノス)では何回もメーン取ってるけど
520お前名無しだろ:2009/10/12(月) 12:52:27 ID:IpW9wXN40
記憶違いならすまん。
新日の海外中継でアンドレ・ローデス・マスカラスってあった気がするのだが。
521お前名無しだろ:2009/10/12(月) 15:35:15 ID:XNeJfc7DO
>>520
あったよ。
WWFでだと思うけど。
超ウルトラベビートリオだね。
522お前名無しだろ:2009/10/12(月) 23:32:43 ID:qGyfCF0O0
>>519
佐山とキムケンは遠征先がEMLLだったからね
だから二人とも「NWA王者」になれた

>>520
ケン・パテラ、プロフェッサー・タナカ、ミスター・フジ組との対戦
たまたま藤波のWWWFジュニア防衛戦の収録日だったんでついでに収録
マスカラスの出る試合の放送に関しては日テレとの交渉があったんだろうか
523お前名無しだろ:2009/10/13(火) 02:02:14 ID:pON/c/I9O
全日&日テレだって、アメリカ遠征時の中継に、新日系選手だったグレック・バレンタインや、ブレット・ハートの試合を放送してるもんね。
524お前名無しだろ:2009/10/13(火) 02:56:57 ID:QZG9/y4zO
この時代は新日本プロレスが本当に新らしい日本のプロレスになったのを思い出します。当時私は22才。アニメのタイガーマスクがリングに上がった時は感動を覚えましたよ。
525お前名無しだろ:2009/10/13(火) 03:41:20 ID:ePC9sd3j0
>>514
海外武者修行だから少し違うが、全日なら普通に考えて提携しているNWAやAWAに行くよな。
でも確か越中はメキシコに飛ばされて、いつまで経っても帰国要請がなくって
キレて新日のオファーに乗ったんじゃなかったっけ?
526お前名無しだろ:2009/10/13(火) 16:01:59 ID:JOS5HCsx0
スーパースタ−はフライングネックブリーカーを使ったのは馬場の影響だとか言ってた。
モンゴルズで来日したときにたまたまテレビで見た馬場のネックブリーカーを見て「これだ!」と思ったとか。
まあ馬場が亡くなった後だったから敬意を表したリップサービスかもしれないが。

スーパースターは全日本に行ってもいい試合をしてたようにも思うけど、
やっぱしマスカラス、鶴田、天龍、二代目タイガーのいずれかの引き立て役になってかな。

個人的にはスインギング・ネックブリーカーも好きだったな。

>>523
グレッグとフレアーのシングルとか海外遠征特集のとき流れてたね。
83年くらいだったかな。
フレアーはレイスにNWA奪われて無冠のときだった。
グレッグがミッドアトランティックの王者でそれに挑戦だったかな?
527お前名無しだろ:2009/10/13(火) 18:47:36 ID:xhy+aVxH0
>>523
全日の82年の南部遠征で出てたブレット・ハートはヒットマンとは別人だよ
あと年に一回くるか来ないかのバレンタインとマスカラスでは話が違う
常連外人はテレビ局とも契約してるから
海外での試合だから新日と全日では問題にならないけど、テレ朝と日テレの問題になる

>>526
グレッグ・バレンタインが出たのはケリー・フォン・エリックとのミズーリ州選手権が先
馬場がレイスに挑戦したPWF戦と同じ大会で、ケリーが次期シリーズに来日決定してたから収録
528お前名無しだろ:2009/10/15(木) 20:23:08 ID:OGR1kNv20
>>522
この頃は、テレビ局と外人選手との契約は無かったのでは?
仁義という面での問題はあったろうけど。
529お前名無しだろ:2009/10/17(土) 07:03:48 ID:YjNfuTBE0
ダイナマイトキッド自伝より
>新日本で思い出すレスラーの一人に160cmそこそこの小柄だが、常に自分をリング上で主張したがる星野勘太郎というレスラーがいた。
>(〜中略〜)俺をコーナーに追い詰めると「クソ!この野郎」とばかりに「グロヴィット」をかけてきやがった。
>グロヴィットとはウィガン(イギリスの地名)古来の技であるフロント・フェイスロックのことで、がっちり決まればすぐに落ちてしまう技だ。
>ヤツがグロヴィットのかけ方をカール・ゴッチから伝授されたのは間違いない。
>星野にひとこと言っておこう。俺はビリーライレージム(蛇の穴)でそのはずし方を習得していたのだ。
>俺はヤツの左ヒジに右手を伸ばし、一点集中でグイっと引っ張ってやった。翌日星野の手には包帯が巻かれていた。

よく言われるが、昔は本気になればシュートの出来るレスラーがゴロゴロいたと。
今はどうなんだろうか?
530お前名無しだろ:2009/10/19(月) 12:10:34 ID:vT52d8Gd0
>>529
その手の話は別スレになっちゃうから止めよ。
星野はいわゆる原始的なシュート(力道山道場の決めっこ)はできるだろうけど
それより、いわゆる「ケンカが強い」タイプ。根性が座ってるから、
相手が誰だろうが殴りかかっていく。
前田とのガチ殴り合い事件は有名だけど、あれもリング上で蹴りいれられたから
カッとなっただけで、普段は前田のこと凄く可愛がってた(同胞だしな)よね。
531お前名無しだろ:2009/10/19(月) 20:22:26 ID:VBfPQh2e0
新春黄金シリーズ
チャボ・ゲレロ来日中止

代役 ジ・エンフォーサー
532お前名無しだろ:2009/10/25(日) 21:31:06 ID:uGCb6Xmw0
>>531
エンフォーサーは来日前にゴングの正体探し記事とかで
スティーブ・ストロングかギロチン・ゴードンか?とか盛り上げようとして
いたが、正直どうでも良かったし本人もしょーもなかったなあw

しかし最終的には国際に転出して、国際を見取る最後のエース外人となる・・
533お前名無しだろ:2009/10/25(日) 23:28:31 ID:2jtVIMly0
この年の新春黄金シリーズは結構いいメンツが揃っていた。
シン、上田、パテラ、ダンカン、アレン、サモアンズ、エンフォーサー、プリチャード
この当時の月プロだかゴングには
『このシリーズはプリチャード以外は全員大型で物凄いパワーを持つラフファイターばかり』
というのがシリーズ全体の宣伝だった。
534お前名無しだろ:2009/10/26(月) 08:57:20 ID:ot0SOLcg0
シリーズの参加選手のほぼ全員が大型ラフファイターばかりってのも凄いシリーズだな。
しかもヒールで。

535お前名無しだろ:2009/10/26(月) 19:27:13 ID:ot0SOLcg0
空前絶後の大乱闘劇
http://www.youtube.com/watch?v=PbCgHffL1_I&feature=related
6/24の猪木、ローデス×シン、ハンセンへのデモ。
しかしシンとローデスは結果的に参加せず。
536お前名無しだろ:2009/10/26(月) 21:51:13 ID:1ApR8VxY0
>>535
明らかに6.24スーパーファイトへの布石だったねw
しかし猪木、ローデス、ハンセン、ホーガン、シン・・・
豪華なメンバーだね
537お前名無しだろ:2009/10/27(火) 09:29:53 ID:G2dAoz7z0
しかし、この試合の「ダー」も脈略無いよねw
538お前名無しだろ:2009/10/27(火) 11:50:39 ID:sFw8rP2OO
>>534
少しは猪木に向いた相手連れて来いよなぁ…
539お前名無しだろ:2009/10/27(火) 11:54:31 ID:wr2amPzOO
脈略じゃなくて脈絡な
みゃく「らく」
540お前名無しだろ:2009/10/27(火) 18:21:00 ID:hV3opQfV0
この頃の猪木&ローデスは結構いいコンビ。
第一回MSGタッグ追撃戦で初タッグを組み、翌年の第四回MSGでも
コンビ結成(この映像)。そして実現はしなかったが6.24スーパーファイト
でもメーン予定と、猪木はローデスとのコンビを熟成させてたな。

反対にバックランドとは「二度と組みたくねえ」ってのが露骨だったなw
541お前名無しだろ:2009/10/28(水) 20:00:21 ID:5RGf+AGK0
6・24の試合つうと、ビジャノ3号のリオのカーニバルみたいなw
ピンクと紫の派手派手コスが印象深い。
542お前名無しだろ:2009/10/29(木) 00:02:23 ID:z2TOxGAmO
ミシェル・ナドールなのかマイケル・ネイダーなのか?

未だに腑に落ちないw
長州に無理やり負けさせたあの試合の大失敗カウンターサイドスープレックスといい、あのオッサンなんだったのかとw
アレ?この年だっけ?
543お前名無しだろ:2009/10/29(木) 15:58:16 ID:LfUvPT5E0
>>542
マイケル・ネイダーは英語読みで、ミッシェル・ナドールはフランス語読み。
ヒトラーをフランス語ではイトレールって読むでしょ。そんな感じ。

で、1981年で合ってるし、本当にナドールはしょっぱかったねww
ナドール×長州戦があまりに酷かったので、翌週のボック初登場もまったく
期待してなかったら、あの衝撃の来日第一戦(てかボックの日本でのベスト
バウトはこのキムケン戦でしょ)だったから、驚いたねえ。
544お前名無しだろ:2009/11/01(日) 00:45:53 ID:TbEplE8oO
あのサマーファイトシリーズはブッチャーのシリーズ初参戦、ボック初来日、
Mスーパースター覆面剥ぎ
と話題豊富だった。
そこに何しにきたんだナドール?
545お前名無しだろ:2009/11/02(月) 02:46:48 ID:fnbJRRlqO
長州気の毒過ぎて同情しちまったわな…あの試合
546お前名無しだろ:2009/11/02(月) 14:42:46 ID:mEHgBPOe0
大阪臨海のブッチャー戦で坂口負傷

後楽園 坂口vsボック → 長州vsボック
蔵前   長州vsボック → 長州・藤原vsボック・ナドール

に変更
547お前名無しだろ:2009/11/03(火) 12:07:35 ID:8wBORcT8O
>>546
ナドールはボックのオモリやらされたのか!?
548お前名無しだろ:2009/11/03(火) 17:10:53 ID:UKlK7XOW0
あのボック初登場(ナドールもw)のサマーファイトって、
レス・ソントンも来てたような気がするんだけど合ってる?
549お前名無しだろ:2009/11/04(水) 12:56:56 ID:PWFCKodT0
>>548
ソントンも参戦してる。
現役のNWA世界Jr王者だったが、政治的理由で藤波の挑戦が認められず、
逆に藤波のWWFJrにソントンが挑戦。勝った藤波が「実質ジュニア世界一」
みたいな位置づけになった。
が、翌年5月にはまたNWA世界Jr王者として来日し、タイガーに王座を明け渡す
わけだから、この前年の「藤波の挑戦かなわず」って何だったのかな、と思う。
確かに当時、新日本の選手が階級問わずNWA王座には挑戦できない(猪木がレイスに
挑戦できないように)という暗黙の了解はNWAと全日本、新日本の間にはあった。
おそらくは新日本のNWA加盟を認めるときのNWAと全日本からの条件だったの
だろう。
それにしては翌年、あっさりタイガーがNWA世界Jr王者になってしまって、
馬場も「タイガーが世界王者と認めます」なあんて発言しているんだからね。
550お前名無しだろ:2009/11/07(土) 17:09:47 ID:ajDS38FG0
パイオニアとしての部分はリスペクトされるべきだが、
藤波のジュニアとしての実績は、あっさりタイガーに全て塗り替えられたな。
551お前名無しだろ:2009/11/08(日) 11:34:40 ID:ZCLrgXwG0
>>550
そうでもないだろ
スタイルも違うし最初のドラゴンスープレックスもかなり衝撃だった
552お前名無しだろ:2009/11/08(日) 15:39:38 ID:+en4VqyQ0
ソントンは74年に一度新日に来てて、当時まだまだ前座の一人にすぎなかった
藤波と対戦しており、当然勝ってたがそれを持ち出して戦績では上とか
本人だか雑誌だかが煽ってた希ガス。
553お前名無しだろ:2009/11/08(日) 21:35:50 ID:kndZV+M50
ソントンは負けをちゃんとセルしないで、
タイガーの激怒を買ってケリを入れられてたね、試合後にwww
554お前名無しだろ:2009/11/08(日) 23:41:14 ID:TQvHhtDZ0
アンドレ、アレン vs 坂口、戸口
http://www.youtube.com/watch?v=ZV49EaE5_kc&NR=1

なんと坂口がピンフォール負け
ちょうど新日移籍から田コロの猪木戦直前
戸口が新日から優遇措置を受けていた貴重な時期の映像
555お前名無しだろ:2009/11/10(火) 12:55:43 ID:lr+HDkt10
次週のハンセン×大巨人を強烈にアピってるねwww

・・・しかし世界のスーパースターであるアンドレが、これだけ
新日本のプロモーションに協力してくれてたんだからねえ。
そりゃ観客動員や視聴率が伸びるよ。
556お前名無しだろ:2009/11/12(木) 18:05:40 ID:jFhSs9l00
戸口といえば英語のマイクアピール
557お前名無しだろ:2009/11/14(土) 13:24:17 ID:mZVh/aEX0
戸口と木村は微妙な位置付け、扱いだったな。
558お前名無しだろ:2009/11/14(土) 14:16:21 ID:3tzg8yRCP
>>556
まあ日韓ハーフな上、海外暮らしが長い無国籍キャラならではだな、それは
559お前名無しだろ:2009/11/15(日) 12:33:03 ID:bhQkA7Aq0
キムケンがハノーバートーナメントに参加
560お前名無しだろ:2009/11/15(日) 14:07:16 ID:f4OEmo360
この頃のIWGPは夢や希望に満ち溢れていたよな。
しかも古館の表現が更に興味を引き立てた。
IWGP世界統一、この言葉を古館は連呼していたし。




しかし蓋を開けたら。。。。。
561お前名無しだろ:2009/11/16(月) 00:18:04 ID:s5mRWzi/O
>>501
パニッシャー ダイス モーガンも仲間に入れてやってくれ
562お前名無しだろ:2009/11/16(月) 10:05:35 ID:mbpvPi3iO
>>561
初来日としては、扱いはなかなか良かったと思うけどね。
本人がWWFを選んだ、て感じじゃないかな?
563お前名無しだろ:2009/11/18(水) 20:00:45 ID:KpLBxgmv0
>>561
最初から大物になりそうな重厚な雰囲気は持ってたな。
オースチンはまったく、ああなるとは思えなかったけど。
564お前名無しだろ:2009/11/22(日) 18:00:47 ID:Q7v9SUx80
コキーナも大物の雰囲気はなかった。
でも全く違うキャラクターでブレイク。
565お前名無しだろ:2009/11/26(木) 19:36:38 ID:OC8FseYR0
コキーナ一族、つまりサモアンズ一族は
いったい誰が誰の息子なのか兄弟なのかいとこなのか
すぐわからなくなるwww
566お前名無しだろ:2009/11/26(木) 20:10:36 ID:JYhGRfUxO
パニッシャー・ダイス・モーガン!
懐かしいなあ…
後のアンダーテイカーだね。
キングコング・バンディ、ハックソー・ヒギンズ。いい外人レスラーだったね!
もう少し上手く生かして欲しかったねえ。
ハンセン、アンドレ、ホーガン級になれたかも知れないのにね。
567お前名無しだろ:2009/11/27(金) 01:58:05 ID:sLgLpEBj0
夏にマスクド・スーパースター
秋にビリー・クラッシャー


なぜマスクと素顔だったのかが謎だ。
84年のパキスタンの時の素顔の理由。
マスクだと暑いから素顔だったって。
568お前名無しだろ:2009/11/27(金) 02:28:34 ID:Disq8/nHO
スーパースターのランニングネックブリーカードロップのダイジェストが見たい!
569お前名無しだろ:2009/11/27(金) 12:33:37 ID:qqBN/3MV0
この頃のケロは後期ほど声高で早口でアクセントつけるコールじゃなかったね。
倍賞のまねの段階?
570お前名無しだろ:2009/11/28(土) 15:13:56 ID:PnF9PrfV0
真似というよりまだコツを掴めていなかったんだと思う。
でも確かに倍賞のコールのそれに似ていたな。

全日も仲田は最初の頃は原のコールに似ていたし。
最初は似てしまうのも仕方ないだろう。
571お前名無しだろ:2009/11/29(日) 01:06:01 ID:0E5m/qKv0
仲田も田中もこの頃はまだ子供の面影が残ってたな。
でも二人ともシンには散々やられたな。
572お前名無しだろ:2009/11/29(日) 21:47:47 ID:ZVvLdKNv0
アウトローズVSサモアンズが
サモアン2号の負傷でアウトローズVSR木村&戸口に変更
573お前名無しだろ:2009/11/30(月) 17:37:06 ID:Ox/QKyltO
>>572そうだったんだ…
つまりハプニングカードだったんだね。
初めて知ったよ。

そういえば、ラッシャー木村VSホーガンも急遽組まれたカードだった様な希ガス。
ラッシャーは便利や?
よくよく新日から酷い待遇を受けていたんだね。
574お前名無しだろ:2009/11/30(月) 19:18:59 ID:hDxqdGVC0
R木村&戸口 本格的に組めば優勝も狙えるチームだったのに。
575お前名無しだろ:2009/12/01(火) 13:44:32 ID:6iIdqtmBO
>>574
新日本プロレスの興行では、100%有り得ない。

576お前名無しだろ:2009/12/01(火) 17:11:41 ID:R0F33JKjO
当時の新日は猪木のワンマンショー
577お前名無しだろ:2009/12/03(木) 04:51:38 ID:q696Pb1R0
どこならありえるんだよw
578お前名無しだろ:2009/12/03(木) 18:31:27 ID:GwS7WW7DO
>>577
そりゃあ国際プロだろ。
もしくは海外。

579お前名無しだろ:2009/12/03(木) 19:32:39 ID:gcs1xOIF0
大木が国際プロに入団したとき、
「木村君には悪いがエースとして入団させてもらう」と言ったり、
実際にダブルエース級の扱いだったのは驚いたな。
確かにビッグネームだけど、国際はいる前の全日本ではほとんど
ブッチャー軍団の子分というか、ジョバー的な役割までやらされるほど
落ちてたから。全日本であの扱いを受けてた大木が、国際ではエース級って
どんだけ団体の格差があんだよ?と思ったな。
580お前名無しだろ:2009/12/04(金) 03:35:48 ID:HthDuV/FO
>>579
国際にしてみれば、木村より大木をエースにした方が、客(外人だけどw)を呼べたんじゃない!?
581お前名無しだろ:2009/12/04(金) 09:40:08 ID:RarCjrye0
よくよく考えると、国の許可取ったはずもないのに「国際プロレス」って
思い切ったネーミングだな・・・
582お前名無しだろ:2009/12/05(土) 23:12:37 ID:idqagu8f0
大木が国際で自分の持つインターのタイトルマッチを敢行できると考えて
入団したんだろうけど対戦相手がルダックやジョーみたいな、木村とのIWA戦で
すっかり使い切らした常連外人で新鮮味もなかったけどねw せめてニックとは
ダブルタイトルマッチにするとか。
583お前名無しだろ:2009/12/06(日) 00:49:08 ID:3KTbXJuF0
大木金太郎のバーターで息子も国際のリングにあがってたけど
結構テレビマッチに出てたね。
あれ現存してれば貴重だろうけど12chにも残ってないらしいね
この前の大河ドラマみたいにだれか録画してる人が映像会社に寄贈してくれないかな
584お前名無しだろ:2009/12/08(火) 12:24:06 ID:Q2H7i5gt0
>>583
息子? 弟(金光植)じゃなくて?
585お前名無しだろ:2009/12/10(木) 03:41:06 ID:DMNemj6eO
大木金太郎な…
名前もルックスも所作もダサかったな

しかし彼の一本脚頭突きは「これさえ決まれば勝ち」って感じで破壊力満点!

