次期ノアの役員体制は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
仲田社長がいいのかな?
2お前名無しだろ:2009/06/14(日) 20:25:41 ID:IyszHNl0O
小橋離脱新団体設立

歴史は繰り返される

因果応報
3お前名無しだろ:2009/06/14(日) 20:46:15 ID:xvCU8mk/0
仲田と対立する選手は出るだろうね
4(´c_,` ):2009/06/14(日) 21:47:10 ID:MWB8BbUFO
買収しまつ
5お前名無しだろ:2009/06/15(月) 23:08:09 ID:i77SCTf10
百田、ラッシャー、永源の誰かが社長だと思うな
6お前名無しだろ:2009/06/15(月) 23:09:52 ID:HCzCI5O/0
小川(弱)が社長になったら最悪
7お前名無しだろ:2009/06/15(月) 23:13:16 ID:K/TePoTcO
ノアはこれから永遠に全興行でオープニングテーマとしてスパルタンXを流せ
8お前名無しだろ:2009/06/15(月) 23:14:57 ID:Vi4jvUwO0
LLPWも社長不在なんだよね。
9お前名無しだろ:2009/06/15(月) 23:19:23 ID:nguyVse/O
百田→社長
小橋→取締役
10お前名無しだろ:2009/06/15(月) 23:20:34 ID:gwC2QNae0
今回の責任を取って仲田は辞任だな。
会社を衰退させ、社長を酷使させたの責任は大きい。
百田しかいない。
11お前名無しだろ:2009/06/15(月) 23:21:27 ID:IOUS063P0
川田を新社長として迎え入れるべき
12お前名無しだろ:2009/06/15(月) 23:30:10 ID:U3S/J86yP
小橋社長しかないだろう
スポンサー探しとか実務は仲田と百田・永源がやって小橋は対外的なものだけすればいい
言葉は悪いが客寄せパンダ的なことは知名度・カリスマ性のある小橋しかできない
13お前名無しだろ:2009/06/15(月) 23:31:23 ID:WtQ8oVY7O
経営とリングは別
14お前名無しだろ:2009/06/15(月) 23:32:09 ID:H775GNZg0
三沢亡きあとの箱船から真っ先に抜け出すネズミは誰だろうか
15お前名無しだろ:2009/06/15(月) 23:33:25 ID:i77SCTf10
ラッシャーは名誉会長で、永源は営業部長だっけ
16お前名無しだろ:2009/06/15(月) 23:34:28 ID:wKkGUL28O
仲田はクビだ
17お前名無しだろ:2009/06/15(月) 23:35:06 ID:RLouhNRQ0
安田忠男で決まりだな。
18お前名無しだろ:2009/06/15(月) 23:35:14 ID:cLXUmkIJ0
健介にもう1歩ふみこんだ協力をお願いできないものか
19お前名無しだろ:2009/06/15(月) 23:36:55 ID:rpnEWO4j0
>>5
その3人や仲田じゃ銀行は金貸さないと思う。
小橋も病気持ちだからきついだろうな。
田上か秋山当たりを形だけの社長にして
実権は仲田が握り続けるんじゃないの?
20お前名無しだろ:2009/06/15(月) 23:37:27 ID:U3S/J86yP
>>18
健介や高山が来てくれたらうれしいけど現実として新日や全日との関係が2人ともあるから無理だろうな
21お前名無しだろ:2009/06/15(月) 23:38:11 ID:a2awKJgmO
劇薬を投下してノアを再生させるなら大森さんを社長に抜擢しろ!


給料泥棒の老害・百田は即刻クビにしろや!


嫌われ者の仲田もクビな
22お前名無しだろ:2009/06/15(月) 23:39:46 ID:i77SCTf10
ジョーさんを社長にすれば?
23お前名無しだろ:2009/06/15(月) 23:41:03 ID:rpnEWO4j0
>>18
久しく借金地獄を味わった塩介にその度胸はないし
将来を考えると自分のところの選手を喰わすだけで精一杯だろう。
それによそ者をいきなりトップに据えるなんて
全日以来の家族的団結のノアじゃ無理。
24お前名無しだろ:2009/06/15(月) 23:41:03 ID:a2awKJgmO
あと泉田ら給料泥棒のガラクタ中年をリストラしろ!

仕事出来ないただ飯喰らいに出す金なんかねえんだよ!
25お前名無しだろ:2009/06/15(月) 23:41:20 ID:iv/NtwCK0
しかし、中小零細企業にしては、本当無駄に役員が多いな。
ただの名ばかり役員も相当いるんじゃないの。
26お前名無しだろ:2009/06/15(月) 23:41:37 ID:BeyslrLQ0
外部からもあるらしいね。
27お前名無しだろ:2009/06/15(月) 23:42:56 ID:WtQ8oVY7O
草間
28お前名無しだろ:2009/06/15(月) 23:44:39 ID:cLXUmkIJ0
実業界で名のある人で、プロレスファンという人はいないのかな。
あ、メガネのような展開になるようならごめんだけど。
29お前名無しだろ:2009/06/15(月) 23:45:50 ID:E+JEhaao0
>>28
さくらパパ
30お前名無しだろ:2009/06/15(月) 23:45:52 ID:cLXUmkIJ0
>>20>>23
そうだよな。まあ参戦してくれるだけでもありがたいよね。
31お前名無しだろ:2009/06/15(月) 23:46:15 ID:rpnEWO4j0
>>25
でもチケットを大量にさばいてくれるのはそいつらだからな。
32お前名無しだろ:2009/06/15(月) 23:47:00 ID:nBJ7aiNk0
百田って副社長として実績とかあるの?
経営面で三沢をサポート出来てたの?

2〜3年位、坂口と永島に任せてみるとかは?
33お前名無しだろ:2009/06/15(月) 23:48:43 ID:Rt9lHaCl0
>>12
たとえ自分がお飾り社長とわかっていても、
小橋なら極限まで無理をしてしまうと思う。
やらせちゃ駄目だよ。
34お前名無しだろ:2009/06/15(月) 23:50:08 ID:i77SCTf10
田上でいいよ
35お前名無しだろ:2009/06/15(月) 23:50:59 ID:yZcLlSMs0
永源と百田が経営降りるのはバックのヤバい人達が許さないでしょ
36お前名無しだろ:2009/06/15(月) 23:52:06 ID:Vi4jvUwO0
次期シリーズは予定どおりなのかな?
冷静に考えるとやればやるほど深みにはまって行く気がするね。
今の状況でノアの社長になるのは物凄く勇気がいると思う。
ここは現行の法人を一回清算したほうがいいだろう。
人さえいれば興行は打てるのだし。
その後じっくりと新会社を考えればいいよ。
37お前名無しだろ:2009/06/15(月) 23:52:58 ID:rpnEWO4j0
>>32
坂口も永島も引き受けないんじゃないか?
新日がユークソに買収されたときに
(坂口は)借金の保証人からはずれてほっとしてたみたいだもの・・・。
一応顧問だしw
今後のノアに明るい材料があれば、誰か買収するんだろうけど・・・。
ノアの方も今の選手社員丸抱えでどうにかしてくれってなったら
誰も引き受けないと思う。
38お前名無しだろ:2009/06/15(月) 23:59:42 ID:HXCkGZnPO
草間
39お前名無しだろ:2009/06/16(火) 00:03:06 ID:iWqE6bf+O
三沢社長で持ってた団体だから、独自興行の集客は難しい。一度ノアを清算して、そこいらのインディを集めて、新しいスタイルの興行を立ち上げるのが得策。
健介を軸に考えてみてはどうだろう。
40汗ワイパー:2009/06/16(火) 00:04:47 ID:16LWt5dw0
三沢がかわいがっていたのは小川みたいだけど、次の社長にはちょっと早すぎる。
百田が緊急リリーフで、その間小川は勉強して、数年後で小川にバトンタッチがいいかと。
小川は体も小さいし、かといって、ジュニアのタイトルにもからんでないから、選手を辞めて経営に専念。
龍さんは、ナンバー2に徹するべきかと。
馬場さんからの流れがあるから、レスラーとして現場を経験した人間じゃないと
選手がついてこないだろう。
丸藤を取締役に抜擢して、少しずつ会社の勉強をさせる。

小橋は、自分の体のことで精一杯だから却下。
田上は、ぷぷぷ。

秋山は、まだ取締役にはなっていないよな?
自分の会社を持っているから、次次の候補にはなるかな
41お前名無しだろ:2009/06/16(火) 00:06:59 ID:ywm9T2Ik0
選手や関係者も大変だろうけど一番大変なのは残された御家族だよね。
会社として何かケアはあるのだろうか?

プロレスはこれから良くなっていく兆しが少しもない。
正直塩崎なんてまだ若いのだからプロレス辞めて公務員目指したほうが
長い人生いいと思う。切に。
42お前名無しだろ:2009/06/16(火) 00:07:35 ID:i77SCTf10
社長は西永レフェリーか福田レフェリーでいいよ
43お前名無しだろ:2009/06/16(火) 00:07:36 ID:cLXUmkIJ0
田上は取締役で。なんだかんだいって必要な人物だよ。
44お前名無しだろ:2009/06/16(火) 00:07:59 ID:k5FdIQk00
当面会社の清算やら分裂はないだろう。
それに引き抜きや買収も今のプロレス界の状況を考えるとありえない。
今後は今以上に緊密な他団体との連携を模索していくか
逆にコアなファンに絞った徹底的に内輪での内向き興行に徹するか
どちらかだろう。
45お前名無しだろ:2009/06/16(火) 00:09:33 ID:6x5jqEp60
でもリストラは急務だろ
ノアは無駄なレスラー抱えすぎ
46お前名無しだろ:2009/06/16(火) 00:10:17 ID:xLiY5QeYO
資本金1000万だろ。 
三沢が全部出したかもしれないから、三沢の女房が100%の株式を持つかもな。そしたら、誰が一番面倒を見てくれそうかだろ。 
小橋が一番ハートがありそうだし、これを機会にセミリタイアして、営業にも力を入れてもらえば、一番チケットを売りそう。
47お前名無しだろ:2009/06/16(火) 00:12:49 ID:PcdV8KKR0
>>40

>レスラーとして現場を経験した人間じゃないと選手がついてこないだろう。

むしろそんなので付いてこない選手なんて、切ってしまっていいと思うな。
プロ野球は、経営と現場は完全分離しているが、どっちが興行形態としてマシかは明らかだし。

年俸を決めるのはグラウンドに上がらない経営者だけど、
選手はそのオーナーのもとで給料をもらっているし、生殺与奪があることも承知している。

プレイングマネージャーなんて、いいこと何もないと思う。
ましてや、オーナー兼看板選手などは。
48お前名無しだろ:2009/06/16(火) 00:14:18 ID:n8mXYMTqO
もう武道館大会開催は無理だな。
今押さえてる分で終わりだろ。
JCBホール位の規模で精一杯かな。
49お前名無しだろ:2009/06/16(火) 00:15:33 ID:A/+2c0330
永源、百田を外せるわけがない。
誰が、地方の顔役に売り興行やチケットをさばいているか、わかってる?

興行はその筋に話を通さないと円滑に進まないのは
今も昔も同じ。
ただでさえ、テレビ局というスポンサーが離れてしまっている中で
昔からのタニマチをがっちり押さえ込まなければ
存続できませんよ。
50お前名無しだろ:2009/06/16(火) 00:18:53 ID:kyP8TyS3O
社長=現役引退した百田さん
取締役=永源、ラッシャー、レフェリー2人
仲田龍はクビ
51お前名無しだろ:2009/06/16(火) 00:20:39 ID:FRnHm9fYO
ノアの方舟っちゅうかただの泥舟だもんな…

おれならやめるわ。
52お前名無しだろ:2009/06/16(火) 00:23:12 ID:ERj/DL1CP
日テレってまだ株式持ってるの?
持ってるんだったら日テレから派遣してくれないかな?













なんて無理だよな
スカパーあたりが持ってくれないかな
プロレスってまだコンテンツとして魅力あると思うんだけどなあ
53お前名無しだろ:2009/06/16(火) 00:23:19 ID:xLiY5QeYO
>>48 JCBは費用対効果で使用料を考えたら後楽園のがもうかる。 
それで粟生の世界戦も会場変更になったし。 
武藤全日で使ってた代々木第二辺りじゃないか? 
代々木なら歩いて行けるし嬉しいわ。
54お前名無しだろ:2009/06/16(火) 00:31:19 ID:IXl1OjOF0
社長に選手としてのネームバリューなんてもう必要ないと思うんだけどな
それよりきっちり経営してくれる人のほうが銀行だって安心だろう
レスラーの人材は十分いるんだから人件費をはじめとして徹底的に
コストカットしていくしかないね
三沢社長はその辺で厳しくできなかったのが残念だった
55お前名無しだろ:2009/06/16(火) 00:35:48 ID:NHooOUfy0
今の派閥的に後ろ盾のいなくなった仲田は追放じゃないのかな
レスラー取締役陣はアンチ仲田で結束してるみたいだし
56お前名無しだろ:2009/06/16(火) 00:37:36 ID:ERj/DL1CP
>>55
仲田が現場レスラーから孤立ってマジなのか?
ソースあるの?
57お前名無しだろ:2009/06/16(火) 00:39:18 ID:AtlKrUhD0
昔の新日の話
営業の人間が銀行に行って融資をお願いしても断られる
しかし猪木や坂口がちょこっと銀行に顔を出すと急に融資の話がOKになる
58お前名無しだろ:2009/06/16(火) 00:42:52 ID:/1OVu+qyO
社長は順当に百田が昇格
営業責任者はこれまで通り永源
現場監督は秋山(選手としては第一線を退く)
仲田は退社
選手は多くても20人に削減
スタッフも半数程度に削減

ぐらいのことやらないとやっていけないと思う。
59お前名無しだろ:2009/06/16(火) 00:47:06 ID:xLiY5QeYO
>>56 選手からスカン食らってる話は前からなかったか? 
仲田に同情的な選手もいるみたいだが。 
小川も追放したら、風通しが良くなりそうだが。
武藤も無名の選手を集めてビッグマッチ出来る位にしたんだから、ノアも出来るはず。
60お前名無しだろ:2009/06/16(火) 00:48:25 ID:ERj/DL1CP
>>59
なら三沢も孤立してなきゃおかしくない?
61お前名無しだろ:2009/06/16(火) 00:51:59 ID:xLiY5QeYO
>>60 契約問題の時に、小橋は仲田に意見したと聞いたが? 
橋や志賀なんかの扱いについて。 
詳しくは知らないからすまん。 
京平に来て貰って、仲田を全日にあげよう。
62お前名無しだろ:2009/06/16(火) 00:55:39 ID:lSHbe2jDO
社長は百田さんでいいだろ?
63お前名無しだろ:2009/06/16(火) 00:56:37 ID:4VYkomjT0
>>61
不等価交換すぎるぞw
64お前名無しだろ:2009/06/16(火) 01:01:58 ID:Qm1TVXDx0
ID:xLiY5QeYO

こいつ痛い奴だな・・・
何が「京平に来て貰って、仲田を全日にあげよう。」だよ。
お前の書き込みは自己中すぎて気分悪くなる。

客観的に考えたら>>58のようにしないとやっていけないだろう。
65お前名無しだろ:2009/06/16(火) 01:04:53 ID:29JjEdeY0
とりあえず、レスラーの大量リストラは避けられないな
10人ぐらいは消えるだろう

といいつつも、「三沢社長がいなくなった今こそみんなで団結して会社を支えよう」
とかいって誰もやめないで行くのがノアなんだろうけどね
66お前名無しだろ:2009/06/16(火) 01:18:02 ID:+5C5TC+uO
馬場さんに元子夫人、猪木に新間、三沢に仲田がいたように、社長に代わり嫌われ仕事をする人間がいなければまとまらないのが組織。
確かに仲田は内外問わず評判はあまりよくないが、団体を運営していく上では必要不可欠かと。
ただ、これまでのような過度な報道管制やカード編成は不要だと思う。
仲田は渉外のみ続投。百田さんは現役引退して社長就任。永源は営業続投。小川や小橋ら現役幹部と丸藤&KENTAら若手リーダーがカード編成や若手指導といった現場指揮みたいな体制が望ましいかと。
67お前名無しだろ:2009/06/16(火) 03:25:28 ID:egpe6r2AO
仲田を社長に就任させ、直後に全員が辞表提出。
68お前名無しだろ:2009/06/16(火) 03:31:44 ID:62hV7/n80
>>67
それでみんなは何処に行く?
69お前名無しだろ:2009/06/16(火) 03:33:19 ID:xLiY5QeYO
>>64 お前の書き込みは池沼すぎだけどな。 
お前が変わりに死ねば良かったのに。
70お前名無しだろ:2009/06/16(火) 04:11:22 ID:CVtb0b4lO
社長=徳光

副社長=福澤

スポンサー=日テレ
71お前名無しだろ:2009/06/16(火) 04:16:54 ID:xLiY5QeYO
社長は山口さんで良いじゃん。 
暫くは金を引っ張って優良外国人を呼んで、その間に若手をスカウトして来て育てる。 
スカウトしないなんて方針が間違ってた。 
72お前名無しだろ:2009/06/16(火) 04:38:00 ID:RYa50d0iO
茨城氏がアップをはじめました
73お前名無しだろ:2009/06/16(火) 22:46:40 ID:BVyQcxcF0
ゴマシオにチャンスやったらどうかな。
元子のようにだます奴はいない。
74お前名無しだろ:2009/06/16(火) 22:52:20 ID:9aEe1fSn0
社長は三沢夫人が妥当かな
75お前名無しだろ:2009/06/16(火) 22:53:29 ID:oIs7QsitO
山口なんか社長にしたらどことも絡まないだろ
76お前名無しだろ:2009/06/16(火) 22:59:31 ID:6udKC7t00
仲田は必要だよ
他団体との対抗戦を画策したのも仲田のようだし

仲田は改革派、小橋・小川ら現場の選手は保守派って感じだったと思う
77お前名無しだろ:2009/06/17(水) 00:10:16 ID:rjY0C18z0
下流地帯読む限りだと仲田は他の役員から総スカン食らってるようだ
仲の悪い小川と小橋が仲田外しで手を組んだぐらい

仲田も三沢のいないノアには未練はないんじゃなかろうか
78お前名無しだろ:2009/06/17(水) 02:44:06 ID:7mD34AXe0
仲田はマジで追放するべき。
ノアがここまで落ちたのはほとんど仲田のせい。
こういう粘着質なガンコ爺は要らない。

>>77
プロレス関係の記者からも総スカンされてるようだね。
仲田の異常さがよく分かるエピソードには呆れた。
79お前名無しだろ:2009/06/17(水) 04:28:41 ID:6Vhem4q70
マイティかラッシャーでいいよ
80お前名無しだろ:2009/06/17(水) 04:39:43 ID:UHOk6pwRO
ノア好きだけど仲田はよくない。あの上から目線はどうにかならないのか?

仲田がいるうちは、プロレス界はまとまらないよ。
81お前名無しだろ:2009/06/17(水) 04:55:19 ID:6Vhem4q70
北斗が名乗り上げそうで嫌だな
82お前名無しだろ:2009/06/17(水) 05:08:09 ID:ZlCCPAeCO
ノア新社長候補=長州力、ターザン山本、大仁田、元子、金沢しかいないだろ
83お前名無しだろ:2009/06/17(水) 05:51:54 ID:kgB5iV7I0
>>80
あぁ ノワオタの上から目線の理由がわかったわw あいつの影響なのかw
84お前名無しだろ:2009/06/17(水) 07:37:04 ID:A2umwQ/z0
仲田に対する反感は、一時期のケロに似ている気がする。
85お前名無しだろ:2009/06/17(水) 18:27:21 ID:3KOL2JrkO
虎視眈眈と社長の座を狙ってる



仲田龍




まもなく仲田龍の時代が来る
86お前名無しだろ:2009/06/17(水) 18:48:09 ID:quuzvJszO
ノアは今やらなきゃいけないコトいっぱいあって大変だろうけど、
一段落ついて秋頃になったら、『三沢ジャンパー』を発売して欲しい。
三沢のイメージカラーだったグリーンはキレイだし、デザインも極端で無かったので色々な服に合わせやすいから、かつての『ボスジャン』のように一般人にも受け入れられると思う。
価格1万円以下に抑えれば結構売れると思う。
三沢の入場ジャンパーが何バージョンあったか知らないが、
複数のバージョンがあるならとりあえず全部で1万枚も生産すればイイだろう。
87お前名無しだろ:2009/06/17(水) 18:52:45 ID:XY9vhWFv0
三沢タイツの方がほしい。
1万円なら買う。
88お前名無しだろ:2009/06/17(水) 18:53:34 ID:gg7spWklO
俺、中学のとき藤波のショートガウンのレプリカ買ったけどま〜ったく本物と違ったぞ。結構したのに…
キムケンバージョンを買ったサムライはいるのだろうか…
89お前名無しだろ:2009/06/17(水) 18:56:08 ID:PRYvgm4Z0
現在三沢夫人って役員なの?
90お前名無しだろ:2009/06/17(水) 18:56:16 ID:eAQpMi2OO
会長   ジョー樋口
社長専任 百田
副社長  永源
てっ感じかな
91お前名無しだろ:2009/06/17(水) 22:03:47 ID:nugTDK1n0
お飾りではだめだよな。
そういう意味から人を切ることができるのは百田か。
しかし出資者でないことがまたもめそう。
未亡人がどう振舞うかで決まるのかな。
92お前名無しだろ:2009/06/17(水) 23:17:51 ID:qLnS0UE/O
ノアの筆頭株主は三沢。
相続するのは三沢夫人。
三沢夫人から株を買い取った奴がオーナー兼新社長。
93お前名無しだろ:2009/06/17(水) 23:27:36 ID:WrdWNX9i0
三沢夫人社長でいいじゃないか。
三沢未亡人社長になるのかな?
94お前名無しだろ:2009/06/17(水) 23:58:21 ID:wmCoq6Z30
仲田龍イラネって書き込みとか見てると、仲良しこよしのお友達団体。
外部にジワジワ飲み込まれて、何時の間にか御仕舞いって事になってしまいそうだなあ。

どこの中小企業も厳しいご時世。
守ってあげる優しい上司も必要だろうけど、厳しくドライな上司もいないと会社は成り立たないぞ。
のん気な中堅(のん気な赤パン役員もいたか)がノンビリやってる直ぐ横で、
故障を抱えた社長が満身創痍で(最近は「動かねーなー」と影口叩かれながら)頑張ってたのに、会社なくなっちまうよ…。
95お前名無しだろ:2009/06/18(木) 00:57:30 ID:cQK2BE/RO
西永と仲の良い幹部レスラーが社長になって、仲田を追い出す。
同時に三沢の株を円満に取得する。
てのはどうだろう。
96お前名無しだろ:2009/06/18(木) 01:01:54 ID:wYjusEUHO
みんなが納得するのは百田さんじゃまいか?


仲田龍ってそんなに評判悪いのか
昔何度かお話したことあるけど、そうは見えなかったな
97お前名無しだろ:2009/06/18(木) 01:02:20 ID:YnmfIU6MO
>>92
これからおもしろいもんが見れそうだなw
98お前名無しだろ:2009/06/18(木) 01:04:54 ID:I74SvKTn0
>>96
グッズ売り場ではスゲー横柄だったぞ。
99お前名無しだろ:2009/06/18(木) 01:11:46 ID:wYjusEUHO
>>98

ん…グッズ売り場かぁ
最後に行ったのは6年くらい前だから、あんまり覚えてないなw

レス読んでると、主力選手とかなり対立してるようだな
100お前名無しだろ:2009/06/18(木) 01:15:51 ID:Rhbf61reP
ガチドラほんとに小橋なんかと対立してるのか?
信じられないんだが…
101お前名無しだろ:2009/06/18(木) 01:26:22 ID:I3NMFmMUO
>>90 代表権を誰が持つかによって変わるんだぞ。 
社長や会長の肩書きじゃないから。
102お前名無しだろ:2009/06/18(木) 01:46:47 ID:wMCNAerM0
ガチドラと選手の間に温度差あることは
以前、秋山がインタビューでそれとなく言ってたよ
103お前名無しだろ:2009/06/18(木) 01:50:34 ID:kQ/zn/9oO
よく知らないけど他団体との交渉は仲田がやってたの?
ノアはとにかく星ばっかとる印象なんだがこれも仲田のせいなのかな
ゼロワン旗揚げとか酷かったし。本当に業界全体のこと考えてたなら星配分も
均等にすりゃよかったのに。結局自分らが苦しいときにそのツケがくる
104お前名無しだろ:2009/06/18(木) 02:09:43 ID:gkbOnZ+x0
他団体との星分配が上手くなかったというか対抗戦というのをやりたがらなかったよね
というか所属レスラーが多すぎて純血主義にならざるを得なかったのかもしれないが
105お前名無しだろ:2009/06/18(木) 02:13:59 ID:qjwGJuX2O
>>87 レプリカのパッチでいいから欲しい
106お前名無しだろ:2009/06/18(木) 02:18:55 ID:gNjHlmqkO
>>101 代表取締役社長と前提で書いてあるんじゃない?代表取締役専務、代表取締役会長は珍しいんじゃない?
ちなみに、株主でなくても代表取締役にはなれる。何れにしろ二週間以内に臨時役員会を開いて代表取締役を決めなければならない。
107お前名無しだろ:2009/06/18(木) 02:27:15 ID:zOG7Yw+r0
>>103
でもあの当時ゼロワンにノアの選手が「出る」て事がどれほどデカかったか…。

ノアの選手が出ないゼロワンなんて、新日+@程度でしかなかったじゃん。いや、それ以下?
そこに実質全日主流のノアが出たから物凄いことになったんじゃない。
(無論そこには新興団体ノアを宣伝したいノアサイドのもくろみも当然あっただろうけど)

あの当時の状況、ゼロワン旗揚げ戦でノアが負け飲んでたら、それこそ甘すぎのお人よしすぎっつーか…
108お前名無しだろ:2009/06/18(木) 02:28:02 ID:RCNDgj7GO
選手から数名と西永、高山あたりが妥当か。新社長は意外にも顔の広い永源あたりが面白そうだが。
109お前名無しだろ:2009/06/18(木) 02:35:19 ID:vpVElj290
社長の座を巡ってめもるようなストーリーは作らないのかな?
三沢夫人を口説いちゃうヤツとかが出てきたり、
それを子どもが阻止しようとして別のヤツと組んだり。
110お前名無しだろ:2009/06/18(木) 02:40:17 ID:xMvpNBAV0
なにその10年前の馬鹿みたいな書き込み。
111お前名無しだろ:2009/06/18(木) 02:46:12 ID:s5J2YUxT0
新日から中邑引き抜いて社長にしろ
112お前名無しだろ:2009/06/18(木) 02:56:26 ID:vpVElj290
>>110
それはおれが10年以上前から馬鹿だからだよ〜〜ん
113お前名無しだろ:2009/06/18(木) 03:13:31 ID:f15YqQkWO
もう社長の座争奪トーナメントでもやれよ
114お前名無しだろ:2009/06/18(木) 05:41:25 ID:digdL0xx0
社長後任人事の選択肢はそう多くない

1)百田光雄(銀行やタニマチとの関係は細くなる。シームレスな移行は可能だが、リストラできずに沈没する可能性が高い)
2)武藤敬司(株譲渡して全日に事実上吸収される形。大幅なリストラが予想される)
3)佐々木健介(北斗晶が経営参画。看板は良いが、武藤全日と同じく健介事務所との関係が難しい。社員やレスラーの首切れるか?)
4)小橋建太(まず病人では銀行が金貸さない。やるなら現役引退して社長業に専念。リストラできずに沈没する可能性が高い)

百田や小橋は、すでに役員として一度失敗してるんで、かなり厳しい。
高山は社長の器ではないし、健介(北斗)に就任してもらえば一番収まりはよい
武藤というのが劇薬だが、長い目で見るとたぶん一番成功する。
115お前名無しだろ:2009/06/18(木) 12:27:37 ID:vrKdfEx6O
西永は出世したよな。全日のぺーぺーレフェリーから
今や高額所得者だもんな。仕事出来るって聞いたけど。
116お前名無しだろ:2009/06/18(木) 12:34:30 ID:eqIf74mWO
新日みたいに外部から招聘するのはどうよ?成功したとはとても言えんが。
銀行筋からとか。無理か
117お前名無しだろ:2009/06/18(木) 12:38:54 ID:We+K+ijzO
この機にユークスが全日・ノアもまとめて買収ってのは無理?
118お前名無しだろ:2009/06/18(木) 12:39:26 ID:oAaEN5po0
>>115
福田の方が先輩だよね?ノアに来てから逆転した印象があるけど、なんで?
119お前名無しだろ:2009/06/18(木) 12:39:50 ID:uT04moD+0
そもそも選手がなんで役員なんだ 
ノアは三国志でいえば
関羽や超雲や張飛が前線でながらも軍師やってるようなもんだ
選手は選手。役員や会社のことは別の人間と区別してやるのが会社の組織の当たり前
プロレスのそういう兼任なとこが悪い負になるんだよ
120お前名無しだろ:2009/06/18(木) 12:44:43 ID:1pC4Pnq5O
小川が一番頭スマートだし一番いいよ
仲田が頭だと分裂する
121お前名無しだろ:2009/06/18(木) 12:45:42 ID:vrKdfEx6O
>>118
仕事するし出来るからじゃない?
世渡りも上手いのかね?小橋と秋山にべったりって
噂だけど、今後どうなるんかな。
122お前名無しだろ:2009/06/18(木) 12:46:22 ID:oAaEN5po0
でも背広組フロントと、現場選手との対立・崩壊もまたプロレス団体の負の歴史だよね
123お前名無しだろ:2009/06/18(木) 12:51:23 ID:aAfCu437O
>>119
俺もそう思う
言い方が悪いがプロレスラーってのは大体高校大学卒業→即プロ入りだから経営のノウハウもクソもないと思う

でも経営のプロを呼んだとしてもプロレス業界は特殊だからなぁ…
全日の武藤社長就任はホントに奇跡的だと思う
武藤は別格だよ
124お前名無しだろ:2009/06/18(木) 12:52:40 ID:vpVElj290
宇宙戦艦ヤマトの古代進が艦長なのにコスモゼロで出撃するようなものか?
125お前名無しだろ:2009/06/18(木) 12:53:04 ID:swV2yhHG0
>120
小川ってとんでもないヒネクレ者のイメージがある。
もちろん仲田も。
しばらくは 百田&仲田のペロイカ体制で やっていくだろう…*
127お前名無しだろ:2009/06/18(木) 13:09:21 ID:uT04moD+0
相撲協会みろって 社会的経験もなく相撲だけしかやってこなかった連中が
協会いすわった結果がこれだ
プロレスもやっぱそういうとこ比べてみたら多少のノウハウもった
人材も確保すべきだよな
しかしプロレスは相撲みたいに内輪思考じゃないだろうし
たとえば経営経験あるプロレスマニアな人材だっていると思うし
そういう人間が経営くればわかる人間にやってほしいな
128お前名無しだろ:2009/06/18(木) 13:36:03 ID:ZUVWjnap0
マイティ井上は役職とか興味ないのかな?
129お前名無しだろ:2009/06/18(木) 13:52:45 ID:u/C/0Umj0
メガネスーパーの田中社長にノアの全権利ごと団体を買って貰うかとは駄目?
もうこうなったら、それしか・・・
百田や小橋が代表になった所で、気力で1年は続くかもしれないけど
2年、3年後は?って発展性が乏しい気がする

新日本みたいに金持ってる人に団体ごと売ってしまった方が、あとあと良いような
130お前名無しだろ:2009/06/18(木) 17:51:48 ID:Z0IMPuMLO
もう、インディーのやり方を取り入れざるをえないだろう。
非常勤でも構わないから、三四郎や金六さんを取締役にすべき。
131お前名無しだろ:2009/06/18(木) 18:12:34 ID:/IYhn08zO
>>129
ソフトオンデマンド辺りはDVD販売で旨味があるから可能性も無くはないんじゃね?

