【プロレスの】入場シーン【醍醐味】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
プロレスの大事な要素!
2お前名無しだろ:2009/04/21(火) 01:47:16 ID:MTN5hFWlO
むしろ入場だけでいい
試合はいらない
3お前名無しだろ:2009/04/21(火) 01:52:57 ID:7uXhoP7fO
入場に関してはK-1やPRIDEもプロレスをパクってるし、元祖的だね。
一時は煽りVの秀逸さなどで格闘技の入場の方が盛り上がってたけど
今は冗長になりすぎてダメダメだね。
今はまたプロレスの方がいい。
4お前名無しだろ:2009/04/21(火) 02:00:42 ID:tauPTKnuO
入場ゲートからゴンドラみたいなので、
ノロノロ降りてきて花道って
パターンがゲンナリする
ゲートからまっすぐ歩いて欲しい。間延びする。
でも、今年のレッスルマニアの
ショーンは最高だったなぁ!カッコ良かった!
5お前名無しだろ:2009/04/21(火) 02:17:20 ID:TtK+LMbF0
WWE(特にPPV特番)を見慣れると、他の全他団体の入場シーンがヘボすぎて泣けてくる。

パイロ・テックやエントランス・ビデオは法規制や団体の懐事情・会場の設備等
いろいろ問題もあるだろうから、いかんともしがたいのかもしれないけど、
入場曲ぐらいもっと工夫してくれ、と思う。
出場選手どうしで曲調・イメージがかぶりすぎ。悲壮でダークで暴力的で。
まともな団体なら選手の好みとかアホな理由で選ぶなと。
フリー選手はまぁしゃあないけど(ってそれも自己プロデュース能力が欠けてると思うが)
花道も短い場合が多いんだから、実際に曲が流れる時間も考慮してプロに発注すべき。
(鈴木修みたいな化石作曲家は除く)
6お前名無しだろ:2009/04/21(火) 02:30:14 ID:PMrlZKLZO
シンやブッチャーは入場が仕事の八割だった
7お前名無しだろ:2009/04/21(火) 02:43:01 ID:DpZeu75sO
大音量のパワーホールが流れると興奮したもんだ
8お前名無しだろ:2009/04/21(火) 03:01:21 ID:WPWdjwhOO
2ゲット!
9お前名無しだろ:2009/04/21(火) 03:07:38 ID:WPWdjwhOO
なんで今まで入場シーンが無かったんだろ?
この前ドーム見に行って新日興行なのに三沢の入場シーンが一番盛り上がってて…
10お前名無しだろ:2009/04/21(火) 04:02:40 ID:gTNko0E9O
稲川を応援してる人は死んだの?
11お前名無しだろ:2009/04/21(火) 04:38:42 ID:IIlGIdE+O
自宅にあった市販のVHSを久しぶりに見たんだけど、「藤波 & 木村組、新テーマで入場!!」とかケロが言ってんのに
その入場曲が差し替えられてたわ(笑)
12お前名無しだろ:2009/04/21(火) 04:41:29 ID:IIlGIdE+O
連投申し訳ないけど、VHSやDVDを発売する際、入場曲の使用料っていくらかかるんだ?
さすがに何百万もするもんじゃなさそうだし、ちゃんと流してほしいんだけどな。
13お前名無しだろ:2009/04/21(火) 05:16:15 ID:PRIBGFAS0
30分放送でいろいろ削らなきゃならないのはわかるけど
煽りVTRやってるヒマがあったら入場とコールくらい流せ
14お前名無しだろ:2009/04/21(火) 05:49:02 ID:jABMWs9r0
NWO移行の蝶野なんて入場シーンだけがすべてだろ
15お前名無しだろ:2009/04/21(火) 07:55:35 ID:sHiarBdv0
この曲はまさか・・・!!
まさか、まさかあの男が・・・!!!
