【好景気】プロレス界の景気の実情【不景気】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
黒字転換で1.4ドームも成功の新日本、
日テレ中継終了で先が危ういNOAH、
3月解散説もあがるZERO-ONE、
8月に国技館をブチ上げたDDTなどなど…

各団体、選手の経済状況を予測・報告よろしく。
2お前名無しだろ:2009/01/07(水) 16:27:04 ID:CdiIW164O
携帯から2GET
3お前名無しだろ:2009/01/07(水) 17:15:08 ID:3/Wxlxqo0
不景気かどうか知らんが、今年は勝ち負けハッキリ出るだろね
4お前名無しだろ:2009/01/07(水) 21:58:00 ID:1b3ErMib0
全日は今年も低空飛行
5お前名無しだろ:2009/01/08(木) 00:20:11 ID:MjaCLr1AO
団体は客入りが悪いのを景気のせいだけにしないで欲しい。
例え世間の景気が良くなっても、今のプロレスに客は金を落とさないよ
6ロマンポルノ ◆wrqsCuwzAM :2009/01/08(木) 00:23:13 ID:cknYMgH+0
予測とかくだらないことばかりしてないで、

好きな団体を生観戦しにいけばいいだけの話だよ。

7お前名無しだろ:2009/01/08(木) 00:24:14 ID:ID73oRyG0
格闘技にだって普通に落とさないし
8お前名無しだろ:2009/01/08(木) 00:46:09 ID:Nt7aF+NSO
格闘技に落とさないのなら、尚更プロレスなんかに落とすわけないよな
9ロマンポルノ ◆wrqsCuwzAM :2009/01/08(木) 01:10:32 ID:cknYMgH+0
格闘技は、、、桜庭から先に進んでないのがわかっちゃったから、もう無理かもね。

またパンクラスみたいなところから地道にやったほうがいい。
10お前名無しだろ:2009/01/08(木) 02:47:30 ID:MjaCLr1AO
客は結局強い者が見たいんだよね。特に日本人はWWE的な物より
勝負論にこだわるから。もし文句無しに強い者がプロレスにいたら
客は金を払ってでも観たいと思うんじゃないかな。プロレス景気回復の
鍵は、プロレスラーが総合で活躍することだと思う。総合がこれ以上
下火にならない内に、しっかりリベンジしとかないと、マジで名誉回復
のチャンスが無くなるよね。
11お前名無しだろ:2009/01/08(木) 02:51:43 ID:9EwHBOXg0
総合に出ること自体がマイナスなんだよ。
こんだけ下火になった総合格闘技に出ても何の価値も無い。
勝っても 「プロレスラーだから八百長だろ」とか言われるのがおちだ
12お前名無しだろ :2009/01/08(木) 03:04:24 ID:hWq3zs0E0
>>11
確かに現状では総合に出て勝ってもヤオって言われるだけであまりメリットはないな
ハイリスクローリターンなだけだ
13お前名無しだろ:2009/01/08(木) 07:38:49 ID:MjaCLr1AO
普段の試合は演出されたショーでも、いざガチとなったら最強
という幻想があったからこそ日本のプロレスはこれだけ栄えた。
そんな幻想が完全に踏み砕かれた今、プロレスはファンにどんな夢を見せてくれるんだろうね
最近では総合が最強幻想を上手く利用して顧客を拡大したよね。
14お前名無しだろ:2009/01/09(金) 10:58:22 ID:SWum1z3e0
>>10>>13ですでに見方が違う。
これは、メジャーとインディーとか、ショープロレスと
格闘プロレスとか言う別れ方じゃない。

このファンの視点を上手いこと集めた団体が生き残るだろうな。
ZERO-ONEとか惜しかったと思うけどね。
15お前名無しだろ:2009/01/19(月) 09:38:53 ID:lY2P8s6G0
 
16お前名無しだろ:2009/02/08(日) 20:26:54 ID:CcJ5fZ0iO
OK
17お前名無しだろ
まったく違うスタイルの団体呼ぶような開催だったら見に行く 例えばドラゴンゲートVSパンクラスの全面抗争などありえないカードがあれば面白いんじゃない