WWEのテーマ曲について語るスレPart9

このエントリーをはてなブックマークに追加
934お前名無しだろ:2011/05/15(日) 01:52:41.69 ID:dpDCJNu40
確か軍隊の慰問公演の曲と同じヤツだよね
935お前名無しだろ:2011/05/15(日) 09:04:37.61 ID:nmwgwfTp0
>>933
タイトルはComing Home、歌手は知らない

トリビュートトゥザ以下略のテーマ曲
936お前名無しだろ:2011/05/15(日) 09:44:27.12 ID:bwEQNBaS0
>>933
Diddy - Dirty Money - Coming Home ft. Skylar Grey
ttp://www.youtube.com/watch?v=k-ImCpNqbJw&feature=artist
937お前名無しだろ:2011/05/15(日) 15:18:03.52 ID:rrkbGIdhO
>>935
>>936
サンクス!
938お前名無しだろ:2011/05/17(火) 20:34:19.61 ID:H5sittus0
ttp://www.youtube.com/watch?v=H2fgKLfqslM&feature=related
ミズのテーマ歌うバンドがジグラーの曲をカバーしてるけどめちゃかっこいい
939お前名無しだろ:2011/05/18(水) 11:10:47.74 ID:0aV4DgZM0
age
940お前名無しだろ:2011/05/18(水) 14:05:27.56 ID:LN4tU2iFO
一年ぶりにスレきたらまだ消費しきってなかったw

Vol9以降、テーマ曲のCD化してなかったんだな
とりあえず10ダウンロードするかねー
ディスクで持ってないとなんか落ち着かないからCD化してほしいな
7もか…
941お前名無しだろ:2011/05/18(水) 14:05:57.93 ID:LN4tU2iFO
すまんあげちまった
942お前名無しだろ:2011/05/18(水) 14:26:27.60 ID:BokFy4UV0
あまり話題にならないけどデルリオの曲は久しぶりのインスト曲でハマってる
やっぱ洋楽タイアップよりWWEオリジナルのインスト曲のがいいわ
シンカラの曲も神々しくて好き
943お前名無しだろ:2011/05/18(水) 14:51:43.28 ID:KwnTJiGDO
>>940
10は普通にCD売ってるぞ
944お前名無しだろ:2011/05/18(水) 15:03:12.05 ID:Hut0bHcb0
ギャローズの曲は、アティチュード期の中堅レスラーっぽい曲で好きだった。
945お前名無しだろ:2011/05/18(水) 16:06:57.30 ID:LN4tU2iFO
>>943
ん、まじか
探し直してくるw

日本版みたいのとかはないのかな
946お前名無しだろ:2011/05/18(水) 18:35:44.20 ID:hoX6aG94O
>>942
わかる
下手にバンドの曲使ってものれないとしらける
個人的にはハーディーズ、ヘルムズの曲が良かった
947お前名無しだろ:2011/05/18(水) 19:13:55.82 ID:xMes+Gpq0
ジェフがWWE戻ってきてエントランステーマ変えちゃったのは最悪だったな
どう考えてもハーディーズの曲のほうが客のノリはよかった
948お前名無しだろ:2011/05/18(水) 19:36:09.97 ID:wIQT8AZI0
ジェフはタッグ屋のイメージを払拭させたかったのかもね

WWFのころはインスト→少しずつアレンジ→歌詞付きって感じで選手の格と同時に曲も成長してたのに
最近の若手はデビュー時から歌詞付きだから困る
ロックやストンコなんかは最初は地味な曲をどんどんかっこ良くアレンジしていったから曲に愛着もついた
949お前名無しだろ:2011/05/19(木) 02:45:48.30 ID:fike7X9/0
タフイナフの曲、つべには上がりまくってるけど音源化されてる?
950お前名無しだろ:2011/05/19(木) 09:24:29.22 ID:NL02cIPgO
>>948
でもストーンコールドは結局2番目くらいのが一番安定しててそれに落ち着いた感じだよね。
歌詞入りのもそれはそれでカッコよかったけど。
951お前名無しだろ:2011/05/19(木) 17:50:14.06 ID:V9FzBOr40
>>949
ChipmunkのChampionのこと?
それならアルバムに入ってるよ。
952お前名無しだろ:2011/05/20(金) 01:25:13.03 ID:P/fySsGJ0
>>951
949です
ありがとうございます、さっそくiTunesにて単品購入しました
タフイナ、日本でも放送してほしいな〜
953お前名無しだろ:2011/05/21(土) 12:20:12.04 ID:Q58mgj1EO
今日はみんな威風堂々を聴け!