16お前名無しだろ:2009/04/21(火) 21:39:37 ID:WPWdjwhOO
http://c.2ch.net/test/-/wres/1240310143/i
http://c.2ch.net/test/-/wres/1240288759/i
削除依頼出してあるね。
ここが本スレ?
17お前名無しだろ:2009/04/21(火) 22:03:15 ID:C1F7tUg+O
>>12
たしか、二次使用で販売することがダメだったと思う。
18お前名無しだろ:2009/04/21(火) 22:05:25 ID:IIlGIdE+O
>>17
ありがとう。お金じゃないのか…
19お前名無しだろ:2009/04/21(火) 22:06:43 ID:w+N7YfrJ0
高田がヒクソンにもてあそばれた時も
入場は最高にカッコよかったんだがなぁ。
20お前名無しだろ:2009/04/21(火) 22:20:50 ID:C1F7tUg+O
>>18
契約の内容だと思うけど、そのまま使おうと思ったら莫大な額と面倒くさい契約書が必要になると思う。
試合の楽しみの一つというか華の部分をみすみす削らないといけないのは残念だよね。
21お前名無しだろ:2009/04/22(水) 08:58:32 ID:0LxiEZwcO
まぁだから近年では、そのまま収録できるように最初から団体が権利を持ってるオリジナル入場曲にする事が多いんだよね。
でも昔は主流だった一般曲から選曲するのもその良さがあるから難しいところだ。
22お前名無しだろ:2009/04/22(水) 18:18:18 ID:i6HSs15wO
新日の最近のDVDって入場シーン入ってる?
入ってるなら久しぶりに買ってみようかな!
23お前名無しだろ:2009/04/23(木) 12:26:27 ID:DiRznmwjO
同じ
24お前名無しだろ:2009/04/23(木) 17:53:39 ID:956IxK8KO
入場といえばMNMだな
25お前名無しだろ:2009/04/24(金) 01:17:20 ID:oGOhaCX7O
最悪なのは選手単体のDVDなのに差し替えてたり、無音にしたりするやつだな。
長州、橋本の単体DVDでは差し替えてなかったけど、橋本のはイントロ部分が無音処理されてた。
26お前名無しだろ:2009/04/24(金) 02:32:40 ID:YUPDNbnM0
闘龍門JAPANの入場シーンはみんな個性あって華やかだった。
ドラゲーになってからDVD化の都合などを考えてなのか、みんなオリジナル曲に変更になり、
似合ってた曲が片っ端から廃止されたのが残念だった。
27お前名無しだろ:2009/04/24(金) 08:38:57 ID:TH34IW/7O
今までで一番カッコイイと思った入場シーンは?
28お前名無しだろ:2009/04/24(金) 12:58:29 ID:O/9I5Vil0
ガシャーン!! デデッデデーデデッデデー
29お前名無しだろ:2009/04/25(土) 01:39:23 ID:CNv/xMF90
蝶野vs大仁田かな。
ハマーで入場した蝶野もだが大仁田が良かった。
30お前名無しだろ:2009/04/25(土) 11:59:49 ID:NpaodXtaO
蝶野の入場はカッコイイよね。俺は蝶野、三沢戦かな。
31お前名無しだろ:2009/04/27(月) 23:25:38 ID:Q0BO6pQdO
三沢さんサイコーだよね、ぶっちゃけね!
32お前名無しだろ:2009/04/27(月) 23:30:15 ID:Az3cAVvm0
緑のメタボ狸かよ
33お前名無しだろ:2009/04/28(火) 00:28:32 ID:MnnA2gOtO
長州の入場は裸一貫のシンプルな物だが、今でもあの鬼気たる雰囲気に胸踊らされてしまう。