三沢の回転エルボーや小橋のラリアットとタイ張る説得力があったように記憶してる。
586お前名無しだろ:2009/12/10(木) 12:17:29 ID:N6c3hOpr0
>>584
プロフィールでは弟になってるけど実際は息子らしい。
587お前名無しだろ:2009/12/10(木) 17:42:00 ID:D7VLYtxD0
>>586
へえ、そうなの? ずっと弟っていうプロフィルを信じてたよw
でも大木より先に亡くなったよね?
たしか大木が半引退になってから馬場に再会したときに
「光植(グァンシク)が死んじゃったよ・・・・」と悲しそうに
話し、馬場も「あの光植が。。。可哀そうに」と答えたという記事を
憶えてる。
588お前名無しだろ:2009/12/12(土) 14:28:15 ID:kVj8HQns0
M・ハリケーンに勝ったタイガー、列伝では「同じマスクマンとして、
マスクを剥がすのは・・・」って漢な様子だけど、実際当時の映像見ると、
「おらおらマスク取れよ!」って感じのゼスチャーでちょっとMっぽい。
589お前名無しだろ:2009/12/12(土) 14:32:30 ID:JRWCe6c5O
>>588
Mがオラオラ?
逆だろ ガキ
590お前名無しだろ:2009/12/14(月) 13:22:07 ID:nk+oFc+u0
>>565
サモアンズの二人の息子でレスラーになってるのはアファの息子ワイルドサモアンと
シカの息子のロージーだけだな
後はレスラーじゃない兄弟の子供。つまり甥っ子
591お前名無しだろ:2009/12/14(月) 13:27:18 ID:nk+oFc+u0
>>579
馬場や鶴田にも簡単にはフォール負けしてなかったからジョバーというほど落ちてはいないと思う
抗争していたブッチャーの軍門に下ったことで格下イメージになったのは確かだったけど

>>588
どうせハリケーンは急造マスクマンだからな
中の人ボビー・リーは元々メヒコでは何年も素顔でやってたレスラーで
しかも引退が決まってた相手だから実際には剥がす方も剥がされる方も何の葛藤もなかったんだよw

しかしいくら急造とはいえメキシコのレスラーなのにマスクドハリケーンってセンスなさ杉
592お前名無しだろ:2009/12/14(月) 17:33:01 ID:18IsBWGi0
ミレ・ツルノか誰かがビザの関係でシルバー・ハリケーンになった事も。
新日はハリケーン好き?
デザインは列伝のティグレ・エンマスカラドっぽかった。
593お前名無しだろ:2009/12/14(月) 18:46:05 ID:M5HLzocN0
関係ないけどw ミレツルノの名を初めて聞いたとき(阿修羅原がWWUジュニアに
挑戦)、ミレ鶴野という日系かフリーの日本人レスラーだと思ってた。
594お前名無しだろ:2009/12/15(火) 13:04:39 ID:5lYunW8T0
>>591
ご存知とは思うが、もともとボビー・リーはマスクマンで、
マスクの柄は、まさにマスクド・ハリケーンがかぶってた柄。
で、メヒコでのマスカラ・コントラ・マスカラ戦に敗れて(記憶が曖昧
だけど、勝ったのはサントだったような・・・・?)、
以降は素顔のボビー・リーとして何年もファイトしていた。
仰る通り、来日したときは持病の腰痛で半引退状態だったのは確か。
で、タイガー戦のあとは闘魂シリーズに帯同せず、日本国内の病院で
腰の治療にあたってた。
このときのことをリーは「新日本には本当によくしてもらって感謝している」
と後に語っているね。

ま、確かにメキシカンを捕まえてマスクド・ハリケーンは無いねwww
ウラカン(ハリケーンのスペイン語読み)・なんとかにすりゃあ
いいのにね。
595お前名無しだろ:2009/12/15(火) 17:57:23 ID:WejTdUTD0
ミレ・ツルノのWWU世界ジュニアって実在するタイトルだったんだろうか
WWU自体が年に数十回しか興行しないボックのインディなのにw

>>594
うん、わかってるからあえて「マスクマンじゃない」ではなく「何年も素顔でファイトしてた」と書いたけど
マスクマン時代あのマスクだったのは知らなかったですよ。
>持病の腰痛
プロレス雑誌で引退を知ったときは「腰痛で引退するレスラーに風車式バックブりーカーはねえだろ
タイガー」と当時思ったw
あなた詳しそうなのでちょっと聞きたいけど、ボビー・リーの「千の技を持つ悪魔」ってニックネーム
は現地のものなの、マスカラスの「悪魔仮面」みたく日本で勝手につけたものなの?
596お前名無しだろ:2009/12/15(火) 18:13:47 ID:Zi2QAEK30
スペル・マキナなんかスーパー・マキナ・・・
英語とスペイン後ごっちゃまぜだろ!と10年以上たってから気づいた。
597お前名無しだろ:2009/12/15(火) 18:19:12 ID:WejTdUTD0
いたね、アメフト姿のデカいルチャドール
現役のスペル・クレイジーと丁度逆だw
彼の場合はちゃんと統一してスーパー・クレイジーと言われることもあるけど
598お前名無しだろ:2009/12/17(木) 14:57:46 ID:yBZvHiQW0
スーパー・マシーン
599お前名無しだろ:2009/12/17(木) 16:16:59 ID:TL1AEehn0
>>595
あのマスクド・ハリケーンのマスクが、リーのマスクマン時代のデザインと
全く同じだったから、当時からマニアが「名前を変えてくるならマスクの柄も
変えろよ〜 ボビー・リーだってバレバレじゃんww」とか言われてましたな。

で、リーの「千の技を持つ悪魔」ってのはメヒコでも、そう言われてたみたいね。
スペイン語でどう言うかは分かりませんが。で、サントにマスクを剥がされた、と。
生涯に二度マスクを剥がされて、その相手がサントと初代タイガーなんだから、
光栄だよねwww
600お前名無しだろ:2009/12/21(月) 15:34:23 ID:yDL0ux3Y0
猪木VSマードック新日初シングル
ゲスト解説:ストロング小林
601お前名無しだろ:2009/12/21(月) 22:00:38 ID:ECGvF9RRO
↑その試合、上田馬之助が乱入してブチ壊し。
前週、マードックとのシングルマッチを、同様にブチ壊されたタイガー戸口まで乱闘に参入してきた。
小林が、マードックを後ろから押さえて、戸口が攻撃する共闘シーンがあったと記憶してるんだが、どうだったかな?
602お前名無しだろ:2009/12/22(火) 20:18:37 ID:TAm9+8590
戸口の商品価値は半年だったね。
時代も悪かった。ハンセン、アンドレ、猪木、ボックらに秒殺。。。
まさかMSGシリーズまで散々とは・・・
鶴田と引き分けた男が移籍を境に調子を悪くした・・・と思い込んでいたよ
603お前名無しだろ:2009/12/22(火) 23:15:17 ID:w0U88yYU0
>>595
阿修羅原も獲ってるはず。
604お前名無しだろ:2009/12/23(水) 00:02:42 ID:4FetZIPj0
>>602
子供のヒーロー特撮番組なんかで、かつてしのぎを削った憎悪のライバルが味方になったとたんに弱くなる・・ライバル劣化の法則
605お前名無しだろ:2009/12/23(水) 07:51:25 ID:+YFuy81m0
ブロディの場合は味方になったわけではなかったと言うことか
いまだに裏で馬場とつるんでいて
「負けブックは飲むな 試合では嫌がらせをして困らせてやれ」と
指示されてたんじゃないかという疑惑が消えないw
606お前名無しだろ:2009/12/23(水) 09:52:14 ID:0ShwP/W00
>>602
翌82年のMSGタッグで再度脚光を浴びるけどな。
607お前名無しだろ:2009/12/23(水) 21:51:20 ID:KGVktfGx0
>>605
まあそう考えた方が辻褄が合うから笑えるw
608お前名無しだろ:2009/12/24(木) 13:59:26 ID:46vmJS2w0
この年のベストバウトは
・猪木×ハンセン(4.23蔵前→最後のNWF戦)
・タイガー×キッド(4.23蔵前→デビュー戦)
・猪木×シン(6.4蔵前→MSG優戦進出決定戦で最後の一騎打ち)
・木村健×ボック(7.29大阪臨海→ボック衝撃の日本デビュー戦)
・猪木×Mスーパースター(8.2蔵前→マスクはぎマッチ)
・ハンセン×アンドレ(9.23田コロ→伝説の一戦)
・猪木×R木村(10.8蔵前→初シングル戦)
・猪木&藤波×アンドレ&グレイ(12.10大阪府立→第2回MSGタッグ決勝)

といったところか。こうして見ると日本人選手も外人も充実の
きわみ(猪木の全盛期は終わってたが)で、さすがに新日本ブームの
絶頂期だけのことはある。
609お前名無しだろ:2009/12/24(木) 19:08:52 ID:WILOXeri0
>>595
WWU世界ジュニアのベルトがIWAミッドヘビーのベルトの使い回しだったそうだから
国際が原を売り出すためのお手盛りタイトル説が有力

もっともチャンピオンを認めるのは認定証であって本来ベルトはトロフィーと同じ物。
WWUから認定証だけ買い取ってベルトは手前で拵えた可能性もあるけど
610お前名無しだろ:2009/12/25(金) 10:38:52 ID:1Cz6J+YT0
ライバルは全日本でなくプロ野球 by新間
611お前名無しだろ:2009/12/25(金) 17:13:21 ID:A1H/Jfwx0
by 新聞 って誰?
まじでわからないから誰か教えて
612お前名無しだろ:2009/12/26(土) 17:15:06 ID:zt2XXWEq0
新聞ってw
613お前名無しだろ:2009/12/26(土) 20:29:51 ID:YRwPsC4v0
私は報道界に万里の長城を築きあげる!
             by 新聞寿

wwww
614お前名無しだろ:2010/01/04(月) 18:27:43 ID:nkKDgmE50
新間さんは、業界の裏も表も知り尽くしているのに
いつまでもプロレス少年的な心を忘れないプロレスファンだったのが凄い。
いろいろ問題も多い人だけど、そこだけは評価したい。
竹内さんもそうだな。
615お前名無しだろ:2010/01/10(日) 04:07:39 ID:tLO68C980
藤波もこの頃ですら猪木ファンって言ってたよな。

616お前名無しだろ:2010/01/10(日) 10:32:08 ID:2LPdY82H0
小杉俊二も言ってた
617お前名無しだろ:2010/01/12(火) 13:21:38 ID:N3jtS/7R0
この頃の新日本は、基本、みんな「猪木さんに憧れて」入団してきてたね。
これが暫くすると「藤波×長州に感動して」とか「初代タイガーに憧れて」も
出てくる。

一方で全日本はあんまり「馬場さんに憧れて」ってのは無いな。
ジャンボの「就職します」は有名だけど、天龍にしろ田上にしろ
「仕事として、馬場さんに引き受けてもらった」的なニュアンスが多い。
なんていうか、憧れとかいう少年っぽい動機じゃなくて大人の生活がかかった
感じww
あ、三沢は「馬場さんのプロレスが好きで」って言ってたな・・・・
618お前名無しだろ:2010/01/12(火) 18:49:28 ID:s9HK4LSI0
ま、確かに「仕事」として考えるなら全日のほうが居心地のいい職場だったろうな。
その後の親日はお家事情でもう・・ww
619お前名無しだろ:2010/01/24(日) 20:16:51 ID:I03OqJEZ0
小杉、新倉、高田デビューの年
620お前名無しだろ:2010/01/29(金) 20:36:29 ID:j0cPhPER0
>>619
仲野信一は前年だっけ?辞めて出戻ったりしてるから
よく分かんない。
621お前名無しだろ:2010/01/30(土) 09:44:34 ID:Yu9vb8CP0
仲野は前年デビュー。
81年は高野弟もデビューしてるね。
622お前名無しだろ:2010/02/01(月) 01:12:06 ID:djaOkyE80
高野弟もデビューした後、協栄ジムの金平会長にスカウトされてプロボクサー転向
その後金平の「オレンジ事件」で出戻って来た記憶が
623お前名無しだろ:2010/02/11(木) 13:51:35 ID:bj2ZWv7A0
タッグリーグ優勝戦(藤波がマードックをフォール!など)
の映像てどこにもないね
624お前名無しだろ:2010/02/11(木) 15:43:14 ID:EEn9pdRtO
>>623
ありゃーマズかった。
ブレーンバスターを猪木に妨害された直後、「ほれ、乗っかれ乗っかれ」と、自ら藤波にフォールを促すノーダメージのマードック…
625お前名無しだろ:2010/02/12(金) 01:50:24 ID:T+Ns1+/u0
おれはこの年初めてプロレスを観戦した。
8月31日。ブラディファイトシリーズ。
鳥取産業体育館。小4の夏休み最後の日。

この頃は「東京に住む小学生が羨ましい」
といつも云っていた。
全日も新日も国際も観にいける。
蔵前や後楽園で一度観てみたい。

そんなおれも、今や東京生活16年目。
特にプロレスを観に行くでなく
普通のいち社会人になった。
昭和が懐かしい。
626お前名無しだろ:2010/02/16(火) 22:48:40 ID:cRw+xLdZ0
両団体ともに充実していた時代だった。
とにかく外人が超豪華。
627お前名無しだろ:2010/02/16(火) 22:59:23 ID:qyP0dfJA0
>>624
それで映像消去ってことはないよね!?
628お前名無しだろ:2010/02/17(水) 09:07:04 ID:1dRDkQw5O
自分が生きていた時代では81年〜83年の頃が最高だったな
今でも思い出すのがこの頃の時期だからね
でも裏はいろいろ胡散臭すぎて最悪だな。これは後付けだけど
629お前名無しだろ:2010/02/18(木) 15:46:24 ID:YAh2mLdx0
新日も全日も10周年記念って事で豪勢に外人呼んでたね。
10・8/10・9の蔵前興業戦争なんかワクワクしたな〜
630お前名無しだろ:2010/02/20(土) 21:10:13 ID:DeXme3tv0
>>627
サムライで普通に放映されてる
631お前名無しだろ:2010/03/10(水) 13:03:54 ID:gZsIeB+10
>>629
10.9の全日本が 馬場&サンマルチノ×シン&上田、ドリー×ブロディのインタ戦
        鶴田×フレアーのNWA戦、マスカラス×M井上
だったよね。
で10.8の新日本が 猪木×R木村、タイガー×Mハリケーン、
         長州&ブラボー×ハンセン&ホーガン、藤波×寺西
         剛×A浜口
といったところ。
いつものごとく、全日本は豪華外人の物量作戦。新日本は猪木の一枚看板での勝負。
観客動員的にはやや新日本が上回ったみたいだね。
632お前名無しだろ:2010/03/14(日) 18:06:14 ID:W/whoU7p0
この蔵前興行合戦前には、ホーガンとスミルノフが両団体の秋のシリーズの
メンバーとして発表される異常事態だったね。
結果、スミルノフは全日本へ来日。ホーガンは全日本に移ると口約束は
していたみたいだが(だから後にテリーが激怒)、新日本にギャラを
積まれて一転、残留になったね。
ホーガンは新日本に残って正解だったけど、スミルノフはどうかな?
全日本の豪華外人に埋もれるくらいなら、シン無き新日本でヒールの
トップを狙った方が良かったんじゃないかな?

633お前名無しだろ:2010/03/14(日) 18:49:05 ID:gTnHGJmb0
80年代にはシンタイプのヒールは飽きられてたから無理だよ
ブッチャーがダメだったのもそれが一因
634お前名無しだろ:2010/03/15(月) 02:41:44 ID:hkTopePOO
でもスミルノフってよく見ると人の良さそうな顔してたからなあ。
シンみたいな強烈な極悪顔じゃないとw
635お前名無しだろ:2010/03/15(月) 08:06:49 ID:IA4D7Hrm0
ブッチャーがあの扱いだった事考えるとスミルノフの扱いなんて
おのずとわかるよな
636お前名無しだろ:2010/03/15(月) 08:30:16 ID:h/2+QNvA0
スミルノフ結局何年後かに新日に来たよね。

全日初登場時は髪の毛伸ばしてたんだっけ?
637お前名無しだろ:2010/03/16(火) 23:35:32 ID:fuT7MzRl0
ハンセン・ホーガン対スミルノフ・アレンが予定カードだったっけ?
何の脈絡も無いパートナー、ハンセンの猛ラッシュに太刀打ちできるのか、
アレンが負けブックを飲まされるのか、はたまた大荒れ両リンで誰も
傷つかない結末で終わるのか…
何気で興味津々のカードだったのになw
638お前名無しだろ:2010/03/21(日) 17:10:52 ID:xV0PIyvH0
ハンセン、ホーガンVSアレン、スミルノフ     それは知らなかったな。
でも結果的に流れて長州、ブラボー組という即席ラーメン顔負けの超即席タッグと対決か。
まあアレン、スミルノフ組というのも過去を辿ると何の関連もない両者だったけど。
スミルノフも前年のサワーファイトシリーズに新日に初登場するとの宣伝があったんだよな。
この時はシンとスミルノフの強力な凶悪コンビが実現する、というのが売りだった。
でも結果的にはこの時もいつの間にか流れてしまったけど大物扱いだったのは間違いない。
639お前名無しだろ:2010/03/21(日) 17:49:04 ID:YNLKFDI/O
アレンとスミルノフって、スキンヘッドにアゴヒゲという点で一見似たビジュアルに思えるが…
よく見ると、アレンはギョロ目でコワモテ、スミルノフは優しげな顔付き、で全然違うなw
640お前名無しだろ:2010/03/22(月) 13:43:20 ID:Sp7SjpY+0
典型的な悪党顔
シン、アレン、ベーカー、シーク

よく見ると優しい顔
スミルノフ、ハンセン

両方を兼添えてる
ブッチャー

641お前名無しだろ:2010/03/22(月) 20:54:28 ID:4iSfxgrJ0
オイオイ、アレンは新日留学当初は島崎敏郎扮するアダモちゃんの
ように可愛いルックスだったぞ
642お前名無しだろ:2010/03/24(水) 15:50:47 ID:JCMz1EDK0
>>638
>>スミルノフも前年のサワーファイトシリーズに新日に初登場するとの宣伝があったんだよな。

のちに新間さんが「国際時代と同じギャラ」で使う条件だったのにスミルノフがふっかけてきて
移籍が流れたと語った
643お前名無しだろ:2010/04/01(木) 22:27:27 ID:O9NL9D5g0
スミルノフって、ヒールファイトの節々に目の覚めるような
キレイに決まる大技を入れてくるよね。
国際ではヒールの部分が強調されてたけど、猪木あたりなら、
技の切れる大型ファイターとしていいところを引き出してくれたのでは、と。
644お前名無しだろ:2010/04/02(金) 09:52:19 ID:zMSlTVqK0
3月に小林邦昭のテーマ曲収録のアルバム発売
ttp://www.youtube.com/watch?v=QbZM3KBLIYU&feature=related
645お前名無しだろ:2010/04/02(金) 13:46:25 ID:mAwCk24VO
>>640
やっぱり目だね。
ギョロ目だと怖く見えがちだけど、ハンセンのように細いと優しそう。
デビアスなんて、いくらヒールファイトしても目がいい人そうだったからねw
646お前名無しだろ:2010/04/08(木) 02:25:51 ID:DXryfIBZO
国際プロレス放映圏外の住民なのでスミルノフの国際時代を全く知りません。

過去の国際外人より若干レベルが高いような書かれ方されてた記憶があるんですが、かなり強かったんですか?
得意な決め技も教えて欲しいッス。
647お前名無しだろ:2010/04/10(土) 23:06:07 ID:tVMqSsWD0
最後のNWF戦のときに流れた生演奏のやたらとアップテンポな
イノキボンバイエがカッコよかった。
あとこの時レーザー光線の電光掲示板があったけど
その当時にしては画期的な演出だったのかな。
648お前名無しだろ:2010/04/10(土) 23:21:44 ID:u7ljrt8j0
そうか?
訳わからんバンドの飛び跳ねながらの演奏はドン引きじゃなかったのか?

