新日本プロレスが糞つまらない件

このエントリーをはてなブックマークに追加
701お前名無しだろ:2011/07/17(日) 15:03:38.44 ID:OZ0ucjeR0
新日特有の本人はいたって真面目なのに笑える伝説のシーンて最近無いよね。
702お前名無しだろ:2011/07/17(日) 15:16:37.37 ID:fkJLagfm0
>>700
誰が何を壊したんだ
703お前名無しだろ:2011/07/17(日) 16:54:13.41 ID:4gOQb0SMO
人材の分散化。
ストーリー作りの失敗。何より絶対的スターが居ない。
他団体とのごった煮プロレスじゃ面白いはずもない。
インディーを批判してたはずが
いつの間にかインディーと一体化していた
704なごやん:2011/07/17(日) 17:14:01.42 ID:qBKs2BkH0
戦後最低最悪マジ基地爺・なごやん(つるじょあ)注意警報

・10年以上に渡るネット荒らしの実績
・スレ、ブログ潰し多数
・空気を読まずひたすら長文を垂れ流す
・自演してでも垂れ流す
・自分の一解釈でしかないものを、唯一の真実だと思い込んでいる
・人の意見を聞く気はない
・あらゆる荒らしの手法、自演・成りすまし・スレ破壊工作を使ってくる
・議論はするだけ無駄。レトリックで話を空転させられるだけである
・ウソも100回言えばホントになる、が信条
・人に迷惑を掛けてもなんとも思わない
・プロレスに金を落とさない。そもそも見てもいない場合も多い
・50前後と推測される
・現在は「なごやん」名義で、おやじでは無いという設定で活動中
705お前名無しだろ:2011/07/17(日) 17:53:45.86 ID:yIkiLWIWO
ライトなファンというか新日自体がバカに受け入られやすいプロレスだと思う
例えば先日の潮崎杉浦戦を新日のリングで行ってたら「ベストバウト!」って大絶賛されてただろうな
あいつらバカだから
706お前名無しだろ:2011/07/19(火) 03:32:25.91 ID:Ht/hDtMqO
長年、見てるプロレスファンが褒め称える不思議
707お前名無しだろ:2011/07/25(月) 23:12:09.23 ID:mIWwLrCA0
不思議でもなんでもない
不遇の時代を耐えて新日を見続けた自分を褒めたいだけ
ついに勝ち組になったと思いたいだけ
だから他と比較して客の数がどうこうとかTVがどうのという話ばかり
肝心のプロレスについては何も語ろうとしない
708お前名無しだろ:2011/07/26(火) 06:15:32.38 ID:muUv6dxAP
マニアのためのマニアプロレスとして生き残れれば満足なのだろうか。
このままだと10年後、20年後、プロレスは見世物小屋みたいな存在になっていることだろう。
709お前名無しだろ:2011/07/26(火) 19:23:03.11 ID:CtEIYNoXO
棚橋VSバーナードつまんなかったな。
棚橋がいまいちというか。
710お前名無しだろ:2011/07/26(火) 19:49:59.27 ID:5rOrxkz30
菅林新日が気に入らないなら、IGFがあるじゃないか。
IGFこそもう一つ別の新日。

新日もIGFも気に入らないのならノアがあるし。ノアでいいじゃん

711お前名無しだろ:2011/07/26(火) 20:39:33.96 ID:CDPrfES8O
なんつか
新日は特別なんだよ。
いつまでも全盛期のままであって欲しいつのは無理として
やっぱ業界を引っ張るリーダーであって欲しい。新日が盛り上がらずしてプロレス界全体の盛り上がりなんか考えられない
712お前名無しだろ:2011/07/26(火) 21:02:17.68 ID:xlVCR9k10
市況2から来たんだがプロレスマニアのお前らに少し聞きたい。