試合では毎回がっかりさせられてしまう訳だけど。
34お前名無しだろ:2009/04/28(火) 02:39:20 ID:rvtEwGryO
HBKの花火シュポポン
35お前名無しだろ:2009/04/28(火) 04:20:37 ID:dVybM39TO
ドームの入場で花火使うのいくらすんだろ?炎とか煙とどの位の金額差あるんだろね?
36お前名無しだろ:2009/04/28(火) 04:27:03 ID:xzp/goTuP
日本では消防法でWM並の花火はできない
37お前名無しだろ:2009/04/28(火) 07:24:12 ID:VRzwlnS2O
ま、WWEと比べちゃかわいそうだよな。金も手間もスケールが違いすぎる。
でも、ブッカーTなら炎がボン!ボン!とか、HBKなら花火ドドドン!ドン!とか、
選手ごとの演出がWWEにはあるから日本もそれは取り入れてくれんかな。
新日本のドームとかの演出って誰がどうとか決まってないでしょ。
38お前名無しだろ:2009/04/28(火) 08:23:34 ID:pVw3dLGwO
>>36
ホーガンやムタはWM並みだったよ
39お前名無しだろ:2009/04/28(火) 08:47:07 ID:8mzwMqJhO
>>27
新日本vsUWFのドームでやった、長州vs安生戦も良かった。2人共勢いに乗っていたな…(今は…)
40お前名無しだろ:2009/04/28(火) 10:09:40 ID:ssChdwYx0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e91547273
コピーCD
落札されたのでさっそく出品
41お前名無しだろ:2009/04/28(火) 22:42:25 ID:HBLyhwRN0
42お前名無しだろ:2009/04/29(水) 06:18:52 ID:VqVcaIJKO
入場じゃないけどレッスルキングダムのテーマはかっこいいよね
43お前名無しだろ:2009/04/29(水) 07:47:50 ID:r6M0Bx6wO
長州の入浴シーンを、うPしてくれ。
44お前名無しだろ:2009/04/30(木) 11:29:43 ID:fjOsOoOhO
>>41
新日ってバンドの生演奏好きだな、ファンのニーズはないのに…
45お前名無しだろ:2009/04/30(木) 14:30:55 ID:qxFyHp+/O
>>44
たしかにw
ファンは普段通りのテーマ曲が聞ける方を好んでるよなぁ。
46お前名無しだろ:2009/04/30(木) 16:35:32 ID:JEvX7xeU0
47お前名無しだろ:2009/04/30(木) 17:51:04 ID:Xs/Bk3i20
プロレス会場のスカスカな音響セットで生演奏されてもなあ・・・
ほとんどの歌手は下手糞だし
48お前名無しだろ:2009/04/30(木) 18:21:10 ID:wtDqnxAk0
ダッドリーズ&ステイシー・キーブラーが生演奏で入場してきたレッスルマニアはかっこよかった
49お前名無しだろ:2009/04/30(木) 22:13:42 ID:L/Z8lcOB0
18か。
50お前名無しだろ:2009/05/11(月) 06:34:22 ID:waGWw2RJO
今月初カキコ。中西のテーマ曲って微妙じゃね?
51お前名無しだろ:2009/05/11(月) 06:36:39 ID:ix/agKUiO
カキコってまだ使ってる奴いたんだ
52お前名無しだろ:2009/05/11(月) 06:43:35 ID:9ztACeQOO
丸藤の曲かっこよすぎる
53お前名無しだろ:2009/05/11(月) 06:56:27 ID:aQFbYsSBO
田上の曲かっこよすぎる
54お前名無しだろ:2009/05/11(月) 07:01:19 ID:MEP7HSnNO
マイナーコード・泣きギターに合わせて選手コールっていう
あのダサダサな感じは結構好きだったりする
55お前名無しだろ:2009/05/11(月) 11:23:50 ID:snsyB7mRO
スカスカ、ペラペラな生演奏にゲロの糞講釈が被ると激しく萎える
56お前名無しだろ:2009/05/11(月) 11:40:21 ID:XiK246XJO
武藤の20周年の時も生演奏だったが、なかなか曲が終わらずリング上の4人がとりあえず腕を動かしたり、
ロープ使って柔軟したりして待ってたのがおもしろかったw
57お前名無しだろ:2009/05/11(月) 12:10:12 ID:8qK6OdqLO
武藤にHOLD OUTで入場してきてほしい。
58夜汽車:2009/05/11(月) 12:13:56 ID:uWTJC90xO
やっぱり、ワイルドシングは最高だな。あれ聞いたほとんどの日本人は
メジャーリーグじゃなく大仁田か上島を頭に描くよな。
59お前名無しだろ:2009/05/11(月) 14:19:25 ID:U+WCYGVKO
↑何コイツw
すっげー、馬・鹿w
60お前名無しだろ:2009/05/11(月) 21:22:51 ID:eHAuKLX4O
ジャンボのローリングドリーマーはいいよね
61お前名無しだろ:2009/05/11(月) 21:25:58 ID:aQFbYsSBO
SEXY STORM カッケ〜
62お前名無しだろ:2009/05/12(火) 00:52:39 ID:Y6n+2u/I0
WWEのクリスチャンの昔の入場シーンの動画どこかに無いかな。
滝のような花火と共にクリスチャーン♪ってやつ。
63お前名無しだろ:2009/05/12(火) 20:13:52 ID:uMCNcZWM0
>>62
At lastは良いテーマよね。
http://www.youtube.com/watch?v=xZXs3dn8DFI&fmt=18
64お前名無しだろ:2009/05/12(火) 20:22:46 ID:uMCNcZWM0
入場はこっち
このバージョンも良いな
http://www.youtube.com/watch?v=cS5cOf2GP5E&fmt=18
65お前名無しだろ:2009/05/12(火) 21:04:02 ID:gcaSo/Hb0
>>64
見れない(´・ω・`)
66お前名無しだろ:2009/05/12(火) 23:53:36 ID:Y6n+2u/I0
>>63-64
おお、これだこれだ、ありがとう。