これと、武藤が引っ張ってきたという、東京ドームでのSYOW-YA数曲熱唱
は、勘違い演出の汚点として新日史に刻まれてるような気がするが。
649お前名無しだろ:2010/04/11(日) 16:37:13 ID:tL9qJJ3/0
「PRIDE1」の藤谷美和子もお忘れなく・・・
650お前名無しだろ:2010/04/11(日) 16:44:45 ID:2eecSqYoO
ヒロ斉藤凱旋時の クールキャッツ の生演奏はスルーできないな

動画ないかな
651お前名無しだろ:2010/04/11(日) 19:32:38 ID:n0Fc0+OR0
上田とヒロのシングルの時に上田がリングを下りてクールキャッツの元に詰め寄ってった。
そうしたらクールキャッツの面々は全員が一気に逃げたしていったのは笑えた。
でも上田がああいう形で向かって来たら普通ならガチで怖いし、逃げるのは同然だけど。

652お前名無しだろ:2010/04/20(火) 12:42:14 ID:PuhsrCg50
>>647 当時も話題にはなったがプロレスの入場においてイケてる企画なのか
    どうか? 今もわからないw
>>649 会場にいたが、「なぜ藤谷美和子?」と思った人が多かったと思う。
    まあ、つまり当時PRIDEにかかわっていた○○○が、藤谷のタニマチ
    だった(当然、愛人でもあったろう)ということなんだね。
653お前名無しだろ:2010/04/21(水) 01:23:22 ID:xQ16/SjyO
>>651
それは逆にプロレスラーに敬意を表してる感じで好感持てるね。
そこで、素人にはどうせ手を出せないだろ、て感じの態度だったらムカついたと思う。
654お前名無しだろ:2010/04/21(水) 19:54:10 ID:0SpOrZot0
昔、コント赤信号がシン、上田と一緒に撮影した。
2人のデカさとシンの狂気の目に圧倒されたって。
655お前名無しだろ:2010/04/23(金) 10:09:56 ID:QIDWbRix0
今日はタイガーデビュー戦から丸30年だね。
656お前名無しだろ:2010/04/28(水) 20:48:58 ID:08FcwHqK0
>>655
メーンが猪木×ハンセンの最後のNWF戦で、勝った猪木がハンセンの
ウェスタンコスチューム(ハットとチャップス)を奪った。
それと初代タイガー登場のインパクトが凄すぎて、他に、例えば藤波が
誰とやったかとかぜんぜん憶えてないな
657お前名無しだろ:2010/04/28(水) 22:35:57 ID:hzsohQlC0
生で見た初めてのプロレスだからよく覚えてるよ。

第一試合はジョージ対ヒロ斉藤。地味なグラウンドでシリアスに展開して
ヒロのセントーンとジョージのドロップキックだけが大技。
第二試合は藤原喜明対前田「明」。これがもうすんばらしくて、後の新間U
旗揚げ以降の試合よりよほど感激した。これで一気に前田ファンになってしまった。
その後裏切られ続けるんだけどねw

当時猪木ハンセンに次ぐこの興業の売りは、因縁の対決・藤波対カネック。
マスクを裂き額を割る大流血戦になって「次回に続く」だったから、この年の
終わりにカネックがまだキワモノ扱いだったタイガーとやらされたのには
正直義憤を感じたくらいだよ。
658お前名無しだろ:2010/04/28(水) 22:42:43 ID:hzsohQlC0
そのタイガー、試合レポートでゴングもプロレスも「正体は佐山」と書いて
いたように、海外でファイトしている佐山をちょっと使ったアトラクション、
というのがファンもわきまえていた認識だったと思う。それに藤波の好敵手として
のしてきていたダイナマイト・キッドを付き合わせるなんてふざけんな、
みたいな空気もあって、今でもハッキリ覚えているけどタイガーが「先に」
入場してくるとき、俺の側にいた学生とおぼしき若者二人組は腹抱えて笑って
「ゲテモノ、引っ込めー」と罵声を浴びせ、後から入ってきたキッドに「ゲテモノに
負けんなよー」と声援を送っていた。

確かにブルー・リーステップやソバットで、会場の観客も普通の試合として見られる
ようになってはいたけど、場外で追い込まれていたキッドが、一発逆転の延髄斬りを
かましたシーンで一番の大歓声が湧いたように、まだまだ「俺たちのプロレスにかけた
夢をぶちこわすんじゃねえ」という空気はファンの間には強かったよ。タイガーの成功は
タイトル戦戦に絡ませるまでに一年近い時間をかけてじっくり信用を築いたことに
あると思えるよ。初期のタイガーは意地になってたみたいに空中殺法を使わないで
試合を進めていたりしたし。

そういえばそのタイガーの売り出しにシングルをやったりしていたクロネコさん、
このシリーズでメキシカンとして初来日していたんだな。
蔵前では「また来いよー」なんて声が飛んでいたけど、まさかそのまま居付き、
日本の土になるとは夢にも思わなかった。
659お前名無しだろ:2010/04/29(木) 00:46:55 ID:eVfoa/Ly0
覚えている人いるかな?
この年の別冊ゴングの確か11月号(田コロのリングが表紙)にタイガーマスクのインタがあった。
そこに『プロフィールを教えて下さい』との記者の質問にタイガーはこう答えていた。
『昭和32年11月27日?生まれ、山口県下関市出身、本名は…今は言えません』と。
それで俺は当時の新日本プロレス名鑑で佐山のプロフと照合したら見事に一致していたんだよね。
今はそのゴングは無いから確認しようがないけど、ある人がいれば確認してみて。
実際に登場してから半年で既に正体を公表していたんだよな。子供心でもがっくりした。
雑誌のインタで答えるなんてあまりにも夢がなさ過ぎる、と思った記憶があるんだよ。

660お前名無しだろ:2010/04/29(木) 06:11:11 ID:71GUTFXlO
>>659
マジでw
まあタイガー本人は無頓着だったんだろうな。
その辺は、雑誌の編集者の方が気を使ってやるべきだよね。
661お前名無しだろ:2010/04/29(木) 09:17:04 ID:ksTDHC9I0
いやいや、上にもあるけど佐山タイガーの蔵前でのデビュー戦の
レポートには、ゴングにも月プロにも「正体は佐山」と書かれて
メキシコの佐山の写真まで添えられてたんだぞ。

メディアが無頓着だったと言うより、新日の方針そのものが
「いつまでもタイガーマスクなんて茶番をやるつもりはありませんっ」
というものだったから、マスコミもそれに則って記事を書いたっていう
ところだろう。当時はキャラクターで売るなんていう発想は全然
なくて、藤波や鶴田に代表される「凱旋帰国」の方がビジネスに
なると信じられていたはずだから。
662お前名無しだろ:2010/04/29(木) 09:39:18 ID:uixnLaXy0
でも最近発売されたGスピリッツの初代タイガー特集号によると、
デビュー戦当日も、佐山の控室は他の選手達の部屋とは別室で完全隔離され、
若手選手達も一体誰が正体なのかそれすら知らされていなかったというから、
新日としても正体は開けっ広げにして(後のライガーやサムライのように)という方針というわけではなかったのでは?
663お前名無しだろ:2010/04/29(木) 14:27:26 ID:eVfoa/Ly0
聞いた話によると、当初はタイガーマスクは国籍不明キャラだった。
だから古館が初戦でムエタイの蹴りを使うから『タイ国〜』と言っていた。
しかし控え室で佐山が『イテッ』とか『アチッ』とか言ったのを記者に聞かれてしまった。
それでもはや日本人という事実を隠し通せずになってしまった、と。
だからワイドショー等にも登場して平然と喋り始めた。
それが事実なら何か間抜けな発覚のされ方だな、と思うけどね。

664お前名無しだろ:2010/04/29(木) 14:34:07 ID:eVfoa/Ly0
少なくとも最初の頃は正体不明の触れ込みだったはず。
俺も当時は子供だったし、プロレスを見始めたばっかだったからわからなかった。
佐山サトルはプロレス名鑑で名前と顔しか知らなかったからね。
でも当時、既に20歳を超えていた人に聞いたらすぐに佐山だとわかった、って。
佐山のファイトと体系、サイズが同じだからすぐにわかったとの事。
その人はもう50過ぎのオッチャンだけど、佐山とユキーデの試合を見たとも。
当時、ある程度プロレスを見てきた人だったらすぐわかるはず、とその人曰く。

でも後々のライガーやサムライみたいに正体不明の触れ込みが全くないのとも違う。
俺は後のコブラ、二代目タイガーの時はさすがにすぐにわかったけど。
マシンの時は目が隠れていたというのがあったから最初は全くわからなかった。

665お前名無しだろ:2010/04/29(木) 14:48:37 ID:ksTDHC9I0
Gスピ特集号は完全な後付けの文章が多くてめげるからなあ。当時の雑誌の
バックナンバーが叩き売られているから、その辺の方が当時のプロレス界の
「空気」は読めると思うよ。

この年の春頃までにアニメ・タイガーマスクの再放送があり、「四角いジャングル」
が一年前に打ち切られ、巨人の星の続編も立ち腐れて新作に行き詰まって
いた梶原一騎が「タイガーマスク二世」の連載をスタート、まさにこの蔵前決戦が
行われた四日前にアニメがテレ朝でスタートしていた。

プロレス界としては「一時的に」盛り上げに協力するだけのつもりだったのに、
プロレスファンやプロレスマスコミじゃなく、一般のファンがレスラーのタイガーに
食いついちゃった。プロレスマスコミは気軽に佐山と話をしていた(佐山は素顔で
控え室周辺をうろついていたというファンの目撃証言は多かった)けれど、
一般のマスコミが入ってきた時にはかしこまって「謎のレスラー」をみんなで
プロデュースしていたという感じ。
666お前名無しだろ:2010/04/29(木) 15:01:56 ID:ksTDHC9I0
ところが初めは、試合前にちょっとインタビュー、ちょっとサイン会、程度だった
タイガー人気が国民レベルになって来ちゃって、素顔でぶらっと会場入りして
控え室でマスクかぶって試合やって、というプロレス的な仕事が許される
雰囲気じゃなくなっちゃった。夏過ぎた頃にはもう会場入りの段階から素顔を
狙おうっていう写真週刊誌や、入り待ち出待ちの追っかけなんかも現れ、
仕方なく新日も24時間ガード体制に入り、佐山は町で食事をするのも顔を
隠さなきゃいけない羽目になっていった。

上にもあるように、秋頃まではプロレスマスコミも「なんか世間では勝手に
盛り上がってるよアハハ」という感じで傍観していたのだけど、こうなると
情報隠匿に協力せざるを得なくなってしまった。なにせ純真な一般の
マスコミが「素顔の写真をくれたらこれこれの額を出す」なんていう話を
プロレス雑誌に持ち込む笑えない事態になっていたから。

一般のテレビ番組が控え室まで入ってきて、女性のインタビューに佐山が
スペイン語で答え「でも日本語は分かるんですね」と突っ込まれたのを
側にいた猪木が「ホントは日本語が分かるんですよアハハ」とやって
佐山が「俺が困ってるのにそれはないだろう」と内心怨んだっていうのも
この時期にあったこと。生で見ていて笑ったなあ。

田園コロシアムで「新日本プロレスブーム」と豪語した新間新日本が、
この秋にタイガーをジュニア王者として本格的に主力としてプッシュする
新路線を選択して、一時的なイロモノだったタイガーはもう後戻りできない
段階に入っていったんだけどね。
667お前名無しだろ:2010/04/29(木) 21:09:38 ID:eVfoa/Ly0
なるほどねえ。新日もタイガーブームを予想できなかったってことなんだね。
でも結果的に猪木をも上回る人気と話題性が生じたわけだからなあ。
佐山自身も計算外、というか大変な役割を担ってしまったとガチで思ったかも。
もしも俺が当時の佐山の立場だったらそう思うはずだし。
まあ佐山が最初にどんな気持ちでマスク被りを承諾したかは知らないけど。
承諾も何も強制的に有無も言わさず、という状況だったかもね。
アニメ『タイガーマスク2世』に合わせての登場だったんだよな。
でも実物が凄すぎたからか、アニメは完全に陰が薄くなってしまった。
俺はアニメも真剣に見ていたんだけど、アニメも初代の方が有名だ。
何でも最初の方がインパクトがある、っていう事なんだろうね。
668お前名無しだろ:2010/04/30(金) 09:00:10 ID:6Pvp7NqV0
途中からアニメのエンディング前に試合ダイジェストが流されたような
記憶がある。まだ家にビデオなかったんで、もう1回見れるのが嬉しかった。
「イブニング朝日」でも毎週タイガーを軸としたプロレスコーナーがあったよね。
669お前名無しだろ:2010/04/30(金) 14:18:30 ID:TfQ3aEyw0
あったなあ。
猪木の名勝負ってんで大木戦やテーズ戦なんかも、夕方のニュースで
お茶の間に流れてたんだよなw 今考えると不思議な感じがする。

スポーツを特集した番組がゴールデンのテレ朝で流されてたんだけど、
そのメインコメンテイターが野球界を干されていた頃のノムさん。
その野村、猪木特集だった時には仕方なく猪木の試合を評していて、
ロビンソン戦のフルタイムの戦いなんかを「気力・体力の極みですな」
なんて語らされていたんだよねえ。

今や綱引きにさえレスラーが呼ばれなくなったことを思えば隔世の感だ。
670お前名無しだろ:2010/05/03(月) 22:26:48 ID:bL/ytOou0
イブニング朝日って懐かしいなあ。
小宮悦子がまだ新人の頃じゃないかな。
タイガーマスク特集もあった。

671お前名無しだろ:2010/05/04(火) 12:21:59 ID:CyemqLbk0
タイガーデビュー、最後のNWF戦が行われた後の第四回MSGシリーズは
「これまで頑張ってきたハンセンにいい思いをさせてあげたい」ってんで
ハンセン支持者が会場を席巻してた。
決勝なんて「決勝進出者決定戦」で延長までやってボロボロの猪木が上がり
試合前にハンセンにラリアート食らってダウンするっていう、猪木を同情
させるのに完璧なシチュエーションだったのに、会場は「ハンセン!ハンセン!」
一色だったものなあ。
672お前名無しだろ:2010/05/04(火) 12:39:19 ID:HTjEFCHa0
この日は結果的に猪木 対 シンの最後の試合となってしまったのだ。
でもこの時期はシンを上り調子のハンセンの上には置けないとの事だったのだろう。
だからシンが準決勝の猪木と同点2位でハンセンがトップの1位と。
前年のアンドレとハンセンも同じ様な状況だったな。ハンセン1位でアンドレ2位。
勢いと売り出し状況でそういう序列や立場が決まるのは仕方無いというか当然。
でもそこまで売り出していたハンセンもこの半年後には消えてしまうのも皮肉だな。

673お前名無しだろ:2010/05/04(火) 13:00:11 ID:CyemqLbk0
とはいえこの秋の全日との蔵前興業戦争のおかげで、ホーガンのギャラが
ハンセンの倍近くになっていて、いくらなんでも実績が違うホーガンの
下になるのは溜らないと、ハンセンがギャラアップを要求したらにべもなく
新日は断ったとか。

まあ倉持アナに言わせるとこの時点で馬場と猪木の間でハンセンを全日に
トレードするっていう話し合いは出来ていたということなので、この
話もプロレスマスコミ的に作られたドラマなのかもしれないけど、ただ
新日というか猪木・新間がハンセンよりもホーガンを次代のスターと
認めていたって事は事実のようだ。ちょっとショックだけど。
674お前名無しだろ:2010/05/08(土) 22:50:04 ID:8eSi1lKM0
29年前の今日 高田伸彦デビュー

第4回MSGシリーズ第2戦
1981年5月9日(土) 焼津市スケートセンター

1/15 保永(10'32''逆片エビ固め)高田
1/15 仲野(11'04''片エビ固め)新倉
1/20 木村(11'01''体固め)B,キャット
1/20 木戸(8'40''逆さ押さえ込み)藤原
1/20 タイガー(5'46''原爆固め)斎藤弘
公式 長州(7'07''逆エビ固め)C.アダムス
公式 H.ホーガン(8'48''片エビ固め)B.ダンカン
3/45 坂口&藤波(2-1)S.ハンセン&M.マスターズ
     @(12'41''両軍リングアウト)
     A藤波(1'58''回転エビ固め)マスターズ
公式 猪木(9'35''体固め)S.スローター
675お前名無しだろ:2010/05/08(土) 23:20:26 ID:zPFXsl710
>>657
ジョージvsヒロ、藤原vs前田
できれば見てみたいけど再放送とかしてくれないかな。
映像が残っているかどうか知らないけど。
676お前名無しだろ:2010/05/09(日) 00:04:24 ID:fbbRQW8K0
>>677
すごいな当時は。両リンでまず1-1に持ち込むなんて
677お前名無しだろ:2010/05/11(火) 12:33:20 ID:FVIH6P3N0
>>673
ブッチャー移籍までは新日本ガイジンのファイトマネーランキングは
1.ローデス 週10000j
2.アンドレ 週8000j
3.シン   週4500j
2.ハンセン 週4000j
だったんだよね。まあローデスとアンドレとバックランド(不明)は
ゲストみたいなもんだから。実質的にはシンとハンセンがトップだった。
この時点でシンの方が高いのも、実績からいえば仕方ない。ハンセンも
別に不満ではなかったろう。

ところがブッチャーが10000j以上で移籍してきてシンが切れ、
ホーガンが引き抜き合戦の影響で7500jまでギャラが高騰してしまった。
いくらなんでも当時のハンセンがホーガンより下ってのは無い。
この不満以前に全日本移籍は決まってただろうが、このホーガンの特別扱いを
見て、ハンセンの決意はさらに固まっただろうな。
さすがに新間も感づいて、ハンセン(81年末で契約終了)との契約更新を
働きかけ、「ファイトマネーはいくらでもユーの欲しい額を言ってくれ」
と持ちかけたらしいが、ハンセンには通じなかったと。
678お前名無しだろ:2010/05/11(火) 12:41:30 ID:Xpv8H5OO0
当時の週刊ファイトはよかったなあ。シンが全日に移籍した時も、慌てて
紙面の隅に枠を作って「シン移籍、新しい契約のギャラは週一万ドル」って
金額までバンバン紙面に晒していた。

読者プレゼントのためのクイズを出していたんだけど、その質問というのが
「今月カナダ・メイプルリーフガーデンで定期戦が行われなかった理由を答えよ」
というもので、しかも解答は会場の修理ばかりかプロモーターカンのブッキングが
うまくいかなかったことまで答えなければ正解としないという超難問w

こういうものを読んで育った人間には、ター山の「活字プロレス」なんてガキの
勘違い以外の何者でもなかったろうなあ。
679お前名無しだろ:2010/05/12(水) 18:07:41 ID:o2TumZXa0
>>678
同感です。なんというか当時のファイトにはアダルトさというか、
あえてプロレスのアンダーグラウンド臭を隠さないで載せるという面が
ありましたな。
おっしゃるギャラの問題もそうだし、あの『ローラン・ボック』特集号では
ボックが超美少年の養子(という名の愛人。日本にも連れてきた)とプールで
全裸で戯れる(写っちゃいけないものは写してないが)写真などを掲載しちゃってるしw
まあ当時は「ボックのホモ愛人」とは書かなかったけど、それと匂わせるような
ことは示唆してましたな。
この号には、あの伝説のボックがジャーマン(バックドロップ?)で
アンドレを投げている写真も載ってました。
680お前名無しだろ:2010/05/12(水) 20:17:54 ID:bKLD8YX/0
だけど若い記者が「猪木戦でブロディが自ら流血したことを取り上げよう」と主張したら
井上は「業界の秩序を守るには黙殺だ」と潰したんだよ
所詮はプロレスマスコミの一種
681お前名無しだろ:2010/05/12(水) 21:07:49 ID:c9Ws7VD30
リング外のゴシップや契約上の話等と、リング内のカミングアウトに繋がる話はまったく違うだろ。
682お前名無しだろ:2010/05/12(水) 21:24:09 ID:Y8nKg6/n0
というよりレスラーが自分でカットするなんてファンだって
知ってたんだから、いまさらそんな詰まらないこと書いても
無意味、ってスタンスだろ。あの頃の読者がそんな事気づいて
ないとでも思ってるのかねw

I編集長おん自ら「業界の不利益になる事を、同じ業界にいる
我々が書けるわけがない」と巻頭で毎号のように書いてるのに
「だから記事や見出しの行間をしっかり読んで欲しい」と言って
書いてある記事を読者がおろそかにするはずがない。

編集長が社説に当たるコラム「直言」で、「いじめ自殺」の
問題を語っているように見せかけて、倒産寸前の国際プロと
吉原社長を励まし続けていたのは今思っても涙が出るよな。
683お前名無しだろ:2010/05/15(土) 18:49:44 ID:su4ev8hq0
にっかつロマンポルノの記事がなくなったのってこの時期だっけ
あれは寂しかった
684お前名無しだろ:2010/05/17(月) 14:32:51 ID:n0lEwFjw0
>>683
あと「女装プレイ専門店」の広告もいつしか無くなったねww
生涯独身だったのと、これがI編集長ホモ説の根拠になってたね。
弟子のフランクに言わせると「それはない」らしいけど。
685お前名無しだろ:2010/06/01(火) 15:30:28 ID:+HrF9gm30
>>672
でも、あの日の最後となった猪木×シンの内容は素晴らしかったよ。
緊迫感あるグランド→ラフ→大技合戦→反則決着と、
それまでの2人の長い長い抗争の集大成的な内容だった。
686お前名無しだろ:2010/06/08(火) 13:04:57 ID:NU91+tFn0
猪木が吼え、ハンセンが雄たけびを上げ、アンドレが蠢き
藤波やタイガーが空を飛び・・・ブッチャーと国際軍団が乗り込んできて
ボックは怪しげな存在感を放ち・・・

まさに黄金時代だったね。
687お前名無しだろ:2010/06/08(火) 13:20:27 ID:TexLIyA4O
>>686を読むと原田久仁信の絵が頭に浮かぶw
688お前名無しだろ:2010/06/09(水) 00:30:17 ID:zvEXW8KF0
確かに。列伝の一コマを思い出す。
こういう場面を一つの大きなマスの中に描いていたな。
特にその週の最後の締めの部分に描いていた。
689お前名無しだろ:2010/06/14(月) 21:42:49 ID:zKOklvEn0
一つの闘いが次の闘いの呼び水となり、
敵と味方が入り乱れて巨大な格闘絵巻を描いた。
まさに闘いのワンダーランドだったね、この頃は。
690お前名無しだろ:2010/07/02(金) 23:37:08 ID:/vNqxsaV0
691お前名無しだろ:2010/07/04(日) 22:57:53 ID:SyQSY2uL0
猪木&藤波×ハンセン&ボック
アンドレ×カーン
タイガーマスク×カネック
ジ・アウトローズ×R木村&T戸口
692お前名無しだろ:2010/07/26(月) 01:23:41 ID:agwhPSSi0
谷津のデビュー戦が従来通りシン、ハンセン組だったらどんな展開だったか?