まあ、ノアの借金が小さければの話だけど。
132お前名無しだろ:2009/06/18(木) 18:31:08 ID:Iynd+Gug0
駄目になってから買ってもらおうったって買いたたかれるだけじゃんw
規模を思いっ切り縮小するか、もしくは解散
他に手なんぞあるか
それもイヤだってんなら本当に死にものぐるいで全員一丸になるしかない
でもなれるわけないだろ、あの連中が
133お前名無しだろ:2009/06/18(木) 21:35:39 ID:GBtsTgqJO
誰も社長なんかやりたくないだろうな。
134お前名無しだろ:2009/06/18(木) 21:57:03 ID:C81ghJ6n0
引き受けるにしても
借金があったのか、あればどの位なのかによるよな。
役員で金を一番持っているのが永源だから
そこにおちつくのでは。
135お前名無しだろ:2009/06/18(木) 22:02:45 ID:HwIYvfBO0
俺、全日時代から何回も龍さんと会ってるけど悪い人とは思えないなあ。
龍さんがいるから、よその奴に舐められないというのもあると思うし。
本人ちゃうで。
136お前名無しだろ:2009/06/18(木) 22:06:04 ID:aw4EDLzm0
>>130
金六さんってのはいい考えかもな。
137お前名無しだろ:2009/06/19(金) 04:16:34 ID:5Eb6tIfL0
もういいです。
ノアファンです。いや、でした。昨日から、彰俊を叩いて憂さ晴らししてるバカどもの目を覚まそうと試みました。
三沢さんがこうなったのも、団体、我々ファン皆の責任だと。今こそ見直さなきゃならないと。
でも、あいつらには届きません。悪いのは彰俊一人だ、自分達は被害者だ、と。

このままではよその団体の皆さんにもご迷惑をかけるだけです。皆さん徹底的にあのクズ共を叩いてください。
あんな奴等を止められなかったのも、ノアファン全体の責任だと思います。本当に申し訳ありません。

三沢さんの死をこんな形で汚しやがって…本当に情けないです。
もう疲れました。静かにご冥福を祈ります。
皆様、同じノアを応援していた者がご迷惑をおかけして本当に申し訳ございません。まともな人達と、試合形式の見直しから働きかけたいと思います。
クズ共を残してしまい、申し訳ありません。どうかこれからも、厳しい目線でノアをご指導ください。よろしくお願いします。
138お前名無しだろ:2009/06/19(金) 09:27:35 ID:1EGv1v1J0
元子が強引に入りそう
139お前名無しだろ:2009/06/19(金) 10:08:08 ID:BXGZI1s+O
プロレス的には近いから、ハッスルと合併したら!
140お前名無しだろ:2009/06/19(金) 19:21:59 ID:tpZAZbdlO
>>134
むしろ頃合い見て離脱すると思うよ
141お前名無しだろ:2009/06/19(金) 19:27:32 ID:9v2d5duk0
百田社長が一番しっくりくる気がするな
その後は秋山が早めに引退して継ぐのがいいのか?
142お前名無しだろ:2009/06/19(金) 20:25:04 ID:+AHli26mO
ノアの一番の問題は、客を満足させれない中堅が多すぎること。
三八先生を見てると、普段活躍してない中堅が
偉そうにしてて若手がおとなしくしてるのがわかる。
こういう会社は絶対にのびない。
中堅レスラーをリストラ出来るのが仲田しかいないのなら、絶対仲田にすべき
143お前名無しだろ:2009/06/19(金) 20:31:09 ID:9v2d5duk0
マスコミ対応してるの百田副社長だしそのまま社長に昇格しそう
スポンサー連中にも顔利くだろうし
144お前名無しだろ:2009/06/19(金) 20:37:26 ID:MJijOlf5O
今年のハロウィンノアで秋山お前がミスタークリスマスをやってサンタの袋に蘇った三沢さんを入れて入場してこい
145お前名無しだろ:2009/06/19(金) 20:52:22 ID:GdDZ5iccO
ノアにはイケメンで客が呼べる人気選手が少ない
146お前名無しだろ :2009/06/19(金) 21:02:14 ID:rEE8K1/a0
女の俺から言わせて貰うと彰俊はイケメンだ。
147お前名無しだろ:2009/06/19(金) 21:38:17 ID:TIoSLYKZ0
使えない中堅は今事実上リストラされてるよ
地元の試合と首都圏の一部の試合にしか出してもらえなくなってる
148お前名無しだろ:2009/06/19(金) 22:24:03 ID:Jt80S1d80
>>147
ノアって年俸制じゃないの?
また全日時代みたいに1試合いくらに戻ったの?
149お前名無しだろ:2009/06/19(金) 23:36:41 ID:E7RRpYgi0
背広組でなければだめだ。
馬場のころとは時代が違う。
こんな時代、三沢はよくやったよ。
150お前名無しだろ:2009/06/20(土) 09:16:49 ID:no+dt+K30
武藤も立場的には社長レスラーだけど、実質は事務方が支えてるんだろうしな
151お前名無しだろ:2009/06/20(土) 10:25:42 ID:M/TKeTuP0
>>145
潮崎はじゅうぶんイケメンだろ。
このピンチをチャンスにしてほしい。

実質の経営者は背広組か外部の人間でもいいかもしれん。
でも表向きのトップは小橋じゃないとダメ!
小橋もリーダーとしての資質を磨いて欲しい。

それぞれブレーンは脇に置けばいいわけだから、
トップは、新日:蝶野、全日:武藤、ノア:小橋の体制が良い。

企業のトップだってそうだ、ちょっとバカでもカリスマあるトップ
なら意外とまとまるもんだよ。
みんな「この人を盛りたてよう!」ってなるし。
152お前名無しだろ:2009/06/20(土) 10:32:41 ID:8eZGVT3dO
四天王プロレスを全否定せよ
153お前名無しだろ:2009/06/20(土) 15:14:13 ID:xDTT0UVo0
ノアの権利つーか

全日のコンテンツを含まないと価値が・・・・
154お前名無しだろ:2009/06/20(土) 19:01:16 ID:KCmG4uvY0
資本金1千万はすべて三沢の金。
その株を買い取らなくてはならない。
即金で出せるのは永源くらいだ。
155お前名無しだろ:2009/06/20(土) 20:14:31 ID:s9WQjl8mO
>>150
嫁が入ったりしてるみたいだけど、やっぱり社長しかできないことってあるよ。最終的な人の差配、資金繰りの決断、ファンやタニマチへのトップセールス…。

外から見ても、積極的なトップセールスとともに武藤の人づかいの上手さが社長としての強みになってるのは感じられる。人のいいところを見抜いて上手くつかうよね。

若手、中堅、外国人、他団体選手、背景も個性もバラバラな選手がよくまとまっていてモチベーションも高い。やっぱこれは社長だよ。
156お前名無しだろ:2009/06/20(土) 23:31:48 ID:Ew1t/GydO
小橋が社長になると、その優しさがリストラする時に障害になる。
例えば泉田にクビを宣告したら、泉田はギャーギャーわめいた後、秋山や小橋のところに行って土下座して懇願するだろう。

そこで小橋は今の立場なら慰めて終わりだが、社長になっちゃうと解雇取り消しを決める可能性がある。

俺も上司命令で派遣社員を数人切ったことがあるが、相手に泣きながら懇願され物凄く辛く、
上司に解雇取り消しを願い出たことがある。
こういうのはレスラー社長じゃ難しいと思うぞ
157お前名無しだろ:2009/06/20(土) 23:49:32 ID:zof2wbXk0
>>148
レギュラー組以外は歩合制に契約形態変更されたっぽい
158お前名無しだろ:2009/06/21(日) 06:50:44 ID:QYOPVy240
>>156
せめて日テレとの地上波契約が切れて年間1億5000万ほどの放映権料が
消えたたときに大リストラすべきだったな

三沢は「自分についてきてくれたレスラー達は誰一人、首には出来ない。」
という人だったから、リストラで赤字を減らすことはせずに三沢自身が結局
無理をして今回のような事故にあってしまった。

レスラー社長は難しい
159お前名無しだろ:2009/06/21(日) 12:18:27 ID:kPErZ8nmO
というか、普通の会社なら本職が厳しくなった奴は営業行きだよ
で配置換えされて行くと
「エスキモーに氷を売る(相手に不必要なものを売る)」のが営業だ、
と厳しく仕込まれ半分は辞めて行くが残りは会社に必要な人材になって行く

で昔の永源みたいにリングに上がることで売上が伸びるのなら無理に引退させずスポットで出せばいい
160お前名無しだろ:2009/06/21(日) 12:36:36 ID:ql+usQCc0
追悼号に書いてあったけど仲田は本当に辞める気なのかな
古株はみんな辞めるべきとかも言ってるけど
161お前名無しだろ:2009/06/21(日) 13:30:43 ID:ztzeWpLb0
でも三沢以外に裏表をすべて知っている
仲田に辞められたらみんな困るだろう。
専務取締役にしておいて代表は百田かな。
162お前名無しだろ:2009/06/21(日) 13:48:06 ID:WIvzl8tp0
経営陣に入ると借り入れの保証もしなければいけなくなる場面もあるから
誰でも躊躇するだろう。
これから良くなる要素があればいいけどそれもないしね。

ノアにとって一番いいのは解散、身売りの2択でしょうね。マジで。
163お前名無しだろ:2009/06/21(日) 14:18:12 ID:ql+usQCc0
>>161
自分も仲田はノアに必要だと思うんだけど選手との仲はよくなさそうだからねぇ
三沢がいたから今までは選手たちも従ってきたけど今後は対立しそうだよね
164お前名無しだろ:2009/06/21(日) 14:31:32 ID:WIvzl8tp0
>>163
仲いいとか悪いとかの次元で会社やって行くとかもうね、、、
プロレスって特殊な世界なのかなあ。
165お前名無しだろ:2009/06/21(日) 15:30:51 ID:KRZihoq/O
これまで背広組出身の名社長っていたか?そんなに事務方たくさん雇える訳でもないし。
166お前名無しだろ:2009/06/21(日) 15:50:48 ID:ql+usQCc0
>>163
会社といっても中小企業はそんなもんじゃないかな
社長の代替わりで分裂とかは良くあると思う
特にノアはたけしが軍団を養ってくいみたいなもので
親分がいなくなったらバラバラになる可能性が高いと思う
167お前名無しだろ:2009/06/21(日) 16:01:59 ID:O3+kuE/IO
馬場が亡くなった時の全日みてーになるかね。
仲田が元子のように疎まれて。
168お前名無しだろ:2009/06/21(日) 16:59:17 ID:wB7/jmTD0
別にノアの中ではそこまで嫌われてないんじゃないか?
三沢だけに好かれてたとか考えにくいんだが
169お前名無しだろ:2009/06/21(日) 17:41:27 ID:kPErZ8nmO
問題は小橋なんだ。。
人柄が良すぎるから、分裂したら皆レスラーは小橋側につくから、安易に小橋の意見に逆らえない。

小橋が非情ならいいんだが、本田なんか絶対切れないだろう
170お前名無しだろ:2009/06/21(日) 17:46:24 ID:wB7/jmTD0
小橋も意外と冷たい面持ってそうな感じだけどな
171お前名無しだろ:2009/06/21(日) 17:55:36 ID:yoiXXTr20
百田光雄(銀行やタニマチとの関係は細くなる
力道山の息子だし、めちゃくちゃ金持ってないの?
リキパレス 
172お前名無しだろ:2009/06/21(日) 18:07:22 ID:B6bVUmsxO
>>159
まさに菊池
173お前名無しだろ:2009/06/21(日) 18:18:41 ID:KRZihoq/O
どっかが買って社長送り込んでターンアラウンドさせようにもバラバラになっちゃう可能性高いのか。どうするんだろうね?
174お前名無しだろ:2009/06/21(日) 18:37:58 ID:kPErZ8nmO
でも不要選手がスポット扱いなのは知らんかった。

後5、6人スポット扱いを増やしてもいい気もするが、それらの選手達が本気で営業を頑張ったら、若手はいい試合してるしそこそこ安泰しそう
175お前名無しだろ:2009/06/21(日) 18:43:17 ID:4nJbT6FMO

社長は浅子だな
176お前名無しだろ:2009/06/21(日) 18:53:54 ID:ObAiS6Bc0
不要スポット選手って試合ないとき何してるんだ?

>>174の言うように営業してチケット売ってスポンサー探して来い

でもそんな選手に限って会社のために何もしてない気がする

177お前名無しだろ:2009/06/21(日) 19:11:00 ID:ql+usQCc0
>>173
身売りが一番いいと思うよ
金さえあればほとんど解決できるし、選手も試合に集中できる
当然リストラもあるだろうけど外部の人間の判断だから受け入れやすいと思う
ただプロレスはイメージが良くないからなぁ
178お前名無しだろ:2009/06/21(日) 19:47:56 ID:sK0eZOQr0
>>177
買う奴がいない
179お前名無しだろ:2009/06/21(日) 20:28:03 ID:ObAiS6Bc0
>>177
このご時勢にノアを買うなんて企業まずないよ
どこも自分の会社運営だけで精一杯だろ
ましてや三沢があんな死に方してプロレスのイメージはますます悪くなるだろうし
180お前名無しだろ:2009/06/21(日) 20:47:28 ID:uqnJ64Lr0
こんな事書くのも悲しいが…
若手はこれを機にプロレス続けるか他の
職業に転職するかじっくり考えた方がいいだろう
181お前名無しだろ:2009/06/21(日) 20:49:03 ID:18paBg2r0
秋山がハゲ散らかしてる件
182お前名無しだろ:2009/06/21(日) 21:07:22 ID:ggr3Rp110
前田リングスの引き際が一番参考になるんじゃないかな。
現時点での解散がいちばん被害が少なくて済むと思うけどね。
183お前名無しだろ:2009/06/21(日) 21:09:41 ID:rntRMGjdO
別会社作って選手をそこに移籍させ、旧ノアは倒産させる、ってことはできないかな。これならスポンサー現れるんじゃないかな
184お前名無しだろ:2009/06/21(日) 21:42:33 ID:ql+usQCc0
>>183
倒産させるってことは今ある借金を踏み倒すってことだから
今いるスポンサーも離れていくし、そんな会社に銀行も融資しないでしょう
185お前名無しだろ:2009/06/21(日) 22:38:46 ID:GrwL2CoQ0
そんなどっかのマグマみたいな。
186お前名無しだろ:2009/06/21(日) 22:57:29 ID:ztzeWpLb0
ノアを守るためには大量の血を流さないといけないな。
仲田は身を引くといっているが。それはだめだ。
田上クラスが身を引き、密度の濃い会社にしていくべき。
187お前名無しだろ:2009/06/21(日) 23:24:26 ID:krIhLyVRO
俺銀行員で融資管理やってるけど選択肢は3つだよ

株を買い取りかつ増資できるスポンサーを探す
金融機関に債権を外資にバルク(債権譲渡)してもらい外資に債務免除してもらう
営業譲渡する。
具体的にはGOOD(興業会社)とBAD(債務会社)に会社をわけGOODはどっかに売る。
BADは特別清算。但し役員は経営責任を取る必要あり。
はまずもって収益力が脆弱なこの業界。
現状の債務で資金繰りが回らないんだからそんな企業を支援するスポンサーはいないだろう。 
は金融債権者との話し合いになる。
現状のキャッシュで回らないのであれば金融機関もバルクを検討するしかない。
そうすれば億単位の債務が1割、2割で債務免除できる。
ただし新たに金融機関からの調達は困難。
は一時的に今いるレスラーの雇用は守れる。
但し経営陣が変わるので全く違う会社になる可能性あり。
188お前名無しだろ:2009/06/21(日) 23:30:07 ID:MSpw3iwr0
>>164
プロレスに限らず、規模の小さい集団は
人間関係のこじれが組織の崩壊に直結しかねない。
で、みんながまとまるためには共通の敵が必要。
今までは仲田がその役だったんだろうね。
189187:2009/06/21(日) 23:30:27 ID:krIhLyVRO
まとめると
債務を圧縮して資金繰りが回るのであればかしか選択肢はないだろう。 
ノアを維持するためにはね。
190お前名無しだろ:2009/06/22(月) 08:10:39 ID:F0p4/PZV0
ノア側は三沢が持ってる株を遺族から買い取る必要があるのかよ。
「ただで譲渡しろ 三沢さんならそうしてたはず」とか言ってただで
脅し取ったりして。
191お前名無しだろ:2009/06/22(月) 08:41:14 ID:qIoGe8QyO
市場が縮んでる中メジャー3団体を維持するのは難しいだろ。上手く優良資源(一部選手、プロモーターとの繋がり、選手育成ノウハウ他)が業界に残る形で再編するしかないと思う。

いい選手は潰れても移籍するかフリーで続けるだろう。その他の、潰れたらなくなってしまう資源の価値をどう値踏みするかだね。
192お前名無しだろ:2009/06/22(月) 09:38:27 ID:R3ZxdRWAO
健介、高山は手助けはするだろうけど泥船に乗ろうとしないだろ
193お前名無しだろ:2009/06/22(月) 18:30:43 ID:lzRrET/nO
>>182

> 前田リングスは放映が打ち切られて、すぐに会社を畳んだよな。
194お前名無しだろ:2009/06/22(月) 19:58:18 ID:QySF4LWP0
三沢も地上波終わった時点でノア解散すべきだったな

そして体力有り余ったレスラー使って「プロレス引越しサービス」おこすべきだった。
企画としてはパクリだけど
195お前名無しだろ:2009/06/22(月) 22:44:59 ID:7i8++Y2s0
この危機を乗り切れるのは力道山ブランドの百田しかいない
三沢と百田は一体だったから三沢ファンも納得するでしょ
普段は百田は出場せず、時折メインで永源と宿命の対決を
やればいい。その上で潮崎とか後継者を急いで育成
顧問はマイティ井上、ラッシャー木村、カブキ
百田とカブキに全日の武藤との合併交渉をさせる
196お前名無しだろ:2009/06/22(月) 23:18:48 ID:7/ANLAov0
力道山ブランドって・・・

それがアレなら日テレに切られる事も・・・

今の50代位って、力道山は見てない世代なんじゃない?
197お前名無しだろ:2009/06/22(月) 23:26:08 ID:IycgxMpX0
力道山ブランドを金融機関は相手にするかな?
仲田の方が銀行は相手にするはず。
198お前名無しだろ:2009/06/22(月) 23:36:55 ID:Ktax8C6e0
俺、54歳だけど力道山時代からプロレス見てるよ。
三菱の「ふうじん」も知っている。
199お前名無しだろ:2009/06/22(月) 23:38:28 ID:+qPnBuTQO
くさまんって何してるの?

新日の社長やめてから噂きかねえけど
200お前名無しだろ:2009/06/22(月) 23:39:21 ID:vEeIORPx0
馬場元子を社長にしろ
201お前名無しだろ:2009/06/22(月) 23:42:06 ID:7i8++Y2s0
いやいやノアの表の顔は三沢だが実際経営していたのは百田兄弟だよ。
だから銀行が安心するのは百田。馬場家を抑えたのも百田家の威光。
二人とも頭も良い。兄は慶応大卒。百田は全日元ジュニアヘビーで
プロレスファンになじみが深い。
202お前名無しだろ:2009/06/22(月) 23:45:10 ID:YGlDgRyQO
?兄はとっくに亡くなってますが?
203お前名無しだろ:2009/06/22(月) 23:47:33 ID:YGlDgRyQO
>>195
逃げ帰ってくるんだ。
新日と一緒になってユークスに面倒みてもらえよ。
204お前名無しだろ:2009/06/22(月) 23:53:25 ID:dHwfCUHsO
いずれにせよ潰れるよ。プロレスの人気が今と比べられないほどあった時代でさえメジャー三団体は無理だったんだから。国際プロレスと同じ道を歩むよ。
205お前名無しだろ:2009/06/22(月) 23:57:51 ID:sT89grbO0
とりあえず森嶋はインディー団体ですら引き取りを嫌がるだろ。
こんな奴入れたらキモすぎてどんどん客が減るし。
実際このキモデブを王者にプッシュしてからノアは急激に客が減り、
そのまま地上波を打ち切られた。
あと仲田はさっさとプロレス界から消えろ。見苦しいだけ。
206お前名無しだろ:2009/06/23(火) 00:04:45 ID:JRghyFDS0
俺がノアを買ってもいい。
207お前名無しだろ:2009/06/23(火) 00:11:40 ID:hfUU+/RDO
秋山がやってるなんとか還元水は足しになんないのか
208お前名無しだろ:2009/06/23(火) 08:09:19 ID:H9M4jAoy0
三沢の後継者=エース森嶋

これに無理があったな。 森嶋がせめて小橋みたいに華があれば
三沢も無理をし続けて死ぬことはなかった
209お前名無しだろ:2009/06/23(火) 21:16:30 ID:nd+MJ4e90
森嶋は潮崎までのつなぎだよ。
しかし潮崎クラスがもう二人ほしいのも事実。
で、本題だが、百田だろうな。
もし仲田が出るとしたら何人ついていくだろうか。
210お前名無しだろ:2009/06/23(火) 22:06:44 ID:/cISAWmKO
丸藤がヘビーに転向してもスターが足りないんだよな

社長は百田→秋山→潮崎になるのかな
211お前名無しだろ:2009/06/23(火) 23:38:54 ID:ImwP+SkG0
>潮崎クラスがもう二人ほしい

185cmの丸藤とKENTAがいればいいわけだな。
212お前名無しだろ:2009/06/24(水) 09:47:35 ID:a0HB9o7l0
>>211
谷口は?
213お前名無しだろ:2009/06/24(水) 09:53:55 ID:1MdNrOchO
三沢だって少なからずこういう事態覚悟してただろうから生前残した遺書か言伝ぐらいあると思う
214お前名無しだろ:2009/06/24(水) 09:56:03 ID:2hF9fXmE0
社長は浅子
215お前名無しだろ:2009/06/24(水) 09:59:36 ID:a0HB9o7l0
西永が社長でしょう
216お前名無しだろ:2009/06/24(水) 10:11:29 ID:hkt5OBKQO
田上火山を忘れんなよ
217お前名無しだろ:2009/06/24(水) 10:37:09 ID:HTlC814VO
オー
218お前名無しだろ:2009/06/24(水) 10:44:46 ID:aVrFBgzSO
田上社長
219お前名無しだろ:2009/06/24(水) 11:22:57 ID:ZaUtxwGm0
集客力でもトップだったろう三沢無しでとなると
三沢のやり方と同じやり方ではアレじゃない?

三沢と違うやり方、外部から招くとか
220お前名無しだろ:2009/06/24(水) 11:25:31 ID:PuqfIEyO0
田植え一択
暢気のほうがいいや
221お前名無しだろ:2009/06/24(水) 11:34:31 ID:hcjaFpQF0
元子社長で
222お前名無しだろ:2009/06/24(水) 12:40:25 ID:Q5bt0o/hO
オイッ、今日の東スポ一面に出てるぜッ!
田上新社長だって!百田さんが繰り上がると思ってたからビックリだッ!!
223お前名無しだろ:2009/06/24(水) 12:44:44 ID:INj0jIxJO
224お前名無しだろ:2009/06/24(水) 13:33:24 ID:ECQMFjg40
>>213
年内引退して、飲食店経営を視野に入れてたんだろ
で、最後の試合も25分以上戦ってたんだし。

「全く考えてなかった」といっていいだろうな。
考えてたなら、自分の出る試合は試合時間や内容セーブするとか
してたはず。
225お前名無しだろ:2009/06/24(水) 13:35:17 ID:VLc/tjc40
俺が田上
改め俺が田上社長!!
226お前名無しだろ:2009/06/24(水) 13:43:23 ID:VRLZpYI10
たしかに人柄は文句ない。誰からも嫌われてないし。
でも仲田がサポートしないと。
227お前名無しだろ:2009/06/24(水) 13:47:12 ID:VLc/tjc40
よく考えたら田上しかいないんだよな。
田上がノアを救うかもしれんぞ。
228お前名無しだろ:2009/06/24(水) 13:56:53 ID:i9wmO3160
ビッグ・サカみたいになったりして。
229お前名無しだろ:2009/06/24(水) 14:06:35 ID:PuqfIEyO0
田上なら川田参戦とかブックがうまくいきそうだな
230お前名無しだろ:2009/06/24(水) 14:27:52 ID:VaQFDepQ0
えー、田上新社長ってマジ?
大丈夫か、あんなノホホンとした人で。
231お前名無しだろ:2009/06/24(水) 14:31:32 ID:xfw7o6u8O
>>224
というか20分潮崎が試合して三沢は5分ぐらい
みたいな配分だったらしい>最後の試合

>>230
三沢とは別の意味で人望あるからな〜
232お前名無しだろ:2009/06/24(水) 14:35:28 ID:hZM0b7Z80
田上 経営苦で自殺したらどうしよう
233お前名無しだろ:2009/06/24(水) 14:37:08 ID:a0HB9o7l0
田上、馬場さん化してきたからな
234お前名無しだろ:2009/06/24(水) 14:39:08 ID:xdkvkbh50
ノアプロレスの原点ともいえるハイスパートレスリングの体現者

長州力を外部から代表取締役に抜擢すべきだと思うな(・∀・)!
235お前名無しだろ:2009/06/24(水) 14:39:28 ID:zpM0Uux6O
大丈夫か…モノオキ…
236お前名無しだろ:2009/06/24(水) 14:43:22 ID:brlPFvcEO
それまで新日でも一番自由にの我が道を行っていた武藤も、
全日社長になって随分しっかりと落ち着いたからな。
田上も今までの昼行灯から少しはピリッとするかもな。
237お前名無しだろ:2009/06/24(水) 15:00:48 ID:WLOQZpNC0
田上に使えない中堅のリストラとかできるのか?
238お前名無しだろ:2009/06/24(水) 15:11:45 ID:hZM0b7Z80
自分をまずはリストラかな
239お前名無しだろ:2009/06/24(水) 15:12:37 ID:czwS/NsWO
田上社長、心から応援するよ。
なんかプロレス人気が、帰ってくるのは、馬場さんや坂口さん気質が、ありそうな田上が、いいと思っていました。
240お前名無しだろ:2009/06/24(水) 15:20:43 ID:d/T8mqSI0
確変しちゃったらどうしよう。
ちょっと楽しみ。
241お前名無しだろ:2009/06/24(水) 15:36:24 ID:uJUPlekC0
スレタイワロタ

チャネラーにわかるなんていねーよ
242お前名無しだろ:2009/06/24(水) 15:49:40 ID:PW/urTxY0
東スポによりますと昨日、ノアの役員会が行われたそうで、
田上選手が後任社長の筆頭に挙がっていることが
関係者の証言で明らかになったそうです。
ttp://image.blog.livedoor.jp/abc123da/imgs/1/e/1e4733cf-s.jpg

田上選手のコメント
「俺は聞いていない。人望があるかどうかは知らないけど、
俺は社長という器じゃないですよ。とにかく代表がいない状態は
ダメだから、会社として、早急に決めないといけないやらなきゃいけない。
新聞の名前だって変えるのなら、なおさらそういうものが大事になってくる」
ttp://igf-123da.net/archives/2009-06.html#20090624
243お前名無しだろ:2009/06/24(水) 16:02:58 ID:0DiFgWa50
ターザン山本のコラムより

馬場さんもオレが全日本プロレスから手を引く時は
お前たち若いものが自由に新しい団体を作ってやれと言っていた。
その時はもう全日本プロレスという名前は使わなくてもいいと。
まさしく三沢選手は「ノア」でそれを実行した。



ようするにノアは三沢の団体なんだから解散しろってこと
244お前名無しだろ:2009/06/24(水) 16:08:13 ID:gRMCy+5FO
田上なら社長やるかたわらメインやセミでの重要な所でプロレスもってことしなくていいんじゃね
小橋ならやりそうだからな
245お前名無しだろ:2009/06/24(水) 16:12:33 ID:KQSHylnW0
田上の新技「俺が社長」が誕生する予感
246お前名無しだろ:2009/06/24(水) 16:15:02 ID:9UepMZo4O
田上社長ならアンチが大幅に減るでしょう。
247お前名無しだろ:2009/06/24(水) 16:17:20 ID:hZM0b7Z80
これで、百田現役続投か
248お前名無しだろ:2009/06/24(水) 16:21:11 ID:m23SKAYaO
秩父から都内に越してこなけりゃ無理だろ 一応社長やるなら
249お前名無しだろ:2009/06/24(水) 16:23:50 ID:7+yL3X3r0
ここで社長引き受けるのは、泥舟の船頭を
引き受けるようなもんだろ?
金主見つけて経営委任するのが無難。
250お前名無しだろ:2009/06/24(水) 16:27:45 ID:hZM0b7Z80
田上としては正直、社長はしたくないはず。
気楽なポジションだったのが責任が一気に自分にかかってくるわけで。
選手の人望厚いっていっても「それ=社長として能力がある」かは別問題だし。

出来ないと思うから断ったほうがいいと思う。

「俺が団体を引っ張る」ってタイプでもないし、三沢とダブルエースだったと
いうわけでもないんだし
251お前名無しだろ:2009/06/24(水) 16:34:51 ID:7+yL3X3r0
誰だってやりたくないでしょ
下手したらFMWの荒井氏の二の舞になりかねん。
252お前名無しだろ:2009/06/24(水) 16:37:18 ID:3ESsI+Nv0
百田社長就任で同時に力道山を襲名
253お前名無しだろ:2009/06/24(水) 16:37:27 ID:MEO5Ze0W0
>>248
今住んでるのは秩父じゃなくてつくばな
254お前名無しだろ:2009/06/24(水) 16:40:48 ID:i9wmO3160
>>242
>田上選手は19961年5月8日生まれ、

下のリンク先w
255お前名無しだろ:2009/06/24(水) 16:43:44 ID:a+hP8sMvO
もし三沢が生きていたら年内引退で仲田と2人で居酒屋経営するって見たが…

三沢、仲田は2人でノアの一線から引くんだったんでは?
256お前名無しだろ:2009/06/24(水) 16:45:17 ID:i9wmO3160
地球規模の崇高なる居酒屋。
257お前名無しだろ:2009/06/24(水) 16:54:38 ID:Q5bt0o/hO
>>254
何と200世紀の超未来人だったとは!
並みのSF小説だって想像つかない…まさに「現実は小説より奇なり」だなw
258お前名無しだろ:2009/06/24(水) 17:04:57 ID:JDOS6yx80
三沢が持っていたノアの株はどうなるのかな。過半数持っていたらしいが。
猪木がユークスに売ったように、まともな会社に売却し経営に参加してもらってもいいかもしれないな。
259お前名無しだろ:2009/06/24(水) 17:16:23 ID:w/Az6UwO0
とにかくさぁ、来年でちょうど設立10周年なんだから
節目として来年にドーム興行を打って解散したら?