当時はクリスチャン程度に豪華すぎる入場曲だなって思ってたけど
しっかり本人がレスラーとして成長してくれて、みくびっててごめんと
あやまりたいくらいだ。
67お前名無しだろ:2009/05/20(水) 03:12:30 ID:mBs8gGQcO
レッスルキングダム2のムタの入場は良かったけど後藤が…
68お前名無しだろ:2009/05/20(水) 03:38:54 ID:qT14KZSjO
KYだったな

プラスチックの槍 回すんならもうちょい練習しろっての
69お前名無しだろ:2009/06/08(月) 20:07:05 ID:p8ykJReTO
MUTAプロトで入場したやつね。グレイテストチャンピオンだっけ?
70お前名無しだろ:2009/06/09(火) 00:16:48 ID:jlhE90bLO
棚橋弘至の入場
71お前名無しだろ:2009/06/09(火) 05:07:11 ID:BhKA1+/SO
棚橋の曲は入場よりも勝利時だと思う
1、2、3!バキューン!テ〜 ってやつね
72お前名無しだろ:2009/06/09(火) 10:46:17 ID:jYMr6eGFO
nWoトライアンフ最強
73お前名無しだろ:2009/06/09(火) 11:33:03 ID:S7PIjEDi0
全日20周年記念武道館大会の『馬場、ハンセン、ドリーvs鶴田、ゴディー、アンドレ』の入場シーンだけで感動した!
74お前名無しだろ:2009/06/09(火) 18:25:35 ID:jlhE90bLO
宮本和志の入場
75お前名無しだろ:2009/06/09(火) 18:32:46 ID:YNHJs/tsO
海賊ギミックしてたときのポールバーチルはかっこよかった。
久々にスター候補きたなって思ったらすぐ消えた。
76お前名無しだろ:2009/06/09(火) 18:34:06 ID:jlhE90bLO
KENTAの入場
77お前名無しだろ:2009/06/09(火) 20:57:15 ID:mDHPcJw5O
小川の吉田戦の時の爆勝宣言
78お前名無しだろ:2009/06/09(火) 21:31:51 ID:6i2LvX+vO
Rトゥルースは入場だけはやたらかっこいいな
79お前名無しだろ:2009/06/09(火) 22:01:33 ID:jlhE90bLO
佐々木健介の入場
80お前名無しだろ:2009/06/09(火) 22:03:58 ID:oWH4G/kQO
WWEのマネなんかやめればいいのにな。

ファンにモミクチャにされたり、暴れたりするのがよかったのに。
81お前名無しだろ:2009/06/09(火) 22:37:54 ID:369IDjjCO
今は入場シーンで盛り上げる選手っていないよね。
82お前名無しだろ:2009/06/09(火) 22:45:24 ID:6kX6G2ONO
マッチョドラゴン(歌付き)
83お前名無しだろ:2009/06/10(水) 08:41:30 ID:FMeXs8JJO
つぼ原人の入場
84お前名無しだろ:2009/06/14(日) 17:06:51 ID:8gVWi/qJO
三沢光晴さん。あなたの入場ほど興奮した入場シーンはありませんでした。
85お前名無しだろ:2009/06/14(日) 17:42:42 ID:xdMsToMT0
ミノワマンと柴田の入場が好きだ
あれで結果も伴えば言うこと無いんだが
86お前名無しだろ:2009/06/14(日) 17:49:30 ID:y6U1hVrCO
秋山成勲の入場
87お前名無しだろ:2009/06/16(火) 11:19:18 ID:iZCaAiCL0
Deathtiny〜死神の宿命〜 齋藤彰俊入場テーマ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7353430
88お前名無しだろ:2009/06/18(木) 10:29:01 ID:vGRX5JRxO
>>27
1.4東京ドームでSHOW-YAの生演奏で入場してきたスティング。普通に歩いてホーホー言ってるだけだけどカッコよかった
89お前名無しだろ:2009/06/20(土) 14:34:25 ID:0qO0rh6L0
>>87
この曲の前の曲だけど
アキトシでIronMaidenを知ったクチです。
それからアイアンメイデンにはまったなあ。