693お前名無しだろ:2010/07/26(月) 19:29:52 ID:PavviNZv0
>>692
確かに・・・。 あ、でもローデス来日不能で谷津の国内デビューが
決まったのが先か、シン離脱でハンセン&ブッチャーに変わったのが
先だったか? 憶えてないなあ。どっちにしろ
 6.24スーパーファイトが当初予定通り
・猪木&ローデス×ハンセン&シン
・ブッチャー×Kカーン
・藤波×戸口
・タイガーマスク×ビジャノV(これは行われた)
だったら、結構その後の歴史が変わってると思うな。
特にブッチャー、戸口、谷津の運命が。
694お前名無しだろ:2010/07/26(月) 21:19:34 ID:agwhPSSi0
>>693
最初は前年暮れの猪木、ローデス×シン、ハンセンの再戦として組まれたカードだった。
でもローデスが同日にアメリカでレイスのNWAに挑戦が決定して来日不可能に。
※ちなみにローデスはレイスからタイトルを奪取して新チャンピオンになったのだが。
それで猪木が新人の谷津をパートナーに起用する、と発表したのだ。
現に谷津も当時の雑誌で『シン、ハンセンに一発かます』みたいな事を言ってたし。
しかしシンの新日離脱で不参加となった為にブッチャーが繰り上げの形で。
当初のカードは>>693にある通りで『蔵前四大決戦』と銘打った大会だった。
でも結果的にローデスとシンの不参加で大幅にカードが変更となったのだ。
それでタイガーの試合のみ予定通りで『蔵前三大決戦』となってしまった。
ちなみに藤波はこの日は来日間もないブラックキャットと対戦して、完全に割を食った。
695お前名無しだろ:2010/07/26(月) 21:23:19 ID:agwhPSSi0
>>693
でも当初通りのカードだったら確かにブッチャー、戸口、谷津の運命は変わってたよね。
そういう部分は演出しきれないガチの部分だし、その方がブッチャー、戸口には良かったろう。
ブッチャーとカーンは引き分けだろうが、ブッチャーの持ち味が発揮されたと思う。
戸口と藤波は戸口がリングアウトあたりで藤波を倒す勝ちブックを与えられたと予想する。
せっかく獲得したブッチャーと戸口を疎かな扱いにはしないだろ、常識的に考えても。

696お前名無しだろ:2010/07/26(月) 21:39:56 ID:agwhPSSi0
ローデスが結果的にレイスを破ってタイトルを奪取して秋の全日に参加予定になった。
『創立10周年記念ジャイアントシリーズ』にNWA王者としての参加予定に。
でも直前に今度はフレアーにタイトルを奪われてローデスの全日参戦は幻に終わった。
そして年末に新日のタッグ戦に特別参加で来日。マードックとも再びコンビ組んだ。
697お前名無しだろ:2010/07/26(月) 21:49:15 ID:nVbxcw1G0
「もしローデスが全日本プロレスに来日するのを拒否してNWA世界王座を返上しても何の問題もありません。
私達はNWA世界王者を呼びたいわけであり、ローデスを呼びたいわけではないからです。
ローデスが返上したなら、その後のNWA世界王者を呼ぶだけのことです。」
698お前名無しだろ:2010/07/26(月) 21:53:59 ID:agwhPSSi0
確かにそんなコメントがあったってのをかなり後になってから聞いたことがあるな。
新日所属でもNWA王者になれば全日に来日することになる決まりがあった、とも。
仮に全日に参加するのが嫌な場合は王者を返上する以外にない、というのも。
これって馬場だかテリーだかが言っていたコメントだって解釈しているんだけど。
まあ新日常連だったローデスを皮肉って新日への当て付けのコメントにしか聞こえんが。
699お前名無しだろ:2010/08/02(月) 15:59:35 ID:SZvX1HEe0
なんかローデスってNWA系の大物の割りには珍しく、
明らかに全日本(馬場)より新日本(猪木)が好きだったみたいね。

>>695
私はブッチャーはカーンに流血させられるも、最後は毒針でピンと見る。
逆に藤波×戸口で戸口の勝ちは無いと思う。たぶん反則がらみか両リンの
不透明決着で遺恨(実際、この2人はあんまり仲良くない。というか戸口が
いつまでも藤波を坊や扱い)を深めたんじゃないかな?
で、メーンはローデスがハンセンとシンの波状攻撃を受けてピンされていた
と予想する。なぜなら第4回MSGから「ハンセンとホーガンのすきま風」
「ハンセンとシンの急接近」が演出されており、新日本はハンセン&シン組を
売り出す気満々だったから。ここで猪木&ローデスを破って強さをアピールし、
年末のタッグ戦で猪木&ローデス(バックランドとは組みたくないからw)が
正式エントリーしてハンセン&シンと三度目の激突、というストーリーだったと
見るな。

もっともローデスの来日不能(NWA王者に!)とシンの離脱でこういう
ブックだったとしても狂いまくりだがw
700お前名無しだろ:2010/08/03(火) 17:46:01 ID:y+OS4UCe0
別冊ゴングなつかしいな
701お前名無しだろ:2010/08/05(木) 22:34:07 ID:1XNZ78+P0
しかし猪木&谷津×ハンセン&ブッチャーは3本勝負にする必要あったのか。
2本目、3本目は訳分からないうちにあっという間に終わってるし。
でもこの混乱振りがブッチャーの新日時代では一番輝いていた気がする。
702お前名無しだろ:2010/08/05(木) 22:37:02 ID:OoSf54dG0
ノンタイトルのタッグがメインで1本勝負では
味気がないと思われたんじゃないかな
703お前名無しだろ:2010/08/11(水) 19:35:32 ID:TgTcUN8n0
ただ猪木&谷津×ハンセン&ブッチャーは
テーマがいろいろあり過ぎて分散しちゃったよね。
・ブッチャーの新日本初試合
・ブッチャーとハンセン、トップ外人同士の初タッグ
・猪木とブッチャーの新日本マット初遭遇
・谷津の凱旋帰国
・谷津とトップ外人との対決
とメーン一試合だけでも焦点がバラバラw 当初予定通りのカードなら
・猪木&ローデス×ハンセン&シンは前年末の決着戦。
・ブッチャー新日本初試合
・戸口の新日本初試合
と試合ごとに焦点がハッキリしたものだったのに。
704お前名無しだろ:2010/08/11(水) 21:12:39 ID:ShGEaced0
そう!前スレにもかいたけど

猪木vsブッチャー

藤波vs戸口 の2大カードで十分満員だったと思う。

谷津は勝ちブックでキャットとか。
705お前名無しだろ:2010/08/12(木) 01:09:19 ID:yViuVvHm0
もしシンが残って当初の猪木&ローデス×ハンセン&シンであったら、
メインにブッチャー乱入で猪木を襲撃、救出に入った谷津を血だるま、
シン&ブッチャー最凶タッグ結成のアングルを予想。
706お前名無しだろ:2010/08/12(木) 12:01:04 ID:rEQpClyt0
>>704 自分がブッカーなら、その二大カードがあるなら谷津の凱旋帰国は
   温存するなあ。タイガーマスク×ビジャノVもあるんだから十分でしょ。

>>705 実際、新日本はシンに「ブッチャーと組んでほしい」って打診してた
    みたいだから、シンさえ飲めばそれはありだったかもね。しかし、
    全日本というかテリーからの接触が始まっていたであろうハンセンが
    その場合、どんな態度をとるかね? ブッチャー&シンと一緒になって
    猪木&ローデスを痛めつけるか。まさかの猪木サイドについてブッチャーと
    シンを蹴散らすか? どっちにしろ年末の移籍は動かなかっただろうから、
    リング上の大混乱をよそ目にさっさと控え室に帰っただろうなww
    この場合も谷津は要らないと思うな。
707お前名無しだろ:2010/08/12(木) 12:11:00 ID:4hoZ5M+U0
ブッチャー、カーン、戸口、谷津が新顔なんだよな。

ハンセンもいたしカード組辛い。。。
708お前名無しだろ:2010/08/12(木) 14:22:19 ID:B4x46Hy5O
シンもブッチャーもIWGPはアジアゾーンからの参加を表明してたので
シンが離脱しなければシングル対決(アジア予選)があったかも
709お前名無しだろ:2010/08/12(木) 22:56:24 ID:b/dQ9dPl0
>>706
確かにそうだね。
でもローデスが参加不可能になった以上は誰かを代わりにパートナーにしなきゃ。
谷津じゃなければ坂口くらいしか思い浮かばないなあ。
バックランドを呼んでって事もできたろうけど、バックランドのスケジュールがどうだったか?
でもあの時点でハンセンが全日行きが決定していた、ってのがミソだよな。
猪木も新間もあの時期にはハンセンの件はあガチで気がついてなかったみたいだし。

710お前名無しだろ:2010/08/13(金) 02:22:18 ID:whcdi5Tq0
この頃の新日はスーパーファイトと銘打った興行を蔵前でよくやっていたよな。
今でいえばドーム大会みたいなビッグな大会だったんだよな。
○○/○○蔵前四大決戦、○○/○○大阪三大決戦、こういうのが年に数回あった。
また興行をやるだけのタマもメンツも揃っていたからなあ。
ここ数年の強引にドーム大会強行とも全然違って本当にいい時代だった。
711お前名無しだろ:2010/08/13(金) 19:41:27 ID:VVInQL8qO
10・8蔵前の予定されてたカード

猪木×R木村
藤波×阿修羅
長州×浜口
タイガー×隼人
木村健、剛×寺西、鶴見
ハンセン、ホーガン×スミルノフ、アレン

712お前名無しだろ:2010/08/13(金) 22:14:53 ID:whcdi5Tq0
こちらの方が対抗戦の意味合いが強くてよかったのに。
外人タッグも異色カードだし見たかった。
713お前名無しだろ:2010/08/13(金) 22:29:44 ID:qaoreh7nO
俺はアンチ猪木だったがこの時代新日本が面白かったね。
714お前名無しだろ:2010/08/14(土) 02:20:00 ID:D5MHz+lU0
アンチすら楽しませる。まさに王道を往く新日本だった。

715お前名無しだろ:2010/08/15(日) 16:43:32 ID:0DR1vv5X0
>>711
この予定カードの方がまさに「団体対抗戦」だよなあ。
実際は全日本にも選手が流れて、猪木×R木村の一枚カード勝負に
なったね。藤波×寺西もあったと思うけど、これ前もやってたしね。
むしろハンセン、ホーガン×スミルノフ、アレン ←これが見たかった!!
しかしアレン・・・ってのはw せめてここはジプシー・ジョーだけど
それが無理ならブルックスとかさあ。表向き抗争してたから無理かもしれ
ないけど、スミルノフ&ストンパー組で国際外人の意地を見せて欲しかった
なあ。

716お前名無しだろ:2010/08/15(日) 18:16:48 ID:INK/Oi4h0
確かにアレンより国際系の外人の方がいいよな。
アレンじゃあ力量的には問題無いんだけど明らかに新日だし。
このカードだったら 新日3ー国際1 になってしまう。
ストンパー、ブルックス、ザコでもベーカー、ジョージ、クラップ、ジョー
そうすれば外人も含めて新日×国際の対抗戦の意味合いが強まった。
717お前名無しだろ:2010/08/15(日) 18:36:21 ID:INK/Oi4h0
ハンセン、ホーガン、アレン 対 スミル、ジョージ、クラップ

新日ファンは他団体アレルの人も多かったけど俺は団体対抗戦は好きだったな。
でも馬場、猪木全盛の時代にはできなかったのも理解できるな今なら。

新日ファンは全日アレルが多いからマードック、ブッチャー、戸口はボロクソ。
だから全日のトップのブッチャーが新日で飼い殺しになったのも飯うまだったと。
俺は純粋なプロレスファンだったからブッチャーの件は残念だったけどね。
718お前名無しだろ:2010/08/16(月) 00:17:13 ID:dZgP5NaW0
ジプシージョーは小粒すぎたけどよく木村とあれだけの試合をやれたよな。
ジョーがジェットシンくらいのデカさがあれば凄い大ヒールだったと思う。
そうすればシン、ブッチャー、シークに並ぶ大ヒールにもなれたかも。
シンとジョーって体型的に似てたから当時からそう思っていたんだよな。
719お前名無しだろ:2010/08/19(木) 17:51:00 ID:uCvZmr6l0
ジョーは全日本で鶴田のUNに挑戦したりしてたけど、
あまりに体格差(20a以上)があって、あれはミスマッチだったな。
鶴田だから「外敵を迎え撃つことでラッシャー木村と比較される!」的な
緊張感ゼロだったしw
720お前名無しだろ:2010/08/19(木) 18:51:26 ID:Qoi4ETz/O
このころのプロレスは面白く必ず見ていた。    今はほとんど見なくなった。
721お前名無しだろ:2010/08/30(月) 12:24:26 ID:PJatZ3vL0
国際の外人は全日本みたいな全米主流の豪華外人がわんさと居る場所に
行っても輝けないよねえ。
最初から新日本に行くべきだった。スミルノフ、ストンパー、ジョージ、
ブルックス、ジョー、ケビン・ヒューズwww
722お前名無しだろ:2010/09/13(月) 14:28:39 ID:1UQe5FjJ0
全日本は外人が豪華すぎて、一人ひとりにあった細かい売り出し方には
無頓着だったな。もったいないレスラーがいっぱいいた。
723お前名無しだろ:2010/09/19(日) 15:24:43 ID:xwh9fKSZ0
チャンピオンカーニバルで、
スミルノフやストンパーを秒殺でブロディに負けさせてたな。
ちょっと馬場の意地悪さを感じたw
724お前名無しだろ:2010/09/21(火) 07:10:36 ID:li9ZEK4BO
国プロを知らなかった俺は、単なるB級ガイジンとしか思ってなかった。
725お前名無しだろ:2010/09/23(木) 21:47:22 ID:RJU2/CZt0
今日であの伝説の田コロから丁度29年が経ってしまった。
俺はこの日は初めてプロレス会場に行ったんだよな。
726お前名無しだろ:2010/09/23(木) 22:37:25 ID:TjzLqEZq0
それは果たして幸運だったのか、不幸だったのか……
727お前名無しだろ:2010/09/24(金) 14:19:11 ID:xbjyULMY0
>>725
そんな歳月が・・・なんか昨日のことのように、あの興奮を思い出せるけどな。
なんか色んな有名な事件「ソラール脱臼」「こんばんわ」「ハンセンがアンドレを
ボディスラム」「猪木×戸口」があった日だけど、なぜか藤波×ソリタリオを
思い出したりする。別にたいして面白くも無い試合だったんだけどwww
728お前名無しだろ:2010/09/24(金) 22:39:51 ID:jF0u3n100
11・5のマードック、ブラボー対ブッチャー、アレンはアレンの負傷という事だが
実はマードックの方がブッチャーを避けてた?流血のブラボーの救援にも来なかったし
10・8でもマードック対ブッチャーは予定されていた?
729お前名無しだろ:2010/09/27(月) 09:19:55 ID:kW6q6HRA0
普通はアレンの代役を用意して、タッグマッチを成立させるもんだと思うが…
730お前名無しだろ:2010/09/27(月) 14:10:41 ID:uB5e5BfoO
>>729
プロフェッショナルとはいえ、気分屋でちゃらんぽらんなマードック。
よほどブッチャーと肌を合わせるのがイヤだったと解釈してたけどね。
731お前名無しだろ:2010/09/27(月) 21:11:17 ID:tPZohm6e0
ブラボーを指名するしかなかったブッチャーはこれで株暴落のいい迷惑だ。
732お前名無しだろ:2010/09/29(水) 13:16:44 ID:nzZJpml40
ブッチャーとマードックが犬猿というか仲悪いのは本当だが
このマードック避けた騒動の後で
馬場が「新日本はわかってない。リング上の対立は構わないが、リング外で
    本当に仲が悪いものを対戦させちゃいけない」と言ったり
ターザンが「ブッチャーとマードックをあてようとした新日本は素人」
みたいなことを散々と言ってたが、
全日本時代にブッチャーとマードックとタッグで対決させてんですけど、
馬場さんがwwww
733お前名無しだろ:2010/09/29(水) 14:11:32 ID:q13jLk030
ブッチャーとマードックって83年に
大阪で普通にシングルマッチやってるんだけどね
734補足:2010/09/29(水) 14:49:29 ID:nzZJpml40
>>733
それはブラボー指名事件にブッチャーと新日本が大批判をくらって、
テイクケアするために組んだこと。
>>732の馬場やターザンの発言はシングルよりもっと後のこと。
735お前名無しだろ:2010/10/02(土) 11:05:58 ID:mILT9ujj0
10/8や11/5は前後のシリーズとは繋がっていたっけ?ワンマッチだったけ?
外人勢はシリーズから引き続きの参戦だったのかな
736お前名無しだろ:2010/10/02(土) 12:04:48 ID:4OspAwK10
アレンがダメならブッチャー&戸口で良かったんじゃないかと思った。
でそのままMSGタッグへ。
737お前名無しだろ:2010/10/02(土) 21:33:43 ID:BL88WYbm0
>>735
10/8は創立10周年記念第3弾で翌日から闘魂シリーズ開幕
11/5が闘魂シリーズ最終戦
738お前名無しだろ:2010/10/08(金) 16:40:42 ID:gJNts9uy0
10月8日@蔵前 新日本
A猪木×R木村 ハンセン&ホーガン×長州&ブラボー 
タイガーマスク×Mハリケーン 藤波×寺西 

10月9日@蔵前 全日本
馬場&サンマルチノ×シン&上田 フレアー×鶴田 ブロディ×ドリー
マスカラス×M井上
739お前名無しだろ:2010/10/08(金) 21:03:41 ID:QoTPBeNc0
もし10・8新日を10・9全日っぽく組むなら、
猪木&R木村×ハンセン&ブッチャー あるいは 猪木&ローデス×ハンセン&R木村 
バックランド×藤波 ホーガン×アンドレ タイガーマスク×寺西 とかで。
740お前名無しだろ:2010/10/08(金) 23:06:16 ID:ci/DKwXi0
タイガーのおもちゃマスク、アントンのひまわりナッツ、ライオンマークの
Tシャツ。当時の少年ファンにはたまらなかった。
741お前名無しだろ:2010/10/15(金) 16:20:21 ID:SZZcaaDH0
外人が豪華じゃないと
プロレスらしい華やかさが出ないよな。
ブッチャー、シン、ハンセン、ホーガン、ブロディ、フレアー、マスカラス、
ファンクスと、蔵前に二日通えば、こんなメンツが見られたんだからねえ。
742お前名無しだろ:2010/10/16(土) 19:48:42 ID:PW76kjKA0
81年の頃って、当時は金八〜仙八を見ていたから
ワープロを全く見ていなかったので
プロレス好きな奴らの話題に付いていけない事が沢山あったなぁ
「こんばんわ」事件とかw
743お前名無しだろ:2010/10/17(日) 09:43:35 ID:1o45YsCcO
全日のビッグマッチはとにかく反則やらリングアウトが多いクソインチキ団体だったな。
744お前名無しだろ:2010/10/17(日) 09:52:40 ID:ALiyvNCJO
当時はどっちもだろ
745お前名無しだろ:2010/10/17(日) 10:01:09 ID:seEr5D760
いや、最終戦のビッグマッチはかたをつけるのが新日(途中のTVマッチではうやむやもあるが)
最強タッグとかそういう大会の優勝戦でも反則決着で優勝とかしちゃうのが全日
746お前名無しだろ:2010/10/17(日) 10:06:59 ID:ALiyvNCJO
全日は外人も大物ばかりで負け役がいなかったからね
747お前名無しだろ:2010/10/17(日) 12:38:08 ID:l3RWy59IO
あとNWAやAWAの世界戦も目玉だったけど、取れないんだが「惜しい!次こそは!」と思わせるには
引き分けや反則・リングアウト決着が最適だからね。
748お前名無しだろ:2010/10/17(日) 14:04:16 ID:seEr5D760
まぁ、それもこれも今になればこそ言える(「仕方ない時代だったよなぁ」と)言える話じゃないの?と思うけどねw

ただ、新日は新日で維新軍が出て来てからは
地方のTVマッチのタッグ戦の6〜7割は反則・両リンだったから酷かったけどね。
749お前名無しだろ:2010/10/18(月) 05:23:33 ID:OfoKZPPjO
フレアー対マーテルだけは、手抜きを感じない立派な白熱戦だったな。
オレは当時入院中で、一緒に観たミドルの婦人患者&付き添いの婦人が両者のイケメンっぷりに驚いて、激しい試合にも夢中になってたよw
750お前名無しだろ:2010/10/22(金) 13:30:09 ID:tsOEOXwV0
顔ぶれは本当に豪華だけど、実際に試合してみるとショボーンみたいなのが
多かったな、全日本の豪華メンは。
でも、まあ顔ぶれと、リングに上がって向かい合うまでの存在感を
楽しむもんだからな。様式美的なプロレスってのは。
そこまでで観客を十分に満足させられたなら、さらに四天王みたいに
大技かけまくるプロレスってのは余計な気がする。
751お前名無しだろ:2010/10/22(金) 22:45:21 ID:WUepSskt0
豪華過ぎて負け役がいない
予定調和が基本の団体なのに顔ぶれが多彩過ぎて予定調和できない

