新日時代のシンとハンセンは、どっちが凄かった?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
全日以降を含めるとつまらなくなるので、新日限定で。昭和新日の2大外人エースの比較です。

猪木との名勝負だと、シンのが多いような気もするけど、田コロの試合とかはハンセン
じゃないとできないよね。
2お前名無しだろ:2008/07/06(日) 00:05:22 ID:v7Oj6o030
スレタイはともかく、マナカナのどっちが好みか語ろうぜ!
3お前名無しだろ:2008/07/06(日) 00:06:51 ID:u77r8ss50
強いのはハンセンかもしれないけど、
凄いのはシン
4お前名無しだろ:2008/07/06(日) 00:28:26 ID:902kiQgz0
その人の好みによって違うだろ
俺はどっちも好きだけど、少しだけシンのほうかな
5お前名無しだろ:2008/07/06(日) 01:06:48 ID:cBFn/M/40
”シンシン七拍子”
6お前名無しだろ:2008/07/06(日) 01:22:15 ID:OkKVTX67O
シンセン
7お前名無しだろ:2008/07/06(日) 01:27:30 ID:3oSDdQQC0
まぁ両方とも引き抜いた馬場がすごいと思うね
8お前名無しだろ:2008/07/06(日) 11:07:41 ID:BMfheciXO
猪木との試合ならシンが上だろう。

新日全体の戦いならハンセンが上だ、ウマノスケ
9お前名無しだろ:2008/07/06(日) 13:20:23 ID:44KSJkuf0
ハンセン→生ビール 焼肉

シン  →ホッピー 焼き鳥
10お前名無しだろ:2008/07/06(日) 13:33:57 ID:6bLkxsUoO
シン、ハンセン、二人とも上田との信頼関係が厚いんだよな。
ハンセン・上田でインタータッグとか挑戦してほしかったなぁ。
11お前名無しだろ:2008/07/06(日) 14:21:51 ID:oN28hcxTO
まだ新日が勢いづいてない猪木の完全なワンマン時代、新日を支えた外人レスラーがシンだった。世間に対するインパクトと言う意味では猪木VSシンが当時の新日の切り札的なカードだった。
そういう意味では貢献度はシンが上だと思うね。
ハンセン新日本初来日の頃は藤波の人気もすでに高かったしね。
日プロ崩壊以降日本プロレス界を支えた外人レスラーはシン、アンドレ、ブッチャー。彼らの世間に対するインパクトはマスカラスやファンクス以上だった。
ハンセン、ブロディ、ホーガン、ウォリアーズの人気はプロレスファン内での人気。
12お前名無しだろ:2008/07/06(日) 14:52:20 ID:1/bfTaofO
エンターテイナーとしてはシンの方が圧倒的に上。
13プロレス最強信者:2008/07/06(日) 15:08:13 ID:99gHSjfq0
ハンセンってタッグで猪木からフォール取ったことってあったっけ?
14お前名無しだろ:2008/07/06(日) 16:16:54 ID:KTz+4qqjO
あった。MSGタッグ'80
15お前名無しだろ:2008/07/06(日) 16:42:04 ID:BMfheciXO
いやっ、取ってない。ってかタイトル取ったリングアウトのみのはず。
反則勝ちはあったかも知れなんだ、ハンセンのフォールは猪木が認めんかった。
16お前名無しだろ:2008/07/06(日) 18:43:04 ID:km9eorm/O
二人ともアメリカじゃ一流じゃなかった。猪木の手腕も大きいな。
17お前名無しだろ:2008/07/06(日) 21:35:15 ID:Ixr2iGFZ0
世間の認知度はシンの方が上じゃないか?
18お前名無しだろ:2008/07/06(日) 23:56:13 ID:+FbtGIqY0
シンは猪木にシングルでフォール勝ちあるよな。シンとハンセンはシングルやってたっけ?
19お前名無しだろ:2008/07/07(月) 00:34:37 ID:9DEslR0lO
81年のMSGシリーズ公式戦で対戦してるよ。
20お前名無しだろ:2008/07/07(月) 04:22:54 ID:/10lWEi00
シンとハンセンがタッグを組んでハンセン、ホーガン組が崩壊するストーリーがあったらしいが
シンの新日離脱でお釈迦になったが・・
21お前名無しだろ:2008/07/07(月) 08:24:56 ID:xtOIOgFwO
シンとハンセンの絡みは新日からすればシンに於いては最終手段だったろう。
でもブッチャーを引き抜いたから新たな展開もあった。
だが、シンが抜けてそういう企画は消えた。
後々にはハンセンも抜けたからね。
22お前名無しだろ:2008/07/07(月) 23:00:20 ID:dSa+oCfj0
シンとハンセンが去った、ということは会社で使える社員(それも1.2を争う)
を半年で失った、ということだしな。
会社としてもそんなことあればダメージが大きいのは当然だよ。
でも今から考えるとこの二人を引き抜いた馬場は本当に怖いと思った。
猪木も新間も内心は次はアンドレか!と怯えていたらしいし。
でも動ける時代のアンドレを引き抜いたら自分の存在価値が薄れる。
だから馬場はアンドレの全盛期は引き抜かなかった。
この馬場のこだわり、考えが結果的に新日を救った皮肉にもつながる。

馬場にこのこだわりがなければアンドレも引き抜いたと俺は思う。
実際にあの時代にアンドレまで抜かれたら新日は本当にやばかったよ。
ホーガンが本格的に大ブレイクしたのは82年以降だったから。
23お前名無しだろ:2008/07/08(火) 00:20:52 ID:nr6vzRU90
なんとなく、猪木が海外でヒールをやったら、シンのようなファイトスタイルになりそうな気がする。しかし意外なことに、猪木は海外修行時代に一度もヒールを演じたことがないそうだ。
24お前名無しだろ:2008/07/08(火) 04:26:44 ID:HUO8dVJe0
修業時代の猪木が田吾作スタイルで試合してた写真を見たことあるけど
あの時の猪木はベビーだったのか?
25お前名無しだろ:2008/07/09(水) 04:49:18 ID:m/AnUaZYO
昔は日本人は必然的にヒールじゃねぇか。

力時代に外人が必然的にヒールだったのと同じ理屈で。


ただ猪木はヒールの扱いでもヒールのファイトスタイルじゃなかったのかな。


っちゅうかここはシンとハンセンのスレだったわ。


スマヌ
26お前名無しだろ:2008/07/09(水) 04:52:58 ID:hTwLjMSz0
いや、あの時代に引き抜かれたらやばかったのはアンドレではなく藤波だろ。
藤波に引き抜きの手を伸ばした馬場は本気だった。
しかしコンニャク藤波の決断力のなさを読み切れなかった。
27お前名無しだろ:2008/07/09(水) 17:52:33 ID:o2aBJJ2h0
>>ベビーもヒールもアメリカ時代の猪木は単独ではトップじゃなかった
ヒロマツダやデューク・ケオムカと組んでこその存在でしかなかった
28お前名無しだろ:2008/07/09(水) 18:11:50 ID:5oSfZAZJ0
年齢的に当時の猪木は21、2歳なんだからそんなもんだろ
29お前名無しだろ:2008/07/10(木) 17:43:30 ID:IQ4dJXFC0
シンもハンセンも、新日時代は引き締まった良いからだをしていた。猪木は外人に対しても「エースは太っていてはいけない」という考えだったんだろうな。
30お前名無しだろ:2008/07/11(金) 01:58:18 ID:fFi5nbd30
シンの時代=猪木の時代
ハンセンの時代では猪木の時代とズレがある。
すなわち、ハンセンの時代=猪木の終わりかけた時代
だが、ハンセンの時代でも猪木は終わりかけた時代でも互角に戦っていた。
そういう意味では、猪木の時代に互角に戦えたシンは凄かったかな。
31お前名無しだろ:2008/07/11(金) 07:28:11 ID:XQ4YzPBkO
シンは新日時代から結構、太っていたよ。昔の雑誌やビデオ見ればわかる。
当時のシンもハンセンもガッチリタイプの中アンコ体型だろう。
っちゅうか俺はむしろシンみたいな身体はレスラーらしく思う。
厚みがあっていかにもレスラーの肉体だと。シンは腕も太くて身体自体がぶっとい。
その分、足は比較的細かったが、シンは足が長いからな。
それにシンの脚力の強さにはは当時は定評があった。
32お前名無しだろ:2008/07/12(土) 01:25:11 ID:u2b9lBbb0
シンが新日にいた頃プロレス同人誌で「シンの何がおもしろいかわからない」みたいのがあったと記憶してるけど、
ブッチャーみたいな流血するでもなく、技と言えばキックとチョーク攻撃が主体。陰気くさいにも程があるだろ!って
感じだったな。自分にとっては
ハンセンは年代、団体に拘わらず文句無くベストな存在だったんじゃないかな。
33お前名無しだろ:2008/07/12(土) 05:41:41 ID:RdOKYjcs0
80年ごろからシンは新日ファンにも飽きられつつあったと思う
でも今から振り返るとシンのほうが懐かしく感じる
猪木ーハンセンタイプの試合は今でもあるけど
猪木ーシンタイプの試合は今では見られないからじゃないかな

