三沢の訃報について各界著名人からのコメント 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
三沢の訃報について各界著名人からのコメント 3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1245145900/
2お前名無しだろ:2009/06/22(月) 08:14:43 ID:2utLCOcXO
三沢さん…
3お前名無しだろ:2009/06/22(月) 08:14:55 ID:f/+Q9i/s0
2げっと
4お前名無しだろ:2009/06/22(月) 08:15:30 ID:tFwRGRtk0
吊し上げスレの次スレがたったか
5お前名無しだろ:2009/06/22(月) 08:20:00 ID:isweYtQE0
>>1

釣りも多いけど、興味深く拝見させてもらってるよ、このスレ。
6お前名無しだろ:2009/06/22(月) 08:30:49 ID:cOzF+XywO
志村けんのブログにも
7お前名無しだろ:2009/06/22(月) 08:51:48 ID:jCABX/bkO
ノワヲタが上から目線で追悼文を論評するのが最悪。
8お前名無しだろ:2009/06/22(月) 10:59:24 ID:on/1T4eZ0
卑屈な人だね
9お前名無しだろ:2009/06/22(月) 16:17:18 ID:NHcy/9+EO
小橋建太は? テンルーは?
10お前名無しだろ:2009/06/22(月) 17:14:38 ID:K3J0P+KdO
11お前名無しだろ:2009/06/22(月) 18:55:26 ID:UCTVDgOF0
ビートたけしのコメントも今日の東スポに載っているよ。
12お前名無しだろ:2009/06/22(月) 19:03:11 ID:c18xsChO0
北野誠なら何てコメントしてたんだろうな
新日派っぽいけどかなりのプヲタだしな
13お前名無しだろ:2009/06/22(月) 19:03:37 ID:6CUX30vD0
>>10
フェイスロックとかならいいけど、こういう大技は
慣れない人がやると危険だから、止めて欲しい。
14お前名無しだろ:2009/06/22(月) 19:06:28 ID:c18xsChO0
))10
武藤のエメラルドフロージョンはともかく
ケアのタイガードライバーこの写真だけだとすごい危なそうに見える
15お前名無しだろ:2009/06/22(月) 19:09:47 ID:cra0v+wwO
博多大吉はちゃんとコメントせえよ
おめえいくら三沢に世話になったと思ってんだ
おう
テメエここ見てんだろ
16お前名無しだろ:2009/06/22(月) 19:27:12 ID:5F4tFKpzO
いちレスラー、いちプロレスファンとしてとても考えさせられる出来事だった。
未だに信じられない。これまで幾多の激しい試合でも不死身だったのに。
俺も四天王プロレスに影響を受けてる1人だが、あのあたりから技のレベルが上がるとともに、受け身の技術も上がらざるを得ない状況になった気がする。
ぶっちゃけジャーマン一発くらいでは皆が納得しなくなった。
頭を打っても無理してでも返す。
こんな状況が何年も続いてる気がする。
この現状は誰のせいでもない。
プロレスに携わる全ての人が生んだ必然である気がする。
今回の件とプロレスの現状とは一緒の問題にしてはいけないかもしれないが、これを機に皆でプロレスをより良い方向に向かわせなければいけないと思う。
かくいう自分もその術はまだないが。
三沢光晴選手のご冥福を心よりお祈り致します。
 
↑プロ格の日記より
全日、近藤
長くて失礼
17お前名無しだろ:2009/06/22(月) 19:48:37 ID:k5tjtMrbO
矢沢永吉さんは、コメントを一度出してから、無言を貫いてるな。 
約束通り来年はドームではなく、武道館で追悼曲を期待、
18お前名無しだろ:2009/06/22(月) 19:56:39 ID:fkICCMb/0
大槻ケンヂはコメント出してないの?
19お前名無しだろ:2009/06/22(月) 20:08:54 ID:5SrAodoR0
「試合中に三沢が死んじゃったんだね。やっぱ危険なんだな〜。
この試合の前からかなり体調が悪かったみたいだね。
意外と頻繁に見られる技も、かなり危険ってことだよね。最後にかけられた技、バックドロップだろ?
三沢でさえも、受け身を間違うとこうなっちゃうんだからなぁ。
オイラも昔プロレスに出たことあるからね。たけしプロレス軍団ってヤツ。東スポで大々的にぶち上げてさ。
でも怖かったよなぁ〜、両国国技館に上げられて。長州力に楽屋で会ってさ、
握手したら『サインしてください』って言うからサインしたんだよ。それがリングに行ったら、
長州が『殺すぞ、コノヤロー!』だもの。全然、違うじゃねえかって(笑い)。
それから『アントニオ猪木の試合に乱入してくれ』っていうから乱入したら
『テメエ、何しに来やがった!』って怒鳴られてさ、シャレにならなかったよ

ビートたけし
20お前名無しだろ:2009/06/22(月) 20:18:25 ID:MV1F3BdM0
>>17
矢沢は今年、武道館でライヴやりますが・・・。
21お前名無しだろ:2009/06/22(月) 20:41:24 ID:XHFE63BVO
たけしらしいコメントだな
結局最初だけw
でも三沢さんも幸せだろうな
こんだけの人たちに言われたら
最後の試合の影響力、三沢さんの存在感のすごさにあらためて感動した
22お前名無しだろ:2009/06/22(月) 20:48:28 ID:rduLWevxO
>>14
ケアのタイガードライバーはノアドームの武藤のパートナー決定戦で嵐を頭から突き刺したしな
23お前名無しだろ:2009/06/22(月) 21:00:00 ID:PdnLgWYG0
265 :お前名無しだろ:2009/06/21(日) 23:06:02 ID:YiFWnt/tO


『斉藤彰俊の罪を問う』

斉藤は殺人ではないが,業務上過失致死には間違いなく相当するし
『斉藤は悪くない』という世論は間違いだろう。
プロレスは総合格闘技ではない。
総合で人が仮に死んでもそれは相手選手の責任とは言えないけど
受け身が取れないような技を受け身が取れないような状態の選手に与えることは明らかにプロレスでは御法度
斉藤は軽々しく,人の死の十字架を背負うなんていわんで欲しい
斉藤が背負えるほど,三沢さんの死は軽くない

ttp://www.kamikazeattack.net/blog.cgi?n=1245563452




24お前名無しだろ:2009/06/22(月) 21:50:35 ID:UwRzpSdkO
>>19
昔、たけしのANNでも喋ってた話だけど、自分のラジオ番組で喋るなら
ともかく、「プロレスの味方」であるハズの東スポが載せる記事として
問題ある内容だよな
25お前名無しだろ:2009/06/22(月) 22:05:20 ID:fkICCMb/0
26お前名無しだろ:2009/06/22(月) 22:06:17 ID:RCROkC2m0
いいんだよ。時代が違うし
27お前名無しだろ:2009/06/22(月) 22:06:56 ID:fkICCMb/0
著名人コメント集その2

小川直也
http://www.sanspo.com/fight/news/090621/fga0906211737001-n1.htm

石井慧
http://igf-123da.net/archives/902833.html

角田信明
http://www.fighting-spirit2.sakura.ne.jp/diary/200906/diary_0906_6.html

佐山サトル、鈴木みのる
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20090617-00000032-spnavi-fight.html

ビートたけし
http://igf-123da.net/archives/908547.html

今後も著名人のコメントみつけたら、追記していっていいよ
そういえば矢沢永吉のコメントのURL知らないので教えて
28お前名無しだろ:2009/06/22(月) 22:14:52 ID:PdnLgWYG0
1 :お前名無しだろ:2009/06/18(木) 09:15:09 ID:j6kGHh7E0



2002年3月週プロの齋藤彰俊へのインタビュー

-バックドロップが、他の選手と違って少し変形ですよね。

俺のバックドロップ、最後にひねりを入れるんすよ。そのほうが
見た目が良くて、マットに突き刺さる感じするでしょ。
見栄えがいいんだよね。

-危険じゃないんですか?

まあ、少しくらいはね。受ける側がちゃんと受身とらないとね。
三沢のアニキに注意されたことあるんだけど。まあ、その時は「はい」って
いったけど、心の中では、「それが俺達の仕事だろ」って思ってたよ(笑)
もちろん、このスタイルは変えるつもりはないよ。

-今の死神のニックネームについてはどう思いますか?

んー、お客さんも見てるよね試合でダメージ残る位の技ださないと
生き残れないでしょ、おれ自身もね。



29お前名無しだろ:2009/06/22(月) 22:17:29 ID:/3Eq18xq0
30お前名無しだろ:2009/06/22(月) 22:21:24 ID:ZBnYGA9p0
たけしはプロレス自体は人並みに見ている。
競技としてはボクシングが好きだけど、娯楽としてはプロレスは嫌いじゃない。
ただ、プロレスはショーとして見ていたわけだから、
必要以上に熱くなるタイプはついて行けないんでしょ。
あの頃のたけしに大ブーイングを浴びせたのはプロレスファンだけだしな。

お笑い芸人にはプロレス好きは多いよ。
タモリは国際プロレスからプロレス見ているし、
さんまも将来の夢がレスラーだったこともあるし。
31お前名無しだろ:2009/06/22(月) 22:26:34 ID:5SrAodoR0
158 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 20:08:40 ID:/ghlsvtR0
>ある番組で、宮沢りえがたけしに、
>「あたしも今から高卒の検定受けた方がいいかな?」
>みたいなこと言ったら、
>「お前さ、中卒ったって、天龍源一郎みたいな立派な人間だっているんだぞ?」
>と言って聞かせていた。宮沢のリアクションは、忘れた。

こんなことも言ってるしな。
32お前名無しだろ:2009/06/22(月) 22:30:07 ID:qq9fBXupO
たけしのANNではしつこくプロレスネタを送ってくるハガキ職人がいたから
動け!馬場コーナーなんてのがあったりした。
本人は思い出はあっても思い入れはない感じかな。
33お前名無しだろ:2009/06/22(月) 22:33:42 ID:UwRzpSdkO
「天龍とカブキは中卒だ」って笑いのネタにしてたよね
34お前名無しだろ:2009/06/22(月) 22:39:42 ID:fkICCMb/0
高田のコメントも出たか
35お前名無しだろ:2009/06/22(月) 23:20:51 ID:emM9j64x0

まあビートニクラジオ毎週聞いてた人ならわかると思うけど、
浅草キッドがビデオを見せる、殿の脇で解説してってパターンでなら結構観てる。たけしが主体的にみることはあんまりない
橋本小川も大仁田長州も新日UWFも四天王もパンクラスもグレーシーも
馬場さんの全盛期の話題も、力道山の話題も。
ひとおおり、キッドに付き合う感じで、ラジオで話題にはふれてるし。

マニアックなプロレスファンはあまり好きじゃないらしい。
プロレスファン特有の妄想や思い入れ人間ドラマみたいなのを
延々と語る浅草キッドに、
「おまえら馬鹿だなあ。ボクシングの方が面白いぞ。」
「間抜けなプロレスファンじゃないんだから。。。」という比喩は時々使ってたな。

昔事務所の妹分の山田邦子がプロレスファンから大ブーイングを受けてたんで
山田邦子をかばうみたいな雰囲気はあった。
新日本や猪木は結構馬鹿にしてたとこはあったけど。
四天王関係はあまり関心はなかったというか、見る機会はなかったっぽい。
でも基本的にそのジャンルで目立たないけど、コツコツ地道にやってる人は好きらしいから、
個人的には、リングスが好きだったようだ。
36お前名無しだろ:2009/06/22(月) 23:25:40 ID:PdnLgWYG0
315 :お前名無しだろ:2009/06/22(月) 22:53:45 ID:4n8Miz7oO

とにかく、斎藤の、僕はこんなに悩んでるんです、ってアピールが白々しい。
一生十字架を背負う覚悟とか言いながら、嫌がらせを受けてるんです、と自分の不幸を訴える。
しゃべればしゃべるほど、自分大好き人間ってのが出るから、黙ってた方がいいのに。



317 :お前名無しだろ:2009/06/22(月) 22:57:54 ID:l8+e+j5nO
>315
うん同意
最初はやっぱり仕方ねえから三沢さんの意志を継いでくれ!
って思ってたけど僕は可哀相だけど頑張る的な悲劇の主人公アピールがいらいらしてきた。


37お前名無しだろ:2009/06/22(月) 23:35:15 ID:PdnLgWYG0
322 :お前名無しだろ:2009/06/22(月) 23:24:41 ID:4n8Miz7oO

十字架とか自殺も考えたとか、わずか一週間くらいで、僕は立ち直ったんです、みたいに言うな。
せめて四十九日が済んで、ノアの主力がコメント出し始めてからにしてくれ。
遺族の前だけで土下座してくれ。
ナルシストな気持ちをさらけだして、すっきりしてるのはお前だけなんだよ!



324 :お前名無しだろ:2009/06/22(月) 23:26:23 ID:tGYN0/9qO

俺も最初は斎藤を責めるべきじゃねぇ!と思ってたが
その後の行動・言動に対して不快感を酷く覚えた。
東スポで「自殺も考えた」「嫌がらせするのはファンじゃない」だと?
てめえの言う十字架っつうのは俺はこんなに苦しんでるんですよ!
と軽々しくべらべら喋ることか?


38お前名無しだろ:2009/06/22(月) 23:45:39 ID:hJrjegaKO
小橋のコメント
「まだ半分信じられなくて…半分は現実として受け止めないと…
自分自身、大きな存在であり目標とする存在だった」

高山のコメント
「シングルでは三沢光晴に一度も勝てなかったのが心残りだな。
もう永遠に勝てなくなったのが残念だ。」

ケンタのコメント
「これから俺達の世代で(ノアを)盛り上げて行かなきゃいけない。
それが(三沢社長への)一番の恩返しになる」

さっきのニュースZEROから抜粋。
39お前名無しだろ:2009/06/22(月) 23:53:54 ID:emM9j64x0
よくよく考えてみたら、
ジョー樋口さんが一番、全国的知名度が高いというか
顔知られてる件
40お前名無しだろ:2009/06/22(月) 23:57:07 ID:BrVah0zL0
>>23

こいつは一体誰なの?人の三沢へのコメントは今まで散々見てきて腹が立つことはほとんどなかったがこいつの文章は
読んでいて吐き気がするんだけど、何様なの?こいつは。

斉藤のことばかり非難してるけどさ、じゃあ三沢がプロとしてリングに上がってもいいコンディションだったか疑問なのは無視か?
41お前名無しだろ:2009/06/23(火) 00:11:43 ID:QiJZGHA10
>>40
一般人じゃねーの?
42お前名無しだろ:2009/06/23(火) 00:15:30 ID:A39fgCmi0
23は単なるマルチコピペ荒らし
43お前名無しだろ:2009/06/23(火) 00:20:09 ID:ECUhoQv3O
小島
 
ここだけの話なのですが…実は若手時代に着用していたグリーンのコスチュームは三沢選手への憧れが含まれていました。
そして当時エルボーを多様してたのですがこれも三沢選手の影響を受けての事です
44お前名無しだろ:2009/06/23(火) 00:22:33 ID:Kqv7Gc450
182 :お前名無しだろ:2009/06/22(月) 23:48:00 ID:hIoH3KfC0

今まで斎藤可哀想だと思ってたけど
週プロの三沢追悼号の斎藤インタビュー読んだらなんか斎藤って…って気持ちになった
ブログで十分わかってるがこの人中二病だから
この件では悲劇のヒーローで自分が三沢さんを倒したの内心喜んでは無いとは思いたいけど
三沢さんが死んで悲しいってことも申し訳ないってことも伝わってこないし
逆に自分が取り上げられてナルシストに喜んでるような感じになってるし



325 :お前名無しだろ:2009/06/22(月) 23:37:18 ID:l8+e+j5nO

なんか斎藤もすぐダメになるかもしれんね ノアヲタだってだんだん分かってくるだろ。



329 :お前名無しだろ:2009/06/23(火) 00:08:27 ID:RT4BweM/O

俺も斎藤援護派だったけど今日の発言は正直ね…


45お前名無しだろ:2009/06/23(火) 01:16:53 ID:xecrxLtp0
しつこくコピペしてるやつはどっちだ
発狂したノアオタか
狂喜してる珍日ファンか
46お前名無しだろ:2009/06/23(火) 01:17:35 ID:HvdWjlcMO
スーパージョッキーのガンバルマンのコーナーに三沢出てたね。
小橋と泉田とラッシャーも確か出ていたと思う。
47お前名無しだろ:2009/06/23(火) 02:29:56 ID:RIn5J8KY0
>>45
アンチだろ
48お前名無しだろ:2009/06/23(火) 04:25:52 ID:6+lovrRDP
猪木
>「三沢選手にかぎらず、いままで何人かリング上で死んだ人がいますけど、不謹慎に思われるかも
>しれませんが、ある意味、レスラーというのは死に場所を求めているところもあって、リングで死ねたら
>最高だなと。本人がどう思っていたかわからないですけど、レスラーとして、男として最高の場所で
>旅立ったのかなとは思いますね。一方で心からお悔やみ申し上げたいです。(三沢さんとは)パーティ
>とかで何度か顔を合わせたぐらいで、お茶もしたことはないんですけどね」


一人ぐらいこう言ってあげないと、安全性の話ばかりでは三沢も浮かばれない気がする
むかしスポーツニュースで三沢小橋戦のダイジェスト見た中畑が死の覚悟についてたずねてて、三沢も「それはあります」と答えてたしね
49お前名無しだろ:2009/06/23(火) 09:21:52 ID:K4f6bDVn0
>>27
これも加えていい?
坂口征二・山本小鉄・棚橋弘至
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20090614-00000028-spnavi-fight.html

50お前名無しだろ:2009/06/23(火) 09:22:46 ID:EE3OYWPI0
全日時代にドームで三沢がベイダーに勝利して王位継承した時にゲスト出演してた
南原清隆のコメントはまだか?
51お前名無しだろ:2009/06/23(火) 09:26:51 ID:R1+WggsnO
>>46ww
52お前名無しだろ:2009/06/23(火) 10:23:30 ID:RF0O9ITf0
円満な別れ方しとけば精神的には楽だったろう
53お前名無しだろ:2009/06/23(火) 10:29:51 ID:gBmolR6T0
NIKKANの追悼号は読み応えがあったよ
54お前名無しだろ:2009/06/23(火) 10:45:36 ID:Oy+e4ZMPO
今残っているレスラーで、緑のロングタイツが
似合いそうなレスラーって誰かな…
55お前名無しだろ:2009/06/23(火) 11:09:06 ID:z/yn7Q5R0
たけしは、日本で安生がゴールデンカップスとかやってた頃に、
「亜米利加のプロレスはすげーぞ。次から次にスターが出てきて、
 皆、それぞれの役割があるんだよ」
とか、WWFを賞賛してた。
56お前名無しだろ:2009/06/23(火) 11:09:51 ID:z/yn7Q5R0
>>54
力皇か嵐
57お前名無しだろ:2009/06/23(火) 11:54:29 ID:I0TInPRW0
>>54
三沢とはあまり関連がないけど浅井先生
58お前名無しだろ:2009/06/23(火) 13:33:31 ID:K4f6bDVn0
ライガー、サスケ、三沢さんに誓う「プロレスを盛り上げていく」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090617-00000023-spnavi-fight
59お前名無しだろ:2009/06/23(火) 13:50:02 ID:uEtKi0Z8O
某サイトで
三沢が担架で運び出される写真があったけど
その段階で顔が紫色になってて異常だった
顔だけ紫色だったから
合成かもしんないけど
60お前名無しだろ:2009/06/23(火) 14:05:35 ID:OjS8fZb00
三沢の葬式は浄土真宗だね。
「戒名」ではなく「法名」と呼んでいるし。
61お前名無しだろ:2009/06/23(火) 14:07:18 ID:mOIJ2JLf0
>>60
だな。
うちのカーチャンもあんな感じのあっさりした名前になって、
ちょっと拍子抜けした記憶がある。
62お前名無しだろ:2009/06/23(火) 14:53:38 ID:A39fgCmi0
63お前名無しだろ:2009/06/23(火) 16:33:21 ID:yyh/F7n+0
デーモン小暮閣下
Radio ご登場情報

[書き込み日時:D.C.11/06/23 (Tue) 15:52]
■06/23「私も一言!夕方ニュース」NHKラジオ第一(全国)17:00〜19:00(閣下のご出演は18:15頃です)今後のプロレス界について電話インタヴューが放送されます。

64お前名無しだろ:2009/06/23(火) 16:52:10 ID:7PbuJ80O0
猪木ってコメント出した時、笑いながら言ったの?
65お前名無しだろ:2009/06/23(火) 17:33:39 ID:gAA4tV4fO
あの笑いはどうしようもなく、困った笑いだな…故人を偲んでたよ。
66お前名無しだろ:2009/06/23(火) 17:49:52 ID:AL4uaMM9O
元気ですか、と言わないだけマシじゃね?
67お前名無しだろ:2009/06/23(火) 17:52:50 ID:7dN7gcHz0
しかし猪木はカスだな
注目されたらなんでも利用しやがる
三沢が死んでメシウマだとリアルに思ってるだろ
68お前名無しだろ:2009/06/23(火) 17:53:26 ID:z/yn7Q5R0
そもそも、接点無しの猪木に聞いてもな・・・
69お前名無しだろ:2009/06/23(火) 17:59:13 ID:QeKgm7nlO
猪木は、何をやっても、何を言っても良いんです。
70お前名無しだろ:2009/06/23(火) 18:00:59 ID:cGRFeqjUO
猪木は聞かれてるから答えてるだけだし、橋本の「元気ですかー」と違って、
今回は接点少ない相手だけに、無難に流してると思うよ。
71お前名無しだろ:2009/06/23(火) 18:02:14 ID:z/yn7Q5R0
それでも猪木はまあ、プ界の顔役みたいなもんだし、
聞くのも仕方ないが、
柔道の石井とか、本当に関係ないよな、全く。
72お前名無しだろ:2009/06/23(火) 18:12:19 ID:c79UJRFqO
>>67
あのな〜猪木がんな不謹慎な人間なわけないだろ?
第一そんな人間ならあれだけのカリスマ性は身につかねえよ
73お前名無しだろ:2009/06/23(火) 18:16:21 ID:wq1oL8qMO
和田アキ子みたいなモン>猪木
とりあえずプロレス界の出来事は猪木に聞いとけって感じだろ。
74お前名無しだろ:2009/06/23(火) 18:40:01 ID:AL4uaMM9O
逆に猪木の訃報でも、三沢はコメント求められたろうからな
75お前名無しだろ:2009/06/23(火) 19:39:04 ID:y2vQaBgF0
大谷よりずっとましじゃん
あいつは橋本のときみたいにアングルに利用
「優勝は俺じゃなきゃ」ってわめいてる
レスラーが死ぬたびにやるんだろうな
76お前名無しだろ:2009/06/23(火) 20:12:42 ID:CM8wJIn00
kamiproにコメント集が出てる
ここの住人が菊地成孔のコメント見たらたぶんキレるだろうな
77お前名無しだろ:2009/06/23(火) 22:30:12 ID:2sIi7a2+0
78お前名無しだろ:2009/06/23(火) 23:07:27 ID:keWVMRg9O
>>76
ブログにあった文章は特に問題無かったと思うが…
kamiproは今イチ信用出来ないんだよなあ。
79お前名無しだろ:2009/06/23(火) 23:11:03 ID:CM8wJIn00
>>78
なんかあのサックスミュージシャン小賢しい感じして嫌いなんだよなあ
80お前名無しだろ:2009/06/23(火) 23:11:40 ID:1tQlzo/00
>>75
大谷はブログとか見てると何かなぁって感じ。
言動とかが好きにはなれん。
新日ジュニア時代は応援してたのに。
81お前名無しだろ:2009/06/23(火) 23:15:31 ID:jcrPapRqO
>>46
小橋と付き合ってた三浦理恵子もいた
82お前名無しだろ:2009/06/23(火) 23:29:58 ID:Kqv7Gc450
351 :お前名無しだろ:2009/06/23(火) 20:41:58 ID:QVpuY5Lh0

仲田の発言てガチなの?だったら齋藤に過失があったってことで決まりじゃねーか。
少なくとも会社側はそう捕らえていることになるし、バックドロップに至るまでの過程に問題があった
ことも意味する。やはりカカト落としあたりが事実上の決定打だったのか?


