【舟橋古館辻】プロレス実況アナ【倉持若林福沢】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猪木信者 ◆2zu15eHa5I
実況アナウンサーの話題にどうぞ。
2補足1:2008/11/30(日) 13:09:04 ID:e4pNtL0I0
ワールドプロレスリング実況
現在 古澤琢 吉野真治 高島宗一郎
過去 吉岡晋也 舟橋慶一 山崎正 銅谷志朗 石橋幸治 三浦智和
古舘伊知郎 佐々木正洋 保坂正紀 朝岡聡 藤井暁 辻義就 田畑祐一
真鍋由 中丸徹 小松靖 星恭博 中村昭治
植草貞夫 伊津野亮 櫻井健介
3王道:2008/11/30(日) 13:09:29 ID:Fsz6qkqlO
>>1
おつです〜
4補足2:2008/11/30(日) 13:11:35 ID:e4pNtL0I0
全日本プロレス中継実況
清水一郎 徳光和夫 倉持隆夫 松永二三男 竹山祐一
若林健治 福澤ジャストミート朗 後藤俊哉 若造金子茂
野口敦史 平川健太郎 矢島学 舟津宜史 菅谷大介
町田浩徳 佐藤啓山本純也 川尻直美 須山司
水本豊高橋裕
大神いずみ(プロレスニュース、選手インタビュー担当)
5補足3:2008/11/30(日) 13:15:03 ID:e4pNtL0I0
ワールドプロレスリング解説者
現在
山崎一夫 金澤克彦 安田拡了 柴田惣一

過去
遠藤幸吉 桜井康雄 山本小鉄 マサ斎藤 木村健悟

全日本プロレス中継解説者
山田隆(東京スポーツ) 田鶴浜弘(作家) ジャイアント馬場
竹内宏介(ゴング誌) 佐藤昭雄 ザ・グレート・カブキ 百田光雄

テーマ曲
ワールドプロレスリング「The Score」「朝日に栄光あれ」「テレビ朝日スポーツのテーマ」
「ラプソディ 狂想曲」
全日本プロレス中継「全日本プロレス中継のテーマ」
6お前名無しだろ:2008/11/30(日) 13:18:23 ID:ILUqE6zJO
>>1
良いですね!
7お前名無しだろ:2008/11/30(日) 13:33:11 ID:alzWSJbh0
いやっほう
8猪木信者 ◆2zu15eHa5I :2008/11/30(日) 13:39:43 ID:e4pNtL0I0
マサさんの仰天発言についてはコチラ
怒涛の勢いでマサ語録が続く奇跡のスレ(改)
http://sports.2ch.net/wres/kako/1023/10235/1023578875.html


33 名前: ななし 投稿日: 2001/03/24(土) 01:10

辻が言った事には必ず否定で返す。

辻「〜じゃないですか!?マサさん!!」
マサ「ちがうんですよ」

辻のハイテンションを初期の頃はことごとく
打ち砕いていた。
9お前名無しだろ:2008/11/30(日) 13:55:32 ID:ILUqE6zJO
若…竹内さん!ちょっと待って!
10お前名無しだろ:2008/11/30(日) 14:00:50 ID:ILUqE6zJO
倉持…十六文解説のジャイアント馬場さんです
11お前名無しだろ:2008/11/30(日) 14:46:55 ID:KueXuxaxO
マサ斎藤や天龍に比べ聴きやすくわかりやすかった馬場解説は神。
12お前名無しだろ:2008/11/30(日) 15:13:21 ID:ILUqE6zJO
馬場…ハイ、よろしくお願いします。
13お前名無しだろ:2008/11/30(日) 15:22:53 ID:+ak8RnkWO
舟橋さん懐かしいですね!お元気でいらっしゃいますか?
今思うと古舘氏は舟橋ワールドを微妙に引き継いていて、さらに彼自身の
キャラで味付けした… そんな感じですかね?
14お前名無しだろ:2008/11/30(日) 15:23:09 ID:guXQfs2XO

428:お前名無しだろ :2008/11/23(日) 01:39:07 ID:3mKJXciLO
小学生の頃、クラスのやつが喧嘩を始めたんで、机を実況席の様に並べて
「マサさーん、どうでしょうかー?」とか言って辻のマネで実況した。
凄惨な喧嘩にはならなかったが、負けたやつが翌日登校拒否。
喧嘩をけしかけたという事で、俺がA級戦犯になりました。

15猪木信者 ◆2zu15eHa5I :2008/11/30(日) 15:28:31 ID:e4pNtL0I0
そういえば舟橋アナウンサーはご存命なのですかね。
16お前名無しだろ:2008/11/30(日) 15:54:43 ID:KJgcvcDQO
辻さんってさ、言い回しとか微妙だしノリと勢いだけみたいな感じなんだけど、
あのダミ声が妙に心地良くて、プロレスを見たて気にさせてくれる。
17お前名無しだろ:2008/11/30(日) 16:47:30 ID:golMZOPN0
佐土一正の名が無いのはけしからん
18猪木信者 ◆2zu15eHa5I :2008/11/30(日) 16:50:24 ID:e4pNtL0I0
>>16それも含めて声質がだみ声、山田恵一に「空とぶオリエント急行!」
とかヒロ斉藤に「闘いのパンクロッカー!」
とかいう表現力がないとプロレス実況は勤まらないですよね
19お前名無しだろ:2008/11/30(日) 16:51:41 ID:Lhqp/OvHO
真鍋と言えばマヒストラル
20お前名無しだろ:2008/11/30(日) 17:16:35 ID:CQI8T1GcO
初代タイガーやら、猪木対ハンセンに胸を踊らせたおれは、
当時は断然古館派だった。
ところが、大人になってみると、倉持アナ・東スポ山田・ゴング竹内トリオが、
とても懐かしい。
『世界のアイドル テリーファンク!』
『あ!ハンセンですよ!』
『ああ、いけません!ジョー樋口レフリーが失神!』
なんか倉持さんの声を思い出すと、大混乱のシーンばかりがよみがえる。
21お前名無しだろ:2008/11/30(日) 17:21:58 ID:CQI8T1GcO
ここではあまり出てこないけど、
松永アナもよかった。
なんといっても、
『倉持アナが、ザ・シークの攻撃を受けおびただしい流血をしております。
いま、全日本プロレスの若手によって控え室に運ばれましたので、私松永がお送りします!』
が有名!
22お前名無しだろ:2008/11/30(日) 17:44:56 ID:TRu50/GS0
松永アナは「独占!SPORTS情報」のキャスターもやってた。
その番組企画として全日の道場行って技を掛けられたりしてた。
23お前名無しだろ:2008/11/30(日) 17:53:09 ID:mB04cGF20
>>2
植草アナって
「甲子園は清原のためにあるのか!」
「荒木大輔鼻つまむ!」
と実況してた人?
24お前名無しだろ:2008/11/30(日) 17:56:25 ID:U4Di/DMF0
矢野とかってファンの評価はどうなの?
普通にそつない感じだけど。
25お前名無しだろ:2008/11/30(日) 18:08:37 ID:ILUqE6zJO
>>24
ハプニングスレの奴だろ?荒らしたいの?
26お前名無しだろ:2008/11/30(日) 18:12:36 ID:gqiX6Oi+O
松永アナといえば
「ジャンボ鶴田の端正な顔が流血で真っ赤に染まってます!」