常にそんなジレンマを抱えていたのでは
752お前名無しだろ:2010/10/30(土) 23:54:06 ID:snDJldrfO
>>751
確かに。プライドが高くて負けブックになんざおいそれと乗っからないだろうと思わせる、
あえて言うならオーラのようなものをまとってたよな。ブロディをはじめとしてw
753お前名無しだろ:2010/11/01(月) 12:40:21 ID:3kDqbSeR0
この頃の全日本のドリームマッチってのは
たいてい時間切れ引き分けか両リンか反則がらみ決着を予想しておけば、
99%当たったw
実際、大物外人同士の対決でハッキリ決着をつけたのってないでしょ。
ブッチャーがテリーをKOしてリングアウト勝ちしたことはあるけど、
あれはドリームマッチじゃなくて長〜〜いグラッジマッチの中の一試合だし。
754お前名無しだろ:2010/11/02(火) 12:09:53 ID:AaBJI16T0
フレアー対マーテルはファンじゃない人からしたら退屈だったろうな。
ゴールデンの生でやるカードではないよ。やはり日本人が絡んでないと。
やはりあそこは、NWA&AWAフレアーvs鶴田だったら・・・
755お前名無しだろ:2010/11/02(火) 19:29:07 ID:jlecouRJ0
>>754
それじゃ「プロレススターウォーズ」だよw
756お前名無しだろ:2010/11/02(火) 19:36:21 ID:79GS3w7f0
>フレアーvs鶴田だったら・・・


こっちの方がもっと退屈だろw
757お前名無しだろ:2010/11/03(水) 00:25:02 ID:C1G2Jo+K0
いや、ファンじゃない一般人を巻き込むならの話しだよ
興味ない俺の兄貴なんか「なにこの外人同士のつまんない試合・・・」って行ってたから。

馴染みのない外人同士のカードだったら、知名度のある鶴田で勝負だと思った。
ファンは何度も見てるカードだけどね。
758お前名無しだろ:2010/11/03(水) 00:36:10 ID:/zKm94bpO
ゴールデンだけど生じゃないよ
759お前名無しだろ:2010/11/03(水) 01:52:36 ID:5ieTU5xsO
な、なぜか全日スレにw
760お前名無しだろ:2010/11/03(水) 19:45:18 ID:8o0/Cyt60
>>758 録画だったっけ??
761お前名無しだろ:2010/11/03(水) 20:37:32 ID:/zKm94bpO
>>760
録画だよ。会場では音響装置の不具合で流れなかった両者のテーマ曲が、しっかり後入れされてた。
762お前名無しだろ:2010/11/04(木) 11:43:18 ID:LcdA/l8Y0
>>754-756
そういえば長州軍団を迎えて全日本がゴールデンタイムに復帰した第一弾、
85年だったと思うけど。
そのカードが
・ファンクス×ウォーリアーズ
・鶴田×フレアー(15分エキシビション)
・長州×マーテル(15分エキシビション)
だったと思うんだけど、長州×マーテルがそれなりに面白かった
のに比べて、鶴田×フレアーの退屈なことってら無かったなw
同じ15分とは思えないくらい長かった。もちろん責任の大半は鶴田に
あるわけだがw
763お前名無しだろ:2010/11/04(木) 13:39:38 ID:Cx786aJv0
鶴田って損な役回りだよな。
長州はみんな初対戦だし新鮮だよ。何度もやったフレアーとまた好勝負しろって言われても・・・
思い切って鶴田vs浜口・仲野とかやったら斬新だったのに笑
764お前名無しだろ:2010/11/04(木) 22:09:00 ID:HDsgMf920
長州人気のお陰でゴールデン復帰したのに、
両国メインがフレアー×マーテルってのが全日らしい。
長州×フレアー、鶴田×マーテルの2大タイトル戦でも良かったのに。
765お前名無しだろ:2010/11/04(木) 23:00:26 ID:Cx786aJv0
馬場さんの中には長州メインはないからな〜
フレアーvs長州が相模原だったように東京は鶴田なんだよね。
おもいきって、鶴田・マーテルvs長州・フレアーは?
ちょっとゴチャゴチャし過ぎか・・!?
766お前名無しだろ:2010/11/04(木) 23:58:19 ID:ZlvcOTpF0
鶴田に商品価値がないから本人が悪い
当時人気絶頂の長州とのシングルで1万人集まらないし
フレアーーマーテル以下の動員ってw
767お前名無しだろ:2010/11/05(金) 00:45:12 ID:vLgPe/fqO
>>766
大阪は新日も全日も苦戦していた時期かな。東京でやってたら違ってたかもね。
768お前名無しだろ:2010/11/05(金) 11:11:16 ID:ytc0VpML0
四天王スタイルで60分3本勝負やったらどうなるのかなあ?
769お前名無しだろ:2010/11/05(金) 13:36:03 ID:Km0sLSWR0
>>764
明らかに長州人気で客が増え、ゴールデンに復帰したとしても
馬場としては認めたくないところがあるんだろうね。
あくまでも王道はNWA世界王者と、それに挑戦する鶴田っていう。

でもなあ、鶴田×大物外人で面白かったためしって無いからな。
私は例外的に鶴田×ニックのAWA奪取試合は面白かったけど、あれは
ニックの技量の高さばかりが目立ったし、皆が褒めるほど鶴田×ブロディが
面白いとも思えない。
770お前名無しだろ:2010/11/05(金) 23:16:33 ID:ku5LXjL30
フレアー、マーテル、ウォリアーズ、ファンクス、マスカラス、ゴディ、ロビンソン、チャボ
と豪華外人揃えたけど
長州対マスカラスなんて噛み合う訳もないし
解説の馬場がマスカラスは意外と大きいなとチビの長州を暗に馬鹿にしていたような
771お前名無しだろ:2010/11/05(金) 23:51:58 ID:TA46g0zGO
ン?全日スレか?
ならオレも言わせてもらうよ。


大木金太郎VSミル・マスカラス…
これは見たかった!これほど噛み合う要素が無いカードも他に無さそう…
頭突きは覆面がクッションになって説得力に欠けるわ、飛び技は付き合い方解らないわで…w
772お前名無しだろ:2010/11/06(土) 12:47:10 ID:bnItNXEB0
ウォリアーズvsマスカラス
リフトアップを受けないマスカラス
クロスチョップ喰らってもすぐ立ち上がるホーク
お互いに技を受けないまま終わるだろう
773お前名無しだろ:2010/11/07(日) 00:19:00 ID:krpARVVb0
大木はシンが移籍当時、シンとの対決を組まれていたが、シンにバカにされてカード拒否された。
シンは『わざわざ日本に来て大木ごときと試合なんかできるか』と。
そしてようつべにもある様に鶴田、天龍 対 シン、ヒーナンの試合に変更。

774お前名無しだろ:2010/11/08(月) 17:04:52 ID:51LZ23Pg0
大木が最後の全日シリーズだったことを考えると対戦してほしかったな〜
あのシリーズ大木は浮いていた存在だったよね。

8月後楽園の坂口vsボックは実現してほしかった!
775お前名無しだろ:2010/11/08(月) 20:31:18 ID:A/s6DC2bO
大木の最終参加はこの年のジャイアントシリーズ、11/5
776お前名無しだろ:2010/11/08(月) 21:49:11 ID:Kml3RS9g0
大木ーマスカラスは日プロでも対戦してそう
777お前名無しだろ:2010/11/09(火) 13:43:48 ID:0swgOvyQ0
>>775 大木結構いたんだね。でもほとんどテレビ映らず記憶がないんだよな〜
11/5のカードはなんですか?
778お前名無しだろ:2010/11/10(水) 00:37:46 ID:Wp3ZDZBGO
大木金太郎は一本足頭突きが決まれば、相手は殆どノックアウト!…なイメージが強過ぎる。
彼と同レベル以上が相手じゃないとドラマが生まれない気がする。

ところで大木とブラジルの試合ってどうだったの?
観ておきたかったなぁ〜(>.<)y-~
779お前名無しだろ:2010/11/10(水) 17:06:47 ID:waZVvuEC0
@ 新倉 1/15 平田
A 保永 1/20 斎藤弘
B 前田 1/20 星野
C 藤原 木戸 1/30 永源 栗栖
D 木村  1/30 スローター
E タイガー 1/30 クロネコ
F 坂口 長州 1/30 ダンカン マスターズ
G ホーガン 1/45 シン
H 猪木 藤波 3/60 ハンセン アダムス
780お前名無しだろ:2010/11/10(水) 21:01:24 ID:0fViwlyg0
1981/11/10 福井
猪木 1/60 マスターズ
ハンセン ホーガン 1/45 シン アダムス
坂口 1/45 スローター
藤波 長州 タイガー 1/30 木村 クロネコ 藤原
781お前名無しだろ:2010/11/10(水) 21:20:07 ID:0fViwlyg0
1981/11/?
猪木 坂口 1/60 ダンカン スローター
ボック 1/45 シン
長州 マスターズ 1/30 ハンセン ホーガン
タイガー 1/30 アダムス
藤波 木村 1/30 星野 クロネコ
782お前名無しだろ:2010/11/10(水) 21:38:38 ID:0fViwlyg0
MSGタッグリーグ戦 参加チーム
猪木&ボブ(前年度優勝チーム)、ハンセン&ボック、アンドレ&ホーガン、ブッチャー&アレン、
マードック&スーパースター、坂口&藤波、R木村&浜口、長州&木村健、カーン&戸口、カネック&マキナ
以上のメンバーに決まりました。
783お前名無しだろ:2010/11/12(金) 08:00:22 ID:4RRuBNxM0
@ 保永 1/15 高田
A 藤原 前田 1/20 荒川 平田
B 星野 1/20 寺西
C 木戸 1/30 グレイ
D R木村 浜口 1/30 サモアンズ
E タイガー 木村健 1/30 カネック マキナ
F 坂口 1/30 ジャイアント
G カーン 戸口 1/45 ハンセン マードック
H 猪木 藤波 1/45 長州 谷津
784お前名無しだろ:2010/11/12(金) 13:54:55 ID:eXL/7JQN0
>>781 シン対ボックって結果は?どうせ両輪だろうが
785お前名無しだろ:2010/11/12(金) 15:03:41 ID:nCGw/bEhO
だまされんなって。デタラメなカードを書く奴があちこちに出没してるんだよ。
786お前名無しだろ:2010/11/12(金) 15:06:07 ID:nCGw/bEhO
やべえ。自演に釣られた。
787お前名無しだろ:2010/11/22(月) 18:00:04 ID:QTeTXLPB0
仮にシン×ボックが実現してたら・・・
まあ試合前にはシンがターバンでボックの首を締め上げ、
開始してから軽くボックの攻撃を受け、その後、凶器を持ち出した
ことで1〜2分でシンの反則負け。

     ・・・・というシン×大物ガイジンのパターンを踏襲して
終わりだろうw ×バックランド、×ローデス、×アンドレ、×ハンセンと
全部これだからwww
788お前名無しだろ:2010/11/30(火) 18:34:20 ID:QXZ03vrJ0
シンのターバン攻撃に苦しむボック、
ボックの地獄風車で投げられるシン。

・・・一分で終わっても見てみたい
789お前名無しだろ:2010/12/07(火) 15:48:52 ID:ANrK591F0
理想のIWGPは
欧州代表 ボック
北米代表 アンドレ
米国代表 ハンセン、ホーガン、バックランド
中南米代表カネック
中近東代表ブッチャー
アジア代表 猪木、シン
アフリカ代表 キマラw
790お前名無しだろ:2010/12/07(火) 18:38:31 ID:7tO79GHw0
>>494
真面目で控えめで力持ちで高身長でイケメンか。
男からも女からも好かれるタイプじゃん。w

>>517
新日とUWAのパイプは太かったね。
しかも新日はルチャドールの扱いが全日よりも遥かにうまかった。

>>625
俺は小学校の頃は新日が年1〜2回来るくらいの地方都市に住んでたけど、
地元で毎月開催されたとしても、お小遣いが追い付かない。
年1〜2回で十分だった。

>>677
当時って$1=¥200くらいだっけ?
流石に¥360の時代ではなかったと思うけど。

今じゃ$1万でもたった¥80数万。
新車1台も買えません。

>>743
外人全盛のころは灰色決着が当たり前だったけど、
日本人同士が主流になって、だんだんと改善されていったね。
791お前名無しだろ:2010/12/07(火) 18:53:05 ID:2OMC9wGp0
1981/11/2
安田 魔界2号 1/60 棚橋 健想
792お前名無しだろ:2010/12/20(月) 16:49:52 ID:WcGp2RrA0
>>790
どんどん円高になっていく時代で、
おそらく1j=230円くらいではないかと。
793お前名無しだろ:2010/12/28(火) 22:56:19 ID:JQbcMCB70
タイガーマスク&ジョージ高野vsカネック&マキナを前座の試合で見たが、
今思うとあのタイガーマスクの中身はたぶん後藤達俊w
794お前名無しだろ:2010/12/31(金) 14:23:07 ID:ATpF7ALc0
サマーシリーズに久々に日本に来たマイケルネイダー(Mナドール)
どうせなら暮れのMSGタッグにアンドレ(ロシモフ)と組んで参加するのも一興だったかも。
795お前名無しだろ:2011/01/04(火) 00:09:46 ID:NFJ+EBv60
この頃のブッチャーはまだ新鮮みがあったからもっと活用すれば良かったんだよ。
でもブッチャーが新日に登場して、アレンの売り出しが無くなったとも取れる。
もしもブッチャーが新日に登場しなければアレンが本格的に売り出されたのでは?

796お前名無しだろ:2011/01/04(火) 00:32:59 ID:hND22DV70
ブッチャーは特異なキャラで人気レスラーになったけど、基本的に黒人レスラーが
日本で成功するのは難しいよね。
米国でさえ黒人層のファンも要るから配慮される面もあるけど、シモンズが初の
世界チャンピオンだったかな、冷遇されてきたと言えるだろうし。
797お前名無しだろ:2011/01/04(火) 02:48:11 ID:NFJ+EBv60
確かにね。サップの場合は時代が違うし。
昔ならブラジル、ブッチャーあたりか。
ちなみにアレンの流血って見たことないんだが。
798お前名無しだろ:2011/01/06(木) 01:27:02 ID:OiHLD7te0
この年の引き抜き戦争。
ファンクス、は両団体の状況(険悪な関係)を知っていたから特にテリーは怒り心頭だった。
他にシン、ブッチャー、アンドレ、ハンセン、マスカラス、レイス、バックランド
ローデス、シーク、ホーガン、ビンズ、ゴッチ、ブルーノ、フリッツ、ガニア
当時、頻繁に来日していた、もしくは関係していたレスラー関係者はどう思ってたのかな?
外人によっては両団体の関係があまりわからないというレスラーもいたとは思う。
でも上記の人達はこの当時、日本のマット界と深くつながりがあったから状況もわかってるはず。

799お前名無しだろ:2011/01/07(金) 10:34:55 ID:PIT1W6zv0
ブッチャー移籍ショック直後の全日のシリーズの
エースが、確か
カマタと”ブッチャーの代役”を期待された
G.マーシャルボーグだったんじゃなかった?
で、開幕戦で 全く使えないことが判明したん
では…
800お前名無しだろ:2011/01/07(金) 12:03:38 ID:b2Yk+W5/0
>>798
その関係を利用して儲けようとしか思ってなかったんじゃないの。
独占契約やりたがる日本人っていい金づるだとバカにされていたと思う。
801お前名無しだろ:2011/01/07(金) 18:34:45 ID:ceoXoxvf0
>>798
団体経営者、レスラー:日本からふんだくる絶好の機会
アンドレ、バックランド:勝手に動けないので無関係

テリー:ブッカーとしての面目丸潰れで怒り心頭
802お前名無しだろ:2011/01/17(月) 15:42:42 ID:8cXgLnm50
この年だっけ、高田が先輩選手の謀略で
相撲部屋に移籍させられたのって?

しかしまあ、その先輩選手もヘタレだよなあ。
先輩なんだから、目障りな後輩がいるなら
スパーリングかイジメでねじ伏せる事が出来るはずなのに、
高田はどっちにも屈しなかったんだろうな。
803お前名無しだろ:2011/01/18(火) 22:31:24 ID:o6Ysbnlg0
>>802
その先輩って誰? 高田が入門した直後にスパーでしごきまくったのは
剛だったらしいが、それはイジメではなく単に新日本所属になったばかりの
剛が張り切ってただけみたいだが(高田も文句は言ってない)。

ただ・・・高田は藤原一門だけどスパー(極めっこ)がそれほど強かった
ってイメージはないなあ。
804お前名無しだろ:2011/01/19(水) 10:14:07 ID:GhfydHly0
その先輩は高田のためを思って相撲部屋へ送りこんだんだけどね
高田からすればありがた迷惑だったんだけど
805お前名無しだろ:2011/01/26(水) 17:05:22 ID:LVx5BsHn0
高田は仲野信一とすごく仲が良かったんだよね。
よくつるんじゃあ悪さしてたなw
でもレスラーとしての出世レースでは大きな差がついたね。
仲野はいま佐川のトラックドライバーだし
806お前名無しだろ:2011/02/07(月) 12:51:28 ID:gVqUy0tt0
結局、この頃のヤングライオンでメーンエベンターに育ったのって
前田、高田、佐山(ちょい上か)くらいだな。まあまあってとこで平田、ジョージ、山崎。
新倉、仲野、保永、原薗とか大成したとは言いがたい。
807802:2011/02/07(月) 15:52:13 ID:ppyj9v/H0
>>803
誰だかは分からないけど、U系以外なのは確かでしょ。
相撲部屋とのつながりを考えたら、剛の線もないかな。

>>804
本当に高田のためを思っての善意で?
どう考えても悪意でやってるとしか思えないけど。
808お前名無しだろ:2011/02/16(水) 16:36:16 ID:Hxno7UQF0
高田って若手時代はここまで伸し上がるとは思わなかったなあ。
なんつってもすぐ上に誰もがエース候補と思ってた前田がいたし、
ジョージも居たしね。
高田も嘱望されてはいたけど、どっちかっていうとジュニア戦士として
だよね。×山崎で頭角表わして、WWFジュニア争奪リーグに出たあたり
までは完全にそうだった。UWFに行って、Uインターを作って、まさか
「新・猪木」風キャラでメーンエベンターになるとはね。
809お前名無しだろ:2011/02/22(火) 13:11:45.41 ID:LU4Zly9Q0
なんかレスラー人生トータルで高田はあんまり評価できないな。
やっぱり前田より下。武藤よりも下。橋本、蝶野よりは上って感じかな。
個人的な感覚なんで異論はどうぞ。
810お前名無しだろ:2011/02/23(水) 10:14:40.64 ID:CfmovveA0
>>807
泣き虫読め
811お前名無しだろ:2011/02/25(金) 19:41:52.34 ID:+Hh7z1i90
前田、船木、三銃士の全員と高田が新日本に残ってたとしたら
高田は絶対にエースにはなれなかったろうな。
812お前名無しだろ:2011/02/25(金) 19:51:01.32 ID:Se0jv43P0
>>809
橋本、蝶野よりも下だと思う
特に90年代以降は高田の本音がリングの試合に反映されてないまま
惰性で流されて試合してる感じ
ジュニア時代は良かったけど
813お前名無しだろ:2011/02/25(金) 19:52:33.06 ID:7PGNWGlr0
本来は前田=猪木 高田=藤波のポジションで新日を引き継ぐのが理想だったんだろうね
814お前名無しだろ:2011/02/27(日) 10:56:02.71 ID:JhqcTJn90
この年は新日絶好調の年。
新春シリーズは、ケン・パテラをエースにして
持たせてしまったほどだ。
815お前名無しだろ:2011/02/27(日) 18:17:44.17 ID:XmzqsETS0
サモアンズ
816お前名無しだろ:2011/02/28(月) 21:20:06.14 ID:rIdcJvu/0
ジ・エンフォーサー
817お前名無しだろ:2011/02/28(月) 23:02:35.73 ID:uZfsQJI80
サモアンズやエンフォーサーも 例によって
終盤までは「エース級」として
扱われたんだっけ?
818お前名無しだろ:2011/02/28(月) 23:05:10.73 ID:mvfpzkuZ0
>>814
この時期はパテラは全盛期だったはず
WWFインタコンチとミズーリ州王座を同時に保持する
という前代未聞の状態
819お前名無しだろ:2011/03/01(火) 01:47:13.16 ID:VOj1t5Qx0
パテラって、後の警官暴行事件で一気に評価が下がってしまったけど、当時は
80年代を担う男としてかなり格が高かったがな。この前年の猪木との武道館
決戦でも軽々と猪木を放り投げたり、この年の再戦でも猪木が風邪を引いた
かなんかで押されっぱなしだった記憶が。とにかく、あちこちで知ったかが
吹きまくってるほどパテラは二流じゃなかった。77年の全日でもブラジル・
ワフーと並ぶエース級扱いだったし。惜しむのはファイトが単調で体が
硬かったこと。
820お前名無しだろ:2011/03/01(火) 10:30:35.02 ID:cSo4XYfJ0
>77年の全日でもブラジル・
>ワフーと並ぶエース級扱いだった