カード巻いたり、鎖鎌もってたり
彼の入場はかっこよかったなあ。
90お前名無しだろ:2009/06/29(月) 17:15:27 ID:1cXwNfg5O
蝶野はもう入場したら帰ってよし
91お前名無しだろ:2009/06/29(月) 17:18:13 ID:hxQs9G1nO
えっ?
長州の乳頭シーンがどうしたって?
92お前名無しだろ:2009/06/29(月) 18:05:41 ID:L/KeOWkE0
ゴールドバーグの花火シャワー
93お前名無しだろ:2009/06/29(月) 18:09:41 ID:xSun1qvPO
ケンドー・カシンの入場
94お前名無しだろ:2009/07/05(日) 19:29:44 ID:n0JNZqNIO
>>91 い、いや、長州さんの乳豆シーンはどうもしてないです。
95お前名無しだろ:2009/07/05(日) 20:15:47 ID:wxUWD7SvO
>73
うわぁ、あの試合は今考えるとそういうことだったのか…
96お前名無しだろ:2009/07/06(月) 03:10:40 ID:RgRr13xF0
アンダーテイカーの入場シーン。
墓堀人、アメリカン・バッドアスのどちらも素晴しい。
97お前名無しだろ:2009/07/06(月) 08:54:35 ID:oqbkcM0uO
ブッカーTの入場
98お前名無しだろ:2009/07/06(月) 09:01:21 ID:RhiCTFQR0
昔のWMかなんかでちっさいリングみたいな山車に乗っかってズルズル入場してくるのあったじゃん
あれはワロタな
99お前名無しだろ:2009/07/06(月) 09:07:33 ID:SNm2DSZ0O
>>86
ヘドがでるわ
100お前名無しだろ:2009/07/11(土) 09:23:02 ID:8ay4SgAlO
なんだかんだで日本では新日が一番金かけてるよなぁ
101お前名無しだろ:2009/08/04(火) 00:22:09 ID:yEHGoYKg0
>90
同感!!
サングラス、ガウン取っちゃダメ!!
102お前名無しだろ:2009/08/04(火) 01:23:01 ID:Ud/c9Y+dO
ニコ動にあがってる武藤&蝶野VS天山&小島の入場シーン見たけど、試合じゃなくて入場で満足だなあれはw
103お前名無しだろ:2009/08/06(木) 13:30:43 ID:NnKGIccvO
何年か前に蝶野がジョニーローラーと東京ドームでシングルやった時の入場はかっこ良すぎた


ロック調の君が代が流れる中ドーム内にリムジンで登場し花道に立ったらクラッシュ全開の奴。
104お前名無しだろ:2009/08/06(木) 15:00:19 ID:NYOEe/CZO
棚橋弘至の入場はいつでも絵になるね。
105お前名無しだろ:2009/08/06(木) 15:44:32 ID:3xBDCtkz0
ホイス戦での桜庭のマシン姿が良かった。
高田のような悲壮感は無く、プロレスネタでグレイシーを茶化してる感が最高だった。
その後は名物ーというより義務化してるようで飽きてきたけど・・・
106お前名無しだろ:2009/08/06(木) 19:41:25 ID:MlpAnsGM0
>>103
ようつべとかにない?
107お前名無しだろ:2009/08/06(木) 21:23:33 ID:3R6yQvsV0
リムジンのシーンが無いなぁ
ttp://www.youtube.com/watch?v=gtQCfGANsrM
108お前名無しだろ:2009/08/06(木) 23:58:42 ID:MlpAnsGM0
おーこれでも十分良いね

蝶野の入場シーンのかっこよさは異常だ
109お前名無しだろ:2009/08/07(金) 05:42:46 ID:gTOuR78rO
また葉巻ってのが良いよな


俺は蝶野のタオルを背中にかける姿がカッコ良すぎて海に行った後とか真似してるwww
110お前名無しだろ:2009/08/07(金) 12:40:26 ID:giwoaWSXO
>>105 ホイス戦がマシンマスク被ったの初だっけ?
当時プロレス見始めて、桜庭知らなかったんだけどホイス戦で好きになった
111お前名無しだろ:2009/08/09(日) 05:16:59 ID:gydyytw70
http://www.youtube.com/watch?v=Y9PD5oJgA2U