鶴田がブロディからインター奪取した試合で
27お前名無しだろ:2008/11/30(日) 18:50:13 ID:C/6jyIquO
個人的には保坂アナ(佐山タイガー全盛期)が好きだなぁ。

「スーパーヒーロータイガーマスク!」
28お前名無しだろ:2008/11/30(日) 19:05:13 ID:KajJZrF30
馬場がアキレス腱固めは立ってやらないと駄目なんだと解説していたけれど、正しかったのかな
29お前名無しだろ:2008/11/30(日) 19:26:08 ID:GsFYH1ypO
鶴田の訃報にルックルックで声を詰まらせていた松永さんを見て泣いた俺
30お前名無しだろ:2008/11/30(日) 19:47:59 ID:sac0eUgAO
古舘に握手してもらった小6の冬…

いい人だった
31お前名無しだろ:2008/11/30(日) 20:56:41 ID:KueXuxaxO
>>27
“こぢんまりとした古館”って感じだったね。
アイドルと結婚したんだっけ?
32お前名無しだろ:2008/11/30(日) 22:00:42 ID:C/6jyIquO
>>31
こじんまりとした〜…あぁ、いいニュアンス(笑)

当時のテレ朝はメイン古舘、サブ保坂。日テレはメイン倉持、サブ松永で4人とも味があって好きでしたよ。

アイドル…と結婚したのは藤井暁アナかな?(鳥居かほりだっけ)
33お前名無しだろ:2008/12/01(月) 01:04:55 ID:OlNc1+At0
昼のワイドショーに出てる佐々木を見るたびに
猪木が引っ叩きたくなる気持ちがわかる
34お前名無しだろ:2008/12/01(月) 03:33:59 ID:J9E6yFMzO
>>20
お前は俺か?
今となっては倉持実況の動画なら何でも見たい!
新日レトロはそれほどみたくない
35お前名無しだろ:2008/12/01(月) 05:56:18 ID:m1jZP00YO
倉持…おおっと!これは、凄いぞ!凄いぞぉー!
36お前名無しだろ:2008/12/01(月) 06:11:48 ID:m1jZP00YO
倉持(良いと思った技)…今の当たりは素晴らしかったですねー馬場さん!

馬場(恐らく気に入らない技)………………………
37お前名無しだろ:2008/12/01(月) 13:45:56 ID:Y1a7L/d9O
倉持さんと一緒にやってた、東スポ山田さんの落ち着いたダミ声と、
ゴング竹内さんの妙に少年っぽいテンションの高い声とがあってたよね。

38お前名無しだろ:2008/12/01(月) 15:08:35 ID:m1jZP00YO
>>37
全日本プロレス20周年試合で久しぶりに山田さん解説したね

出来れば倉持さんに実況して欲しかった
特にアンドレを倉持さんで実況を聞きたかった

竹内さんはやっぱり若林さんだね
39お前名無しだろ:2008/12/01(月) 19:13:37 ID:XBrZa2LuO
竹内さんは日本スポーツ出版社の社長を務めて後、会社倒産しちゃって、
今どうしちゃってるのかな〜? 経営者向きではないなとは思っていたけど…
彼みたいに(少年のような)プロレス大好きマンは、あのまんまでいて欲しかったな。
彼のように夢を叶えた人生を送っていながら、最後にあーなってしまうと
辛いものがあるよな。まぁ半分だけでも夢を現実化したわけだから、チャラなのかな?
40お前名無しだろ:2008/12/01(月) 19:26:18 ID:m1jZP00YO
確か竹内さん脳梗塞だった記憶が…間違ってたらゴメンね

それとゴング駄目になったのは社長が原因だっけ?

買わなくなって暫くして休刊?廃刊?にはビックリしたよ
41お前名無しだろ:2008/12/01(月) 19:28:15 ID:NKriitaN0
高柳アナに一票。
RINGSから、NOAH、私の好みの移行にバッチリだった。
42お前名無しだろ:2008/12/01(月) 22:08:12 ID:pQYQjsJJ0
竹内さんがいなくなってからだめになったよなあ・・ゴング。
ああ・・また「どもっ!」の声を聞きたい。
43お前名無しだろ:2008/12/01(月) 22:56:05 ID:m1jZP00YO
若林…魂の解説者、竹内宏介さんです!

竹内…どもっ!よろしくお願いします!

って感じだったねw
44お前名無しだろ:2008/12/01(月) 23:06:02 ID:qGeJUQfsO
竹内さんはもうずっと植物状態みたいですよ・・・
45お前名無しだろ:2008/12/01(月) 23:26:05 ID:m1jZP00YO
そうなのか…そんなに重症とは…

最後に見たのは元子全日の武道館で三冠戦の認定証の代読だったな…
46お前名無しだろ:2008/12/02(火) 04:04:51 ID:+k/9Q2Wt0
倉持「マスカラスブラザース兄弟!」
47お前名無しだろ:2008/12/02(火) 07:05:58 ID:JA4gjStaO
竹内さんはまだ60才くらいだろ? 社長なんかやってなかったら
まだまだ健康でいたと思うよ!
ターザンや金沢はしたたかな奴っつう感じたがら
大丈夫そうやけど…。
48お前名無しだろ:2008/12/02(火) 08:59:00 ID:eZ6bjXyjO
>>44
そこまでひどくはないだろ
49お前名無しだろ:2008/12/02(火) 14:01:31 ID:LESv3xryO
>44>48
どっちだよwww
50お前名無しだろ:2008/12/02(火) 18:04:48 ID:/YEsY4pRO
ただ、確かにGリング創刊あたりでは、GKが、
『いまだ昏睡状態の竹内さん』みたいな事を
書いていて、その時点で倒れて1年以上経ってたよ。
51お前名無しだろ:2008/12/02(火) 18:14:01 ID:LESv3xryO
そうなのか…やっぱり重症には間違いないね…