34お前名無しだろ:2008/07/15(火) 23:25:28 ID:pSkaVIdcO
シンはプロレスが巧いよ。
ヒールスタイルもそうだが、更にプロレス全般が。
35お前名無しだろ:2008/07/16(水) 04:00:46 ID:bekEwnZHO
プロ意識では

シン>>ハンセン

っちゅう事になるかな。

シンが猪木と戦ってた時代は明らかに

【正義】猪木>>>>シン【悪】

だったけど、時がたって今となっては

【正義】シン>>>>>>>>猪木【悪】

だよな。
これは猪木批判ではなく現実として。
シンの悪は最大級のプロ意識から、っちゅうのもわかったから。
36お前名無しだろ:2008/07/16(水) 05:29:32 ID:e0zbwas20
この当時ってこの2人の対戦は公式戦のような試合でしか
当たってなかったのかな?
普通に地方の6人タッグのメインとかやっててもおかしくない気もするけど。
37お前名無しだろ:2008/07/16(水) 18:53:43 ID:bekEwnZHO
地方の6人タッグで組んだりはあった。でも対戦はないはず。
80年MSGタッグと81年MSGシリーズ。
それ以外では敢えて新日がカードを組まなかったのか。
出し惜しみだったのかもな。



ちなみにハンセン新日初登場の77年は組んでるが。
しかしこの頃は明らかにハンセンは外人の一人にすぎなかった。
38お前名無しだろ:2008/07/16(水) 22:03:21 ID:/YDUbfmR0
俺は、この二人よりパット・パターソンの方が強くて悪い奴に見えた。
39お前名無しだろ:2008/07/16(水) 22:15:59 ID:XW+ZxGJzO
>>35
ちょっと前のプ板に、

「シンは猪木にひどいことをしたよね(´・ω・`)」ってタイトルのスレがあって、覗いたらスレ文には

「でも猪木はシンにもっとひどいことしたよね(´・ω・`)」とだけ書いてあって、あれは笑ったなあ
40お前名無しだろ:2008/07/17(木) 00:08:19 ID:JC0JqUxR0
77年新春黄金シリーズ
一関 猪木&坂口VSシン&ハンセン

80年MSGタッグリーグ戦
宮崎 坂口&藤波&小林VSハンセン&シン&上田
東体 猪木&ローデスVSハンセン&シン

組んだのはこれで全部。宮崎だけノーテレビ。
41お前名無しだろ:2008/07/17(木) 05:08:29 ID:w6p0E2epO
81年6月24日の蔵前スーパーファイト

当初は
猪木、ローデスVSハンセン、シン
の再戦だったのだ。
しかしローデスがアメリカで同日?レイスのNWAに挑戦が決定した(奪取した)。
それで猪木のパートナーには谷津が起用される事に。
今度はシンが全日移籍で結果的に不参加。
それでブッチャーが繰り上げでハンセンのパートナーに。
カードが二転三転したんだよな。
当初は『蔵前4大スーパーファイト』だったのが、『3大スーパーファイト』になった。


でもブッチャーではなくシンでも谷津がボロボロにやられただろう。
展開はあまり変わらなかったと思うぞ。
42お前名無しだろ:2008/07/17(木) 13:22:56 ID:SuuMnHJV0
変更
猪木・ローデス対ハンセン・シン→猪木・谷津対ハンセン・ブッチャー

カーン対ブッチャー→カーン対戸口

藤波対戸口→藤波対「ブラックキャット」

タイガーデビュー後、藤波の扱いがぞんざいになったと感じたw 
43お前名無しだろ:2008/07/18(金) 22:36:28 ID:55LaCqjUO
カーンVSブッチャーも是非見たかった。
44お前名無しだろ:2008/07/19(土) 02:12:38 ID:EbG6kdkUO
>>37
まぁ、当時は基本は日本人対外国人だったからね。特に地方のメインとかだと。
外国人同士はリーグ戦とか以外ではよほど特別な試合でしかなかったように思う。
45お前名無しだろ:2008/07/19(土) 19:36:33 ID:rZEz4ZB00
МSGタッグのハンセン、ホーガン×シン、上田戦はド迫力だったな
第1回大会だけは本気で最強タッグ超えようとして人選も試合内容も気合入りまくりだったような気がする
欲をいえば猪木とバックランドを分散して猪木、坂口とバックランド、藤波とかにすれば
優勝争いがもっと盛り上がったと思う
46お前名無しだろ:2008/07/20(日) 03:25:50 ID:AloglgMd0
子供の頃、大技が多い選手が強いと思っていたので、「シンはなんで大技がほとんどないのに、トップレスラーなんだ?」って思っていたけど、今考えると、すごくプロレスが上手かったんだよな。
47お前名無しだろ:2008/07/20(日) 08:22:06 ID:0b5anPZ70
>>46
シンみたいなプロレスの上手いレスラーなら及ばずながら渕もいるよ。
ハンセンの代役なら森嶋でも務まる。
ただ、彼らにはシンやハンセンに見るような何かが欠けている。
猪木はシンやハンセンを巧く引き出していたこともあるけど。
48お前名無しだろ:2008/07/20(日) 08:58:41 ID:Vcyftmqw0
一般的な知名度はシンが上だな。それも結構な差で
シンが登場した盾S0年代はまだまだTVが絶対の娯楽だったから
そこで頻繁に露出していたシンは有名になった。
ハンセンが頭角を表したのは盾T0年代、もう娯楽も多様化し始めたし。

一般の知名度はシンが上、ファンの評価はハンセンが上といったところか
でも持って生まれたスター性はシンの方があると思うが。。。
49お前名無しだろ:2008/07/20(日) 09:03:39 ID:m3z2nCmc0
プロレス中継の視聴率は50年代>>>>>>>>40年代ですが
50お前名無しだろ:2008/07/20(日) 12:01:00 ID:0xj701tQ0
>>48
30代後半以上の世代の男性なら、シンとブッチャーは大抵知ってるだろうね
ハンセン、ホーガンとなるとプロレスファン限定か
やっぱりサーベルやフォーク振り回してた方が、子供には印象強烈だからなぁ
51お前名無しだろ:2008/07/20(日) 13:36:49 ID:0b5anPZ70
仇名が「ブッチャー」の人、結構いるよね。
今の世代だと「HG」って仇名の奴がいるくらいかな。
ハンセン、シンは何故かいない。
「シンさん」って人は何人かいるけど、名前が「シン」のつく人であって
タイガー・ジェット・シンとは無縁だもんね。
52お前名無しだろ:2008/07/20(日) 14:42:40 ID:ESOuOOMk0
>>49
視聴率とかじゃなくて世相や時代背景という話をしているのになw
53お前名無しだろ:2008/07/20(日) 14:47:58 ID:fnTkGuyz0
断然シン先生だろ
54w:2008/07/20(日) 14:50:38 ID:bVNqOIFg0
>45
猪木、坂口とバックランド、藤波

良いアイデア。

私はそれを発展させて昭和54年に第1回を開催する空想を楽しんでます。

以下空想のS54年MSGタッグ参加メンバー

猪木・坂口組 バックランド・藤波組 TJシン・上田組
Dローデス・Pモラレス組 S小林・木村健吾組 長州・星野組
Bループ・マレンコ組 Gバレンタイン誰か組 Wルスカ・Bアレン組

でもって猪木坂口の優勝。

でもって翌年のブラディファイトあたりでハンセン・ホーガンがタッグで大暴れ

猪木・坂口も破れ年末の第2回MSGタッグで猪木バックランド組結成へ〜

という空想です。良いでしょ?
55お前名無しだろ:2008/07/20(日) 16:07:37 ID:OuBpPLZO0
>>54
>Bループ・マレンコ組

今の目で見たらシュートコンビだけど
当時は露骨な白星配給係として叩かれるな
猪木と不穏試合で引き分けたループはともかく、マレンコは完全に悪徳マネとしてしか
認知されてなかったし
56お前名無しだろ:2008/07/20(日) 17:36:00 ID:0xj701tQ0
>>49
いや、そんなことはない

プロレスリング(WWA世界選手権・豊登×デストロイヤー) 1965年2月26日(金) 20:00 日本テレビ 51.2%

まあ、テレビの台数そのものが違ってただろうけど
57お前名無しだろ:2008/07/21(月) 07:20:42 ID:ZCF427q20
シンはいつも狂乱ファイトで試合内容も乱雑な展開であまり好きじゃなかったな。
たまにグラウンドレスリングとかに持ち込んでうまく印象を拡げたりしてたけど。
ハンセンはその点パワー&ラフの気持ち良いファイトぶりで判りやすかったな。
猪木だけじゃなくアンドレやホーガンとも絡んで80年ころからの新日隆盛の立役者の
一人っつうイメージもある。
・・つか、自分がプロレス見始めた時期(78年ころ)との兼合いな意見だけどw
58お前名無しだろ:2008/07/21(月) 10:44:10 ID:k/5UNAuw0
プロレスラーとして世間での知名度はシンのが上かも知れないけど、必殺技とテーマソングはハンセンのが有名だと思う。

ウエスタン・ラリアットとサンライズは誰でも知ってるが、コブラクローとシンの入場テーマ(新日時代は何だっけ?)は普通の人はほとんど知らないと思う。
59お前名無しだろ:2008/07/21(月) 15:27:30 ID:beS0E0Bq0
テーマソングについては、シンが全日に移ってからは
「吹けよ風、呼べよ嵐」の方を使ってから、印象薄いんだろうね
「吹けよ風、呼べよ嵐」はブッチャーのテーマとしての方が認知されてるから
60お前名無しだろ:2008/07/21(月) 15:35:13 ID:d8SmCDAu0
シンの新日時代のテーマ曲は
俺が見始めてからは(79〜)

80年サマーファイト・シリーズまで
ゴジラの鳴き声で始まる曲(タイトル何だっけ?)