 ガラガラの盛岡でのPWF戦では
 馬場に完敗。当時、大木金太郎との再戦を
 控えていた馬場”大一番を前に不安な戦い”
 なんて記事(「プロレス」)があり、
 1.5流みたいな扱いだった気が。
821お前名無しだろ:2011/03/01(火) 11:56:33.19 ID:vmeDndgC0
パテラはミュンヘン五輪メダリストの響きがなんともハイカラでよかった。
ソウル五輪ではそうはいかんが・・・
WWEでもスタッドと組んだりそこそこの活躍したよね。
822お前名無しだろ:2011/03/01(火) 14:22:05.40 ID:VOj1t5Qx0
>>820
集客力はないだろうし、超一流でもないけど、
「パテラでよくもったなwww」
と馬鹿にされるほどのレスラーでなかったことは確か。
重量挙げメダリストで同期のフレアーなどより期待が大きかっただけに、
ある意味期待を裏切ったレスラーではあったが。
その後のパワーファイターブームが本格化してくる中で、ちと時代が早かった
かもしれない。WWWF時代でもキャプテン・ルー・アルバーノをマネにして
サンマルチノにリングアウト勝ちしたりとそれなりの待遇はあったんだがな。
チャンスを生かしきれなかった感がある。
823お前名無しだろ:2011/03/01(火) 14:54:50.25 ID:nrlrlbZA0
パテラをそうバカにしたもんではない、ってのは同意だが
猪木と武道館でやった時点で年齢が36とか37歳だったんだよね。
つまり猪木とほぼ同世代。
「ハンセンに次ぐ猪木の新たなライバルか」みたいに言われたけど
ニューウェーブを気取るには歳をとりすぎていた。
824お前名無しだろ:2011/03/01(火) 16:26:12.88 ID:VOj1t5Qx0
42年生まれだから猪木よりもひとつ上だし、そもそもデビュー自体が30歳の
だからな、パテラ。ただ、“プロレス”だからそのあたりはなんとかなる
年齢でもあった。ハンセン・ホーガンが大当たりしてこういった大型パワー
ファイターの需要が上がってきつつあった時代であって、パテラやダンカンや
オーンドルフみたいなのもどんどん来日してきたんだが、「ダンカンはハンセン
にはなれなかった」なんてコラムがゴングであったように、結局は日本で
受けるスタイルを彼らはハンセンほどに掴みきれなかったんだよな。
ダンカンにしても75年サマーアクションでエース格で馬場と戦ってるんだが、
パテラ同様、「普通クラスのエース」っていうレベルが精一杯だった。
825お前名無しだろ:2011/03/01(火) 16:53:19.56 ID:84WAynii0
パテラって全日に来たときはスィング・フルネルソンってのを
決め技にしてなかったっけ? 掛けられたら気持ち良さそうだな。
826お前名無しだろ:2011/03/01(火) 19:03:42.20 ID:3OyyXblw0
猪木の卍を外しちゃった時は後で大目玉くらっただろうなw>パテラ
意外な猪木と同世代と言えばなんと言ってもバッドニュース・アレン
猪木が見るに堪えないほど衰えていた時期にアレンはWWFでバリバリ活躍した
827お前名無しだろ:2011/03/01(火) 21:24:34.26 ID:cSo4XYfJ0
あの五輪マークを縫いこんだ
オカマみたいなタイツと、オバサンみたいな
髪型がね、、、
828お前名無しだろ:2011/03/02(水) 02:46:52.61 ID:ZCHRR9CZO
猪木との再戦
「オレは今日、少なくとも4回は猪木をフォールしていた」
ごもっともです…
あの試合、猪木ファンのオレでもパテラが気の毒で気の毒でo(T□T)o
なるほど、プロレスは強いレスラー:イコール王者ではないと痛感した。
829お前名無しだろ:2011/03/03(木) 00:45:46.36 ID:pWfiiaaD0
>>814
後半にはシンが参加したからパテラが単独エースのシリーズではない。
当初はハンセンも特別参加のメンバーとして発表されていた。
シン、ハンセン、パテラ、ダンカン、サモアンズ、アレン、エンフォーサー、上田、プリチャード
当時の雑誌には必死に盛り上げる為にこう書かれていた。

『プリチャード以外は全て大型、しかも物凄いパワーを持つラフファイターばかり』

でもシンが後半に特別参加したからまだ救われたという感じがしたな。
しかし当時の新日はたまにこういうシリーズがあったのも事実。
今から考えると、よくこのメンバーで持ったな、というシリーズ。
それにこの新春黄金は暮れのMSGタッグの次のシリーズだったから。



830お前名無しだろ:2011/03/03(木) 10:01:55.28 ID:xTBtA27g0
同様の例では
ワフー・マクダニエルやアイアン・シークを
「エース」でもたせたことも。
それだけ、「勢い」があったんだろうな。
831お前名無しだろ:2011/03/03(木) 11:47:14.18 ID:lO7ZpeSq0
>>829
IDがPWF
猪木に力や影響力があった頃は猪木で客を呼んでいたようなもんだったから。
それでシン、ハンセン、アンドレとの戦いから中堅外人との戦いと。
少なくともこの時代は日本人対決が主流ではなく、日本人×外人が主流の時代。
日本人×外人が主流というより、日本のプロレスはそれが当たり前の時代だった。
全日みたいにファンクス×ブッチャーみたいに外人対決が主流の部分もあったが。
いずれにせよ日本人対決といえば大物同士の対決というのしか無かったから。
この年の秋の猪木×木村なんかは団体のエース同士の対決という風潮だったしね。
でも木村も扱いによって徐々に中堅、小悪党という立場になっていったからなあ。

832お前名無しだろ:2011/03/04(金) 17:06:20.74 ID:HUn9+UJN0
パテラ、ダンカン、サモアンズ、エンフォーサー、上田。
十分充実してるじゃないか?
これで持ったな、なんていうほどしょぼいメンバーでもないだろうし、
個性豊かで俺は個人的には好みだけどな。
これでも2,3年前の70年代に比べれば豪華になったと思うよ。
81年ともなると、ハンセン・ホーガンという新しい柱が出来たから、彼らか
アンドレ・シン・ローデス・バックランドがいないと「よくもったな」に
なるんだろうけど。
俺はエンフォーサーみたいな無法タイプ(笑)が好きなんだ。
塩レスラーだったんだけど、使い方次第ではキワモノレスラーとして個性を
かなり発揮しただろう。国際がお似合いなんだけどな、結局w
彼はベーカーとこの頃ロスでタッグ結成して、ゴングに「侵略坊主コンビ、
猪木抹殺宣言!」なんていかにも昭和プロレスっていう見出しがあったけど
こういうの面白いよな。
しかしベーカーもパワーズなんかと組ませず、エンフォーサーと組ませてやれば
どうせジョバー決定だけど見てみたかったよなぁ。
833お前名無しだろ:2011/03/04(金) 17:25:55.74 ID:8lMl6nCo0
>>832
今の目で見れば、「充実している」のは確かだけどさw
当時、必ずハンセンかシンがエースとして入って特参でアンドレ、ローデス、
バックランド、ホーガンという顔ぶれが加わるのが普通になってたからね。
80年の第三回MSG以降は。
あとエンフォーサーは、佇まいは私も好きだけどほんと塩だったよねw
国際に来たとき、バニーガール姿のマネージャー(実は嫁)を連れてた
けど、あのマネージャー、名前はなんだっけ?
あとエンフォーサーの前身はギロチン・ゴードンだよね?
ベーカー&エンフォーサーは確かに「見た目」だけなら雰囲気満点だねww
834お前名無しだろ:2011/03/04(金) 18:18:16.10 ID:0A5z9iq3O
秋田で坂口のボストンクラブであっさり負け。見せた技はブレインクローだけ。

しかし番組の次期シリーズ予告編のテーマで入場してるのは印象に残る。
835お前名無しだろ:2011/03/04(金) 19:22:25.97 ID:s4G/V1sE0
>>833

>あのマネージャー、名前はなんだっけ?

バーニー・キャロル
836お前名無しだろ:2011/03/04(金) 20:43:33.76 ID:bboqjawK0
この年の「第2次 ビッグファイトシリーズ」も
個性的な外国人だよね。

シン、パテラ、カネック、キッド…それに
「ザイール・ビゴ」なる黒人レスラーも来た。
ただ、当時は毎週TV中継がなかった記憶
(@首都圏)。
837お前名無しだろ:2011/03/07(月) 16:24:50.83 ID:TNqB1iIB0
>>836
たしかカネック&キッドってタッグが実現したよね。
これが良かったんだよ〜。コンビネーションがどうのこうのじゃなくて
2人から放たれる「不良」かつ「ただもんじゃない」匂いが色気満点で
惚れ惚れするくらいだった。
838お前名無しだろ:2011/03/07(月) 21:32:37.85 ID:W/5dFjqz0
カネックとキッドでは、どっちが「リーダー」に
なるんだろう。

シンのパートナーがいないね、この
面子じゃぁ。
839お前名無しだろ:2011/03/07(月) 22:59:27.07 ID:hMYUhU4C0
上田が参加してたはず。
その上田というとシン全日移籍後のブラディファイトシリーズまで参戦してたが
もし全日が上田を引き抜かなかったらどういうポジションになってたのかが
気になるな。直後に国際部隊が殴りこみにきてるし。
狼軍時代の盟友・マサと合体となったとしても維新軍っていうイメージじゃねぇしな。
840お前名無しだろ:2011/03/13(日) 01:11:20.50 ID:A0qsHLVc0
>>836
魅力的なチームだけど、悪戯好きのキッドがカネックを、虐めそうな
感じがする。
841お前名無しだろ:2011/03/15(火) 18:54:52.03 ID:U8WFDhCv0
キッドとカネックは、仲がいいらしいよ
842お前名無しだろ:2011/03/15(火) 19:49:07.84 ID:Y3IjhgW0O
猪木・藤波・浜田×シン・カネック・キッド
843お前名無しだろ:2011/03/15(火) 22:26:42.95 ID:Uo8m6ywS0
テレビで見てただけだけどこの頃の新日といえば大阪府立で
野球みたいにトランペットが吹きならされてたなあ
いつからか無くなったけど

その後トランペットが吹かれる興業は辰吉の世界戦くらい
844お前名無しだろ:2011/03/15(火) 23:54:45.56 ID:waTxbyJt0
>猪木・藤波・浜田×シン・カネック・キッド

 えっ? 凄いカードが実現してたんだね。
 場所と結果を教えて下さい。

 それと、このシリーズは
 どの対決がクライマックスだったの?
845お前名無しだろ:2011/03/16(水) 09:26:08.72 ID:QW56R6rI0
むかしはジュニアがメインに絡むっていうのは普通の光景だったんだよなあ。

UWF軍団時代、IWGPジュニア王者になった高田が試合を短縮放映されて
「新日本はジュニアを軽視している!」と怒っていた時、昔からのファンは
「お前が軽視されてるだけだろバカ」
と憤ったものだった。
846お前名無しだろ:2011/03/16(水) 09:34:47.36 ID:QW56R6rI0
>>844
このシリーズ最終戦がタイガーマスクデビューの4・23蔵前だっけ。

バックランドとハンセンを特別参加させてNWF最期の華を飾った。
メインの三大決戦は猪木ハンセン、藤波カネック、タイガーキッド。

第一試合はジョージ−ヒロ(ジャンピングエルボードロップ)
第二試合は藤原−前田(ジャンピングパイルドライバー)
847お前名無しだろ:2011/03/17(木) 00:27:34.38 ID:TEsxNX5c0
そうか、タイガーマスク初登場の
シリーズか…。

1シリーズが大体1か月以上に及ぶ新日には
珍しく、この年の「ビッグファイトS」って
2回に分けて 3週間程度で終わってたような気が
するんだけど、理由はあったのかな。
848お前名無しだろ:2011/03/18(金) 21:04:50.92 ID:95psbhUzO
>>844
ガセだね
ちなみに浜田がメインで猪木と組んだのは80年に六人タッグで一度あるだけです
849お前名無しだろ:2011/03/23(水) 00:35:23.99 ID:mmqZ9GtG0
熱戦譜は誤字脱字が多いからな・・・
850お前名無しだろ:2011/03/23(水) 05:17:56.91 ID:sjOnel+N0
平田淳三
851お前名無しだろ:2011/03/23(水) 08:09:42.79 ID:l0rkd9QPO
前田日明も最初は誤字とオモてたよ
852お前名無しだろ:2011/03/24(木) 12:38:44.04 ID:s5N1U6WCO
前田は、この年の春頃に明から日明に変えて
年末頃にまた明に戻したんだよね。
853お前名無しだろ:2011/03/24(木) 14:12:00.98 ID:Or1cvmTo0
本名が「日明」だけど新日やマスコミが「明」「日明」と統一してなくて、
旧UWF旗揚げの時、正式に「日明」に統一したんじゃなかったかな?
854お前名無しだろ:2011/03/24(木) 20:44:53.75 ID:ehEP3IGR0
日明(イルミョン)
855お前名無しだろ:2011/03/26(土) 19:05:54.44 ID:ljomtMtU0
>>849
誤字もあるけど
レトロ系スレにはよく出鱈目熱戦譜貼るバカがいるんだよw
856お前名無しだろ:2011/03/28(月) 19:24:52.20 ID:iJu0CshA0
>>847
この前後数年の新日本は
・新春黄金 ・ビッグファイト ・MSG ・サマーファイト 
・ブラディファイト ・闘魂 
のうち、ビッグファイトかサマーファイトが大抵、第一弾、第二弾の
二部構成になってたよね。だから基本は年間7シリーズ。しかし80年末
からMSGタッグも始まって、またスケジュールが変わってきて各シリーズが
短期化したよね。
857お前名無しだろ:2011/03/28(月) 23:27:25.63 ID:5oTCh8qx0
70年代の新日って
「こんな外国人でよく”持たせた”なあ」ってシリーズが
多々あった。

ザ・ハングマンとBJマリガンと若武者だった
ハンセンで持たせた「闘魂S」とか、
T.シークで延々引っ張った「ビッグファイトS」とか
信じられなかったなあ。
858お前名無しだろ:2011/04/05(火) 14:40:51.47 ID:+8f6mSP50
>>857
「もたない」シリーズの前後に上手いこと異種格闘技戦を入れたり
海外遠征を入れたりして、その話題で引っ張ることも多かったねw
859お前名無しだろ:2011/04/10(日) 21:37:26.66 ID:bSs7cBHY0
ローラン・ボック登場まで
レロイ・ブラウンで引っ張ったサマー・ファイトS。
ハンセン登場までアイアン・シークで持たせた
ビッグ・ファイトS。
結構あったね。
でも、その後の ハンセン・ホーガン・シンの
オンパレードより、このテのシリーズの方が
興味をそそられたりする。
860お前名無しだろ:2011/04/10(日) 21:44:54.23 ID:yG/WYarw0
パットパターソンとグレートアントニオで持たせたシリーズも凄いw
861お前名無しだろ:2011/04/11(月) 20:37:11.33 ID:joQ+CRqu0
↑ 年末の「闘魂シリーズ」だね。
ただ、あのシリーズには 前半にアンドレが
来て猪木と室蘭でシングルマッチやってなかった?
862お前名無しだろ:2011/04/12(火) 01:20:22.83 ID:zYlTfFZrO
パターソンのNWF戦は、今のファンは受け付けない地味な試合展開とは思うが、華を捨て異常なほど執拗に首4の字を続け…。 じわじわと猪木が弱っていくのを見、「タイトル本気で取る気か!?」と緊張してしまった忘れられない一戦
863お前名無しだろ:2011/04/14(木) 21:43:18.71 ID:IgalxtkI0
パターソンは、このシリーズだったか
前年だったか TV中継されたタッグマッチで
猪木から1本とってるよね。
フォールかギブアップか覚えてないが
子供ながら「猪木でも負けることあるんだ」と
思ったものだ。
864お前名無しだろ:2011/04/14(木) 23:24:57.96 ID:ajYUShA/0
四の字でギブアップ取ってるね。
二本目以降は試合放棄で、パートナーの木戸が孤軍奮闘。
そのまま、TV生中継終了。
865お前名無しだろ:2011/04/15(金) 16:29:16.13 ID:TAXeDf/e0
>>859
>ローラン・ボック登場まで
>レロイ・ブラウンで引っ張ったサマー・ファイトS。
そのボックも来日中止だろw
ようやくボックの来たシリーズはブッチャーとスーパースターがいた

>ハンセン登場までアイアン・シークで持たせた
>ビッグ・ファイトS。
シークと同格で元祖スーパー・デストもいたよ
ハンセンが来てエース扱いの必要がなくなった途端に北米タッグ戦で
ストレート負けしてたのが露骨だったw

>>860
そのシリーズ玉不足でパターソンの北米タッグ挑戦のパートナーが
いい選手だけど軽量なスティーブ・ライトだったね
確か誰か欠場したんだっけ?
866お前名無しだろ:2011/04/15(金) 21:28:59.61 ID:0g+UYdxG0
>>865
何とか:ストロンハイムとかいう
ナチギミックのレスラーだったような気がする。

確かタイトルマッチのリングに
腕を吊った私服姿で出ていた。
867お前名無しだろ:2011/04/15(金) 22:39:23.46 ID:nuymeDip0
>シークと同格で元祖スーパー・デストもいたよ
>ハンセンが来てエース扱いの必要がなくなった
>途端に北米タッグ戦でストレート負け

 S.デストロイヤーって、ザ・デストロイヤーに負けて
 素顔晒した選手でしょ?
 よく「エース」扱いされたね。
 
 ハンセン登場の前週(津山)で、
 T.シークが「用済み」と
 ばかり、猪木に卍固めで負けてたね、そういえば。
868お前名無しだろ:2011/04/16(土) 13:16:05.16 ID:+wZPydeJ0
S・デストロイヤー=ザ・ブッチャー(ドン・ジャーデン)。
日プロ時代は外人エースとして活躍し、巨体の割には身軽な軽業師の実力者。
>>867がどこまで知っててS・デストの評価を低く言ってるのか知らないが、
ザ・デストとの試合を直接観たのだろうか?
あの試合を観た者がいれば、結果は4の字でザ・デストが勝利したが、内容は
ほぼ子供扱いで圧倒的にスーパーが勝っていた。
M・スーパースター並の巨体で更に彼を身軽にしたタイプで、軽々とトップロープに
何度も登ってはそのままロープ伝いに歩きながらエルボーをかましたり、
あの新崎人生のような殺法を楽々とこなす実力は相当のもんだと思ったよ。
「覆面世界一」でザ・デストが4の字で制覇する、なんて誰がブック書いてもそうなる
ことぐらいアンタもわかるだろ?
俺が言いたいのは今現在の評価もネームバリューだけで当時のランクを不当に
低く語るのはみっともないよ、ということ。
結果的にはS・デストは45歳、峠も過ぎていてロートルだったわけだが、
そんな“小物”ではなかったという事実を沿えるべき。
869お前名無しだろ:2011/04/16(土) 14:46:46.29 ID:c/6qSe5W0
テイカーの師匠だしな、スポイラーとしても有名だな。
870お前名無しだろ:2011/04/17(日) 01:26:42.20 ID:ISufYxSj0
日本では「呪われたハリケーン・シリーズ」の犠牲者として知られてることが多いな。
レスラーとしてはあまり評価されてない感じがする。
あとはカブキのデビュー戦の相手ってくらいか。
871お前名無しだろ:2011/04/17(日) 19:39:14.51 ID:TAp+Gb5h0
>今現在の評価もネームバリューだけで
>当時のランクを不当に低く語るのは
>みっともないよ

 …とはいえ、S.デストロイヤーが
 何故か新日に「エース」格で出ると知った時は
 違和感があったけどな。
 実際シリーズでも、T.シークなんかは まだ
 エース扱いだったが、デストロイヤーなんて
 BN.アレンより下の扱いだった記憶しかないし。
 
872お前名無しだろ:2011/04/17(日) 21:27:09.21 ID:ORFDyczy0
新日に来たスーパー・デストロイヤーは
ドン・ジャーデンじゃなくて
ネイル・グアイじゃなかったか?