と言いたいところだが意外にWWEのCDには入ってない?
954お前名無しだろ:2011/05/22(日) 00:35:12.52 ID:aIME+ULcO
ニュー エイジ アウトローズの入場曲は神だった!
あとダッダリーズ解散後の神父役?のディーボンのテーマ曲も好き
955お前名無しだろ:2011/05/23(月) 02:12:28.61 ID:QxPdQVnVO
ロック様の誕生日イベントをテレビで見ました。(ニワカです)
今さらかも知れませんが流れてた音楽はロック様のテーマ曲でしょうか?
めちゃカッコ良かったです。何という歌なんでしょうか?
プロレスやってる時に知ってたら良かったのになぁ…
来年のレッスルマニアで本当に戦うんですか?どう見てもシナの方が強そうですが。
956お前名無しだろ:2011/05/23(月) 07:14:26.90 ID:qS052UlJ0
>>955
どの曲かはわからんが、入場する時に流れてた、
テーン!てーれてってー…テンテーン!みたいなのが入場曲。(Elecrifying)

まあ観たことないのならアレだが、ロックはWWEの歴史上最強の部類に入るぞw
957お前名無しだろ:2011/05/23(月) 07:18:12.61 ID:QxPdQVnVO
>>956
ありがとう。
まだWWE歴半年だからシナ、オートンが自分にとって最強。
958お前名無しだろ:2011/05/23(月) 08:53:50.51 ID:hurDFiH80
シナはまだまだロックの域には達していない
959お前名無しだろ:2011/05/23(月) 13:55:01.85 ID:GGc+PCR50
格は圧倒的な差があるけど、「演出上の強さ」という点ではシナの方が上だろうなwww
960お前名無しだろ:2011/05/23(月) 22:42:56.52 ID:QxPdQVnVO
シナは見てて楽しい。
ロックはなんかオーラが凄くて痛々しい。
961お前名無しだろ:2011/05/24(火) 23:54:52.02 ID:dFexIgjY0
今回のPPVのテーマ曲はなんて言う曲ですか?疾走感のある感じのヤツです。
962お前名無しだろ:2011/05/25(水) 12:42:42.31 ID:jn4SDwCdO
YOUTUBEでPPVの名前+THEMEで絶対でてくるから調べなさい
963お前名無しだろ:2011/05/26(木) 08:34:48.86 ID:+zyzy4ZwO
>>953を書いたんだけど全然レスがないところみると、
20年くらい前のWWFから今のWWEまで見てる人も余りいないのかなあ…
964お前名無しだろ:2011/05/26(木) 08:48:48.41 ID:TvV0FE9l0
さすがにゴージャス・ジョージの時代から見てる人は少ないだろうね
80年代からなら世界のプロレスで見てた人はいるだろうけど
965お前名無しだろ:2011/05/26(木) 14:50:21.64 ID:j7Isyiuz0
まだ生まれてないっす
966お前名無しだろ:2011/05/26(木) 16:22:51.92 ID:QVJn2hqq0
>>963
俺がはじめてWWFを見たのはSWSの東京ドーム大会(WOWWOWの無料放送)
地方の貧乏学生だったので週プロの2〜3ページの記事を読み込んでた
レンタル屋に並んでない当然ネットも無い、 今の状況が信じられないよ
967お前名無しだろ:2011/05/26(木) 16:27:52.56 ID:QVJn2hqq0
飢えてたからエルガーの「威風堂々」のCD買ったわ。
WWEのCDには入ってないね「レッスルマニア・ジ・アルバム」
で歌ってるだけ
「WCW MAYHEM」にnWo時代のテーマ曲が入っているね
968お前名無しだろ:2011/05/26(木) 20:06:00.60 ID:XDXb532HO
短いけどね