353 :お前名無しだろ:2009/06/23(火) 20:49:45 ID:80AOgwhmO

週プロで饒舌にお涙頂戴と言い訳を語り事故陶酔してる斉藤に興ざめ。
引退して坊主になり三沢社長に償え!
加減の分からぬ三下レスラー!


356 :お前名無しだろ:2009/06/23(火) 23:18:57 ID:Kqv7Gc450

>「自分に言うことで気持ちが晴れるなら全部受ける。逃げることはない」


おい、斉藤よ、
偉そうに当たり前の事を恩に着せてしゃべるなよ!
お前はペラペラ喋りすぎなんだよ!
三沢を倒したと勘違いして舞い上がるな!!


83お前名無しだろ:2009/06/24(水) 00:14:32 ID:udOPtsTw0
>>82
なんで著名人でもない駄レスをコピペしてきてるの?
しかも自分のレスまでwww

バッカじゃな(以下略
84お前名無しだろ:2009/06/24(水) 00:19:12 ID:HkK+c2H8O
ビビる大木とサザン桑田は?
85お前名無しだろ:2009/06/24(水) 00:50:03 ID:oJAmwbEfO
あれこれ言っても三沢は永遠に帰って来ないんだ…
86お前名無しだろ:2009/06/24(水) 00:52:16 ID:l1b71ObQ0
しつこい斉藤叩きがいるがスレ違いだ
お前みたいな荒らしの方が斉藤よりよほどタチが悪い
失せろカス
87お前名無しだろ:2009/06/24(水) 02:37:28 ID:4wgel3Qf0
256 :お前名無しだろ:2009/06/21(日) 18:41:14 ID:KVaJiCVI0

齋藤は最も楽な方向へ逃げたと同時にレスラー生命ももう終わったと言わざるを得ないだろうね。
齋藤で商売できるうちは利用されて賞味期限が過ぎたらいつの間にかいなくなってるだろうね、
吉村をやった栄村のように。謝罪なんて舞台裏で遺族や関係者にすればいいことであって、
ここは表向きにはノーコメント、ノーリアクションで通すべきところだった。それでこそプロレスラーというものだ。
殺したり潰したりしたわけでもないのに、新日ヲタから暴言や罵声、理不尽ないやがらせを受けながらも
黙って耐えてヒールに徹したラッシャーのようなプロ根性があれば、それなりに業界内で齋藤に対する評価も
高まっただろうに。若手でもなく技術があるわけでもない齋藤が延命するにはそれしかなかったと思うが。


88お前名無しだろ:2009/06/24(水) 02:57:12 ID:4wgel3Qf0
359 :お前名無しだろ:2009/06/24(水) 00:55:05 ID:ZEFRgKMgO

だんだん擁護派が減って糾弾派が増えて来ている
普通は逆なんだがなw
齋藤は本当に空気が読めないバカだわw
だからファンを怒らせるんだよ


599 :お前名無しだろ:2009/06/24(水) 01:16:29 ID:klfAW17I0

まぁ自分可愛い可愛いの 斉藤彰俊 は業務上過失致死を恐れて嘘泣きしたのはガチだろうなw
こいつのワザって前からヒヤヒヤものだったんだけど、>582のコピペみて納得したよw
こいつはまさか死ぬとは思わなかったにせよ、頃す直前はダメージを与えることだけに専念したんだろ、ショーという概念を忘れてさw
で、今度は芯だもんだから自分を守る為に必死で悲劇の主人公を演ずることに専念してるってわけw
ピクリとも動かなくなった後も、リングを俳諧して心配する気配も無かったからなw
バックドロップの瞬間動画も、意図的に消されてるけど、もう一度見たいよな・・・




89お前名無しだろ:2009/06/24(水) 03:12:21 ID:udOPtsTw0
>>ID:4wgel3Qf0
だからスレ汚しだっていってるだろこの池沼が
斉藤叩きスレから出てくんじゃねぇよ、つかお前が氏ね
90お前名無しだろ:2009/06/24(水) 03:26:29 ID:hXc95PmBO
2ちゃんなんだから適当にやらせとけ


家族に迷惑かけるよりマシだ
91お前名無しだろ:2009/06/24(水) 03:56:11 ID:OgeExugoO
矢野卓見が新しいコメント出してるぞ
92お前名無しだろ:2009/06/24(水) 07:55:50 ID:4wgel3Qf0



齋藤は中傷を受けたことに対して

「自分に言うことで気持ちが晴れるなら全部受ける。逃げることはない」

と偉そうに当たり前の事を恩に着せて言っておきながら、

「家族が嫌がらせを受けた」と仲田に泣き言(愚痴)を言った。

家族にイヤミを言われたくらい耐えるのが普通だ。

これは斉藤の罪の意識が極めて低いことを証明している。



93お前名無しだろ:2009/06/24(水) 07:59:26 ID:SscKesuOO
>>82が早く死にますように
94お前名無しだろ:2009/06/24(水) 08:00:46 ID:SscKesuOO
>>92
お前みたいな奴が嫌がらせするんだよクズが!
95お前名無しだろ:2009/06/24(水) 08:45:09 ID:91yKX1CIO
オイラ……一部の格闘家に言いたい。
演劇やら八百やら別にいいんよ。プロレスはそういうもんやから………
けど、あんたら頭から落とされて受身とったことあるんか?
プロレスラーは総合に出て、ボコボコにやられても試合しとるやん。
やったこともない、ましてや自分らは出来もしないのに偉そうに批判すんのは止めろよ。
スレチ
スマソ………
96お前名無しだろ:2009/06/24(水) 11:04:29 ID:i6X5KLed0
前スレか前々スレかで、「ノアファンなのにコメントが無い!」と叩かれていた
声優の伊藤静さんのブログ

叩いていた人は土下座すべき

ttp://ameblo.jp/beerlover-shizuka/day-20090622.html
97お前名無しだろ:2009/06/24(水) 12:54:53 ID:nT55iH8qP
”ネイチュア・ボーイ”リック・フレアー
「こんなに悲しいことはない。長年、日本へ行ったが、タイガーマスクとは闘っていないな。
ミサワと闘った。グレートなプロフェッショナルレスラーだった」
98お前名無しだろ:2009/06/24(水) 13:05:20 ID:cNiTAq0v0
日本の某プロレス団体の関係者からのメールで
三沢選手の訃報を知った。

すぐにネットで検索し、それなりの詳細を知った。
いまこの時点で何を書いても不謹慎なような気がする。
だからたった一言だけ。

心よりご冥福をお祈り申し上げます。

ジミー鈴木
99お前名無しだろ:2009/06/24(水) 13:20:37 ID:5sclyl2k0
>>96
あほか何様やタココラー
100お前名無しだろ:2009/06/24(水) 13:34:37 ID:epJhxvuY0
>>97
フレアーさんも長年のダメージで記憶があやふやになってるのかな?
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=DTdsIfdbdg4
ジャンボとテンルーは強すぎるから嫌だって拒否したくせに
101お前名無しだろ:2009/06/24(水) 13:40:11 ID:nT55iH8qP
>>100
ネイチと三沢さんは猛虎七番勝負の時だけだっけ?
NWAにも挑戦したことあったっけ?おれもアヤフヤだw

しかしネイチのコメントはボケっぷり(?)も一流だなw
102お前名無しだろ:2009/06/24(水) 13:45:00 ID:H1k0Qtt/O
寺西勇のコメントはまだかな…
103お前名無しだろ:2009/06/24(水) 15:50:57 ID:epJhxvuY0
>>101
1987年3月9日の猛虎七番勝負がNWA世界戦だよ
最初はなんて贅沢な「試練」だと思ってたけど
NWA側の要望でタイトルコンテンダーからジャンボと天龍は外してくれと
言われた事を馬場さんが暴露していた
それ以降全日本はNWAに失望、恒例だったチャンプの招聘も徐々に廃れていった
104お前名無しだろ:2009/06/24(水) 16:11:37 ID:brlPFvcEO
楽太郎師匠は爆笑問題のラジオでコメント求められて、「勘弁してくれ」って拒否してたな。
本当に親しかったみたいだし、無理も無い。
静かな語り口だったけど「そんなこと、こんな場所で軽々しく喋れるわけないだろ、空気読め」
って感じのピリッとした空気がラジオからも伝わってきた。
105お前名無しだろ:2009/06/24(水) 18:38:42 ID:0LhzW5AgO
プロ格DXに長州コラム
106お前名無しだろ:2009/06/24(水) 18:46:11 ID:/g+lZP/VO
ネイチのコメントだが、
「(タイガーなんてキャラクターレスラーではなく)ミサワという偉大なレスラーと闘ったんだ」

て事じゃね?ホントにボケちゃったのか知らんがwww
107お前名無しだろ:2009/06/24(水) 18:58:09 ID:QTyNp6pvO
>>106
オレもそう思う
三沢というレスラーはタイガーマスクというキャラクターを凌駕している、
フレアーの中での評価は三沢>>>タイガーマスク
ってことでしょ?
108お前名無しだろ:2009/06/24(水) 19:17:10 ID:PaiH7ja/O
まだ出てない?
週刊マガジンの作者コメントで森本ジョージと大暮維人が追悼コメント出してました
109お前名無しだろ:2009/06/24(水) 21:39:46 ID:4wgel3Qf0


斉藤を擁護している輩は
家族の死を経験したことがないのだろう。
家族の命を奪われる以上の苦痛はない。
軽々しく斉藤を擁護している輩は恥を知れ!



110お前名無しだろ:2009/06/24(水) 21:48:36 ID:xCmF/dsOO
>>109
別に擁護はしてないが斎藤が悪い!と個人だけの責任にしてるほうが問題だ。
お前が恥を知れ!
111お前名無しだろ:2009/06/24(水) 21:52:29 ID:3pFxQCk60
>>97のフレアーのコメントについては
>>106-107が言っている通りの解釈で合ってると思う。

フレアーは素顔になってからの三沢とは闘っていないはずだし、
それを敢えて「ミサワと闘った。」としているのだから、
きっとそういうことなんだろうなと思った。
112お前名無しだろ:2009/06/24(水) 21:52:53 ID:4wgel3Qf0
>>110
軽々しく斉藤を擁護している輩は恥を知れ!
113お前名無しだろ:2009/06/24(水) 22:03:05 ID:GPUYvJkD0
>>103
確か、フレアーとの7番勝負はノンタイトルだったんじゃない?
リッキーの時が初挑戦で、鶴龍はずし発言はそのときでは?

>NWA側の要望でタイトルコンテンダーからジャンボと天龍は外してくれと
>言われた事を馬場さんが暴露していた
>それ以降全日本はNWAに失望、恒例だったチャンプの招聘も徐々に廃れていった

う〜ん、簡単にNWAを渡せないNWAの言い分と、
リッキーごときに鶴龍の負けは許せない全日の言い分があって、
その折衷案がタイガーの挑戦

当然鶴田天龍になぜ挑戦させないの?とファンから疑問が出る
>>103の馬場発言 に繋がったんじゃないの?

この時期NWAも体制が変わって、
易々と他のテリトリーにチャンピオンを送ってくれなくなってたからな。

別に全日がNWAを見切ったんじゃなくて、時代の流れで疎遠になりつつあって、
だから馬場もNWAを貶めるような発言を堂々とできたんだろうな。

114お前名無しだろ:2009/06/24(水) 22:05:24 ID:xCmF/dsOO
>>112
お前病気か?
擁護はしてないって書いてるだろ?
もしかして本気で斎藤だけの責任だと思ってんの?この恥さらし!
115お前名無しだろ:2009/06/24(水) 22:14:48 ID:bfNL34nt0
三沢光晴が愛した素晴らしいテレビゲーム [海外掲示板翻訳]
http://animeng.blog5.fc2.com/blog-entry-184.html#comment1217
116お前名無しだろ:2009/06/24(水) 22:24:10 ID:YLpL8tsH0
>>96
今のところ一番グッときた
117お前名無しだろ:2009/06/24(水) 22:30:35 ID:PtRO46o00
トップロープから場外のコンクリにバックドロップしたとかならともかく、
普通のバックドロップをしただけの彰俊が叩かれる理由が
1ミリも理解できません
118お前名無しだろ:2009/06/24(水) 22:40:35 ID:ZdHEUTnBO
>>117
三沢追悼号にある斎藤のインタビュー、土下座、言わなくてもいいのにあえて十字架を背負う発言、社長ならこう言う発言などなど
常識はずれな言動が多すぎるからだろ
119お前名無しだろ:2009/06/24(水) 22:40:39 ID:BXBeNOB/O
岡村隆史のコメントに泣いた
120お前名無しだろ:2009/06/24(水) 23:25:12 ID:xP66YvJQ0
>>119
ちびタイガーが何言ったんだ
121お前名無しだろ:2009/06/25(木) 00:12:42 ID:/Elamu91O
静をたたいてた奴等は心から詫びろやカスが
122お前名無しだろ:2009/06/25(木) 00:13:37 ID:uGD3kwqk0
伊藤静 その51
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1245681859/28

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 13:45:41 ID:7shakAk+0
96 お前名無しだろ sage New! 2009/06/24(水) 11:04:29 ID:i6X5KLed0
前スレか前々スレかで、「ノアファンなのにコメントが無い!」と叩かれていた
声優の伊藤静さんのブログ

叩いていた人は土下座すべき

ttp://ameblo.jp/beerlover-shizuka/day-20090622.html



こんなのプロレス板に貼るなよw
「最近は試合見てない」って言ってるぐらいなのに、多くのファンがブログに
「伊藤さんはノアの信者で三沢の熱狂ファンですよね!仕事が手がつかないほど
ショッキングですよね」と書きこむもんだから、どうみてもコメントに困ってるだろうに。

こいつも何が「土下座すべきだ」だよ。あほかい

123お前名無しだろ:2009/06/25(木) 00:17:49 ID:krlgzjcSP
今更ながら、秋山ブログの、社長の気配り・・・
124お前名無しだろ:2009/06/25(木) 00:28:37 ID:w/bz68cbO
>>118
別に叩くようなことでもないだろうに
125お前名無しだろ:2009/06/25(木) 00:29:47 ID:w/bz68cbO
あとコメント出さないからって叩くとか

リアルにアホなの?
126お前名無しだろ:2009/06/25(木) 01:35:33 ID:QfkRq5Dm0
>>125
いやノワオタはそういう人種ですよ?
127お前名無しだろ:2009/06/25(木) 01:50:16 ID:arYMbDhd0
何でも人のせいにする新日ヲタがきたw
128お前名無しだろ:2009/06/25(木) 05:05:31 ID:51OEl5e40
【プロレス】「あいのりレスラー」崔領二が三沢光晴への思いを語る=自身が居酒屋「土間土間」とコラボしたメニューもPR
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245853576/

> 「心から尊敬する方。本当にプロレスに誇りを持っていた方だと思うんです。
> 命を懸けてプロレスを守り、広めようとしたその姿は絶対に忘れてはならない」と
> 絶対という言葉に語気を強め、
> 「これまでに亡くなった方や、プロレスができなくなってしまった選手のために、
> 自分がこれからもどんどん広げていければ」と思いを語った。
129お前名無しだろ:2009/06/25(木) 05:08:52 ID:ATlm9gGZO
なんでもかんでもノアヲタ、って言葉で片付けようとするのはある意味
長州橋本のタココラ問答みたいなもんだよ
老害塩日信者哀れ(笑)
130お前名無しだろ:2009/06/25(木) 05:34:35 ID:51OEl5e40
> ノアと友好関係を結ぶ米「ROH」が27日(日本時間28日)のイリノイ州大会で、
> 故三沢光晴さん(享年46)の追悼セレモニーを行うことが24日、明らかになった。
> 同大会に出場するノア所属のKENTAがリング上で三沢さんの遺影を持ち、
> 10カウントゴングが鳴らされる。ROH幹部は三沢さんの死を受けて緊急来日することを
> 考えたが、ノア側と日程が合わなかった。
>
> http://www.sanspo.com/fight/news/090625/fga0906250502000-n1.htm
131お前名無しだろ:2009/06/25(木) 15:23:57 ID:pe9j5pBr0
既出なんだろうけど、漫画ゴラクのスポーツライター二宮のコラム
三沢の話なんだが

全日本にあがった最初のころの垣原の「全日本の選手は三沢も小橋ほかみんな怪我で
首が曲がっていて、自分はすごいところにきてしまった」と思ったという話と、

三冠戦後の三沢は激戦の後、首が縮むので120キロあるでかい整体師に首を引き抜いて
もらって元に戻してたという話聞いてレスラーは大変だと思った。
132お前名無しだろ:2009/06/25(木) 15:27:45 ID:3W4357270
>>131
狂気の沙汰だな・・・
133お前名無しだろ:2009/06/25(木) 15:28:26 ID:DgLJo0sm0
>>131
若手が仰向けの三沢の上に乗って、首にタオルをかけて引っ張ると言うのはよく見た光景だったが、
まさかこんなことになるとはなぁ。
134お前名無しだろ:2009/06/25(木) 15:30:47 ID:DgLJo0sm0
ちなみに二宮のコラム
ttp://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin/article.php?storyid=2609

ナウいヤングのプヲタは、二宮清純がゴングでコラム書いてたって知らないだろうな。
135お前名無しだろ:2009/06/25(木) 15:42:32 ID:B7PhRhX70
前田日明から見た「三沢光晴の死、そしてプロレスの未来」(前編)
http://www.cyzo.com/2009/06/post_1712.html
136お前名無しだろ:2009/06/25(木) 15:51:00 ID:pe9j5pBr0
>>135
・失神状態で投げられて受身もとれずに・・・
・誰も三沢の異変に気がつかなかったのか?

やっぱそうだよな。そう考えるよな
137お前名無しだろ:2009/06/25(木) 15:52:46 ID:X9BBjcTo0
二宮清純の守備範囲の広さは異常
138お前名無しだろ:2009/06/25(木) 16:00:43 ID:FFGkerem0
>>135
おおーーう・・・これは読まなければよかった・・・・
お蔵入り映像を見たプロデューサーの証言がキツイ・・・
首が折れた瞬間に三沢の全身が青ざめたって・・・・
キツイなあ
139お前名無しだろ:2009/06/25(木) 16:12:14 ID:X9BBjcTo0
前田さんの発言はどうなの?

経営者、リーダー、指導者としてはベタほめだけど

選手としてはあまり持ち上げすぎてはいないんだけど

読みようによってはこういうスタイルに批判的でもあるんだけど

いつもどおりに叩くのかな。どういう寸評を下すんですか?

コメント評論家のみなさんは
140お前名無しだろ:2009/06/25(木) 16:16:06 ID:PjyLLEKd0
なんで一行ずつあけてるの? 

目立ちたいから?

なんでしょうか
141お前名無しだろ:2009/06/25(木) 16:18:59 ID:S74SJonKP
>>139
別に普通じゃない?
142お前名無しだろ:2009/06/25(木) 16:30:30 ID:Z00oSAWh0
煽ってそういう奴らを馬鹿にしたいんだろう。

前田も若かりし頃はそれこそプロレスの天才児だったんだし、
普段の論評と一貫してるし、普通だよな。

>>138
西永と交わした言葉は、ギリギリの最後の言葉だったんだなと思うと、
切なくなる。
143お前名無しだろ:2009/06/25(木) 17:18:32 ID:f+vNVhdy0
>>131
そういうダメージの蓄積が今回の悲劇に
アレだけ激しいことしてきたんだからとっとくに引退させてやりたかった

が色々会社も大変なんだろうね
144お前名無しだろ:2009/06/25(木) 17:49:21 ID:2nRhd8X4O
前田が受け身を論じるのはどうかと思うが
145お前名無しだろ:2009/06/25(木) 17:55:26 ID:q86V9/+T0
前田日明から見た三沢光晴の死 緊急インタビュー(1)

俺は5年前に『ビッグマウス・ラウド』
というプロレスを手伝うことになったとき、
現状のプロレスを知らなかったので、いろいろ見たんですよ。
そしたら、コーナーの上からの合体技、
ブレーンバスターとかバックドロップをやるとか、
そのまま場外に叩きつけるようなことをやってるじゃないですか。
これは危ないな、と思ったんです。
『リングス』時代はプロレスを一切見ていなかったので、本当に驚いた。
だから、そういった流れで事故が起こったんじゃないかと思ったんですよ」

──まさかバックドロップ一発で、というのはちょっと想像できない。
「できないよね」

──その三沢が、亡くなりました。この事態を、ただ不運な事故だった、
と言ってしまっていいのかどうか、多くのファンは戸惑っているように思います。

「不運な事故じゃないね、不運な事故じゃないと思うよ。
(「週刊プロレス」に掲載されたバックドロップの)
連続写真を見る限りでは、たぶん試合のどこかで失神状態になったんでしょう。
それでもレスラーは夢遊病者のようにフラフラと動きますからね。
それで、意識があるかないかという状態のまま投げられた。
バックドロップにひねりが入ると、受けるほうも注意しなきゃいけないんです。
アゴを引いて、回る方向に肩を持っていって受けなきゃいけないんだけど、
失神している状態だとそのまま落ちてしまう。
それで、折れてしまったんじゃないかと」
146お前名無しだろ:2009/06/25(木) 17:56:09 ID:q86V9/+T0
前田日明から見た三沢光晴の死 緊急インタビュー(2)

──試合の動画は、たぶん出てこないでしょうね。

「日テレのプロデューサーが見たっていうんで、どうでした? 
って聞いたら、これは絶対に放送には出せないと。
三沢が落ちた瞬間に、全身がバッと青ざめるんだって。
ほとんど即死だったみたいだね。
その前にコーナーから投げ捨てられて、フラフラし始めたっていうんだけど、
悲劇だったのはね、相手も、レフェリーも、セコンドも、
みんなが『社長だから大丈夫だろう』『三沢だから大丈夫だろう』と思って、
誰も注意して見てやれなかった。
プロレスでは"セール"って言うんだけど、演技でするフラフラと、
本当に効いているのと、ちゃんと見てれば分かるはずなんだけどね。
それでも、頸髄(けいずい)離断っていうのは異常だよ。
大ベテランの三沢がそうなるってことは、
同じ状況が誰に起こってもそうなってたってことだからね。
明らかに、あり得ないことが起こっていたってことだよね」
147お前名無しだろ:2009/06/25(木) 18:09:52 ID:oM1hrHvW0
>コーナーの上からの合体技、
>ブレーンバスターとかバックドロップをやるとかって

維新軍時代の長州は合体バックドロップや合体パイルドライバーしてなかったか
148お前名無しだろ:2009/06/25(木) 18:12:00 ID:2nRhd8X4O
わからんが、前田は日テレのプロデューサと知り合いなのかよ。
なんか嘘くさい
149お前名無しだろ:2009/06/25(木) 18:44:54 ID:X9BBjcTo0
>プロレスでは"セール"って言うんだけど、演技でするフラフラと、
>本当に効いているのと、ちゃんと見てれば分かるはずなんだけどね。

ここはレスラーならでの意見というか、重要なポイントだな。

ジャンボが天龍にパワーボムを仕掛けて泡ふいて失神して、異変に気づいてすぐ終わらした。
あ?やりすぎたかなっての思いだした。
猪木天龍の試合で、天龍が失神して試合が中断したのは演技くさかった。