後年ザ・ハングマンにもなっていたが。
873お前名無しだろ:2011/04/17(日) 21:52:31.99 ID:5cIys7MH0
サージャント・スローターがスーパーデストロイヤーやってたこともあったな
874お前名無しだろ:2011/04/17(日) 21:57:06.21 ID:dxsD95690
>>871
何年か前には872の言う偽者のスーパーデストでもエース格だったけどなw

>>872
80年のビッグファイトシリーズに来たのは本物

>>873
それはマークU
875お前名無しだろ:2011/04/17(日) 21:58:01.62 ID:+XgLXY580
ホーガンもスーパーデストロイヤーだったし、アーウィン兄弟のも
有名だしややこしいな。
http://www.onlineworldofwrestling.com/bios/s/
876お前名無しだろ:2011/04/17(日) 22:04:41.80 ID:dxsD95690
868も言ってるように覆面世界一決定戦の時はデストの辛勝って感じで
評価は落ちてない
その翌年のチャンピオンカーニバルで株が下がったんだよ
デストとの再戦が両リン以外は上位陣に全敗という低成績はブックだから
仕方ないとしても、長丁場のシングルリーグ戦だとの試合内容の引き出し
の少なさを露呈してしまった
877お前名無しだろ:2011/04/18(月) 22:42:07.64 ID:VHucR4eG0
そもそも「エース」としてやってきた
ビッグファイトシリーズでの、デストロイヤーの
「強さ」が全く印象に残ってないんだけど。
878お前名無しだろ:2011/04/20(水) 12:49:20.51 ID:/I6weX410
>>877
あのシリーズは後半にハンセン(前シリーズでNWF王座奪取)が来て、
最終戦の蔵前で猪木とリターンマッチすることが決まってたからねえ。
その前まではシリーズ直前の猪木×ウィリーの興奮の余韻があったし・・・
なんか猪木×ウィリーと猪木×ハンセンの2大ビッグマッチに挟まれた
「つなぎ」感がムキ出しだったよね。だからSデストやIシークなど、
使いようによってはそれなりに面白いレスラーを上手く生かしきれなかった
879お前名無しだろ:2011/04/20(水) 21:27:40.29 ID:YyWDX3qZ0
この時代はシン、ハンセン、アンドレ、バックランド、ローデスがいたからな。
そのシリーズが斑入りでも次に挽回するだけの駒が揃っていた。
新日もこの当時はそういう余裕というかゆとりがあったのだと思う。
保険があるから多少の手抜きもできた、と。シークやスーパーデストには失礼だが。
880お前名無しだろ:2011/04/21(木) 00:09:27.10 ID:87NknlLs0
いよいよ来週からハンセン登場…と言う中継で
猪木が卍固めでシークからギブアップとったんだよね、
確か。
でも、不思議なのは それまで「エース」として引っ張ってきた
シークを負けさせてしまって、
ハンセン登場まで1週間 よく客が入ったな〜って。
881お前名無しだろ:2011/04/21(木) 02:25:23.75 ID:o9yxlKwt0
当時のファンはそこまで考えなかったんじゃないの?
あの時代は猪木が勝ってこそ新日本プロレスなんだから。
まあ勝ち方、負け方も考慮してやってもいいと思うけど。
実際にハンセンは猪木にはクイック的に負けてたしね。

882お前名無しだろ:2011/04/21(木) 10:06:11.99 ID:1lqrW0680
先週猪木がシークに勝ったのをテレビで見た。
今日、その猪木が(相手のシークも)地元に来る。
当時この条件だったら好きな奴はいくでしょ。
883お前名無しだろ:2011/04/21(木) 13:51:23.60 ID:ag5ewLw10
この当時は確かに駒が揃っていたし、保険が沢山あったから新日も安定期に入っていた。
佐山タイガーや革命戦士、長州力が登場する前の時代だけどじゅうぶんだったろう。
80年当たりは新日は毎回満員だったはずだし、蔵前や大阪ではビッグマッチの連続。

あ、ここは81年スレだった、スマソ
884お前名無しだろ:2011/04/21(木) 21:40:23.59 ID:87NknlLs0
このビッグファイトシリーズは不思議なシリーズ
だった。
まず超ロングランだし、そのほとんどをアイアン・シークと
S.デストロイヤーで持たせたのも凄いし、
長い割に ず〜っと地方都市遠征だ。
猪木対シークは、津山だったか。

ま、それだけ、新日に「余裕」があったんだろうね。
885お前名無しだろ:2011/04/21(木) 22:07:07.77 ID:7681w+E+0
余裕や保険があっただろうし、日頃は儲かっていたから多少の手抜きシリーズもありだったろ。
新日自体が上り調子に上向いていた時代だったから不入りの心配も無かったのでは。
886お前名無しだろ:2011/04/23(土) 15:11:57.47 ID:edie3bFI0
シークはその前年の年末にMSGで猪木のNWFに挑戦してるからその再戦的
意味合いもあったんでね
スレタイに沿った話題だと同様に80年の年末MSGで猪木に挑戦したダンカン
が81年には二度呼ばれてるし


ちなみにシークもダンカンもWWEの記録では猪木のWWFマーシャルアーツ王座
に挑戦したことになってるw
887お前名無しだろ:2011/04/23(土) 17:53:28.03 ID:2NVVd6D60
今日がタイガーデビュー30周年だね。
30年前の今頃、佐山タイガーは蔵前に到着してたのかな?
試合開始を待つ会場のファンも歴史の証人になると思わず、
パンフレット眺めてたのだろうか?
パンフレットのスタンプは空欄だったんだろうか?
888お前名無しだろ:2011/04/23(土) 20:04:01.52 ID:OxGx87Rp0
ハンセン、ホーガン、ダンカン、スローター、アダムス
この年のMSGシリーズは公式戦の顔合わせが素晴らしいな、しかもほとんど(全て?)ノーテレビ。
889888:2011/04/23(土) 20:06:16.14 ID:OxGx87Rp0
シンが抜けてた…
890お前名無しだろ:2011/04/23(土) 23:18:45.10 ID:nd30bW7Z0
プロレス生観戦の日だ。
あれから30年か…(遠い目)

>試合開始を待つ会場のファンも歴史の証人になると思わず、
>パンフレット眺めてたのだろうか?

「佐山の一時帰国だ」と分かっていた濃いファンはともかく、当時
テレビを見ていた程度の新日ファンにとっては「藤波のライバルである
ダイナマイト・キッドが、ヘンなキワモノの相手をさせられる」という
程度の認識だったろうね。
全日本にバーチャファイターのウルフが出た時みたいなものだ。

パンフレットは持っているけどハテ空欄だったか…?
891お前名無しだろ:2011/04/23(土) 23:22:59.31 ID:nd30bW7Z0
失礼、
プロレス生「初」観戦の日だ、だった。

歌舞伎座が取り壊されてる工事現場を見ると、蔵前国技館を思い出す。
地下鉄蔵前駅までの道のりって今はどうなってるのかな。
892お前名無しだろ:2011/04/24(日) 00:08:09.38 ID:SgTZrwg+0
プロレス「生」初観戦
893お前名無しだろ:2011/04/24(日) 12:43:49.03 ID:+fuRZMHo0
>>890
この試合はマスクの不出来もありキワモノキャラ扱いで観客席から失笑が
漏れていた。しかしソバットとリズミカルな動きから観客の雰囲気が
段々変わり空中殺法が爆発するに連れてどよめきの連続。
ファイトで観客黙らせ会場を失笑を"喝采"に変えた素晴らしい歴史的試合。
894お前名無しだろ:2011/04/24(日) 15:58:28.31 ID:Vi9gYdPg0
なんで見に行った人に解説してんの?w 行ってた人の方が雰囲気含め良く判ってるだろw
895お前名無しだろ:2011/04/24(日) 17:23:09.18 ID:doFBio7D0
あの試合きっかけでプロレスにハマったな。
クラス替えで一緒になったばかりの奴に話聞いて、
タイガーマスクってどんな人だろ?程度で見たつもりが・・・
896お前名無しだろ:2011/04/24(日) 20:37:25.05 ID:VAxr1DEiO
確か前の週のワープロで
「来週タイガーマスクが登場します」
みたいな予告が入ったよね

ゴングが鳴る前までは俺も笑ってたけど
あのフットワーク(ステップ)を見て
「あ、このプロレスラーは普通じゃない!」
って子供ながらに思ったな
だってステップが動物、というか虫みたいに飛んでるように見えたもん

897お前名無しだろ:2011/04/24(日) 21:28:18.41 ID:DxaqMWBB0
それにしても、あんなマスクで梶原一騎もよくOK出したねw
898お前名無しだろ:2011/04/24(日) 21:47:40.58 ID:+oyjmgs/0
いや、むしろ最初のマスクのほうが原作に忠実だっただろ
酷かったのはその後、ポスターに乗ってたぬいぐるみみたいなマスクのほう
899お前名無しだろ:2011/04/24(日) 22:17:56.49 ID:lzcWPkqe0
確か前の週のワープロで
「来週タイガーマスクが登場します」
みたいな予告が入ったよね

→そうそう
 古館が
 「そして、タイガーマスク”と言う”
  レスラーが登場します」と突然アナウンス。
 全日=日テレだったら、恰好イイBGMに合わせて
 思わせぶりな紹介するんだろうが、
 一切ナシ。
 逆に ガキながら興味をもったな。


900お前名無しだろ:2011/04/25(月) 10:19:23.43 ID:7cO2uqsc0
イギリスからタイガーマスクという選手がダイナマイト・キッドに挑戦させろという触れ込みを
古館が言ってたね
901お前名無しだろ:2011/04/25(月) 11:19:11.30 ID:yxN89BGvO
割り込み失礼します
猪木・ブッチャー戦の時にリングサイドに居たハシムド・モハメッド?
空手家らしいけど、前後の経緯知ってる方います?
902お前名無しだろ:2011/04/25(月) 18:03:26.07 ID:Q3lhrpBf0
このビッグファイトシリーズ第2弾の開幕前の展望で、各プロレス誌紙には
「佐山が久しぶりに凱旋帰国」って記事が死ぬほど出たんだよねえw
だから、開幕して何の説明もなく佐山が不在で、
最終戦前に「タイガーマスクなる謎のマスクマンが次週、登場してキッドと対決!」
となったとき、「あ、佐山にアニメキャラをやらせる気かあ」と一瞬にして
分かった私は変な小学生だろうかw??

>>901 ハシム・モハメッドはウィリー戦の前後くらいから梶原プロ(士道館)が
面倒を見てた大型黒人カラテマン。この辺りから梶原プロとブッチャーの接近が
始まるのだが、それは別の話として、ハシムはずっと日本に滞在して猪木に
挑戦を表明してたんだが、結局、相手にされずに帰ってしまった。
まあ好人物らしかったが、カラテの実力の方はかなり疑問符がつくレベルだった
ようだ。
903お前名無しだろ:2011/04/25(月) 18:10:43.69 ID:K2w8t7Hz0
ムネヲの秘書だかやってたあ〜いう黒人と同レベルだろうけどなw

当時ってファンが「タイガーがホテルに入る」の確認した後「佐山が出て来た」
のをプロレス雑誌等に投稿したりストーカーというか気持ち悪いのがいたなw
つうか、そういうのを載せてたプロレス誌も今思うとなんだかなw
904お前名無しだろ:2011/04/25(月) 23:46:23.24 ID:hwmdUIUo0
タイガーが登場した「ビッグファイトS」って
「ザイール・ビゴ」と言う黒人レスラーが出ていた
シリーズかな?
905お前名無しだろ:2011/04/26(火) 02:15:45.54 ID:2TbvgWkoO
>>902
そうか、弱いカラテカだったんだ…
情報ありがとうございます。
906お前名無しだろ:2011/04/26(火) 18:46:43.66 ID:bEhdxpeh0
>>903
それどころかタイガーのデビュー戦なんて思い切り「正体は佐山か?」と
書いちゃってたぞ
次号ではまったく触れなくなったけど
これは二年後にコブラが日本デビュー前にカルガリーで初登場した時にも
やったポカ

>>902
極真の公式大会に一度しか出てないから実力がわかり辛いってだけで別に
弱くはないぞ
その大会では四回戦で反則負け
その反則負けも判定がかなりもめた
907お前名無しだろ:2011/04/27(水) 00:13:37.79 ID:1Ut2qIOCO
ホーガンが猪木と組んだのはどんないきさつ?新間か?
908お前名無しだろ:2011/04/27(水) 15:33:50.25 ID:aj7mklSN0
ハシム×猪木がなぜ実現しなかったかというと、
本当の理由は知らんが表向き極真側(梶原側)から(確か添野)
「ハシムの実力は猪木選手に挑戦、とかいうレベルではないので挑戦を
取り下げます」って言ってきたんだよ>>906
909お前名無しだろ:2011/04/27(水) 15:38:18.18 ID:IElUwenM0
猪木が欠場続きでやる間が無くて
有耶無耶になったのかと思ってた
910お前名無しだろ:2011/04/27(水) 16:44:24.48 ID:rL14/EbX0
梶原や大山茂(ウィリーの師匠)の思惑とは別に下の方がガチでいきり立ってたのが今思うとちょっとなw
後の大道塾の東孝とかも対新日の重量級戦想定してジャンプしての膝頭への体重乗せた横蹴り鍛えてたとか言ってたし。
911お前名無しだろ:2011/04/27(水) 17:37:16.43 ID:utxTaP6H0
「大沢誉志幸とクラウディスカイ」っつうバンドがレスラー入場時に
演奏してたんだっけ?
912お前名無しだろ:2011/04/27(水) 22:54:16.48 ID:Hy7mZrKq0
この年のビッグファイトS第1弾の参加メンバーを
見たら、
シンとホーガンが同時参加してる。
「両雄並び立った」のか、覚えてる人います?
913お前名無しだろ:2011/04/27(水) 23:18:34.42 ID:dR2PAEW90
>>912
シンが後半戦、ホーガンが前半戦で一緒には参加していない。
914お前名無しだろ:2011/04/30(土) 07:11:32.28 ID:J6cCY+b50
>>910
当時の新日現役群は打撃攻撃に無防備な部分はあったろうね。
東なんか172cm83kg程度だが、人体急所に入ればヤバイかも。
でもそういう攻撃認めるルールは興行の世界では有り得なさそう。
915お前名無しだろ:2011/04/30(土) 14:54:36.45 ID:dwnoPTmg0
>シンが後半戦、ホーガンが前半戦で
>一緒には参加していない。

 シンは、新春・ビッグフィト・ビッグファイト第2弾
 と、連続参加。
 もう記憶があいまいだけど、こんなに毎回来日してて
 よく「もった」なぁ。
 毎回、猪木とやってたっけ!?
916お前名無しだろ:2011/04/30(土) 22:52:04.48 ID:vgE6NM9R0
何で前年までタイトル戦が61分1本勝負だったのに
60分に戻したの?
この辺の事情知ってる人いる?
917お前名無しだろ:2011/05/01(日) 06:50:14.56 ID:UrkgkWIc0
60分より1分長くする事によりその試合の重みを増すため
(通常は60分、そこからの1分間がさらに濃密な展開が望める)

ゴングが鳴って組み合うまでの時間が60分に含まれないため

時間切れ間際に関節技や大技が完璧に決まっても、
結局は時間切れ引き分けになる事が多く、
あと1分あったら勝負は決まっているのにと世間から比喩された事から、
無駄に1分だけ試合を延ばした、
それでも結果は引き分けが多く、意味が無くなった為に60分に戻された

なんかが理由みたいです。
言いだしっぺは力道山みたいです。
918お前名無しだろ:2011/05/01(日) 23:33:00.34 ID:Twpg01ND0
61分っていうとなんとなく猪木とバックランドのWWF戦のイメージが強いね。
919お前名無しだろ:2011/05/02(月) 00:12:45.18 ID:WB+AFFdR0
日プロも新日も全日も61分を導入しながら
何故か途中で投げ出す不思議
920お前名無しだろ:2011/05/05(木) 19:57:54.73 ID:xARBwjaT0
この年は、
ビッグファイトシリーズを短期に分けて2シリーズ
やった年だったか。
そして殆どビッグマッチもなく、
第1弾に至っては 最終戦は清水だった。
なんで、だったんだろ。
921お前名無しだろ:2011/05/11(水) 11:30:06.16 ID:PoEpT9820
81年っつーと
「新日本プロレスブーム爆発!」って印象があるけど、
新春黄金、ビッグファイト第1弾&第2弾あたりまでは地味だったよねえ。
ビッグファイト第2弾でタイガーがデビューするけど、それでもまだ地味。
MSGシリーズにブッチャー参戦、6.24スーパーファイト、サマーファイトに
ブッチャー本格参戦とボック登場あたりで少しづつ、本当に少しづつ盛り上がって
きて、ブラディファイトのタイガーマスク初のシリーズフル参戦、9.23伝説の
田コロ大会で火が付いた! って印象だな漏れは。
で、国際軍団参戦でさらに盛り上がって、年末にハンセンを引き抜かれるという
大ダメージを受けるんだが、実は観客動員と視聴率にはさして影響なく(リング上の
試合内容には影響あったと思うが)、翌年の82年からが本格的な新日本プロレス
ブームの爆発ってイメージがある。5月と夏に猪木の欠場があってちょっと盛り下がる
かと思ったけど、それが闘魂シリーズの藤波×長州、タイガー×小林、猪木×国際軍団で
またまた大爆発したという。
922お前名無しだろ:2011/05/11(水) 22:17:15.58 ID:W8hsOxR+0
>>917
俺もそれを聞いたことある。両者が組み合う時間が1分を要するから、って。
まあ新日ブームと言われる所以はやっぱりタイガーマスクの登場だろう。
でもそれ以前からWWF系の豪華外人が大挙来日したりして黄金時代到来って言われてた。
シン、ハンセンの二大エースを軸にアンドレ、ローデス、バックランドと。
頻繁に来日できたのは日本が主戦場のシンとハンセンだけだったし。
猪木もまだ充実してた時代だったから80年あたりが新日ブームの始まりだろう。
923お前名無しだろ:2011/05/12(木) 00:16:19.42 ID:X1xkM7kA0
79年頃から新日外人は全日に引けを取らなくなってきたな。
闘魂シリーズにはシン、ローデス、モラレス、バックランドを集結させた。
全員一緒ではなかったけど、この数年前の新日では考えられんメンツ。
81年は佐山タイガー登場やブッチャー獲得(活かさなかったが)、国際登場。
こういう新たな火種があったから更に盛り上がったんだよな。
シン、ハンセンを失ったにも関わらず新日の勢いが止まらなかった。
視聴率や観客動員数にも影響が無かったことがそれを物語っているし。

924お前名無しだろ:2011/05/12(木) 11:10:07.13 ID:v8ukwDZj0
81年のゴングで佐山タイガーのインタが掲載されていた。
そこに生年月日が記されており、(というか佐山自身が語った)
その生年月日が佐山サトルと全く同じだったのを覚えている。
これを見た時点で子供だったけど正体がわかってしまったのであった。
つまらなくなったし、やっぱり当時は正体不明だったからね。
当時、既にある程度の年齢だったファンは正体がすぐわかったらしいが。
それと佐山のファイトを見たことあったファンも一目瞭然だったと。
でも俺は当時は小学生だったし、佐山サトルも顔写真しか知らなかった。
しかし81年秋のゴングでそれを掲載させたってことも早いよな。
今から考えると半年足らずで既に佐山だと公表していたことにもなる。
マシンみたいに顔全体を覆っていればなかなか正体もわからない。
でも普通のマスク、目の部分が空いてれば目元から正体もわかるわな。

925お前名無しだろ:2011/05/12(木) 11:33:18.20 ID:EcJJx9V00
>闘魂シリーズにはシン、ローデス
>モラレス、バックランドを集結させた

 ただ、この時点でモラレスは 一線級とは言えなかった
 けどね。
 このシリーズでの「シンの印象」が全然ないのだが・・・
926 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/12(木) 11:45:04.85 ID:v8ukwDZj0
シンはバックランドとやったり坂口とチェーンデスマッチをやったりしてた。
グレッグ・バレンタインやニコリ・ボルコフもいたんだよな。
前半がローデス、後半がシン、バックランドだったと思ったけど。
まああのローデスが新日初登場ってのも画期的だったからね。
927 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/12(木) 21:14:57.76 ID:QMkXno3q0
俺的には坂口とシンの試合もいい内容だったと思う。
まあ坂口スレの連中からすれば坂口のやられっぷりがいいってなるんだろうけど。
でもシンって坂口と対峙しても体格的に見劣りしないんだよね。
猪木とシンだとシンの方が身長も高いし、横幅、厚みは全然違ったが。

928お前名無しだろ:2011/05/12(木) 23:51:16.14 ID:rLdA8srKO
>>924
俺が昔見たプロレス本には『この中にタイガーマスクの正体がいる!』みたいな特集があって、そこにはグラン浜田、小林邦昭、そして佐山の3人の写真が載ってたのだが、その時点で浜田&邦昭は既にタイガーと対戦してたという
929お前名無しだろ:2011/05/13(金) 00:08:04.49 ID:D0Tb97cTO
「佐山」「小林邦」「ヒロ斎藤」「栗栖正伸」この4人の中の誰か!ってのもあった
930お前名無しだろ:2011/05/13(金) 00:28:21.62 ID:DmYTpvrR0
>ローデスが新日初登場ってのも画期的だったからね

 坂本龍一の楽曲をテーマ曲にしてたのが格好いい。
 ところで、札幌でのNWF、小樽での再戦
 客はどのくらい入ったの?
 (ローデスに集客力はあったのか)
931お前名無しだろ:2011/05/13(金) 01:19:56.57 ID:eapb3zaC0
格闘技のテーマのあとの「アメリカン・ドリーム」は何回聞いても、カス!
ハンセンの「ウエスタンラリアット」も今、聞くとしょぼい。
アンドレ、シンはいいけど。この頃の新日のテーマ曲センスは悪すぎ。 
932お前名無しだろ:2011/05/13(金) 06:35:54.74 ID:Qo+07esq0
長州のパワーホールは後に名曲扱いされるが、
実は作曲者の平沢がプロレスに興味が無いから適当に作った。
というのはwikiにも載ってるし有名な話。
それにプラスして「わざと3音しか使わない」でしょぼく作るという嫌がらせまでしていたw
でも、そのシンプルさも後に評価されることにw
933お前名無しだろ:2011/05/13(金) 19:47:03.72 ID:a+Yu5bj40
ハンセンのテーマに最初に使われたのってソフィアローレンとジェームス
コバーンの映画「リベンジャー」のテーマだったと思う。
934お前名無しだろ:2011/05/13(金) 20:46:30.25 ID:npig5Arq0
>>933
その前に1回だけ、YMOの「コズミック・サーフィン(ライブ・バージョン)」が使われたよ。
80年MSGシリーズの開幕戦、スティーブ・トラビスとのタッグだったはず。
http://www.youtube.com/watch?v=Q_JQgB8ArdQ