ゴングは止める数年前に購読止めたから、竹内さんがいつ脳梗塞になり、なんで廃刊になったのか知らないもんで…

情報ありがとう
52お前名無しだろ:2008/12/02(火) 18:44:33 ID:JrRfWAVX0
竹内は解説の時よりも、以前深夜で月一回程度やっていたプロレスリクエストでの
若林とのやり取りが面白かったな。
53お前名無しだろ:2008/12/02(火) 19:58:15 ID:ge0CLW+c0
若竹コンビですね。灰皿で「試合開始のゴング」って若林の頭叩くのがよかった。
54お前名無しだろ:2008/12/03(水) 01:46:52 ID:tuUAgMub0
竹内さんの自宅の屋上で収録放送した時もあった。
竹内さん秘蔵のポスターとかパンフとかいっぱい並べて。
55お前名無しだろ:2008/12/03(水) 08:27:38 ID:Cx/Td5GiO
国際プロレスのDVDが出た時には一般週刊誌にも記事が載ってて、その時には竹内さんそんな体悪そうに写ってなかったんだがな
56お前名無しだろ:2008/12/03(水) 12:21:51 ID:7jcSB/9X0
伊津野亮アナ。

ギブUPまで待てない!
ワールドプロレスリング’88をリポーター、前座実況を経て
GAORA時代のパンクラスの実況、猪木祭り1回目PPVの実況を担当した
悪名高きアナウンサー。

プロレスファンにはもっぱら嫌われていたが、
今では、
『ぷっ』すまのナレーションでなくてはならない人に。
57お前名無しだろ:2008/12/03(水) 12:25:11 ID:CNUmjtEx0
脳溢血というのは突然来るからね。
58お前名無しだろ:2008/12/03(水) 13:37:15 ID:vHO/LJmrO
>>57
エピソードスレの娯縛だねwww

橋本の事だなwww

あっちは荒らしに困ってるよwww
59お前名無しだろ:2008/12/03(水) 13:40:54 ID:vHO/LJmrO
そういえばSWSの旗揚げの実況の奴にはドン引きだったwww

電波少年のナレーターだったっけ?
60お前名無しだろ:2008/12/03(水) 16:47:35 ID:YwYGqYryO
日テレはスポーツアナの宝庫だったが、最近はレベルがだいぶ落ちたな!
賛否両論あると思うが、やはり船越アナには早急の現場復帰を望みだい。
河村,村山両アナでは正月の箱根駅伝でさえ心もとない。
そういえば清水さんはすでに御隠居されていると思うが、
赤木,浅見,吉田,小川,松永,倉持さんらは現在お元気にされているのでしょうか?
61お前名無しだろ:2008/12/03(水) 16:53:49 ID:vHO/LJmrO
やっぱり現役で実況まともなのは中京の佐藤さんかな
62お前名無しだろ:2008/12/03(水) 17:07:16 ID:L0Hey91vO
>>52
FULLスポーツコレクションだね。懐かしいな
63お前名無しだろ:2008/12/03(水) 17:34:46 ID:kEj6l7zb0
>>60
清水一郎元アナは既に故人ですよ
64お前名無しだろ:2008/12/03(水) 19:04:51 ID:IoHTX1yr0
>>59
カブキの毒霧のシーンにおける「ポンズンスプレ〜、オ〜ビューティフル〜
なんてのが印象的だった。

>>56
伊津野亮もSWSの実況やってたよね。
あと1回だけのはずだけど全日本の副音声で技が決まるたびに「ビシッ、ビシッ、バキッ、バキ」
っていうとんねるずのバラエティで流れるような効果音があったんだけど、そこでの
レフェリーの「ワン、ツー」ってカウントのアナウンスもやってた。
65はい!名無しさんです:2008/12/03(水) 20:04:51 ID:frMLSRPQ0
とても丁寧な言葉遣いな倉持さん。
「お兄さんのドリー・ファンクJR!」

NWA主要テリトリーでの活躍を重んじる倉持さん。
倉:「米国でのフランク・ヒルの活躍ぶりはどうなんですか?」
竹:「ジョージア、アトランタなどで活躍していますよ!」
倉:「ほっほー!ということはNWAの主要テリトリーを!ということですね!」
竹:「はい、そうです!」
66お前名無しだろ:2008/12/03(水) 20:23:08 ID:vHO/LJmrO
なんか今日はいろんなスレが上がってるな?何かあったの?

とりあえず、ここは良スレでよかった
67お前名無しだろ:2008/12/03(水) 21:23:15 ID:8QU09u5v0
>>56
伊津野さんといえば日テレのスポーツ番組
(どんまいやMAX)のナレーションが印象深い。
68お前名無しだろ:2008/12/03(水) 21:38:47 ID:IKPn7TLD0
伊津野さんはプロレス携わる前は
朝のワイドショーでの生コマーシャルで良く見た記憶がある。
苦労人。

『ぷっ』すまは彼以外にはできないね。
69お前名無しだろ:2008/12/04(木) 21:55:50 ID:njFrItym0
辻さんて95年に蝶野につきとばされて怪我したよな
70お前名無しだろ:2008/12/04(木) 22:37:02 ID:CdsBOFlyO
実況アナは、結構あるよね…

若林さんは怪我するかもしれないのにモニターを奪うハンセンから守ったもんなwww

あれはハプニング級の出来事だったw
71お前名無しだろ:2008/12/04(木) 22:57:01 ID:8g2FhaFMO
>>70
モニターの引っ張り合いをするやつだね、若林アナあれは怖かったと思うよ。
72お前名無しだろ:2008/12/04(木) 23:00:47 ID:CdsBOFlyO
危険手当とかあるのかね?プロレス実況アナは

最悪大怪我だと思うんだがね…相手がハンセンでは…
73お前名無しだろ:2008/12/04(木) 23:03:31 ID:q3tDrFev0
福沢が大晦日に実況するそうだぞ
74お前名無しだろ:2008/12/04(木) 23:34:20 ID:CdsBOFlyO
ジャストミートは何の実況?
75お前名無しだろ:2008/12/05(金) 00:07:16 ID:BuCja/9+O
G+の三沢特集18時間スペシャルでしょー>福沢
76お前名無しだろ:2008/12/05(金) 00:28:16 ID:VFwyZYB8O
そうなのか、ありがとう!
77お前名無しだろ:2008/12/05(金) 00:34:35 ID:LW7WhYgj0
辻復活してほしいなあ。蝶野武藤のNWO時期が最高だったよ
78お前名無しだろ:2008/12/05(金) 03:09:32 ID:Ip/yRArPO
辻は8月の全日本プロレス中継でIWGP戦で復活したじゃん。
79お前名無しだろ:2008/12/05(金) 06:06:32 ID:VaXaimQpO
>>75
ダイナマイトだよ
80お前名無しだろ:2008/12/05(金) 11:00:22 ID:VFwyZYB8O
>>75
なぁーにぃー!やっちまったな!
81お前名無しだろ:2008/12/05(金) 16:35:16 ID:jSuNE1VC0
辻:さぁ!!毒霧噴射3秒前!2!1…!!……まだです。まだ吹きませぇん!!
辻は良かった…
82お前名無しだろ:2008/12/06(土) 07:16:19 ID:0dkFnGxcO
メインの試合前に清水アナが
「只今三菱掃除機ふうじんがリング上のホコリやゴミを吸い取っているところです」
が好きでした。あの頃はいわゆる高度経済成長期で、
今では考えられないような大手企業がスポンサーでしたね。
83お前名無しだろ:2008/12/06(土) 07:40:50 ID:dmz6x7Nj0
古館・辻といった新日系の実況は、とてもテンポがいいし、
FMラジオのDJみたいな若々しさがある。