260お前名無しだろ:2009/06/24(水) 17:20:16 ID:4qu+5uYvO
百田百田って凄いなw
おまえらよほど朝鮮人の下で働きたいらしいなww
261お前名無しだろ:2009/06/24(水) 17:23:15 ID:7+yL3X3r0
現実的には
○人気、若手選手のみ集めて再出発
○そのほかの選手は飲み屋に転進など
レスラー廃業

この二通りの道になるかな?
262お前名無しだろ:2009/06/24(水) 17:30:41 ID:8rYHqj6q0
鶴田曰く
「人生はチャレンジだ。チャンスはつかめ。」

だぞ、田上。
263お前名無しだろ:2009/06/24(水) 17:32:13 ID:jp4SwNju0
>>261
中堅もベテランも全員切れずに再出発→赤字拡大で解散

ってなると思うよ
264お前名無しだろ:2009/06/24(水) 17:39:27 ID:JDOS6yx80
>>260

日本プロレスの父を誰だと思ってるんだバーカ。
朝鮮人の力道山だろ。
だったらおまえはプロレス自体を見るのをやめろ。
あと、とりあえず死ね。
265お前名無しだろ:2009/06/24(水) 17:52:22 ID:ENWFP2eRO
東スポによると田上だろ。
ノアオワタ
266お前名無しだろ:2009/06/24(水) 17:59:28 ID:5iBRxmavO
情報元は事情で言えないが、社長・百田、副社長・小橋、営業・永源、監査役・仲田、社長代行(次期社長)・丸藤ということになりそうだ。
267お前名無しだろ:2009/06/24(水) 18:11:20 ID:35oBgv8jO
情報元は事情で言えないが、社長・井上、副社長・小橋、営業・永源、監査役・仲田、社長代行(次期社長)・志賀ということになりそうだ。
268お前名無しだろ:2009/06/24(水) 18:28:13 ID:PeNb9/Xz0
情報元は事情で言えないが、社長・井上、副社長・小橋、営業・永源、監査役・仲田、社長代行(次期社長)・志賀ということになりそうだ。
269お前名無しだろ:2009/06/24(水) 18:33:02 ID:2H1Mmr4h0
今年から赤字転落は間違いなんだから、
スポンサー回りとかできる、レスラーじゃない奴が
社長やったほうがいいだろ
270お前名無しだろ:2009/06/24(水) 18:37:06 ID:lMVOum7l0
>>266
マジレスするのもなんだが、社長がいて業務不能な状態でもないのに社長代行を置くってどういうことよ
271お前名無しだろ:2009/06/24(水) 18:45:55 ID:jp4SwNju0
そのための副社長だよなw
272お前名無しだろ:2009/06/24(水) 18:46:25 ID:LvvleWA20
この危機では百田と永源しかない
全日で馬場、鶴田、天竜に次ぐ実力者だったし
プロレスファンにとって特別な存在だから
しかし体力的に無理があるからマットの主役は
小橋、田上、潮崎あたりになるよ
273お前名無しだろ:2009/06/24(水) 21:13:11 ID:geG0RNOW0
エースと社長は分けた方が良いよな
274お前名無しだろ:2009/06/24(水) 22:51:22 ID:OLDHUfD80
参謀が居ないともたないだろうな。
田上だと借金取り来ても「ごめんちゃい」とか言いそう。
275お前名無しだろ:2009/06/24(水) 23:02:04 ID:VLc/tjc40
秋山社長徒然日記引用

毎年1回家族で海外旅行に出掛けていた時、ホテルの部屋に入るとテーブルの上に現地のフルーツの盛り合わせが置いてあった。

僕は『このホテル気が利くな・・』と思いながらフルーツを見ると・・・

『家族でゆっくり楽しんで下さい。』とメッセージが添えられている。

名前を見ると‘三沢光晴’・・・

それが家族で行く度に毎回・・・。

そして、マル・橋と旅行に行った時も『ゆっくり楽しんでな・・』と添えられていた。

いろいろ思い出す度、『頑張らないとな!!!』です

イジリーのコスチュームも三沢が代金を先払いしてたそうだ

こんなに人の事を思いやれる社長がどこにいるよ?
三沢さん本当にありがとうございました。


276お前名無しだろ:2009/06/24(水) 23:08:07 ID:6L58I5Yv0
まぁお飾り社長田上で、実質の経営と分離した方がいいかもな
277お前名無しだろ:2009/06/24(水) 23:33:40 ID:xWgnJGO80
このスレの上の方でいろんな案が出ていたが、
田上を社長に、というのは一つも出てないんじゃないか?
ほとんどのレスが「論外」とかそんな感じだったぞ。
278お前名無しだろ:2009/06/24(水) 23:34:19 ID:ChLwyH+h0
>>263
切るんじゃなく、若手&人気選手だけで団体興すのさ。
数に入ってない連中は、本人が来たくても入れない。
279お前名無しだろ:2009/06/24(水) 23:40:04 ID:MwilnLtFO
悪いけど田上だと団体のイメージが弱そう
280お前名無しだろ:2009/06/24(水) 23:44:39 ID:iSdCSuTd0
三沢のイメージが強過ぎるからだろ

新日も昔は猪木のイメージが強過ぎて時に
坂口が社長になって、猪木のイメージから脱却し
興行も成功させ、猪木が散々作った借金も完済したしな。

ノアも今必要なのは過去の栄光(三沢小橋)からの脱却で
0からの再出発だろうしな。
281お前名無しだろ:2009/06/24(水) 23:47:30 ID:6V+MGllW0
田上は取締役だけど経営に無関心で趣味にばっかりかまけてたから「無能」呼ばわりされてた
282お前名無しだろ:2009/06/25(木) 00:41:52 ID:BS+ekl3p0
とりあえず団体名はかえた方がいいだろうな
田上のイメージは火山だからプロレスリング・マグマなんてどうだろうか
283お前名無しだろ:2009/06/25(木) 00:59:12 ID:RkKn+coU0
それはナシだな、ウン
284お前名無しだろ:2009/06/25(木) 01:01:34 ID:1lePJa0a0
会長:ダニースパイビー
社長:ブラックハーツ
取締役:パトリオット
285お前名無しだろ:2009/06/25(木) 01:02:34 ID:e1Zf/QTq0
>>282−283
286お前名無しだろ:2009/06/25(木) 01:33:37 ID:j4wLk5wPO
>>283=>>285
自演乙
287お前名無しだろ:2009/06/25(木) 01:39:03 ID:Bwi0iQy30
LLPWの社長は誰になったの?
288お前名無しだろ:2009/06/25(木) 01:41:02 ID:KKGpPWZoO
ノア改め風林火山

代表 田上明(悲しみ火山大噴火
289お前名無しだろ:2009/06/25(木) 01:42:59 ID:4hPUnnnr0
>>287
マイティ祐希子
290お前名無しだろ:2009/06/25(木) 02:07:12 ID:h4+kYlfg0
田上じゃまず潰れる。
リストラ対象の奴がやさしそうな田上を押したんじゃないか。
休火山が大噴火して大量リストラでもしたら別だがw
291お前名無しだろ:2009/06/25(木) 05:42:09 ID:EtrQjmq2O
田植えは相撲上がりだからタニマチが多いのかな?
でも永源が社長に最適かと…
292お前名無しだろ:2009/06/25(木) 05:55:00 ID:44037ADxO
さっさと潰せよ、力のある奴はどこへでもいけるんだし。
293お前名無しだろ:2009/06/25(木) 06:09:59 ID:yL1GXgiD0
田上に三沢と同じことを求めるからダメなんでは。
マイティと百田ではどうだろ。
人脈は広いだろうし。
永源はも顔は広そうだけれど、なんか、人に騙されそう。
ま、あくまで、見た目だけの感じですが。
294お前名無しだろ:2009/06/25(木) 06:26:27 ID:/zd1C1YO0
休火山プロレス。
295お前名無しだろ:2009/06/25(木) 08:45:37 ID:DVq4pM7T0
既存タニマチもたいして役には立たず、興業主との良好な関係でも上物であるコンテンツがダメダメならじり貧って三沢が証明したわけだし。
コンテンツそっちのけでコンテンツに対して枝葉でしかないことに注力するのはいかがなものかと
296お前名無しだろ:2009/06/25(木) 10:01:25 ID:E5cgnqaf0
>>293
プロレスファンが三沢、マイティ井上、百田とかの名前を聞くと過去の名勝負を
思い出し胸が熱くなると思うけど、田上と聞いても何も感じないのではないか
297お前名無しだろ:2009/06/25(木) 10:10:32 ID:r6aQLRgcO
つうか、誰が社長になろうが現実的に団体として経営維持するのは難しいだろ。
三沢アリでも、今年一年持つかどうかだったんだから。
全日が苦しい時やってたみたいに、選手も年間契約とかじゃなくてシリーズ又は試合毎の契約にして、
余った選手には多団体への斡旋等行って、
興業プロデュース兼レスラーのプロダクション会社みたいな業態にしたら良いと思う。
経費は大分浮くだろうし、食えなくなった選手は自ら身を引いて行くだろ。
そうなればリストラ断行するまでもなく一石二鳥。
298お前名無しだろ:2009/06/25(木) 10:21:43 ID:Bwi0iQy30
>>297
確かにこれを期に一旦会社をたたんで、イベント会社みたいな感じで見た目
の連続性は保っていけばいい。とにかくプロレス興行だけで赤ださないで
やって行く様にしないとこの先だめだろ。もうTVからの金はないし
スポンサー、谷町からの金をあてにしてしゃだめだろ。
同じ会社継続でいくのはリスクが大きすぎるとおもうけどね。
299お前名無しだろ:2009/06/25(木) 10:23:55 ID:aOSIUHU4O
方法はどうあれリストラは避けられん
300お前名無しだろ:2009/06/25(木) 10:43:17 ID:17HX28SD0
この前の後楽園に出てなかった橋、泉田、志賀なんていらないだろ。菊池は微妙なところだが。
新日は親会社が変わったことによって、良くも悪くもリストラを断行できたけどノアはどうするのか見ものだな。
リストラしないで文字通り泥舟となってみんなで沈没するか、リストラをしてノアという名前を残すか。
どう考えても後者しか選択しはないけどね。
301お前名無しだろ:2009/06/25(木) 10:51:08 ID:WN/4meIJ0
ラッシャーはまだ名誉会長だっけ?
302お前名無しだろ:2009/06/25(木) 10:57:53 ID:Coz8xJEn0
現体制

代表取締役社長   :不在
取締役副社長     :百田光雄
専務取締役      :大八木賢一
常務取締役      :永源遙
取締役統括本部長  :仲田龍
取締役         :田上明
取締役         :小橋健太
取締役         :小川良成
監査役         :樋口寛治


内部昇格だと、仲田くらいしかリストラ断行できそうなのいないな。
筆頭株主って日テレ? そこから来てもらえればそれが一番よさそうだけど。
303お前名無しだろ:2009/06/25(木) 11:05:32 ID:WN/4meIJ0
レフェリーの西永、福田、山本、マイティ、リングアナの難破の中から選べば?
304お前名無しだろ:2009/06/25(木) 11:06:38 ID:znjXR6ev0
WWEっぽくすればいいと思うんだけど
日本じゃ受け入れられないかな?
特にノアじゃ絶対受け入れないな
305お前名無しだろ:2009/06/25(木) 11:10:26 ID:17HX28SD0
>>302

筆頭株主は三沢。三沢が亡くなったので奥さんが相続すると思われる。
この株をめぐって混乱が起きなければいいけどね。
306お前名無しだろ:2009/06/25(木) 11:13:33 ID:7EV5dq0LO
田上社長なら川田も呼びやすい。
307お前名無しだろ:2009/06/25(木) 11:14:15 ID:YiTZyoObO

混乱起きたらそれこそノア終了だろうね
308お前名無しだろ:2009/06/25(木) 11:14:46 ID:WN/4meIJ0
元子が嫌味言いそうだな
309お前名無しだろ:2009/06/25(木) 11:18:57 ID:7EV5dq0LO
三沢夫人が会長就任かな
310お前名無しだろ:2009/06/25(木) 11:21:21 ID:/63x4Y9vO
誰も耳貸さないけどな
ターザン以外
311お前名無しだろ:2009/06/25(木) 11:23:54 ID:ZKf7CVdh0
田植えの最終学歴は?
312お前名無しだろ:2009/06/25(木) 11:31:50 ID:fTiv2hINO
>>281
田植えの趣味ってなんなの?
313お前名無しだろ:2009/06/25(木) 11:38:55 ID:7EV5dq0LO
>>311
中学卒で相撲部屋入門

>>312
車好きで有名
その他ハードロック鑑賞など


314お前名無しだろ:2009/06/25(木) 11:43:27 ID:Bwi0iQy30
>>305
奥さんからするとなるべく高く譲渡したいだろうからね。
ただ、日テレがついていた時期ならともかく今は株式に対して
どれくらいの評価がつくのか、、、
支配権と営業権くらいの意味しかないだろうが評価は難しいね。
双方納得する値段で折り合えばいけどね。
315お前名無しだろ:2009/06/25(木) 11:43:58 ID:WN/4meIJ0
>>312
釣りも趣味だよね
316お前名無しだろ:2009/06/25(木) 11:45:26 ID:+DcY/12+O
田植えの趣味はキャンプじゃないの
秩父で
317お前名無しだろ:2009/06/25(木) 11:46:23 ID:7EV5dq0LO
>>315
2ちゃんねら?
318お前名無しだろ:2009/06/25(木) 11:47:01 ID:eByfySoWO
けっこういい趣味してんな
319お前名無しだろ:2009/06/25(木) 11:50:21 ID:YiTZyoObO
その釣りじゃねぇwwwwww
320お前名無しだろ:2009/06/25(木) 11:52:30 ID:7EV5dq0LO
ライガーや近藤有己みたいにフィギュア集めとかじゃなくて良かった。
やっぱ、社長は田上でいいな。
321お前名無しだろ:2009/06/25(木) 11:59:28 ID:KuuJlXe50
田上はいいマイホームパパだよ

>>314
皮肉だよな、三沢って大看板が居たからこそ
ノアの株(どちらの意味でも)が安定できてたのに
その看板無き後じゃ・・・小橋も今では一線では出来ない状態だし
322お前名無しだろ:2009/06/25(木) 12:19:41 ID:17HX28SD0
>>313

いや、一応、高卒だよ。
323お前名無しだろ:2009/06/25(木) 12:28:45 ID:w0yw5KmI0
>>320
亡くなって祭壇に並べられてもやだしな
324お前名無しだろ:2009/06/25(木) 13:08:57 ID:574I6Yu50
>>296
マイティや百田の名前聞いても名勝負は思いつかん
325お前名無しだろ:2009/06/25(木) 13:56:05 ID:J/vgaDjU0
中田派、小橋派、小川派って事らしいけど具体的に誰がどこに
属してるの?
326お前名無しだろ:2009/06/25(木) 13:57:05 ID:WN/4meIJ0
田上と仲田って仲いいの?
327お前名無しだろ:2009/06/25(木) 14:04:02 ID:qGPh8liHO
秋山は取締役じゃなかったのか。意外だなぁ
328お前名無しだろ:2009/06/25(木) 14:06:04 ID:7EV5dq0LO
仲田派
森嶋、泉田、金丸、ヨネ

小橋派
秋山、ケンタ、丸藤、志賀

小川派
コタロー、塩崎、マサオ、杉浦


無党派
田上、多聞、橋
329お前名無しだろ:2009/06/25(木) 14:06:49 ID:WN/4meIJ0
本田を取締役にした方がいいんじゃない?、アマレス出身の新人とか連れてきそう
330お前名無しだろ:2009/06/25(木) 14:16:47 ID:IrzVafd2O
別にスカウトなら取締役でなくても誰でもできるだろ
331お前名無しだろ:2009/06/25(木) 14:17:34 ID:YvM3EZnVO
>>328
丸KENは仲田と仲良いよ
332お前名無しだろ:2009/06/25(木) 15:16:36 ID:d11nv2xP0
>>313
え〜、それで社長てアレだよな
333お前名無しだろ:2009/06/25(木) 15:20:31 ID:17HX28SD0
潮崎って小橋派じゃないの?
334お前名無しだろ:2009/06/25(木) 18:17:30 ID:QogTLM8yO
情報元は事情で言えないが、社長・井上、副社長・本田、営業・菊地、監査役・木村、社長代行(次期社長)・志賀ということになりそうだ。
335お前名無しだろ:2009/06/25(木) 18:22:24 ID:ns0E2JLl0
>>334
ノアオワタ
336お前名無しだろ:2009/06/25(木) 18:31:43 ID:YiTZyoObO

情報元は事情で言えないが、社長・橋、副社長・泉田、営業・ヨネ、監査役・木村、社長代行(次期社長)・森嶋ということになりそうだ。
337お前名無しだろ:2009/06/25(木) 18:40:16 ID:IrzVafd2O
今日の東スポで田上有力報道に仲田は全く否定してないな
338お前名無しだろ:2009/06/25(木) 20:14:44 ID:mMPKRR490
小橋はリストラ反対派らしいけど、じゃあノアをどうやったら立て直せるかなんか考えあんのかな。
たぶんないだろうな
339お前名無しだろ:2009/06/25(木) 20:16:02 ID:KuuJlXe50
仲田でいいや
ノアと一緒に心中してくれ
340お前名無しだろ:2009/06/25(木) 20:50:16 ID:QogTLM8yO
やはり田上が社長しかないな。

小橋=人望はあるだろうが健康面に不安があり、実務能力もなさそう。
秋山=実務はそれなりにできそうだがパニック障害持ちで重圧に弱い。
仲田=リストラ推進派で小橋・小川をはじめとする現場組と対立、社長になれば団体分裂を招きかねない。
田上=置物
341お前名無しだろ:2009/06/25(木) 21:12:59 ID:bl6YwyHx0
田上は株主総会でうんこ漏らしそう
342お前名無しだろ:2009/06/25(木) 21:42:09 ID:oRMZo/Tr0
>>334, >>336
どうしょうもない奴順に並べただけだな
343お前名無しだろ:2009/06/25(木) 22:02:47 ID:yNrjRGx80
小橋は「誰一人リストラはしない!三沢さんの作ったノアは俺が守る とにかくがんばるしかない」

こんなもんだろ。根性論で乗り切れると思ってる
344お前名無しだろ:2009/06/25(木) 22:06:24 ID:r6aQLRgcO
川畑きしんでいいよもう。
345お前名無しだろ:2009/06/25(木) 22:23:43 ID:nG+LKcqo0
リストラするしないではなく
契約の仕方を変えるということで乗り切るのがいいのかな。
それなら別に田上でもできるだろう。
今の布陣ではタッグが多すぎる。
そのためにいいカードが組めず、このような状態になったわけだから。
シングルがもう少し欲しいところだ。
346お前名無しだろ:2009/06/25(木) 22:42:27 ID:l2810osv0
出来高での完全歩合給にすれば?
347お前名無しだろ:2009/06/25(木) 23:23:22 ID:hy+fqMR60
人数多すぎだろ 選手多すぎるからタッグが多すぎる
348お前名無しだろ:2009/06/26(金) 00:26:38 ID:w6mqR88UO
井上、本田、菊地、泉田、志賀で新団体設立も有り得る。
349お前名無しだろ:2009/06/26(金) 00:39:18 ID:w6mqR88UO
田植=馬場、置物
350お前名無しだろ:2009/06/26(金) 00:39:28 ID:0yeRmFgJ0
>>348
ありえねえw
351お前名無しだろ:2009/06/26(金) 01:02:03 ID:w6mqR88UO
>>350
エースは泉田。泉田と本田が、「俺達の石頭に挑戦してこい!」と、ドラゴンゲートに殴り込む。
352お前名無しだろ:2009/06/26(金) 06:34:35 ID:dcW5QlWl0
年棒全選手(フリー含む)あわせて8000万払えるとしたらどんな振り分けがいいと思う?

個人的には丸藤とケンタと杉浦にはそれぞれ1000万ずつはやって欲しい
353お前名無しだろ:2009/06/26(金) 12:00:25 ID:jEkSWQl40
でも東スポの田上のコメント見ると社長就任を嫌がってるという風にしか見えないw
354お前名無しだろ:2009/06/26(金) 13:34:41 ID:FnF42WGx0
>>348
マサオがエースで多聞との抗争を軸にしつつ第三の男・泉田が絡むブックか。
ジュニアは菊地と志賀の2枚看板で果てしない抗争を・・・・
355お前名無しだろ:2009/06/26(金) 22:55:50 ID:m2nprgyD0
多聞はアマレス時代からの古傷でボロボロだし引退してコーチ転身した方がいいんじゃないかな
レスラーとしてはこれ以上伸び代はないし
356お前名無しだろ:2009/06/27(土) 13:21:19 ID:5ZNV7cRr0
>>351
泉田・本田の重量級格闘技経験豊富な最強コンビで、
軽量級のドラゴンゲート勢相手にかませ犬役ってのは悪くない。
357お前名無しだろ:2009/06/28(日) 20:42:50 ID:ZpHN2bBZ0
三沢さんから帝王学の丸藤、中枢入り熱望
 ファンとの交流会「三沢選手を偲(しの)ぶ集い」が27日、
神奈川県内の飲食店で行われ、丸藤正道(29)が三沢光晴さん(享年46)の
急逝に伴う新体制で、団体の中枢に入ることを熱望した。

 付け人時代から三沢さんに“帝王学”をたたき込まれた丸藤は
「人についていけばいい立場じゃない。間違っているものは『間違っている』と
先輩にも言う。俺がつなぎ留められるものもある。必要じゃない人間は
一人もいないように頑張る」と、ファンに誓った。

 また、会場の飲食店オーナーは、店内に三沢さんのメモリアルルーム
をつくることや、11月に「ステーキハウス三沢(仮称)」を都内で
開店する計画などを明かした。引退選手の受け入れ先として、
飲食店経営でタッグを組む予定だったという。
358お前名無しだろ:2009/06/29(月) 18:19:28 ID:iKBSn8nE0
三沢と今年の秋に出す飲食店は「ステーキハウス三沢(仮称)」だったのか。
居酒屋とばかり思ってた。

三沢がいなくてもステーキハウス三沢はオープンすんだな。
そりゃもう7月でオープンが3ヵ月後ならいまさら後には引けないだろうからな
359お前名無しだろ:2009/06/29(月) 20:22:53 ID:lZJws10D0
>>357
結局リストラには反対って事なんだな。
選手側からしたら当然かもしれないけど、そういう立場の人が今のノアの中核に入っても意味がないw
360お前名無しだろ:2009/06/29(月) 20:35:35 ID:YXX2px6QO
情報元は事情で言えないが、社長・高田、副社長・百田、営業・永源、監査役・仲田、社長代行(次期社長)・志賀ってことになりそうだ。

ソースは↓
361お前名無しだろ:2009/06/29(月) 20:38:44 ID:YXX2px6QO
おたふくに限るね!
362お前名無しだろ:2009/06/29(月) 21:45:44 ID:oRJtzs0Y0
>>359

「必要じゃない人間は一人もいない」
=「ボクはレスラーのリストラ案には猛反対 今まで通り誰も辞めないで全員でがんばればいい」

三沢イズムよ
363お前名無しだろ:2009/06/30(火) 02:49:16 ID:zm1ywx1w0
今まで通り全員で頑張ればいい???
寝言か、ソレは。
全員でがんばらねーから、三沢に、小橋に、全て押し付ける形になって、
結果、小橋は病に倒れ、三沢が死んだんだろ。
364お前名無しだろ:2009/06/30(火) 07:28:07 ID:WtlQx/ZS0
レスラー社長だとそうなっちゃうよな>「必要じゃない人間は一人もいない」

三沢は引退レスラーの受け皿として自分が経営する飲食店の店員を考えてた
ぐらい選手思いだったから、そのレスラーが自分からやめると言い出すまでは首
にはしなかっただろう。

三沢の帝王学をひきついだ丸藤も小橋同様レスラーよりの考えで、
「全員で力をあわせればどうにかなる」と思ってる。
365お前名無しだろ:2009/06/30(火) 07:49:45 ID:xLuORwVF0
昔は生きる為に人減らしをしてたというのに・・。
婆さんを捨てたり、子供を殺したり・・。
366お前名無しだろ:2009/06/30(火) 08:05:12 ID:WtlQx/ZS0
そんな人間なら、前田みたいにテレビとの契約切れたら即店じまいとか、
大量リストラしてたよ

367お前名無しだろ:2009/06/30(火) 08:17:26 ID:N+OB4emg0
まあ結果は一緒なんだけどね
368お前名無しだろ:2009/06/30(火) 09:20:16 ID:XGutt8VD0
ジョーさんかラッシャーを社長にすれば?
369お前名無しだろ:2009/06/30(火) 09:24:18 ID:V+0jerCp0
>>367
でも、三沢が死ぬことはなかった
370お前名無しだろ:2009/06/30(火) 11:47:31 ID:tb8r2TJ40
人気などを考慮してギャラを下げたりしなきゃイカンよな。
それによって選手も自身で現役続行か引退を決めればいい。
371お前名無しだろ:2009/06/30(火) 15:36:38 ID:73MDy9URO
372お前名無しだろ:2009/06/30(火) 15:53:51 ID:0e6T/Vs00
疫病神の仲田を追い出すことができれば奇跡が起きるかもね
373お前名無しだろ:2009/06/30(火) 21:16:15 ID:gZuPARkp0
丸藤の言う必要じゃない人間は 一人もいないように頑張るってのは
現状役立たずの能無しどもにもやることやってもらうって意味なのかそうじゃないのか
どっちだろうか
374お前名無しだろ:2009/06/30(火) 21:31:57 ID:xLuORwVF0
どっちにしても 「頑張らなきゃ切る」 という意味では100%無いと思われ。
中核如きでそんな権限も持てないだろうし。
375お前名無しだろ:2009/06/30(火) 22:23:37 ID:mPBiVGlQO
ザ・リーブってどれくらいの規模の会社なんだ? リーブに経営やってもらえないかな?
376お前名無しだろ:2009/07/01(水) 09:39:08 ID:3FloriEh0
ギャラは格安って リーブの社長言ってただろ

そういうことよ
377お前名無しだろ:2009/07/04(土) 21:42:41 ID:faccrVvV0
今日から解禁だ!
378お前名無しだろ:2009/07/05(日) 10:54:43 ID:23FsHQ8Y0
使えない中堅連中をクビにできないんなら、
そいつら集めて別団体作れないかね?
後は自分たちで自力でやってくれ、みたいな。
379お前名無しだろ:2009/07/05(日) 13:30:11 ID:M5yn+6sE0
SEMでよくね?本来の意味とは離れちゃうけど
380お前名無しだろ:2009/07/05(日) 19:11:26 ID:zr1a1C8DO
ターザン後藤andデスピナ夫妻
381お前名無しだろ:2009/07/05(日) 19:39:18 ID:HMh7DWOU0
田上社長の引退シリーズやって追悼試合までもたせる。
382お前名無しだろ:2009/07/06(月) 19:52:40 ID:DbSNd8jY0
決定したか…。
レスラー田上の評価さえ今まで保留にしてたのに、
社長とか未知数すぎて訳わからんわ。
383お前名無しだろ:2009/07/06(月) 19:55:53 ID:KXBT8DQSO
★代表取締役社長・田上明
★取締役副社長・小橋建太
★取締役副社長・丸藤正道
★常務取締役・早川久夫
★取締役選手会会長・森嶋猛
★取締役営業部長・三井政司
★監査役・樋口寛治
384お前名無しだろ:2009/07/06(月) 19:58:14 ID:Pmb07a9wO
こ、これは…
385お前名無しだろ:2009/07/06(月) 20:10:09 ID:Lb2eKxw90
そういえば元ゴングの記者のナンチャン似の人ってまだいるの?
386お前名無しだろ:2009/07/06(月) 20:21:19 ID:+Ep9gve6O
監査役樋口ってジョーか?(笑)

監査役務まらんだろ、タダ出された書類見て、問題無かったです言うだけ
387お前名無しだろ:2009/07/06(月) 20:27:44 ID:JCHOoMF90
田上、土曜日のお別れ会であくびしてるとこ写されてたぞw
388お前名無しだろ:2009/07/06(月) 20:48:05 ID:hUi7/zPC0
百田、永源、仲田はどうなったの?
389お前名無しだろ:2009/07/06(月) 20:48:22 ID:Pmb07a9wO
社長田上、副社長小橋丸藤って、どんな経営するのか想像もつかないな…、そもそもその面子で会議やって話が進むんだろうか。
390お前名無しだろ:2009/07/06(月) 20:52:14 ID:hyq3gi3s0
>>388
その3人+小川は相談役
391お前名無しだろ:2009/07/06(月) 20:55:54 ID:JCHOoMF90
田上こそ最も相談役が似合いそうなのにな
392お前名無しだろ:2009/07/06(月) 21:01:04 ID:OR+9juuD0
仲田はどーしたんだノア辞めるのか
393お前名無しだろ:2009/07/06(月) 21:09:33 ID:n+8Okgy6O
頭のいい人たちは微妙に距離を置いたな
394お前名無しだろ:2009/07/06(月) 21:14:11 ID:hUi7/zPC0
西永は?
395お前名無しだろ:2009/07/06(月) 21:17:18 ID:Mj/vEJNSO
>>393
本当にそう思う。
いつでも自然にフェードアウト出来るよね
396お前名無しだろ:2009/07/06(月) 21:22:22 ID:DbSNd8jY0
>>391
役職名ならともかく、言葉本来の意味の「相談役」なら
田上ほど向いていない人もいないだろうけどねw