ガチに近い試合をしてる人だと、相手が演技してるって感覚は皆無だろうから
ん?って思うだろうけど、
プロレスは、やられる演技って重要だからね、テリーファンクとか名人芸だったんだろうけど、
じつは、小橋や川田なんかも、目がうつろで、立ってもすぐよろけるってシーンはたびたび遭遇したけど、
あれなんかも、演技をやれるくらいの余力があってこそ、ってみるくらいのほうが正しいだろうな。

そうした中でも、ん?相手の演技、いつもと違うぞって動物的な勘が働くのが
経験を積んだ一流の選手なんだろうな。
150お前名無しだろ:2009/06/25(木) 18:47:38 ID:1/0Y1rTmO
コーナーから落とす
パイルやバックドロップはやってなかったな。
151お前名無しだろ:2009/06/25(木) 18:52:36 ID:tACckkgq0
>>90
大人だなおまえw
152お前名無しだろ:2009/06/25(木) 18:54:56 ID:6ETWNdJt0
>同じ状況が誰にも
ってのはどうだろう?
三沢ほどの技量の人間が三沢と同じ年月、同じ回数技くらい続けて
体ぶっ壊れた上での事故・・・と思われるので、サンプルケースになるのかって気持ち。

普通、どっかでリタイアするだろうし。
153お前名無しだろ:2009/06/25(木) 19:18:25 ID:J9dz5ay80
ストーンコールドがパイルドライバーで首やっちゃった時は
レフェリーに「演技じゃなくマジでNG」って意思表示して事なきを得たんだよな
ノアにはそういうサインがなかったのかな…
154お前名無しだろ:2009/06/25(木) 19:19:48 ID:H+25ufOZ0
そういや、猪木もファイナルカウントダウンのベイダー戦で
引退間際にして30年以上のレスラー人生において
最大の投げっぱなしジャーマン喰らってたな。
猪木なんて時代的に投げっぱなし自体受けた事ないだろうに
よくあんなの初めてで受けれてたよなぁ。
155お前名無しだろ:2009/06/25(木) 19:21:36 ID:VsQrZipk0
あの四天王の死闘をへてまだ休まずファイトしてたのが信じられない。
責任感と精神力が強すぎる。
156お前名無しだろ:2009/06/25(木) 19:27:10 ID:/jdxMiL50
猪木なんて危険な技をやらなくても物凄い人気だったもんな
四天王プロレスはもう封印した方がいいよ
あんなものを過剰にもちあげたから、こういうことになった
157お前名無しだろ:2009/06/25(木) 19:32:17 ID:9bHcLw170
WWEみたいに、よく見ると全然痛く無さそうな技を
必殺技に昇華させるべき
158お前名無しだろ:2009/06/25(木) 19:32:29 ID:6X0KJ7iW0
鶴田vs天龍が、ある日突然無くなった。
鶴田vs「頑張る若手3人」路線に切り替えてまずます成功。
そしたら鶴田も病で倒れた。

じゃあ、残った奴らで他に何をしろと・・・?
159お前名無しだろ:2009/06/25(木) 19:32:41 ID:7SHbuM+WO
>>152
人によって損傷の度合いはちがえど、同年代はほとんどリタイヤできてないんじゃないかな?
それこそしっかり引退できたのは前田と、あと山崎ぐらいじゃないだろうか
高田は特殊な形だけど現役ではある
全日が分裂したとき既に前田は三沢の加齢と社長兼任を気遣っていたが、自分がボロボロになっても辞められなかった経験からだろうね
160お前名無しだろ:2009/06/25(木) 19:36:34 ID:X9BBjcTo0
前田なんか前座時代、大技を使うと、こっぴどく怒られたそうだしね。
山本子鉄や星野貫太郎に殴られるみたいな。
その制約の中でどうやって、客に訴えることができるかって苦闘したから
違和感はあるんだろうなあ。序盤から大技、1試合目から大技

161お前名無しだろ:2009/06/25(木) 19:47:36 ID:4DXN7hR50
日高のり子と三沢が付き合ってたって本当なの?

情報源知ってたら教えて

162お前名無しだろ:2009/06/25(木) 19:56:58 ID:dvWrneyV0
>>161
サイキック青年団で言ってたらしい
北野誠の情報は信頼できる
163お前名無しだろ:2009/06/25(木) 19:59:50 ID:lXNH3cx50
>>154
猪木は軟体生物といっていいぐらい身体が柔らかい
164お前名無しだろ:2009/06/25(木) 20:01:38 ID:RkKn+coU0
らしいね
ダブルジョイントでアキレス腱なんてどんだけ絞っても極まらないと中邑が言ってた
165お前名無しだろ:2009/06/25(木) 20:11:43 ID:hIKLMM3pO
>>148

今さら…前田はアウトサイダーズだで!
166お前名無しだろ:2009/06/25(木) 20:13:07 ID:J//SuI0I0
東洋の神秘” 矢野卓見(ヤノタク)
ttp://blog.livedoor.jp/ugokai/archives/1269959.html

当たり前ですが人1人殺してるんで頭から落とすの止めて背中から落としてますね、
昨日の今日で同じ技(角度が違うので殺傷率は全く違いますが)使うのはどうかと思いますけど…
167お前名無しだろ:2009/06/25(木) 20:13:20 ID:2Jn9qEyNO
前田が、地味な技をつないで、
客受けする試合の組立をしていたという印象はないな。
いつも一方的に前フリもなく得意技を出す。
で、たいして効いてないような技で、
いきなり試合が終わる、という感じだったな。
新日本時代は、フルタイムの試合していないんじゃないの?
つなぎ技や受けが下手だから、メインの長い試合はあまり任されていないよね。
そういうレスラーが、フルタイムの試合で大観衆を沸かせ続けたレスラーにケチつけてもなぁ…。
168お前名無しだろ:2009/06/25(木) 20:18:37 ID:VsQrZipk0
あのバックドロップはアイアンクロースラムとの合体技でひねり加える奴じゃないから出したんだよ。
それにしても不謹慎なブログだな〜。。
169お前名無しだろ:2009/06/25(木) 20:45:39 ID:flNIb7HTO
プリプリMが本当は誰だったのかは、墓場まで抱いて持ってく腹づもりなんだろうか
170お前名無しだろ:2009/06/25(木) 20:56:44 ID:6X0KJ7iW0
石黒彩に気を使ってるだけだ
171お前名無しだろ:2009/06/25(木) 20:58:13 ID:sXIf3/4X0
タイトルマッチになると落とし方が派手になる
172お前名無しだろ:2009/06/25(木) 21:04:59 ID:NjDqC+nl0
坂口征二が、心肺停止って一報聴いても
三沢のことだから大丈夫だろうと思ってたのに
死んだって聴いて驚いたみたいな事言ってたね。
173お前名無しだろ:2009/06/25(木) 21:37:09 ID:rUPIEe0D0
>>172
それは多くの人が同じ思いだったんじゃないかな…
おれも芸スポで第一報を知った時点では
「死ぬわけねえw」と呑気にレスしてたよ…
174お前名無しだろ:2009/06/25(木) 21:41:32 ID:6ETWNdJt0
レスラーも格闘家もブログ辞めた方がいいな。
矢野はプヲタ煽って何したいのかねえ。

大好きな少女ミュージカルの新作がないから八つ当たりなのか。
175お前名無しだろ:2009/06/25(木) 22:01:15 ID:VsQrZipk0
さすがに心肺停止のニュースみたときは動揺した。
無事でいてくれと祈ったんだが。。
176お前名無しだろ:2009/06/25(木) 22:08:10 ID:hqvDGEp50
>>161
昔週ゴンで連載してた「なんでもアタック」を思い出した
三沢もタイガー時代に出てたな
177お前名無しだろ:2009/06/25(木) 22:11:12 ID:0DuoBya60
>>173
オレも始めは同姓同名だろw
何て思って、ソース記事読んだら青ざめた・・・
178お前名無しだろ:2009/06/25(木) 22:14:28 ID:yNrjRGx80
日高のほうが熱心だったが、三沢のほうが友達程度にしか思ってなくて
自然消滅だったかな
179お前名無しだろ:2009/06/25(木) 22:19:14 ID:TRsY4Jvt0
矢沢はなんて言ったの?
180お前名無しだろ:2009/06/25(木) 23:04:15 ID:hIKLMM3pO
>>166

なんだこの偽物格闘家、三沢のプロレスをバカにするな!
181お前名無しだろ:2009/06/25(木) 23:21:05 ID:hy+fqMR60
向こうは格闘技、こっちはショーだからな
182お前名無しだろ:2009/06/25(木) 23:38:24 ID:zFjqHW080
週プロのブッチャーのコメントっておかしくない?
なんかズレてるというか・・・
183お前名無しだろ:2009/06/25(木) 23:51:19 ID:tACckkgq0
kwsk
184お前名無しだろ:2009/06/26(金) 00:09:28 ID:hQf+iQ3rO
>>161
事実。別れた原因は三沢の浮気癖。
三沢さんと遊んでた友達が、本人から直接聞いたって。
185お前名無しだろ:2009/06/26(金) 00:13:16 ID:Qnd+PF5d0
>>183
ブッチャー
「あのマスクマン(タイガーマスク)か。彼とは何度も闘った。
あの頃はまだ体も細かったが真正面から向かってきた。
いいドロップキックをもらったのを覚えているよ。いずれ
トップレスラーになると思ったものさ。何度もやっつけたけど
そのたびに彼はまた向かってきた。まだグリーン(ボーイ)だった
けどハートの強いレスラーだった。」
186お前名無しだろ:2009/06/26(金) 00:18:37 ID:ssnfuw910
ニュースでタイガーで話題になったとか人気があっ
たとか言ってたけど2代目は話題も人気もなかった
よね?
187お前名無しだろ:2009/06/26(金) 00:21:21 ID:GuJvgaNo0
つーか全然プロレスわかってないおばはんとかが
完全に佐山タイガーと勘違いして喋っててイタタタと思うことがあった
188お前名無しだろ:2009/06/26(金) 00:33:48 ID:023Vz7vQ0
俺のおやじなんか俺がショック受けてたら
そうか、やっぱりガン再発したかって完全に勘違いしてた
189お前名無しだろ:2009/06/26(金) 01:03:50 ID:1Z8+A/Vk0
前田は四天王プロレス評価してたよね
190お前名無しだろ:2009/06/26(金) 01:08:52 ID:yjXCJNUl0
村西とおるのブログは?
三沢は時代に殺されたという見事な批評が載っているから必見だぞ
191お前名無しだろ:2009/06/26(金) 01:15:57 ID:46LJ4cL20
社交辞令としては評価してたけど
後輩や弟子にはやってほしくないスタイルだった
だから武藤さんも鈴木みのるも敬意は評するけど
賛同はしてないなあ
192お前名無しだろ:2009/06/26(金) 01:17:38 ID:bHJHX5wtO
前田はプロレス下手だし受け身も下手
昔、ボディスラムの受け身が下手だと小鉄に中継で何回か言われてたし
見てても下手だった
193お前名無しだろ:2009/06/26(金) 01:19:05 ID:epNlYYU5O
>>190
村西監督のブログってどこ?
194お前名無しだろ:2009/06/26(金) 01:19:59 ID:yjXCJNUl0
195お前名無しだろ:2009/06/26(金) 01:26:30 ID:HOgK/EpdO
>>157
全然痛くなさそうなギロチン式エースクラッシャーで首の骨折る事故起こしてるぞ。WWF時代だけど。
196お前名無しだろ:2009/06/26(金) 01:27:11 ID:46LJ4cL20
鈴木みのるも書いてたけど
四天王プロレスは、あの4人、5人がやってこそであって。
それを若い連中がスタイルとして、模範にするのはいかがなものかっていってたな
プロレスというショーであっても、やはり勝負論優先で
四天王を見て育った若い簾中がそっちを忘れがちになって
いい試合いい攻防いい受身を第一優先にして、
負けてもいい試合だったから納得って風潮が、なんか違和感ってたな。
197お前名無しだろ:2009/06/26(金) 01:58:00 ID:E1i8TSKR0
村西とおるブログは、三沢の事よりもむしろ
デーブ・スペクターが新幹線の中で黒木香の隣でオナニーを始めた話の方が印象的だったよw
198お前名無しだろ:2009/06/26(金) 02:16:25 ID:46LJ4cL20
199お前名無しだろ:2009/06/26(金) 02:42:05 ID:05pQyJ4F0
村西とおるは
息子が慶應の幼稚舎(小学校)に受かったってのもあるけど、
文章とか昔からうまいし
状況判断も的確なんだよなあ。
200お前名無しだろ:2009/06/26(金) 02:48:12 ID:gPe+wMhM0
漫画家のコメントも誰かまとめてー
ジャンプは来週には来るか
201お前名無しだろ:2009/06/26(金) 03:00:36 ID:fWq/wQ8t0
>>199
息子関係なくね?
202お前名無しだろ:2009/06/26(金) 03:13:05 ID:Dy3q6lBZO
前田は自分以外のプロレスを語るとすごく的を得たこと言うんだよな

しかし今回の事故でWWEがタズのスープレックスをほぼ禁止にしてたのは正解な気がする
ECW時代から見てるほうは物足りなかったが
203お前名無しだろ:2009/06/26(金) 04:40:34 ID:EKJyYG+M0
いろんなコメントの中で猪木が一番まともなこと言ってるぞ。
社長兼レスラーの心労は経験した人間じゃないとわからんだろ。

芸能人のコメントは薄っぺらいと言ったら失礼かもしれないが、
子供が交通事故で死んだ…マスコミが大きく取り上げてる…可哀想だ。
そういう流れのコメントなんだな。
3歩歩いたらもう忘れてる。
204お前名無しだろ:2009/06/26(金) 06:29:42 ID:HOgK/EpdO
何故、猪木…w

皆まともだと思うけどね。
他人にケチつけてまで猪木を持ち上げようとする根性が気にくわねーな。
猪木信者はこれだからダメなんだよ。
205お前名無しだろ:2009/06/26(金) 07:43:02 ID:Y4zoX49kO
>>198
「ゴージャスです」てw普通に松野です、でイイだろw
206お前名無しだろ:2009/06/26(金) 08:12:19 ID:hyVBf/rZO
ハッスルの会場で、天龍何か言ったかな?
207お前名無しだろ:2009/06/26(金) 08:28:41 ID:Fu/WluWiO
>>206
「彼のことで話すことは何もない」
208お前名無しだろ:2009/06/26(金) 09:07:46 ID:oCaleCG40
>>204本当だよな。訃報以降の一部のアゴヲタ信者は人間として最低。
209お前名無しだろ:2009/06/26(金) 09:37:48 ID:hn5T1m+J0
訃報以前から最低だけどな。
鶴田のことを臓器と延々書き続ける顎ヲタとかな。
プロレスファンの中で最も人間性の低いのが顎ヲタ。
210お前名無しだろ:2009/06/26(金) 09:42:17 ID:6Arx8Yv30
矢野卓見がブログでアキトシに対して人殺し呼ばわりしてるの、
これって大問題じゃない?

一般人が勢いで書きなぐっているのならまだしも、
三流とはいえ少なからずメディアに露出している人間が、
人殺し呼ばわりしているわけだから。

これってドラゲーの猿虐待問題じゃないけど、
何気に波紋を呼ぶ一件だと思う。
211お前名無しだろ:2009/06/26(金) 10:11:39 ID:fbdVtJ7AO
矢野が参戦してる団体に凸ったらいいんじゃないの?
一人じゃアレだけど、何十人何百人凸したら流石に動くかもね。

まぁそんな団体普段から観ないから、どうでもいいんだけど。
212お前名無しだろ:2009/06/26(金) 10:16:50 ID:hyVBf/rZO
>>207
ネタかと思ったら、マジか
213お前名無しだろ:2009/06/26(金) 10:18:57 ID:85n1z8zKO
やっぱコイツも顎ヲタなんだろうね

316:06/25(木) 12:25 gXDbaT3tO
奇型のお別れ会(笑)のような長蛇の列を演出するために
人気、知名度が遠く及ばぬ尺八晴のはディファなんでしょうけど、
天候が不安定、気温が30度超えるかもしれない時期にひどい話ですよねー

熱中症なんかの対策は大丈夫なのかなあ?どうせ長蛇の列の演出>>>来場者の健康なんだろうなあ(・∀・)ニヤニヤ

325:06/25(木) 15:17 gXDbaT3tO
>>324
ま、ノアヲタクには経営(笑)より実社会と道徳心と漢字を学んで欲しいですよねー(・∀・)ニヤニヤ

337:06/25(木) 18:07 gXDbaT3tO
>>332
リスペクトってきめえおっさんプヲタの常套句ですよねー(・∀・)ニヤニヤ
おいらにプロレスを見る資格がないとかぶっこいていたおっさんプヲタもいたけどさあ、
プロレスって見るのに資格がいるようなそんなに大層なジャンルなん?(・∀・)ニヤニヤ
214お前名無しだろ:2009/06/26(金) 10:19:53 ID:85n1z8zKO
363:06/25(木) 20:08 gXDbaT3tO
>>359
ま、奇形は奇形やし、チョン公はチョン公やからなあ(・∀・)ニヤニヤ
奇形は奇形の身を利用してぎょうさん稼いだんやろお?
そら言うな言う方が盗人猛々しいわ(・∀・)ニヤニヤ

377:06/25(木) 20:50 gXDbaT3tO
>>373
してますけどね。ま、スレがスレですからね。
前田はチョン。長州はチョン。天山はチョン。キムケンはチョン。星野はチョン。高岩はチョン。崔はチョン。百田はチョン。
おらおら文句あるかあ?チョン公が(・∀・)ニヤニヤ

392:06/25(木) 21:46 gXDbaT3tO
癌ほもデンジャーゾーン♪
あの世へデンジャーゾーン〜♪

今日もザ・シネマでトップガンやってるわあ。
ああ、スカパー見られへんノアヲタクには分からん話やな。
ノアヲタクってトップガン上映時、86年には既に成人しとったおっさんなんやろお?
何年働いてへんねんなあ(・∀・)ニヤニヤ
215お前名無しだろ:2009/06/26(金) 11:00:10 ID:HOgK/EpdO
奇形というと、むしろアゴと呼ばれる猪木のほうを想い起こしてしまう…

ま、わざわざ貼り付けることもないでしょ。
216お前名無しだろ:2009/06/26(金) 11:19:17 ID:ZscZNWw70
みんなわかってるなw
プロレス板にしがみついてるアゴヲタって、
未だに昔のプロレスマスコミが発信したアゴのアングルにしがみついてる廃人みたいな奴だからな。笑っちゃうよ。
217お前名無しだろ:2009/06/26(金) 12:23:26 ID:HpYfrtDkO
訃報関係のスレでまで顎オタだのノアオタだの…

ぶっちゃけウザいよね。
218お前名無しだろ:2009/06/26(金) 14:00:45 ID:SckUKLZC0
本当にね
219お前名無しだろ:2009/06/26(金) 15:06:34 ID:Jh1M3JV6O
ゆでたまご
のコメントは?
220 :2009/06/26(金) 15:40:51 ID:OlXk8nAa0
臓器
221お前名無しだろ:2009/06/26(金) 19:17:56 ID:M1XEMsXJ0
これノアの選手のコメントはないの?

なんかあんま接点のない選手ばっかじゃね

222お前名無しだろ:2009/06/26(金) 19:21:47 ID:M8VAgQfv0
ブッチャーってまだ生きてるのか
80歳くらい?
223お前名無しだろ:2009/06/26(金) 23:19:45 ID:7iGQiroL0
>>221
週プロの追悼号とかでほとんど出てるだろ
小橋とかこれまでコメントしてなかった選手も、21日の後楽園ホールの後コメントしてるじゃん

どこ見たんだよ
224お前名無しだろ:2009/06/26(金) 23:35:56 ID:/WsaQeROP
>>222
68歳
225お前名無しだろ:2009/06/27(土) 00:40:10 ID:i03tSfAG0

    アングル?そんなの誰も考えてない。
    選手が勝手に考えてやるんですよ。
    そういう感覚をみんな持っていて、みんなが自分のほうに周りを引きずろうとする。
    それで、いちばんその力が強いヤツがみんなを引きずっていくんだよ、無理やり

    http://www.cyzo.com/2009/06/post_2204.html
226お前名無しだろ:2009/06/27(土) 00:45:14 ID:e/Tl01H6O
川田最新米キタ
覚えてる部分だけ抜粋します

「まだ気持ちの整理がついてないので思い出というのも…
最後(ノアドーム大会)に対戦した時はお互いコンディションも悪かったし
試合後なんかも色々な事言われてたけど…
あの試合はあれはあれでお互い持ってるもの全部出し尽くした結果だから。
四天王プロレスについては、あれは三沢さんがいたからこそ出来たものであったし
みんな(田上、小橋)まだ体力的にも…今やれって言われたらさすがにキツイよね。
年齢的にも体力的にも。
今の若いヤツらに伝えたいか?って聞かれるとやっぱりあれは三沢さんがいてこそだったから…
今後ノアに上がる可能性?それは分からない。自分自身はあの頃ドームで
一区切り付けたつもりだったんだけど…」

こんな感じ。抜けてる部分とかもあるかも知れないけど
大体こんなふうなインタビューだったと思う。

227お前名無しだろ:2009/06/27(土) 00:47:15 ID:obKsqh8J0
出典は?
228お前名無しだろ:2009/06/27(土) 01:36:04 ID:hSfiFW+P0
個人的に川田のノア参戦はアリだけど、賛否両論ありそうだな・・・
229お前名無しだろ:2009/06/27(土) 02:07:22 ID:34iCvp7H0
四天王プロレス=三沢だったってことか
川田も小橋も三沢に引っ張られてきたんだものな
230お前名無しだろ:2009/06/27(土) 02:59:20 ID:xCyfOQ9dO
矢野卓見のブログ、どうにかならんのか…むかつくわ
231お前名無しだろ:2009/06/27(土) 03:55:37 ID:5H5PCEtJ0
>>230
見なきゃいい。
232お前名無しだろ:2009/06/27(土) 04:01:22 ID:tWGEQOhnO
>>230
別にいいじゃない
三沢さんを見習って受け身を身につけようよ
矢野なんとかは、骨法辞めて、師匠をけなすなどしてのし上がろうとした奴。
確かに師匠の堀辺はアレだったが。
233お前名無しだろ:2009/06/27(土) 06:41:01 ID:GDvPMMO40
203 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 23:30:23 ID:DtVDuDnh0
ヤノタクって可哀想な奴なんだよ。
若い頃はプロレスに騙されて
骨法始めてホリベエに騙されて
大好きなセーラームーンの新作も無く
既に40前なのに未だに現役でおまけに負け続け