倉持・若林といった旧全日系の実況は、どちらかというと
昔のニュース映画のナレーションみたいな、仰々しさがあって、
今から見るとファンタジーを書きたてる。

今、神実況といわれている村田晴郎さんは、やはり古館・辻系
なんだろうかねぇ?
84お前名無しだろ:2008/12/06(土) 08:52:10 ID:Vy9FJaox0
全日本両国での辻、若林復活に続いて
福澤朗も復活か。

古舘アナは無理としても
田畑、真鍋の1・4ドーム復帰とかもあるといいなぁ。

倉持さん元気かな?
紙プロインタビュー以来ご無沙汰だな。
85お前名無しだろ:2008/12/06(土) 22:13:14 ID:0dkFnGxcO
12CHの杉浦アナも渋くて好きだったなー。
86お前名無しだろ:2008/12/07(日) 04:38:58 ID:lUqNP0oVO
福澤はレジェンドで実況してたじゃないか。猪木と並んで。
あの時は正直衰えを感じたが。やはり実況も現場をしばらく離れるとダメだな。
87倉持:2008/12/09(火) 02:45:13 ID:Q9CbQAbw0
危ない、危ない、アイヤー!!
88お前名無しだろ:2008/12/09(火) 19:50:20 ID:tM51ugufO
倉持さんて今どうしてんだろ
89お前名無しだろ:2008/12/09(火) 20:40:46 ID:aFMvnWIT0
結構好きだったのがWWFでのビデオ解説していた土居斉藤のコンビ。
あの緊張感の感じられない緩さがよかった。
「私フレアー嫌いですから」とか「しかしアーンアンダーソンとても33歳には見えませんね」
90お前名無しだろ:2008/12/09(火) 21:58:29 ID:yPpu7NRP0
>>88
今、日テレを退職されて、スペインで悠々自適の生活を
送られているそうだよ。
91猪木信者 ◆2zu15eHa5I :2008/12/09(火) 22:20:02 ID:nWUc4OFs0
コラムやってるよ。倉持さん
http://www.jspanish.com/yomimono/patio/patio127.html
921983年12月12日・蔵前国技館:2008/12/12(金) 23:47:28 ID:qtupoX6U0


倉持の「アイヤ(あっ、いったああああああああ)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!」

から25年、四半世紀が経過したんだな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
93お前名無しだろ:2008/12/13(土) 00:23:25 ID:sX1NbR/VO
倉持さんのドームでのハンセンvsホーガンのあれも思い出したよ。

ア゛ーー!アックスボンバッ!アックスボンバッ!アックスボンバッ!!
94お前名無しだろ:2008/12/13(土) 00:38:18 ID:gPajC4j+0
「タイトル移動ぉぉぉぉ〜〜〜〜〜っ!」
「ニュぅぅぅぅ〜〜チャンピオン誕生ぉぉぉ〜〜〜〜っ!」

「世界のジャイアント馬場、リングに登場」

「このマスカラスのオーヴァー仮面はチビッ子ファンのぉ・・・・宝です!」
95お前名無しだろ:2008/12/13(土) 02:14:30 ID:RGsv7/r1O
土居壮
96お前名無しだろ:2008/12/13(土) 08:35:58 ID:+NpMwZCW0
モニター!札幌TVのモニター
by若林
97お前名無しだろ:2008/12/13(土) 13:45:58 ID:HLuqjN0u0
倉持アナが担当した末期(80年代末)頃になると
最強タッグの決勝とか三冠戦等の大一番の実況を
倉持アナもそこそこ担当するけど
結構若林アナが担当する割合が多くなった感じがする。
二枚看板って感じだったのかな?
98お前名無しだろ:2008/12/13(土) 17:17:20 ID:RaQ+nRPO0
山田隆さん死んじゃったんだあ・・かなしい・・
99お前名無しだろ:2008/12/13(土) 22:32:31 ID:hpsQXnr2O
福澤アナの時代は
ジャァストミ〜〜〜〜〜!!!
がいつ出るか楽しみでしかたなかったな〜
100お前名無しだろ:2008/12/15(月) 00:15:42 ID:9o+l/r4aO
福沢ジャストミート朗になるまえは、鶴田のインタビューでびびって腰が引けてたり、虎を捨てた三沢に花道で、何故マスクを脱いだんですか?が思い出す
101お前名無しだろ:2008/12/16(火) 17:04:12 ID:9HDSm0j70
「ああ〜〜〜〜〜ハンセンが暴れている〜〜〜〜!
お客さんが危なーーい。お客さんピーーーーンチ!!
大宮スケートセンター、ピーーーーーーンチ!!」
by福沢
 
102お前名無しだろ:2008/12/21(日) 20:31:03 ID:K7/SQjOMO
倉持アナは最後の最後の試合までが大ハプニングの試合担当だった。

ハンセンと天龍の仲間割れ「一体何が起こっているんだ〜!」
倉持アナ実況の試合は乱入、仲間割れが多い。
103お前名無しだろ:2008/12/21(日) 21:18:00 ID:F9QO0+qj0
吉田豪「セメントスーパースター列伝」の倉持さんのインタビューが面白い。
倉持さん曰く、
古館さんは試合前にこうなりますよみたいのが伝えられていたとのこと。
自分の場合まったく知らなかったから素の反応だったとおっしゃっていた。
104お前名無しだろ:2008/12/21(日) 21:26:29 ID:K7/SQjOMO
>>103
と言うことは1981年最強タッグ最終戦のハンセン登場時の「おっと、これは誰でしょうか?」も自然の発言?
105お前名無しだろ:2008/12/22(月) 00:57:08 ID:JBUF5zkJ0
上田が骨折?したと言われる馬場戦の倉持実況は
あきらかに前もって知ってる口ぶりだった
106お前名無しだろ:2008/12/22(月) 01:20:05 ID:UylQEoNa0
>>104
まさに、そのハンセン乱入のときの事が、そのインタビューで
語られてたけど、日テレのスタッフが倉持さんにばれないように、
倉持さんが実況席に板付いてから、ハンセンを場内に入れたらしいよ。