この武藤の入場が最強だろ
112お前名無しだろ:2009/08/09(日) 22:09:03 ID:Zy75wMFH0
やっぱ高田はトレーニングモンタージュよのう
113お前名無しだろ:2009/08/30(日) 02:27:48 ID:42Nh+CxOO
長州力ちゃん
114お前名無しだろ:2009/09/15(火) 10:13:03 ID:0TyQZnTO0
三文字の選手はコールしやすい
115お前名無しだろ:2009/09/15(火) 22:54:05 ID:6yhU2Lj4O
やっぱり棚橋の入場だね。武藤同様絵になるわ。
116お前名無しだろ:2009/09/15(火) 23:04:15 ID:ndvcjtV2O
>>115
小学生は書き込むな。夜更かしせずに早く寝れ
117お前名無しだろ:2009/09/15(火) 23:19:43 ID:IK1FzWuyO
貧相なレスだな禿
118お前名無しだろ:2009/09/15(火) 23:48:56 ID:7aqSatyU0
だれか馳のTシャツ投げるやつ受け継げよ
119お前名無しだろ:2009/09/16(水) 20:16:44 ID:Q9FuFK9yO
ドームの大仁田の入場がカッコ良かった 客席からゴミ投げられてるのに煙草吸いながら入場のやつ 華があるな
120お前名無しだろ:2009/09/17(木) 18:35:24 ID:th0SgD7nO
やっぱり棚橋の入場だよね!!
121お前名無しだろ:2009/10/16(金) 17:38:42 ID:KDLB2w0r0
神宮球場のメカニックムタはかっこよかったなあ
122お前名無しだろ:2009/10/17(土) 20:03:39 ID:r+2DPIEh0
このBGMって誰かの入場テーマだったと思うんですが、誰でしたっけ?
ttp://s-io.dyndns.tv/up/1/_/jump/1255777383.wav/attatch
DL pass:pro
123お前名無しだろ:2009/10/17(土) 21:27:58 ID:SXR4w6sF0
>>122
健介のPOWERやね。
確かいまは勝彦が使っていたはず。
124お前名無しだろ:2009/10/24(土) 09:09:45 ID:zq3GuBDIO
10.9高田戦の武藤入場は神、いまいち乗れなかったトライアンフが完璧にハマった
125お前名無しだろ:2009/10/24(土) 15:58:52 ID:11/I6Oq3O
蝶野25周年記念興行の蝶野の入場かっこいい
126お前名無しだろ:2009/11/05(木) 09:49:07 ID:NI72Cvxs0
カブキさんの入場シーン格好良かった。
127スミさん大好き猛牛アサシン:2009/11/05(木) 09:50:59 ID:nx51viF7O
お前の頭はカラカラやな(笑)かっこ悪いな(笑)どうせヘタレナマウンチやからなあ

文句あるならかかって来いや!
http://c.2ch.net/test/-/wres/1243137787/n#b
といってもヘタレやから来れんやろ(笑)
頭は悪いしな(笑)
128お前名無しだろ:2009/11/05(木) 21:47:38 ID:ZLYoB7r+0
携帯のアドかよ…
129お前名無しだろ:2009/11/14(土) 17:00:56 ID:mZVh/aEX0
シン、ハンセン、ブロディ、こういう大型外人が大暴れしながら入場が最高だな。
巨大な怪獣が街を暴れている光景そのままだし、プロレスでしか出せない醍醐味。
130お前名無しだろ:2009/11/14(土) 17:41:43 ID:bnYZoKqEO
ミスティコの入場
131お前名無しだろ:2009/11/27(金) 00:26:01 ID:sLgLpEBj0
>>129
それは言える。大きな外人が暴れて入場って迫力あってわかりやすい。
ベイダーなんかもそうだったけど単純明快なんだよな。
132お前名無しだろ:2009/11/27(金) 12:42:17 ID:qqBN/3MV0
新日Uターン時の前田。
キャプチュードとイライラ顔がはまってた。
133お前名無しだろ:2009/11/27(金) 12:57:46 ID:i9uTSlXOO
>>124
高田も神だった
134お前名無しだろ:2009/11/27(金) 21:06:53 ID:EMBUcmye0
高田はヒクソンのときが至高だったからな…
135お前名無しだろ:2010/01/18(月) 23:09:59 ID:EhlVJnUHP BE:468593524-2BP(6)
棚橋の入場は結構好き
136お前名無しだろ:2010/01/31(日) 03:06:09 ID:numkCoSq0
この曲を入場テーマに使わねえかな?
ttp://www.tokyohotmaniax.com/music/tokyo_hot_theme_01.mp3
137お前名無しだろ:2010/01/31(日) 04:03:21 ID:DhwMsY490
新日対誠心会館のときの
音楽なしの入場が良かった
下手な曲なんて無用
138お前名無しだろ:2010/01/31(日) 15:32:08 ID:Ab6wVF+gO
若手が曲使いだしてから萎えたな〜
139お前名無しだろ:2010/01/31(日) 17:16:07 ID:jq1PSBeu0
猪木、テリー、マスカラス、シン
各レスラーの入場にもそれなりの醍醐味があった。

どうも花道っていまだになじめない。
やっぱり通路をモミクチャになっての入場が一番。
ファンが群がるシーンも醍醐味だったし。

140お前名無しだろ:2010/02/16(火) 23:48:10 ID:cRw+xLdZ0
マスカラスやテリーの入場はファンをどけるのが大変だったと三沢か越中が言っていたな。
逆にシンの入場も大変だったと越中が言っていたのは覚えている。