なにか悩みがあったとして、田上に相談したいと思うか?
397お前名無しだろ :2009/07/06(月) 22:21:51 ID:/395SLXO0
★代表取締役社長・田上明
★取締役副社長・小橋建太
★取締役副社長・丸藤正道
★常務取締役・早川久夫
★取締役選手会会長・森嶋猛
★取締役営業部長・三井政司
★監査役・樋口寛治

398お前名無しだろ:2009/07/06(月) 22:24:28 ID:ZAmy9x9TO
なんだー
また秋山役員落選かー
399お前名無しだろ:2009/07/06(月) 22:25:01 ID:/+pHuz7P0
社長が田植えwwwwww
どんだけ人材不足wwwww
終わりの始まりwwwwwwwwww
400お前名無しだろ:2009/07/06(月) 22:28:20 ID:kGOqKROw0
>>393
頭のいい人たちって百田、永源、仲田?
401お前名無しだろ:2009/07/06(月) 22:36:50 ID:Cu/saOTm0
秋山は心の病で外された?
402お前名無しだろ:2009/07/06(月) 22:42:47 ID:iRmucUBhO
田上が社長か、何もしない置物って言われるくらいだから会社の状態とか全くわかってないんじゃないのか
だから責任取りたくないガラドラ他幹部が上手く押し付けたんじゃ
田上だけ借金背負わされたりして大変な事になりそうだ
403お前名無しだろ:2009/07/06(月) 23:00:55 ID:QmjgZSGW0
三沢カラーを継承って・・・医師なし、危険技連発、の流れの事?
健康面の事だけはキッチリやってくれよ…・頼むから・・・
小橋が副社長とかもうね・・・・無理して病気隠し悪化、最悪の結果しか想像できない
404お前名無しだろ:2009/07/06(月) 23:23:45 ID:Rajb0YC60
この体制なら分裂しそうだな。
ただ田上なら絶対に新団体旗揚げしなそうだし
秋山と仲田が飛び出て新団体か?
誰がついていくかなぁ
405お前名無しだろ:2009/07/06(月) 23:29:20 ID:xnwXU1t70
レフリーやリングアナの人たちは?
406お前名無しだろ:2009/07/06(月) 23:38:33 ID:vjJca12b0
すでに書き込みがなされているように、
大日における登坂みたいな、全権部長だった仲田龍や
力道山の息子と言う、正統派の看板を持った百田、
それに三沢の側近中の側近だった小川が取締役から外れているのは、
どうも、臭う・・・。

内部抗争が勃発しているのではないだろうか?
407お前名無しだろ:2009/07/06(月) 23:43:19 ID:vjJca12b0
営業ルートをガッチリ持っていた永源もいないね・・。
ただ、仲田・百田・永源・小川が駆逐されたとして、
彼らの派閥というか、新団体めいたものが
出来るとは考えにくいけどね。
408お前名無しだろ:2009/07/07(火) 00:14:54 ID:Po/OD1Sq0
百田や仲田、小川は相談役として残っているからな。
ある意味院政といえなくはないかもね。
409お前名無しだろ:2009/07/07(火) 00:31:27 ID:QHpBrxoVO
わかんねーよ。
ノアの箱舟だし、ワンピースで例えてくれ。
410お前名無しだろ:2009/07/07(火) 01:27:08 ID:Q9JpZ0D80
>>406
臭うけど、抜けた連中も同派閥じゃないしな
411お前名無しだろ:2009/07/07(火) 01:35:27 ID:ekZIRfxaO
旧体制の人間が居座ると、新しい人がやりづらいから意図的に一歩引いたと思いたい
412お前名無しだろ:2009/07/07(火) 02:42:01 ID:IHxsCAbC0
こういっちゃなんだが
いわば三沢側近派だった龍・百田・小川の放逐は
小橋派による
クーデター勃発なんじゃないかな?
新エースも小橋子飼いの潮崎だし・・。
413お前名無しだろ:2009/07/07(火) 04:18:40 ID:dZBUpAUFO
まだノアを見守りたい俺としては分裂はさけてほしい
秋山は怪我を治して選手に専念して潮崎丸藤KENTAの壁になってくれると期待してる
田上はコミック路線で無理なくやってほしい
あまりノア内で人気の無い選手は需要がある他団体に出稼ぎに行くなり飲食店なりで生活できる環境を作ってほしいな
414お前名無しだろ:2009/07/07(火) 06:02:57 ID:SPTmP6ku0
ゴタゴタが好きな俺としてはぜひ分裂してほしい。
415お前名無しだろ:2009/07/07(火) 06:39:30 ID:DPQFtjxTO
給料が多い仲田や小川や百田が引いたのはノアを思ってじゃない?
普通の会社でもなかなか出来ない人事やと思うけど、社長が田上とは……

中堅でも菊地なんかは地元仙台で売り興業のスポンサーを見つけてるし。
なんもせん中堅はいらんが……
言いたくないが後一年は三沢関連で収入あるからそのうちに決断しないとな。丁度その頃に相続も完了して株式の行方もはっきりするだろ。
416お前名無しだろ:2009/07/07(火) 06:55:06 ID:IFwPVRBo0
>>412
三沢の後継者の丸藤が副社長
417お前名無しだろ:2009/07/07(火) 06:58:36 ID:oiXS64Wg0
誰も彼もが「前社長の遺志」を振りかざして収拾がつかなくなりそうだ。
418お前名無しだろ:2009/07/07(火) 07:07:40 ID:ekZIRfxaO
お前ら本当にネガティブだなw
419お前名無しだろ:2009/07/07(火) 07:15:49 ID:m1WNSeU/0
夫人が筆頭株主だから、全部夫人の希望の人事なんだろうけど
秋山や小川は夫人から打診があっても拒否したんだろうね
420お前名無しだろ:2009/07/07(火) 07:16:49 ID:2z0+dXvQO
>>413
ノアに思い入れがあるんなら、給料安くても責任ある仕事ができるのでは?
逆に相談役という名目で手当て出すんじゃないの?
421お前名無しだろ:2009/07/07(火) 07:27:44 ID:JWpUsuSXO
永源遥相談役wwwwwwwwwwwww
422お前名無しだろ:2009/07/07(火) 07:31:32 ID:U5vS+tG40
物凄く言い方が悪いと思いつつ敢えて使わせてもらうが、三沢特需で
DVDが売れたり特番流したり、追悼興行があったりするみたいだけど
それでノアなんとかなるの?

もし、地上波TV中継が継続の条件だとしたら、三沢が居ないノアと日テレが再契約する見込みはあるの?
いや、あれだけ追悼特番してると、まだその目があるのかな・・・?って
423お前名無しだろ:2009/07/07(火) 07:37:05 ID:m1WNSeU/0
再契約?あるわけないだろ。

三沢が死ななかったらずっとスルーしてたわけで
TBSにとっての「余命1ヶ月の花嫁」と一緒で日テレが死人で商売してるだけ。
424お前名無しだろ:2009/07/07(火) 07:38:19 ID:gPxNmO3L0
あるとすれば追悼特番で推してる間に無理矢理スターこしらえて
独占契約で安上がりの体育系タレントとして使い潰すためのごり押しって線だな
>再契約
425お前名無しだろ:2009/07/07(火) 07:42:06 ID:U5vS+tG40
うーん、やっぱ無理?
でも団体が維持できないなら派閥とか関係無く、分裂するか潰れるか、しかない訳で・・・

TV契約無しで今のノアが維持できれば良いのだけど、やっぱり夢物語だよなあ・・・
426お前名無しだろ:2009/07/07(火) 07:44:25 ID:q2jIjDof0
ガラドラは、三沢さんという後ろ盾がいなくなったら、力がないのが
わかってたから引いたって感じ。
秋山は、ノアの経営にはタッチしたくないでしょ。
プレッシャーに弱そうだし。試合だけなら別だけれど。
小橋は四天王ってことで残留? 体調に不安あるし。
小川は、若手の教育とかのほうが好きそうだし。
って考えて、年齢や三沢さんとの付き合いの長さを考えると
田上が社長で順当かなと。


427お前名無しだろ:2009/07/07(火) 07:48:55 ID:m1WNSeU/0
小橋にして丸藤にしても「無駄な選手は一人もいない」という考えだから
リストラは一切やらんだろ

「今の路線 選手の数で続けていくしかない」と思ってるはず。
とはいえ、選手がかなり余ってるから他団体への出張は増えるかもね
インディーにも上がる選手が増えるはず
428お前名無しだろ:2009/07/07(火) 08:00:12 ID:V60SmNepO
無駄な選手は一人もいない(笑)かwwwwwwwww
クソデブが、オレはデブじゃないガッチリしてるんだと言ってるのと同じだな
429お前名無しだろ:2009/07/07(火) 08:04:30 ID:TftCHY2V0
新日とかとの交渉すんのって結局仲田なんだろ?w
430お前名無しだろ:2009/07/07(火) 09:18:38 ID:tCW3D8WAO
新日が坂口体制になった時と全く同じネガティブ意見ばかりで笑ってしまうな。
431お前名無しだろ:2009/07/07(火) 09:44:46 ID:z1yqknza0
新日は元々坂口が実質責任者だったし
別にネガティブな意見なんてなかったと思うが
432お前名無しだろ:2009/07/07(火) 10:39:52 ID:QO4UFCg70
田上は馬場みたいな社長になるのか?
433お前名無しだろ:2009/07/07(火) 10:42:00 ID:DcrSGNvq0
まあ実際、あれだけ痛ましい事故が起きた以上は当然、経営責任は問われるからなあ。
対外的にも役員は一新しないとマズイんじゃね?
田上も実際は代表権の無い社長だろうし、丸藤や森嶋がなにかできるわけもないし、実際
動くのは相談役の連中だと思うよ。
田上も多分、雇われ社長ってことは自覚してると思うし、代表権はない代わりに
借金背負うことはないって条件で引き受けたのだと思う。
あと客商売ってのは日銭が入るから旨みはあるんだよ。だからこういう事態でも
ポストに付きたいやつはいるさ。
434お前名無しだろ:2009/07/07(火) 10:45:38 ID:haTB0Frf0
しかし、三沢の遺志で「丸藤を育てる」って、経営者としてってこと?
あの体じゃどう見てもヘビーのトップ張ってエースとして君臨するのなんて無理でしょ。
ノアの中で身内でずっとやっていくならともかく、外との交流考えたら通用しない。
ノアが今後ジュニアメインでやっていくなら選手として育てるってのも分かるけど。
435お前名無しだろ:2009/07/07(火) 10:52:40 ID:4GvN96ExO
新日や全日がノアの選手で本当に上げたいのは、
小橋、秋山、丸藤、KENTA位だろうな。
436お前名無しだろ:2009/07/07(火) 10:54:34 ID:DcrSGNvq0
今はWWEでもミドル級クラスの選手がトップ張ったりしてるしその辺は
特に問題はないんじゃないか?外との交流っていってもそこまでの大型選手も
あまりいないし。
あと日テレに関しては日テレは社長が代わったから前社長のせいに出来なくはない。
まあ三沢追悼興行は他団体からの選手も見込めるし話題性もあるから特別に放送してくれる
可能性は高い。あとは三沢特集で年末恒例のノアSPみたいのはあるかも知れない。
だからまあこの辺が数字取れればレギュラー枠は難しいかも知れないが、年数回のSP
くらいは可能かも知れないよね。
437お前名無しだろ:2009/07/07(火) 11:29:23 ID:HLnUQ8aj0
何を言っても、視聴率取れなきゃ意味ない
438お前名無しだろ:2009/07/07(火) 11:40:27 ID:DcrSGNvq0
2時、3時の深夜は1%でも3%でも関係ないよ。
二桁取れりゃ凄いことだけどそんなのはキムタクでも
難しいしな。
439お前名無しだろ:2009/07/07(火) 12:02:26 ID:iNOVVMgn0
ジュニアの大谷があっという間に大きくなってヘビーになったよね
440お前名無しだろ:2009/07/07(火) 12:07:01 ID:haTB0Frf0
>>436
そうか、そう言われれば。
でもそんなにハッキリと「丸藤を育てる」なんて目標表立って大々的に掲げちゃって、他の若手の心境やいかに。
男の嫉妬って結構やらしいしな。

>>438
それ考えると四天王全盛期プロレスニュースで「瞬間最高視聴率10%超えた」とか言ってたの本当にすごかったんだねぇ。
441お前名無しだろ:2009/07/07(火) 12:22:37 ID:p5sfJVyT0
丸藤が実務もガチでやるっぽいとか裏を返せば
怪我でコンディション悪くて実戦厳しいっつうことなん?
この後の30代とか本来一番動けるだろうになんかもったいないな
442お前名無しだろ:2009/07/07(火) 12:38:31 ID:DcrSGNvq0
フジテレビの深夜にやってるドキュメント番組なんか結構、タブーといわれる
領域にも突っ込んでくしなかなか充実した内容なんだけどどうしてフジでこんな
硬質な番組が作れるかっていったら早い話が上層部は深夜放送なんて見ないから
ある程度は自由にやっても大丈夫らしい。数字も1〜2%だから上層部にとっては
度外視の部分だという。
だから日曜深夜の数字云々なんて日テレ上層部ははなっから相手にしてないんだよ。
数字上の理由なんて打ち切りのための方便だよ。
443お前名無しだろ:2009/07/07(火) 12:43:03 ID:YEZUByrI0
旧役員、重要ポストから上手く逃れたようにしか見えないんだけど・・・
444お前名無しだろ:2009/07/07(火) 12:46:22 ID:sJZ9FHJN0
夫人の希望なんだろ

夫人は三沢が死んだのは旧体制のせいだと思ってる。
445お前名無しだろ:2009/07/07(火) 12:46:24 ID:rz2oo9rr0
仲田、永源とかの背広組みのほうが選手よりも給料は高かった。
相談役として外れてくれれば、会社の人件費や興行の経費は大幅にさがる。

今のノアでは期待できそうなのは、丸藤、潮崎とこの程度の選手しかいない。
橋本が抜けた後のゼロワンみたいに規模を下げて地道に頑張っていけば
どうにかなるって考え方じゃないか。
446お前名無しだろ:2009/07/07(火) 12:49:56 ID:DcrSGNvq0
事故とはいえ社長がリング上で死んでるのに今までの取締役が居座ってるわけには
いかないんだよ。こんなことは前代未聞だし。
仲田もあえてそこは言わないだけで今回の一新はそれが一番の理由だよ。
447お前名無しだろ:2009/07/07(火) 12:55:14 ID:UT6PailB0
田上と小橋も今までの取締役だが
448お前名無しだろ:2009/07/07(火) 13:04:33 ID:2z0+dXvQO
>>444
今後も婦人の言うとおりしないといけないのかな?
449お前名無しだろ:2009/07/07(火) 13:06:22 ID:QO4UFCg70
健介オフィスが業務提携してくれって言いそう
450お前名無しだろ:2009/07/07(火) 13:08:14 ID:YEZUByrI0
ふーむ、実質動かしてたのが三沢除くと百永仲の三人だったってことかな

日テレばかり言われるが力道山時代からの有力なタニマチと切れてしまってたとも聞くからそう言うアレもあるのかな
451お前名無しだろ:2009/07/07(火) 13:15:52 ID:6TbYsgSl0
三沢が副業で選手の再就職先に考えていたのは居酒屋か

三沢と似て面倒見よすぎるビートたけしも昔居酒屋やって
知合いが来たらただにしたり、弟子たちがろくでもないのが
多いのでさんざんただで飲み食いして潰れたらしい

年いってから調理とかできないだろうし、せいぜい接客、
配膳くらいしかできないだろうしうまくいかなかっただろうな
452お前名無しだろ:2009/07/07(火) 13:20:28 ID:DcrSGNvq0
居酒屋だけではないようだけどね。
不動産なんかも興味あったようだからそっち方面に興味ある人なんかは
不動産のほうにもいったかも知れないよね。
宅建だったら取れない資格じゃないし。
三沢の考えって誰かに似てると思ったら田岡一雄なんだよね。
田岡も組員になんでもいいから店を持てと言ってたそうだしね。
453お前名無しだろ:2009/07/07(火) 13:28:04 ID:SjDeEu5B0
>>448
「三沢さんだったらこんなことはしません」
とか言い出したらまずいな。
454お前名無しだろ:2009/07/07(火) 13:38:03 ID:MK0W+GRq0
>>ID:DcrSGNvq0

わかった風な書き込みだけどね
ちょいと妄想が激し杉やしませんか?w
455お前名無しだろ:2009/07/07(火) 13:48:55 ID:TftCHY2V0
育てる=勝ちブック古事記 じゃない事を祈る。
「負けて評価を上げる」考えがノアには無いからねぇ・・。
456お前名無しだろ:2009/07/07(火) 14:03:33 ID:AcM2dfx7O
飲食業で現役時代の名前を活かしつつちゃんと経営してるのって誰がいるっけ?

松永
カブキ
キラーカーン
457お前名無しだろ:2009/07/07(火) 14:09:06 ID:WgnQ+Oa60
田上はやっぱり、相撲時代からの有力なタニマチがいるとかなん?
スポンサー受けがいいんなら、これもアリなんじゃない?
458お前名無しだろ:2009/07/07(火) 14:11:36 ID:ekZIRfxaO
>>455
そりゃ、勝って株をあげる方が良いに決まってる

団体内ならともかく、他団体との闘いなら尚更
459お前名無しだろ:2009/07/07(火) 14:13:27 ID:hQI3jTcd0
田上はとりあえず社員からの人望があるのは間違いない
タニマチもいるだろ
ただ秩父は遠いな・・どうすんだ
460お前名無しだろ:2009/07/07(火) 14:35:29 ID:sJZ9FHJN0
>456
維新力もよくやってるみたいだし、
DDTの連中はそれなりに飲食やってるんだろ
461お前名無しだろ:2009/07/07(火) 14:35:30 ID:v62C6bxLO
ノアが潰れたら三沢の○回忌法要をやる主体が無くなる
(もちろん遺族はやるだろうが、ファンが参加できる形のものではない)
462お前名無しだろ:2009/07/07(火) 14:37:33 ID:RjYTdbve0
>>451
ビートたけしが面倒見がいいのは有名だが、そのおかげで弟子が育たない。
いま冠番組を持っているのって浅草キッドくらいか?
一番弟子の東やタカですら冠番組を持っていなかった。
どこかノア戦士に似てるね。
463お前名無しだろ:2009/07/07(火) 14:49:26 ID:QKtzzWcU0
三沢さんや橋本は社長と選手の両立が難しかったとも言われているのに、それがぜんぜん生かされていないじゃないか!
464お前名無しだろ:2009/07/07(火) 14:55:42 ID:Jz0l3jMVO
>>463 一線を退いた田上なら良いだろ
465お前名無しだろ:2009/07/07(火) 14:59:22 ID:sJZ9FHJN0
逆に露骨な田上・丸藤プッシュ出てくるかもね
466お前名無しだろ:2009/07/07(火) 15:04:27 ID:hQI3jTcd0
田上プッシュはないだろwww
467お前名無しだろ:2009/07/07(火) 15:06:09 ID:C1Xd3H1sO
何で役員に秋山いないの?
468お前名無しだろ:2009/07/07(火) 15:14:21 ID:7MBjdHsAO
>>467
情緒面というか精神面が不安定だからじゃないの?
469お前名無しだろ:2009/07/07(火) 15:15:12 ID:apJ0bzL5O
田上は、馬場みたいなポジションになればいいんじゃないか?
前座で楽しいファイトをして「社長〜!」と声援を浴びる。
で、年に一回くらいビッグマッチ登場w
470お前名無しだろ:2009/07/07(火) 15:21:15 ID:RZD/XIJTO
いまのノアに必要なのは金策で頭を下げて回れる忍耐力のあるトップ営業
角界でしつけられた田上はそれはできる
元京セラ小橋も候補だっただろうけどね
471お前名無しだろ:2009/07/07(火) 15:22:49 ID:RjYTdbve0
でさあ、新役員になにを期待したらいい?
ポジティブな情報を求む。
472お前名無しだろ:2009/07/07(火) 15:23:21 ID:u00k2Cr5O
武藤は選手に社長に、飲食経営も何軒かやってるよな。
普通にすげえ。
473お前名無しだろ:2009/07/07(火) 15:25:44 ID:QO4UFCg70
浅子、鼓太郎、太田を何で役員にしなかったんだ?、彼らも三沢の付き人だったのに
474お前名無しだろ:2009/07/07(火) 15:27:03 ID:haTB0Frf0
>>472
いいブレインがいるんだろうし、基盤固める間リング上では川田が絶対王者で武藤も安心して任せてられたからね。
そういう意味でも田上心配。
475お前名無しだろ:2009/07/07(火) 15:29:43 ID:0BuGZYvG0
京セラ小橋って京都や九州の工場で働いてただけで
サラリーマンとは名ばかりの工員だったんだろ

営業マンみたいなの求められても
476お前名無しだろ:2009/07/07(火) 15:36:58 ID:GaNnzbqj0
>>467
商法の規定に引っかかったのかな?
秋山自身の立場(個人事務所=有限会社の代表取締役)がネックだったんだろう。
加えてレスラーとしての利害関係もあるから社外取締役というわけにもいかないし。
477お前名無しだろ:2009/07/07(火) 16:21:09 ID:p6en4bpH0
>>476
取締役の兼務自体は違法でもなんでもないよ。

しかし、会社同士が利害関係にある場合は独禁法第13条により制限される。
もし引っかかったとすればここくらいしかないだろうね。

・・・ま、実際は本人の精神的な問題でダメだったんだろうけどw
478お前名無しだろ:2009/07/07(火) 16:54:24 ID:RBMdBzc1O
社長:百田
副社長:樋口

で良かった
479お前名無しだろ:2009/07/07(火) 19:12:29 ID:GHGb04MyO
>>444
暇な主婦かよおまえ?w
480お前名無しだろ:2009/07/07(火) 19:25:55 ID:Q/EJ4eyw0
>>470
「ごっちゃんです」と金策は全然違うと思う
481お前名無しだろ:2009/07/07(火) 20:19:56 ID:PWUhR7OF0
>>479
そうじゃなかったら、「今までの人たちでお願いします」ってなってるんじゃないの

田上に電話攻勢とかしてみたり、丸藤使えって言ってみたりはしないはず
482お前名無しだろ:2009/07/07(火) 20:57:19 ID:UXoYNQenO
>>474
そこで信頼して任せきるってなかなか出来ないよ。それが出来りゃ三沢だって…。
483お前名無しだろ:2009/07/07(火) 20:59:45 ID:GjgkMq9L0
>>481
まあ、三沢夫人はも三沢時代の幹部連中にいい思いはなかったみたいだな。
おそらく相当ドロドロした内紛を抱えていたんだろう。
そこでこれを機に粛清というわけだ。
ただ、爺連中は必ず反撃を仕掛けてくるよ。
484お前名無しだろ:2009/07/07(火) 21:08:19 ID:PXbYhD2c0
小橋は副社長に就任したけど、いちレスラーとしてリングを優先するって言ってるね

心意気は素晴らしいけど、もうやめといたほうがいいなぁ

どうせ、誰も止められないんだろうけど
485お前名無しだろ:2009/07/07(火) 21:18:28 ID:TP4cdMJ00
>>482
武藤と川田だから成り立ってたんだと思うなぁ。
信頼感と距離感が絶妙だった感じ。
486お前名無しだろ:2009/07/07(火) 21:19:26 ID:MR/okb/z0
とはいえ「これからは身体に気をつけてゆっくりのんびりやります」
的なことは言えんだろう小橋は
キャラ的にもタイミング的にも
建前としては今はこう言っとかにゃいかんだろうとは思う
実質どういう扱いになるかは多分現場監督ポジションであろう丸藤の判断だろう
上の人にも言うべきことは言うみたいなこと言ってるんだし
487お前名無しだろ:2009/07/07(火) 21:22:53 ID:k3yIyLXn0
もう蝶野的なポジションでいいんだけどね 小橋
タイトル戦線に絡むのは・・・
488お前名無しだろ:2009/07/07(火) 21:25:28 ID:YabEb2aN0
>>485
武藤の小結発言から始まって良くあそこまで絶妙な関係を築いていったよな>川田
もしかして初対決で肌を合わせた時から互いに認め合ってたのかもしれないね。
489お前名無しだろ:2009/07/07(火) 21:34:34 ID:lkjMt5WY0
東スポから

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ffp90707213246.jpg
就任会見

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/vph90707213110.jpg
2006年GHC戦

丸藤いい顔してる。三沢の後継者として頑張って欲しい
490お前名無しだろ:2009/07/07(火) 21:34:37 ID:TGyFkAdx0
>>488
川田と武藤、どっちが欠けてても今の全日はないからね。
お互いそれは良く分かってんだろうね。
その後も川田が全日上がったり武藤がハッスル上がったり、非常にビジネスライク。
他の三銃士四天王にはない空気。
491お前名無しだろ:2009/07/07(火) 21:39:55 ID:p9Z0pQQe0
>>489
つーか丸藤を育てるとか帝王学を叩き込むとか田上に出来るのか?
492お前名無しだろ:2009/07/07(火) 21:41:18 ID:k3yIyLXn0
それは田上じゃなくて周りがやる
493お前名無しだろ:2009/07/07(火) 21:51:33 ID:UXoYNQenO
武藤は基本的に人を信用する。裏切られることもあるんだろうが、別に裏切られてもなんとかすりゃあいい位に思っている。

上手く言えないが、そういうスタンスが川田と合ったんだろう。三沢達と決裂する程度には癖のある選手なんだから、やっぱり上手くやったなあとは思うよ。
494お前名無しだろ:2009/07/07(火) 21:59:29 ID:uDrB0Knw0
本日 百田副社長が辞表を提出 
495お前名無しだろ:2009/07/07(火) 22:05:17 ID:YabEb2aN0
武藤と川田ってキャリアや年齢の離れ加減も良かったのでは?
川田にとって武藤は年齢は上でもキャリアは下だからね。
496お前名無しだろ:2009/07/07(火) 22:05:19 ID:ZntYZa5uO
>>435
新日の改革派で一番上げたいノアの選手はこの選手。高い評価をしている。




泉田
497お前名無しだろ:2009/07/07(火) 22:08:09 ID:3WDybZj50
ん 百田さん引退?
498お前名無しだろ:2009/07/07(火) 22:12:50 ID:tXQI3PIs0
普通は前の職場の面子からほぼ満場一致でハブにされたヤツってだけで要職を任せるには二の足を踏むよ。
妙な先入観を持たずに実力を評価してくれたのが嬉しかったんじゃないかね。
499お前名無しだろ:2009/07/07(火) 22:13:23 ID:j5LQz7ArO
社長に不可欠な求心力という点では小橋か田上しかいないしな。百田や仲田ではちと弱い。しかし小橋はリング上が一番大事という人で、しかも病み上がりだから掛け持ちはきつい。
田上というのが妥当だったんだろうな。
丸藤が副社長というのは驚いた…。中小企業では30才社長とかもありえなくはないが。
三沢さんはいずれ丸藤に継がせるつもりだったとは思うが、平社員が平取すっ飛ばして副社長だからすげえな。
三沢さん名義の株式は夫人が相続するんだろうが、田上に譲渡しないと、馬場さんの時と同じになるね。
500お前名無しだろ:2009/07/07(火) 22:14:59 ID:+DaPOoq70
丸藤はノアで唯一リーダーっぽいもんな。
若いうちから経営に携わって大変だろうが将来楽しみな存在だな。
501お前名無しだろ:2009/07/07(火) 22:16:00 ID:+DaPOoq70
 


     あれ秋山は?


502お前名無しだろ:2009/07/07(火) 22:33:12 ID:3WDybZj50
秋ちゃんは自分の会社持ってるからね
503お前名無しだろ:2009/07/07(火) 22:38:25 ID:LB0Z4gn+O
丸藤頑張れよ。俺と同い年で副社長とはスゴい。
504お前名無しだろ:2009/07/07(火) 22:41:44 ID:iVmPLI6a0
>>493
川田は川田で本来「二番手で好き勝手やってる方がいい」って性格だしね。
「後から入ってきた武藤が三冠取ってエース扱いされて腹立たないのか」っていう質問に、「別に。三冠持ってるんだからメインに武藤選手が出るのが普通でしょ、まあいずれ取り返すつもりではいるけど」ってあっさりしたもので。
505お前名無しだろ:2009/07/07(火) 23:04:34 ID:aZT7IBq20
でも以前のこのスレ読むと百田でないと
まとまらないという発言が多かったが、
百田では何でだめなんだ?
506お前名無しだろ:2009/07/07(火) 23:40:53 ID:4uDqkH2m0
>>476
ノワオタっていい歳こいたおっさんかと思ったら知性の欠片も感じられないが気だったみたいだなw
507お前名無しだろ:2009/07/07(火) 23:44:16 ID:jYhk2ihJ0
>>506
いや、あなたの知性も心配なんだが。
508お前名無しだろ:2009/07/07(火) 23:47:17 ID:GfhodZnNO
>>505
やっぱり百田は三沢に嫌われてたんだよ、間違いない。
509お前名無しだろ:2009/07/07(火) 23:48:37 ID:ZntYZa5uO
>>505
うまく逃げたと思う。
510お前名無しだろ:2009/07/07(火) 23:51:12 ID:hF5SrQYW0
>>494
ついに力道山ファミリーが去るのか。
日テレと百田家っていうのは日プロ→全日→ノアという
日本プロレス界保守本流の象徴だったが。
511お前名無しだろ:2009/07/08(水) 00:17:28 ID:4/X8qht/O
>>412
小橋派の圧力なら、小橋秋山にべったりの
西永が役員に昇格してるはず。
512お前名無しだろ:2009/07/08(水) 00:19:55 ID:7dZlDbhX0
相談役と言う名の脱北者は今後も増えるな
513お前名無しだろ:2009/07/08(水) 00:23:22 ID:m+ggwrs/O
百田やめてなにするつもりだろ
514お前名無しだろ:2009/07/08(水) 00:28:56 ID:XNTWxUTVO
>>513
場末のキャバレー店長あたりがお似合いかと…w
515お前名無しだろ:2009/07/08(水) 00:29:53 ID:XO5BE2yRO
パチブロ。
516お前名無しだろ:2009/07/08(水) 00:33:22 ID:NEP7mhW5O
ラッシャーって今は何してんの?病気?
517お前名無しだろ:2009/07/08(水) 00:43:12 ID:DNFB83ATO
【プロレス】田上新社長格闘技戦も視野に。ノア方針転換

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1246707615/
518お前名無しだろ:2009/07/08(水) 00:51:15 ID:0+li/CNg0
>>517
ヽ(`Д´)ノ
519お前名無しだろ:2009/07/08(水) 01:00:12 ID:oxb6vVSaO
百田は新団体旗揚するかもね。
いよいよノア分裂くるな
520お前名無しだろ:2009/07/08(水) 01:02:47 ID:DwhpmsaAO
武藤さん逃げて〜
脱北者がすり寄ってくるよ〜
521お前名無しだろ:2009/07/08(水) 01:03:10 ID:P7F3LbjSO
日テレ打ちきりになった
から百田は用済み!