格闘技ブームも縮小して将来の食い扶持さえも不安な毎日で
ちょっといらついて何かに噛み付きたかっただけなんだよ。
234お前名無しだろ:2009/06/27(土) 07:46:29 ID:5H5PCEtJ0
昨日のRAWの CM PUNK 、けっこうしっかり長時間映ってたな。
バンテージにグリーン字でMISAWA.
もっと目立たない様なカメラワークが施されるかと思ってたけど。
ビンスもさすがにお目こぼし、ってことかな。
235お前名無しだろ:2009/06/27(土) 08:21:39 ID:+MGXQc3Z0
キャラをガッチガチに固めてるWWEが許したのはちょっとビックリだね
ストンコクラスの大物じゃないと自由度は与えられないってWWE本で読んだことあるよ
236お前名無しだろ:2009/06/27(土) 08:36:51 ID:JsKuiEQW0
チャーリー・ハースも、亡くなった双子の兄弟の名前を
ずっとバンテージに書いてたし。
キャラに影響を与えるほどのことではないのだろう
237お前名無しだろ:2009/06/27(土) 09:32:32 ID:0FBo1vlE0
>>229
いや、四天王プロレスの中でも
三沢-川田戦だけは特異だった気がするんだよね
何か純粋なプロレス以外に憎しみの様なものが感じられた
特に気絶してる川田を引きずり起こしてまでジャーマンに行ったのは
人間として許せないとまで当時思ったぐらい
238お前名無しだろ:2009/06/27(土) 09:48:11 ID:Mig+XbPb0
まあ三沢vs川田と三沢vs小橋では、感情やら試合スタイルやら色々違ってたしね
239お前名無しだろ:2009/06/27(土) 09:57:50 ID:Tnap97pK0
その川田対小橋が一番面白かった
240お前名無しだろ:2009/06/27(土) 10:04:36 ID:hwbMMbLb0
前田の話がいちいち的を射てる。
http://www.cyzo.com/2009/06/post_2204.html
241お前名無しだろ:2009/06/27(土) 11:33:36 ID:2Ij9F9ui0
みんなあたりさわりのないコメントばかりの中で猪木と前田が一番まともな意見を言ってるな
242お前名無しだろ:2009/06/27(土) 12:10:59 ID:4oRrbMjkO
前田の発言はそれなりに理屈は通っているが何故か腑に落ちない。
激しいプロレスを否定して、プロレスとはヤクザ映画のような抗争や対立を見せるものだ、とかさ。
昔は、村松がプロレスを演劇論で語ることや、維新軍と正規軍のアングルなんかを、完全否定していたのにね。
結局、見下していたはずの全日系に戦いの激しさで完全に負けたから、前言をひるがえして論点をずらしているように思える。
口はうまいが、なんか小賢しくて、女々しい。
このあたりが、新日の血なんだけどね。
243お前名無しだろ:2009/06/27(土) 12:16:36 ID:62MKJnwh0
ぶっちゃけ前田と猪木のコメントを称賛している馬鹿はうざいよね。
一度よく考えたほうがいいと思うよ。
244お前名無しだろ:2009/06/27(土) 12:22:39 ID:Tnap97pK0
単に新日系の価値観が好きなだけで、それを自分の中で正当化したいだけだろうな、とは思う
猪木も前田も称賛してる人も、三沢のことたいして知らんだろう
245お前名無しだろ:2009/06/27(土) 12:23:07 ID:80kERHQxP
>>242
全日系どころかWWE、アメリカンプロレスにも負けてるから
246お前名無しだろ:2009/06/27(土) 12:25:16 ID:hwbMMbLb0
ストロングスタイルや格闘技プロレスへのコンプレックスもってる全日ヲタが
前田・猪木というだけで拒絶反応示してるだけでしょ。

前田・猪木は全日・新日関係なくプロレス界全体を見渡したうえで意見言ってると思うよ。
247お前名無しだろ:2009/06/27(土) 12:29:43 ID:Tnap97pK0
拒絶反応があるのは確かだろうな
だって馬場や三沢の考え方、スタイルの方が好きだし、彼らは猪木のやり方を拒絶してたし水と油だったわけで
ストロングスタイルとか格闘技プロレスなんてものはハッキリ言って失笑モノだけど
それはまあ価値観だからな
248お前名無しだろ:2009/06/27(土) 12:33:22 ID:WJuG4Tql0
前田日は言うだけ番町だけど

「ファンもね、やっぱり声を上げていかなきゃいけないんですよ。
『三沢ありがとう』だけじゃダメで、『三沢がどうして死んだか』とね、
声を上げていくことだと思いますよ。
今は本当に、プロレス・マスコミがプロレスを一番ナメてるから、
あいつらにプレッシャーをかけてやればいいんですよ」

は正しい気がする。
249お前名無しだろ:2009/06/27(土) 12:39:31 ID:80kERHQxP
>>248
そこの部分だけはね
250お前名無しだろ:2009/06/27(土) 12:44:02 ID:hwbMMbLb0
前田がプロレス語ってる部分はどうしても認めたくないのかw
251お前名無しだろ:2009/06/27(土) 12:53:13 ID:hRuPRLmq0
そりゃ、似非プロレス団体UWF何て作ったし
252お前名無しだろ:2009/06/27(土) 12:57:28 ID:92Np811CO
前田が三沢を呼び捨てするのが、どうにも気に入らなかったんだが、冷静に考えるとレスラーとしては先輩なんだな。
実年齢はどっちが上なんだろ?
253お前名無しだろ:2009/06/27(土) 12:58:39 ID:80kERHQxP
>>252
前田。58年生まれで4つ上だし
254お前名無しだろ:2009/06/27(土) 13:06:57 ID:5ZNV7cRr0
プロレスだけでなく日本社会もジリ貧だから、そのまんま東じゃないけど
誰か勇気を持って行動しないとダメかもねー。
255お前名無しだろ:2009/06/27(土) 13:07:33 ID:ZcDeS6m3O
前田はなかなか選手みつけたりも上手いんだがな……

猪木も前田も三沢ほどの人望はないのは確かかな。
256お前名無しだろ:2009/06/27(土) 13:10:20 ID:rFUHZ+QZ0
>>255

前田も猪木も兄貴って感じはするけど、父親感はないよな。
その点馬場と三沢は父親感があった。

どっちが良いという話ではないけどね。
257お前名無しだろ:2009/06/27(土) 13:15:05 ID:tWGEQOhnO
猪木、前田はなんかなぁ
実は、ガチ未経験だし、他人をクサしてのし上がろうとする人間。
前田は空手していたが、大会出場経験なし、三沢はたった2年でアマレス国体優勝、世界JR優勝。
アブリオリな身体能力が違うような
アマレスはヤオなのかなぁ
258お前名無しだろ:2009/06/27(土) 13:16:50 ID:80kERHQxP
新日系はレスリング(いわゆるアマレス)すらバカにする傾向が以前はあったよな
本当にストロングスタイル名乗るんならレスリングは基本だし
レスリングで鍛えたそのままが役に立つリングにしなきゃいけないのにね
259お前名無しだろ:2009/06/27(土) 13:25:00 ID:5ZNV7cRr0
三沢さんは日本柔道界歴代最強クラスの小川のタックルをあっさり
切って、グラウンドでも子ども扱いしてたもんな。
自署でもあのままレスリングやってたらオリンピックでメダル取れてた
って言ってたし。
260お前名無しだろ:2009/06/27(土) 13:25:37 ID:f5dBr1FPO
猪木も前田も正論だよ。ただ前田は挑戦の人だから
多少配慮にかけた言い方になるのは仕方ないよ。
民族性なんだから前田を責めるのは筋違い。
挑戦の人だから。
261お前名無しだろ:2009/06/27(土) 13:27:49 ID:tWGEQOhnO
ま、三沢と前田は接点は少なかったと思うが、「三沢社長にデハートであって挨拶、鎌倉でゴチになった。」
など言ってるし、経営者、人間としては、認める部分もあったのだろう。
前田は、プロレスと縁切った、永田批判など新日批判も繰り替えした人間。
今更、偉そうにプロレスを語って欲しくない。それだけ。
262お前名無しだろ:2009/06/27(土) 13:28:11 ID:X4fGLXNG0
>>252
おいおいなんだよそのレベルかよ
なんとか日本プロレスファン以前の問題だぞ

おまえもしかして大仁田が天龍、三沢、前田、藤原なんかより先輩だってことも知らないだろ
しかも三沢さんとは合宿所とかそこらへんでも先輩後輩くらいの関係だぞ
まさか関係ないやつがなにを偉そうになんて思ってただろう>大仁田
263お前名無しだろ:2009/06/27(土) 13:45:45 ID:GHqqEZkJO
ノアのCMに出ている
酒井法子さんからのコメント
264お前名無しだろ:2009/06/27(土) 13:49:24 ID:Rt/EosIWO
>>237
引きずり起こしてトドメ刺したのは、その前の一撃で和田京平が川田がまだ返す気があるものと思ってカウント2で止めたから。
三沢は仕方なく改めてフィニッシュを決めたと語ってたぞ。
265お前名無しだろ:2009/06/27(土) 14:31:00 ID:C45dNzip0
*三沢がレスラーとして一流でなかった理由

三沢は超大物外人とほとんど試合をしていない。
馬場・猪木・鶴田は全盛期のアンドレ・ハンセン・ブロディ・ホーガン・フレアーらと名勝負をした。

三沢の名勝負は日本人ばかり。日本人同士ならある程度気心が知れてるので底々試合は作れる。
世界で名の知れた大物外人と名勝負をしてこそレスラーとして一流。

結論→三沢はレスラーとしては三流。馬場・猪木・鶴田より遠く及ばない。
266お前名無しだろ:2009/06/27(土) 14:34:42 ID:dQ1a8T030
京平も自身のミスだって語ってたしな。
半端な終わらせ方ができないプロレスの怖い部分だよね。

その後の田上との防衛戦も三沢は同じジャーマンで終わらせていたけど
そういうアクシデントすらも自分のプロレスに内包した所は流石三沢だと思ったよ。
267お前名無しだろ:2009/06/27(土) 14:45:19 ID:4oRrbMjkO
>>258
谷津入団時に小鉄が、
「腕立て伏せひとつとってももプロはひねりながらやるんです。アマより全然厳しいですよ」
とか言ってたな。
新日はこういうレトリックを濫用していたね。
268お前名無しだろ:2009/06/27(土) 14:49:35 ID:80kERHQxP
>>267
スポーツの世界では「いちばんとトレーニングがハードなのはレスリング(アマレス)」ってのは常識みたいだけどね
269お前名無しだろ:2009/06/27(土) 14:49:48 ID:/HGAVh9k0
>>261
ゴチになったって時点でどっちの格が上かわかるな
270お前名無しだろ:2009/06/27(土) 14:55:15 ID:gqYq+nLZ0
>>26
ザ・ロックの自伝に同じような体験が載ってたよ
会心のロックボトム決めたのにレフェリーがカウント2で止めたもんだから
ロックも対戦相手も「ええっ!?」ってなったってw
271270:2009/06/27(土) 14:56:19 ID:gqYq+nLZ0
>>270
自己レス
アンカーミスった
>>264 へのレスでした失礼
272お前名無しだろ:2009/06/27(土) 15:19:58 ID:UfmZ820E0
三沢が本気で総合の練習したら高田には勝てただろうな
273お前名無しだろ:2009/06/27(土) 15:29:06 ID:ZcDeS6m3O
大仁田で思い出したが、大仁田が全日でjrチャンピオンのとき
新日本の初代タイガーとどっちが強いかと若手の三沢に記者が聞いたら

そりゃ タイガーでしょ。

ってあっさり答えた三沢が好きだー
274お前名無しだろ:2009/06/27(土) 15:31:07 ID:X4fGLXNG0

サクのコメントは

公のバに出ればコメント求められるはずだが?
公の場にでてないからかな
三沢さんと全く赤の他人ってほどでもなくて
そこそこ挨拶したり、お互い名前もだしたりしてたけど
275お前名無しだろ:2009/06/27(土) 15:52:05 ID:0FBo1vlE0
>>265
あの〜まだ三沢はハンセン、ウィリアムス、ゴディ、ベイダーらとやってるし
(タイガー時代には一度NWA王座フレアーにも挑戦してる)
なにより四天王で唯一鶴田越えを果してる訳で一応経験値はあるほうだと思うよ。
川田、田上、小橋に関しては同意。

何より三沢の偉大さはあの小ささでエースになって客を呼べる事を証明し
一応の経営手腕を見せ、優秀な若手を育てた点で十分合格点を上げていいんじゃないの。
今まで成功した社長レスラーってどれ位いるよ
276お前名無しだろ:2009/06/27(土) 17:05:39 ID:X4fGLXNG0
ああそういえば緑タイツになって今のスタイルが確立してからは
対戦相手のバリエーションは、結構狭まった気はするな
他団体にも率先して自分からいってるし、日本人はバリエーションはるほうだけど
外人でいうと、時代とはいえ、それは当たってるような気はする。

ブロディともタイガー時代ちょっとニアミスしてる程度だし、
マスカラスは正直苦手そうだったし
間とか駆け引きでいくようなレスラーとは
今のスタイルが確立してからほとんどあたってないな
ニックとかレイス、フレアー、チャボゲレロとか、タイプとはもっと見たかったな。
三沢さんが相手に試合をリードされるような外人相手は、まずなかったな。
今のスタイルになってからは。
277お前名無しだろ:2009/06/27(土) 17:09:05 ID:f1cH3LGUO
>>275
日本人には評価低いけど、ブレット・ハートともタイガー時代に
シングルやってるしね
278お前名無しだろ:2009/06/27(土) 17:19:16 ID:6DvqDd4D0
真っ当な意見から目を閉じ耳を塞ぐのはノアヲタの習性。
バカだからそんな自分たちの態度が事故を引き起こしたことにすらいまだに気づいてない。

ノア戦士たちは技術も未熟な集団だけに、第二第三の死者が出るのは時間の問題。
その前にノア自体が崩壊するだろうが。
279お前名無しだろ:2009/06/27(土) 17:23:03 ID:zybwcJvK0
>>275

同意。
三沢は古き良き全日本の豪華な外人レスラー達とも対戦成績のある
最後のレスラーじゃないかな。

とはいえ当時はグリーンボーイだったから、胸を借りる、手ほどき
を受けるって感じのものだったけど。

でもそのおかげで彼の経験値は抜群に上がったと思う。

その結果が馬場、鶴田、天龍、ついでに橋本真也からピンフォール
を奪った世界にただ一人のレスラーだったんだから。

この肩書きだけでも超一流ってことの証だと俺は思うぞ。

280お前名無しだろ:2009/06/27(土) 17:52:09 ID:5ZNV7cRr0
>>277
何気に夢のカードだな。
281お前名無しだろ:2009/06/27(土) 18:18:53 ID:0FBo1vlE0
>ブロディともタイガー時代ちょっとニアミスしてる程度だし、
故ブロディがタイガーを評して
「才能は感じるが、俺とやるには小さすぎる」と言ってのを思い出したよ
あの時は追放令を解かれて全日復帰した最初の武道館でムーンドッグスという無名
タッグチームを率いて、タイガー・仲野・高木の若手混成チームと当たった
本来メインエベンターであるブロディとしては馬場の与えたペナルティ的意味合いの
半ば屈辱的な試合ではなかったかな
282お前名無しだろ:2009/06/27(土) 18:54:59 ID:X4fGLXNG0
同じ体格というか、むしろ三沢さんより小さいくらいで、インサイドワーク型の
ノラリクラリ系の外人ライバルが、一人でもいればよかったのになあ。
とつくづく思うよ。
日本人でもゼブラの方の小川選手なんか、
もっとガンガンマッチメイク組んで欲しかったよなあ。

どうも四天王プロレスじゃないスタイルも眠ってて、
もっと違う面を引き出してくれる人はいなかったのかあとは思うよ。
むしろ、エースになって以降こそ、そう思う。
ジャンボみたいな路線でエースになってたら。
三沢さんってのは、ガンガン来ないで、三沢さんをはぐらかすようなタイプには
結構イラつく方だっけ?フレアーやニックタイプは。
283お前名無しだろ:2009/06/27(土) 19:45:20 ID:3vh0uUqO0
そもそも馬場政権時代の外人天国と比べられてもなぁw
284お前名無しだろ:2009/06/27(土) 19:57:52 ID:6ifhXrqRO
次のシリーズに来るダニエルソンとのシングルが見たかった。
凄くイイ試合になったと思う。
285お前名無しだろ:2009/06/27(土) 20:42:27 ID:y2LatRWK0
*三沢がレスラーとして一流でなかった理由

三沢は超大物外人とほとんど試合をしていない。
馬場・猪木・鶴田は全盛期のアンドレ・ハンセン・ブロディ・ホーガン・フレアーらと名勝負をした。

三沢の名勝負は日本人ばかり。日本人同士ならある程度気心が知れてるので底々試合は作れる。
世界で名の知れた大物外人と名勝負をしてこそレスラーとして一流。

結論→三沢はレスラーとしては三流。馬場・猪木・鶴田より遠く及ばない
286お前名無しだろ:2009/06/27(土) 20:43:49 ID:NIfTjGWO0
三沢の全盛期の超大物外人って誰だよ。
ストーンコールドか?ビンス・マクマホンか?
287お前名無しだろ:2009/06/27(土) 22:07:39 ID:aBAQXj27O
>>286
アンダーテイカー、HBK、ヒットマン、スコット・ホール(レイザーラモーン)
288お前名無しだろ:2009/06/27(土) 22:10:00 ID:IVcC+iK0O
>>275
NWA挑戦はフレアーじゃなくてスティムボードじゃなかったっけ?
289お前名無しだろ:2009/06/27(土) 23:28:57 ID:9J66H7L00
>>287
三沢vsHBKなんてすげーいい試合になりそう!

まぁ、HBKは嫌がるだろうけどw
290お前名無しだろ:2009/06/28(日) 00:27:50 ID:TmSi7P3j0
三沢さんって本当に、四天王プロレスが
思い描いてた最終的に理想とするスタイルだったんだろうか?
なりゆきで引き下がれなくなっちゃったって気がしてしょうがないんだよなあ。
むずかしいけど、もう少しあれな気はするんだけどなあ。
タイガーはやらされてた感はあったけど、
四天王よりはもう少し緩やかで華があって、タイガーよりで
もう少し滑らかなスタイルこそって気はすんだけどなあ
前座のころの三沢さんのイメージというか。
若いころのジャンボのイメージというか。全盛期の藤波に近いスタイルというか。
291お前名無しだろ:2009/06/28(日) 00:29:09 ID:1i6aGBCk0
馬場が、脳天落下プロレスに歯止めをかけるべきだった。
馬場に言われりゃ、三沢でも小橋でも言う事聞いたろうに。
292お前名無しだろ:2009/06/28(日) 00:31:04 ID:OxqkrlQg0
ノアヲタがひたすら絶賛するから
本人たちもやめられなかったんだろうな
293お前名無しだろ:2009/06/28(日) 00:41:43 ID:erYt07PqO
>>285
ここにもいたか、コピペクズw はやく去ね
294お前名無しだろ:2009/06/28(日) 00:47:00 ID:sTpnZIKAO
>>291
馬場は解説で「選手が勝とうと思ってやってる事を止められない」て言ってた記憶がある
本音かどうかは知らんけど
295お前名無しだろ:2009/06/28(日) 00:55:57 ID:tUfq2MC7O
>>294
それに「もう自分にはわからない」とも言ってたよね。
その事とはまた別だけど「僕が若い頃は調子が悪かったり負けそうになった時はリングアウトを狙ったりしたけど
今はそういう事ができないから大変ですね」みたいな事も解説で言ってたな。
馬場の解説って時々凄く面白い事言ってくれたなぁ。若林には冷たかったけどw
296お前名無しだろ:2009/06/28(日) 00:58:38 ID:1i6aGBCk0
でも、それ、無責任じゃね?
297お前名無しだろ:2009/06/28(日) 01:00:26 ID:TmSi7P3j0
まあノアヲタではほとんどいなかったんだろうけど。

佐野との試合は結構好きだったよ。
釣り天上が出てくる場面なんか四天王になってからほとんどなかったし
、佐野の横滑りするような滑らかなドロップキックとか好きだったよ。
それに引きづられて三沢さんも眠ってるテクニシャンとしての引き出しを広げて
ああいう攻防
佐野がもうちょい動けてて、遠慮しない心もちでやってれば
そういうタイプのレスラーが全盛期にもうちょい揃ってれば
こういう攻防をもうちょいちょくちょくやってれば
もうちょい見たかったな。
298お前名無しだろ:2009/06/28(日) 01:04:05 ID:B0+weRJ80
なんなんだこいつら
299お前名無しだろ:2009/06/28(日) 01:11:19 ID:tUfq2MC7O
>>297
あー、同感だよ。
三沢ってさ佐野みたいなスタイルって好きだったと思う。それに小川やジョニースミスあたりも評価してたし、ホーストホフマンが好きだったんだろ。
それってどう考えても四天王プロレスとは違うスタイルの人たちじゃん。
もしかしたら全日から独立する時は脱四天王プロレスを目指してたんじゃないか。元々は丸藤と垣原と若手数人だけで独立しようとしてたらしいし。
それが全日選手の大半が着いてきちゃって、結局VS小橋みたいなのが評価されちゃって、それで四天王路線で続けざるをえなくなったのかも。
300お前名無しだろ:2009/06/28(日) 01:16:23 ID:5uLQYkIV0
四天王は若いうちだからこそ出来たんであって
オレも見て仰天したんだけど、
別に誰かから強制されたわけでもない。
301お前名無しだろ:2009/06/28(日) 01:22:13 ID:5uLQYkIV0
武藤のムーンサルトにしてもアメリカ時代はプロモーターから要求されたもんだが、日本に帰国してからは、最初っから年に何回かのビッグイベント以外は使わなきゃ済んだろう。そうすれば膝の寿命は伸びただろ。
302お前名無しだろ:2009/06/28(日) 01:24:17 ID:5uLQYkIV0
誰かにやらされてるんだったら、三沢にしても武藤にしても
あそこまでのファイトは出来ないと思う。
303お前名無しだろ:2009/06/28(日) 01:28:34 ID:1i6aGBCk0
武藤は、実際地方じゃ、ほとんどムーンサルトやらなかったよ。
手抜きとか地方軽視って言われたけど。
304お前名無しだろ:2009/06/28(日) 01:33:39 ID:HJOxtfRl0
ムーンサルトやり過ぎた事は間違いない。
305お前名無しだろ:2009/06/28(日) 01:37:08 ID:tUfq2MC7O
そういや俺が住んでる地方には年に1、2回新日が来てたけど、三銃士が揃うことがまずまれだったな。必ず誰かが欠場してた。
逆に四天王が誰か欠場とかは記憶にない。
だから四天王が上とか言ってるわけじゃないよ。
306お前名無しだろ:2009/06/28(日) 01:39:47 ID:1i6aGBCk0
>>305
新日本は、予告無く大物が休んでたよね。
地方だけじゃなく、両国大会とかでもそれやってた。
307お前名無しだろ:2009/06/28(日) 01:41:24 ID:Qrsv4b1q0
四天王も三銃士もあの世代って、プロレスに
めちゃくちゃ純粋じゃね?
だってプロレスって手を抜く事とか、体を痛めないように痛めないようにする事だって出来るじゃん?
308お前名無しだろ:2009/06/28(日) 01:46:43 ID:tUfq2MC7O
体を痛めるわりに金銭的な物や名誉みたいな物を求めても割に会わない職業だからね。
やっぱり純粋に好きだったり情熱や責任感がないとできないよ。
三沢なんてノア旗揚げしてから1度も欠場してなかったんだもんね。
309お前名無しだろ:2009/06/28(日) 02:10:10 ID:Ujw5BpXI0
>>308

いや、四天王時代から休まなかった。
だから体がボロボロだったんだと思うな。

310お前名無しだろ:2009/06/28(日) 02:15:02 ID:TmSi7P3j0
>>307

天龍関も長州力もそういう点ではとっても純粋だったよ
地方でもちゃんとやってたよ
311お前名無しだろ:2009/06/28(日) 02:15:09 ID:tUfq2MC7O
>>309
1度だけ馬場が強制的に欠場させた事があったけど、それが例外中の例外なだけであとはずっと出場してたもんな。
やっぱり今回の悲劇の原因は長年のダメージの蓄積以外の何物でもないな。考えるとツラい…
312お前名無しだろ:2009/06/28(日) 02:21:42 ID:dBbT3g4c0
>>307
普通にどっちも地方じゃ手抜きしていたと思うけど。
313お前名無しだろ:2009/06/28(日) 02:23:48 ID:TmSi7P3j0
>>31>>以外の何物でもないな