80年闘魂シリーズから
サーベルタイガー
61お前名無しだろ:2008/07/21(月) 20:04:23 ID:bnlW3o59O
確か『タイムマシン』じゃなかったか?

ジャーンジャーンジャーン
ジャジャジャジャーンジャジャーン

って曲。
ユーチューブのオールスターテレ朝版で流れてるよ。
何か映画のテーマみたいだが、あれはあれで格好いい曲だよ。
62お前名無しだろ:2008/07/21(月) 20:20:16 ID:bnlW3o59O
ちなみにハンセンの新日時代のテーマ『ウェスタンラリアット』も80年の夏からだったはず。
台風みたいなイメージで結構ハンセンにマッチしていた。
今や個人が持ってる古いビデオやユーチューブの試合でしか聞けないが。

何かプロレスのいいテーマがお蔵入り状態って勿体ないよな。
かといってザコが引き継いで使うのも見苦しいし。
巨人系が『ジャイアントプレス』使ったり、安田が『燃えよ荒鷲』使った時は悲しかった。
63お前名無しだろ:2008/07/21(月) 20:33:32 ID:LZe46TV+0
>>58
それ言えてますね。サンライズは甲子園の定番になったし
ラリアットもみんな知ってる単語

>>62
ウェスタンラリアットはプロレスQに入ってたよ
64お前名無しだろ:2008/07/21(月) 23:23:28 ID:Kcoy351k0
火をつかうからシンのほうがすごいとおもいます
65お前名無しだろ:2008/07/22(火) 01:46:57 ID:3tEwBONJO
やっぱりシンの方がハンセンより上だろうが、ハンセンも相当な知名度だ。

TJシン>>Sハンセン>>>>>>>>>>>>>>>>今のザコレスラー共(日本人も外人も)
66お前名無しだろ:2008/07/22(火) 05:16:02 ID:kdLWUrRO0
まぁブッチャーとかデストロイヤーのほうがさらに有名だけどなw
67お前名無しだろ:2008/07/22(火) 13:07:13 ID:xMnMDKjaO
>>62
市販のソフトだと入場曲は差し替えが多いけど、サムライTVとかのCSでは
昔の試合も入場曲そのまま聞けるよ。
もちろん、ウエスタンラリアートもサーベルタイガーも
68お前名無しだろ:2008/07/22(火) 14:21:22 ID:3tEwBONJO
ブッチャーとデストは全盛時代にCMやらバラエに出てたから有名なんだろな。
俺がプロレス見る前には
馬場、猪木、ブッチャー、デストは知ってた。
シンやハンセンやアンドレ、ファンクス、マスカラスは知らなかった。


馬場=猪木>ブッチャー=デスト>>シン>>ハンセン>>>>>>>>>>>>今のザコレスラー共

かな。
まあデストは仮面ライダーのデストロンと被ったよ。
プロレスのデストの方が先だから、仮面ライダーが名前の一部分をパクったのかもな。
69お前名無しだろ:2008/07/22(火) 14:28:47 ID:3tEwBONJO
今の時代の30代〜40代に聞くと(或いは80年代に当時の10代〜20代に聞いた結果)

ブッチャーやシンやハンセン、アンドレ、ブロディやホーガンはみな、大抵は知ってた。
意外にもファンクスやマスカラスは少し知名度が下がる。
ってかプロレスに興味ない人間は名前を知らずに
ファンクスなら『いつも血だらけになってる兄弟』とか
マスカラスなら『派手なマスクの…』『格好いい覆面の』という言葉が。
ホーガンとハンセン、或いはホーガンとブロディがゴッチャになってるのもいた。
前も板に書いたが『金髪の筋肉ある外人、あれってブロディだっけ?』
『ウェスタンラリアットって…ホーガンだったよね?』
『ハンセンってヒゲモジャでチェーンを振り回してくるヤツ』
という具合で。
70お前名無しだろ:2008/07/22(火) 17:11:08 ID:3tEwBONJO
でもシンもハンセンも昭和の名優だな。
71お前名無しだろ:2008/07/22(火) 20:48:57 ID:fAduE6f/0
>>68
今の現役日本人が全員束になってもシン一人の知名度には届かないねw
72お前名無しだろ:2008/07/22(火) 21:51:25 ID:gyUhmj8e0
まあ、当時はマンガの影響も大きいんだろうな
キン肉マン見るまではテリー・ファンクなんて知らなかったし
73お前名無しだろ:2008/07/22(火) 23:26:06 ID:kdLWUrRO0
語り部たる梶原一騎の存在が大きいな。
74お前名無しだろ:2008/07/23(水) 00:22:00 ID:4B6DjA6p0
>>69
今の30〜40代の人は、初代タイガーがきっかけでプロレス見た人が多いからじゃないかな?

その位の年代だと、キッド、ブラック・タイガー、小林の方が、ファンクス、マスカラスより有名
かも知れない。
75お前名無しだろ:2008/07/23(水) 02:28:54 ID:nPnRoX1cO
確かに30代ならキッド、ブラック、小林は有名だろうな。
あとはウォリアーズやカブキ、カーンあたりも知名度あろう。
20年前にとんねるずの番組で『トーアカマタ男』が登場。
当時はカマタも多少は知名度が上がったみたいだが。

最近では純粋なレスラーじゃないが、サップや小川あたりが知名度が高いだろうな。
76お前名無しだろ:2008/07/23(水) 03:05:31 ID:F43psvCx0
77お前名無しだろ:2008/07/23(水) 03:34:12 ID:EfjVEb/k0
ウォリアーズが最後にワクワクした「未知なる強豪」だったな
俺が興味を持ってプロレスみてた最後だった
78お前名無しだろ:2008/07/23(水) 06:13:33 ID:nWMn9yhW0
昭和50年代までのブロディの知名度は少し微妙だな
79お前名無しだろ:2008/07/23(水) 18:33:30 ID:cqcVU6ux0
この頃は
シン>ハンセン>>ブロディ
だったと思う。
でも50年代はこの3人の中でブロディは一番最後に初来日した(54年1月)。
当然、最初に来日したシンが知名度が高いのはある意味当然だ。
逆にシンより先に来日したブッチャーは更に知名度が高いんだしね。
ブロディやホーガンは後々に知名度がアップしていった。
80お前名無しだろ:2008/07/23(水) 20:11:34 ID:yTaIyV0U0
でも知名度と集客力は違うからな
昔は地方プロモーターが買いたがったのはシンやハンセンの興行。
ブロディがトップの興行はあまり買いたがらなかったとか。
なんか一般ファンを寄せ付けない雰囲気があったらしい。
81お前名無しだろ:2008/07/23(水) 20:19:08 ID:nWMn9yhW0
>>80
同じようなことをテレ朝の関係者が言ってたね
ブロディは東京や大阪では集客力あったけど、ほかの地方ではだめだったらしい
全日時代もCC公式戦のブッチャー戦が広島で組まれたけど
思ったように話題を呼ばずに会場がガラガラだった。
82お前名無しだろ:2008/07/23(水) 20:33:10 ID:nPnRoX1cO
このカードは馬場が鬼門の広島で満を持して組んだカード。
馬場は超満員を確信したが、結果はガラガラ。
馬場は頭を悩ませたとの事。
ブッチャーとブロディもそういう事情を知ってただけに相当なショックだったらしい。
2人のプライドは相当傷付いたみたいだ。当然だが。
83お前名無しだろ:2008/07/23(水) 20:39:56 ID:AegpaRq20
ハンセンがNWF絡むようになってからはハンセン
84お前名無しだろ:2008/07/23(水) 20:40:13 ID:yTaIyV0U0
その話も聞いたことありますよ。ブッチャーが
「なんでオレが出るのにここはこんなに客がいないんだ!」と怒ってたとか