141お前名無しだろ:2010/03/25(木) 22:50:43 ID:BUUwhl790
>>88
まったく同意だ。
スティングの日本での最高の入場シーン。
ttp://www.youtube.com/watch?v=QSYC8nnNEgY&feature=related
142お前名無しだろ:2010/04/12(月) 13:56:05 ID:JrnykMCUO
あげ
143お前名無しだろ:2010/04/12(月) 14:06:36 ID:C7oG9IIA0
入場がカッコイイ順

1.蝶野(クラッシュ)
2.小橋(グランドスウォード)
3.武藤(HOLD OUT)
4.三沢(スパルタンX)
5.武藤(トライアンフ)
6.桜庭(スピードなんとか)
7.ヴァンダレイシウバ(ストームなんとか)
8.猪木(猪木ボンバイエ)
9.前田(キャプチュード)
10.長州(パワーホール)
144お前名無しだろ:2010/04/12(月) 14:08:08 ID:zt9i2k5CO
俺結構マッチョドラゴン好きだったよ。
入場の時はカラオケだったのがよかった。さすがに
あの歌声が入ると・・・
145お前名無しだろ:2010/04/12(月) 15:01:25 ID:z0pAQr4pO
個人的にベストは全日20周年の馬場、ハンセン、ドリー対鶴田、アンドレ、ゴディかな〜
146お前名無しだろ:2010/04/12(月) 20:16:05 ID:LS2bFPJe0
>グランドスウォード
147お前名無しだろ:2010/04/15(木) 19:23:51 ID:DlL68S9i0
あげ
148お前名無しだろ:2010/05/23(日) 13:33:02 ID:9mxtb0Ui0
入場してくるサイボーグはまさにアメリカの富の象徴だった。
そして超合金戦士に酔いしれていた子供の頃。
別にインチキでも何でも良かった。


http://www.youtube.com/watch?v=guG9cVs3ms4
http://www.youtube.com/watch?v=ffXJodvm66E
149お前名無しだろ:2010/05/23(日) 16:00:58 ID:JbsswS5o0
突然だが「平成白浪五人男」って入場はなかったよな、
試合前の口上だけだったか。あれも浸透しなかったな。
150お前名無しだろ:2010/07/15(木) 08:05:44 ID:iY35zp6P0
ジョン・シナ WM23
http://www.youtube.com/watch?v=2-V-DWp2B1w
151お前名無しだろ:2010/07/15(木) 08:18:53 ID:K/R3xNKQO
レッスルマニア17の
テイカー&HHH
ロック&ストンコ
4人とも神がかっていた

歓声とフラッシュの洪水が凄すぎ
152お前名無しだろ:2010/07/15(木) 08:35:55 ID:i6nytWhfO
さすがに日本とWWEを比べるとキツイね。
153お前名無しだろ:2010/07/15(木) 21:56:19 ID:ZMhOQ9cp0
最高なのは武道館でかかった「田村vsヘンゾ」のUのテーマ。あれは鳥肌立った。

この辺も大好き。

ヴォルク・ハン Second Rendez Vous
http://www.youtube.com/watch?v=zW0RNjcDkVc

ヒョードル enae Volare Mezzo
http://www.youtube.com/watch?v=hKvaLJsdphI

ZAP O Verona (Reprise)
http://www.youtube.com/watch?v=_osIEMhDDls
ZAPはゆっくり入場するところが怖かった。
154お前名無しだろ:2010/07/23(金) 04:03:39 ID:fuL70yjlO
ホール&ナッシュの入場はカッコよかった。
でも入場シーンで一番怖かったのはブロディかな。

関係ないけど俺はアンドレ、ブッチャー、シン、ハンセン、ブロディに学校の校舎内で追いかけ回される夢を見たことがある。

最後はなんとか校庭に脱出して登り棒に登ったはいいものの、
アンドレには下から登り棒を揺さぶられて落とされそうになるし、ブロディにはアウアウ吠えられながら登り棒の下をグルグル回られるしで、
泣きながら必死に登り棒に掴まってた記憶がある。