うん。ここはあまり断定して決め付けて
前田の意見はウざいとかいって、うやむやにしてしまうのもいかがかな
三沢さん以外では起こり得ない事故だとか、決め付けるのもいかがなものか
何者でもないってほど確実な根拠もないしね。

じゃあなぜ今さらこのタイミングなのかってこともあるし。
それこそ前の攻撃で記憶飛んで、体だけ夢遊病者のようにって意見も
可能性はあるわけだし。
314お前名無しだろ:2009/06/28(日) 02:25:50 ID:tUfq2MC7O
>>312
ノアになってからはともかく、四天王時代の三沢と小橋に関しては俺が見た限りでは地方での露骨な手抜きを見たことないな。
315お前名無しだろ:2009/06/28(日) 04:37:36 ID:NDN66nt7O
タッグが多い事自体手抜き確定だよ
316お前名無しだろ:2009/06/28(日) 04:42:06 ID:OxqkrlQg0
まあ手抜きしないと、あんだけの試合数はこなせないって
どこの団体も
317お前名無しだろ:2009/06/28(日) 04:43:55 ID:dYjK/wXEO
>>315
三銃士みて育った人はそう思うんだろうね。
四天王全盛期は田舎でも凄かったよ。
タッグの上手い全日と下手な新日。見応えも違う。
新日の八人タッグなんて最低だよな。八人いても十分も試合しないんだぜ(笑)
そりゃ手抜きだよ。
318お前名無しだろ:2009/06/28(日) 05:15:22 ID:uki0BXyCO
興行の客増減に絡んでくるから難しいんだろうけど、ある程度の怪我したら有名無名関わらず欠場させるってのは無理なんかな。
三沢も三ヶ月は休ませなきゃならないような身体だったんだろ?
社長兼選手兼メインイベンターな人間を強制ストップかけられる人はいないんだろうか。
同じ悲しみは懲り懲りだ。
319お前名無しだろ:2009/06/28(日) 05:19:51 ID:as1ru2Bi0
「ノ○のエロ社長はセコイよなあ、小○くらい貸してくれてもいいじゃんなあ。人がわざわざ頭下げてんだからよお」

誰の発言でしょうか?
320お前名無しだろ:2009/06/28(日) 05:22:07 ID:as1ru2Bi0
「○アのエロ社長やっとウンって言った?バッカヤロ勿体つけやがってなあ。ちょっと自分のトコがいいカード出せると思ってよ、
どうせウチのこと笑ってやがんだろ?ムカつくよ、ホント」
321お前名無しだろ:2009/06/28(日) 05:23:52 ID:as1ru2Bi0
「誰かさんのフェイスロックよりは効きそうだ。」
322お前名無しだろ:2009/06/28(日) 05:27:39 ID:tUfq2MC7O
>>317
新日の地方大会しか見たことない人にはなかなか信じられないだろうけど、四天王時代とその前の天龍革命時代はノーテレビでも凄かったよね。
逆にその分ノアになってからの地方大会は物足りなく感じるようになってしまったな。全試合にお笑い要素が入ったり。
90年代の新日は選手が華があったから、ある種顔見せみたいな感じでも許されてたし、全日より選手層が厚いのでトップが何人か欠場しても大丈夫だったんだろうね。

>>318
これからはそうしていかないとならないだろうな。
323お前名無しだろ:2009/06/28(日) 07:12:54 ID:Jxykt4IAP
>>307
当然自分の体調やスケジュールと相談して抜くことはあったろうけど、三銃士や三沢・川田・小橋らは今から見ると凄く真っ直ぐだったね
TVが深夜に移行してマニアックなジャンルになり、「試合内容」なんていう言葉がかなりのプレッシャーになりはじめたであろう時代のメインエベンターだったから
もちろん年を追うにつれ蝶野、武藤、川田と直球以外のアプローチも身に着けた人はいるけど、それも悪いことではない
324お前名無しだろ:2009/06/28(日) 14:34:22 ID:vOMrANw70
>322

全日の地方もメイン以外は、前半のラッシャーとか馬場さんの部分はほのぼのお笑いだし、
メインでどんなに三沢とか頑張っても、地方だとどうしても馬場さんの団体みたいな感じだったし。

新日の地方大会は試合はそれなりだけど、やはりベイダー、ビガロ、ノートンとかでかいのが狭い会場でまじかで
やりあったり、長州・藤波・武藤・橋本とかは生で見れるだけで興奮した。
そんでサインの1枚でも貰えれば、最近の新日の後楽園大会より満足感があった。

325お前名無しだろ:2009/06/28(日) 14:52:28 ID:6Vld4GvuO
むかし、猪木vsレオン・スピンクスと前田vsニールセンが同日に両国であって、
猪木の方は力の抜けるような試合で、前田は当時は名勝負と絶賛された。
(今思えば相手のレベルが段違いなんだが)
その後、巡業に出た猪木に記者が、
「ここまで前田選手に評価で差をつけられたら、直接対決しかないんじゃないですか」
みたいな事を言ったら、
「差なんかついてないよ。だってあいつは今休んでるじゃん。俺は休みたくても休めないでいる。その意味を考えてみろ」
と語っていた。
326お前名無しだろ:2009/06/28(日) 14:53:48 ID:9a392nqP0

691 :お前名無しだろ:2009/06/27(土) 02:24:12 ID:5GHB/J4C0

斎藤の発言や写真が載ってる雑誌を読んだが、ありゃ全然反省してないな。
むしろ注目されてる自分に酔ってる。三沢と三沢の家族が可哀相すぎる。
前田や仲田の言う通りだが、斎藤本人もネットで書き込みしてる応援団と
同じで三沢が悪かったと思ってるんだろうなあ。



692 :お前名無しだろ:2009/06/27(土) 02:42:23 ID:5GHB/J4C0

つか、事件後も空気読んでない言動ばかりだが、
試合中もそれと同じで空気読めずに異常に気が付かなかったんだろ。
事件後から誰がやっても同じ事になった斎藤は運が悪かったみたいな
書き込みをしている奴がいるが、小橋や秋山でも同じ事が起きたと思ってるのかねえ。


327お前名無しだろ:2009/06/28(日) 15:19:55 ID:9a392nqP0
440 :反選手会同盟:2009/06/26(金) 14:48:12 ID:47Lj23WqO

斎藤見てるか!今回の忌まわしい事故は、間違いなく斎藤がA級戦犯だ!
他の選手達では集客力がないから、トレーニングの時間を削ってまで、
社長業に奔走していた事は知っていただろ!体を見れば解るだろ!



441 :反選手会同盟:2009/06/26(金) 14:50:52 ID:47Lj23WqO
昔のようなバク転受け身が出来ないんだよ。
なのに、あんなに垂直落下式&余計な捻り加えやがって!
ど〜なるか解るだろ、斎藤!


442 :反選手会同盟:2009/06/26(金) 14:52:21 ID:47Lj23WqO

後、西永!お前もだ!行け!待て!は、お前の判断だろ!一体、何を見てたんだ!
鶴田は相手によって、バックドロップの角度を調整してんだよ!
プロレスが下手くそなんだよ斎藤!二人とも、場の空気を読め!


443 :反選手会同盟:2009/06/26(金) 14:53:36 ID:47Lj23WqO

http://imepita.jp/20090626/527370

↑普段は背中に落とす踵落としが、脊髄にもろに打ち込みやがって!
総合格闘技は、脊髄の攻撃は禁止なんだよ!

328お前名無しだろ:2009/06/28(日) 15:30:47 ID:tUfq2MC7O
>>325
猪木カッコいいな
確かに猪木も出馬して半リタイヤになる前はめったに欠場しないレスラーだったよな
329お前名無しだろ:2009/06/28(日) 15:34:34 ID:TmSi7P3j0
330お前名無しだろ:2009/06/28(日) 15:38:02 ID:tUfq2MC7O
>>324
新日に関しては同感だけど、全日もハンセンやゴディやウイリアムスは迫力があったよ
エースやパトリオットクラスでもめっちゃデカくて生で見ると強そうに見えた
331プロレス関係者だッ!:2009/06/28(日) 16:01:42 ID:/jmKjhgY0
何て言うか、プロレスファンの奴らはバカだね!!
所詮、プロレスはショーって言うか、八百長だ!
リング中での動きはほとんど決まっている。
それをガチンコらしく見せる演技、三沢はその演技についていけなかっただけ、
斎藤は悪くない、だから良いわけもしない方がいい。
三沢の家族もそれをわかっている、それらを知らない周りのファン言いたいことをいうな!
お前らはバカだから、だまって見てればいいんだよ。
それが、三沢の供養にもなる。
ばかどもめ!!!!
332お前名無しだろ:2009/06/28(日) 16:12:05 ID:B0iRsLAE0
>>331
>>248
>今は本当に、プロレス・マスコミがプロレスを一番ナメてるから、
>あいつらにプレッシャーをかけてやればいいんですよ」
333お前名無しだろ:2009/06/28(日) 16:18:44 ID:xPxyPMaA0
淋しいけど、ぶっちゃけマイケルジャクソンの死亡騒ぎで三沢さん吹っ飛んじゃったね。
今年の訃報の話題では、マイケルジャクソン、忌野清志郎の次ぐらいだけど、三沢さん。
334お前名無しだろ:2009/06/28(日) 16:26:56 ID:lGPw+i9+O
スレタイ読めるか?
335お前名無しだろ:2009/06/28(日) 17:08:55 ID:ZRdJ97HdO
言いたい奴には言わせておけばいい。
プロレスがショーだろうが何だろうが、関係ない
ノンフィクションしか楽しめないのかよ。小脳しか働かないのか?俺はレスラー三沢、人間三沢のファンであった事、誇りに思う。
336お前名無しだろ:2009/06/28(日) 17:30:20 ID:ADthn4so0
>>331







山菜そば?俺は天ざるの方がいいな
337お前名無しだろ:2009/06/28(日) 21:06:11 ID:9a392nqP0
657 :お前名無しだろ:2009/06/25(木) 17:52:15 ID:q86V9/+T0
●前田日明から見た三沢光晴の死 緊急インタビュー(2)

──その三沢が、亡くなりました。この事態を、ただ不運な事故だった、
と言ってしまっていいのかどうか、多くのファンは戸惑っているように思います。
「不運な事故じゃないね、不運な事故じゃないと思うよ。
(「週刊プロレス」に掲載されたバックドロップの)
連続写真を見る限りでは、たぶん試合のどこかで失神状態になったんでしょう。
それでもレスラーは夢遊病者のようにフラフラと動きますからね。
それで、意識があるかないかという状態のまま投げられた。
バックドロップにひねりが入ると、受けるほうも注意しなきゃいけないんです。
アゴを引いて、回る方向に肩を持っていって受けなきゃいけないんだけど、
失神している状態だとそのまま落ちてしまう。 それで、折れてしまったんじゃないかと」


658 :お前名無しだろ:2009/06/25(木) 17:53:12 ID:q86V9/+T0
●前田日明から見た三沢光晴の死 緊急インタビュー(3)

──試合の動画は、たぶん出てこないでしょうね。

「日テレのプロデューサーが見たっていうんで、どうでした? 
って聞いたら、これは絶対に放送には出せないと。
三沢が落ちた瞬間に、全身がバッと青ざめるんだって。 ほとんど即死だったみたいだね。
その前にコーナーから投げ捨てられて、フラフラし始めたっていうんだけど、
悲劇だったのはね、相手も、レフェリーも、セコンドも、
みんなが『社長だから大丈夫だろう』『三沢だから大丈夫だろう』と思って、
誰も注意して見てやれなかった。 プロレスでは"セール"って言うんだけど、演技でするフラフラと、
本当に効いているのと、ちゃんと見てれば分かるはずなんだけどね。
それでも、頸髄(けいずい)離断っていうのは異常だよ。
大ベテランの三沢がそうなるってことは、同じ状況が誰に起こってもそうなってたってことだからね。
明らかに、あり得ないことが起こっていたってことだよね」
338お前名無しだろ:2009/06/28(日) 22:41:33 ID:9a392nqP0
475 :お前名無しだろ:2009/06/28(日) 22:03:05 ID:PfUbD28Z0
> 事故の発端となったバックドロップについては「今は封印している」としたが、
>「(三沢)社長は『ふざけんな。封印するほど大した技じゃない』
>と思っているだろう」とし、
>「社長の心の声が聞こえる時が来たら」解禁するとした。

これ、どういうことだよ?
マジで言ったのか??
いままで齋藤だけを責められないと思っていた。
心の中で恨みも持ちながらも齋藤の土下座・涙で俺も泣いたし、
憎む気持ちを押し殺してでも応援することがファンなのかな、とも思ったよ。

バックドロップが危険な角度だったかどうかだけ知りたかったし。
週プロをみたら受け身の取れない危険な角度で、決して三沢の受け身の失敗ではないことが
分かったから、不運な事故だったと強引に思おうともした。。。
それが突っつかれるとプロレス自体が否定されると思うし。

まさか本人の口から「大した技じゃない」「ふざけんなって思うだろう」って・・・。
なんでこんなことが言える???どういう神経してんだ。
人一人死んでるんだぞ。家族と他の社員が路頭に迷ってるんだぞ。

たとえ簡単な事故で人が死んだとしたって、こんなこと言うのかよ。
決して危険じゃなくても、もし人を突き倒して打ち所が悪ければ死ぬよ。
でもそれが「突き飛ばしただけ」だから転んだ側の責任ってことか。

もう記事にしないでくれ。不愉快だ。
こっちはみんな煮えくり返っても事故だと思おうとしてんだぞ。
この温度差はなんだよ!!

339お前名無しだろ:2009/06/28(日) 23:25:38 ID:CYC9IZK+0
他スレのものなのだが死者を冒涜するやつがいるんだ

742 既にその名前は使われています [] Date:2009/06/27(土) 22:26:52  ID:U+v6fc6a Be:
    三沢侮辱発言ついてはここのログを追えば大体わかるよ

    必死チェッカーもどき ネトゲ実況 > 2009年06月14日 > C3VZ8lJ0
    http://hissi.org/read.php/ogame/20090614/QzNWWjhsSjA.html


このログは名誉毀損にはならないのだろうか
「民法上の名誉毀損訴訟の場合、判例は通常、死者の名誉毀損を認めていないが、死者の遺族の名誉毀損、あるいは敬愛追慕の情の侵害として違法性を認定する場合がある。」
340お前名無しだろ:2009/06/28(日) 23:56:25 ID:x/GAeslz0
>>339
何処が侮辱なんだかさっぱりわからんなw
341お前名無しだろ:2009/06/29(月) 02:55:36 ID:70CmtfEY0
吉田豪がポッドキャストで三沢について語ってる
三沢がどういう状態だったか、ちょっとでも知りたい人は必聴だと思う
とりあえず俺は号泣した。
http://gosan.cocolog-nifty.com/pod/
342お前名無しだろ:2009/06/29(月) 07:57:14 ID:zIHdMiY70
>当然自分の体調やスケジュールと相談して抜くことはあったろうけど、
後輩連れて抜きに行ってたみたいですよ
http://www.downloaders.cn/2007/09/06151535.html
こういうの読むと故人の人柄が偲ばれますな
343お前名無しだろ:2009/06/29(月) 09:11:09 ID:U6OgLCuKO
オレは斎藤のことは責められないと思ってるが、ちょっとしゃべりすぎかな、と思う。
遺族や関係者のことを思うならね。
「引き金をひいた」という気持ちはわかるが、話すならもうちょっと言葉を選んで慎重に話せ、と。
344お前名無しだろ:2009/06/29(月) 09:47:25 ID:zOKlg4vQ0
本人にとっちゃ、ある意味チャンスだからな
不謹慎だけど、レスラーなんだから貪欲にこのチャンスをいかせばいい
345お前名無しだろ:2009/06/29(月) 12:47:54 ID:8mTfQIL/0


498 :お前名無しだろ:2009/06/29(月) 11:08:37 ID:uF9D2VMx0

なんだかんだで「三沢の最後の相手」というステータスはデカい
そのうち「社長の声が聴こえる」とか「夢に社長が出て来て言ったんです」
とか、自分の発言を正当化するために、うまく三沢を利用しそうだ



499 :お前名無しだろ:2009/06/29(月) 11:14:27 ID:R6P5wXq50

事故当初あった「齋藤が自殺するかも…」なんてのは全く杞憂だったということがハッキリした。
齋藤は自殺どころか腹ん中で真っ黒な分厚い舌をアッカンべーするような奴。
自分が人を殺したという大罪の意識や反省などの気持ちはない。
あるのは唯、己の利についてのみ。
妄想で死者を冒涜するようなコメントを 平然と出すこの男の神経を疑う。
またこの男の同情劇に見事に洗脳された『単純な擁護派』は勘違いして
自己陶酔に浸りきるこの男の邪悪な下心など全く見抜く洞察力もなく
ただただ馬鹿の一つ覚えみたいに「批判する奴はプロレスファンじゃない」
「世間の声は齋藤擁護一色」などと呪文を唱え続けるだけ。
このままだと伝説の悲劇のヒーロー気取りの齋藤が
二度目の殺人を犯す可能性が非常に高い危険性を孕んでいる。

346お前名無しだろ:2009/06/29(月) 13:00:46 ID:7NrFRFzkO
見たかったら自分でそのスレ行くから、いちいちコピペしなくていいですよ。
347お前名無しだろ:2009/06/29(月) 14:29:45 ID:zIHdMiY70
>>344
普通のときならね。
レスラー個人の栄達どころか今は業界消滅の危機に瀕してるときですよ
348お前名無しだろ:2009/06/29(月) 16:52:12 ID:8mTfQIL/0

487 :反選手会同盟:2009/06/28(日) 23:33:49 ID:JLS33khMO

http://imepita.jp/20090628/830280

この斎藤の相手を考えない、自分勝手な踵落としを見てみろ!
三沢のことなんて見もせずに、正面の観客の方を見て打ち込んでるじゃないか!
パンチですら危険なのに、踵落としだぞ!
遅かれ早かれこうなるとほざいてる野郎がいるが、そんな事は無い!
この殺人踵落としで、三沢の頚椎は断裂したんだ!


349お前名無しだろ:2009/06/29(月) 17:37:26 ID:Pteb9lvJ0
必死マンID:8mTfQIL/0はNGな
350お前名無しだろ:2009/06/29(月) 20:17:01 ID:8mTfQIL/0

265 :お前名無しだろ:2009/06/21(日) 23:06:02 ID:YiFWnt/tO


『斉藤彰俊の罪を問う』

斉藤は殺人ではないが,業務上過失致死には間違いなく相当するし
『斉藤は悪くない』という世論は間違いだろう。
プロレスは総合格闘技ではない。
総合で人が仮に死んでもそれは相手選手の責任とは言えないけど
受け身が取れないような技を受け身が取れないような状態の選手に与えることは明らかにプロレスでは御法度
斉藤は軽々しく,人の死の十字架を背負うなんていわんで欲しい
斉藤が背負えるほど,三沢さんの死は軽くない

http://www.kamikazeattack.net/blog.cgi?n=1245563452



351お前名無しだろ:2009/06/29(月) 21:19:54 ID:qZLpAud10
>>341
ありがとう
352お前名無しだろ:2009/06/29(月) 21:49:25 ID:8mTfQIL/0

追伸・・一つの側面において斉藤も被害者であるという世論の感情は理解できます。
しかし,では何故,リング上で態々,三沢さんの遺影に土下座するのか,
マスコミのインタビューに応じるのか,最も腹立たしいのは何故,
家族に嫌がらせを受けているという被害者っぱく演出するのか。
これが一番理解に苦しむ。
家族への嫌がらせは間違いなく犯罪行為ではあるし,
許せない行動ではあるけど十字架を背負うなら家族と離婚でもしろ。
それでなければ軽々しく人の死の十字架を背負うなんて言うなと言いたい。

http://www.kamikazeattack.net/blog.cgi?n=1245563452


353お前名無しだろ:2009/06/29(月) 22:08:28 ID:Q7G9uCnkO
だんだんクソスレになってきたのが残念
354お前名無しだろ:2009/06/29(月) 23:33:22 ID:mm9En04O0
チャンピオンはプヲタで有名な浜岡と佐藤がコメント残したのはいいとして
板垣…お前は…。
355お前名無しだろ:2009/06/30(火) 00:15:53 ID:G4jQQHfh0
板垣は人間じゃないからな
356お前名無しだろ:2009/06/30(火) 01:28:28 ID:agmIH/iWP
>>341 

ありがとう。
357お前名無しだろ:2009/06/30(火) 01:38:47 ID:/rNnliw+0
有名人のコメントをまとめてねーのか

つかえねえスレだな
358お前名無しだろ:2009/06/30(火) 01:41:32 ID:/rNnliw+0
358 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 06:42:43
ゲッスポで三沢にふれた?