やれるもんならやってみ。
522お前名無しだろ:2009/07/08(水) 01:21:23 ID:NcUf+RTd0
醜い分裂騒動の幕開けであった…
523お前名無しだろ:2009/07/08(水) 01:24:45 ID:J5cIL1KR0
田上が社長ってのは絶妙だなー。
この人けっこう面白いキャラしてるんだよな。
慣れてきたら昔みたいなへんてこなコメントしてくれるかもなあw
524お前名無しだろ:2009/07/08(水) 01:29:07 ID:jNvaRDpmO
百田新団体
百田、川田、大森
泉田、川畑、志賀

1年くらいしたら自身の引退興行をやり解散する。
実はノア包みでの中堅リストラ策だった、なんてな。
525お前名無しだろ:2009/07/08(水) 01:30:08 ID:J8qrceMvO
まだ脱北するやつでてきそうだな
526お前名無しだろ:2009/07/08(水) 01:33:35 ID:aAqqGoEd0
保守本流だと!?笑わせるな。

力道山の奥さんが本を出してるけど
「主人の意思を継いでるのは猪木さん」とはっきり明記してるよ。

全日ーノアは亜流。
527お前名無しだろ:2009/07/08(水) 01:33:58 ID:wvpXfN+SP
>>524
それやったら百田は神だなw
528お前名無しだろ:2009/07/08(水) 01:39:16 ID:yPHhdAXA0
>>526
言葉のイメージとして、猪木の方が革新者で馬場が保守派ってイメージはあるんじゃないの。
529お前名無しだろ:2009/07/08(水) 01:40:10 ID:7b2WyWYd0
百田が突如フリーの大物になったのか。
総合参戦とかもあるのかな?

しかし、ノアはこれからどうなんだろ。邪推だがガラドラじゃなくて意外にも
百田が丸藤率いる若手たちと意見の相違があったのかもな。
ノアにおける百田の立ち位置がいまいちわからんな。
530お前名無しだろ:2009/07/08(水) 01:40:43 ID:xpBlZctI0
>>526
力道山の奥さんって誰のこと?w
力道山の遺産を継いだのは百田家なんだがw

その百田家が関わってきたのは全日とノア。
猪木絡みではないなw
531お前名無しだろ:2009/07/08(水) 01:45:28 ID:xpBlZctI0
>>529
日テレとのパイプで強い影響力を持っていたが、それが切れたことで急速に影響力を失った。
中堅、ベテランの意向で動くことが多く、若手との確執があった。

こんなところじゃないか?
532お前名無しだろ:2009/07/08(水) 01:47:23 ID:aAqqGoEd0
力道山の奥さん、百田敬子。仲田の実の母。数年前に本を出した。

以前は馬場家、全日にお世話になったと書いてるが
ことプロレスに関しては、猪木を誉めてる。
533お前名無しだろ:2009/07/08(水) 01:48:09 ID:ebxlgRVu0
>>530

プロレスの伝統は、日テレと力道山一家。
ノアは今年になって、その両方を失ったか。
まさに沈没船だな。
坂道転げ落ちるように、ダメな時はダメなことが続く。
534お前名無しだろ:2009/07/08(水) 01:54:08 ID:7b2WyWYd0
>>531
なるほど。
エースとの太いパイプは誰が持ってるんですかね?

レスラーの仕切りはともかく経営はかなりキツイんじゃないかな。
田植氏はその辺のことわかってて社長に就任したのだろうか?
借り入れに個人保証つけたりだとか色々大変だよ。
さんざん言われたことだがノアは無駄に所属が多いね。これにまず手
をつけないと。
535お前名無しだろ:2009/07/08(水) 01:55:38 ID:BHE7Dc4OO
百田が辞表提出と聞いて飛んで来た
フロント業務にも残らないってことか?

後進に道を譲るための勇退なのかプ板で言うところの
「脱北」なのか気になる
536お前名無しだろ:2009/07/08(水) 01:57:39 ID:wvpXfN+SP
>>535
176 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/07/08(水) 01:51:33 ID:45MijNpC0
百田
『俺は自分の生き方を通してきたから、生き方に反する事は出来ない。
色々あったけどあんまりごちゃごちゃ言うのは好きじゃない。
自分の思う道ではないので社長(田上)に辞表を提出しました』

『引退興行ぐらいはやりたい。うちのかみさんの会社でも
興行は打てる組織になっているので、最後くらい華々しくやりたい』




どうやら路線対立という最悪の展開っぽい
537お前名無しだろ:2009/07/08(水) 01:59:57 ID:K9dpitmVO
>>513
電話を一本引いて格闘技やルチャ、女子プロ、デスマッチと何でもありの団体を…。




と、冗談のつもりでここまで書いて考えた。




ハイエナ大仁田がすりよってくるかも
538お前名無しだろ:2009/07/08(水) 02:00:57 ID:E7KZlukM0
百田に付いて行くレスラーはいるかな?
できれば分裂は避けてほしいけど。
539お前名無しだろ:2009/07/08(水) 02:01:13 ID:xpBlZctI0
>>534
エースは仲田じゃないの?

まぁノアは中小企業っていえるくらいの規模があるから、個人保証っていっても限度があるでしょ。
それに、三沢時代でも細かなところまで社長が決めていたとは思えない。
事務方が仕切るんじゃないのか?

>>536
やっぱり中堅ベテランのリストラで揉めたのかなぁ…
540お前名無しだろ:2009/07/08(水) 02:02:25 ID:87coyUgJO
>>536
かみさんの会社って、百田嫁は何やってる人なのかな?
541お前名無しだろ:2009/07/08(水) 02:09:32 ID:j7WMkt5sO
仲田の母親って百田敬子さんなの!?マジで!?
542お前名無しだろ:2009/07/08(水) 02:13:11 ID:eRLjT8MeO
知らない人がいたんだなw
543お前名無しだろ:2009/07/08(水) 02:13:15 ID:aAqqGoEd0
「主人の意思を継いでプロレスを発展させたのは馬場さんではなく猪木さん」
「主人のやりたかったプロレスと馬場さんのプロレスは違う」
「当時、敵ながらアッパレという感じで猪木さんのことを見ていた」

                    BY 百田敬子
544お前名無しだろ:2009/07/08(水) 02:23:56 ID:j7WMkt5sO
仲田母親についてのソースある?
545お前名無しだろ:2009/07/08(水) 02:25:22 ID:J5cIL1KR0
>>543
ほんとは姓を抜いたから田中敬子なんだけどね。
今は百田性を使うときもあるみたいだね。
この人は力道山OB会(実態は新日本のタニマチ筋)に担がれて
いろいろと仕事を貰ってお世話になってるから、猪木のことをよく言うんだよ。
ほんとは結婚してた期間も短いし、プロレス界とはほとんど関わりなかった人。

むしろ百田家からは煙たがられてるからそっちと確執があるくらいだし。
546お前名無しだろ:2009/07/08(水) 02:26:39 ID:yPHhdAXA0
>>542
きいたことがないし、ググってもそれらしい話は全然出てこない(力道山の死後娘を出産したとだけある)が本当?
547お前名無しだろ:2009/07/08(水) 02:37:10 ID:7Q5q1HXV0
百田の兄はノアを辞めたら猪木のところに行くかもしれんなw

子供のころ、猪木さんとはよく遊んだと言ってたしw
548お前名無しだろ:2009/07/08(水) 02:38:34 ID:gE/8jHlVO
>>532
じゃあ、百田と仲田龍は兄弟って事だよね?
549お前名無しだろ:2009/07/08(水) 02:40:56 ID:QLcbZTOp0
腹違いの兄弟じゃないの。
550お前名無しだろ:2009/07/08(水) 02:42:36 ID:yPHhdAXA0
田中敬子(41年6月6日生まれ)
高校卒業後1年置いてスチュワーデスとして勤務(60年〜?)
その間に力道山に見初められ交際開始
力道山と敬子結婚(63年6月5日)
力道山死去(63年12月15日)
敬子、力道山との娘出産(64年3月25日)

仲田龍(62年3月14日生まれ)


あり得ない話じゃないか。
ちなみに百田義浩・光雄は敬子の子ではない。
551お前名無しだろ:2009/07/08(水) 02:48:34 ID:J5cIL1KR0
>>547
お兄さんはNOAHの背広組として仕事されてたけど
すでに亡くなられてるよ。
552お前名無しだろ:2009/07/08(水) 02:54:28 ID:QLcbZTOp0
>>551
間違えた。ヒゲの方だ。
553お前名無しだろ:2009/07/08(水) 02:55:47 ID:DwhpmsaAO
IGF(猪木)が動くのか
崖っぷちのゼロワンと手を組むなんて事も…妄想は膨らむ
554お前名無しだろ:2009/07/08(水) 03:06:57 ID:4YCik8iW0
えぇ、百田離脱とか本当に?
一枚岩で暫くはやるんじゃあないのか・・寂しいな
555お前名無しだろ:2009/07/08(水) 03:11:56 ID:YaX4w1KO0
そういえば三沢の死因を遺族から知らされてなかったり
遺族との確執を匂わせる点はあったね
556お前名無しだろ:2009/07/08(水) 03:30:38 ID:G7YnA4zJ0
新社長に小橋をという意見が受け入れられなかったというのが辞任の理由らしいですね。
〜ニッカンスポーツより〜

557お前名無しだろ:2009/07/08(水) 03:32:32 ID:4YCik8iW0
小橋は健康面を考えたら社長なんて無理じゃんね
それでやめるって何を・・・
558お前名無しだろ:2009/07/08(水) 03:37:10 ID:bjaz5vQ3O
今回の人事は新日、全日、ノアで設立を検討しているコミッションの影響が強いね

馳先生が召集した例の組織

559お前名無しだろ:2009/07/08(水) 03:40:24 ID:O9S4DEaFO
新解説者としてマサ斉藤!
560お前名無しだろ:2009/07/08(水) 03:43:54 ID:Vbogd7orO
普通に考えて小橋が社長とかダメだろ。病み上がりの身に精神的にキツイ立場に立たせるのは・・・って言うのもあるし、良くも悪くも単細胞で、性格的にもむいてない。
もし、ホントに小橋にしたかった様な人なら辞めてもらってよかったんじゃないか?
上っ面だけ整えて現実的じゃない、プロレスの古くからの悪しき考え方だ。
561お前名無しだろ:2009/07/08(水) 03:47:11 ID:YaX4w1KO0
不満があって辞めるのは仕方ない
だがこのタイミングはないだろう
辞めるなら新体制発表の時に穏当な理由を付けて辞めりゃいいんだよ
発足直後にこれじゃ会社の信用にも響くぞ
562お前名無しだろ:2009/07/08(水) 03:52:17 ID:jI9+dhXJ0
お前ら、まだ分かってないな
会社を辞めたんじゃなくて、役職を辞しただけ。そんなことはどこの会社でもよくある。
563お前名無しだろ:2009/07/08(水) 04:00:23 ID:4YCik8iW0
役職を辞すだけの人が
引退興行はノアじゃないとこでやると言うコメントは言わないと思うがね・・・
564お前名無しだろ:2009/07/08(水) 04:00:34 ID:9aB4QnXo0
レスラーとしてはまだ残るつもりなのか・・・引退してほしいなぁ
565お前名無しだろ:2009/07/08(水) 04:10:23 ID:X9OHkHEXO
>>556
これマジ?

百田としたら小橋を社長に据えて選手としては退かせるつもりだったのかね
566お前名無しだろ:2009/07/08(水) 04:16:21 ID:5MeaPNGXO
三「最近調子悪いなぁ〜首痛ぇや…なんかおもしれーことねーかなー」
ドドドドド!!!
鈴「殿!戦でございます!」
三「なにぃぃぃw誠かwwwして相手わ何処の団体だw」ドキドキ。
丸「それが…斎藤殿が謀反を…」三「死に神ぃぃぃwwwwww」
567お前名無しだろ:2009/07/08(水) 04:20:45 ID:5PBOKjD5O
>>565
記事になったのは本当

事実かどうかは知らんが
568お前名無しだろ:2009/07/08(水) 04:25:11 ID:i+5hDFKI0
http://www.nikkansports.com/
にはまだ載ってないな
ちょっと待つか
569お前名無しだろ:2009/07/08(水) 04:31:44 ID:X9OHkHEXO
>>567
トン

サイトに記事出るの待ってみる
でもこういう理由なら新人事発表のときの小橋の微妙な表情の訳がわかるかも
自分の事で揉められたらなあ……
570お前名無しだろ:2009/07/08(水) 04:37:45 ID:i+5hDFKI0
これは無しだな、じゃあ

力道山vs三沢さん来年CMでCG対決へ
ttp://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20090704-513947.html
571お前名無しだろ:2009/07/08(水) 05:42:07 ID:wvpXfN+SP
ただ確かに小橋が
「社長だろうが副社長だろうがやるしかない」
みたいなこと言っておかしな言い方するなとは思ったんだよな
内部で小橋を社長にする動きがやっぱあったのか

でも小橋は体調面考えたら無理だと思うけどなあ
572お前名無しだろ:2009/07/08(水) 05:51:51 ID:Bgqx72KLO
ぶっちゃけ小橋だろうが田上だろうが変わりないとは思うんだがね。
そこを対立させる意味あるの?

小橋を担ごうとしたけどダメだったからって辞めたとして、新団体作って小橋を社長にするの?
アホな話だよね。小橋をダシにして我が儘言いたかっただけなんじゃないの?
573お前名無しだろ:2009/07/08(水) 06:01:59 ID:4YCik8iW0
理由よりも口実なのかな・・・
574お前名無しだろ:2009/07/08(水) 06:02:45 ID:JRHGt5jn0
社長はバリバリの選手でないといけないと百田は思ったんだろうが、
秋山がダメなら小橋ってのは、ちょっと短絡杉。
575お前名無しだろ:2009/07/08(水) 06:08:53 ID:FQEkErdv0
小橋が社長になっちゃえば、2年後に丸藤政権委譲は消えるからな。
そういうわけで田上でリリーフ。

俺の推理:小橋を担ぐグループの筆頭が百田
     丸藤を担いだのが三沢夫人と仲田

まあ、小橋を担ぐ理由は、コントロールしやすいから。
百田とか永源なんかは、小橋が社長なら許せるけど、丸藤を「社長」と呼ぶのはできないんだろうなあ…。
576お前名無しだろ:2009/07/08(水) 06:27:58 ID:p1zHtFkl0
あ〜、KENTAが冷遇されて新日か全日に上がりそうだな。

いや、間違いない
577お前名無しだろ:2009/07/08(水) 06:31:14 ID:koh3L/YIO
その心配は無用、田上がノア最後の社長だから
578お前名無しだろ:2009/07/08(水) 06:34:25 ID:X9OHkHEXO
>>571
田上新社長をいち早く報じた東スポは
体調に問題がなければ小橋一択、ただ選手と兼任となると……みたいな書き方をしてたしね

三沢夫人の方はゆくゆくは丸藤を、というのを聞いてたぐらいだから、
小橋について(現在の体調や現役にこだわりそうとか)も三沢は話してたろうし
579お前名無しだろ:2009/07/08(水) 06:34:42 ID:hIRy+oAc0
>>576
丸藤はKENTA好きだろ?
580お前名無しだろ:2009/07/08(水) 06:35:30 ID:Bgqx72KLO
丸藤政権は十年先までないでしょw

三沢夫人が田上推したのも、派閥に関係なくそれなりに信用できるからだろうし。
そこに小橋派とかなんとかって話はおかしいんじゃないかな。

それに小橋は三沢死去から長らくノーコメントで、一選手として問題ない振る舞いだったけど、リーダーとしては?な感じだった。

百田は自分の力道山人脈に自信があるのかもしれないけど、もしこれで離脱なら稀にみるアホだよ。

元子とダメになった三沢でさえ、しばらくは社長頑張ってたからファンもついていったわけだし。
いわゆるノアファンは百田にはついていかないわな。というか、選手としては雑魚レベルだったわけで。名前だけなんだし。
581お前名無しだろ:2009/07/08(水) 06:35:34 ID:GYL4by9w0
田上のどこがいけないんだ?
別に悪い人間じゃないし、第一線から退いてる
んだから最適だろ。
582お前名無しだろ:2009/07/08(水) 06:35:45 ID:Hidegi4E0
>>575
もしそれが当たっていればの話だが…
今の小橋を社長に担ごうなんて、人としてどうかと思う。
いなくて結構。
583お前名無しだろ:2009/07/08(水) 06:39:58 ID:FQEkErdv0
まあ三沢夫人は生前の三沢が丸藤の将来に期待していることは感じてただろうから丸藤を推すのも仕方ない。
それに小橋を推さないからといって、小橋に対して悪い感情があろうはずがない。

だからこれは、「百田vs仲田」の結果なんだな。
584お前名無しだろ:2009/07/08(水) 06:43:30 ID:wvpXfN+SP
小橋の身近にいる百田が今の体調の小橋を社長に推すとはでも信じられないなあ
外野でみてる俺たちでさえ小橋の体調が悪いのわかるのに激務の社長職をこなせるわけないじゃん
小橋うんぬんはガセじゃねえの?
585お前名無しだろ:2009/07/08(水) 07:07:22 ID:Ptu1WuaL0
普通に考えて終わりの始まりだなこりゃ
これまで何度も繰り返されてきたことだ
586お前名無しだろ:2009/07/08(水) 07:10:05 ID:X9OHkHEXO
>>584
上にも書いたけど、新人事発表のとき小橋だけが微妙……というか
悄然としたような表情だったのを考えると無い話ではないと思う
新社長とは違う人をあえて推したとなれば通常の会社ならけじめとして役職辞任は当然だし

あと2年後丸藤社長云々は、選手としての一番いい時期を社長業で奪うという
三沢と同じ轍を踏ませるのか、ということを考えるとまず有り得ないのではないかと
587お前名無しだろ:2009/07/08(水) 07:30:03 ID:zkkul+840
百田光雄がNOAHに辞表提出〜新体制発表の翌日に・・・

ソースは週プロモバイル。
本日、ノアの百田光雄選手が辞表を提出したそうです。

前体制では副社長、昨日発表された田上新体制では、一歩引いた「相談役」となっていた。

百田光雄「俺は自分の生き方を通してきたから、生き方に反することはできない。
いろいろあったけど、あんまりゴチャゴチャ言うのは好きじゃない。
自分の思う道ではないので、社長に辞表を提出した」

■7月7日の午後に提出。
■ノアは辞表を保留している。
■百田は選手として現役続行の意向。
■「引退興行くらいはやりたい。うちのかみさんの会社でも
 興行は打てる組織になっているので、最後ぐらいは華々しくやりたい」

これは・・・・・残念・・・・。
新体制に納得いかなかった点があると考えるのが普通。
団結しなければならない一番大事な時に。

「興行が打てる」の発言も気になる。
一人では興行はできません。

妙な噂が飛び交いそうで恐い。
田上社長、早くも大きな仕事ができました。

http://beye2.com/item_21685.html
588お前名無しだろ:2009/07/08(水) 07:37:40 ID:+xfRkzqsO
と、言う事は三沢・田上・仲田派と、小橋・秋山?・百田派って言う事なの?
589お前名無しだろ:2009/07/08(水) 07:41:02 ID:VnxQiqLS0

大株主三沢未亡人が元子のようにノアを私物化

百田VS未亡人

590お前名無しだろ:2009/07/08(水) 07:41:18 ID:Ekt7l8sa0
そりゃ三沢というカリスマが居たからつながってただけで
三沢がいなくなっても一致団結とはいかん

591お前名無しだろ:2009/07/08(水) 07:43:27 ID:GK/GbVcsO
百田と田上の家は茨城県の某所で近い距離にあるから仲がいいとは聞いていたのだが。。。
592お前名無しだろ:2009/07/08(水) 07:43:56 ID:wwALKXcoO
てか日テレ→お金の関係
593お前名無しだろ:2009/07/08(水) 07:53:18 ID:5PBOKjD5O
副社長が小橋のみなら納得だったんかも
ってのは勝手なおいらの妄想w
594お前名無しだろ:2009/07/08(水) 07:54:20 ID:cNFEprk90
金の切れ目が縁の切れ目
三沢さんだからこそギリギリでも金が集まってたんだから
595お前名無しだろ:2009/07/08(水) 07:55:49 ID:JRHGt5jn0
丸藤が次期社長って路線が決まってるから、イヤだったのかも。
小橋と丸藤は、気が合わないんじゃない?
596お前名無しだろ:2009/07/08(水) 07:56:21 ID:POedZ7K/0
ttp://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20090707-515077.html

>この日の臨時株主総会、取締役会では、百田光雄副社長、永源遙常務、小川良成取締役、仲田龍統括本部長の4人が辞任し、相談役に退いた。その後、丸藤、そしてやはり抜てき組の選手会長森嶋猛ら新任者をまじえて再び取締役会が開かれ、新体制が決まった。

辞任の話&この辺読んで見ると、社長決定含めた発言権を奪われたのを不服に思って…と言う感じなのかもね。

派閥がどうなってるか分からんけども、小橋推薦が事実と仮定&今まで囁かれてた噂と総合すると丸藤・仲田ラインとの対立なのかねえ。
597お前名無しだろ:2009/07/08(水) 07:59:50 ID:pdAU3x4I0
まあ三沢が後継指名してたなら兎も角
極真会の分裂と一緒だな
598お前名無しだろ:2009/07/08(水) 08:01:56 ID:6GqOSZf20
PeerCastとは - はてなダイアリー
http://d.hatena.ne.jp/keyword/PeerCast

ピアキャスト初心者訓練所
http://www35.atwiki.jp/akuta_bi/

開放くん(ポート開放ツール)
http://cres.s28.xrea.com/soft/kaihoukun.html

お手軽、誰でも視聴可
livetube
http://livetube.cc/
599お前名無しだろ:2009/07/08(水) 08:08:55 ID:YysgazKTO
もしもの話だが百田引退興行に猪木が首突っ込んできたりすれば、
またマット界全体が混乱するんじゃないか。
いかにも一般マスコミは飛びつきそう
600お前名無しだろ:2009/07/08(水) 08:18:59 ID:K2xfvOKIO
>>599
プロレス界利権大好きな人ランキングを大仁田と争う程の人が動かない訳が無い。
ましてや力道山メモリアルとかに一枚噛んでたしな
601お前名無しだろ:2009/07/08(水) 08:21:05 ID:nTKMiV8FO
ノワの泥舟
602お前名無しだろ:2009/07/08(水) 08:35:57 ID:DFDQQOc3O
百田は辞任してるんだしなー
相談役になる必要もなかったのに、なってから辞表って?

葬儀委員長がノアでは百田最大の仕事やったな。
603お前名無しだろ:2009/07/08(水) 08:46:32 ID:lJAIfEbnO
百田さんは正直、副社長として、何かしたか?
って言うと、何もしてなかったような印象
少なくとも目に見える形ではね
まあ、それは田上以下当時の役員の殆どがそうだったが

ちなみに小橋は背広で事務仕事らしきことしているのをテレビで何度か見たが
あまりに似合っていなかったな
604お前名無しだろ:2009/07/08(水) 08:48:45 ID:aFF7Xpc30
若手VSベテランの対立かねえ

改革派(若手に実権を)が主導権を握り、
旧主派?の百田が居場所がなくなったと。

小橋はどっちなんだろう
605お前名無しだろ:2009/07/08(水) 08:56:49 ID:iPGyRFqNO
丸藤が副社長の事で元子が何か嫌味言いそうな気がする
606お前名無しだろ:2009/07/08(水) 08:59:02 ID:wKOpq2/c0
>>530
遺産もクソも、力道山って莫大な借金残して死んで
資産もほとんど手放してるだろ?
607お前名無しだろ:2009/07/08(水) 09:01:11 ID:4SSVFXT60
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/headlines/20090707-00000006-dal-fight.html
>>旧上層部の一部は確執が深かった。
>>「三沢さんがいるからまとまっていた。三沢さんも心配していた」と話す関係者もいる。
>>三沢さんがいない今、団体分裂の危機もあった。
>>「僕は全日本時代に選手の大量離脱を経験している。選手がついてこないとダメ」
>>と話す田上だからこそ、社長を受け継ぐ決意をした。

この直後に辞表って
会社の事も少しは考えているのなら
新体制発表と同時かその前に出せよ
百田は男を下げたと思うぞ…
608お前名無しだろ:2009/07/08(水) 09:02:54 ID:2vIb8VI9O
>>603は仕事といったら現場しかうかばない奴隷体質
609お前名無しだろ:2009/07/08(水) 09:12:23 ID:eRLjT8MeO
>>600
力道山メモリアルと今回辞表を提出した百田は全く関係ないんだけどw
610お前名無しだろ:2009/07/08(水) 09:18:23 ID:0qJYnb2m0
どうせならイジリー岡田が社長になったら面白えよなw
611お前名無しだろ:2009/07/08(水) 09:19:27 ID:ebxlgRVu0
元子を悪者にしてまとまっていた連中だから
もともと理念あり気の団体じゃないんだよな。

所詮ワガママなレスラーの集まりなんだから、
タガが外れたら一気に本性を表すし、わかりやすい悪者がいなくなったら
また新しい悪者を探す。
612お前名無しだろ:2009/07/08(水) 09:31:30 ID:qQNWE+kbO
武藤が社長になるべきだ。
613お前名無しだろ:2009/07/08(水) 09:34:58 ID:2vIb8VI9O
百田やエイ源の営業力とかいってるけど、
新体制では地方大会なんて金にならないからやめたいんじゃない?
たしか仲田が地方大会は赤字で武道館でチャラに
みたいなこといってた
日テレも離れたし、ビジネスモデル自体を見直したのでは?
614お前名無しだろ:2009/07/08(水) 09:42:52 ID:DG/ri0TvP
>>613
地方大会なくしたら試合数減る、即ち選手たちの収入が激減するわけだが
それこそ大量離脱を招くのでは?
615お前名無しだろ:2009/07/08(水) 09:44:30 ID:DwhpmsaAO
プラスにはなってもマイナスは無いな
ついでに使えない中堅ベテランを連れていけよ
引退試合の相手くらいは出来るぞ
616お前名無しだろ:2009/07/08(水) 09:44:54 ID:2vIb8VI9O
ベテランが大量離脱してくれたら狙い通り
617お前名無しだろ:2009/07/08(水) 09:45:21 ID:2Wt+6pb/0
じゃあ、都会なら営業はいらないってか?
618お前名無しだろ:2009/07/08(水) 09:47:48 ID:DNFB83ATO
>>610
緑のタイツはいて社長室で事務仕事させるのかw
619おしべ&めしべてどないやろ ◆NOAH90PvPc :2009/07/08(水) 09:49:34 ID:2SMa7/0k0
百田は、倒産して火の粉が降りかかる前に見切りを付けたのでは?
620お前名無しだろ:2009/07/08(水) 09:54:48 ID:I0Lypj1+O
>>615
抜ける方もメリットのない事はしない
逃げるのは小川、秋山あたりだろうな

粉のかかった潮崎杉浦森嶋金丸コタローその他をまとめて持ってく
621お前名無しだろ:2009/07/08(水) 09:54:56 ID:5ZrtOL6+O
仲田永源が組んで追い出したんじゃないか?
622お前名無しだろ:2009/07/08(水) 09:55:27 ID:Ot0LTyLv0
>>520
ムトちゃんボノとか浜とかでかいデブレスラー好きそうだから森嶋狙ってたりしてw
623お前名無しだろ:2009/07/08(水) 10:01:41 ID:DFDQQOc3O
こうして見ると三沢は凄かったなぁ。
度量があるし、気遣いも出来るし……

624お前名無しだろ:2009/07/08(水) 10:02:22 ID:kYR453p7P
まり百っこり
625お前名無しだろ:2009/07/08(水) 10:03:16 ID:I0Lypj1+O
>>616
出ても居場所のない類のベテランはノアにしがみつくだろうよ
寄生虫のように


逃げるのは、ノアの看板がなくても生きていける奴だけ
自分の言いなりになる若手を引き連れてね
626お前名無しだろ:2009/07/08(水) 10:04:24 ID:e28a8iLN0
百田ってなにかやったか?