あのCDは全曲フルにしてリメイクするべきだ
969お前名無しだろ:2011/05/27(金) 00:47:46.81 ID:SlMbWEa3O
>>963
元々書き込みが少ないスレでそんなこと言われても・・・
970お前名無しだろ:2011/05/27(金) 05:54:54.58 ID:PF03Qxk80
「威風堂々聴こう」なんて当たり前すぎて書き込む気も起きなかったってのが正直なところ
Jスポの方はアレだからアレだけど、リアルタイムの方はマッチョマンの試合構成で盛り上がった事もあるくらいだし皆知ってると思うよ
971お前名無しだろ:2011/05/27(金) 11:10:49.98 ID:USre7N0uO
iTunesでシン・カラ、オートン、マレラが配信されてる
オートンとマレラはCDあるけど個人ごとにジャケット付けられると買いたくなってしまう
972お前名無しだろ:2011/05/27(金) 16:58:47.60 ID:Nq7MZlhWO
PPVだと2001年のサバシリに使われたサライヴァのAlways好きだな。覚えてる人いるんだろうか?
973お前名無しだろ:2011/05/28(土) 02:03:30.57 ID:6C0Sq1+tO
↑なんか張り切ってますが、2002年のだよ?
974お前名無しだろ:2011/05/28(土) 11:07:00.67 ID:ceo5cVvr0
iTuneにあるオートンのはCDと同じやつだね。
実際使ってるのと違って何故か前のテーマのイントロが付いてて萎える。
975お前名無しだろ:2011/05/29(日) 23:49:47.21 ID:6GQj266L0
>>974
エントランス仕様の方がいいという悲しさだよな・・・あれ・・・
976お前名無しだろ:2011/05/30(月) 13:30:34.45 ID:JDVggMGj0
>>974-975
iTunesから曲を右クリックしてプロパティ>オプション>開始時間にチェック入れて0:03に設定
これでほぼエントランスと一緒になる
977お前名無しだろ:2011/05/30(月) 21:46:15.45 ID:daHc6Z2V0
質問なんだけどWWE(WWF)のPPVのテーマでおススメってある?

今更FOZZYのENEMYにハマったんだが・・・
978お前名無しだろ:2011/05/30(月) 21:58:52.50 ID:9gIs0Zkg0
>>977
No Way Out 2008のFake it(Seether)
RoyalRumble 2010のHero(Skillet)
Money in the Bank 2010のMoney(I Fight Dragons)
SummerSlam2010のRip it up(Jet)
Wrestlemania24のLight it up(Rev Theory)、26のI Made It(Kevin Rudlf)

最近のばっかだがこんなかな
あと何気に今回のオーバー・ザ・リミットのもいいと思う
979お前名無しだろ:2011/05/30(月) 22:04:17.21 ID:Y8cpPLT+P
ロイヤルランブルのテーマは毎年お気に入りになる
980お前名無しだろ:2011/05/30(月) 22:36:41.15 ID:8qo6ASvp0
981お前名無しだろ:2011/05/30(月) 23:35:33.30 ID:daHc6Z2V0
>>778 >>779 >>780
サンクス
NWO08とかJD02、SS02とかなかなかいいな

ロイヤルランブルのテーマは最近ハズレがないな
982お前名無しだろ:2011/05/31(火) 01:37:42.12 ID:qPcu6sPbO
なぜ会場仕様で販売しないのだろうか

そろそろ会場仕様で販売しちくり
983お前名無しだろ
どなたか、次スレお願いしますm(__)m