938 :
お前名無しだろ:2010/02/16(火) 04:24:06 ID:wHxWiTts0
昔ディレクTVのPPVで
橋本VS小川シングル5連戦のみの
2時間番組あったんだよね
500円/番組で
あれは入場曲もそのままで
1.4の乱闘も最後まで確かやった
939 :
お前名無しだろ:2010/02/16(火) 08:19:55 ID:qyP0dfJA0
広島の猪木vsモラレスが入っていれば買ったのにな。。。
OHだけ封印て何か間違ってる
あれをちゃんと検証しなきゃ過去の呪縛から逃れられないのに
まだ記憶に新しいからというのもあるのかな。小川直也もまだ現役だし。
前田絡みはもう時効といったところかねぇ。
942 :
お前名無しだろ:2010/02/16(火) 12:36:53 ID:vmnoFPyGO
見たことない試合ってのは、テレビ朝日に残ってたのかな?それとも一般視聴者のものかな?
943 :
お前名無しだろ:2010/02/16(火) 12:49:08 ID:M3JUJyVuO
大田区の小林と斎藤の試合は当初闘魂Vで販売する予定だったけど
諸事情でお蔵入りになったんだよ。
だから小路谷監督が収録してたんじゃない。それを流すのでは?
何試合か「これのどこが喧嘩マッチ?」ってのが混ざってるな
あとSハンセンが一試合も無いのはなあ
945 :
お前名無しだろ:2010/02/16(火) 19:08:36 ID:eZoflrkw0
いくつか闘魂Vからの試合が入っているけどヴァリスの権利もテレ朝が
持っているのかな?
946 :
お前名無しだろ:2010/02/16(火) 19:57:22 ID:2oG83mVo0
DVDのタイトルに偽りありみたいなカードが多いな
949 :
お前名無しだろ:2010/02/17(水) 17:09:43 ID:6ZhYW3en0
両国でガラガラやっちまったな
中邑メインじゃ無理だって
棚橋メインでいい選手と試合させろよ
社長はこのガラガラの責任をどうとる気だ?
951 :
お前名無しだろ:2010/02/17(水) 17:45:17 ID:GJzP0+pP0
ほとんど見たことある試合ばかりだね
ハンセンは意外にもプロレス内のプロレスだったのかなぁ。
ケンカマッチというとベイダー戦くらいなるのかな?
952 :
お前名無しだろ:2010/02/17(水) 18:43:45 ID:fI0+TBnH0
平田と前田の試合とか入らないかな。
意外に当時の前座試合のほうがケンカマッチっぽいところがあるのかもしれないが
でもその殆どは映像として残ってないんだろうね。
京都でやった、猪木、藤原×長州、前田の試合も
結構危険な雰囲気だったね。あれも収録して欲しかった。
前田が猪木に逆インディアンデスロックをかけた場面はスリルがあった。
猪木と前田の本格的な接触は、この試合が最後だったと思う。
954 :
お前名無しだろ:2010/02/17(水) 22:32:51 ID:GJzP0+pP0
京都?相模原では?
955 :
お前名無しだろ:2010/02/17(水) 22:50:36 ID:XyDwgv510
>>953 藤波、前田組だね。
それとあれは普通のインディアンデスロックでいいんだ。
相手をうつ伏せにするやつのが「リバースインディアンデスロック」だからね。
956 :
お前名無しだろ:2010/02/18(木) 00:21:42 ID:Sa80LcNA0
京都の試合では天山も出てるんだよね。
957 :
お前名無しだろ:2010/02/18(木) 08:26:04 ID:1fM2Zob20
復帰後の長州・前田のタッグってイリミネーションでしか実現してないよね?たしか。
戦国合戦シリーズで長州、前田のタッグはあったと思う。
あのシリーズのマッチメイクは面白かったけれど
『ギブアップ』時代のせいか、再放送が無い。
959 :
お前名無しだろ:2010/02/18(木) 12:48:19 ID:wiSHeT6sO
ケンカマッチといったら長州・マサ斎藤VS烈風隊のタッグ選手権を
いれてくれなきゃ。ジョージの血まみれはリンチ状態だったじゃん。
生でみたけど女性、子供のほとんどは恐怖のあまり泣いてたぞ。
960 :
お前名無しだろ:2010/02/18(木) 14:23:14 ID:1fM2Zob20
戦国合戦の相模原だったかな?猪木、藤原?vs長州・前田は
『ギブアップ』時代はテレビ朝日じゃなくて
製作局のIVSテレビが管理(もしくはすでに破棄)してるから
CSでは放送できない。
試合単位では放送された試合もある。
スタッフここ見てる?