力道山の威光がノアにあることが権威付けになっていたかもしれないが、
百田自体は別になにもやってないだろ。

それに小橋に社長なんかやらせられるわけがない。
三沢を殺したばかりで小橋まで殺す気か。

というか状況見えてないんじゃないか? プロレス業界自体が縮退傾向にあって
ましてノアはアップアップなんだから、そのなかで権力闘争やら派閥抗争なんて
ナンセンスだ。
627お前名無しだろ:2009/07/08(水) 10:07:01 ID:zKYB83be0
陰で色々働いてたとは思うけどね。
見えるとこだけが全てじゃあるまいし。
628お前名無しだろ:2009/07/08(水) 10:11:09 ID:kybNES7MO
力王の「よ〜えお〜」って入場テーマ
のタイトル教えてくれ
629お前名無しだろ:2009/07/08(水) 10:14:13 ID:DNFB83ATO
仲田・百田・小川で派閥できてたん?
630お前名無しだろ:2009/07/08(水) 10:15:37 ID:e28a8iLN0
ていうか確執とか。それが三沢を殺したと言う反省はないのかね。
631お前名無しだろ:2009/07/08(水) 10:23:47 ID:iPGyRFqNO
百田、ノア退団したの?
632お前名無しだろ:2009/07/08(水) 10:25:37 ID:QWSDt74P0
それが理由で反省するなら、社長の独裁体制にしろっていうのか?
633お前名無しだろ:2009/07/08(水) 10:29:06 ID:iPGyRFqNO
百田新団体設立とか?
634お前名無しだろ:2009/07/08(水) 10:32:12 ID:5PmeITaFO
百田新団体?
冗談はよせよw
635お前名無しだろ:2009/07/08(水) 10:36:42 ID:Y8iSgNgn0
まあ副社長だったら本来は、社長亡き後は社長代行くらいのポストに収まっても良いはずだからねえ。
それがまったく無視されて丸藤なんかが副社長なんてことになったら面白いはずはないよ。
今回の人事に関しては百田に対する当てつけにしか見えないよ。永源とはわけが違う。
しかし田上は三沢夫人から信頼されてるんだなあ。昔、紙プロで仲野伸市が言ってたけど
決起軍は派閥があって三沢・田上と仲野、高野、高木(嵐)で分かれていたと言っていたし
三沢と田上は実はかなりウマが合う仲。意外かも知れないが三沢が一番信用してたのは田上だったのかもね。
636お前名無しだろ:2009/07/08(水) 10:39:24 ID:4SSVFXT60
田上が三沢に「オレの骨を拾ってくれ」
と言ってたぐらいだから
相当の信頼関係があったんだとは思う
637お前名無しだろ:2009/07/08(水) 10:46:06 ID:jJXGV1sz0
ノアオタの大半は

永源もいるし営業的には問題なし
いなくなったほうが結果的にはよくなる

という意見みたいだな。
638お前名無しだろ:2009/07/08(水) 10:46:36 ID:Y8iSgNgn0
とりあえずノアの確執は三沢と百田だったってことだな。
宝島に書いてあったことは噂話をまとめただけだったってことだな。
田上も置き物ではなかったってことだし。
感じだとどうも仲田は必ずしも悪者って感じじゃないよな。
印象としては三沢夫人の意向に従い、百田と心中覚悟した感じだし。
639お前名無しだろ:2009/07/08(水) 10:50:32 ID:wKOpq2/c0
>>613
たぶん3,4年前と比べて売り興行は格段に安くなっているだろうしね。
まあ、その時期だって旧全日に比べたら遥かに安かったんだけど・・・
その上で三沢が死んで、小橋が使い物にならない今は地方で集客力のあるレスラーが皆無と言っていい状況だから
これからはもっと買い叩かれるんじゃないかな。
640お前名無しだろ:2009/07/08(水) 10:52:51 ID:DWgqEIJb0
>>639
100万位で売りとかって選手のギャラにもならんね
641お前名無しだろ:2009/07/08(水) 10:55:37 ID:oXa2oEMx0
>>638
いくら仲良しごっことはいえ
置物を社長にすえるまでの脳内お花畑団体じゃないってことか
642お前名無しだろ:2009/07/08(水) 10:56:16 ID:/rzhvb14O
今日の大阪の日刊スポーツは一面やな〜
643お前名無しだろ:2009/07/08(水) 11:01:08 ID:wjMDtYOaO
>>628
「弱ぇ〜よ〜俺様」
ポニーキャニオン
644お前名無しだろ:2009/07/08(水) 11:02:05 ID:+6u+FH4jO
>>622
荒谷枠か?
645お前名無しだろ:2009/07/08(水) 11:24:23 ID:5TGWxxas0
>>638
今までは置物はだったんだろ
今回の件はそれを否定するほどの事柄でもないし
まあ、社長としての手腕は今後次第だろうけどさ
646お前名無しだろ:2009/07/08(水) 11:27:49 ID:jnOz2IEpO
田上が活火山する為には必要な事。田上が百田憎しで燃えてくれれば良いが。
647お前名無しだろ:2009/07/08(水) 11:32:26 ID:Y8iSgNgn0
まあ家が近所ってことだからプライベートじゃ田上と百田は結構顔合わすだろうし
憎しって感情はないだろうな。
百田も田上憎しはないだろうし。百田が憎むのは三沢家と仲田だろう。
648お前名無しだろ:2009/07/08(水) 11:33:27 ID:VDmI1JA7O
百田と三沢は仲が悪ったかどうかとは別に考え方は違ったんでしょうね。
三沢は引退試合なんかせずひっそり引退したいなど言ってたのに、百田はお別れ会後追悼大会開きたい、また、今回も自分の引退試合は華々しくと語る事からもうかがいしれる。
649お前名無しだろ:2009/07/08(水) 11:33:41 ID:fN75eOs+O
ノアに百田の姪っ子か何かの人いるよね? 調印式の時とか外人レスラーの通訳やってる人。
あの人は百田兄の娘さんなのかな?
650お前名無しだろ:2009/07/08(水) 11:36:02 ID:fN75eOs+O
>>648
三沢は百田のことはあまり好きじゃなかったみたいだよ。
若手の頃に嫌な扱いを受けてたみたいだから。
651お前名無しだろ:2009/07/08(水) 11:48:18 ID:Y8iSgNgn0
なんとなくだけど丸藤が田上支持表明しちゃってるからファンは百田派は
支持しないだろうね。
なんだかんだいって三沢の後継者ってイメージは丸藤だし丸藤を抱えこめたのは
大きいよ。イメージ的に丸藤ならなんとかしちゃうんじゃないか?っていう希望も
もてるし。
652お前名無しだろ:2009/07/08(水) 11:50:15 ID:T/9KBZ940
>>649
兄の娘だね。
以前、週プロかゴングに紹介されていた。
米国に留学していたので英語ペラペラとか。
653お前名無しだろ:2009/07/08(水) 11:53:42 ID:MUD4/AhqO
力道山が日本のプロレスを興し、
その息子が日本のプロレスを終わらせる一石を投じるわけか。
因果なものだな。
654お前名無しだろ:2009/07/08(水) 11:54:43 ID:ws4Mx3t60
>>650
そうなの?

三沢の若手時代の嫌な思い出ってグレート小鹿に鍋の蓋で殴られたぐらいのエピソードしか思いつかないんだけど。
655お前名無しだろ:2009/07/08(水) 11:55:48 ID:fN75eOs+O
結局仲田VS百田の確執があったけど今までは三沢が抑えてたってことだろうね。
で、仲田派の丸藤に実質将来の社長のポストが約束された訳だから百田が権力争いに破れたと。
656お前名無しだろ:2009/07/08(水) 11:58:20 ID:i5M+1OFdO
権力争いじゃなくて、すべて三沢夫人の意向だろ。
ただ単に百田は三沢夫人に嫌われてただけなんでは
657お前名無しだろ:2009/07/08(水) 11:59:36 ID:Y8iSgNgn0
まあまだ出せないだろうけど秋ごろには宝島あたりがノア特集号出しそう
だな。
658お前名無しだろ:2009/07/08(水) 12:02:37 ID:fN75eOs+O
>>652
ありがとう。やっぱお兄さんの娘さんだったのか。

>>654
三沢がサムライの番組で「昔は自分に対して偉そうにしてたのに、ノア旗揚げ後の今は擦り寄ってくる人がいる」って言ってたらしくて
それって百田くらいしか該当者いないんじゃないかみたいな話が出てたよ。
659お前名無しだろ:2009/07/08(水) 12:04:51 ID:f6kvhQZ4O
三沢夫人の元子化?
660お前名無しだろ:2009/07/08(水) 12:07:38 ID:Y8iSgNgn0
百田はゴマするタイプなのかねえ。
三沢はたしかにそういうタイプは嫌いそうだ。
あと昔、威張ってた先輩が社長、社長なんて言われると馬鹿にしてるように
感じるのかも。ジョーさんはそういう感じはしないもんな。永源は外様だから
三沢とは特にどうこういう関係はない気がするしね。
661お前名無しだろ:2009/07/08(水) 12:07:53 ID:WwLoeFCP0
自分に流れる金が減るから、百田は辞めるんじゃないだろうか。

そもそもノアが出来たのも、選手の取り分の問題が大きかったし(グッズの売上や、年俸?への移行とか)、分裂騒動と金は切っても切れないんじゃないかな?
662お前名無しだろ:2009/07/08(水) 12:08:35 ID:ws4Mx3t60
鍋の蓋じゃなくてガス台だったw
凄い物で殴ったもんだなぁw
663お前名無しだろ:2009/07/08(水) 12:10:22 ID:Y8iSgNgn0
前にもあったけど興行ってのは客の入り関係なしに日銭は入るから
旨みはあるんだよ。だから中にはポストにしがみつきたい奴もいるさ。
664お前名無しだろ:2009/07/08(水) 12:14:29 ID:fN75eOs+O
>>660
そうだね。むしろ小鹿みたいな方がある意味で筋は通ってるかもしれないよね。
散々若手の三沢をイビッたけど三沢の世話にもならなかったわけだから。
665お前名無しだろ:2009/07/08(水) 12:18:08 ID:wKOpq2/c0
>>660
普通に大人ならそんなもんじゃないのか?
666お前名無しだろ:2009/07/08(水) 12:18:52 ID:LT/zqF630
実にノアらしくうじうじしていて薄汚い人間関係が噴出しそうだな

ノアヲタによるとノア戦士たちはお金など二の次で
理想の戦いwを追い求めてるんだそうだけど
実際は自分がババ引かないように醜い駆け引きwww
667お前名無しだろ:2009/07/08(水) 12:23:45 ID:lJTd1d8x0
永源は何も肩書きないんだな。
昔のファイトのうろ覚えだが旗揚げ資金を永源も
かなり出したそうだが。裏の仕事は肩書きないほうが
いいんだろうけど。
668お前名無しだろ:2009/07/08(水) 12:24:10 ID:Vbogd7orO
新日も全日も一度潰れた状態になって、膿を出してるからな。
ノアは昔からのプロレスのうさんくさい部分を、まだそのまま残しているんじゃないだろうか。
669お前名無しだろ:2009/07/08(水) 12:24:38 ID:OoGmgc4F0
>>658
思いだした。確かに百田の事言ってたな。
で、急に三沢の事をみっくんだか、みっちゃんとか呼んできたと。
670お前名無しだろ:2009/07/08(水) 12:25:33 ID:en2yZ3wAO
とにかくノアにとってはテレビスポンサーの確保が課題だから百田にはそのへんでも行き違いがあったんじゃないの
小橋社長ならスポンサーを口説く自信があったけど田上じゃだめだと思ったと言うような…
671お前名無しだろ:2009/07/08(水) 12:29:29 ID:eRLjT8MeO
副社長やってるのにwサムライで三沢が百田の悪口を言うわけないだろうがw常識的に考えてwww
ノアヲタってホント陰湿な上にアタマが悪いよなwwwww
よほど百田のことを貶めたいらしい。
672お前名無しだろ:2009/07/08(水) 12:29:40 ID:RGYOTHOV0
でも>>658みたいなことなんて、社会では普通に嫌っつーほどあることでしょ。
それをいちいち社長自らがメディアでブツブツ言うってのもどうかと思うがね。
673お前名無しだろ:2009/07/08(水) 12:30:48 ID:DwhpmsaAO
叩かれる対象が仲田から百田に変わったか
完全に裏切り者扱いだな
674お前名無しだろ:2009/07/08(水) 12:34:37 ID:Y8iSgNgn0
三沢と百田確執リークはネタだと思ったが、結果として本当だったからなあ。
あの書き込みした人は内部関係者?
675お前名無しだろ:2009/07/08(水) 12:42:06 ID:90yQ+2o80
まあでもこういうのは早いほうがいいでしょ。
676お前名無しだろ:2009/07/08(水) 12:44:00 ID:yPHhdAXA0
>>674
橋だな
677お前名無しだろ:2009/07/08(水) 12:46:22 ID:Y8iSgNgn0
橋が書き込みわけないだろ!!





って言い切れないとこが怖いなあw
678お前名無しだろ:2009/07/08(水) 12:47:41 ID:RYAT68YB0

あ、書き込むわけないだろ!っていいたかったのか
679お前名無しだろ:2009/07/08(水) 13:28:08 ID:uEcodFA/O
お前今もこのスレ見てんだろ橋!
680お前名無しだろ:2009/07/08(水) 13:36:02 ID:5VP29tgzO
百田の引退試合楽しみだな
百田VS透明人間のワンマッチ興行か?
681お前名無しだろ:2009/07/08(水) 13:38:07 ID:T5Ta6ppj0
アホが何人か混ざっているね。
682お前名無しだろ:2009/07/08(水) 14:15:11 ID:dBA5qVPhP
>百田によると役員会前の6日朝に、保恵夫人に「小橋が社長にならなかったら会社を辞める」と伝えていたという。
>辞意を伝え聞いた小橋から、この日の午前中に「考え直してほしい」と電話で慰留されたが、
>「田上は好きだが、小橋じゃなきゃ辞めるという意思は変わらない」と固辞。

コンディション抜きにしたら、小橋社長案もわからなくはないが、
こういうわがままで、小橋を困らせないでやってくれよ
ただでさえ、コンディション悪いだからさ
683お前名無しだろ:2009/07/08(水) 14:18:33 ID:wvpXfN+SP
三沢の苦労を一番近くでみてきた百田が一番練習する小橋が社長と兼務すべきだっていうのが理解できん
それに小橋の体調だってよく知ってるはずだろうに
684お前名無しだろ:2009/07/08(水) 14:21:36 ID:FQEkErdv0
まあ百田の意向もわからなくはないな。
力道山、馬場、猪木、三沢、武藤とオーナー社長が続いて次は小橋といきたいところだからな、イメージ的に。

田上だと…
685お前名無しだろ:2009/07/08(水) 14:32:59 ID:u0vjg3Iy0
百田が辞めたら義兄弟の仲田も辞めるだろうな。
母親が猪木と繋がってるから何か起こるかもしれんな。
686お前名無しだろ:2009/07/08(水) 14:37:40 ID:kS6V1CIu0
>義兄弟の仲田
???
687お前名無しだろ:2009/07/08(水) 14:40:47 ID:OtcNuWN50
>>685
それ2チャンのやりすぎ
688お前名無しだろ:2009/07/08(水) 14:41:27 ID:kS6V1CIu0
仲田の親父が力道山ってことだろ?ありえないw
689お前名無しだろ:2009/07/08(水) 14:42:36 ID:InLKEf2W0
母親の田中敬子さん、昔は綺麗だった
690お前名無しだろ:2009/07/08(水) 14:50:33 ID:oxb6vVSaO
地方興行の上がりなんて団体の経費にしかにならない。選手の給料を稼ぐにはやっぱり武道館を満員にしないと無理。
691お前名無しだろ:2009/07/08(水) 14:55:22 ID:Gy9Hq8q80
地方興行はビッグマッチのための宣伝
692お前名無しだろ:2009/07/08(水) 14:59:28 ID:kcxrYrMrO
>>688
それ義兄弟じゃなくて兄弟
693お前名無しだろ:2009/07/08(水) 14:59:42 ID:jtIMANPFO
百田は、小橋社長にして試合の負担を軽減させようと思ったんじゃないか?
694お前名無しだろ:2009/07/08(水) 15:01:06 ID:yBKyG1eiO
百田 怒りの辞表
695お前名無しだろ:2009/07/08(水) 15:04:37 ID:DFDQQOc3O
一番練習する奴が社長じゃなくちゃダメ

って言ってる時点で小橋を試合から遠ざける気はないだろ。。

若手が中心なる。
とりあえず田上が暫定社長。
中堅レスラーの働く場所を作る。

何一つおかしくないのに百田の心意が分からん。
696お前名無しだろ:2009/07/08(水) 15:05:29 ID:qAzW0Tr40
資産に手を付けられたくなかっただけだろ
697お前名無しだろ:2009/07/08(水) 15:07:35 ID:87coyUgJO
今日の東スポ一面、てっきり百田ネタだと思ってたのに・・

マイケルの霊出現!ってw
まぁ東スポらしくていいんだけど・・w
698お前名無しだろ:2009/07/08(水) 15:08:13 ID:iPGyRFqNO
百田、全日に戻らないよな、戻って来たら、渕に嫌味言われそうだな
699お前名無しだろ:2009/07/08(水) 15:15:44 ID:+cftPIx70
確かに、らしい
700お前名無しだろ:2009/07/08(水) 15:26:32 ID:oxb6vVSaO
川畑とか滋賀は首?最近見ないが
701お前名無しだろ:2009/07/08(水) 15:27:19 ID:1oOXsUt90
志賀はハッスルに出ているよ。
泥舟よりもハッスルの方が安全そうだしいいんじゃないの。
702お前名無しだろ:2009/07/08(水) 15:29:48 ID:X9OHkHEXO
>>700
選手会興行に普通に出てるよ
まあ留守番組になったみたいだけど
703お前名無しだろ:2009/07/08(水) 17:00:59 ID:kxdAkbdFO
絶対的な影響力を持っていたカリスマ社長が急逝すると、こうなるのは世の常だが、三沢さん悲しんでるよ。
三沢さん自身は丸藤に10年後くらいに継がせるつもりだったと思うが、プロレス界自体がそもそも10年後まで今の規模を維持できているのか、という問題もあるし、
三沢さん自身もあまり語る人じゃないから、側近にもはっきりと丸藤に継がせるつもりだと明言はしてなかったんだと思う。
それに平社員だった若手がいきなり副社長じゃ必ず快く思わない人が出て来る。

また三沢に匹敵する人望、求心力があるのは小橋しかいない、が、小橋は病み上がりという体調面の問題もあるし、リング上が全てという人で、事務的なことは向かない。二足のわらじは難しい。
実質第一線リタイアしている田上が適任なんだが、10年後?に丸藤に継がせるための暫定政権という色合いが強すぎて、年配者は嫌だろうな…。
個人的には三沢の後継者は丸藤だと思ってるけど、今はとりあえず、形的にも小橋と丸藤を副社長で同列にするんじゃなく、小橋を副社長、丸藤を部長か平取にする妥協案はなかったのかな…。
丸藤より年配の人たち、丸藤と同世代の人たちはやっぱりいい気分はしないよ。
704お前名無しだろ:2009/07/08(水) 17:09:07 ID:gFY4ws8D0
ん!いいことを考えたぞ〜
全選手参加の役職争奪トーナメントをやればいい!
705お前名無しだろ:2009/07/08(水) 17:14:25 ID:5TGWxxas0
もちろん負けた選手が役職をもらえるんだよね?w
706お前名無しだろ:2009/07/08(水) 17:14:52 ID:yBKyG1eiO
>>704
役職ついたら多少でも給料あがるからブック破り多発だよね。

707お前名無しだろ:2009/07/08(水) 17:24:23 ID:kybNES7MO
>>652
かなりの美人だったな。
>>667
エイゲン一億、三沢が二億って書いてたね。
708お前名無しだろ:2009/07/08(水) 18:36:16 ID:kybNES7MO
東スポと日刊読んだけど、まあ実質現役にしがみ続ける
おじいちゃんが自らリストラになってくれてよかったんじゃない?
ギャラも高いに決まってるしw
しかし温厚な紳士のイメージあったのに
一気に本性むき出しになったインタビューだったな…。
とりあえず塩崎も頑張って棚橋みたいな
スターになれ!
709お前名無しだろ:2009/07/08(水) 18:42:27 ID:Y8iSgNgn0
しかし仮に分裂したとしても三沢のお墨付きの丸藤がいるってだけでも田上派は
有利だよ。
極真だってなんだかんだいって松井がいるほうが正道ってイメージだもんな。
710お前名無しだろ:2009/07/08(水) 18:44:23 ID:5PBOKjD5O
棚橋の評価が急上昇したのは後輩でもありまだ未熟だった後藤相手の大舞台メインでいい仕事してから

潮崎も後輩相手の大舞台メインでいい仕事して1年くらい保てば
棚橋クラスになれる
711お前名無しだろ:2009/07/08(水) 18:45:42 ID:Fyi+qwqA0
ノアの役員のスレなのに、何で潮崎の話が出てくるの?
ましてや棚橋wなんて何の関係も無いし。
712お前名無しだろ:2009/07/08(水) 18:54:35 ID:lQvenY530
いや、棚橋が百田興行に出るのは確実って情報があるんだよ。
引退ラス前マッチとして、百田vs棚橋で後楽園を埋める皮算用らしい。
713お前名無しだろ:2009/07/08(水) 18:57:47 ID:87coyUgJO
妄想もここまでくると酷いなw
714お前名無しだろ:2009/07/08(水) 18:57:55 ID:TKNhu0Fr0
むかし紙プロにそれらしきことが書かれてたけど
百田さんって力道山の息子だからそっち系の人に顔が効くらしいぞ。
これはノアには結構な痛手かもしれん。
715お前名無しだろ:2009/07/08(水) 19:03:31 ID:Y8iSgNgn0
顔は効くかも知れんけど実際動いてくれるかどうかはわからん。
716お前名無しだろ:2009/07/08(水) 19:06:06 ID:wwALKXcoO
>>703
仕方ないよ。 三沢だって馬場さんを悲しませたんだから。
717お前名無しだろ:2009/07/08(水) 19:07:14 ID:+6u+FH4jO
取締役勇退と共に、引退も打診されたのではないかとみるね。
役員の若返りを図ると言いつつ、現場の若返りも狙った仲田氏か誰かが
自分と一緒に相談役としてbackupに回ってほしいと望んだ…
でもラッシャーの記録を越えたいという思いがある百田さんはそれを受け入れず、選手を続ける道を選んだ…

そんな気がする。
718お前名無しだろ:2009/07/08(水) 19:08:10 ID:vKBddNYc0
永源とかマイティも百田に追従かな?
719お前名無しだろ:2009/07/08(水) 19:14:03 ID:KjGtWlGG0
>>718
年寄りはどんどん追従してほしい。
720お前名無しだろ:2009/07/08(水) 19:14:27 ID:R/LUxlTuO
田上「自信はない、不安も無いけどね」
721お前名無しだろ:2009/07/08(水) 19:15:06 ID:ap/R2udSO
頼む
誰かノアの派閥相関図教えてください。
722お前名無しだろ:2009/07/08(水) 19:16:45 ID:vKBddNYc0
丸藤と森嶋の役員昇格に納得いってなかったのかな?
723お前名無しだろ:2009/07/08(水) 19:20:26 ID:v5QVprNG0
あと大八木さんもな。
724お前名無しだろ:2009/07/08(水) 19:25:32 ID:P8iwlXmZ0
三沢亡き今選手に一番求心力あるのは小橋だから
そのデンで行けば小橋社長というのもわからなくはない



小橋の体調を抜きにすれば
725お前名無しだろ:2009/07/08(水) 19:26:44 ID:8wX+TF8S0
まあ、1番頑張っている人が社長って考え自体がどうかと思うが。
726お前名無しだろ:2009/07/08(水) 19:29:29 ID:QIQm0dtG0
もっともらしい理由を後付けしたようにしか見えないんだよね
小橋社長説もしかり
727お前名無しだろ:2009/07/08(水) 19:36:57 ID:fN75eOs+O
真壁がノアに参戦した時に百田の練習量に驚いたって言ってたもんね。
それを考えると百田は田上より小橋を推すのもわかるけど
実際はもっと奥深い内部確執があるんだよ。
やはり三沢&仲田側と百田は対立してたんだと思う。それで対抗軸として同じ反仲田の小橋を担ごうとしたんだろうな。
しかし丸藤の役員入り路線は既に決まってたんだろうね。こないだの週プロの丸藤プッシュの記事、
あれって仲田が働きかけて書かせてたんだろうな、今回の人事の伏線として。
728お前名無しだろ:2009/07/08(水) 19:39:48 ID:P8iwlXmZ0
小橋・小川・仲田の3すくみらしい >派閥
729お前名無しだろ:2009/07/08(水) 19:44:59 ID:FKQ+lacq0
田上社長=三沢未亡人=仲田派→丸藤・KENTA・森嶋・潮崎・杉浦・石森・平柳・斉藤・伊藤

百田派→ヨネ

小橋派→秋山・力皇・志賀・金丸・菊池・本田・雅央・泉田・谷口・青木

小川派→鼓太郎・太田
730お前名無しだろ:2009/07/08(水) 19:46:39 ID:4+JkSIFc0
でも百田が上がれるリングがあるのだろうか?
731お前名無しだろ:2009/07/08(水) 19:47:20 ID:fN75eOs+O
>>671
実際言ってたんだよ。
もちろんテレビだから悪口を言うような言い方でなく、苦笑いしながらまぁこんなこともありますね的な言い方だったけど。
ジョーは有り得ないし永源は三沢が若手の時は全日にいないし、マイティも外様で若手の三沢との接触はそんなになかっただろうし。
若手の三沢に威張り散らしたことのあるノアの選手は百田しか該当者がいないよ。
732お前名無しだろ:2009/07/08(水) 19:47:34 ID:sPId1tb+O
創始者が死んだからお家争いの全日、ノア
創始者が生きててしゃしゃり出るからお家争いの新日
733お前名無しだろ:2009/07/08(水) 19:49:09 ID:gP2pfiTH0
>>728
闘魂列伝みたいだなw
734お前名無しだろ:2009/07/08(水) 19:52:49 ID:X9OHkHEXO
>>729
谷口青木は杉浦にベッタリだよ……
まあよく知らない人が適当に分けたんだろうけど
735お前名無しだろ:2009/07/08(水) 19:53:49 ID:fN75eOs+O
>>729
そこまでハッキリとは分けられないと思うけどね。
潮崎やKENTAは小橋派な感じもするし、平柳は百田に随分可愛がられてたみたいだし。
本当に分裂するとしたら相当葛藤する選手は多いだろうな。
736お前名無しだろ:2009/07/08(水) 19:56:03 ID:ZagU9+Ri0
>>729
輝鎮は?
737お前名無しだろ:2009/07/08(水) 19:57:02 ID:C8ayp9mpO
平柳って名前も顔もチョンだろ。 
ただの在日同士だから、可愛がってをだろ。
738お前名無しだろ:2009/07/08(水) 19:59:29 ID:C8ayp9mpO
社外取締役に北斗か健介入れても良かったのに。
739お前名無しだろ:2009/07/08(水) 20:00:49 ID:v5QVprNG0
ハーリー・レイスの立場はどうなんだ。
740お前名無しだろ:2009/07/08(水) 20:02:07 ID:FKQ+lacq0
KENTAは自分たちの力でやっていくって意識が相当高いから田上派。
潮崎はうーん・・・確かに微妙だけど三沢の意思を次ぐって言ってるんだから田上派。
杉浦は本田と関係深いけど小橋のことなんとも思ってなさそう。
741お前名無しだろ:2009/07/08(水) 20:03:41 ID:uXs+ozVs0
>>729
小橋派、カス揃いなのは気のせいか?
742お前名無しだろ:2009/07/08(水) 20:05:44 ID:vKBddNYc0
>>729
泉田は田上派だろ?
743お前名無しだろ:2009/07/08(水) 20:13:09 ID:E+9k6hM+O
>>729
てかそれ出どころが下流地帯なら
2chソースだから宛てにならんよw
取締役同士での確執はあったけど、そこ止まりで選手は別にどこ派でもないし
744お前名無しだろ:2009/07/08(水) 20:13:14 ID:FKQ+lacq0
>>741
カス揃いって言うな、ベテラン揃いって言え。
長州・天龍・大仁田・越中・谷津・健介のWJも旗揚げできたんだから
小橋派も旗揚げできる。
745お前名無しだろ:2009/07/08(水) 20:18:33 ID:kybNES7MO
>>730
ドラゲ
746お前名無しだろ:2009/07/08(水) 20:18:58 ID:LTp0KUjaO
ノアなんて、もっとグチャグチャに揉めりゃよいのさ!
747お前名無しだろ:2009/07/08(水) 20:22:10 ID:vKBddNYc0
元子が百田と手組みそう
748お前名無しだろ:2009/07/08(水) 20:24:08 ID:ii22uGvk0
まあ、これからは百田からノアの内情、辛辣なノア批判を聞けるだろう。
749お前名無しだろ:2009/07/08(水) 20:24:28 ID:gjoxtqlI0
今、ノアが初めて面白いと感じる
750お前名無しだろ:2009/07/08(水) 20:24:28 ID:5znMVtKP0
カスというか中堅以下の役立たずは

当然小橋を頼るだろうな、頼まれたらNOといえない性格だし
今まで病気や怪我で長期欠場してた間支えてきて貰ったって恩を
人一倍以上に感じるタイプだし、必要以上に責任感強いから
そいつ等をリストラせずに頑張ろうなんて甘い考えてで押し通し
結果ノアを潰す・・・
751お前名無しだろ:2009/07/08(水) 20:27:05 ID:GMN0QI0y0
倒産会見で「社員は悪くないんです!」と号泣する田上マダー?
752お前名無しだろ:2009/07/08(水) 20:28:04 ID:X9OHkHEXO
そもそも小橋と田上が仲良いしなあ……あんま現実的な分け方じゃないな
753お前名無しだろ:2009/07/08(水) 20:30:18 ID:ii22uGvk0
小橋と田上が仲が良くても、それを担ぐ連中で揉めれば、必然的に引き裂かれる。
小橋と仲のいい中堅・若手を田上が切ると言えば、当然衝突する。
754お前名無しだろ:2009/07/08(水) 20:32:38 ID:vKBddNYc0
ラッシャーに百田を説得してもらいたい
755お前名無しだろ:2009/07/08(水) 20:33:40 ID:Hniw1haj0
三沢が鶴田を味方にして全日離脱したように、
小橋が百田を味方にしてノア離脱しようとしてるのかも。
756お前名無しだろ:2009/07/08(水) 20:35:04 ID:5znMVtKP0
小橋は担がれ(頼られ)たら嫌とは絶対言えない性格だしな

田上の場合一応社長で家族持ちって部分で嫌でも冷静な判断を求められる
757お前名無しだろ:2009/07/08(水) 20:36:20 ID:ap/R2udSO
>>729