▼ 360 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 12:53:15
>>358
ふれてたよ
ナンチャン涙ぐんでた
359お前名無しだろ:2009/06/30(火) 02:31:09 ID:Z8/vrz5kO
おいヒクソンが三沢さんが亡くなったことでコメント出してるぞ。ソースは東スポ
360お前名無しだろ:2009/06/30(火) 02:32:04 ID:zm1ywx1w0
聞かれりゃ、誰でも一応何か言うだろ。
361お前名無しだろ:2009/06/30(火) 02:33:04 ID:Z8/vrz5kO
13:実況厳禁@名無しの格闘家 :2009/06/30(火) 01:59:53 ID:SWgZgvWt0
――あなたが礎を築いた日本格闘技界では、石井がデビュー前から大きな注目を集め、あなたを
尊敬していて弟子入りも熱望している。

ヒクソン:もし彼のためになるのであれば、不可能ではないと思います。スケジュール的には私も
ブラジルにいることが少なくなってきているので、ちゃんと打ち合わせをしないといけませんね。

――彼は「ヒクソンの息子になりたい」とも発言している

ヒクソン:ハハハ。彼の将来性は十分にあると思っている。でも少しずつ近づくことが先ですね。
精神的な意味合いとしては(息子の存在に)なる可能性がありますね。

――ところで日本マット界では、最近悲しい事件が起きた。ノアの三沢さんが急死したのですが・・・。

ヒクソン: ・・・(沈痛な表情で首を押さえながらうなずく)。彼は100%自分の汗、血、最終的に
人生そのものをプロレスにつぎ込んだことになります。個人的には彼のことを知っているわけでは
ないんですが、死は終わりではないし、ほかの形で大きなエネルギーとしてどこかに存在すると
信じています。

――リング上での死というのはどう考える

ヒクソン:可能性としては常に存在するもの。それでも、非常に残念なことと思います。

(東京スポーツ 6月30日(火)販売号より)
362お前名無しだろ:2009/06/30(火) 08:19:27 ID:uXL3Xeae0
かつては谷津先輩とも懇意だったんですよね。全日の地方巡業で三沢に手抜き試合を提案して
三沢川田組にボコられて疎遠になったと聞いてるけど谷津さんは何かコメント出してるのかな
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/sports/news/20090616/161060
363お前名無しだろ:2009/06/30(火) 08:23:04 ID:Qm6zPoDrP
>>362
三沢を「プロレスの神様になった」と言ってた
364お前名無しだろ:2009/06/30(火) 09:26:49 ID:V+0jerCp0
谷津はいろんな雑誌で三沢の話してるだろ

365お前名無しだろ:2009/06/30(火) 09:39:26 ID:Zq5ro0R50
>>354-355
kwsk
366お前名無しだろ:2009/06/30(火) 11:55:49 ID:d3N8AX770
ながれ無視してあれだけど、
今年の日テレの24時間テレビで三沢関連ちょろっとはあるかもね
どうせメインは徳光司会だし臓器移植云々とかとからめて
お涙ちょうだいとかで
367お前名無しだろ:2009/06/30(火) 11:57:49 ID:VQAN0irj0
ノア打ち切った日テレがどの顔さげて
368お前名無しだろ:2009/06/30(火) 11:59:10 ID:zm1ywx1w0
別に、日テレは悪い事したわけじゃないだろう。
儲けが出ない商品を切るのは、当然の事だろう。
369お前名無しだろ:2009/06/30(火) 12:02:44 ID:VQAN0irj0
死人に集る蝿みたいなビジネスはもういいよ
人間の浅ましさだけが目に付く醜態ぶり
370お前名無しだろ:2009/06/30(火) 14:47:59 ID:MtKE7yBf0
>>341
そういえば三沢は全日辞めてノアを旗揚げする前、四天王プロレス(とは言ってないけど)から脱却みたいな話してたよね
それが上手く行ってればなぁ
結局、選手の格付けをしたくないからとリーグ戦などを廃止して、
タイトル戦向けのその場しのぎの取ってつけたストーリーと、
そのタイトル戦で劣化した四天王プロレスを続けていた・・三沢は何がしたかったんだろうか
思った以上に選手がついてきちゃったり、色々誤算もあったんだろうけど
371お前名無しだろ:2009/06/30(火) 14:52:34 ID:BoASqdjg0
リーグ戦の否定は三沢のこだわりだったんだろうなあ
372お前名無しだろ:2009/06/30(火) 14:53:39 ID:Qm6zPoDrP
そもそもプロレスのリーグ戦って単なる挑戦者決定リーグみたいなもんだし
力道山時代のワールドリーグ戦ももともとはアメリカでやってる挑戦者決定リーグからヒント得たもんだしね
373お前名無しだろ:2009/06/30(火) 14:53:54 ID:W7TKhd1J0
最初は極少数でやるつもりだったんだっけ。
てかなんであんなに大勢ついて行ったんだ?
当時の全日ってそんなに待遇悪かったのかな。
374お前名無しだろ:2009/06/30(火) 14:57:05 ID:UTFLWxJR0
やっぱ日本テレビがつくってわかった時点がターニングポイントでしょ
あれ?旗揚げはついてなかったのか?
までも噂として選手フロントにもそういうのはわかってたんだろね?
375お前名無しだろ:2009/06/30(火) 16:01:08 ID:u5JqCLnf0
噂どころじゃないでしょ。
日テレがつく事が確定してなかったらあれだけのレスラーが移籍するわけないし、
その後全日中継をやめてコロッセオが始まったわけだけど、明らかにノア多かったし。
376お前名無しだろ:2009/06/30(火) 16:01:51 ID:ereRPJ4oO
ノアの役員に日テレ幹部が入ってなかったっけ?
377お前名無しだろ:2009/06/30(火) 16:07:31 ID:z+Zx5MaP0
*三沢がレスラーとして一流でなかった理由

三沢は超大物外人とほとんど試合をしていない。
馬場・猪木・鶴田は全盛期のアンドレ・ハンセン・ブロディ・ホーガン・フレアーらと名勝負をした。

三沢の名勝負は日本人ばかり。日本人同士ならある程度気心が知れてるので底々試合は作れる。
世界で名の知れた大物外人と名勝負をしてこそレスラーとして一流。

結論→三沢はレスラーとしては三流。馬場・猪木・鶴田より遠く及ばない。
378お前名無しだろ:2009/06/30(火) 16:16:49 ID:UTFLWxJR0
もしもはじめから日本テレビがつかなかったらどうなってたと思う?
全日残留組がもっといっぱいいて、その人たちも
気持ちに迷いがありつつもテレビがないしって
ノアにいくのはリスクありと踏んで
そうこうしてるうちに
武藤らが全日に来て
そうなると、長い目でみたら
どっちにとってもよかったかもな
で武藤全日がはじまった後
ノア地上波の流れだったら
379お前名無しだろ:2009/06/30(火) 16:23:47 ID:u5JqCLnf0
>>378
ノアが3年で崩壊してはぐれノア軍団としてメジャーからインディーまで一通り巡礼した後、
衝撃の全日本復帰で仁義亡き戦い&遺恨清算。こんなもんじゃないかな。
380お前名無しだろ:2009/06/30(火) 16:27:35 ID:zm1ywx1w0
>>370
三沢は、全日本の社長時代から、
結構いろいろと、現状への不満を語っていたね。
四天王全日本の会場の雰囲気が、まるで宗教みたいで、
あれじゃあ新規に入ってこれない、なんて事まで言っちゃってた。
381お前名無しだろ:2009/06/30(火) 16:28:47 ID:Z8/vrz5kO
お前らスレタイが読めんのか?スレ違いの話しはやめろ
382お前名無しだろ:2009/06/30(火) 16:34:45 ID:u5JqCLnf0
>>380
そうなんだ。でも教祖は自分だったよねw
それに新団体の名前は聖書から取ってるし、
霊能者に見てもらったら自分のオーラの色は緑らしいので、
って理由でタイツはおろかリングまで緑にしちゃった人の発言とは思えない。
383お前名無しだろ:2009/06/30(火) 16:49:43 ID:VQAN0irj0
日テレに切られて老体に鞭打って強行出場
そのなかの事故
まあ必然か
384お前名無しだろ:2009/06/30(火) 17:21:23 ID:UTFLWxJR0
385お前名無しだろ:2009/06/30(火) 17:52:35 ID:C8YlLBYY0
>>382 お前三沢関連のスレ荒らしまくるのいい加減にしろよ
386お前名無しだろ:2009/06/30(火) 18:34:24 ID:r7aBuGQl0
まあ日頃のノアヲタの酷さを考えれば
荒らされても文句言えんわな。因果応報。
387お前名無しだろ:2009/06/30(火) 19:12:12 ID:lAMDd5F30
スレ違い乙
388お前名無しだろ:2009/06/30(火) 19:39:24 ID:4aqfCFxC0
――ところで日本マット界では、最近悲しい事件が起きた。ノアの三沢さんが急死したのですが・・・。

ヒクソン: ・・・(沈痛な表情で首を押さえながらうなずく)。彼は100%自分の汗、血、最終的に
人生そのものをプロレスにつぎ込んだことになります。個人的には彼のことを知っているわけでは
ないんですが、死は終わりではないし、ほかの形で大きなエネルギーとしてどこかに存在すると
信じています。

――リング上での死というのはどう考える

ヒクソン:可能性としては常に存在するもの。それでも、非常に残念なことと思います。

(東京スポーツ 6月30日(火)販売号より)
389お前名無しだろ:2009/06/30(火) 22:50:19 ID:G4jQQHfh0
ヒクソンは実はいつもまともなこと言うよね
390お前名無しだろ:2009/06/30(火) 22:56:03 ID:VgWkcolyO
>>389
あそこも嫁がちょっとアレなんだよな
391お前名無しだろ:2009/07/01(水) 02:35:58 ID:S9n40A1S0
何気にJ鶴田夫人のコメントが泣ける・・・・・
392お前名無しだろ:2009/07/01(水) 03:33:23 ID:buxrgl+8O
>>391
やっぱ突然夫を失う辛さは身に染みてわかるだろうからね…
保子さんも幸せがもう目の前って時だったし…遺族の方々を思うと無性にやり切れない…
393俺名無しだよ:2009/07/01(水) 04:00:53 ID:3B0h0O6V0
追伸・・一つの側面においても>>352は池沼です。
何故,2ch上で斉藤に謝罪請求するのか
2chで言うのは筋違いだという事に何故気がつかないのは何故?
これが一番理解に苦しむ。

許せない行動ではあるけど十字架を背負うなら家族と離婚でもしろ

なんでこうなる訳?
代わりにお前がドラム缶詰めされてお台場に沈んで来い
394お前名無しだろ:2009/07/01(水) 08:14:14 ID:bgzMxeQk0
>>392
ジャンボは引退して長い闘病生活のうえに海外にドナー探しに行って死んだんだろ

40代で死んだのは一緒でもほかは全く違うような
395お前名無しだろ:2009/07/01(水) 08:27:02 ID:ze1Mm0cT0
>>388
かなり前の週刊プレイボーイのインタビューで
三沢がヒクソンについて聞かれて
「俺たちは向こうのスタイルに合わせることはできるよ。
でもアイツ等に俺たちの試合はできないだろう、というプライドはある」
と答えていたのを思い出した。
396お前名無しだろ:2009/07/01(水) 12:21:42 ID:qwj9N1MWO
週プロ追悼号も東スポも買ったんだけど

未だに見れない……
397お前名無しだろ:2009/07/01(水) 13:08:20 ID:vAPy/d7S0
俺も一回読んだだけだよ・・。
398お前名無しだろ:2009/07/01(水) 13:33:08 ID:dw+POMg4O
失礼なこと言ったのに、ヒクソンは大人だなあ
399お前名無しだろ:2009/07/01(水) 13:56:39 ID:rtifJdbCO
>>394
闘病してただけじゃなく、大学院行って教授になってアメリカで研究&教鞭ふるってたんだがな。
400お前名無しだろ:2009/07/01(水) 15:28:37 ID:6ImvF6jV0
>>398
勝つか負けるかは別とも言っていたと思うよ。
401お前名無しだろ:2009/07/01(水) 17:53:09 ID:7BtORAu/0
馬場、鶴田、三沢
みんな死んじゃったのか 王道プロレスよさらば・・・
402お前名無しだろ:2009/07/01(水) 18:01:22 ID:3Me3bThP0
>>401
こうして見ると直系の後継者はいないな・・・
403お前名無しだろ:2009/07/01(水) 18:02:26 ID:XtHaLbaA0
小橋はどう?
404お前名無しだろ:2009/07/01(水) 18:16:33 ID:JVXY5TOc0
小橋は十分系譜に入るだろう、てか四天王はみんなそうだろう。
405お前名無しだろ:2009/07/01(水) 18:18:51 ID:ooY7z0IQP
天龍、越中、川田は?あれ、3人ともハッスルだw
406お前名無しだろ:2009/07/01(水) 18:19:31 ID:5wWmfVnbO
小橋はつなぎのレスリング的な技や動きがないから、なんかラリアットプロレス的に見えちゃうんだよね。
407お前名無しだろ:2009/07/01(水) 18:24:52 ID:JVXY5TOc0
スタイルはどうこうじゃないとゆうか。
三沢のプロレスだって馬場のプロレスとだいぶ違ったし。
見てる人が納得できるような師弟関係やドラマがあればつながっていくかと。
408お前名無しだろ:2009/07/01(水) 18:44:12 ID:rtifJdbCO
越中って、デビューが全日本だったってだけの人だろ。

馬場→鶴田天龍→三沢川田小橋の流れに名を連ねるのはちょっとお門違いだろうね。
409お前名無しだろ:2009/07/01(水) 18:51:51 ID:jMILk1+DO
でも、408の中に田上を入れるか越中を入れるかは迷う人多いかと
410お前名無しだろ:2009/07/01(水) 19:18:34 ID:orD1h1Xa0
多くないって!

秋山→丸藤、kenta→潮崎って流れになるね
411お前名無しだろ:2009/07/01(水) 19:20:06 ID:cazAaEKrO
>>409
田上は入るんじゃない?

越中はどう考えても反選手会同盟。
412お前名無しだろ:2009/07/01(水) 19:34:04 ID:NctBaNxoO
馬場の頭の中では次代エースは小橋じゃなくて秋山だったように思う。自らアマレス選手をスカウトしたのも鶴田の時と同じだし。
結果的に小橋は人気が出て三沢→小橋みたいな流れになったけど、意外に馬場はグラウンドやレスリングのテクニックのある選手じゃなければエースにしたがらない人だと思う。
413お前名無しだろ:2009/07/01(水) 20:00:01 ID:kuT8r6gK0
>>412
そんなことはないだろう。
若手の頃からの小橋の扱いを見れば、
次期エースとして育ててたのは明白。
デカかったしね。

それとも小橋をエースと考えてなさそうな馬場発言はあった?
414お前名無しだろ:2009/07/01(水) 20:25:12 ID:byBlkYs/O
小橋はなんのバックボーンも無かったから馬場からはプッシュされなかった。 いつも外人の噛ませ犬的試合ばかり。
415お前名無しだろ:2009/07/01(水) 20:28:30 ID:oZ1TZL2N0
そう言えば、書類選考で1回落ちてたな
416お前名無しだろ:2009/07/01(水) 20:29:52 ID:NctBaNxoO
>>413
発言はなかったけど、三沢や秋山がよく「馬場さんにお前は他の選手とは違うんだぞ」と言われたっていう話をするじゃないか。
しかし小橋がそういう話をしてるのを聞いたことがないし、そもそも小橋は当初入門すら断られてただろ。
417お前名無しだろ:2009/07/01(水) 20:31:08 ID:OVgF/ZSO0
最初に「お前らこいつに食わせてもらうようになるぞ」と言ったのは天龍だよね。
418お前名無しだろ:2009/07/01(水) 20:38:22 ID:JVXY5TOc0
入団したときの扱いは悪かったけどあとは良くなってったでしょ。
馬場のコメントも小橋の練習好きを褒めるものは多かったし。

つか馬場がエースとして期待したとかしなかったとか、
そういうこととは関係なく小橋も馬場の系譜に入ってるよ。
419お前名無しだろ:2009/07/01(水) 21:07:10 ID:ZJwfQvDeO
献花式は全員にメッセージ入り写真くれるのかな?
420お前名無しだろ:2009/07/01(水) 21:36:40 ID:HGba3S5y0
秋山は大学レスリング部の期待のホープ
小橋は京セラ工場で働くサラリーマン

菊池でさえ全日本大学選手権優勝の実績があったからな
421お前名無しだろ:2009/07/01(水) 22:26:10 ID:SCFBhHbuO
小橋のタイトル初挑戦は馬場と組んでのアジアタッグ
これだけ見ても馬場は小橋を特別扱いしてた事がよく分かる
422お前名無しだろ:2009/07/01(水) 22:50:36 ID:U/A9J49u0
全日系の次男坊は外へ出て行く運命なのかね。天龍にしろ川田にしろ
423お前名無しだろ:2009/07/02(木) 00:27:45 ID:jJNz+ARE0
最初は田上に期待

田上だめだこりゃ

秋山に期待

馬場の嫌いなプロレススタイルばかりやる

秋山だめだこりゃ

もうお前ら好きにしろ
424お前名無しだろ:2009/07/02(木) 01:12:47 ID:MtcpRgJo0
>>419
なんか・・・


乞食みたい
425お前名無しだろ:2009/07/02(木) 02:18:01 ID:rKQY0YAD0
>>370
リンク先のラジオでも言ってるけど、
少数で抜けるはずが、山ほど人が付いてきて
食わせるために方向転換せざるを得なくなった
本人は自分とこのレスラー食わせるので精一杯だったんだろ
426お前名無しだろ:2009/07/02(木) 05:12:53 ID:SMwgoolr0
川田は居残った方だとおもうけど
427お前名無しだろ:2009/07/02(木) 05:17:00 ID:1pUQ/d5/O
428お前名無しだろ:2009/07/02(木) 06:30:06 ID:JRmz+qc80
馬場元子も鶴田保子も三沢にヒドイ目に遭わされたのに・・・。
中高年女性はデ、デケエ!
429お前名無しだろ:2009/07/02(木) 09:27:12 ID:lUTZvOh+0
元子はともかく鶴田婦人は酷い目にあわされたか?
430お前名無しだろ:2009/07/02(木) 09:50:47 ID:KqwijOR10
馬場さんを隠れ蓑にして散々金儲けした元子は自業自得だろ
431お前名無しだろ:2009/07/02(木) 13:23:17 ID:8lq+QCcLO
>>428
それって鶴田追悼興業をノアが拒否した話?
あれは興業能力も無い一レスラーのましてやノアとは当時まだ溝があった渕に
いの一番に保子さんが声かけたから話がややこしくなったんでしょ。
保子さんは全日時代ジャンボと仲良かったからって理由だけで渕に軽く声をかけただけだろうけどね。
仲田の考えは知らんけど、三沢はああいう性格だから日テレ主導のもと
ノアのリングで大々的にやってあげたいくらいは考えてたはず。
ましてやジャンボがマニラから帰国した時真っ先に一番下の子抱えて
野次馬根性丸出しのマスゴミから守ったからね。
ノアは融通が利かないのはあるだろうけど酷い目とは意味が違うだろう
432お前名無しだろ:2009/07/02(木) 17:02:45 ID:kpy1b+5w0
バカに釣られるのはよせよ
433お前名無しだろ:2009/07/03(金) 08:35:30 ID:Gs9Yvi470
>>290
>三沢さんって本当に、四天王プロレスが
>思い描いてた最終的に理想とするスタイルだったんだろうか?
この疑問は凄く解る。
元々の全日本プロレスとは豪華なスター外人人気に依存して試合自体の
決着についてはおざなり?というか不透明な展開が多く
(外人の商品価値を落とせない為、鶴田も樋口も道化を演じざるを得なかった?)
観客の視点で言えば消化不良気味の不満をいつも抱えていた。
四天王プロレスはその時代に対するアンチテーゼだった様に思う。

本来の三沢自身はルチャ・リブレも大好きで色んなスタイルに順応できる人
かつて鶴田が自他共に認めるアメリカンショーマンスタイルの粋を極めた継承者
でありながらそれを封印してしまった様に彼も多くのものを飲み込んでしまった
んじゃないかな。
434お前名無しだろ:2009/07/03(金) 09:52:53 ID:ss9pREH90
謹んで申し上げます (09.07.01)

今回は、多大なる悲しみと
ご迷惑を皆様にお掛けした事を
心よりお詫び申し上げます。

今回の事は、現実を正面から受け止め、
どんなに重く、大きな十字架でも背負い、
前向きに進み、精進して参ります。

自分自身の孤独な闘いの中に身を投じ、答えを見つけ、
天命に従い進んで行かなくてはならないと思っております。

Death(死神)を名乗っているのは、当初よりインタビュー等で
伝えている様に、自分自身が悔いのない生き方をする為に
背負っております。
決して相手に向けられる意味合いで申した事も意味もありません。

自分自身の生き方と信念となりますので、Deathを続けて名乗ることを、
どうぞお許し下さい。

言葉では伝えきれませんが・・・
三澤社長のご冥福を心よりお祈りいたしております。

そして、私みたいな者に暖かいメッセージを頂いた皆様に、
この場をかりてお礼を申し上げます。 感謝しております。

齋藤彰俊
ttp://blog.hanamarl.com/b6i1733.html
435お前名無しだろ:2009/07/03(金) 10:23:26 ID:Vkor8OYJ0
まだ生きてるの齋藤って?とっくに一家心中してるかと思ってた。
436お前名無しだろ:2009/07/03(金) 10:26:14 ID:JK9LkUSq0
>>434
誠意の伝わる良い文章だな・・・
これ読んでしまうと、もう齊籐を叩く気なんか無くなってしまうな
今では自分が恥ずかしいよ
齊籐、叩いて済まなかった
これからは全力で応援するぜ!
437お前名無しだろ:2009/07/03(金) 10:43:01 ID:kdBbhL19O
覚悟があるなら、死神のくだりしゃべるなと

むしろ、今後のキャラ設定にいかすぐらいの覚悟もてと
438お前名無しだろ:2009/07/03(金) 12:24:32 ID:UK+MiDVf0
ジャンボ鶴田死去時の馬場夫人
「団体を抜けた人間の葬式になんか行かなくていい」

三沢死去時の鶴田夫人
「(三沢さんが)病院に搬送されたと聞いて、天国の鶴田に
『まだそっちに行かないように言って』と祈っていました」


この違いwwwww
439お前名無しだろ:2009/07/03(金) 12:30:53 ID:xYiPpuMV0
つうか鶴田の葬式に元子来てたぞ?
440お前名無しだろ:2009/07/03(金) 13:49:18 ID:RC/rqmpEO
ジャンボ鶴田が渡米するときの話と混同してる。
441お前名無しだろ:2009/07/03(金) 14:07:30 ID:E7XmTtidO
つーか元子の話はもう辞めない?いい加減飽きてきた。
442お前名無しだろ:2009/07/03(金) 14:16:28 ID:APZPu0jjO
元子は、三沢の逝去が確定した後、
「馬場さん、三沢君がそっちに行っちゃったけど、早いって怒っちゃダメよ」
と祈ったらしいぞ。証言者がター山の爺だが。
443お前名無しだろ:2009/07/03(金) 19:07:41 ID:BycLXrA10
実際には「早いって怒っちゃダメよwwwwwメシウマwwwww」だろう
444お前名無しだろ:2009/07/03(金) 19:12:07 ID:74AWNPpK0
馬場があっちで、まだ早いって怒ったら、三沢がこっちに戻ってくるからだ。
445お前名無しだろ:2009/07/03(金) 19:13:10 ID:yINvQKsV0
そう言えば、鶴田が死んだ直後の鶴田夫人は三沢に対して否定的で元子べったりだったよなぁ。
その後、三沢に対してのスタンスを変えてたけど、あれって鶴田夫人と元子の間でなにかあったのかな?
446お前名無しだろ:2009/07/03(金) 19:50:59 ID:IwWN9kIL0
>>443
まあそれが本音だろうな
447お前名無しだろ:2009/07/03(金) 23:44:20 ID:k03BNF4h0
>>445
しばらく後に
「事情を知らずに発言し、三沢くんに失礼なことを言ってしまった。申し訳ない」
って感じのことを言ってる。後から元子の横暴や全日の内部的なことを知っての発言。
ソースは自分でググッってくれ
448お前名無しだろ:2009/07/04(土) 16:14:24 ID:yYX3NoSc0
馬場夫人も鶴田夫人も夫の死に対して覚悟する時間があったろうけど
三沢婦人はかわいそう。本当に突然逝ってしまったから。
449お前名無しだろ:2009/07/04(土) 16:26:02 ID:utjXctI/0
鶴田夫人にも覚悟はなかったはずだよ。

手術直前にフィリピンの鶴田から電話があって
「愛しているよ」「つうさん、またね」
が最後の会話で、次に掛かってきた電話は鶴田の死を報せるものだったからね。
450お前名無しだろ:2009/07/04(土) 16:27:26 ID:JxIzjYnXP
既出かもしれないが

月間マンガ誌のジャンプスクエアにて「まつりスペシャル」
(プロレス団体を舞台にしたマンガ)連載中の神尾葉子氏
最新号で三沢さんに追悼コメを出してた。

「まつりスペシャル」の単行本の第3巻、帯が三沢さんの写真なんだよね。
451お前名無しだろ:2009/07/04(土) 17:22:45 ID:prte8lSaO
>>449
なんで、夫人は同行しなかったの?
452お前名無しだろ:2009/07/04(土) 17:27:00 ID:3uc9BiB60
>451
子供の転校のタイミングが合わなかったとか言ってたな。
思ったより早くドナーが見つかっちゃったんだよ。
詳しくは↓三沢もゲストで出ているよ

知ってるつもり?!〜ジャンボ鶴田 1〜5
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ng3OqXZivLE
ttp://www.youtube.com/watch?v=fAOYCXeqM2E
ttp://www.youtube.com/watch?v=WMSkWBN4RMU
ttp://www.youtube.com/watch?v=-0ui2lvh9OE
ttp://www.youtube.com/watch?v=1BwtYbGyhM0
453お前名無しだろ:2009/07/04(土) 19:49:10 ID:ZMFv/rZw0
手術失敗でそのまま逝かれるのはつらいな
454お前名無しだろ:2009/07/04(土) 19:55:22 ID:UgTij0Ri0
フィリピンのドナーって非合法のドナーだったんだっけ
455お前名無しだろ:2009/07/04(土) 20:58:57 ID:8FvV3HzZ0
今日のお別れ会で吹っ切れたのか、健介がブログ更新
456お前名無しだろ:2009/07/04(土) 21:59:36 ID:P8maC4Gj0
お別れ会のジータス中継って流れてる?
457お前名無しだろ:2009/07/04(土) 22:09:59 ID:JxIzjYnXP
>>456
つべにはなさそうな感じだけど。
458お前名無しだろ:2009/07/04(土) 22:16:35 ID:P8maC4Gj0
>>457
平川と矢島、それとkENTAのコメントの動画は見つけたけどもっと観たい
459お前名無しだろ:2009/07/04(土) 22:25:47 ID:3uc9BiB60
つべにあったよ。
460お前名無しだろ:2009/07/04(土) 22:36:55 ID:3uc9BiB60
ごめん、458の通りです。
461お前名無しだろ:2009/07/04(土) 22:53:36 ID:P8maC4Gj0
>>460
検索の仕方が悪いのかと思って必死で探してた。
まあドンマイ。
462お前名無しだろ:2009/07/04(土) 23:14:01 ID:3uc9BiB60
徳光さんのは増えていた。
うpしてくれている人が少しずつ増やしてくれているのかも。
音も画像も綺麗で素晴らしい。
463お前名無しだろ:2009/07/04(土) 23:41:37 ID:P8maC4Gj0
イジリーのも増えてるね。うp感謝。
464お前名無しだろ:2009/07/05(日) 00:33:50 ID:2IZzeJ7/0
藤波は三沢死去に対し「シングルで戦いたかった」と言ってるが、
鶴田のときも全く同じことを言っていたよな。
三沢とはタッグで共闘、対峙と二回あるが、それから二年間、何の
アクションもなかったくせに。

三沢は後で後悔しないようにやれるときにやっておこうと、数々の
夢対決を実現してきたが、藤波は言うだけ番長というか、まさしく
言うだけで自分から行動を起こして対戦に漕ぎ着けたということが
果たしてあっただろうか?