アメリカの債務上限引き上げが決まらずデフォルトが懸念されている問題で
「どうせプロレスだろ」とか「さすがプロレスの本場」っていう書込みを良く見るんだけど、意味が分からん。
プロレスのルールが良く分からんのだけど、
イメージ的には8月2日までのデフォルトの期限までに決着がつかず
アメリカ終わって地球オワタってなってから、実はまだ体力残ってたので最大奥義発動→逆転勝利って事?
713お前名無しだろ:2011/07/26(火) 22:29:23.87 ID:CDPrfES8O
ところで
中村選手はどうしたの?
714お前名無しだろ:2011/07/26(火) 23:07:35.90 ID:IX9KrKrv0
ユークスに買収される時点で新団体設立に名乗りを上げる奴がいなかった時点で終わってる。
715お前名無しだろ:2011/08/01(月) 00:59:46.56 ID:2P0RjV71P
平澤とか矢野とか
質の低いコントだわ
716お前名無しだろ:2011/08/02(火) 00:31:32.64 ID:ji5q8DKZ0
レコーダー買ったから久々に録画してみたら
ヒデオとかいうのがTシャツ破るとき切れ目めっちゃあってワロタw
新日おもしろいじゃんww
717お前名無しだろ:2011/08/02(火) 01:12:48.65 ID:rBUpbqFM0
>>712
ちがうちがう。

「プロレス」というのは

・とうの昔に、オバマと共和党(レスラー同士)の間で妥協する日時と内容(試合結果)は決まってる。
・つまり両者に相手を本気で倒すつもりはない。裏ではナアナアのズブズブ。
・しかし、ティーパーティー(観客)がオバマと共和党の戦いは真剣勝負だと信じて、共和党を応援してる。
・オバマと共和党は、ティーパーティーに真剣勝負と思わせながら、戦ってる演技をしてる。

という意味だと思います。

718お前名無しだろ:2011/08/02(火) 01:38:45.45 ID:IOPfdjPF0
ハイフライフローは初めてプロレス見る人には通用しないよね
えっこれで終わりなの?って絶対思われる
まだボマイェの方がマシ
719お前名無しだろ:2011/08/02(火) 01:48:06.13 ID:1LFT6EM7O
>>718初めて見る奴は、中邑のクネクネに失笑しかないけどな
720お前名無しだろ:2011/08/02(火) 02:08:14.68 ID:oFL8CwE1O
ボマイェて技の名に失笑や
721お前名無しだろ:2011/08/02(火) 02:36:50.52 ID:IOPfdjPF0
じゃあ両方ダメってことで。
722お前名無しだろ:2011/08/02(火) 08:06:36.69 ID:rBUpbqFM0

じゃあ理想の真・新日本プロレスのメンバーは誰と誰??
723 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/02(火) 12:59:25.13 ID:7Zy9JQ1G0
にんじゃ
724お前名無しだろ:2011/08/02(火) 13:59:27.30 ID:VezzstZgO
棚橋ってムーンサルトができないからボディプレスなんてしょっぱい技決め技にしてるの?
素人にも簡単に真似できる技はなぁ…
725お前名無しだろ:2011/08/02(火) 15:31:24.36 ID:Rpm+PfxcP
100キロそこそこのボディプレスじゃ説得力ゼロだわな。
カメラの撮り方でごまかそうとしても無理。
ベイダーのボディプレスなら説得力あるけど。
726お前名無しだろ:2011/08/02(火) 16:47:14.08 ID:ye/x/Rsh0
棚橋嫌いだから擁護する気はサラサラないけど、技の単発でプロレス語る奴はアホだと思う
フィニッシュまでの持って行きかたでジュニアのボディプレスでも十分説得力は持てる
棚橋にそれがあるとは思わないけどね
727お前名無しだろ:2011/08/02(火) 17:35:58.36 ID:Fdq3AmEx0
ジュニアのボディプレスと比較する方がそれこそアホだと思う
「100キロそこそこのボディプレスじゃ説得力ゼロ」と言ってるのに
棚橋がどれだけつなぎが上手かろうが説得力は出ないって事だよ
つまんねー擁護だな

藤波がヘビーではどうして逆さ押さえ込みだのドラゴンスリーパーだの
見た目地味な技を使ってたか
ボディプレスがフィニッシュだったら例え相手が小さくても白けてたろう
ドラゴンドラゴン言ってたわりに全く学んでないだろ棚橋は
728お前名無しだろ:2011/08/03(水) 10:06:53.06 ID:z9Q5G9gLO
素人が思ってるより、技の威力は凄いと思うけどな〜。
棚橋の技も100`の体があの高さから勢いつけて降ってくるのだから。

まあ、オートンのスタナーみたいなもんだよ!!
729お前名無しだろ:2011/08/03(水) 10:11:11.95 ID:+KrRWPs10
跳躍・屈伸力で説得力でてるじゃん。
730お前名無しだろ:2011/08/03(水) 12:19:22.12 ID:1WBoNbu80
棚橋の技は、威力も破壊力もないが、説得力があるw
SCSAのスタナーと一緒。
それがプロレス