マジか?
758お前名無しだろ:2009/07/08(水) 20:37:58 ID:vKBddNYc0
健介オフィスが百田をマサ斉藤みたいに引き取りそう
759お前名無しだろ:2009/07/08(水) 20:38:13 ID:FKQ+lacq0
田上 今頃引き受けなきゃよかったって思ってるかも
760お前名無しだろ:2009/07/08(水) 20:44:46 ID:fN75eOs+O
今から思えば百田ジュニアのノアデビュー失敗にも、単に能力的に無理だったという以外の何らかの背景がありそうな気がする。
761お前名無しだろ:2009/07/08(水) 20:51:31 ID:fI+QMfYt0
>>760
百田がコネで押し込もうとしたけど三沢がNG出してそれで恨んでたとかあるかもな
ほかの取締役や社員と確執があったとしても四十九日も済んでないこのタイミングでやめるとか普通じゃない
百田は三沢の先輩ってこともあるしほかの選手と違って恩義は感じてなかったのかもしれない
762お前名無しだろ:2009/07/08(水) 20:54:33 ID:AyWtnceL0
百田ジュニアなんかいたのかw
763お前名無しだろ:2009/07/08(水) 20:54:53 ID:ii22uGvk0
>>761
百田の立場では三沢に対して恩義なんてないでしょ。
むしろ力道山家の自分が居てやったという貸しを感じてるよ。
三沢も百田には引け目がった。
ところが、中堅・若手には三沢と違ってなんの引け目もないから、
引退勧告したり、小橋を社長にという要求も退け、それに切れたということ。
764お前名無しだろ:2009/07/08(水) 20:59:58 ID:AyWtnceL0
力道山家という威光が必要だったのは昭和だな
もうプロレスの地位が地に堕ちてるんだからとっとと隠居しとけばいいのに
リストラしない三沢の甘さに付け込んでいたロートル

ノア辞めてどこに上がるってんだ?どこが上げてくれんだ?
プロレス界全部敵に回しただろ
765お前名無しだろ:2009/07/08(水) 21:02:42 ID:ii22uGvk0
昭和の時代からのタニマチ関係を百田は必ず持っていたはず。
それも同時に切るということは、ノアはいよいよ新しい収入源を見つける
必要が出てきたな。それができないと潰れる。
766お前名無しだろ:2009/07/08(水) 21:04:03 ID:fI+QMfYt0
>>764
本人としてはどこかの団体にすり寄っていって力道山ブランドでもう一儲け考えてるんだろうね
インディーはもちろん、全日や新日でも力道山ブランドをほしがるとは思えんが
767お前名無しだろ:2009/07/08(水) 21:09:05 ID:/+qYoHxE0
>>766
猪木はほしがるかもよ。
768お前名無しだろ:2009/07/08(水) 21:10:28 ID:6cVMoC7tO
>>737
いや、実家が焼肉屋の太鼓レスラーの方が可能性は高い。
769お前名無しだろ:2009/07/08(水) 21:11:50 ID:xlzdg1cg0
山が動いた!!
リドーゼン・バックドロップを引っさげてマット界を引っ掻き回すはず。
770お前名無しだろ:2009/07/08(水) 21:12:50 ID:fI+QMfYt0
>>767
あそこくらいだろうね
ただIGFってそんな金は持ってるの?
金さえあれば百田は寄っていきそうだが
771お前名無しだろ:2009/07/08(水) 21:13:21 ID:vKBddNYc0
百田は何で10年前の大量離脱の時、三沢側に付いたんだ?、元子が嫌いだった
から?
772お前名無しだろ:2009/07/08(水) 21:15:38 ID:fN75eOs+O
>>767
俺もそれはあり得ると思う。
それかハッスルあたりも使いそうな気がする。
773お前名無しだろ:2009/07/08(水) 21:17:01 ID:fN75eOs+O
>>771
単純に全日は潰れると思ったからじゃないか?
774お前名無しだろ:2009/07/08(水) 21:17:14 ID:ii22uGvk0
IGFは一番可能性があるね。
775お前名無しだろ:2009/07/08(水) 21:20:15 ID:LT/zqF630
カスとクズとバカが内紛www
それを見て池沼のファンが涙目wwww
776お前名無しだろ:2009/07/08(水) 21:22:25 ID:xlzdg1cg0
ハッキリ言って分裂とかファンには何のメリットも無いからな
本当にプロレス村って馬鹿だよなー
777お前名無しだろ:2009/07/08(水) 21:32:45 ID:vKBddNYc0
ジョーさん、ラッシャー、永源、マイティに百田を説得させて残留かな?
778お前名無しだろ:2009/07/08(水) 21:36:00 ID:IAJiVPIV0
義弟が役員を外されて、百田自身も居場所がないと感じたんじゃねえ
779お前名無しだろ:2009/07/08(水) 21:36:39 ID:AyWtnceL0
分裂って何の役にも立たない爺が意地はって出て行くだけだろ
780お前名無しだろ:2009/07/08(水) 21:41:51 ID:vKBddNYc0
レジェンドヒール百田が試合外でも出てきたか
781お前名無しだろ:2009/07/08(水) 21:47:25 ID:vxb7U+Vi0
三沢さんVS田上の三冠戦が、オイラの一番好きな
カードだったな〜・・・・・。
782お前名無しだろ:2009/07/08(水) 22:12:53 ID:RoO+3Yyp0
いや〜、百田はただのロートルじゃないよ・・。

やっぱり力道山の息子と言う看板は伊達じゃないよ。
相当のタニマチ筋を同時に失うことになるよ・・・。

永源や龍も一緒に干されているのはとても気になるね。
特に仲田と西上を外してしまったら誰が渉外になるんだね?
三沢もいないのに・・。
783お前名無しだろ:2009/07/08(水) 22:17:59 ID:18yp/zGJ0
>>776
野次馬にはこれほどおいしいおかずはないのよ
784お前名無しだろ:2009/07/08(水) 22:24:29 ID:5PmeITaFO
ノアが崩壊するのもブック?
785お前名無しだろ:2009/07/08(水) 22:25:15 ID:vKBddNYc0
ノア中継での百田の解説はよかった
786お前名無しだろ:2009/07/08(水) 22:27:07 ID:pdGuOZZl0
力道山=織田信長
馬場さん=秀吉
三沢さん=秀吉の秀吉

百田さん=織田有楽斉
787お前名無しだろ:2009/07/08(水) 22:27:55 ID:w5AuBIJQ0
一番頑張っている小橋を社長に!ってさぁ
まるで田上さんがだらけてるみたいじゃん、新社長に対して失礼な奴だよ。
788お前名無しだろ:2009/07/08(水) 22:33:46 ID:vNy2cqcsO
元気な健介に入団を持ちかける。当然、どっかの知事みたいに即入閣をちらつかせ、約束手形には会長就任条件に交渉を進める。レスラーはレスラーの言うことしか聴かないということなのでやはり一番脂ののった人材をトップに据えるべきだろう
789お前名無しだろ:2009/07/08(水) 22:34:01 ID:gItIW4jW0
ここでレスラーを引退した荒谷社長ですよ
790お前名無しだろ:2009/07/08(水) 22:53:52 ID:P8iwlXmZ0
>>782
仲田が自分が身を引く(で代わりに丸藤を役員にする)のと
道連れじゃないかね >百田&永源
791お前名無しだろ:2009/07/08(水) 22:58:37 ID:RoO+3Yyp0
田上は引退した方がいいんじゃないかな?
彼は相撲上がりだし、結構タニマチを掴んでいても
おかしくないから、社長として営業をしまくったほうが
いいと思う。

しかし取締役のなかに実務者が全然いなくない?
人事ながら、大丈夫なのかね?
792お前名無しだろ:2009/07/08(水) 23:05:08 ID:Oei9C3Js0
SWS騒動の失敗は三沢と和田を引き抜けなかったことだとターザンが。
今回、どんなメンバーを引き抜けば百田の勝ちになるんだ?
秋山、森嶋、力、KENTAあたりか?

793お前名無しだろ:2009/07/08(水) 23:15:23 ID:nQZvwFgx0
>>792
先に小橋引き抜かないと無理な面子が多いな
794お前名無しだろ:2009/07/08(水) 23:15:53 ID:cB7uZnHo0
引き抜くというより、身を引くんじゃね。
プ界にいたって、なぁ?
795お前名無しだろ:2009/07/08(水) 23:18:56 ID:8ARv6OQo0
>>792
小橋。
旧全日とかノアとかドラゲーとかファミリー(団体)のファンが多い所は抜けると
良くも悪くも悪者になりやすいからなー。
796お前名無しだろ:2009/07/08(水) 23:46:44 ID:vaHSIQr60
>>489
東スポ羨ましか〜
九スポはそんな記事カットですよ。
797お前名無しだろ:2009/07/09(木) 00:05:25 ID:Hidegi4E0
>>785
そう?
無味乾燥で面白みを感じなかったけど。
798お前名無しだろ:2009/07/09(木) 01:02:37 ID:r+4RRDimO
>>782
干されたってより確執が深かった者同士揃って「せーの」で辞める
と最低限申し合わせたんじゃないの

あと西永は別に渉外部長下りてないんじゃないか、分からんけど

個人的にはあの腰は低いが落ち着きの無い営業三井が役員入りしたのにびっくりだ
799お前名無しだろ:2009/07/09(木) 01:22:23 ID:xyeK5YqUO
>>786
秀吉の秀吉って意味わからん
800お前名無しだろ:2009/07/09(木) 02:10:35 ID:aWoue59CO
オマエら本当にアホだな

馳や森のお偉いさんにうしろ楯を頼んで新日、全日と一緒にコミッション設立に動いているだろ

実はプロレスに会場を貸さない動きがあるから

コミッションの目的はその対策なんだよ

地方興行の会場は殆んどが公共施設だろ

仲永百が役員から外れたのは今回の死亡事故の責任を取った事をアピールする為だよ


801お前名無しだろ:2009/07/09(木) 02:51:52 ID:qTlo+3Xg0
秋山がブログ更新してる・・・
ttp://akiyamajun.typepad.jp/blog/2009/07/post-f6e4.html
802お前名無しだろ:2009/07/09(木) 03:47:07 ID:yveN4T89O
ノ ア だ け は ガ チ
803お前名無しだろ:2009/07/09(木) 03:58:19 ID:ujZYrPphO
>>801
なんかメチャクチャ深刻なんだけど・・・・・・
小橋、田上、秋山、みんなで慰留するということは、部外者が思っているより百田の存在価値はあったということかな?
804お前名無しだろ:2009/07/09(木) 05:14:00 ID:mpNVLjfCO
>>788
煽るわけじゃないけどニワカ?
健介はWJで痛い目みてるから簡単に団体所属なんてしない
北斗のお陰でフリーでも喰えるくらい選手としての価値も上がった

どこかの所属になる旨味なんてないだろ
805お前名無しだろ:2009/07/09(木) 05:14:25 ID:Ia1Wni2o0
>>798
営業三井の仲人は馬場さん夫妻
806お前名無しだろ:2009/07/09(木) 05:38:39 ID:0cnarhZkP
>トップ選手で、練習でもみんなに手本になる小橋を推した。
>しかし、会社の株を半分以上持つ筆頭株主でもある三沢さんの遺族の要望で、
>新社長は田上に決まった。

>丸藤の副社長抜てきは、三沢夫人の真由美さんの希望によるもの。


現場にタッチしたこともない真由美が人事権握ってしまっていいのか?
なんか元子より嫌な臭いがするぞ
807お前名無しだろ:2009/07/09(木) 05:40:21 ID:4Mo0MC+T0
丸藤抜擢がノアの命取りになりそうだね。
これで大きな火種を抱え込んだ。
808お前名無しだろ:2009/07/09(木) 06:04:24 ID:ebghlV62O
たかが百田一人抜けたくらいで
なんの心配だよ。役に立たない高給取りを
リストラ出来てよかったじゃん。
809お前名無しだろ:2009/07/09(木) 06:11:40 ID:7sTLLOIf0
しかし、仲田龍はこの人事をよくすんなり飲み込んだな。
彼と永源が表舞台から消えると、首都圏近郊はいいとして
地方のプロモーターにかおが聞く人物が
大幅に減ってしまうよね・・・。

大同団結という感じが全くしないのはなぜだろう?
810お前名無しだろ:2009/07/09(木) 06:20:29 ID:t3C1r1870
>>806
企業として見た場合、大株主の意見は聞かないといけないわけだけれど、
三沢さんが、全日で元子と確執あって苦労してるのはわかってるはずだから、
今後の経営まで口出しはしないんでは。
811お前名無しだろ:2009/07/09(木) 06:23:04 ID:B69/M2P5O
>>809
ある意味ノアらしいとも言える
812お前名無しだろ:2009/07/09(木) 06:34:04 ID:13Vmk/XU0
百田にしろ仲田にしろ永源にしろ
本音では辞めたくて渡りに船だったんじゃないだろうか?
百田の辞めた理由も口実じゃないだろうか。
813お前名無しだろ:2009/07/09(木) 06:39:36 ID:4Mo0MC+T0
>>812
そんな感じがするね。
興行的に手の施しようがないって彼らは見てるのかもしれない。
百田の小橋社長要求は、無理を承知で脱退の理由として言ってたのかもな。
814お前名無しだろ:2009/07/09(木) 06:42:08 ID:7sTLLOIf0
しかし、今回の人事は
「ノアに巣食う膿を出した」ともいえるが、
反面、実務的な仕事が出来ない奴らばかりが役員になったともいえる。

結果として色々押し付けられた丸藤の選手としてのキャリアは
ここでフェードアウトしてしまうだろう・・・。
815お前名無しだろ:2009/07/09(木) 07:09:27 ID:B69/M2P5O
丸藤自体、以前に左膝の靭帯切ってて
左庇いながら試合してたら今度は右を切ってしまった
若くして武藤状態、いわば大成できないのを約束されたような選手だから
丁度良かったんじゃないか?


選手としては身障者でも役員ならそれなりに食えるだろ
816お前名無しだろ:2009/07/09(木) 07:10:44 ID:xOZAMMiv0
小橋は田上には逆らえないのがわかって田上社長、小橋副社長にしてるからな。小橋は身動き取れないよ
丸藤は専務くらいにしとけばよかったとは思うが(専務は居ないんだよね)
817お前名無しだろ:2009/07/09(木) 07:10:44 ID:LYOQ/Agj0
丸藤は選手としては一段落

チビだが太った丸藤がこれからはデフォになる
818お前名無しだろ:2009/07/09(木) 07:36:45 ID:/qK6SpEk0
>>809
むしろ仲田が裏から手を回したといううがった見方もできなくはない
本来なら紛糾してもおかしくないところが
オーナー(遺族)の鶴の一言で決まっちゃうからな
819お前名無しだろ:2009/07/09(木) 09:02:20 ID:E9GMMVzL0
>>809
いやあ、どっちにしろ地方興行の数は減っているだろ。
8月の日程なんか2,3年前の3分の1だからね。
その責任を問われて居心地が悪くなっていたというのもあるんでないの。
820お前名無しだろ:2009/07/09(木) 09:08:04 ID:u+cwoIKsP
仲田は最初から退くつもりだった
問題は百田永源などの古い連中だったのだがそいつらへの引導を渡す役を
最後に仲田がやっただけ
百田は時代が読めず反発してこんな事態になっちゃったけど仲田の行動は正しい
821お前名無しだろ:2009/07/09(木) 09:40:14 ID:x0Q12HqG0
>>820
いや、そこが解せない。
つまり、三沢の死の直前まで本社に残って
大口のスポンサー探しをしてた仲田がいなくなって
本当に大丈夫なの?と言いたい。

しかし仲田龍が、上井駅長やごま塩永島みたいになる日がくるとはねぇ・・。
822お前名無しだろ:2009/07/09(木) 09:47:47 ID:7KUdCAdVO
三沢夫人の意見というより三沢の生前の言葉を夫人が汲んだと携帯公式で見たような気がする。
家で三沢が夫人に何を言ったかまでは解らん。
823お前名無しだろ:2009/07/09(木) 09:49:22 ID:eJ2EuhnW0
デトロイト、米最悪都市の末路 GM破綻、犯罪増、人口減…
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090611/197388/

>白人は市内から逃げ出し、黒人比率が82%となっている。
824お前名無しだろ:2009/07/09(木) 09:51:48 ID:sNAel8Rl0
>>821
仲田龍は高田龍を手本にすればいいよ。今後は。
825お前名無しだろ:2009/07/09(木) 10:03:26 ID:VMrEA/YJO
>>819
八月ってもともと、15日の秋田とことん山の特別興行やって、一週間あけて開幕だったから、試合数もともと少ないはずだけど。
どうやったら三倍試合できる?
826お前名無しだろ:2009/07/09(木) 10:15:30 ID:D4j2Ibx3O
>>824
仲田龍は高田渡を見習えばいい
に見えたwww
827お前名無しだろ:2009/07/09(木) 10:17:43 ID:3qNXm8Xg0
ガチドラいなくなったつっても相談役としては残ってるんだから
そう問題はなかろう
若手抜擢蹴られて選手が反発して離脱っていうのがこの際一番やっちゃダメな流れだったわけで
それと真逆なんだから
確かに百田は人脈的には惜しいしそれなりにダメージはあるだろうが
流れとしては間違ってるわけでもない
828お前名無しだろ:2009/07/09(木) 10:22:52 ID:7KegFA0pO
新役員が握手、小橋の険しい顔見たか?あれが全てを物語ってる、 百田は事前に小橋否決なら辞めると伝えていて、オーナー側はその上で田上を強行指名、 バラバラにさせないにはそっとなりゆきを見守る必要があったがここで権力行使したんだな 但し多数決なら話は別だがね
829お前名無しだろ:2009/07/09(木) 10:49:54 ID:3YMaGSw0O
仲田はダミーぽいがね
百田と永源が降格しているのに
仲田が残ってたらなんだよという話になるって、既に揉めてるけど
仲田は裏で田上や丸藤を支えるんじゃないかな
830お前名無しだろ:2009/07/09(木) 11:49:44 ID:5ufkdf+c0
>>828
小橋はまだ笑顔見せられるほど心の整理が付いてないんだろ
プロレスの世界入ってからずっと本当の兄貴のように慕ってきた相手が急に亡くなったんだから
小橋の性格を考えればすぐに笑顔見せたりなんかできるわけがないよ
831お前名無しだろ:2009/07/09(木) 11:53:29 ID:e4J24lZL0
>>829
いや完全にそうでしょ。
遺族の意向とか書いちゃってるのはちょっとあり得ない。
832お前名無しだろ:2009/07/09(木) 11:55:45 ID:ICN95tk2O
まあ、これで小橋もモリシも田上もきちんと会社の実情が把握できるだろうから、
自分達でリストラしろよ。
もう良いカッコはできないぜ。
833お前名無しだろ:2009/07/09(木) 11:58:41 ID:0cnarhZkP
丸藤も可哀そうな立場だよな
他のスポーツなら両靭帯断裂は年齢関係なく引退考えるレベルなんだから
ましてや丸藤のスタイル的に飛べない、膝に負担のかかるワークができないのは致命的なのに
復活にターゲット絞って死ぬほど努力したいだろうに・・・
副社長なんて押しつけられて・・・そのゴタゴタで百田辞めるし・・・
ノアはガチで潰れそうだから業務を疎かにもできないし・・・

ノアの前に丸藤が潰れそう
選手としては完全終了コースかなあ
834お前名無しだろ:2009/07/09(木) 12:40:39 ID:7nTWM3F80
百田は「一番頑張っている人が社長になるべき」って言ったが、なんで馬場の会社に居たのだろう?
あと、小橋はみなさんが思うほどいい奴でもないし人望も全然ないみたいだよ!!
835お前名無しだろ:2009/07/09(木) 13:23:41 ID:lvoE2qgY0
関連スレ色々眺めてて仲・百・永はなんとなくわかったけど
小川の降格経緯ってどんな感じなんだろ
自らの意志なのか、降ろされたのか、道連れなのか
未だにコメント出てないのも気になるけど、長年のパートナーだったし心情的には
三沢亡き後も留まって欲しかったな。相談役ってどんな権限があるもんなの
836お前名無しだろ:2009/07/09(木) 13:27:05 ID:bpsUDkpV0
>>834
小橋は天然で、親分肌じゃないだろうからね
三沢みたいに人望がある人間じゃないのはファンも知ってるよ
837お前名無しだろ:2009/07/09(木) 13:28:10 ID:JvN5z+pN0
>>835

小川なんて性格悪いやついらねーだろ
ファンサービスは悪いし試合はつまらねーし
こいつも百田と辞めりゃいいのに
838お前名無しだろ:2009/07/09(木) 13:32:32 ID:JvN5z+pN0
今回年寄り連中が引いたのは仲田の意向だよ

ソースは週プロ 三沢追悼特集
839お前名無しだろ:2009/07/09(木) 13:43:09 ID:e4J24lZL0
もう3年4年書いてるけど
小川は早くジュニアの連中と一抗争やってくれ。
絶対面白いんだから。
流石に動けない年齢になってきてるぞ。
840お前名無しだろ:2009/07/09(木) 13:47:38 ID:9alI7HdU0
丸藤が百田に残留してほしいって
841お前名無しだろ:2009/07/09(木) 14:25:59 ID:hv9IWoQW0
選手からすると仲田より百田のほうが人望厚かったんじゃねえの。
自分が去って百田だけいいポジションに残るの許せないから道連れ。
今回一番被害を受けたのは新社長田上とその選手たちって流れじゃ
842お前名無しだろ:2009/07/09(木) 14:47:58 ID:MojmDav10
>>841
それはないと思う。
若手にとって仲田はいい相談役だったみたいだし、仲田自身が
自分達のキャリアは高給取りだから今後は若手を見守る位置に行くべきとか語ってたぞ。


843お前名無しだろ:2009/07/09(木) 17:09:47 ID:EMRLXAPwO
159 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 15:11:35 ID:CrOngC3D0
今日の東スポ、田上社長就任3日目で出社拒否。
ストレスがたまるので休養を取ったそうだ。
844お前名無しだろ:2009/07/09(木) 17:17:12 ID:QCngPkzN0
>>837
小川はファンサービス良い方。
休憩中に会場出て来て求められれば握手や写真撮らせてくれる。


仲田はノアの今後を考えて自らギャラダウンを三沢に申し入れてる。
他の人間に納得させる為に前例が必要と考えてな。

このスレ、アホ多い。
845お前名無しだろ:2009/07/09(木) 17:21:21 ID:tzXJ7wHJ0
そんな仲田が三沢に無理を強いたから三沢は死んだんだけどね
846お前名無しだろ:2009/07/09(木) 17:32:09 ID:Ic7RjgHx0
>>844
同意。
会社経営の面で考えればこの人事(勇退含む)は妥当と思う。

百田も黙って去ればいいものを。
結果としてノアにも三沢にも思い入れは無かったんだろうな。
847お前名無しだろ:2009/07/09(木) 17:42:51 ID:ujZYrPphO
急に仲田マンセが始まってキモイなwwwww
いつまで続くか分かんないけどwwwwwww
848お前名無しだろ:2009/07/09(木) 17:50:13 ID:rxXT5EykO

もうガラドラって呼ばないの?
849お前名無しだろ:2009/07/09(木) 18:16:48 ID:I4g4PR1w0
田上社長の動向

初日  パソコンで世界情勢をチェック
2日目 挨拶回り
3日目 疲れた・・・出社拒否→釣り
850お前名無しだろ:2009/07/09(木) 18:20:01 ID:w7vnsdM/0
>>849
4日目以降も予想してくれ!

4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
851お前名無しだろ:2009/07/09(木) 18:22:57 ID:pBVZwwaC0
>>846
一平卒としてノアを底辺から支えるという意思表明。
百田某と一緒にしたらそれこそ小川が不憫だ。
852お前名無しだろ:2009/07/09(木) 18:32:15 ID:2TumI2qw0
旗揚げ以来ずっとつまらなかったノアだが、やっと面白くなってきた
853お前名無しだろ:2009/07/09(木) 18:41:02 ID:Ic7RjgHx0
>>851
俺は>>837じゃないぞw

小川は選手間では最も三沢の側にいたから、
何があっても最後までノアに残ると思うが。
昔からコメント少ない方だったし、
百田のように自分からベラベラ喋ったりはしないだろう。
854お前名無しだろ:2009/07/09(木) 18:45:20 ID:/qK6SpEk0
>>834
さすがに「一番集客力があるトップが社長になるべき」とは
あからさまに言えないんだろ
855お前名無しだろ:2009/07/09(木) 18:51:22 ID:BPbc5tNu0
4日目 相談役にマジ相談
856お前名無しだろ:2009/07/09(木) 18:53:47 ID:Vf8MuUah0
百田の件とは関係ないけど、三沢死去での小川のコメント知りたい。
本当に三沢を慕っていたのでコメント出せる状態じゃなかったのかも。
857お前名無しだろ:2009/07/09(木) 18:57:06 ID:5ufkdf+c0
>>856
小橋や小川は特にきついだろうね
仲田とか近くにいた人間はほかにもいるけど小橋は思い詰めるタイプだし小川は元々よく語るタイプじゃないから特にね
858お前名無しだろ:2009/07/09(木) 19:02:32 ID:Vf8MuUah0
>>857
博多での10カウントゴングの時もリング上で小川は深くうな垂れちゃってるし、小橋は無表情に
なっちゃってるし、精神的に参ってる様子だったよ。
今後は小川のノア内での立場も微妙になるかなあ。
859お前名無しだろ:2009/07/09(木) 19:15:29 ID:exfjD/EqO
お別れ会の時も小川は一番はじっこのカメラにも写らないようなとこにいて
憔悴しきっているように見えた。
献花の時も選手の中で一番長い間手を合わせていた。
あの様子なら49日終わるまで何もコメントも出さず何も動かなくても
おかしくない気がする。
860お前名無しだろ:2009/07/09(木) 19:42:57 ID:I4g4PR1w0
田上社長の動向

初日  パソコンで世界情勢をチェック
2日目 挨拶回り
3日目 疲れた・・・出社拒否→釣り
4日目 丸藤が迎えに来たのでいやいや出勤
5日目 新聞雑誌の取材
6日目 社長就任以来初めての練習→疲れた・・・
7日目 出社拒否→釣り
861お前名無しだろ:2009/07/09(木) 20:05:42 ID:bK4agncDO
小川はノアに絶対必要な人物だよね。ずっと若手のコーチ役やってるし。
どこの会場でも自分の出番が終わって三沢のセコンドにつく以外の時は、隅っこの方で熱心に他の試合を見てるよね。
垂直落下に頼らないファイトスタイルもこれからの若手の手本の1つになると思う。
862お前名無しだろ:2009/07/09(木) 20:07:23 ID:bpsUDkpV0
小川のせいで腿叩いてパチンパチン言うようになったのか
あれやめろ
863お前名無しだろ:2009/07/09(木) 20:13:34 ID:t/3e3LA50
未だになぜ三沢と小川が仲良かったのかがわからない
タッグも10年ぐらい組んでたよね
お互いもっと若手と組んで教育してほしかったな
864お前名無しだろ:2009/07/09(木) 20:15:40 ID:HLB3htuR0
「やっぱり俺には社長業は向いてない」と、このまま出社拒否してくれたら面白いのに

今までいかにもマイペースでノンビリやってきた田上に社長の重責なんて無理な話。
865お前名無しだろ:2009/07/09(木) 20:18:41 ID:Ic7RjgHx0
ネタをネタと(ry
東スポに挨拶行った様だ
http://igf-123da.net/archives/927455.html
866お前名無しだろ:2009/07/09(木) 20:57:45 ID:XQQQ9urA0
役員になったら銀行から金借りるときに保証人にならないと
ダメなケースも出てくるだろうし
百田もそんなリスクを負いたくなかったんだろうな。
もう十分に金も稼いだだろうし・・・。
丸藤とか30代以下のやつはまだまだ業界で喰っていかないとダメだろうし、
40代以上は行き場がない。
867お前名無しだろ:2009/07/09(木) 21:02:29 ID:TuewAz7/0
20代はもうプロレスやめりゃいいよ

868お前名無しだろ:2009/07/09(木) 21:03:11 ID://8NOGCl0
まあでも選手、マスコミ、お客が
「田上はああだからしょうがない…」と諦めさせたら田上の勝ちだよな
869お前名無しだろ:2009/07/09(木) 21:08:16 ID:XQQQ9urA0
>>867
元リングスからゼロワンかなんかに移った
横井とか業界と自分のセンスに見切りつけて
リーマンになる人間も増えてくるだろうね。
870お前名無しだろ:2009/07/09(木) 21:12:30 ID:wJJ1wWpz0
あえて情報を見てるだけにして話題には参加しない
どれが真実なのか分からないしね

ただこういうのは一般社会でもありうる事だから勉強にはなる
でも上司がプロレスファンだった人で大成した人・・居なくないw?
871お前名無しだろ:2009/07/09(木) 21:15:59 ID:5ufkdf+c0
>>870
プロレスファンで大成した人がタニマチになるんじゃないのか?
よほどアレな趣味ならともかく普通は趣味と仕事は関係ないよ
872お前名無しだろ:2009/07/09(木) 23:21:21 ID:afA30EDJ0
>>866
んなわけねーだろ。
相談役になったら役員会に出られなくなるとホザいたくらいだぞ。
873お前名無しだろ:2009/07/09(木) 23:24:21 ID:r+4RRDimO
>>861
結構誤解してる人がいるが、若手のコーチは一切やってないよ>小川
試合当日に開場前の会場練習に参加してるぐらい

コーチっていうと全日でのカズとか新日小鉄みたいの想像するけどそれとは全く違うわけで
874お前名無しだろ:2009/07/09(木) 23:30:36 ID:r+4RRDimO
今日の東スポより

田上→お休み
小橋→午前中から練習〜夕方帰宅、コメント無し
永源→「何もないよ。オレはあと30年この仕事を続けるつもりだからさ」と明るい表情
875お前名無しだろ:2009/07/10(金) 00:04:22 ID:dqVJOKg00
田上が一人で武藤や菅林と折衝ができるとは思えないけどな。
最終判断は田上がやるとして、実務ができる肩書きのある交渉役が欲しいだろ。
876お前名無しだろ:2009/07/10(金) 00:35:42 ID:CZiDyAjT0
>>874
夕方東スポに田上が挨拶しに現れたって話だけどね
出社拒否って言うのはネタで関係各社への挨拶回りしてたんでしょ
877お前名無しだろ:2009/07/10(金) 04:00:37 ID:R8Cz9Jxz0
出社拒否だとしても、
「しょうがないかな」
と思わせた時点で、田上の勝ち。
878お前名無しだろ:2009/07/10(金) 04:24:22 ID:PpHBSj+f0
うん、田上ならしょうがないよなって思った
やっぱ人徳だよなw
879お前名無しだろ:2009/07/10(金) 04:34:34 ID:sgNfZfGRO
どんな世界でも顧問なら役員報酬も貰えたりするが、相談役ってのは、銭の相談役・隠居相談役と言って役員報酬は割り当て分(小遣い程度)しか当たらないのに会社で責任負わされるような何かがあれば身銭切らなくちゃいけないのが相談役。
永源はプロモ稼業があるから結構な割り当て歩合報酬があるからな。
百親父はリキ系会社の借金あるからな…
880お前名無しだろ:2009/07/10(金) 04:44:23 ID:YX4d43lVO
>>873
じゃあ今まで何やってたの?
コーチしてないのなら、試合にも出てなかったし、ただの給料泥棒じゃない
881お前名無しだろ:2009/07/10(金) 07:20:58 ID:0i+YRb2X0
相談役って社長や副社長と同じで借金背負わされるのかよ
しかもギャラは激安

よくそんなの引き受けるよな 
882お前名無しだろ:2009/07/10(金) 07:26:32 ID:0kqDrmAw0
仮に社長や副社長が不適格で辞めるとかなったときに
下から引き上げる人材がいなければ、請われる有利な立場で就任出来るから
身銭を切っても他人をかしづかえる夢が忘れられない人がなるんだよ
883お前名無しだろ:2009/07/10(金) 07:30:08 ID:5g+ColqbO
へぇ〜
そぉなんだー
884お前名無しだろ:2009/07/10(金) 09:22:07 ID:Mp3okx6N0
そこまで社長なりたいなら百田が社長になればいいのにな
885お前名無しだろ:2009/07/10(金) 11:53:49 ID:Qu0rNAnn0
名誉職なんだな
886お前名無しだろ:2009/07/10(金) 12:31:24 ID:EWPPKKps0
>>863
三沢と小川は三沢が若い頃だが小川と似てるとファンから良く言われたらしい。
そういうのもあって三沢は小川のことは常に気にかけてたようだよ。
もし小川も三沢がいなかったら今のポジションはなかったな。
887お前名無しだろ:2009/07/10(金) 16:49:33 ID:imwoVsQR0
752 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 23:18:20 ID:261bCXBn0
社長は代々木忠さんがいいって思うけどな

753 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2009/07/05(日) 06:17:14 ID:GZy5aJ/q0
そのネタでどの方向に持って行きたいんだ?w

その後、このネタは全く膨らまず…
888お前名無しだろ:2009/07/10(金) 21:38:11 ID:uRtGqt+60
【韓国】韓国人の塩分摂取過多、主犯は「キムチ類」[06/30]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246457552/
889お前名無しだろ:2009/07/10(金) 22:22:28 ID:nwVVOZQK0
同期の丸藤と森嶋が役員に昇格して橋はどう思うんだろうか?
890お前名無しだろ:2009/07/10(金) 22:38:54 ID:HBYeI39H0
>>886
なるほど。それにしても小川は破格の待遇だったように思うな〜
素の小川は知らないけどレスラーとしての小川はひねくれてて
とても人格者とは思えないしw

>>889
それを言うなら先輩のかなまる選手の立場は…
891お前名無しだろ:2009/07/10(金) 22:53:51 ID:490TxHLL0
小川は三沢に気に入られていたんだと思う。
やさぐれていた小川に三沢が声かけてタッグ組み長く続いてた。
小川が三沢に感謝して慕ってたから、なかなか離れようとしなかった。
小川はJrで技も少ないが、三沢のパートナーで頑張ってたな。
今はもう昔話だけど。
892お前名無しだろ:2009/07/11(土) 00:54:54 ID:1folP1bGO
age
893お前名無しだろ:2009/07/11(土) 01:19:55 ID:HELpHSnNO
>>889
あの世代でそういうのにグジグジこだわって不満漏らすのって森嶋ぐらいだし
(それもあって本来対立的立場の選手会長にも関わらず役員入り)
橋も金丸も「頑張って」ぐらいなもんでしょう
894お前名無しだろ:2009/07/11(土) 01:24:32 ID:3BD+bf8b0
まぁ仮に橋は文句言ったところでねぇ・・・
やることやってから言えって一蹴されるだけだよなw
895お前名無しだろ:2009/07/11(土) 01:39:39 ID:dYtmVt850
小川は試合ではああいうキャラだけど
試合後のインタビューは敬語で受け答えしてて
そんなところがとても好印象
896お前名無しだろ:2009/07/11(土) 03:20:31 ID:2jeG5XRZ0
過去の例から見て相撲くずれはごっつぁん体質が身に
染みてるから社長になると長くもたないんだよな。
897お前名無しだろ:2009/07/11(土) 03:24:49 ID:SROxa+tAO
いっその事、ノアを相撲団体にすりゃ良い。
898お前名無しだろ:2009/07/11(土) 03:27:50 ID:KFQGeeLcO
あのさ、地方で興行をうつのは知名度が必要だし顔が広くないといかんし、黒い連中との駆け引きもあるんだろ?