もちろん山田さんも竹内さんも知らなかったんじゃない?
ただ、その前の週のワールドプロレスリングで、ハンセンが
初めてテキサスハットを場内に投げ入れたのね。

その時に古館が「おっと、これは珍しい。なにか惜別の挨拶のようにも
思える」って、フライングをしていたから、
なんとなく皆ぴんと来たんだよね。
107お前名無しだろ:2008/12/22(月) 09:07:33 ID:5FNRJczlO
乱入アングルは知らなかったとしても、前日の横須賀にも来ているから“なにかある”と勘ぐるのは当然。
だとしたら、当日の倉持さんの高揚感やテンションは最初から尋常ではなかっただろうな。
おそらくカメラがハンセンを捉えた瞬間、鳥肌が立ったに違いない。
108お前名無しだろ:2008/12/22(月) 10:03:18 ID:FkDN+iya0
ハンセンの件に関しては、
一般ピープルの俺の周りがみんな知ってたのに、倉持さんが知らなかったわけがなかろ
109お前名無しだろ:2008/12/22(月) 10:22:46 ID:V0sptPHQ0
>>108
え?あんた知ってたの?すごいね。
俺は当時10歳だったから、全然知らなくて
鳥肌が立って、失神するぐらいテレビの前でビックリしたよ。

多分私より随分年長者の方とお見受けしますが、
どのような情報を事前にお持ちだったんですか?
110お前名無しだろ:2008/12/22(月) 10:42:29 ID:jlbscKAeO
ようつべのハンセンの何らかの投稿で静止写真だけだが控室で
私服(蔵前登場の時と同じ服装)の眼鏡掛けたハンセンが
笑顔でブロディ(リングイン前の黒パンツにリングシューズ姿のブロディ)に
アドバイスらしきしてる姿があった。あれは間違いなく蔵前だよね?
てことは記者まで知ってたけど倉持氏や山田氏は知らなかったってこと?
111お前名無しだろ:2008/12/22(月) 10:51:26 ID:XxchWC780
だからやっぱ知らなかったってのは無理がある気がする。
それに入場時の実況で「おや、この大きい背中は誰でしょう?」とか未確認のものに対して触れてる時点でね。
もしそれが何も関係ない知らない人だったらどうするのって話になるから、アナとして慎重になるはず。
まあ倉持さん、そういうとこ多々あった人ではあるけど。
112お前名無しだろ:2008/12/22(月) 12:38:35 ID:SyZNg/xRO
山田隆氏は知っていたのではないかな。
ただ本当に実現するのか?と思っていて本当に実現してびっくりした…とか。
倉持アナは基本的には知らなかったと思う。
あの頃の日テレは聞いていてもプロデューサーと一部スタッフしか知らせなかったという話は聞いた事あるし。
113お前名無しだろ:2008/12/22(月) 13:19:02 ID:jlbscKAeO
>>111>>112
若林アナが1989年最強タッグで天龍が馬場にトペ襲撃したときに
意外にも普通の口調で少しだけ大袈裟に実況していたが
あれが倉持アナだったら、とてつもなく大袈裟に大ハプニングとして実況してただろうね。
俺ら視聴者からすればそのほうが見応えあるけど。
114お前名無しだろ:2008/12/22(月) 13:28:57 ID:XxchWC780
「おっと!おーっと!ちょっと待ってください! 今、天龍が馬場に飛びかかっていきました!これは竹内さん、トペですか?」
「トペですね!頭から突っ込んで行きましたよ!」
「これは大変な事になりました世界最強タッグ公式せ〜ん!場内は騒然としております!試合はまだ始まっておりませ〜ん!」

てな感じかw
115お前名無しだろ:2008/12/22(月) 19:45:21 ID:tgbWBrK10
世界最強タッグ列伝のDVD見てるけど
倉持アナの「1、2、3、ダメ」とか
大仰な表現が非常に味が合って良いね。

田鶴浜さんの解説がほとんど聞けないのは残念だが
116お前名無しだろ:2008/12/31(水) 10:17:02 ID:EOPtVWFC0
倉持さん、メガネでか〜!
http://jp.youtube.com/watch?v=CZN3WBmBuaw&feature=related
117お前名無しだろ:2008/12/31(水) 10:22:06 ID:x6x7KJ550
>>116wwデカイねwww
118お前名無しだろ:2008/12/31(水) 13:39:18 ID:dP9pD9250
>>89 緊張感なさの極致はFMW中継の斉藤さん
制作会社のスタッフで本職のアナではないのだが、あの素のままスタイルは団体のカラーによくあっていた
119お前名無しだろ:2008/12/31(水) 16:21:16 ID:7pQlPlV/0
>>118
杉作J太郎とのコンビも良かったな。
JR&キングの形を実践してた。
120お前名無しだろ:2009/01/10(土) 21:36:24 ID:hm05Vo9G0
選手でレジェンド軍団作ってるから、
辻田畑真鍋の実況レジェンドも復活してほしいよな。

プロレス中継の試合内容は、実況席も含めて評価されるし。
121お前名無しだろ:2009/01/10(土) 23:31:28 ID:KAlRkQlw0
実況 古館伊知郎
解説 山本小鉄
ゲスト 桜井康雄
リングサイドリポーター 舟橋慶一

舟橋と小鉄は入れ違いなのでわずか2,3回しか実現してない夢の組み合わせ
122お前名無しだろ:2009/01/11(日) 02:32:39 ID:T1DAagPdO
日テレ×テレ朝 実況対抗戦
【フレッシュ】
舛、蛯原 × 野上、大西【若手対決】
森 × 桜井
【中堅対決】
町田、新谷 × 古澤、中村
【異端児対決】
菅谷 × 伊津野
【未来のエース対決】
矢島 × 吉野
【正統派対決】
平川 × 田畑
【しょっぱい対決】
金子 × 中丸
【名物対決】
福澤 × 真鍋
【90年代エース対決】
若林 × 辻
【サブアナ・ザ・ベスト】
松永 × 保坂
【80年代レジェンド対決】
倉持 × 古舘
【創世記対決】
清水、徳光 × 舟橋、三浦

テレ朝は他にも吉岡、山崎、朝岡、藤井といるし多いね。
日テレは後藤、舟津、野口か。

系列局は除外。
123お前名無しだろ:2009/01/11(日) 03:57:43 ID:X9gKLcG70
↑佐土アナ涙目
124お前名無しだろ:2009/01/11(日) 10:06:06 ID:DUHRX26H0
>>122
佐藤啓は90年代対決に乱入?
125お前名無しだろ:2009/01/11(日) 11:08:10 ID:IzHWERKn0
読売テレビの竹山アナは?
126122:2009/01/11(日) 13:46:52 ID:t5zK+biY0
>>124 >>125
系列局は除外。って書いただろ。
川尻直美とかも入れなきゃダメになるし、最近のやつは知らんからメンドクセ。

>>123
佐土アナって清水アナの先輩なのか。。
さすがに知らなかった。スマソ
127お前名無しだろ:2009/01/11(日) 14:27:17 ID:Pik2WKvMO
>>125
竹山はダメだwww
実況出来てないじゃん
128122:2009/01/11(日) 14:39:27 ID:t5zK+biY0
>>127
下手だったよなぁ。基本的な技名も知らんし。
ジャパン来たあたりになると全く試合展開に付いていけてなかった。