リベンジャー
http://www.youtube.com/watch?v=JWKYu4bP8gw
935お前名無しだろ:2011/05/13(金) 22:22:59.49 ID:IWljK63L0
直近のレスって、キングレコードから出てた『新日本プロレス・
スーパー・ファイターのテーマ』に収録された曲の事を
言ってるんでしょ? 
これが出てから、皆テーマをここに収録されてる方に変えて
しまった訳だけど、以前よりカッコよくなったのは剛竜馬
くらいじゃないか。
936お前名無しだろ:2011/05/14(土) 00:20:56.03 ID:26kb/Pad0
>ハンセンの「ウエスタンラリアット」も今、聞くとしょぼい。

そんな曲はありませんww

「ウェスタン・ラリアート」はイントロと共に巻き起こる「ハンセン」コールと
ミックスすると震えが来るほど素晴らしい曲になる。「リベンジャー」は単独の
曲として完成しているけど、歓声と重なるとクライマックスが浮くんだよね。
(どうでもいいけど「リベンジャー」も、映画で実際に使われている曲と
サントラとではバージョンが違う)

小林邦明もそうだったけど、単独で聞くとエッと言うほどしょぼく聞こえる曲が
歓声との相性がいいってことがよくある。映画音楽のコントラプンクトという奴だね。
937お前名無しだろ:2011/05/14(土) 00:34:00.66 ID:gM/ZR9g40
田コロでのアンドレ戦で
「ウェスタン・ラリアート」が流れた瞬間の
超満員の観客の「グオオオオー」というどよめきが今でも忘れられない
あれを聞いてると「サンライズ」はいまいち乗れない
938お前名無しだろ:2011/05/14(土) 00:36:12.62 ID:RyK+8ViEO
>>935
いやいや、ジャイアントプレスとサーベルタイガーは最高じゃないか!
あと自分はバックランドストレートも好きなんだけど、
パリアッチの方が人気は高いね。
939お前名無しだろ:2011/05/14(土) 00:58:12.45 ID:agDL29ou0
>>936 新日ではラリア―トだったんだよねw
スターサイクルって曲が次期シリーズ参加選手の紹介時に使われてたけど、
あれは心がおどったな。たとえエース外人がマスクド・スーパースターでもw
940お前名無しだろ:2011/05/14(土) 01:09:47.76 ID:gM/ZR9g40
>>939
厳密に言えば
古館時代だけがラリアート
941お前名無しだろ:2011/05/14(土) 01:27:40.78 ID:RyK+8ViEO
>>940
いや、曲のタイトルの話だから。
技の名前の呼び方が変わろうが、曲のタイトルとしては何年経とうが「ウエスタン・ラリアート」
942お前名無しだろ:2011/05/14(土) 02:55:07.27 ID:/5v9yHK/0
「ウエスタン・ラリアート」 の印象が強いのは第二回MSGタッグリーグでのマードックとのテキサス・ロングホーンズ。
曲調が軽いから賛否が分かれるのかな?
曲自体は悪くないから編曲が違えば迫力が出たと思う。
943お前名無しだろ:2011/05/14(土) 08:42:55.38 ID:kb0vxK/E0
新日のプロレステーマでの最高傑作はサーベルタイガーだな
使う期間が短かったのがもったいない
944お前名無しだろ:2011/05/14(土) 09:19:11.91 ID:TSQKnhkt0
>>943
全日では頑なに使われなかったのが惜しい。
945お前名無しだろ:2011/05/14(土) 09:46:19.72 ID:agDL29ou0
>>943 うーん。炎のファイターでしょ。
 シン、ハンセンと連ちゃんで戦った日から毎週観るようになったんだけど
(サモアンズとか、色白で短髪な長州を見た記憶がおぼろげながらあるが)
ぎりぎり間に合って良かったなと思ってる。移籍はトレードだと思ってたガキの頃。
946お前名無しだろ:2011/05/14(土) 09:47:21.56 ID:agDL29ou0
↑猪木がね。
947お前名無しだろ:2011/05/14(土) 11:30:08.86 ID:pnQvbEyn0
坂口のテーマ曲を初めてレコードで聴いた時、イントロでビックリしたw
イントロをカットしてたんだね。
坂口は早く入場しちゃうからあのイントロ部分でリングインはイマイチだったんだろうな
948お前名無しだろ:2011/05/14(土) 12:02:46.83 ID:a+pBvWsM0
TV中継の尺の関係でも猪木に気を使ってた坂口w
949お前名無しだろ:2011/05/14(土) 12:12:33.72 ID:RyK+8ViEO
>>946
いや、あなたがシンやハンセンと闘ったとは誰も思ってませんがなw
950お前名無しだろ:2011/05/14(土) 13:37:30.05 ID:YESiFV3k0
やっぱ マスカラスのスカイハイやファンクスの
スピニング〜 のインパクトが大きすぎたから、
全日(日テレ)の方が”選曲センスが上”って
印象になってることは確か。

ただ、その日テレで なんで鶴田のテーマだけ
あんなにダサかったのかねえ??
951お前名無しだろ:2011/05/14(土) 14:31:20.94 ID:Hq310XRaO
>>950
ジャンボの「ローリングドリーマー」かw
あれは歌ありきの企画モノだったからなぁ…

でもそれ以外はひどくなかっただろ?
一番最初の「チャイニーズ・カンフー」はカッコ良かったし、代名詞的な「J」は名曲。
短命に終わった「TTバックドロップ」もイントロの長さを割り引けば悪くないよ。
952お前名無しだろ:2011/05/14(土) 14:35:11.10 ID:Aai+cURGO
>>951
「TTバックドロップ」はメロディーラインがボンヤリしているから嫌い
953お前名無しだろ:2011/05/14(土) 20:37:45.95 ID:gM/ZR9g40
「ローリングドリーマー」は格好いいと思うけどなあ
使ってる人が悪かったのかも
954お前名無しだろ:2011/05/14(土) 21:30:47.40 ID:g5kvZeLO0
「ローリングドリーマー」と「マッチョドラゴン」は双璧だろ
955お前名無しだろ:2011/05/15(日) 01:09:56.64 ID:b29joAVNO
>>954
それ歌入りバージョンの話でしょw
入場用のローリングドリーマーは、なかなか良かった。
956お前名無しだろ:2011/05/15(日) 02:07:21.90 ID:hOmSG6tO0
>>944
全日って新日から移ってきた連中のテーマ曲ってほとんど別のものにしてるな
長州にしても最初はパワーホールじゃなかったし
957お前名無しだろ:2011/05/15(日) 08:11:58.54 ID:/Al7jixY0
テーマつうとやっぱキングから出てたLP「プロレススーパーファイターのテーマ」っての
家にあるけど(これがテーマ集の始祖なのかな?)、馬場(チャンピオン)や
R木村(スカイダイバー)の曲調が全然イメージに合ってないのが・・w
野末さん解説の「プロレスには現代がある!」つうのもガキの俺には
よく判らんかったなw
958お前名無しだろ:2011/05/15(日) 17:33:24.55 ID:6YbTDSTW0
「ドラゴン・スープレックス」の原曲を聴いた時、あまりのカッコよさに
俺が聞かされていたアレンジ版は何だったんだ!と怒り狂った。

ドラゴン凱旋時に間に合わなかったことを心底公開した瞬間だったよ。
959お前名無しだろ:2011/05/15(日) 20:32:36.02 ID:huPPDTDr0
ドラゴンスープレックスの原曲ってなにだっけ
960お前名無しだろ:2011/05/15(日) 23:19:02.03 ID:4mmw6v8/0
原曲は「JEO」って(訳わからんが)バンドが演奏してたシングル版。
Jrヘビーで新旋風巻き起こした藤波のファイトスタイルを見て作曲した
というのがお触れ込み。こっちはホントにカッコよかった。
そして件のLPでアレンジバージンが出てからそっちを使用する様になったが
「長閑」「コンニャク」「逆さ押さえ込み」というヘビー転向後の
負のイメージとピッタリ重なる皮肉な事象となった感じだな。
961お前名無しだろ:2011/05/16(月) 07:42:10.42 ID:heDn5buYO
LP版に変わったのっていつからなのかな?
自分は81年〜82年ごろからプロレス見始めたけどシングル版はTVで聴いた記憶がないんだよね。
962お前名無しだろ:2011/05/16(月) 07:45:55.63 ID:A0f4/T+H0
http://www.youtube.com/watch?v=u59hRi2V4JY
↑オリジナルってこれ? 俺的には雷みたいなイントロのSEが邪魔なんだがw

http://www.youtube.com/watch?v=cwujfCF-a2w
↑やっぱこっちのミノタウロスの方でしょw
963お前名無しだろ:2011/05/16(月) 11:52:33.94 ID:eqI5rtnWO
>>962
会場で多く使用されたのは下のか
964お前名無しだろ:2011/05/16(月) 22:19:01.07 ID:9YIuUp9U0
結局、全日のあの様々な名曲を選曲してたのは
日テレお抱えの効果マン?
965お前名無しだろ:2011/05/17(火) 00:31:23.08 ID:eYwy3nOD0
>>964
梅垣さんと原さんという素晴らしいプロデューサー
966お前名無しだろ:2011/05/17(火) 17:47:19.38 ID:pyEV8LRs0
日テレの音響スタッフのセンスは本当に素晴らしいね。
一番関心したのがスヌーカ。異名の「スーパーフライ」つながりで
カーティス・メイフィールドの「スーパーフライ」(ブラックス
プロイテーションムービーの主題歌)を持ってくるイカしてたなあ。
ただリッキーに「ライディーン」はどうかなあw

そういえばピンクフロイドの日本公演で、「吹けよ風呼べよ嵐」が
演奏されたとき、自然発生的にブッチャーコールが起きたのはワロタ。
まあハードロック、ヘビメタ、プログレファンとプロレスファンって
かなり重なるからなあw
967お前名無しだろ:2011/05/17(火) 19:29:05.68 ID:TWsBPVbt0
メタルと言えばアイアンマンがロードウォリアーズのテーマだったけど
スローテンポでズシン、ズシンとへヴィな乗りの曲なんだが、入場から
試合全般までハイスパート気味の2人にはテンポ合わなさ杉w
メタリカとかスラッシュ系が良かったんじゃ?
968お前名無しだろ:2011/05/17(火) 19:43:59.63 ID:VJSVLfmvO
>>967
「アイアンマン」後半のパートの方がイメージに合うよな。
あの頃はジューダス・プリーストがいいかなって思ってた。
969お前名無しだろ:2011/05/17(火) 20:06:59.00 ID:nwZne1tEO
>>968
同意。
ウォリアーズ初来日ではまだ未発表だったけど、個人的なウォリアーズのイメージは『ペインキラー』
970お前名無しだろ:2011/05/17(火) 20:07:46.88 ID:e7cgaHBSO
>>967
あえてあの曲の中、ドタドタ入場して相手を蹴散らして3分で勝っちゃうってのがよかった。
ゴディ(フリーバーズ)のフリーバードも、そのアンバランスさが好きだったよ。
971お前名無しだろ:2011/05/17(火) 23:06:41.56 ID:hyMv2Bde0
ある程度の脱線はどこでもあるけど、83年の全日スレもあるので、
そちらで全日のテーマソング談義をしたらどうです?
ここってあくまで新日スレなんで。
972お前名無しだろ:2011/05/18(水) 00:50:02.99 ID:w2UVHFk+0
>>971
気持ちはわかった。
ただ苦言を呈すると同時に、新たにネタ振りをしてはいかがなものかな?
973お前名無しだろ:2011/05/18(水) 19:24:57.27 ID:gtKy5KN6O
てか、スレの趣旨に沿って当時の新日のテーマ曲の話してたはずなんだけど…
なんでこうなったんだw
974お前名無しだろ:2011/05/18(水) 22:36:23.18 ID:bU0EnXgm0
 では、81年新日+テーマ曲ネタ。。。
 この年初参戦の新国際軍団。R木村の入場テーマ。
国際時代から使われていたが、テンポもゆっくりで派手さも全くない曲だが、
重厚なパワーファイターの木村にピッタリの曲。もっとも新日ではカエレコールの曲となってしまったが。。。

こういった曲を発掘してきて採用した担当者のセンスは素晴らしい。
975お前名無しだろ:2011/05/18(水) 22:44:37.92 ID:jINB1/sM0
新日の選曲で素晴らしいのは
皮肉だが、坂口のテーマだよ。
もっとも、坂口は走ってくるので殆ど音楽を
聞けなかったけど。
976お前名無しだろ:2011/05/18(水) 22:54:50.12 ID:jFG1pHkBO
自分もラッシャー木村と坂口のは好きだ
木村のは孤独ながらも闘うみたいな感じで坂口のは映画のテーマ曲みたい
どっちも入場時にはまともに聞けなかったけど
977お前名無しだろ:2011/05/18(水) 23:01:04.10 ID:m3CIJbbu0
「燃えよ荒鷲」はかかったばかりの頃は太鼓が鳴りだす前のイントロ部分で
入場が終わってしまい、のちに太鼓の部分から鳴らしだしたら、聞きなれた
イントロがなくてこっちが寂しい。
ドーム時代に鳴り響かせていたら稀代の名曲とすぐ認識されていたろうになあ。

新日ラッシャーは本当に良かった。
あのスローなテンポに合わせるため、帰れコールも殺気だった速さにならず
 「かぁー えー れっ    かぁー えー れっ」
という呑気なスピードになって牧歌的な雰囲気を作っていたものだった。
卵を投げつけられていた木村や寺西には笑い事じゃなかっただろうけど。
978お前名無しだろ:2011/05/18(水) 23:14:51.05 ID:Y15gcJNw0
猪木「永久追放にしてやる!!」

頼むしてくれ と本気で思ってたガキの俺w
控え室への拉致も本当にされてると思ってたし。
でもプロレス楽しめてたなぁ。
81年の事じゃないけど、国際軍の思い出として。
979お前名無しだろ:2011/05/18(水) 23:46:37.69 ID:jFG1pHkBO
あそこまで嫌われるのはシャレじゃなく凄いと思う
自分も嫌いだったが初戦の猪木反則負けってのが大きかったのかな
980お前名無しだろ:2011/05/18(水) 23:58:07.14 ID:6zt9eaHc0
タイガー終わるとチャンネル替えてた俺が
それ以外も見るようになったのが猪木vs国際だった
三人の国際vs一人の猪木というシチュエーションを徹底したのが良かったのかな
最初から正規軍vs国際軍団とかでやってたらどうなってたか
981お前名無しだろ:2011/05/19(木) 00:30:54.08 ID:6VTRfRpB0
国際軍団が嫌われる原因は浜口にあったと思う
いちいち憎たらしかったからなあ
しかも憎悪はなぜか木村が全部引き受ける事にw
982お前名無しだろ:2011/05/19(木) 01:48:13.87 ID:NL02cIPgO
>>974
リバースオブザビートって国際でも使ってたんだ?!
983お前名無しだろ:2011/05/19(木) 06:59:40.29 ID:U7eWDt6l0
国際3人に抱え上げられて わっしょいわっしょい 的に控え室に拉致されて行く猪木
あの光景今思うと笑えるなw
当時はあの糞軍団何やってんだ〜?と本気で怒りが沸いたけどw
984お前名無しだろ:2011/05/19(木) 08:49:58.64 ID:oyCVWoHa0
>>977
上手いこと言うね。
ホントに木村達が帰っちゃったら、試合が見れなくて損するだけだもんな。
あの曲が流れたら「帰れコール」に参加するのが観客のお約束、だった訳だ。
985お前名無しだろ:2011/05/19(木) 09:21:22.56 ID:lrpN2PD10
浜口がいなかったら、木村はなかったよ。
例の「こんばんは」で場内爆笑のあと、口の達者な
浜口が 憎まれ口を聞いて、ここから
因縁が始まった。
986お前名無しだろ:2011/05/19(木) 09:43:37.19 ID:hKDE71EB0
猪木VSラッシャーの最初の試合って若松がサブレフリーやってなかった?
987お前名無しだろ:2011/05/19(木) 10:05:32.25 ID:NsLju7+Q0
あの実直で真面目な三人をよく稀代のヒール軍団に仕立てたよな。
まあ新日本が仕立てた、というより新日本自体とファンが選民意識を強め
つつあったブーム期だから、「倒産した会社の分際で猪木・新日本に牙を
剥くとは何事か!」みたいな感じでナチュラルにムカつかれてたと思う。

で、何かっていうと「新日本はラッシャーみたいな誠実な人をヒールに
仕立てて酷い。木村は全日本の暖かい家族的雰囲気で救われた」的なことを
ぬかすアホがよくいるけど。レスラーの仕事をなんだと思ってるんだ?
しょっきりみたいな6人タッグで客に笑われたり(全日本時代)、500人も
居ない客の前で金網デスマッチをしたり(国プロ末期)するより、一万人以上の
観客の中でスーパースター猪木を敵に回し、客席をヒートさせまくった(それも
何回も)時代の方が、R木村がプロレスラーとして充実してたに決まってる
じゃないか!!
実際、木村も「猪木さんとやり合ってた時代は、本当に充実してた」と証言して
いるしな。
988お前名無しだろ:2011/05/19(木) 10:47:51.02 ID:uzjS2+E10
それもそうだし、新日の懐が深かったのは浜口・寺西の実力を認めると
新しい形でチャンスを与えたところ
寺西なんかただの切られ役から人気絶頂・タイガーマスクに挑戦するまでになった
元々実力があるレスラーだけど地味で年もそこそこいってたし、
タイガーのライバルというイメージじゃない よくそんな大舞台与えたと思う
子供心にもあれで寺西を見る目が変わったし
その分木村の最後の方は孤独で可哀想だった
989お前名無しだろ:2011/05/19(木) 11:18:40.58 ID:O0fNyQ0UO
国際軍団とワカマツでは、同じ「カエレ」コールでも観客の心情に大きな違いがあった。
990お前名無しだろ:2011/05/19(木) 11:25:58.57 ID:r/B50/MH0
>>984
「ブーイング」という、嫌悪感情のお手軽な表現方法は
平成からなんですよね。
昭和時代はそれに当てはまるのが「帰れコール」しかなかった。
>>988
佐山引退さえなければ、デービーボーイが来るまでは
寺西ストーリーが続いたでしょうね。
991お前名無しだろ:2011/05/19(木) 12:17:29.52 ID:qGmserV00
この当時のタイガーのキバ付きのデザインが好きだったな。
翌年のB・タイガーやウルトラマンと対戦してた頃もかっこよかったけど、
口もとが大きく開いてボアが増量されて虎に見えなくなった。
できればキバ付きでいろんなバリエーションが見たかった。
992お前名無しだろ:2011/05/19(木) 12:57:43.12 ID:O0fNyQ0UO
>>991
同意!元日のキッド戦から大きく開いたマスクにしたのかな?
キッドの足攻めに苦しむタイガーを見て「顔が見えすぎてカッコ悪いな」と思ったものです。
993お前名無しだろ:2011/05/19(木) 16:18:22.01 ID:aV845P6h0
親日のこの5月中〜下旬つうとMSGシリーズがたけなわ。
81年はとういと連日、猪木&ローデス&バックランド対ハンセン&ホーガン&ダンカン
およびスローターのタッグ戦が盛り込まれていた。
翌年に来日したTアトラスは本来第4回に来るんじゃなかったっけ?
アンドレは例の足折りでキャンセルになったけど、マジで予定通りの
ラインナップだったら最高のメンツになったんじゃないの?
994お前名無しだろ:2011/05/19(木) 16:51:58.45 ID:ZSnBk5UXO
藤波がなんでも鑑定団にキバ付きを出品して、500万の値がついたらしい
995お前名無しだろ:2011/05/19(木) 17:28:16.11 ID:dnlGCeOWO
>>993
既にカードも発表されてたね
覚えてるのは開幕戦で猪木、長州vsハンセン、アトラス
あとNボルコフも参加中止になった
996お前名無しだろ:2011/05/19(木) 18:17:00.87 ID:NsLju7+Q0
そう。アトラスは本来は第4回MSGに初来日するはずだったがキャンセル。
結果的には1年後の第5回MSGに来た。
なんかバカとか奇行とかしょっぱいとか言われるが、天性の明るさと
見事なボディでスター性はあった気がするけど。
997お前名無しだろ
>>981 >>985

 新国際軍団時代のA浜口の名言。

“新日本のトレーニングはすごいという評判だが、大したことはない。
オレの方が質も量も上!!”

この手の妙に強気な言動が、“斬り込み隊長!!”A浜口の大いなる魅力である。