プロモーターにしてみれば「ブロディだけは勘弁して下さい」なのかなw
85お前名無しだろ:2008/07/23(水) 20:40:26 ID:nPnRoX1cO
シンとハンセンとブッチャーは相当な集客力&高視聴率を得たみたいだしな。
ましてや高橋ブックによると『シンの興行をやるから』と興行主と売買していたらしいし。
これはガチだと思う。
だからシンが腕を折られた演出で翌年までシン無しシリーズはよくできたよな。
腕が折れたのに2ヶ月後に『完治した』と来日するわけにもいかない。
そこのところは高橋ブックにも書いてなかったけども。
常識的に腕が完治するのは何ヵ月もかかるからシン無しシリーズは覚悟の上だったのかな?
まあ腕が完治したら『シンは逆襲の鬼と化す』という次の流れにつなげる事ができたが。
86お前名無しだろ:2008/07/23(水) 20:56:56 ID:yTaIyV0U0
>>85
「シンの出る興行を売ってやるから、出ない興行も買って欲しい」
とセット売りが可能だったとか。
新日の社員は誰一人シンに足を向けて眠れなかったらしいw
87お前名無しだろ:2008/07/23(水) 20:59:30 ID:vtT72m8B0
その頃は「神様、仏様、シン様」とまで新日社内では言われていたそうなw
88お前名無しだろ:2008/07/23(水) 21:13:31 ID:oHe+iB4b0
シン人気の極めつけは、昭和53年ゴールデンファイトSの上田との仲間割れだな。
猪木がレフリーを務めた大阪府立決戦は観客1万人だったw
89お前名無しだろ:2008/07/23(水) 22:12:57 ID:qJbnXrzk0
今年で35になる俺が大学時代以降に同世代の周囲の人間との会話で得た印象では、
マスカラスやファンクスもブッチャーやシン、ハンセンと同程度の認知度だったな。
これは列伝の影響なんかも大きいんだろうけど。
それがレイスやフレアー、あるいはマードックとかアドニスなんかだとやや落ちて、
リッキーとかゲレロ兄弟クラスに至ると殆どの人が「誰だっけ?」って感じだった。
ちなみに観てた時期を訊くと、81〜2年から2〜3年って答えが圧倒的に多くて、
俺が90年まで観てた事を伝えると驚かれたもんだ。

>>72
それは年齢や環境によるだろうな。
俺の場合はプロレスを観始めたのが80年(小1の頃)で、あの漫画を知ったのは
その翌年だった。

>>74
40代はタイガー登場の前から観てた人が殆どなんじゃない。
さらに言えば、タイガーが登場した時点で40代の最年少にあたる40歳の人でも
中1だったわけだから、ちびっ子達のアイドルを冷笑したり苦々しく感じてた人も
少なくなさそうな気がする。
90お前名無しだろ:2008/07/24(木) 00:14:47 ID:IoAGIaeQ0
俺的なランク(日プロは知らんから除く)は

1位 ハンセン
(新日、全日でトップで鶴田やるべきだった次世代(四天王)の壁の役割まで完璧にこなした、ハイスパの元祖は長州ではなくハンセンとキッド)
2位 ブッチャー
(全盛期の頃のデブの小学生の渾名は全員「ブッチャー」)
3位 シン
(インド人=悪とまで日本人のイメージを変えたガンジーもビックリの狂虎)
4位 ファンクス
(個々でも凄いがやっぱ2人揃ってナンボでしょ、特にテリーは猪木の次に表紙にすると雑誌が売れたと言われた)
5位 マスカラス
(言わずと知れた仮面貴族「マスカラスのゴング」なんても言われた、スカイハイは誰でも知ってる)
6位 アンドレ
(人間山脈はけっして大げさじゃない、実物見ると感動するwマジで)
7位 ロビンソン
(3団体でトップで国際では日本初の外国人エース(視聴率も30%前後で全日を凌駕してた、猪木との名勝負はプヲタの間では史上最高の試合との評判も)
8位 キッド
(ジュニアだがタイガーマスクとの名勝負は後の日本プロレスに影響大、カルガリースタイルは新日ジュニアの黄金期を作ったと言っても過言ではない)
9位 ブロディ
(人気の面では相棒のハンセンに劣るがカリスマ性やカルト的な人気はハンセンを凌いでるかも?力道山同様に悲劇的な最後もそのカリスマ性を際立たせた)
10位 ボック
(来日回数は少ないがドイツでの猪木戦のインパクトが凄い、当時は世界最強とプヲタの間では噂されてたショタホモ)


11位〜20位(順位不順)
ゴッチ、レイス、ニック、ホーガン、シーク、ウォリアーズ(コンビ)、デストロイヤー、マードック、Bタイガー(初代)、ベイダー
91お前名無しだろ:2008/07/24(木) 01:49:28 ID:GLtfjSFd0
全日時代のロビンソンしか知らんから、こんなに高いのは意外
やっぱり世代の差かね
92お前名無しだろ:2008/07/24(木) 04:59:22 ID:KjHyQ0oBO
デストロイヤーとブッチャーを始め、シン、ハンセン、アンドレ、ホーガン、ブロディ、ファンクス、マスカラス、キッド、ウォリアーズ

日本人では馬場、猪木を始め坂口、長州、藤波、鶴田、天龍、上田、カーン、マシン、ラッシャー、カブキ、前田

昭和の時代はこの辺りは比較的誰でも知ってた名前では。
レイス、バックランド、フレアー、ニック、ガニアは素人にはほとんど知られてなかったはず。
プロレスの枠の中では世界チャンプだが。

同様にマードック、ローデス、シーク、リッキー、ロビンソン、カマタ、カネック、スーパースター、アドニス、アレン

彼等はプロレスを知らない素人にはまず知られてなかっただろう。
93お前名無しだろ:2008/07/24(木) 05:07:39 ID:KjHyQ0oBO
昭和でも世代や年代、プロレスを見ていた時期によって異なるとは思うが。
でも馬場と猪木はもちろん、ブッチャー、シン、ハンセン、アンドレあたりは一般人でも知ってたはず。
あとは先程、抜けたが佐山タイガーも、だな。
これも当時は社会現象になったらしいし。
今の知名度があるレスラーとはそもそも規模が違うよな。


ってここはシンとハンセンのスレだったね。
済まぬ、スレ違いの内容でm(_ _)m

まあシンもハンセンも昭和の新日には大貢献した2大スーパースターだからね。
期間は
シン:73年5月〜81年6月

ハンセン:77年1月〜81年12月

シンが8年でハンセンが5年(双方の90年に一時的参戦の期間は除く)。
来日回数は資料がないとわからんが。
まあこの2人なら見方によると思うし、どちらが凄かったとは判断できないな。
94お前名無しだろ:2008/07/24(木) 05:50:26 ID:Yx8lK+ZTO
現在なら間違いなく、アニマル浜口と高田は知られてるでしょう。特にアニマルさんは猪木、馬場さん、に次ぐくらいだと思う。
95お前名無しだろ:2008/07/24(木) 05:53:35 ID:hLjBClKVO
>>89
38だが、タイガーにかんしてはいい評言を貰った気がする。
ブーム時は周りがする評価に?で、その身体能力と表現力に驚いたのは逆に平成に入ってから改めてレンタルビデオでみてから。びっくりするくらいの懐古である。
評価されてた空中殺法よりも当時はとにかくデカイ外国人レスラーに魅力を感じた。
96お前名無しだろ:2008/07/24(木) 11:00:54 ID:1XNHPPBG0
初代タイガーは自分がプロレス見るようになったきっかけなんだけど、全くプロレスに興味の無い母親とか姉も一緒になって見てたから凄いよ。
97お前名無しだろ:2008/07/25(金) 01:06:47 ID:e3YD4TeC0
80年代初頭と言うと「お茶の間」がかろうじて残ってた時代かな?
98お前名無しだろ:2008/07/25(金) 02:04:49 ID:roH+PF5QO
浜口と坂口は息子、娘のお陰で有名になったな。
ある意味、現役時代より知名度が上がったろ。
永田も弟のお陰で多少は有名になったはず。
99お前名無しだろ:2008/07/25(金) 02:32:54 ID:9XbXhA6q0
猪木はモノマネ芸人の「元ネタ」として存在価値が認められている現状ですね。
100お前名無しだろ:2008/07/25(金) 03:31:09 ID:roH+PF5QO
100

さすがに馬場は亡くなって9年だから知名度も下がってきてる。
今の中高生世代はあまり知らないだろう。
101お前名無しだろ:2008/07/25(金) 04:32:13 ID:LbvChnmG0
逆に今馬場を知ってる中高生がいたら大したもんだ
しかもマスコミに作られた「いいひと馬場さん」じゃなくて
全盛期の馬場を知ってるのがいたら天然記念物だよ
102お前名無しだろ:2008/07/26(土) 01:38:47 ID:KBqwZNZp0
馬場、鶴田、ハンセンがいなくなって俺のプロレス人生は終わった・・・
103お前名無しだろ:2008/07/26(土) 02:05:26 ID:08OlY2bgO
104お前名無しだろ:2008/07/26(土) 02:12:34 ID:08OlY2bgO
>>101
まぁ、俺は小学生くらいのころ、自分が生まれる前にすでに亡くなっている
力道山やキングコング、さらにはスカルマーフィーとかまで知ってたがw
当時は小学生のプロレスファンも多かったからな。比較にならんか。