周りからコンニャクと言われるだけのことはあるよな。
465お前名無しだろ:2009/07/05(日) 00:35:43 ID:hri+FJYr0
>>三沢は後で後悔しないようにやれるときにやっておこうと、数々の夢対決を実現してきたが

???どの辺指してんだ?ソレ。
466お前名無しだろ:2009/07/05(日) 00:49:17 ID:eaL09TohO
>>465 対蝶野 武藤ケア 小川 橋本 川田
467お前名無しだろ:2009/07/05(日) 00:49:52 ID:VEwqzrLnO
>>465
対抗戦の事じゃないの?内容はともかく三銃士とも絡んでるし。
468お前名無しだろ:2009/07/05(日) 00:50:36 ID:/ODpfM1EO
勝ちブック乞食(笑)
469お前名無しだろ:2009/07/05(日) 00:51:18 ID:4+aqngcyO
三沢が対戦した事のない大物っていないんじゃね?
中西と天山くらいか
470お前名無しだろ:2009/07/05(日) 00:51:26 ID:hri+FJYr0
橋本とも小川ともケンスキーとも、何より武藤とシングルやって無いしなあ・・・。
471お前名無しだろ:2009/07/05(日) 00:53:43 ID:dhKvz4arO

三沢はシングルでは拒否してきたんじゃないのか?蝶野(引き分けブック)以外は。

やっぱり団体の大将がシングルで負けるとアレだからね。
472お前名無しだろ:2009/07/05(日) 01:03:43 ID:2QR04nfdO
>>468
だな。あの頃の新日ヲタがちゃんと新日観に行って金落とさなかったせいで、
結果的にノアが乞食呼ばわりされるようになっちゃったな。
473お前名無しだろ:2009/07/05(日) 01:53:22 ID:eYpfTj320
>>471
いやつーか、自分が出ることによって一緒にリングに立つタッグパートナーの
知名度や価値を少しでも世に知らしめ、プッシュしようと考えてたんじゃないかなぁ。
と思う。
474お前名無しだろ:2009/07/05(日) 03:53:55 ID:qE4i4N5A0
徳光正行さん(ザ・ゴールデンアワー)
ttp://www.youtube.com/watch?v=vLOmLF2zbwQ
475お前名無しだろ:2009/07/05(日) 05:52:38 ID:P2Hym/TU0
三沢はシングルは毎度拒否してるから数々の夢対決を実現してきたともいいずらい
476お前名無しだろ:2009/07/05(日) 09:40:04 ID:ne1P+WaQ0
>466
仲の良かった冬木弘道戦、
一緒に武者修行にいった越中戦、
SWSが天龍さんが作った団体なら移った天龍戦
のみっつだろう。
477お前名無しだろ:2009/07/05(日) 10:37:01 ID:lnWBgPzL0
>>464
藤波は遥か昔のそれこそ猪木も馬場もバリバリの頃には
何度も鶴田の名前出してたり、相当意識はしてたんだよ。
そんな時代は確かにあった。でも、怒られたのかそれどころじゃなくなったのか、
言わなくなっちゃったけど。
でも、当の鶴田は藤波には全然興味なくて、意識してたのは前田だったというねw
478お前名無しだろ:2009/07/05(日) 10:41:10 ID:6LhI9+57O
興味の対象は、

藤波

鶴田

前田

天龍
479お前名無しだろ:2009/07/05(日) 10:41:52 ID:62wLk9Eu0
藤波はチビだからな。 鶴田は長州にさえ余裕シャクシャクだったしね
480お前名無しだろ:2009/07/05(日) 14:34:58 ID:hx62ogStO
前田は鶴田には全く興味無かったとアッサリしたもんだった。
嘘でも「光栄です、自分も対戦したかった」ぐらい言って欲しかったな。
481お前名無しだろ:2009/07/05(日) 14:37:33 ID:yKYE0o630
山本KIDが三沢を罵倒「片手でも勝てるわw」

505 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2005/06/07(火) 20:54:58 ID:rqAGbkf5
今日ニッポン放送のKIDのラジオ番組で

KID「ジャマイカの格闘技はどうなの?」
知らんレゲエ歌手「向こうは最近キックや総合が盛んになってきた」
           「でも何故か三沢を呼ぶって盛り上がってるんだよね」(苦笑)
KID「何それ」w
  「じゃあ俺の総合とかK-1のDVDたくさん見せてあげて」
レゲエ「本物を見せてあげないとね」
KID「何ならジャマイカで俺が三沢とやってもいいよ」(爆笑)
レゲエ「そんな事言っていいの?」
KID「三沢くらいなら勝てるんじゃない?」
  「弱いのわかるもん」
レゲエ「あーあ言っちゃった」(大爆笑)



このコピペ 三沢関連ではやたら貼られてるがKIDは今回どういってたの?
482お前名無しだろ:2009/07/05(日) 15:32:11 ID:mNVNBlsd0
>456
つべにたくさんあがってたよ!
483お前名無しだろ:2009/07/05(日) 16:27:57 ID:hlqwSH5A0
北斗「リングで死んだんだから本望、なんて言ってる人がいるけどそんなはずない。
   生きて家族のもとに帰りたかったはず。」

リング上で死ねたら本望なんていってるバカは猪木だけ。よく言った鬼嫁!
484お前名無しだろ:2009/07/05(日) 16:51:03 ID:mNVNBlsd0
「ある意味、レスラーというのは死に場所を
求めているところもあって、リングで死ねたら最高だなと。
そんな思いで俺もやってきた部分がありますけど。
本人がどう思っていたかわからないですけど、レスラーとして、
男として最高の場所で旅立ったのかなとは思いますね。」
ttp://igf-123da.net/archives/909486.html

正確にはこう↑いってたらしいけど、マスコミに結構いいように↓アレンジされたよね。

「プロレスラーには、リングの上で死ねたら最高と思うところがある。
三沢選手も、男として最高の場所で旅立ったのでは?」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090622-00000003-oric-ent
485お前名無しだろ:2009/07/05(日) 16:56:42 ID:hlqwSH5A0
>>484
今週の週プロ読んできなさい
486お前名無しだろ:2009/07/05(日) 17:10:43 ID:uk4tieN0O
マスゴミはアレでも、週プロは絶対なんですか?
487お前名無しだろ:2009/07/05(日) 17:27:21 ID:vC+i+8yk0
そらそうよ
488お前名無しだろ:2009/07/05(日) 17:37:52 ID:tewK7lDr0
551 :お前名無しだろ:2009/07/05(日) 15:28:10 ID:XIl7Fb5+0
>548

 やっぱり理解できませんかね?歴史の勉強をやり直してごらん。
 自分に酔ってるのは擁護派だよ。ってか、酔わされてる。
 早く覚めて欲しいね。

 自分をいろんな人の身に置き換えて考えてゴラごらん。
 できるかなあ〜?


552 :お前名無しだろ:2009/07/05(日) 15:52:43 ID:tewK7lDr0
>551
無理だよ。
擁護派は低能だからw



553 :お前名無しだろ:2009/07/05(日) 16:14:16 ID:dPeAT86q0

知り合いのライターから聞いたんだけど、
斎藤の妻子が嫌がらせを受けたって話は
ウソなんだって。
自分への批判を牽制するとともに
自分を"被害者"として押し出すネライで、
早い段階でそういう話をデッチ上げたんだって。
そういえば"嫌がらせ"の具体的内容には
言及してないし、被害届も出してないよな。
どこまで卑劣なんだよ。
呆れてものが言えないよ。

489お前名無しだろ:2009/07/05(日) 18:45:14 ID:S98/61n20
 被害届出したかどうかで審議は証明できるな
490お前名無しだろ:2009/07/06(月) 01:10:50 ID:nsIYL5KW0
>2009年07月03日
>私がヨーロッパツアーに行っている間に
>大好きな三沢さん(タイガーマスク)がリングで亡くなっていた事を
>今更知りました。とっても悲しいです。(略
ttp://www.kokia.com/blog

KOKIAはプファンだったのか。
491お前名無しだろ:2009/07/06(月) 01:26:04 ID:3fX19zXa0
>>480
感激して「光栄です」と発言してた筈だが・・・

それにしてもあの発言が日テレで流れたのは凄いと思った
492お前名無しだろ:2009/07/06(月) 01:40:16 ID:clgC/F3uO
前田はその後「ジャンボ鶴田には全然興味なかった」「UMFと比べたら話にならない」
と繰り返し発言してたような…。鶴田スレで見たことある。
493お前名無しだろ:2009/07/06(月) 01:41:43 ID:clgC/F3uO
スマソUWFな。
494お前名無しだろ:2009/07/06(月) 01:50:31 ID:iOaO14iW0
ソースが2ちゃんとかもういい加減にして欲しいね
495お前名無しだろ:2009/07/06(月) 01:52:39 ID:ysV6DN6nO
前田がえらく恐縮して、「光栄です」って言ってた映像が日テレで流れたよな。
しかも、自分はアマチュアの下地なんかないけど、レスリングでオリンピックまで行って…
自分より全然凄い人なのに昔は意味がわかってなかった、って主旨の発言もしてたぜ。
当時は総合でレスリング上がりが強かったから、ついついそういう発言したんだろうけど。
496お前名無しだろ:2009/07/06(月) 03:19:40 ID:n5Gb/4GO0
滝沢“若”秀明
ここまで未出だったのは意外だ
コンサート記事が主だからか

「三沢さんはあこがれのヒーロー、信じられない」
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2009062902000132.html?ref=rank
497お前名無しだろ:2009/07/06(月) 04:25:21 ID:I+0HiIQ8O
矢沢永吉がやっぱり一番の大物かな。
498お前名無しだろ:2009/07/06(月) 07:28:00 ID:Xo4bF3rd0
>>492
プロ格DXに前田がコーナー持ってた時、鶴田批判を繰り返してたな。
ありゃ酷かった。前田ファンですら怒っていたな。
499お前名無しだろ:2009/07/06(月) 07:42:38 ID:9WoHv3j00
前田が鶴田に興味ないってのは前田自身による後付けだよ。
ノアヲタまで踊らされてどうすんだ?お前らバカ?
前田は現役時代鶴田を意識しまくりだったよ。
同僚のヒラタがもてあそばれた時とか
鶴田のこと言いまくっていたし。
500お前名無しだろ:2009/07/06(月) 08:06:44 ID:5TV6T8qY0
149 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/07/05(日) 11:48:20 ID:T2onwT+N0
ノアヲタの他団体嫌いは、本物だからどうせ盛り上がらないよ
終わった後も他団体選手の悪口で埋め尽くされるだろうね
三沢追悼スレですら他団体の悪口書いてるノアヲタいるし

このスレもいつのまにか前田批判になってるな
これだからノアヲタは・・・
501お前名無しだろ:2009/07/06(月) 11:33:34 ID:JGPbGtAp0
プロレス関係者以外でお別れ会に来た有名人って誰がいる?
502お前名無しだろ:2009/07/06(月) 12:49:37 ID:2q8LJsxVO
>>501
イジリー岡田。
503お前名無しだろ:2009/07/06(月) 13:49:13 ID:pE/1OheX0
504お前名無しだろ:2009/07/06(月) 13:58:32 ID:O/Vx7nwyO
マッチメイクは団体の思惑あるでしょ


特にガチドラの存在があるわけだし
505お前名無しだろ:2009/07/06(月) 15:00:10 ID:l6qUvOzQO
気になったんだが、三沢さんのご家族は献花式に来られたんだろうか…
どこにも見当たらなかったし、お通夜の時も娘さんが挨拶してたみたいだし
心配だ…
506お前名無しだろ:2009/07/06(月) 15:14:46 ID:gA8wWxP9O
供花者一覧に若林と福沢の名前載ってたよ。
あと、三枝師匠と原監督も確認できた。
507お前名無しだろ:2009/07/06(月) 15:31:15 ID:D3UhOJyw0
楽太郎の名前もあったね
三沢、旧全日本の選手とは仲良かったみたいだし、本人も辛いっていってたね
508お前名無しだろ:2009/07/06(月) 15:48:31 ID:O6UfmPIe0
ポストのたけしのコラム

三沢について語ってたな 馬場の話と「三沢さんは男の中の男」といって
三沢ほめてた
509お前名無しだろ:2009/07/06(月) 17:38:35 ID:1kGkzhPF0
これって既出?
お天気キャスターの元井美貴のブログより。
http://ameblo.jp/motoimiki/entry-10293418145.html
510お前名無しだろ:2009/07/06(月) 17:48:05 ID:O6UfmPIe0
よかったなあ。喪服着たレスラーを写真パシャパシャじゃなくて>元井美貴のブログ
511お前名無しだろ:2009/07/06(月) 17:51:28 ID:pE/1OheX0
>>509
午前中にwjスレに張っちゃった。

ホントにモッキーさんのプヲタっぷりには頭が下がる。
512お前名無しだろ:2009/07/06(月) 18:06:50 ID:dnOm1luF0
>>501
町亞聖
513お前名無しだろ:2009/07/06(月) 19:26:25 ID:dKez+sUh0
鈴木雅之がコンサートのMCで「三沢さんに捧げます」といったらしい。
514お前名無しだろ:2009/07/06(月) 23:03:48 ID:ZgHlH9xi0
>>501
円ひろし
515お前名無しだろ:2009/07/07(火) 00:45:23 ID:DxDc54JGO
>>501
徳光
516お前名無しだろ:2009/07/07(火) 01:00:52 ID:yojEzRajO
>>464
藤波は結構最近に生前の三沢と絡んでて、ちゃんと「今度はシングルで」って言ってなかったっけ?
517お前名無しだろ:2009/07/07(火) 01:45:26 ID:sdC1oY8e0
新社長に田上が決定!
副社長は小橋と丸藤!

仲田龍は自分から引くと言っていたからいいんだけど、
百田と永源はどうして役員から降りたんだろう。
518お前名無しだろ:2009/07/07(火) 02:05:05 ID:but4cqt/0
>>517
表の顔 田上 小橋 森嶋 丸藤
裏の顔 百田 永源 仲田

じゃないの?
519お前名無しだろ:2009/07/07(火) 02:07:01 ID:TKcpdAlY0
普通、そう思うよな。
520お前名無しだろ:2009/07/07(火) 10:41:28 ID:HuccEKL80
SMAPで唯一三沢とのスパーリング経験(キャイーンと一緒だったけど)
を持つ香取慎吾くんからも
コメント欲しかったな
521お前名無しだろ:2009/07/07(火) 10:45:00 ID:tlI4n5UzO
>>501
上島竜兵
522お前名無しだろ:2009/07/07(火) 12:42:03 ID:QhFm9Lm9O
>>518
百田永源仲田については、要職に就いていたからこそ人が集まっていたわけで、今後は興行への影響力や発言力はどんどん低下していくものと予想

で、今後は丸藤あたりのトリマキが増えてくんじゃないかな
523お前名無しだろ:2009/07/07(火) 13:18:19 ID:nSawPwJIO
たけし「三沢がリング上で亡くなったんだってね。おいらも昔軍団でプロレスのリングに上がってたけどさ。 (以下新日ネタ、馬場ネタ省略)
三沢は自分で団体作って選手も養ってたんだろ?おいらも軍団養ってるからわかるよ。軍団養うためにテレビ出てるんだもん。本当はテレビはまるみえだけやって後は映画だけ撮っていきたいんだけどさ。
524お前名無しだろ:2009/07/07(火) 13:35:11 ID:QkMqWJxA0
昨日の21時のNHKのニュースでも5分間くらい特集でとり上げられてたな
525お前名無しだろ:2009/07/07(火) 14:48:14 ID:suowLaCxO
矢沢永吉がコメントって本当?
526お前名無しだろ:2009/07/07(火) 15:55:56 ID:CfEdpV+S0
>>525
コメントはしていないと思いますけど。
527お前名無しだろ:2009/07/07(火) 17:14:15 ID:pdPQJzHe0
>>523
桑田だって、晩年はもうそうだよ。
サザンを養うだめ、アミューズにも及ぶかな。
サザンで、やれマンネリだなんだと文句言われながら
老体にむちうってやってたよ。
ツアーも嫌いで、できることならやりたくないっていってたしな。

今、ソロになって音楽寅さんみると、生き生きしてるもの。
趣味でやってるから。
528お前名無しだろ:2009/07/07(火) 17:38:46 ID:IIMwEzbx0
>>523
まる見えはやってたいんだなw
529お前名無しだろ:2009/07/07(火) 18:01:27 ID:1B3OdSVh0
>>528
好き勝手やってるからな
530お前名無しだろ:2009/07/07(火) 19:53:33 ID:0qNeKo5l0
>>522
永源の人脈の広さは半端ない。
531お前名無しだろ:2009/07/07(火) 20:01:55 ID:BzeUjjCU0
そういえば桑田は何かコメントしたのかな?
532お前名無しだろ:2009/07/07(火) 20:05:51 ID:0t3g3ATAP
>481
同じ総合でも、こんな事言ってる人がいる。

ヒクソン: ・・・(沈痛な表情で首を押さえながらうなずく)。
彼は100%自分の汗、血、最終的に人生そのものをプロレスにつぎ込んだことになります。
個人的には彼のことを知っているわけではないんですが、
死は終わりではないし、ほかの形で大きなエネルギーとしてどこかに存在すると信じています。
533お前名無しだろ:2009/07/07(火) 20:21:28 ID:0qNeKo5l0
ますだおかだの岡田がラジオで追悼の言葉を捧げてた
534お前名無しだろ:2009/07/07(火) 20:22:20 ID:5yzORYPS0
献花式の供花者に
浜田省吾さんの名前もあった

三沢さん、週プロの選手名鑑の好きな有名人の欄に
初期の頃に名前を挙げていたから付き合いがあったのかな
535お前名無しだろ:2009/07/07(火) 20:35:07 ID:tZPJxep+0
>>534
三沢さんの週プロ歴代好きな芸能人
浜田省吾→武田鉄矢→武野功雄

の順で合ってるかな?
536お前名無しだろ:2009/07/07(火) 21:58:36 ID:5yzORYPS0
その順番であっていると思います
537お前名無しだろ:2009/07/07(火) 22:32:42 ID:jvqZKGB60
その姿は目に見えなくてもファンが叫び続ける大歓声の中に三沢光晴は生き続けます!

花道を歩いてセカンドロープをくるっと飛び越える瞬間を思い出しているでしょうか。
あるいはリングに上がってロープの感触を確かめる姿が目に浮かぶでしょうか。
選手コールを受けて右手を挙げている姿でしょうか、あるいは試合が始まって序盤に打つエルボーでしょうか。
試合中盤に入って額の汗を指ではじく姿でしょうか。いろんな姿が皆さんのまぶたに浮かんでいると思います。
後楽園ホールのグリーンのマットにこれまでのプロレスの歴史の中でも数え切れないほどの
紙テープが投げ込まれました。
そして誰もが三沢コールです。後楽園を埋め尽くしたファンのみなさんだけではありません。
全国のプロレスファン、ノアファン、三沢ファンの中におそらく三沢コールが響いているでしょう。
あの曲を聴けば、三沢光晴がよみがえります。
ノアはこの夏、旗揚げ十年目に入ります。自らの信念のもとに、この緑のマットを創り上げました。
三沢光晴はプロレスの宝、そしてオレたちの誇りです!

まだ三沢コールが聞こえます。誰もやめたくありません、この三沢コール。
おそらく三沢本人は照れているでしょう。どこかニヤッと笑っている、そんな三沢の表情に見えます。

もう試合は終盤です。左右のエルボーが入ったでしょうか。ローリング・エルボーか、ランニング・エルボーか、
やっぱり最後も右ヒジでした。今日も三沢が勝ちました!

(6.22後楽園ホール大会 全試合終了後の平川アナ)
538お前名無しだろ:2009/07/07(火) 23:13:31 ID:8ovH8m4v0
>>537
http://www.youtube.com/watch?v=Tv87eepO-50
これだね
思わず保存してしまった
539お前名無しだろ:2009/07/08(水) 00:13:08 ID:mVHBDoXIO
>>537涙とまらない。
540お前名無しだろ:2009/07/08(水) 11:02:15 ID:l4Ow5fK80
> 03年のゼロワン出場以来の来日となったこの日も
> 「MISAWA」とテーピングに記してリングに上がった。
ttp://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20090708-515520.html

昨日の武道館でも
CMパンクはMISAWAサインやってた模様
541お前名無しだろ:2009/07/08(水) 11:05:35 ID:CLVmYHfUP
> 03年のゼロワン出場以来の来日となったこの日も

06年秋にRAW&ECWの日本公演で来てるんだけどね
542お前名無しだろ:2009/07/08(水) 11:23:04 ID:VDmI1JA7O
矢沢ネタは嘘のなのでは?
543お前名無しだろ:2009/07/08(水) 11:48:06 ID:pLcTWw5t0
>>537
感動的な場面だけど09versionは×だな
544お前名無しだろ:2009/07/08(水) 11:49:35 ID:+T7aeEPI0
>>537-538
ありがとう。メチャメチャ泣いた。

'09(?)スパルタンXって、音(音源)も変わってるんだね。
新たに作り直したのかな。版権とかうるさかったのかな・・・。
545お前名無しだろ:2009/07/08(水) 12:25:01 ID:kkA1UbZMO
>>544
版権が日テレ
テレビ打ち切りで仕方なく変えたみたい
三沢自身もコールしにくいって言ってた
546お前名無しだろ:2009/07/08(水) 15:50:37 ID:UUORxLf70
Dory Funk.Jr

We will never forget Misawa
We are very sad with all pro-wrestling fans in Japan.
Misawa was one of my first students after Jumbo Tsuruta from 1981.
Right out of high school Baba, Jumbo Tsuruta,Tendryu and myself
were teaching Misawa All Japan Pro Wrestling ring techniques.