藤波vs阿修羅、3月放送決定!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
963 :
お前名無しだろ:2010/02/19(金) 00:42:06 ID:gmlmkf780
長州と前田がイリミネーション以外で組んだのは
戦国合戦Sの
開幕戦のメインで長州&前田&木戸(TV大会なので収録してるかも)
相模原で長州&前田
東映撮影所で長州&前田&小林
これくらいかな?
964 :
お前名無しだろ:2010/02/19(金) 12:13:21 ID:o2cPqUTW0
117「1976〜1980年特集」▽藤波辰巳 vs 阿修羅・原
▽アントニオ猪木 vs スタン・ハンセン/放送日:1980年4月1日 03/27(土) よる11:00-深夜00:00
115「1976〜1980年特集」
▽藤波辰巳 vs エル・カネック
▽アントニオ猪木 vs スタン・ハンセン/放送日:1979年6月8日
03/13(土) よる11:00-深夜00:00
116「1976〜1980年特集」
▽アントニオ猪木 vs タイガー・ジェット・シン
▽藤波辰巳 vs 剛竜馬/放送日:1979年10月5日
03/20(土) よる11:00-深夜00:00
967 :
お前名無しだろ:2010/02/19(金) 23:16:46 ID:nsQQl36g0
困ったのはクラシックスの時間帯で3月から「大追跡」が始まることなんだよなあ…
そっちは再放送で録画すればいいだけのことかw
968 :
お前名無しだろ:2010/02/20(土) 00:36:21 ID:r2WnrI2A0
藤波vs阿修羅原戦といっしょに
猪木vsハンセン(1979-8カルガリー)
藤波vs健吾(1979-12京都)
藤波vsフィッシュマン(1980-4メキシコ)
猪木、谷津vsハンセン、ブッチャー(1981-6蔵前)
はリクエストしまくってるけどなあ?
VHSでリリースされてるからライブラリーにはまずあると思うんだけど
969 :
お前名無しだろ:2010/02/20(土) 01:20:54 ID:fHO7C36fO
モバイル版のリンクなんか貼るなよ
971 :
お前名無しだろ:2010/02/20(土) 20:23:53 ID:aORvjUpU0
スカイAのヘルレイザース対テンタハクで入場時にホークの棘がドア押さえる黒猫さんにささっててワロス
973 :
お前名無しだろ:2010/03/09(火) 08:53:52 ID:TeOrwaKw0
10.23後楽園の木村、越中vs天龍、北原
ライガーvs青柳
坂口vs前田
ベイダーvsハンセン
猪木vsマサの手錠マッチ
長州、永田vs安生、中野
このあたりを喧嘩マッチ第二弾で発売してくれ
藤波対阿修羅やるときファミ劇で「大追跡」お休みなのは好都合だわ
975 :
お前名無しだろ:2010/03/13(土) 21:42:22 ID:9cL6bDM/0
喧嘩マッチ烈伝、がっかりした。
画質の悪いホームビデオの画像ばっかり。
保存版にする気失せた。
やはり流れが絡むと聞いて悪いよかんはしてたが、そうだったか。
977 :
お前名無しだろ:2010/03/13(土) 21:55:48 ID:qPLU3tGTP
>>976 流智美監修は流自身の主観が絡みすぎてどうもな
978 :
お前名無しだろ:2010/03/13(土) 21:58:46 ID:9cL6bDM/0
内容的にはサムライの新日本伝説の延長版でした。
封を開けずにオークションに出しますワ
980 :
お前名無しだろ:2010/03/13(土) 22:42:10 ID:9cL6bDM/0
今思うとLDの闘魂メモリアルファイルが一番デキがよかった。次にキラー猪木か。
闘魂メモリアルファイルをDVDかブルーレイ化してほしい。
981 :
お前名無しだろ:2010/03/14(日) 00:05:22 ID:oqr6I69U0
>>980 3万円ぐらいしたやつでしょ?あれはいい出来だった。
>>975 マジですかー?!
個人的にはやはり猪木上田戦と前田長州の顔面蹴撃試合の画質が気になるのですが、どうでしたか?
983 :
お前名無しだろ:2010/03/14(日) 00:21:32 ID:ls5VGf3hP
>>980 素直にそのLDのDVD化でいいのにね(´・ω・`)
984 :
お前名無しだろ:2010/03/14(日) 07:41:52 ID:IIx+O9Cw0
>>982残念ながら両試合とも俗に言われる裏ビデオ試合録画の画質です。
>>984 レスありがとう。そうかー、テレ朝にももう綺麗な画像は残ってないのかな。
流の野郎・・・・・
987 :
お前名無しだろ:
しかし昭和53年ていったら猪木の全盛時代で、テレ朝のバラエティ欽どことか
映画とか、多方面で大活躍していたのに、その当時の試合映像がないとは信じられない。
テレ朝はいったいどういう管理をしていたのか。
猪木Xバックランドの最初の試合もないのか。