それにしても、スカルマーフィーとかハンスシュミットとか知ってる小学生って今思うと嫌だよなw
105お前名無しだろ:2008/07/26(土) 09:04:20 ID:ZTSD3hbj0
>>104 いや「今の」小学生があのハゲ頭コンビとかを知ってたら・・ww

むしろ小学生ファンのほうがいつの時代も熱心に情報収集に奔走してねーか?
俺は小学館「プロレス入門」で随分、古いレスラー(当時から見ての)の名前とか覚えたぞ。
106お前名無しだろ:2008/07/26(土) 22:36:30 ID:YoDWRcBf0
>>104
小学生時代がいつ頃か知らんけど、80年代だったら
小学生にもプロレスファン多かったから、馬場・猪木から力道山を
たどっていっても不思議じゃない
90年代だったら、かなりのマニアだなw
107お前名無しだろ:2008/07/27(日) 23:08:50 ID:cJ5VAGu+O
タイガーマスクのブーム時は、雑誌の小学〇年生とかコロコロとかでも普通にプロレス特集をよくやってたからな。
俺はあのへんの本でダニーホッジとか覚えたしw
ハンセンやシンなら、ほぼクラスの大部分の男子が知ってたんじゃないかな?
108お前名無しだろ:2008/08/01(金) 05:43:07 ID:K+jrbKxHO
プロレス大百科(全百科)やらプロレス入門は懐かしい。
俺もこれらでレスラーの名前を自然と覚えていった。
名前だけでなく歴史も。
プロレスの試験あれば子供の頃なら100点満点の自信あったよ。
109お前名無しだろ:2008/08/01(金) 12:54:15 ID:+XCKUDw4O
“人間空母”ヘイスタック・カルホーン
110天知茂は天才:2008/08/01(金) 13:45:22 ID:Qu4KFoPq0
どっちも凄いですよ。素晴らしい、もう最高だな。この時のプロレスは最高だった。
ところでタイムマシンって手にはいらないのかなあ・・・・・
111お前名無しだろ:2008/08/01(金) 17:02:52 ID:5fHHzbDsO
この2人に限らず、意思の疎通が難しそうなキャラほど印象に残るもんだな
プロレスはやっぱり化け物や変人がやるものなんだね
112お前名無しだろ:2008/08/02(土) 21:42:25 ID:13Z4d1ls0
好みによると思うな。
それこそ肉と寿司どちらが好きか、ってのと同じだろう。

シンとパワーズは、どっちが凄かった?

ハンセンとカネックは、どっちが凄かった?

なら答えは誰の目にも明らかだけど。
113お前名無しだろ:2008/08/02(土) 22:48:24 ID:m7fKOhxL0
>>112
対猪木の戦績に限定するとパワーズの方が上だったりしてw
その代わりシンが反則以外では負けてない坂口に負けてるけど
114お前名無しだろ:2008/08/02(土) 22:56:21 ID:HMNLrkL/0
てかブッチャーとパワーズも抗争してた
猪木より先にブッチャーがNWFチャンプだった
115お前名無しだろ:2008/08/03(日) 21:33:35 ID:oQGh0F6OO
アンドレ、ブッチャー、シン、ハンセン、ホーガンは凄いが
バーナド、バイソン、ドーリング今の外人共は駄目すぎる
もう日本人レスラーVS外人レスラーの図式はいらないな
プロレスラーVS経営陣の方が面白いだろ
116お前名無しだろ:2008/08/03(日) 22:07:30 ID:rqltJuVL0
>プロレスラーVS経営陣の方が面白いだろ

それは10年ぐらい前に既に流行ってて今じゃ時代遅れなんだよ・・・
117お前名無しだろ:2008/08/03(日) 22:17:50 ID:f6LukFoaO
バーナードやバイソンに関しては、時代が違うのが気の毒だ、という感じだね。
あれだけ巨体なのに動けるし、キャラも立ってるんだから、昔ならもっとスターになれたと思う。
118お前名無しだろ:2008/08/03(日) 23:16:35 ID:OfefLZeT0
>>98
浜口、永田はともかく、
坂口はそんなことないだろ。
119お前名無しだろ:2008/08/04(月) 00:57:14 ID:PYbfkJj6O
やはり馬場もアトキンスの弟子と認めたシンだな。
ハンセンは固太りのデブだよ。
前蹴りと首攻撃専門のシンこそ総合で通用したかもしれないw
120お前名無しだろ:2008/08/04(月) 02:28:39 ID:GOyQ1xV10
ある意味、今最も一般的に知名度のあるプロレスラーは
小池栄子の旦那かもしれないっていうのが悲しい
121お前名無しだろ:2008/08/04(月) 03:17:44 ID:Qe5qB3mR0
>>120
でも「坂田」って覚え方じゃなく「小池栄子の旦那のプロレスラー」でしか無いw
122お前名無しだろ:2008/08/04(月) 03:58:09 ID:KIREqdkaO
シンの締め上げるパワーは半端じゃなくすごい、と猪木は昔、語っていた。
でも高橋ブックが登場して以来、そういうコメントは宣伝に聞こえてまう。
『あいつは強い』と言えば、言われた方の宣伝になるし。


でもシンの筋肉見ればパワーあんのは一目瞭然だが。
123お前名無しだろ:2008/08/04(月) 11:31:19 ID:JvvLhunY0
ハイスパット系のレスラーは、流行があるから、時代が過ぎると、「あ、今見たらこんな攻防だったんだ」ってなることが多いけど、ハンセンは別格。

逆にシンは、単純な殴る、蹴るとグラウンドと反則で試合を盛り上げていくタイプだから、時代に関係なく、「すげえ!」と思ってしまう。
124お前名無しだろ:2008/08/05(火) 00:51:04 ID:xd8jBLVT0
>>117
>バーナードやバイソン昔ならもっとスターになれたと思う
ある程度、同意だが、ハンセン、シンレベルにはなれなかっただろう?
バーナードも、それこそ本家バーナード級に暴れればともかく
今のファイトなら、馬場のPWFか、猪木のNWFに一回挑戦させてもらって
それまでって感じだね。
バイソンはそこまでもいかない気がする。
まぁ、二人とも昭和52、3年の国際ならエースを張れるかな?
125お前名無しだろ:2008/08/05(火) 00:59:20 ID:i/qRxxeZ0
バイソンはMAXでノートンの相棒のヘルナンデスだっけ?アイツ程度じゃね?
126お前名無しだろ:2008/08/05(火) 01:10:55 ID:H6Fe5FaPO
なるほど。バーナードやバイソンは性格的に優しいというか穏やかなとこがあるのかな。
ベイダーくらいアクの強い性格なら、また違うのかもね。
127お前名無しだろ:2008/08/05(火) 11:51:46 ID:vUQiLsiT0
シンとブッチャーは仲悪いみたいだけど、なんでなんだろう? 二人とも、実際はいい人そうだけど。
128お前名無しだろ:2008/08/05(火) 12:13:28 ID:LOCzbVZf0
【競泳/五輪】ハンセンが日本語で「イッチバ〜ン!!」と叫び、北島康介に宣戦布告
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1217905350/

7月の国内選考会200で落選し、個人種目では100の一本に集中してくるハンセンは
「イッチバ〜ン!!」と日本語で叫び、北島に宣戦布告した。
129お前名無しだろ:2008/08/05(火) 14:33:31 ID:nu6OFY3u0
ハンセン違いだと思うぞw
130お前名無しだろ:2008/08/05(火) 14:44:21 ID:TkVBgdWv0
76年か77年頃にシンだらけのシリーズがあったな。
タイガー、ガマ、タルバー、あともう一人。
131お前名無しだろ:2008/08/05(火) 14:49:37 ID:dBPy0sMyO
>>129
それ以前にホーガンの間違え。
ややこしいw
132お前名無しだろ:2008/08/05(火) 15:04:16 ID:afB4ZKbg0
ハンセンが北島に宣戦布告「イチバーン」 [ 日刊スポーツ - 2008/8/5 9:57 ]
ハンセン、北島の2冠阻止を宣言 [ デイリースポーツ - 2008/8/5 9:37 ]
ハンセン「オレがイッチバ〜ン!!」/水泳 [ サンケイスポーツ - 2008/8/5 8:02 ]
北島挑発された!ハンセン日本語で絶叫「イチバ〜ン!!」 [ スポーツ報知 - 2008/8/5 8:00 ]