当時、小学生ながらに楽しみだった試合は
こいつの実況だった時は
ガッカリした。
129お前名無しだろ:2009/01/11(日) 17:11:53 ID:jHMCvP2C0
倉持さんがブッチャーに襲撃されたやつって後楽園にマジ正味3000人はいってて
マジ立錐の余地なくて休憩時、トイレがもう押しつぶされるくらいに人入ってたよ。
130お前名無しだろ:2009/01/11(日) 17:53:10 ID:0eslxW/SO
船橋慶一アナと桜井サンのコンビがベスト
131お前名無しだろ:2009/01/12(月) 00:20:48 ID:59dDBRny0
倉持アナと田鶴浜さんのシュートな関係。。
田鶴浜さんって、いつ頃からモウロクし始めたのかな。
132お前名無しだろ:2009/01/12(月) 18:11:27 ID:yVByUSMuO
でも田鶴浜さん憎めないじーさんだったよなぁ
元祖KYの称号を贈りたい。
133お前名無しだろ:2009/01/15(木) 13:11:44 ID:evmtUFhw0
今朝の新聞折込に入っていた「広報ながれやま」を見たら
舟橋さんの写真が載ってた。
流山在住らしい。
エコ関係のNPO法人の副理事長という肩書きをお持ちで
近々講演があるようです。
134お前名無しだろ:2009/01/17(土) 10:01:38 ID:cqQNen/D0
リアルタイムで見ていたころは辻の実況が大嫌いだったが、
橋本の試合をyoutubeなんかで見るとあのころの新日本の
熱気にあっていると思った

はやく辻やめろなんていってすまんかった
135お前名無しだろ:2009/01/17(土) 10:46:35 ID:y3d1Eaxp0
90年代のアメプロテイストな新日には
辻の実況はびったりはまってたよ。

暗黒期は古舘と辻の谷間の87年。
UWF軍全盛期、ジャパンUターン、世代抗争真っ盛りの熱い時期に
サブアナ相当でしかない保坂、藤井の実況だったのは本当に惜しまれる。

保坂はサブアナとしては良い働きだったが
メインアナとしては正統派過ぎでパンチが弱すぎで
リング上の迫力と全くシンクロしてなかった、
136お前名無しだろ:2009/01/17(土) 10:54:30 ID:AzrRqrL80
>>133おお!ほんとだ!インターネットでも読めるんだね。
燃える闘魂!人生二毛作った書いてあるからやはりホンモノか。
まだ元気そうでなにより
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/koho/090115.pdf
137お前名無しだろ:2009/01/17(土) 11:13:26 ID:Y+D4PA53O
あらびき団に辻が出てた
138お前名無しだろ:2009/01/17(土) 12:01:06 ID:aFLXiK1/O
↑辻なら深夜の通販番組に出てますよ
139お前名無しだろ:2009/01/17(土) 12:04:03 ID:y3d1Eaxp0
大晦日のガキの使いでも起用されてたしね。
140お前名無しだろ:2009/01/17(土) 15:46:28 ID:cqQNen/D0
辻の実況がいいなあと思うようになったのは本当に最近になってのこと
橋本の大きな試合には辻の泥臭い実況がよくあっている
(マサさんとのかみ合わないやり取りも笑える)

たまに小川対橋本のビデオをみるのだが、うちの奥さんは
「なにこのうざい実況・・・」
といって拒絶している

辻の味がわかるようになるには時間がかかるのかもしれない
141お前名無しだろ:2009/01/18(日) 02:45:24 ID:1kp5ZVmf0
今日のワープロ、4虎の試合の実況ひどすぎ・・・
プロレスの実況って難しいよね
声大きくないと熱がないって言われるし、
わめきまくってるだけだとしょっぱいって言われる。
実況もプロレスといっしょで緩急が大事なんだよね。
142お前名無しだろ:2009/01/20(火) 23:19:31 ID:NzNWqkewO
倉持アナ
「フロントネックチャンスリードロップ〜。デーデーテー(DDT?)であります」
143お前名無しだろ:2009/01/20(火) 23:38:14 ID:81ucPQVY0
>>142
「フロント、ネック〜、チャンスリー、ドロップ!!天龍稲妻落としであります」
144お前名無しだろ:2009/01/21(水) 05:38:42 ID:F4FWVHMc0
中西みたいに自分より大分年配の素人の実況アナにアイアンクローかけて
暴力振るうなんて論外。

プロの格闘家が無抵抗の素人に技を掛けるなんて中学生が10人たばになって
集団で1人の者をいじめるぐらい恥ずかしいこと

プロレスラーに対する世間のイメージダウンになるよ
テレビ局を怒らせたら自分らの団体に返ってくることぐらいあいつわからんのかな
145お前名無しだろ:2009/01/24(土) 22:27:05 ID:zv51mLcj0
146お前名無しだろ:2009/01/26(月) 20:51:49 ID:DRxsmHOLO
中西のやったことなんてシーク様に較べれば…
147お前名無しだろ:2009/01/26(月) 20:53:06 ID:DRxsmHOLO
中西のやったことなんてカマタ様に較べれば…
148お前名無しだろ:2009/01/26(月) 21:45:33 ID:GsROwoicO
辻の目つきの悪さが嫌だった
149お前名無しだろ:2009/01/26(月) 21:48:46 ID:iCWVhdMi0
>>144
確かに手を出したことは間違ってるね。
150お前名無しだろ:2009/01/29(木) 19:18:17 ID:30k+NaFW0
151お前名無しだろ:2009/01/30(金) 13:12:30 ID:XDu0MPhMO
昔ノアでズームインの西尾由佳理アナが実況してたことがあったけど何で彼女がやらされたんだ?
152お前名無しだろ:2009/01/30(金) 15:53:47 ID:AehNA+XYO
倉持アナ「スーパー・ストローーーング・マシン」


そこを伸ばしますか……。
153お前名無しだろ:2009/01/30(金) 21:59:44 ID:6wl84rLF0
若林
「黄色と黒は勇気の印、24時間戦い続けるリゲイン川田入場!」
154お前名無しだろ:2009/01/31(土) 16:35:37 ID:jcUFkYvPO
>>147
テレビ解説の菊池さんか門馬さんを2週に渡って襲撃して背広をズタズタにしたんだっけ?
155お前名無しだろ:2009/02/01(日) 19:30:35 ID:jQEwki6V0
テレ朝 辻実況
156お前名無しだろ:2009/02/01(日) 20:06:49 ID:Db+wRPbd0
>>133
最後はテレ朝系列局の東北のTV局役員だったんだよね?
倉持アナは読売新聞・富山支局(大正力の出身地で読売新聞では
出世コースだとか)で退任で現在、スペイン在住。
157お前名無しだろ:2009/02/02(月) 10:53:48 ID:Q8yE6kmo0
倉持アナは、石川でニュースキャスターだったんだろ。
158お前名無しだろ:2009/02/07(土) 19:03:19 ID:SsvkONEy0
やっぱり舟橋最高だな
たまに間違えるけど
159お前名無しだろ:2009/02/07(土) 19:08:08 ID:C4DATm040
今日はこっちもあるから忘れないように!