We weep with Japan over memoris of Misawa.
Misawa will be missed by wrestling fans around the world.

547お前名無しだろ:2009/07/08(水) 16:31:00 ID:Bgqx72KLO
>>545
現行バージョンが日テレ持ちね。
オリジナルはよそが持ってるから、これまでは日テレが支払ってた。
地上波撤退で、そこを合理化したってだけの話。

ジータスもあるんだし、オリジナルが日テレ持ちならそんなことする必要ないから。
548お前名無しだろ:2009/07/09(木) 05:59:08 ID:0rK/aRLT0
>>545
三沢も権利のこと言っていたね
でも橋本の前奏アレンジとか権利はテレ朝じゃないのかな?
ゼロワンやノアでも使ってたしプライドで小川も使ってたし
前奏は海外ものだしテレ朝が了解したんだろうか
そう考えると日テレってせこいんじゃないの?
549お前名無しだろ:2009/07/09(木) 06:35:36 ID:pHEIP4dK0
>>548
上のレスよく見てみろw
550お前名無しだろ:2009/07/09(木) 16:04:22 ID:0rK/aRLT0
>>549
見たよ
だから橋本のような外国物を付けたもの、テレ朝がアレンジしたもの
これが地上波に関係無く使われてるってどうゆうことだって話なんだけど
551お前名無しだろ:2009/07/09(木) 19:27:59 ID:5bm3oIbf0
552お前名無しだろ:2009/07/09(木) 20:03:18 ID:byhQwpZf0
付け人の太田一平選手はコメント出してますか?

号泣していた印象が強いもので・・・
553お前名無しだろ:2009/07/09(木) 21:03:08 ID:XK5i5ikz0
先週の週プロに出てた。
554552:2009/07/09(木) 23:22:57 ID:byhQwpZf0
>>553

大体のコメント教えて下さい
555お前名無しだろ:2009/07/09(木) 23:29:23 ID:Uu7y37U/O
週刊少年チャンピオンで川田が三沢について少しだけコメントしてる
556お前名無しだろ:2009/07/09(木) 23:55:00 ID:z5+9skmrO
>>548
頭悪い人みたいだね(笑)
テレビ放送に乗った曲は、その曲の権利関係に応じてテレビ局が支払う。
だから誰が持ってる曲だろうが、使うのは勝手で支払えばいいだけの話。
橋本のはテレ朝では新日持ちだったかな?当時、坂口が選手の曲を自社オリジナルで統一して権利料をよそに出すのをやめたいと発言していた。
でも、選手のイメージがあるから簡単に変更できなかった。
三沢の現行バージョンは日テレ系列のバップが用意したもので、これを使えば支払ったものが系列に来るわけだから結果的に経費削減できるわけだ。
むしろ、これからも当分使うことを想定して用意したわけで、日テレ系としてはまだまだ三沢と付き合うつもりだからわざわざ作ったんだよ。
仮にノアが日テレと完全に切れていれば、使用料はどこにいっても構わないわけで、使いなれたオリジナルを会場で使っていただろう。
557お前名無しだろ:2009/07/10(金) 00:50:19 ID:VQkTGwnA0
今週のモーニングで、エレキングの扉絵が雲の上で腕組みしてる三沢さんだた
大橋ツヨシの絵で泣きかけるとか予想外すぎるだろ・・・
558お前名無しだろ:2009/07/10(金) 01:05:50 ID:KcDD8zgG0
大橋もプヲタだからなぁ
559お前名無しだろ:2009/07/10(金) 16:48:51 ID:o68gc6DY0
>>555
kwsk!
560お前名無しだろ:2009/07/10(金) 19:32:26 ID:8KurSBfn0
561お前名無しだろ:2009/07/12(日) 02:29:01 ID:nJZzsjnF0
562お前名無しだろ:2009/07/12(日) 02:38:24 ID:mBNwr/wi0
川田、ドームのリングで待ってるよ
563お前名無しだろ:2009/07/12(日) 02:58:42 ID:nJZzsjnF0
>>556
サムライTVで中継する場合はサムライTVが払ってるの?
564お前名無しだろ:2009/07/12(日) 12:51:23 ID:diQd1u0zP
>>563
そう
まぁ、包括契約なんだろうけどね
565お前名無しだろ:2009/07/12(日) 21:20:45 ID:bdEP7FZS0
250 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2009/07/12(日) 21:05:08 ID:6hSVmGwx0
肝心のノワの連中にはゴミほどにも思われていないwwwwwむしろ紙袋の・・・・
週刊プロレス 8月7日発行(増刊号) NO.1272
NOHAスタッフ座談会
仲田・・・渉外部長
三井・・・営業主任
牧村・・・音響&バス運転手

―――これからのターゲットは子供と老人ですかね。

(三井) あとは女性シート。丸藤選手、KENTA選手、鼓太郎選手、塩崎選手とか
若くてカッコよくて、強い選手がいっぱいいるから。
そういった選手の露出とかを女性雑誌とかにも取り上げてもらえるようになればと。

(仲田) それで会場に来て本田多聞、泉田純を見てどうなるかって(笑)。
どうするんだコレ(笑)。

―――最近は電車も女性専用車両が増えていますしね。

(三井) 武道館の一角で、レディースシートの1ブロックでも
いいんじゃないかな、と。

(仲田) とりあえず、武道館よりもディファからだな。

(三井) そうすると、初めての人とかでも、周りが女性だったら
紙袋持って脂ぎった兄ちゃんたちに話しかけられたりすることも
無くなるワケじゃないですか。

(三井) 女性に優しいプロレスリングNOHA!

(仲田) 女性にも。
566お前名無しだろ:2009/07/12(日) 21:33:04 ID:CRJXlWCf0
お前ら、オタどもはひどい扱いでも喜んでついてくるが
子供と老人や女性は黙っててもついてこないからな
567お前名無しだろ:2009/07/13(月) 14:47:18 ID:gLcD4LgKO
>>563
ジャスラックで検索していろいろ調べてみろ(笑)
568お前名無しだろ:2009/07/15(水) 08:19:30 ID:Ulq1N+KL0
かなり前の日テレの正月特番で
川田・三沢・小橋の3人がSMAPのShakeを熱唱しているシーンがあったけど
うっかり消してしまった。だれかyoutubeにUPしてないかな。
569お前名無しだろ:2009/07/15(水) 12:23:05 ID:FIwyeDoH0
朝青龍のエルボーは、三沢さんへのオマージュだったのか!
コメントじゃないですけどw
570お前名無しだろ:2009/07/15(水) 12:50:51 ID:u3tmWgi2O
571お前名無しだろ:2009/07/15(水) 20:46:14 ID:T2MjcFB60
女性芸能人のコメントは?
572お前名無しだろ:2009/07/15(水) 21:08:22 ID:JQcTNjtCO
田上がいなくてよかたよ


ラモスw
573お前名無しだろ:2009/07/17(金) 08:45:24 ID:A6uNKhl50
>>570
サンクス!そう言えばこの番組の後半トークで
馬場さんが普通の紙巻煙草を吸うと二口で全部灰になるという脅威の肺活量だったことや、
軽自動車に乗って巨体を持て余し、サンルーフから首を出して運転したことがあると
三沢・川田が証言してたのを思い出した
574天丼:2009/07/17(金) 16:29:09 ID:HR/IHJgaO
>>537-538
お別れ会以来初めて泣いた。
575お前名無しだろ:2009/07/23(木) 20:46:56 ID:+AqXE+yGO
携帯から失礼

遅ればせながら、呂布子ちゃんの作者もブログでコメントしてたね
576お前名無しだろ:2009/07/24(金) 21:10:59 ID:e5B9Coqq0
【プロレス】ブッチャー&シン、約20年ぶりのタッグ結成で会見 「動けるのか?」の質問にブチ切れ、記者をボコボコに
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248421520/

> 三沢光晴さんに対してはそれぞれ「心から尊敬の念がある」(ブッチャー)、「リング
> の上で死ねたということは、そこに彼の魂が残っている」(シン)と哀悼の意を表すも、
> “獲物”については「彼(三沢さん)の遺志を引き継ぎ(HGとRGは)ブチ殺すっ!」
> と容赦ない姿勢を貫いていた。
577お前名無しだろ:2009/07/25(土) 06:28:05 ID:lAkQNhpmO
紙プロMOVEで頚髄離断の説明してるね
残念だが何時、誰が相手でも起きた事故のようだ
頚髄が殆ど後頭部なのをやっと理解、あんなの普通折れないよ
578お前名無しだろ:2009/07/25(土) 07:04:40 ID:uVBYJKSb0
ブッチャーってよくあの体型でこんなに長生きして
現役やってられるな。不思議だよ
579お前名無しだろ:2009/07/25(土) 07:58:05 ID:TMGpwzhY0
>>578
階段無しじゃリングに上れないけどな。
580お前名無しだろ:2009/07/25(土) 11:06:48 ID:jjJ4Q3eyO
>576
ブッチャーがいきなり三沢について語ったのは、流石だなと思った。
シンも語ったけど、三沢とシンは試合はしてないよね?
狂虎をエルボーでなぎ倒す三沢も見たかったなぁ…。
581お前名無しだろ:2009/07/25(土) 11:57:05 ID:SM3roplnO
タイガー時代にやってんだろ
582お前名無しだろ:2009/07/25(土) 21:37:28 ID:ttj0JnW9O
素顔に戻ってからもやってたよね?
583お前名無しだろ:2009/07/26(日) 18:21:55 ID:QzUtsmuq0
>>578
生きてるだけで奇跡だと思う
584お前名無しだろ:2009/07/26(日) 18:36:38 ID:1IvP0sTd0
全日時代に対戦した?チャボ・ゲレロが
公式サイトで三沢さんについて語ってるけど、英語なんで分かんないよ。
要点だけでも、どなたかお願いっス!

http://www.geocities.jp/chavosr/misawa.html
585お前名無しだろ:2009/07/26(日) 19:09:27 ID:aEX10bFu0
>>584
父のゴリーと兄弟のエディーによろしく。
今は彼らと痛みを感じずにレスリングが出来るだろう。
愛している。
君のファンであり兄弟より
586584:2009/07/26(日) 19:26:06 ID:1IvP0sTd0
>>585
即レス、有難うございました。感謝!
587お前名無しだろ:2009/07/26(日) 19:40:32 ID:Hln/g8JtO
竹迫望美
588天丼:2009/07/26(日) 20:33:13 ID:vHPLB5LvO
>>585
ありがとう。ナケタ。
589お前名無しだろ:2009/07/26(日) 20:41:00 ID:CIIRqPQR0
エディの時もショックで、しばらく受け止められなかったな・・・
590お前名無しだろ:2009/07/27(月) 16:16:30 ID:2DyDpU4b0
>>584
全訳できるヤツをプ板に求めるのは酷なのかいな
591585:2009/07/27(月) 16:27:54 ID:9Jvo+Pc60
あれ?いつの間にか584に日本語版もアップされてるwwww
日本からのアクセスが多かったのかな?

>私は、我が同胞、三沢選手の不幸な死を悲しむと同時に、信じられない思いを抱いております。

>私は、三沢選手、あるいはタイガーマスク選手との戦いをとても楽しみました。

>彼は、いつも私に全力でぶつかってきてくれました。

>彼は、私の友人であり、同胞であり、偉大なライバルでもありました。

>プロレス界全体がそうであるように、私も彼の死が悔やまれてなりません。

>次回、2009年度の「チャボ・ゲレロ・ホール・オブ・フェイム」の候補者の中に

>是非、三沢選手を加えて頂きたいと強く願っています。

>このニュースを最初に聞いた私の衝撃は、今も続いています。

>彼の御家族、ファンの皆さん、そしてノアの同胞の皆さんに心からの哀悼を捧げたいと思います。

>三沢、三沢、三沢! 貴方は私の中で、そしてプロレス界で永遠に輝き続けるでしょう。

>私の父、ゴリーと、弟のエディーに、どうか宜しくお伝えください。

>天国では、痛みを伴うことなく、彼らと戦えますね。

>愛してるよ。

>キミの同胞、そしてファンである

>チャボ・ゲレロ より
592お前名無しだろ:2009/07/28(火) 10:12:04 ID:gxswhyYM0
>>591
完全訳、有難d!
593お前名無しだろ:2009/07/28(火) 21:17:54 ID:owf3s+ai0
(´;ω;`)ブワッ
594お前名無しだろ:2009/07/29(水) 06:06:25 ID:GQRFVkRt0
FLASHにケンコバのコメント載ってた。

亡くなった当日は取り乱して1人で飲み潰れてしまったと。
次の日は仕事も遅刻しそうになったし未だに現実を受け入れられないと
595お前名無しだろ:2009/07/29(水) 08:34:28 ID:1jJKbm1D0
「チャボ・ゲレロ・ホール・オブ・フェイム」って何だw
596お前名無しだろ:2009/07/29(水) 11:39:59 ID:0jFq5RFt0
>>595
俺も今回初めて耳にしたんだけど、
たぶん、ここのこと?
http://www.geocities.jp/chavosr/cghof.html
597お前名無しだろ:2009/07/30(木) 06:02:30 ID:rZZuX9n30
>596
ここって人気投票なの?
選ばれたからって、何か意味あんのかな。
取り敢えず、三沢さんに一票入れといたけど。
598お前名無しだろ:2009/07/31(金) 07:54:35 ID:2E305Aif0
『週刊実話』8/13特別号で佐山サトルが
「俺より先に往っちゃうなんて・・・・」と泣いてたな〜
599お前名無しだろ:2009/08/01(土) 09:34:39 ID:mTpshsjx0
>>598
タイガーマスク繋がりか?
600お前名無しだろ:2009/08/01(土) 09:36:03 ID:UX5ffHVW0
確かにな 糖尿の佐山より早く逝くとは思わなかった
601お前名無しだろ:2009/08/01(土) 14:03:18 ID:1SZxY1qz0
 自分はジャンボ鶴田さんのファンでした。当時は生意気な人だなと思っていました。
でも突然の若さで亡くなられたのはショックでした。
 こんなこと書いたら三沢さんのファンに失礼かもしれませんが、天国で馬場さん、鶴田さん、三沢さん
でタッグマッチやシングルマッチをしてもらいたいです。
602お前名無しだろ:2009/08/02(日) 15:59:33 ID:as2OfcSf0
>>598
読んだけど三沢さんの話はほぼナシ

「タイガー生誕祭に二代目として参加してほしかった」
「いい奴だったな」

これだけ
あとはヤクザと佐山が馴れ合ってるだけだった
603お前名無しだろ:2009/08/02(日) 21:22:00 ID:2J9MFWal0
598はなんなの?
604お前名無しだろ:2009/08/02(日) 23:36:33 ID:EnYSM0610
>>603
いわゆる「ガセネタ」つーやつ?
605お前名無しだろ:2009/08/07(金) 07:11:32 ID:2jGLFKKw0
作曲家の織田哲郎がコメント出してる
606お前名無しだろ:2009/08/07(金) 11:21:38 ID:K5BhKC2j0
ソースもなしにレスとな
607お前名無しだろ:2009/08/07(金) 12:15:33 ID:+9K7BuiwO
ソースは公式サイトのダイアリー。織田さんは昔から全日派だったみたい。
608お前名無しだろ:2009/08/07(金) 20:51:33 ID:FIgy0cZ60
織田は三沢のことはいいから、自分が作った碧いうさぎについてコメントしろや
609お前名無しだろ:2009/08/07(金) 22:03:42 ID:LTCFPDELO
川田の最新インタビューから抜粋
「みんなはどう感じてるか分からないけど三沢さんと俺の関係はこれからも変わらない。
ひとつ上の先輩の力を持っててくれてた事が自分のレスラーとしてのステータス。
最後に対戦した時はお互いベストコンディションじゃなかったけど
やれるだけの事はやった結果だから…試合的には満足はしてます。
今後ノアに絡むかどうかは可能性は低いと思うけど、ここで何か言うとみんな深読みするから(笑)
田上社長になった事で俺がどうこうっていうのは本当に考えてません。」
610お前名無しだろ:2009/08/08(土) 05:46:26 ID:IVts/Hs20
>>609
川田は本当に三沢LOVEだな
611お前名無しだろ:2009/08/08(土) 20:36:15 ID:fOFHjTHD0
>>608
ついでに、自分が作った「咲き誇れ愛しさ」よの感想も
612お前名無しだろ:2009/08/15(土) 17:34:15 ID:Ox2e0E3iO
中央公論に三沢の死をダシにした日本プロレス史概説の記事
筆者は1976年のアントニオ猪木を書いた人
613お前名無しだろ:2009/08/17(月) 01:12:33 ID:MQKiv7x/0
>>612
柳澤なんとかって人だっけ。1976年のアントニオ猪木自体はかなり面白かったと思うけど、
その記事はどうだった?
614お前名無しだろ:2009/08/17(月) 01:19:18 ID:sVUzKtDdO
三宅綾のコメント
「僕と名字が似てる三沢さんが亡くなってしまったのは大変ショックです。」

「三沢さんとの試合を楽しみにしてくれたファンには僕を三沢さんの代わりに見てもらいたい。」

615お前名無しだろ:2009/08/17(月) 10:35:48 ID:xgN3/qHxO
今日TVK19時から三沢さんの追悼番組やるぞ。
616お前名無しだろ:2009/08/17(月) 23:50:18 ID:L5RNHjnk0
追悼コメントは見かけていないけど
ミュージシャンの奥田民生も昔三沢さんのファンで、音楽雑誌で対談してたみたいだよ
「寝起き顔が三沢さんに似てるって言われます」って民生が言ってた様子。
617お前名無しだろ:2009/08/18(火) 03:42:35 ID:RcPUmBQKO
【高校野球】明桜の2年生・佐藤颯投手、「三沢魂」で必ずこの場所に戻ってくる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250523557/
618お前名無しだろ:2009/08/18(火) 07:42:27 ID:MLTe9tJ10
一番考えさせられ、かなり心動かされ
現役格闘家の覚悟を知った
三沢ファンは一読すべし

K-1ファイターの山本優弥
http://ameblo.jp/yamamotoyuya/entry-10317173233.html
619お前名無しだろ:2009/08/18(火) 11:16:09 ID:cHrfV+CMO
リング上で死ぬ事が本望とは絶対思わないが、
何かあったとしても、後悔が少ないように精一杯頑張ろうと
誰かの心に響くものがあったのなら、三沢さんの死は無駄にならなかったと思う。
620お前名無しだろ:2009/08/19(水) 19:18:43 ID:cJm2x2GyO
スカパー!アワード2009|スポーツ・公営競技賞

〔814〕 ノア年越しSP 三沢光晴・激闘の四半世紀 120%エルボー×18時間大放出!!
SP

Ch.309 日テレG+/Ch.257 日テレG+
2008/12/31(水)後5:30〜2009/1/1(木)後4:00

プロレス会の盟主三沢光晴選手のデビューから、2代目タイガーマスク、超世代軍から
四天王時代、
そしてノアで王道を極めるまでの25年という壮大なプロレス人生を18時間という超越し
たスケールで
一挙に振り返ります。
今年6月に急逝した三沢さんを偲び、日テレG+では三沢さんの意志を受け継いだプロ
レスリング・ノアを
今後も応援していく意味を込めて、今回この番組をエントリーさせて頂きました。
ttp://www.skyperfectv.co.jp/award2009/member/sports.html
ttp://spbb.jp/img/wvx/9344.wvx

投票しよう


621お前名無しだろ:2009/08/30(日) 01:17:20 ID:42Nh+CxOO
あげ
622お前名無しだろ:2009/08/30(日) 03:16:21 ID:8zgpuZUk0
このスレはいつのまにか稲川淳二を応援するスレになってるな
623お前名無しだろ:2009/09/01(火) 12:55:18 ID:liJxX4yb0
【芸能】イジリー岡田、涙を浮かべて三沢さんのものまね「死ぬまでやり続けます」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251731463/

> 三沢さんがリング上の事故で急逝してから約3カ月。
> 葛藤を乗り越え、「お客さんがプロレスを愛してくれているから」と、
> 三沢さんのものまねを決意したイジリーは、涙を流しながらも最後までやり遂げ、
> 「三沢さんのマネと高速ベロは死ぬまでやり続けます」とファンに誓った。
>
> ソース:スポーツナビ
> http://sportsnavi.yahoo.co.jp/all/headlines/20090831-00000028-spnavi-fight.html
624お前名無しだろ:2009/09/08(火) 11:47:09 ID:UIYsd55gO
川田最新コメントひと足早く公開
「(ノア大阪参戦の経緯は?)
一応あちら(ノア)からお話を頂いて
まあ、田上社長とは直接話はした訳じゃないけど特に俺自身断る理由も無かったし。
特別な感情はないです。俺自身今はオファーを貰って初めてリングに上がるってスタイルだから。
三沢さんの追悼っていう意味ではやっぱり長い間一緒にやって来た部分もひっくるめて
三沢さんのレスラー人生の中で名前が刻まれてるって事は光栄な事だし
今回呼んでもらった事は感謝してます。
(田上社長とのタッグについては?)
まあ久しぶりって言うのは抜きにして俺は俺のスタイルでやるつもり。
まあ俺が参戦するのなら田上と組むのが一番組みやすいカードなんじゃないですか(笑)?」
625お前名無しだろ:2009/09/08(火) 21:29:37 ID:qewMw9RbO
なにげに生稲晃子がブログでコメントしてた
626お前名無しだろ:2009/09/08(火) 23:23:00 ID:qAHPyIHY0
生稲晃子のブログをチェックしているお前が凄い
627お前名無しだろ:2009/09/09(水) 00:07:41 ID:WhqG2Es80
>>625
花束贈呈してたっけ?w
伊代ちゃんもやってたよねww
628お前名無しだろ:2009/09/09(水) 00:33:15 ID:bqmVpMdj0
全日本プロレス中継のゲストに来てたでしょ。
川田がファンだった記憶が。
629お前名無しだろ:2009/09/09(水) 17:10:42 ID:Lhx6fkimO
川田最新コメント続き
「(田上社長は自分と三沢さんの一番の共通点は川田選手と言っていたが)
うーん、実際戦ってる時の方が印象に残ってますね。
田上とは自分自身でもタッグで何回もベルト取ったのもあって良きパートナーだったと思うんですけど。
三沢さんのベストパートナーは俺より小橋の方が皆さん印象強いと思うんですよ。
(どういう試合を見せたい?)
さっきも言った様に俺は俺のスタイルでプロレスするだけです。」
630お前名無しだろ:2009/09/09(水) 20:29:41 ID:BT0cVWE+O
川田最新コメント続き
「秋山とは久しぶりだし、向こうもおれのことは嫌いだろうから、思いっきりくればいいんじゃないですか?おれには青パンツの頃のイメージしかないから(笑)
(唯一、四天王の中で秋山からフォールを取られていないことに関して)
今の秋山じゃ、おれには勝てないでしょ(苦笑)

(KENTA選手に関して)
何か、おれとファイトスタイルが似てるらしいので、同じキャラは2人もいらない。」


631お前名無しだろ:2009/09/11(金) 02:27:44 ID:cK2D/hjv0
川田節いいなぁw
凄い楽しみ
たぶんこの大阪で、俺の中でのプロレスは終わる
632お前名無しだろ:2009/09/11(金) 03:11:00 ID:KYpxzWRoO
ていうか川田、世界タッグで秋山からピン取られてるでしょ。秋山が頭角を表してした頃に。

シングルでは負けてないけど。
633お前名無しだろ:2009/09/11(金) 07:38:16 ID:X4FJ/DO30
>>623

エロ社長だと暴露してたくせに
634お前名無しだろ
>>633
最高のリスペクトじゃないか