幸い小便は漏らしてなかったけど。

ブッチャーのデンデデンデデンデデンデも怖かったな…ファンクスと抗争してた頃の動きは早かったもんね。

長文失礼しました。

155お前名無しだろ:2010/07/26(月) 15:56:07 ID:S0Rpikfa0
>>150
俺の理想に近いエントランスだが、車がダサいのが残念。
156お前名無しだろ:2010/07/26(月) 16:54:58 ID:agwhPSSi0
>>154
俺もそういう夢は見た事あるよ。
そういう幻想を掻き立てるものが昔の入場にはあった。
>>129で書いてある通り、デカイ外人が暴れて入場ってのは醍醐味だった。
今はそんな次元じゃなくなってしまったのは残念。
157お前名無しだろ:2010/07/26(月) 17:04:02 ID:l99xNvzx0
>>137
全くだな
金がないのはわかってるんだから
中途半端で下手な演出はむしろいらない
無音、無演出でも場内熱狂の入場なんて可能なんだから
158お前名無しだろ:2010/07/26(月) 17:36:21 ID:jvo0lOUk0
入場シーンは、入場シーンだけど日本テレビの全日本プロレスで蔵前国技館大会の選手の入場シーンの
写し方は、いつもわくわくする撮影の仕方でした。
159お前名無しだろ:2010/07/26(月) 18:05:44 ID:R9n6bWWi0
今デカ外人がいて大暴れしながら入場したら
アホがネットで「選手に殴られた!プロ失格!」とか言い出すよ
160お前名無しだろ:2010/08/11(水) 21:14:19 ID:FZKPp1oQO
>>159
プレデターが実践してるな
161お前名無しだろ:2010/08/14(土) 05:43:00 ID:6mPv61otO
選手が入ってくる瞬間映さないのはなんなの?
馬鹿なの?


リング内の選手映してどうすんだよ
そいつはそいつの入場の時映せよ
162お前名無しだろ:2010/09/23(木) 00:33:21 ID:7MQMjaNs0
>>143
越中とムタが入ってない・・・
163お前名無しだろ:2010/09/23(木) 13:11:22 ID:he+22jVH0
橋本が替え歌なんか歌わなければ、武藤のトライアンフは、そのままだったのに
「ロープ持ってリングイン」は無理だろうけど。
164お前名無しだろ:2010/09/23(木) 20:57:36 ID:0H9IrUCv0
アウトブレイクな。
165お前名無しだろ:2010/09/23(木) 21:24:28 ID:he+22jVH0
ごめん、HOLDOUTだった。
166お前名無しだろ:2010/10/13(水) 07:26:55 ID:ac3slzUI0
覆面被った男達の担ぐ御輿に乗ってタキシード姿で現れた
ザ・コブラデビュー戦の入場はどうかしていたと思う
167お前名無しだろ:2010/10/13(水) 07:33:45 ID:zJFgU1lUO
今は鈴木みのると、ある意味飯塚さんが楽しめる
168お前名無しだろ:2010/10/13(水) 07:41:59 ID:geFSgEWMO
鈴木修が幅を利かせるようになってからつまらんくなった。昔のテレビ局の選曲の妙がなくなったのは寂しい
169お前名無しだろ:2010/10/13(水) 07:46:27 ID:SMenG3/NO
>>168
確かに既製の曲から入場曲を選ぶ時代はよかったね。
まあ、ソフト化の際の権利関係とかそういう事情があるんだろうけど…
170お前名無しだろ:2010/11/07(日) 05:24:17 ID:wP71zeBR0
レッスルマニア][のロックVSホーガンは格好良すぎてゲームになったんだよな。
アイコンVSアイコン ゲームキューブで発売されたよな。現代の日本プロレスに当てはめると
武藤VS丸藤かな?
171お前名無しだろ:2010/11/07(日) 07:12:22 ID:W5o2oJXXO
猪木vs武藤じゃないか?>アイコンvsアイコン
172お前名無しだろ:2010/11/07(日) 08:24:21 ID:U5/AeEkmO
ミルコ戦の高田はかっこよかった
何か期待しちゃった裏切られたけど
ドームは三銃士と高田、ライガーが似合うな
大仁田も入場は認めざるをえなかった
173お前名無しだろ:2010/11/07(日) 08:28:54 ID:CICo/sIOO
>>172
たしかに、大仁田の新日での入場は役者が違ったな。
ただ単に吠えながら入ってくる健介とは特に
174お前名無しだろ:2010/11/07(日) 08:33:36 ID:rpSwlR9l0
デービーボーイ・スミスとかコブラの入場曲がかっこよかったな。
あの頃の新日は選曲のセンスがあった。
175お前名無しだろ:2010/11/07(日) 10:17:48 ID:krpARVVb0
花道ってのはあんまり意味がないと思った。
もっともレスラーからすれば触られないから楽だろうし。
若手も群がるファンを遮らないで済むから楽だな。
昔は猪木、テリー、マスカラスの入場は大変だったらしいから。
それをさばく若手って一苦労だったからなあ。
越中なんかテリーの入場は大変だった、って言ってたな。
三沢もテリーやマスカラスの入場さばきを経験してんだよな。

176お前名無しだろ
入場シーンとは異なるけど、お目当ての試合が始まる前、場内が暗転する瞬間が好きだ。