731お前名無しだろ:2011/08/05(金) 00:42:31.72 ID:wY5UBHGQO
フライングボディプレスで終わりとか空中胴締め落としとか何の説得力も感じらんない。オッサン世代がガキの頃、ゴールデンでプロレスやってたのが、今時はK1やPRIDE見て育った筈なのによくあれで満足するな
732お前名無しだろ:2011/08/06(土) 00:54:48.80 ID:xs6CWwmZP
矢野が永田に勝つ

「まさか」で関心を集めたいんだろうけど、こういうのもういいよ。
うんざり。
プロレス衰退は選手がどんぐりの背比べみたいになったことも原因だな。
絶対的存在がいないし、なろうとする奴もいない。
ギブ・アンド・テイクのプロレスなんてつまんねえよ。
733お前名無しだろ:2011/08/07(日) 23:27:20.91 ID:S1mT4eHB0
>>730
ねーよ
だからファンが必死に脳内補完してるんだろ
「それがプロレス」とかすぐ一般化して逃げるのも自信のなさの裏返し
734お前名無しだろ:2011/08/08(月) 10:05:04.98 ID:usRb2J28O
観なければいい
735お前名無しだろ:2011/08/09(火) 07:42:58.68 ID:JEYiTVIdO
ビックショーVSヘンリー
736まゆし:2011/08/09(火) 09:09:13.39 ID:fiiAS8PEO
昨日横浜に観戦に行ってきたが、うちのかみさんが初観戦で、プロレスも相撲と一緒なの?返答に困ってしまいました。もっと気張ってくれよ。別に棚橋じゃなくてもいいからさ。ヒデオは棚橋戦の際相変わらずふて寝してました。
737お前名無しだろ:2011/08/10(水) 23:40:52.44 ID:n7vI642J0
新日つまらんわな やらせ多すぎ
真剣に見に行く奴どうかしてる
ショーと思って見てる奴はいいが
738お前名無しだろ:2011/08/10(水) 23:50:32.42 ID:I288Nuz+O
ショーと思わず見てる訳ないべ。大丈夫か?
739お前名無しだろ:2011/08/10(水) 23:55:14.51 ID:PnR6qc/xO
プロレスは全てショー
740お前名無しだろ:2011/08/11(木) 07:14:02.84 ID:RN2pYSGU0
>>737
お前が真剣に見に行ってるガチのプロレス団体ってどこ?w
741お前名無しだろ:2011/08/11(木) 11:28:17.70 ID:jQa3BLOu0
プロレスリング・ノア
742お前名無しだろ:2011/08/20(土) 21:56:09.88 ID:w4AAt7Tl0
数年ぶりに、G1横浜大会を観戦したが思ったより盛り上がってて、客入り
も良かったな〜 試合はあっさり気味だったが…
743お前名無しだろ:2011/08/20(土) 22:21:44.46 ID:RFnDFpfg0
魔界倶楽部の頃とか好きだったのにな。
今の新日はなんかデヴィッドとか身体能力すごいし技も派手だけど
プロレスとして面白いとは思わないのよね
744お前名無しだろ:2011/08/21(日) 00:29:50.21 ID:bgX1D1o3O
G1観る限りじゃヘビー級は面白い試合するようになったけど
ジュニアは本気で魅力なくなったよな

大谷高岩カシンが居た頃〜CTU時代までは面白かったけど
稔が退団した辺りから面白くなくなった
やっぱり稔が新日ジュニアの顔だったんだよな
745お前名無しだろ:2011/08/21(日) 07:56:22.06 ID:1ccXPsz30
今いる外人が死ぬほどつまらない
ただうまいだけの親日家ってだけで、すごさがない
746お前名無しだろ:2011/08/22(月) 04:05:34.57 ID:2Iand60hQ
ぼまいぇ(笑)
747お前名無しだろ:2011/08/23(火) 00:41:05.16 ID:zsA38o2WQ
中邑(笑)
748お前名無しだろ:2011/08/23(火) 00:45:03.17 ID:ULvJVoPm0
プロレス(笑)
749お前名無しだろ:2011/09/02(金) 11:24:45.01 ID:KS/1CDKk0
新しい朝がくるまで ララバイ 眠りなよ
750お前名無しだろ
永田さんが白目むいただけで1600人か
つまらん!