テレ朝チャンネル 02/07(土) 23:00-24:00

#64「外国人レスラー特集」
▽ドリー・ファンクJr vs アントニオ猪木(放送日:1970年8月3日)
160お前名無しだろ:2009/02/09(月) 02:28:48 ID:qu27Rj9TO
古舘さん
「UWFのカダフィ大佐、一気にテロ行為に出てくるのかーっ?!」
161お前名無しだろ:2009/02/15(日) 01:54:53 ID:1W5MXxNk0
へぇ。こんなスレがあるんだね。
リアルタイムではないけどビデオでよく昔のを見ていて
桜井さんの「猪木くんはねぇ」とよく行ってたのが好きだった(笑)
162お前名無しだろ:2009/02/15(日) 22:45:47 ID:ygWACTg90
>>44
>>48

竹内さんは、昨年10月現在「命は取り止めたものの
2年近く意識不明が続いている」ようです。

亀レス、スマン。

(元週刊ゴング・レイアウター 鈴木容子著「ゴングを鳴らせ」より)
163お前名無しだろ:2009/02/16(月) 11:51:39 ID:gU05BO7OO
>>151
90年代の全日中継で、新潟での試合の実況を日テレ系列の地元の女子アナ(名前は忘れた)が
臨時で担当したところ、関係者やファンの間で評判が良く、最終的には武道館での中堅クラスの
タッグマッチの実況を任されるまでになり、当時の週プロやゴングでも絶賛されていた。
その後、その女子アナは、惜しまれつつ寿退職。
以降の日テレでは、ごくたまにだが、女子アナが実況することがあった。
西尾もその流れで起用されたのでは?

長文スンマソ。
164お前名無しだろ:2009/02/16(月) 12:05:50 ID:iCZc4m470
>>163
川尻直美アナな。
誰も言わないジョニー・スミスの「パワープレート」までしっかり知ってたんだよな。
165お前名無しだろ:2009/02/16(月) 18:34:25 ID:fB7z0i8WO
キー局、地方局、フリーまで合わせていったい何人の女子アナが存在するかしらないが、一人や二人はプロレスに造詣をもった人がいてもいいと思うんだが。
166お前名無しだろ:2009/02/16(月) 19:38:43 ID:EO9JCgt4O
全日勢のとろい動きを必死にフォロー、賛美してる実況と解説が嫌いだった。
167お前名無しだろ:2009/02/16(月) 21:51:30 ID:yL6OizRO0
新日勢の騒々しい動きを必死にフォロー、賛美してる実況と解説が嫌いだった。
168お前名無しだろ:2009/02/16(月) 22:01:03 ID:NdAYl2eyO
竹内さん病気なのか。
快復してくれればいいけど。

でも竹内さんの解説はいい加減で間違いが多かったな。
それが持ち味だっただけどw
169お前名無しだろ:2009/02/16(月) 22:06:18 ID:Jcl+WdicO
実況の前に辻は人間として無理
170お前名無しだろ:2009/02/17(火) 15:05:29 ID:QuC60U/h0
松永は早口になり過ぎて発音不明瞭で聞き取れない時が多かった。
例えば、

NWA世界ヘビー級 → エヌダビュエスカイヘビキュー とか。
171お前名無しだろ:2009/02/18(水) 13:25:55 ID:r0NAgs9JO
若林「竹内さん〜今の技はなんだ〜?」

若林「強烈に喉元を打ちすmrgdねぇ!」

172お前名無しだろ:2009/02/18(水) 13:40:41 ID:1OEdrSOUO
辻さんだと安心して見ていられる。

たまにワープロで井上よりミスターハイテンションな実況いない?だれだっけ?
173お前名無しだろ:2009/02/18(水) 13:50:00 ID:xfUOeWf+0
吉野真治
174お前名無しだろ:2009/03/14(土) 19:42:33 ID:vkDY1zlN0
「今日もプロレスを楽しみましょう!」の清野さんは
ワープロに出てくれないかな。
175お前名無しだろ:2009/03/16(月) 23:56:37 ID:kSykASrZO
日テレは方舟中継最終回は歴代実況、解説の誰か出さないかな?

出ても若林さんくらいかw
176お前名無しだろ:2009/03/17(火) 00:08:45 ID:9W+l44DE0
船橋アナと桜井さんの頃が一番よかったな〜。
桜井はレスラーのことを「〜君」って呼ぶんだよな。
「猪木君」「坂口君」w
小鉄は「〜選手」なんだよw
177お前名無しだろ:2009/03/17(火) 01:14:33 ID:TITuK4we0
船橋、三浦(←両者とも結構技名とか間違えることが多い)、古館、保坂あたりがノリがよくてよかったですかね。

山崎さんと朝岡さんは声がか細かったかな。
銅谷さんと佐々木さんはあまりプロレス実況には合わなかったような。
178お前名無しだろ:2009/04/24(金) 07:15:42 ID:4GHlKdGD0
月1メンテナンス
179お前名無しだろ:2009/04/24(金) 18:46:36 ID:4XugCfOa0
徳光さんってどうだったんだろ?
レスリングサミットやニックvs鶴田の「ジャンボ頑張れ!」
くらいしか印象に残ってないんだけど。
180お前名無しだろ:2009/04/24(金) 23:37:55 ID:BQMXw3V+0
>>168
>でも竹内さんの解説はいい加減で間違いが多かったな。
>それが持ち味だっただけどw