サンスポの記者がイチバン、プロレス熱が高いと見たw

133お前名無しだろ:2008/08/05(火) 16:27:09 ID:i/qRxxeZ0
>>127
それ嘘w
ケンコバが泊まってたホテルで仲良そうに2人でディナー食べてたんだとw
134お前名無しだろ:2008/08/05(火) 17:57:18 ID:LJXiyxO+0
昔、宮城県スポーツセンターの裏庭で、ブッチャーと馬場さんがキャッチボールをしていたのをみた事がある。話は変わりますが、ミスター高橋のカウント!1.2...2.999なんだよな。
135お前名無しだろ:2008/08/06(水) 01:36:34 ID:CtLm5J/x0
>>134
いくらなんでもキャッチボールはガセだろ
馬場とブッチャーはお互いの葉巻を交換するのが儀式だったそうだが
136お前名無しだろ:2008/08/06(水) 01:47:18 ID:e6VMbn7L0
そのネタの言い出しっぺはたけしか、たけしのANNのハガキ職人(道上あたり?)じゃないかな。
137お前名無しだろ:2008/08/06(水) 02:11:11 ID:PwfsiLAN0
馬場とデストロイヤーがキャッチボールしてたって都市伝説があるからな
それがいつの間にかブッチャーに変わったんだろうな
138お前名無しだろ:2008/08/06(水) 02:15:10 ID:ynKcS4300
俺のオヤジが、力道山とブラッシーがキャッチボールしてたのを見たと言ってたぞw
大昔からの定番ネタなんじゃないかと。
139お前名無しだろ:2008/08/06(水) 02:17:19 ID:jYZK+4cV0
たけしの馬場ネタは18番だからな
「飛行機の両翼に手を入れる」とか
140お前名無しだろ:2008/08/06(水) 02:34:37 ID:FeEQi3iy0
>>130
モハン・シン
141お前名無しだろ:2008/08/06(水) 06:03:15 ID:FfWH4dAU0
>>136
「動け馬場コーナー」だなw
142お前名無しだろ:2008/08/06(水) 09:03:57 ID:ShjgFV1J0
たけしはバリバリのボクヲタでプロレスをバカにしてるから
(もっとも亀田には一切言及しないけどねw)
ANNで例の両国興行のことを「猪木さんも長州さんも試合前はにこやかだったのに
あんなに変わっちまってなあw〜」とネタにしていた
143お前名無しだろ:2008/08/06(水) 10:36:05 ID:FfWH4dAU0
あと、両国後のTVの野球大会の収録(猪木も参加)で番組中に
猪木に「お前がやってくれって言ったんじゃねぇかよw」とか言いながら逃げ回ってたけどなw
144お前名無しだろ:2008/08/06(水) 12:21:47 ID:BKU+sAsW0
>>137
馬場とデストなら全日時代は別に都市伝説じゃなくても普通に見られた光景では?
キャッチボールじぉなくてゴルフしてる写真なら見たことあるけど
145お前名無しだろ:2008/08/06(水) 13:12:21 ID:fOm08ZotO
シンとブッチャーは、全日でタッグ組んでた時期があったからその頃一緒に食事してても不思議ではない。
146お前名無しだろ:2008/08/06(水) 21:49:44 ID:GP43MvpV0
タモリのオールナイトニッポンでも馬場vsブッチャーのキャッチボールを
見たという葉書を紹介してたぞ。タモリのコメントは、確か「いつも仲悪いんじゃ
ないだろ」だったっけ。
147お前名無しだろ:2008/08/07(木) 00:19:52 ID:zlrLAtAf0
>>141
十年間まるまる聴いてたわけじゃないからよく知らないけど、それは末期のコーナーみたいだね。
馬場とブッチャーのキャッチボール噺の起源が投稿ネタだとしたら、割と初期のものだと思う。
あの番組の定番の一つが馬場ネタで、>>139のネタも投稿されたもののはず。
たけしもさることながら、構成(及びたけしの話相手)の高田も好きだったんだろうね。
馬場とのシングルにてつい本気で馬場を押さえ込み、3カウント直前で「いけねえ」と飛び起きた鶴田を、
「気をつけろ」と馬場が一喝したなんてのもあったな。
148お前名無しだろ:2008/08/07(木) 00:26:19 ID:tJWnLH7V0
たけしの馬場ネタは好きだったw
「100m競争でヨーイドンの時点でゴールラインを頭が超えてる」とかw

まぁそれだけ馬場が偉大ってことだよ
馬場のことを誰でも知ってたんだから
むしろ誇るべきことだな
149お前名無しだろ:2008/08/07(木) 00:27:06 ID:69WYkGzUO
>馬場とのシングルにてつい本気で馬場を押さえ込み、3カウント直前で「いけねえ」と飛び起きた鶴田を、
「気をつけろ」と馬場が一喝した

うそくせぇw
150お前名無しだろ:2008/08/07(木) 00:35:04 ID:tJWnLH7V0
そりゃ嘘だろw
ネタなんだから
151お前名無しだろ:2008/08/07(木) 00:38:51 ID:zlrLAtAf0
>>149
あの番組の実在の人物に関する投稿の殆どは創作だったからね。
ホストのたけしのトークからして、元になる事実はあったんだろうけど、多分に誇張・脚色されたものと思われるし。
だからこそ幾多の名エピソードが生まれたわけだ。
152ぽぽぽ:2008/08/07(木) 00:42:21 ID:rXM/K1Ni0
飛行機に乗る時に馬場が両手を広げて両翼に差し込んでたって
ネタは誰だっけ?
153お前名無しだろ:2008/08/07(木) 00:49:29 ID:tJWnLH7V0
それもたけしが言ってた
あとは「競泳の試合でプールの真ん中に立って両サイドに手が届くから優勝」ってネタも
154お前名無しだろ:2008/08/07(木) 01:09:42 ID:1zaehBCU0
>>149
それ、猪木×ウィリアムス戦で実際にあったらしい

見てないけど
155お前名無しだろ:2008/08/07(木) 01:13:05 ID:tJWnLH7V0
見てないだろうな
3カウント制じゃなかったし
156お前名無しだろ:2008/08/07(木) 01:35:17 ID:1zaehBCU0
>>155
ウィリーじゃなくて、スティーブ・ウィリアムスね

ウィリアムスのタックルだかラリアットで、猪木が失神して
カバーしたウィリアムスが、途中で気づいて慌てて猪木を起こしたんだけど
その起こし方がいかにもわざとらしくて、試合後に猪木が激怒した、って話
157お前名無しだろ:2008/08/07(木) 01:45:18 ID:tJWnLH7V0
それならあるかもね

馬場の16文で倒れなかった外国人を解雇とかもあったし
経営者だから強くでれる
158お前名無しだろ:2008/08/08(金) 00:05:00 ID:0a2JnAckO
全日参戦やりたい放題のロードウォーリアーズがvs馬々組だと1/3くらいスローモーで
かつ、馬々さんの16文でアニマルが場外まで転がり出ていたのには萎えた。無茶苦茶やで。
159お前名無しだろ:2008/08/08(金) 00:41:59 ID:Ts06a3RP0
>馬場の16文で倒れなかった外国人を解雇とかもあったし
解雇じゃないけれど
来日第一戦のメインで、馬場の十六文をかわし、フォールを奪った
オースチン・アイドルが次の日から前座に回されたらしい。
160お前名無しだろ:2008/08/08(金) 06:16:50 ID:InvmgFx70
>>156
スパインバスターな。(カウンターのフロントスープレックスみたいな技)
それは「事故」だったけど、その試合の終盤に出した「膝抱え式の逆エビ」は、
ウィリアムスがボロボロの猪木に切れて出したと思ってるw
5分位まったく動けない猪木を固めてたしw
というかあの技(膝抱え式逆エビ)は誰に決めてもヤバイけどねw
161お前名無しだろ:2008/08/08(金) 06:19:43 ID:InvmgFx70
新日ではそれ以来出してないと思った。 全日でも多分出して無いんじゃないかな?
162お前名無しだろ:2008/08/08(金) 21:50:24 ID:Xl+9HpF30
>>159
アイドルはシリーズ通してメインやセミに出まくってたぞ
後年、衰えてからの来日で前座ばっかりだったのとごっちゃになってるんじゃないか?
163お前名無しだろ:2008/08/08(金) 21:57:58 ID:Xeu01qhR0
と言うか、馬場がフォールされた記憶はないんが、いつの試合?
164お前名無しだろ:2008/08/09(土) 00:38:31 ID:YDTzUvD00
>>159
そういうイイカゲンなメチャクチャ情報ってどこから仕入れてくるの?
流智美のコラムとか?
165お前名無しだろ:2008/08/09(土) 01:23:04 ID:3mf6MoJQ0
>>164

>イイカゲンなメチャクチャ情報
え?これは有名な話だよ
オースチン・アイドルが来日第一戦で、レイ・キャンディと組んで
馬場、鶴田組と対戦、馬場の16文をよけてフォールを奪ったって
そして、なぜか翌日から前座。その後7年間、呼ばれなかった

ちゃんと記録をしらべてから、そういうことを言ってくれよ!
166お前名無しだろ:2008/08/09(土) 05:29:57 ID:z0cXz2buO
>>165
お前の包茎チンポこそいい加減なんだよ、ダボォ〜〜!
お前みたいな汚ぇセンズリ包茎妖怪野郎はくたばれっ!
お前に今を存在する価値はねぇんだよっ、ザコォ〜〜!