ぶっちゃけもう地方でやらなくてよくないか?地方で道楽ない連中には悪いけど、それこそ昭和からの流れを止める意味でも。

都市開催にしようよ。月一回くらいの。
899お前名無しだろ:2009/07/11(土) 03:38:05 ID:Tk75omXV0
丸藤ぎらいのメンバーが退団秒読みみたいね。今の社長は田上だろうが小橋だろうが誰でもいいが、近い将来丸藤の子分じゃやってられないと。丸藤をこころよく思わない選手が多いようだ。あと関係ないかも知れんがノアって丸藤より後輩の選手も丸藤より年上がほとんどだよな。
素直に丸藤の部下にはなれないのか、やっぱ。
900お前名無しだろ:2009/07/11(土) 03:47:02 ID:Agwy892I0
>>899
青木、鼓太郎、谷口、後いたかな?
901お前名無しだろ:2009/07/11(土) 04:01:32 ID:7Z6HoQ/JO
>>898
都市インディーとしてならそれでいいわさ
902お前名無しだろ:2009/07/11(土) 04:01:37 ID:d0HuVmwH0
>>899
力皇と杉浦は?
903お前名無しだろ:2009/07/11(土) 04:21:12 ID:Agwy892I0
>>902
ああ、そうか
忘れてた
904お前名無しだろ:2009/07/11(土) 05:17:42 ID:xYsaB/YE0
首都圏、多団体だし、他の娯楽もタークサン。
リピーターを増やすには、選手の設定をカッチリして、アングル凝らないと。

・・・ノワって田舎くさいんだよね、なんとなく。
905お前名無しだろ:2009/07/11(土) 05:57:30 ID:9k05eoJD0
>>898

関東でやる場合は893は関わらないってことなのか
だったらクリーンさ重視で関東限定でやるべきだな
906お前名無しだろ:2009/07/11(土) 06:24:25 ID:VsYeLyMV0
>>898
新日はそれをやって結局また元に戻ったよね。
907お前名無しだろ:2009/07/11(土) 06:49:13 ID:cVM3N4S80
yrd
908お前名無しだろ:2009/07/11(土) 06:49:14 ID:zFYOzE0T0
全国放送のTV中継が無くなった今こそ地方興行は重視すべきなんじゃないの
一生地方で過ごす人のが多いんだし

909お前名無しだろ:2009/07/11(土) 06:53:07 ID:cVM3N4S80
はぐれノア軍団が新日に殴りこみというアングル仕掛けろ
910お前名無しだろ:2009/07/11(土) 07:36:34 ID:0fvw0UP30
秋山のブログは初めて見た。
パニック障害も公表しているし、真剣にノアの行方を心配している。
やはり役職を辞退したんだな。秋山に関しては無責任な脱退、引退は多分無いと思う。
でも田上新社長についての言及が無いのが気がかりだが・・・・
911お前名無しだろ:2009/07/11(土) 07:48:53 ID:x+xT5OpA0
会社経営の点からすると、組織らしい組織を
作るところから始めないとならないんじゃ。
中心人物がいたときはいいんだが。
912お前名無しだろ:2009/07/11(土) 07:59:18 ID:hHGwNjIh0
>>899
たしかに若手中心の人事といえば聞こえがいいけど、そこから漏れた人間が居辛くなるのも事実だな。
913お前名無しだろ:2009/07/11(土) 10:44:06 ID:qoxgXTMw0
10月期よりテレ朝も深夜0時以降は枠を全廃するって話だから新日もどうなるか
わからんよ。
まあワープロは歴史があるから時間移動なんかで生き残る可能性はあるけど。
914お前名無しだろ:2009/07/11(土) 13:04:01 ID:Tk75omXV0
結局、ノアの派閥ってどうなってたのかな?
わかりやすい勢力図というか、××派ごとのリストみたいな一覧表って、
どこかに出てます?光雄も入れてあるやつで。
915お前名無しだろ:2009/07/11(土) 13:05:52 ID:e3VcKPJg0
O川Y成
916お前名無しだろ:2009/07/11(土) 13:08:57 ID:cVM3N4S80
田上はお飾りみたいなもんだよな
誰が実権握ってんだ
917お前名無しだろ:2009/07/11(土) 13:15:11 ID:qoxgXTMw0
ノアは景気の良い時期でももともと派閥はあったようだけどね。
昔、出た暴露本では小橋、秋山、小川、仲田の4人がマッチメーク委員みたいな
感じで存在しててそのときから微妙にその4人は仲が悪かったって書かれていたな。
ただ逆に言うとそれぞれが違う考えだったから派閥は出来ないと書かれていた。
最終的には三沢が決裁してたようだけどね。
地方なんかのマッチメークに関しては小川が一任されてたようだね。
まあこの暴露記事が書かれていたのがノアの一番調子のよい時期だから今はまた
違うと思うが。
918お前名無しだろ:2009/07/11(土) 13:54:02 ID:5eTx2z1S0
基本 独裁者の仲田龍と、マッチメーカーの小橋が対立してたんだろ?
で、ガンをきっかけに一時期小川にマッチメーカーが交代していたと・・。

だからものすごく見えやすく、仲田龍が放逐されたと言える。
仲田龍はマスコミにも多団体に対してもクレーマーとして嫌われて
いたが、反面かれがにらみを聞かせていた。
今後は、多分一番ありえるのは、ドラゲーのエース 土井に対して
酷い勝ち逃げをしているKENTAが、ドラゲーのビックマッチで
負けるってことだね。

まあ、この放逐劇の評価は
むずかしいね・・・。新日も倍賞やら永島やら上井のこわもて
スタッフがいなくなった途端風通りがよくなって業績が上がった
という事もあるからね・・・。
919お前名無しだろ:2009/07/11(土) 14:12:20 ID:yl47+SDA0
田上社長のノア 役員会は“かん口令”
7月11日9時36分配信 デイリースポーツ
役員会に出席したノア・田上社長=東京・ディファ有明
 田上明社長(48)率いるノアの新体制が発足後、初めてとなる役員会が
10日、都内の事務所で行われた。関係者には“かん口令”が敷かれ、
ピリピリした雰囲気の中、新たな発表はなかった。
 異例の2時間半の長い会議後、事務所を出た小橋建太副社長(42)は
「何もないよ。写真は撮らないで」とだけ話した。
田上は「ちょっと(どいて)」、
丸藤正道副社長(29)は「何もないって」、
森嶋猛取締役選手会長(30)も「何もない」と、一様に口が重かった。
団体広報は「会社として発表することはありません」とした。
 7日に新人事への不満を理由に辞表を提出した、百田光雄前副社長(60)の
処遇などが議題に挙がったとみられる。ある役員は「色んな話があったけど、
皆で『何も話さないように』と言ってある」とかん口令の存在を認めた。
「もうすぐ後楽園大会(12日)じゃないですか。そういうのはマイナスに
なるんでシークレット」と続けた。
 新シリーズ開幕前に、“お家騒動”を取りあげられたくない思惑があった
ようだ。役員会後、田上は丸藤、森嶋と車に乗り込み、スポンサーへのあい
さつに向かった。体制が落ち着くまで、まだ時間がかかりそうだ。
920お前名無しだろ:2009/07/11(土) 14:18:43 ID:YWnkovN6O
>>919
スポンサー受けしそうな小橋じゃなくて、丸藤や森嶋を連れていったのに驚いた
921お前名無しだろ:2009/07/11(土) 14:27:05 ID:WMA5m6UeO
田上社長の動向

初日  パソコンで世界情勢をチェック
2日目 挨拶回り
3日目 疲れた・・・出社拒否→釣り
4日目 丸藤が迎えに来たのでいやいや出勤
5日目 新聞雑誌の取材
6日目 社長就任以来初めての練習→疲れた・・・
7日目 出社拒否→釣り
922お前名無しだろ:2009/07/11(土) 14:50:05 ID:YNs0GP1AO
早川先生常務になったんだな・・・
付き合い有っただけに多少心配だ
これからの経営大丈夫そうなのかな
923お前名無しだろ:2009/07/11(土) 15:06:43 ID:jBfP5R5yO
変なジジイが消えたし、サムライとヒロさんをスカウトすべし。
職人二人をノアにあげて若手のスキルUP↑
924お前名無しだろ:2009/07/11(土) 15:18:21 ID:HELpHSnNO
>>920
百田が小橋をダシにごねた以上、仮に内部では問題無くても簡単に連れ歩けないっしょ

素人目でも小橋に社長業までやらせてこれ以上の負担かけるのは……って分かるのに
わざわざ名前出したのは小橋が居づらくするのが目的だったのかねえ>百田
925お前名無しだろ:2009/07/11(土) 15:23:35 ID:4V8NIAPs0
そうだよね。
百田は何で小橋を社長に推薦したのか理解できない。
健康体でも大変な社長レスラー兼任なのに。
マスコミで小橋の名前出してもみんなに理解されるはずがない。
小橋の名前出せば丸藤が困るとでも思ったのかな。
926お前名無しだろ:2009/07/11(土) 16:19:16 ID:qoxgXTMw0
百田はもともと小橋と仲が良かったんじゃないの?
だからまあ小橋が社長になればそれなりのポジションで
扱ってくれると。
興行会社ってのは日銭が入るから観客動員数が落ちても
旨みはある。
百田は営業とかもやってたからその辺の旨みはわかってたんだろう。
だからまあ副社長から外れて一介の相談役じゃ今まで通りには動けないから
少しでもコントロールしやすい小橋を社長に担ぎたかったんじゃないか?と。
小橋はリング上のことは厳しくやりそうだけど、金の動きに関してはわからないから
百田に任せちゃいそうだしな。
927お前名無しだろ:2009/07/11(土) 16:24:00 ID:OJ87VoPM0
小橋の名前を出すのは、三沢の死を何とも思ってないってことだよ。
団体のために死ねって言ってるようなもん。
928お前名無しだろ:2009/07/11(土) 16:24:19 ID:YalQMN/k0
>>920
今スポンサー受けしてるかどうかはともかく
現実に新役員になったんだから顔合わせの挨拶はしごく当然では

どこの会社でも新任の役員は取引先に挨拶に行くでしょ


929お前名無しだろ:2009/07/11(土) 16:30:13 ID:dRxzxqSzO
>>928
まともな意見で驚いた。
やたら株手放せなど今の時点で出来ない話や小橋の離脱とかネタ満載やったのに……
930お前名無しだろ:2009/07/11(土) 17:25:49 ID:t0GV6SNmO
この騒動って実はいつ起こってもおかしくなかったんだよな。
三沢が生きているうちはなんとか押さえ込めていたけれど。
実は当初から激しい分裂と裏切りがあったのかもな。
931お前名無しだろ:2009/07/11(土) 17:42:22 ID:YalQMN/k0
それは旧全日だって同じ
馬場がいたからまとまっていたってのは当の三沢が言ってる

というか個人企業だとそういうところ多いよな
創業者社長が亡くなったら人間関係で分裂っての
932お前名無しだろ:2009/07/11(土) 18:13:46 ID:djZNNgpQO
>>931
だから馬場は自分が退いたら、若い者は新しい看板掲げてやれって言ってたんだよな。
三沢ノアにしても武藤全日本にしても、馬場の後継者なんてことは謳ってないし(それが正常な感覚だが…)
いつまでも馬場の名前出して食っていけるわけない世界なわけで。
元子さんは人形作ったりちょっと大丈夫かな…って思ったけど。
ノアの残されたレスラーも、恩は恩として自ら一旗あげるつもりで動いてほしい。
933お前名無しだろ:2009/07/11(土) 18:19:44 ID:eGRZT5Un0
実際三沢夫人と田上が反目するときは来るのかね?
田上が業績上げたら簡単に丸藤に禅譲とはいかなくなるだろ
934お前名無しだろ:2009/07/11(土) 18:27:34 ID:qoxgXTMw0
しかし極真のほうは分裂したけど松井派が本流ってイメージだし
なんだかんだいって二代目としてはうまく行ってるほうじゃない?
935お前名無しだろ:2009/07/11(土) 18:43:32 ID:HELpHSnNO
>>926
まあ小橋推した裏事情や思惑は色々あるんだろうけど
それをマスコミに大々的に理由として言っちゃうのがちょっと分からないというか
「人事の件で色々と意見の食い違いがあったので」とか言うに留めるならともかく……

表沙汰にしたところでファンから「確かに田上より小橋が相応しい」とはならんしね、今は
936お前名無しだろ:2009/07/11(土) 19:05:18 ID:SHBnAYrX0
田上も百田を一応引き留めはするけど、無理に引き止めるつもりはないだろうね。
百田の意思が固いってことで辞任が決まり、半年後くらいにひっそりと百田引退か。
937お前名無しだろ:2009/07/11(土) 19:06:35 ID:t0GV6SNmO
田上自体は、仲田に若干恨まれるくらいであまり激しく嫌われるタイプではないしな。
田上の次が問題だったんだろ。
裏との調整やメディア対策、興行対策で百永仲が連携したり反目しながら運営してきたものこれからどうなることやら。
仲田は自分のポストを犠牲にしながら、百田を追い落とし、永源を従わせて掌握を図ったが、反仲田な人がうようよしているだけに、どこまでうまく行くことやら。
938お前名無しだろ:2009/07/11(土) 19:20:46 ID:UtNkSnM20

小川良成と金丸義信が離脱か。

想像以上に、こう、何事も起こらなかったな。
939お前名無しだろ:2009/07/11(土) 19:23:49 ID:UtNkSnM20

百田離脱の原因が息子だったのは「やっぱりな」という感じ。
ダメ息子でも一応力道山の血を引いてるわけだから金になるってか?
なんか考え方がセコいな。
940お前名無しだろ:2009/07/11(土) 21:27:26 ID:+itQ/Lxi0
>>875
菅林も武藤も人当たりは良いけど
喰えないからな。
仲田くらいしか対抗できそうなのいない。
941お前名無しだろ:2009/07/11(土) 22:46:13 ID:HARVFX7Q0
>>914

三澤会 首領三沢 若頭 丸藤
 構成員 鼓太郎、一平 他
 三沢の絶対的な人望により成り立っていた。 首領を失い、立て直しに躍起。
 若頭丸藤が頭の古い人間もいれば、硬い人間もいると派閥争いの先鞭を切る。
 今後、ケンタ、森嶋などの中立勢力をうまく引き込むことができるか。

小橋組 組長 小橋 補佐 秋山準
 構成員 井上、菊池、橋、金丸、力皇、潮崎
 現場を仕切っていたこともあり、現代最大勢力に。ベルト戴冠者多数。
 今後丸藤を中心に動く三沢会との関係はどうなるのか注目が集まる。
 百田一家との関係は良好であったと思われる。

・小川良成
 三沢会の別働隊だった。後ろ楯を失い窮地へ
 仲田、小橋組との関係も険悪であったとみられる。
942お前名無しだろ:2009/07/11(土) 22:52:15 ID:HARVFX7Q0
・仲田龍 箱舟の参謀
 三沢逝去により、窮地に立たされる。百田一家を道連れに自滅?
 今後、黒幕として影からノアを支配するという説もあり

プロレスリング総本山 百田一家
 日プロ時代から存亡する最古の組織、影の権力は絶大であったと見られる。
 三沢も手を出せぬ唯一の存在だった。仲田のクーデターにより壊滅したと見られるが、
 新団体旗揚げの噂もあり、今後の動きに注目が集まる。

釣船 田上丸 船主 田上
 構成員 泉田、本田、金丸、佐野
 派閥しがらみ一切なし。毎月釣りに参加することが加盟条件。
 なぜか田上が新社長に。

こんな感じじゃないか。
943お前名無しだろ:2009/07/11(土) 22:57:24 ID:YalQMN/k0
KENTAは小橋派じゃねーの
944お前名無しだろ:2009/07/11(土) 23:16:23 ID:3+x7SQK+0
KENTAは小橋のコネでやっと業界に入れたわけで
一生小橋派だね
945お前名無しだろ:2009/07/11(土) 23:24:20 ID:HARVFX7Q0
ケンタ秋山と関係悪くて、仲田、丸藤とは良好。
最近、自分で考えて動いているようだし、ややこしいから中立にした。
946お前名無しだろ:2009/07/12(日) 01:39:53 ID:FYLjNUhv0
抜け多いな。役員になった森嶋くらいは入れてくれ
947お前名無しだろ:2009/07/12(日) 13:56:28 ID:0Lewl55TO
さぁ誰が離脱するかな?
948お前名無しだろ:2009/07/12(日) 13:59:08 ID:k6Llb3Rx0
客。
949お前名無しだろ:2009/07/12(日) 14:36:49 ID:4Vsyb+mJO
離脱なんて誰もしないよ。
950お前名無しだろ:2009/07/12(日) 14:41:45 ID:8D5ysrQb0
>>904
都会にいる田舎臭い奴らの共感を集めていたのがノアだったんじゃないのか?
951お前名無しだろ:2009/07/12(日) 15:09:03 ID:nJZzsjnF0
KENTAは仲田とは悪いんでしょ?
952お前名無しだろ:2009/07/12(日) 15:13:27 ID:VRqjqGwQ0
人間関係が複雑だなw
三沢はよくまとめてたよ
前田がその点を絶賛するのがよくわかる
953お前名無しだろ:2009/07/12(日) 16:04:53 ID:lfbkHRO30
ある程度は離脱してもらわないと困るでしょ。
地上波あっての大所帯。
954お前名無しだろ:2009/07/12(日) 16:09:05 ID:cMJYNXhb0
百田を泳がせておいて追随する選手が出るか見計らってるとこだろ。
小橋・丸藤のヘビー・ジュニアの人気TOPの2人が副社長なんだから
分裂したとしても体制側の方が絶対陣容は上だし。
955お前名無しだろ:2009/07/12(日) 17:39:15 ID:0Lewl55TO
人員オーバーだよ
956お前名無しだろ:2009/07/12(日) 17:53:42 ID:T7lKbLr30
力道山プロレス旗揚げなら
957お前名無しだろ:2009/07/12(日) 17:58:35 ID:nJZzsjnF0
KENTAは仲田とは悪いんでしょ?
958お前名無しだろ:2009/07/12(日) 18:57:09 ID:4HejV83p0
>>952
新日は中堅どころでもポコポコ離脱してたもんなぁ
959お前名無しだろ:2009/07/12(日) 19:14:49 ID:NarW2P5W0
>>954
小橋も丸藤も体ボロボロやん。潮崎、KENTAが抜けるようなことがあればヤバい。
960お前名無しだろ:2009/07/12(日) 21:25:05 ID:RMycio+Z0
パチ屋が放火されたら晒しageするスレPart1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1246858478/
961お前名無しだろ:2009/07/12(日) 21:26:12 ID:XVhr4OKD0
>>958
リストラであえて離脱させてたってのもあるけど
たしかに凄まじい離脱者数だったな。
962お前名無しだろ:2009/07/12(日) 23:49:25 ID:A9qK6c830
>>961
新日本体に限らず前田のUを筆頭に枝分かれした団体もまた離合集散激しいしな
963お前名無しだろ:2009/07/12(日) 23:51:53 ID:ebA6Vtun0
新日系の選手がそういう習性なんでしょ
964お前名無しだろ:2009/07/13(月) 11:10:33 ID:IdAn2uFW0
全日本、ノアもな!!
965お前名無しだろ:2009/07/13(月) 11:20:29 ID:y2px8oXJ0
>>961
全日の連中は寄らば大樹の陰的な考えのやつが多いから
1回あたりの離脱者数は全日のほうが多い
966お前名無しだろ:2009/07/13(月) 11:27:02 ID:d/HkvTW60
百田は小樹だから誰も寄り付かんかw
967お前名無しだろ:2009/07/13(月) 11:54:30 ID:89QG72pL0
百田引退興行を後楽園あたりで開催するのが限界だろう。
まあ引退興行の際はノアからも選手借りるそうだからどっかで
手打ちするんだろうな。
968お前名無しだろ:2009/07/13(月) 13:54:58 ID:eQAX8Rnz0
百田 三沢 小橋 VS 潮崎 KENTA 斉藤

実際は2対3だが、あえてこのカードを百田引退興行メインイベントに
969お前名無しだろ:2009/07/13(月) 13:59:31 ID:89QG72pL0
ノアサイドもこれ以上の泥仕合は避けたいだろうから、多分、百田の
引退興行になんらかの型で協力して手打ちに持ち込むんじゃないだろうか?
案外、百田あたりはそれを狙っていろいろゴネてるフリをしてる気もするんだけどね。
結果的にゴネ得ってやつになるだろうけど。
小橋やら秋山あたりが1マッチでも参戦してくれれば儲けモンだしね。
970お前名無しだろ:2009/07/13(月) 14:02:22 ID:A/Kdrz0s0
百田、全日に戻ってもいいけど、渕と京平と仲いいの?
971お前名無しだろ:2009/07/13(月) 14:16:28 ID:w9qxfC+x0
このスレ、事故の直後に立って今までもったのか。
長持ちしたな。

最初の方を読み返すと状況の変化がわかって興味深い。
972お前名無しだろ:2009/07/13(月) 19:26:33 ID:HMdZ3WpEO
>>944
小橋の知人のつてで小橋あてに履歴書送ったから備考に推薦ついたけど
(他の受験生はアマ実績なんかが書かれてた)
普通に公開オーディションで合格>KENTA

>>945
森嶋杉浦は丸藤とべったりだよ
KENTAは↑と仲悪い訳じゃないけど外交・外敵に関してのスタンスは正反対

それだけで派閥とか決まらんとは思うけどね
973お前名無しだろ:2009/07/13(月) 19:30:02 ID:89QG72pL0
っていうか次期選手会長はKENTAでしょ?
森嶋の場合は選手会長で役員入りだから選手会長が
代わればKENTAが役員入りだろうし。
974お前名無しだろ:2009/07/13(月) 19:41:35 ID:A/Kdrz0s0
力皇とヨネは田上体制でも反体制派?
975お前名無しだろ:2009/07/13(月) 19:45:56 ID:zS8xjPvk0
百田吠える!
976お前名無しだろ:2009/07/13(月) 20:18:01 ID:oLsBo1HX0
ケンタのときって、合格者ケンタだけじゃなかったっけ?しかも身長は応募要件満たしてなかったとかで
977お前名無しだろ:2009/07/13(月) 20:44:48 ID:HMdZ3WpEO
>>976
公開オーディションでの合格は6人ぐらいいたよ
元プロボクサーやなんかもいたけど結局残ったのはKENTA1人
社長が三沢になってからのオーディションだから多分身長制限は無し
978お前名無しだろ:2009/07/13(月) 20:51:16 ID:A/Kdrz0s0
>>977
KENTAの同期って力皇だけ?
979お前名無しだろ:2009/07/13(月) 20:59:29 ID:BgP6/EU30
>>977
ベンチプレスで実績残した武藤って人も残ってたよね
名前で話題になってた覚えがある

>>978
デビューまで残ったのは力皇だけ
980お前名無しだろ:2009/07/14(火) 04:22:29 ID:lTRhnhT80
>>972
小橋の知人のつてで小橋あてに履歴書送って推薦もらってるんだから
公開オーディションであってもコネみたいなもんでしょ
981お前名無しだろ:2009/07/14(火) 05:52:19 ID:Dc5+QiNJ0
KENTAが今ノアの中で一番いいレスラーの一人なんだから、コネとかどうでもいいよ
見る目があったってことだ
982お前名無しだろ:2009/07/14(火) 06:18:26 ID:HYDH5m1EO
>>980
>小橋の推薦
KENTAの熱意が招いたラッキー
だからKENTAは小橋に恩義を感じて
何が何でも頑張ってきた
983お前名無しだろ:2009/07/14(火) 11:16:18 ID:Oz9Nv3Hn0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1246967536/l50
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1246897263/l50

スレ再利用のため、埋まり次第こちら↑でお願いします。
984お前名無しだろ:2009/07/14(火) 11:28:04 ID:XICEH8Mj0
コネはコネ
985お前名無しだろ:2009/07/14(火) 12:06:48 ID:Ckjl9nIJ0
入団までなんて多くのレスラーがコネ使ってんだろw
アマレス出身者なんて馳だとか長州、自衛隊関連なら本田や杉浦
相撲だっていろいろあるしな
丸藤だって三沢との繋がりあったしほかにも何らかのコネがあって入団した選手はいくらでもいるよ
結局レスラーなんてのはデビューしてからは自分の力でのし上がるしかないんだし入団まではどんな手を使ってもかまわないよ
986お前名無しだろ:2009/07/14(火) 13:13:27 ID:DjeZ36jl0
>>985
コネとスカウトは似て非なるものなんだがw
987お前名無しだろ:2009/07/14(火) 13:31:41 ID:Ckjl9nIJ0
>>986
問題のすり替え乙
988お前名無しだろ:2009/07/14(火) 18:09:03 ID:fM+W9XAE0
禿
989お前名無しだろ:2009/07/14(火) 18:42:31 ID:06+iGixJ0
>>987
もうちょっと日本語勉強しろよ
990お前名無しだろ:2009/07/14(火) 18:57:20 ID:PPej2NM30
本当の意味でコネで入るやつは意外に少ないよ。

例えば専大レスリングの先輩後輩とかいうつながりは結構あるが
たまたまそうだったというだけでコネというものではない。
百田兄弟や柴田親子のような例こそがコネと呼べる。
991お前名無しだろ:2009/07/14(火) 19:21:47 ID:EI+M4F8x0
魅力ある団体ならまだしも、そうでない団体は来ないよ。
992お前名無しだろ:2009/07/14(火) 19:34:48 ID:EI+M4F8x0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1246967536/l50
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1246897263/l50

スレ再利用のため、埋まり次第こちら↑でお願いします。
993お前名無しだろ:2009/07/14(火) 20:20:12 ID:EI+M4F8x0
埋めるか?
994お前名無しだろ:2009/07/14(火) 20:22:09 ID:EI+M4F8x0
埋め
995お前名無しだろ:2009/07/14(火) 20:25:15 ID:EI+M4F8x0
埋め
996お前名無しだろ:2009/07/14(火) 20:26:29 ID:EI+M4F8x0
埋め
997お前名無しだろ:2009/07/14(火) 20:27:18 ID:NCYZrR1T0
998お前名無しだろ:2009/07/14(火) 20:27:34 ID:EI+M4F8x0
埋め
999お前名無しだろ:2009/07/14(火) 20:29:20 ID:77pn55kVO
オワリ
1000お前名無しだろ:2009/07/14(火) 20:29:50 ID:nMEghEN30
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。