はあ?倉持アナと間違えてないか?
竹内さんが一番的確な解説だったろ。
181お前名無しだろ:2009/04/25(土) 12:37:04 ID:xvVMa9qy0
>>179
意外なようだが
実況時代は正統派の喋りでワザの名前とかもしっかりしてた。
松永アナや保坂アナ、平川アナに近い感じだったと思う。
182お前名無しだろ:2009/04/26(日) 11:14:43 ID:QuIYrpXAO
福澤が竹内を呼ぶとき「竹内さん」ではなく「タケフさん」とか言っていたのが非常にウザかった。
183お前名無しだろ:2009/04/26(日) 11:42:15 ID:WCX1D5dk0
よく古館実況のルーツは徳光実況って言ってるけど、プロレス中継現役の
ときのではなく、バラエティ畑に移ってからのだと思う。
当時メイン担当は清水アナで徳光はサブだったから、はっちゃけたことは
できなかったでしょ。
184お前名無しだろ:2009/05/10(日) 21:35:01 ID:25/mHWMd0
小坊だったオレが倉持さんから学んだ語彙、「敢行」「伝家の宝刀」
「両刃の剣」etc 倉持さんの実況、最高でした!
で、倉持さんといえば、田鶴浜さんに冷たかった、曰く、倉持さんのしゃべり
の間を破壊して訳の分からない解説をしていた
(有名なマスカラス兄弟vsファンク兄弟を空軍vs陸軍とか)からと
よく言われるけれど、確か馬場vsレイスのNWA戦で、この勝負に勝てば
馬場にはアメリカマットのサーキットが待っており、初戦はテキサス州
ダラスと決まったそうです、田鶴浜さんと倉持さんが振ったときに、
「こりゃダラスはあつい日になりますな!」と応えていたので、
幼いながらも、何を言っているんだこの爺さんは!
山田隆さんが毎回出ればいいのにと思ったものの、
後年、ケネディ暗殺をテーマにした“ダラスの熱い日”
という映画があることを知り、嗚呼、田鶴浜さんはなんて素敵な
コメントをしていたんだ、田鶴浜さんゴメンナサイと心の中で
謝ったことがあったな。。。
どなたかこのときのことを覚えている方いらっしゃいませんか?
185お前名無しだろ:2009/05/13(水) 10:10:57 ID:Bz7s0ZAp0
倉持アナ「百花繚乱!悪の華ぁ〜っ!」
186お前名無しだろ:2009/05/13(水) 20:54:58 ID:59JczZkl0
テレ朝山崎さんはワイドショーの相撲ネタで度々出てるね。
プロレスよりもやっぱり相撲の印象が強いが、シンに襲撃された
時の古傷がいまだに残ってるらしいね。
187お前名無しだろ:2009/05/18(月) 22:17:33 ID:D6dYvtep0
プロレス実況(に限らずだが)のアナウンサーに一番大切なのは、
試合のポイントを外さないことだと思う。

若林アナはポイントを掴んだ上でよりドラマティックにしゃべる事でファンの信頼を勝ち取り、
古館アナはファンやレスラーの思惑以上のストーリーを作り、神と称された。

福沢アナもプロレスに愛情はなかったかも知れないが、的外れな実況は一切なかった。
やはり持って生まれたセンスが違うのだろう。

逆にポイント外し倒してイライラさせられたのが辻アナ。
松崎、鍵野、八塚は論外。

スカパー系でうまいのが、村田アナと総合も喋ってるあの人(名前失念)

個人的には技の名前は二の次だと思っているが、その事は志生野アナが証明してるw。
188お前名無しだろ:2009/05/19(火) 00:08:38 ID:TWGpJI8M0
最近は技の名前を知らないやつが多すぎる。やたらめったら「垂直落下」と叫べばいと思ってる。
「ブレーンバスター」は「脳天砕き」っちゅうて、今の垂直落下式が当たり前なんだヴォケ。
189お前名無しだろ:2009/05/19(火) 00:12:45 ID:/XGxoNa/0
倉持「バーーーティカル・スゥーーープレックス」
190お前名無しだろ:2009/05/19(火) 06:42:40 ID:nSk7YMYL0
>>188
それを言うなら、バーティカル・スープレックスだし。
元々、ブレーンバスターは脳天へのエルボーのことだからな。
マードックがブレーンバスターって言い続けて、それが定着したんじゃなかったか?
技の名前を知らんっていうか、時代とともに変化しただけだろ。
191お前名無しだろ:2009/05/19(火) 10:01:43 ID:rDj/gMYS0
>>190
ブレーンバスターは他にもコメカミグリグリ攻撃(BJランザがやってたやつ)のことでもあるね。

おっしゃることも一理あるが、脳天へのエルボーを日本でそう呼んでた事はない(と思う)から、
時代の変化ではなく、各国で名称が違うというだけの話。
垂直落下と叫ぶアナウンサー(言わせる選手も)勉強不足だと思う。

やっぱり>>188さんの意見に私も賛成だな。
192お前名無しだろ:2009/06/11(木) 18:08:10 ID:8O8itd9v0
全日本女子プロレス中継

志生野温夫 三宅正治
193お前名無しだろ:2009/06/13(土) 18:23:28 ID:ygoyru0x0
ところで昔、WWEの実況やっていた土井さんはどうなん?
フミ&土井のコントのようなやり取りがスゲー好きだったんだが・・・
194お前名無しだろ:2009/06/14(日) 08:42:10 ID:n54BIxI30
12CHの杉浦
195お前名無しだろ:2009/06/27(土) 06:18:12 ID:3nE75sQs0
杉浦さん、土居さん良かったね。

テレ東ってマイナーイメージがあるんだけど、
アナウンサーは優秀な人が多いよね。

プロレス以外のスポーツも、報道系も。
196お前名無しだろ:2009/06/27(土) 07:19:04 ID:Y5zTkR5rO
杉浦アナは実直な感じがいい。
杉浦、菊池孝、門馬忠雄の三氏の国際プロ中継は派手さはないがオーソドックスで良かった
197お前名無しだろ:2009/06/27(土) 07:30:55 ID:OiVRSEV7O
>>193
土居壮さんのこと?
Jスポーツでラグビーと競馬の実況やってる。
198お前名無しだろ:2009/06/27(土) 08:52:17 ID:gApz4jXW0
倉持「うぉ〜と、悪の花が咲き乱れます 咲き乱れております
まさに花の乱!花の乱であります このアブドラ・ザ・ブッチャー
百花繚乱 悪の花〜。」
199お前名無しだろ:2009/06/27(土) 09:02:27 ID:iY+H17Ub0
若林「やるっきゃない!谷津っきゃない!」
200お前名無しだろ:2009/06/28(日) 07:26:40 ID:YC0MzK3t0
しかしスカパー系の実況アナは何とかならんか
レベル低すぎ
201お前名無しだろ:2009/06/28(日) 09:17:31 ID:W48nW3Xm0
古館ってプロレスの仕組みを既に知ってたからあの神掛った実況が出来たって説があるけど
ホント?
202お前名無しだろ:2009/07/05(日) 13:10:16 ID:EgIbF/MO0
倉持さんは、先日7月4日の三沢さんのお別れ会に来てたのかな?
203お前名無しだろ:2009/07/05(日) 13:14:07 ID:ABbO0wEg0
来てたという書き込みはあったよ。
204お前名無しだろ:2009/07/05(日) 13:43:01 ID:Mnq2XzbV0
倉持さん来てたの?
夏だから帰国してるのかな
205お前名無しだろ:2009/07/05(日) 15:04:57 ID:ABbO0wEg0
770 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2009/07/05(日) 07:53:28 ID:UA1iQMng0
>>484
倉持さん来てたよ。帰りの電車でたまたま一緒になった。
息子とおぼしき人物が三沢のことめちゃくちゃ言っててむかついたが。

松永さんは帰りの豊洲の駅でたまたますれ違ったから参列したのでしょう。
喪服だったし。倉持さんは私服だった
206お前名無しだろ:2009/07/06(月) 06:15:28 ID:M1Rmwl090
倉持「ボォ
      ディスラーム!」
207お前名無しだろ:2009/07/06(月) 13:15:44 ID:XetHGOfrO
三沢追悼番組はかなり良かったね
208お前名無しだろ
>>205
倉持息子何言ってたの?