死ねっ!


ザ・ポォーケェーズ

魔茶美
カッキー
しゃっちょークゥーン


これまで自然にチンポの皮が剥けた瞬間が一秒もなかった3匹の包茎害虫
167お前名無しだろ:2008/08/09(土) 11:04:59 ID:PrnwJJ2J0
それって80年のサマーアクションシリーズ?
確か鶴田のギブアップ負けだったような気が
168お前名無しだろ:2008/08/09(土) 12:44:37 ID:rYYS5we+0
>>165
>ちゃんと記録をしらべてから、そういうことを言ってくれよ! 

つ 鏡
レイスのパートナーとしてマスカラス兄弟と当たったメイン戦なんて
近年にCSで放送までされてるのにw
169お前名無しだろ:2008/08/09(土) 18:11:34 ID:2kpW9HJA0
>>165
その記録とやらも、どうせインチキ臭いプロレス都市伝説系の本とかだろw
170お前名無しだろ:2008/08/10(日) 05:19:02 ID:Lo1m28+m0
>>168
その場合レイスとマスカラスがメイン扱いだろ
中堅クラスでもタッグなら普通にメインで試合するよ

オースチン・アイドルがシングル又はタッグエースとして馬場鶴田とメインで試合は確かに無かった
171お前名無しだろ:2008/08/10(日) 05:38:54 ID:TDlH1jmk0
言い訳キター!
エースとかいう風に話を変えようとしてるのはいかにも言い訳でちと見苦しいがw
172お前名無しだろ:2008/08/10(日) 05:45:44 ID:Lo1m28+m0
>>171
俺は3mf6MoJQ0 じゃないぞ?
173お前名無しだろ:2008/08/10(日) 11:20:30 ID:TF+kc2GQ0
>>165
>>なぜか翌日から前座

鶴田からラスベガス・レッグ・ロックでギブアップ奪ってるんだが...
174お前名無しだろ:2008/08/10(日) 11:53:33 ID:lL4YaQv80
>>172
3mf6MoJQ0は「翌日からずっと前座だった」と言い張ってるんだが?
関係ないならなんで横から、しかもズレたレスしてるんだw

175お前名無しだろ:2008/08/10(日) 20:23:02 ID:sni+4CbRO
まだ現役でハッスルに出ているシンは凄い
176お前名無しだろ:2008/08/10(日) 21:28:54 ID:095EiALt0
関係ないけどラスベガス・レッグ・ロックってどんな技?
177お前名無しだろ:2008/08/10(日) 21:50:15 ID:SHdcKr5UO
シンがいまだ現役できてるのは昔からのトレーニングの賜物だろうな。
後はシンは昔から摂生して健康に気を遣っていたらしいし。
それと大きな怪我がなかった事もあるだろう。



腕折りは演出だしwww
178お前名無しだろ:2008/08/10(日) 22:49:36 ID:lL4YaQv80
日本遠征のときはさすがに無理だけど
地元トロントでの仕事では、必ず昼食は奥さんの作った健康食の弁当だったとか
健康と倹約の一石二鳥w
179お前名無しだろ:2008/08/10(日) 22:51:05 ID:lL4YaQv80
>>176
変形足四の字という名目のただの足四の字
パワーズロックとかと同じw
180お前名無しだろ:2008/08/10(日) 22:52:05 ID:R2C8OhGh0
「普通の4の字の2倍の威力があるから8の字固め」は
無理がありすぎる
181お前名無しだろ:2008/08/10(日) 22:56:59 ID:095EiALt0
>>179
サンクス

4の字ってロジャースが考えたの?
ロジャース、デスト、ブリスコ、ニック、フレアー、パワーズ、草津w・・・・・
アメリカじゃ一番受ける技なのかな?
182お前名無しだろ:2008/08/11(月) 12:19:21 ID:Fi/EXKOU0
     ______ .. __
  /'""彡ソ "γ"ミミヽ_
 / ノノノ彡///゚゚゚\ヾ )
 j.ノソノヽ ((     ))jj     ;‐、‐、、
 |:::::::/  -━i i━-||   ;‐'‐;:::;!::;!`i
 |:::::/    (_()) | ()_)|   !、;'^ー'-''Y
 /(6       _|   |    ゙iー ''''<′  君のハートに、アックスボンバー
 ||| |  ヽ  ┌  ┐|.    |  ::::゙:、  
 |||/      │⌒ | /    |  ::::::;!、  
 ((彳   \....;;;;;;;./. ;'⌒`ヽ;!"  ::::::、
 /  \    /   ,,;::::;;!、_  ..:::::|
183お前名無しだろ:2008/08/15(金) 16:44:42 ID:+T6KH6QPO
死ね




■■■ザ・ポォーケェーズ■■■
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1218470172/
184お前名無しだろ:2008/08/16(土) 17:27:16 ID:WfimBY7+0
新日創立から4〜5年くらい、考えてみれば猪木のライバルってアンドレはともかく
シン、ハンセンにパワーズ、クラップ、バーナード、マクガイア兄弟ら、NWAとは
ほぼ外人ルートの断絶も手伝って米国メジャーから外れた凶悪、異形ファイターとの
奮闘に終始してたな。本領を発揮できたのってテーズ&ゴッチ、ロビンソンやモラレスくらいか。
185お前名無しだろ:2008/08/16(土) 17:50:54 ID:4YzXo6fo0
何を基準に言ってるか知らんがそこにモラレスを入れるセンスが判らん。
186お前名無しだろ:2008/08/16(土) 18:35:17 ID:okRnw7Fy0
猪木対モラレスって猪木対ループに匹敵する失敗試合なんだろw
187お前名無しだろ:2008/08/16(土) 21:40:50 ID:yEzX1eXR0
むしろロビンソンの方が判らん
ロビンソンは1回だけじゃんw ブリスコとかと同じじゃん
ハンセンが創立4年目頃にライバルとか意味不明だし

猪木のライバルって評言自体変だし(ライバルは馬場以外にありえない)
新日時代に抗争した選手ならパワーズ、シン、小林、ハンセンくらいだろ
188レッドピンパネール:2008/08/17(日) 01:20:20 ID:Y47EgHuoO
>>186
言えてる。テレビで観た限りだが、モラレスもループも負けを呑まない強固なキカなさが感じられたし、なんと言っても2人とも猪木より相当強い印象を残したまま去ってしまった。
189お前名無しだろ:2008/08/17(日) 07:13:49 ID:mc4OYEF70
>>187
小林とは抗争と言えたか疑問。 調印式で猪木が無茶振りして挑発してもたいして乗って来ないつまらない男だったし。
結局猪木ファンで猪木と戦いたかっただけなんだろうなぁ、としか見れない。


190ブルックリンキッド:2008/08/17(日) 13:32:30 ID:Y47EgHuoO
小林は猪木と同時に馬場にも挑戦状出してる。新間は即反応し、小林の自宅に出向き、小林の母親を交えて本気の意思確認の上、東京スポーツの協力でようやく実現した。当時としては夢のカードだったんよ。事実、当時の小林は強かった。
191インカペルワーノ:2008/08/17(日) 14:11:11 ID:Y47EgHuoO
敗戦後、行き場無き小林は、復讐戦に照準を合わせ単身米マットへ。ブルーノと互角以上に戦い、帰国後の再(敗)戦も凄かった。シンやパワーズに比べたらスパンは短いが、内容濃き、あまりにも印象深い絵巻だった。
192お前名無しだろ:2008/08/17(日) 14:52:25 ID:mc4OYEF70
>>189
お前はルスカと猪木の再戦も凄かった、とか言うタイプだろうなw
193お前名無しだろ:2008/08/18(月) 17:37:52 ID:vlXXHb+N0
コロフ戦も結構、やばかったんじゃなかったけ?S51年暮れの。
誰が見ても、コロフのほうが猪木より強い、って思うよな。己の弱さを
うまくごまかしてた、そういう技術は秀でてた猪木。
194お前名無しだろ:2008/08/18(月) 19:04:25 ID:P/xefWbO0
>>193
あの試合の前振りの段取りの悪さは笑った
当時、提携したばかりのWWWFがブルーノの意向(馬場への義理立て)から新日参戦を拒否してたため
しかたなくWWWF首脳部が猪木の実力を恐れて挑戦を拒否してるというアングルを立てていた。
そしてコロフのそのシリーズへの参戦について猪木が「WWWFの首脳部からコロフとデスマッチをやって
勝ったらWWWFに挑戦させると言われたが、俺がデスマッチをやったら相手を殺してしまうかも知れない
ので拒否した」と与太コメントした。
いかにも昭和新日らしい威勢のいい話だが、肝心の試合で押されまくりだったため「デスマッチやってたら
殺されたのは猪木だろ」と言われてしまったw
コロフがブック破りしたわけではなく、猪木が「相手の力を引き出して勝つ」パターンをやろうとしたら加減を
間違えて劣勢のまま有耶無耶に勝った形になったんだろうな
ちなみにコロフ戦の前に同じパワーファイターのビリー・グラハムに試し切りのような位置づけの試合で圧勝
したが、そのグラハムが翌年WWWF王者になってしまい、楽勝した相手に挑戦するわけにもいかないので
新日初のWWWF世界戦を坂口に譲る羽目になったw
195お前名無しだろ:2008/08/18(月) 19:09:23 ID:P/xefWbO0
訂正
当時は公式にはWWWFタイトルは「世界」外してるな
WWEから出てるDVDにはいってる当時の試合では思いっきり
「ワールド・ヘビーウェイト・チャンピオンシップ」と言ってるけどw
196お前名無しだろ:2008/08/18(月) 20:38:10 ID:39gHZQlZ0
タイガー・ジェット・シンのおかげでフェンシングはインドが世界最強だとずっと思っていた。
それがこれまでフェンシングでインドのメダルが無い事に愕然とした。 
197お前名無しだろ:2008/08/18(月) 21:13:44 ID:tiJq22Wh0
猪木が強いとは言わないけど、受けて最後に魅せるという部分に縛られなければ、
違う印象の試合は出来ただろ、と思うけどね。
198お前名無しだろ:2008/08/19(火) 01:58:05 ID:r+4thrGo0
>>197
パワーズとかクラップみたいな二流外人を引き上げる試合ばかりしてたのが
WWFとの提携で急に大物と当たるようになって、その辺の切り替えが上手くいかなかった
のかもね
それまでのB級外人相手のように好きに攻めさせてたら相手の強さばかり目立ってしまう試合
になったと
比較的早い段階で来てたアンドレは別格だから参考にならんし
パターソンなんかは掛け値なしに一流だけど、強さがわかりやすいタイプじゃないからな
199お前名無しだろ:2008/08/19(火) 10:55:49 ID:3D8Omr8Q0
子供のころ地元に来た新日本プロレスをもらった券で父と観にいった。場外乱闘でシンに襲われた時、父は俺を見捨て一目散に逃げ出した。そんな父も去年死んだ。いまとなればいい思い出。
200200:2008/08/19(火) 12:09:13 ID:/E8yUNjj0
200
201お前名無しだろ:2008/08/19(火) 12:11:18 ID:ti5x3lZW0
>>199
( ;∀;) イイハナシダナー
202お前名無しだろ:2008/08/19(火) 16:49:25 ID:4izp69ob0
でもブッチャーも2流だぜ、日本でブレイクした後に海外でも一流になっていった
なんせ、そのパワーズの噛ませ犬だったんだから

ハンセンもだけど、シンやブッチャーは日本で受けるタイプだったのが最大の理由じゃないの?
猪木や馬場が育てたとも言えるけど
203お前名無しだろ:2008/08/19(火) 23:37:31 ID:r+4thrGo0
>>202
パワーズとブッチャーはNWFの最盛期に抗争相手だったから「噛ませ犬けとは言わないような。
最盛期のNWFはNWAタイトルが南部・中西部のプロモーターに占有されてることに不満のカナダ・五大湖の
プロモーターが協賛してたんだけど
結局パワーズのクリーブランドとペドロ・マルチネスのバッファローでばかりタイトルマッチやるようになったから
カナダのプロモーター達に見放されて、トロントルートでNWFにあがってたブッチャーも引き上げちゃった。
204お前名無しだろ:2008/08/19(火) 23:53:23 ID:xteLqo7q0
ボブ・ループの話が前に出ていたけど、あの試合は猪木が押されていたというよりも終始かみ合わなかった試合だ。
最後は明らかにループのスタミナ切れだったね。
当時厨房で猪木ファンだったオレはTVで試合みながら「なんでこんな地味な奴とだらだら試合してんだよ、さっさと決めろ!猪木!」と思っていた。
ループとやらのどこがどう強いのかもさっぱりわからず、最後はマネ乱入による反則勝ちですっきりしなかった。
ループは開幕戦でS小林とのシングルでショルダーバスターでピン勝ちした。
落ち目とはいえ3番手の小林がこんな地味なレスラー、地味な技で負けたのにあっけにとられたものだ。
後で知ったのだが、新日より前に全日来日時も開幕戦で馬場にピン勝ちしている、例のショルダーバスターで。
全日でも新日でも後で2度と呼ばれることはなかった。

でもループってメキシコ五輪のアメリカ代表だったんだな、猪木と年齢は同じくらいだが、デビューは遅かった。

ところでボブ・ループはアメリカでも猪木とやった時みたいなグランドごりごりみたいな試合をしていたのか?
あのスタイルは猪木相手だから受けてくれるのが可能だったとも思うけど。


205お前名無しだろ:2008/08/20(水) 00:19:43 ID:gbjRQOgX0
>>204
その試合のビデオ持ってるけど
単に試合が地味な攻防が長く続いてるだけの普通のプロレスだよ
ループが特別に猪木を圧倒した場面なんて全然ない
206お前名無しだろ:2008/08/20(水) 00:20:53 ID:PHVIo8FD0
ボブ・ループは地味な試合どころかオートンとガチ団体作ってるがな
U違って本当のガチ団体、まぁオートンがボクサーにガチにKOされたりしてすぐに崩壊してるがw

ループはあれでもNWAに挑戦もしてる、それなりに売れてた
元五輪の選手ってだけでアメリカでもそれなりに世間にアピールできる
ガニアが出てないのに(補欠だった)メダリストと嘘言ってたくらいだから
207お前名無しだろ:2008/08/20(水) 00:30:53 ID:BwkgfIls0
>>204
ループは日プロや全日に来た時は普通にブックこなしてる
馬場には開幕戦でフォール勝ちし、最終戦でフォール負けと初参戦にしては待遇よかった
以後の来日が途絶えたのはテリトリーか変わったせいだろうな
晩年は髪を半刈りにしてペイントレスラー、モハン・シンに変身してるからショーマンシップ
がないわけじゃないだろうな(まあ同じくアマレス出身の地味レスラー、デューイ・ロバートソン
もミッシング・リンクに変身してるから、売れないあまり自棄になってたのかもしれんがw)
新日でだけあんな妙なことしたのはギャラ値切られたか何かじゃないのw

>>205
テレビ中継のタイトル戦で地味な膠着試合やる自体が「異常事態」なんだよ
総格じゃあるまいしw
208お前名無しだろ:2008/08/20(水) 00:43:13 ID:j8k3HekU0
ディック・ハットンが「私の契約が切られて
ブラッシーの契約が延長されたことにムカっと来たんで、
TV中継のある日を狙って力道山をグラウンドでいたぶってやった」と
言ってたけどそれと近いものがあったのかな
209お前名無しだろ:2008/08/20(水) 00:46:37 ID:UveyrzdX0
>>205>>206>>207
レスありがとうございます。よくわかりました。
ギャラ値切られたから新日だけあんなことをしたというのは説得力ありますね。
ちなみにゴングで「なぜループをもう1度呼ばないのか」という記事があったような記憶があります。

DVDの猪木全集にも収録されているみたいだからもう1度見てみたいものです。
210お前名無しだろ:2008/08/20(水) 01:03:14 ID:uEGAhMrg0
ハンセンって全日でもブッチャーを越えられなったな 
211お前名無しだろ:2008/08/20(水) 01:13:05 ID:MxmS6JgnO
子供のころ地元に来た新日本プロレスをもらった券で父と観にいった。場外乱闘でシンに襲われた時、父は俺を見捨て一目散に逃げ出した。そんな父も去年死んだ。いまとなればいい思い出。
そして、今は私が孫を見捨てて逃げているのです。
なぜなら、また彼も特別な存在だからです。

212ロジャースミス:2008/08/20(水) 01:34:06 ID:W7TythyQO
>>194
そのコロフ戦が、その後もトラウマなままプロレス観戦してたよ。逃げようの無い完璧な背骨折りに猪木も「参ったしようかなと思ったんですけどやめてくれて…」あの時スコーランだったかバロアかな?MGはなんと言って技を解かせたのか?
213お前名無しだろ:2008/08/20(水) 01:34:28 ID:/jQiORZI0
>>211
>また彼も特別な存在だからです。
元ネタがマイナーだから、みんな分からんと思うよ

第一計算が合うか?
>子供のころ、新日本プロレスを父と観にいった。場外乱闘でシンに襲われた。父は俺を見捨て
最も古い時期で、これは1シンが初来日した973年だ。
父は子供の私を見捨てて、逃げた。その時、あんたはいくつだった?10歳としよう。
今、45歳か? そして見捨てるだけの孫がいる?
孫はいくつだ? 5歳としても、40歳の時に生まれたのか?
まぁ、ぎりぎりで不可能なことはないなぁ
作り話として、面白くない。


214お前名無しだろ:2008/08/20(水) 06:41:25 ID:TrrnpSqj0
>>212
でもね「かけさせてる相手」を「決める」のは卑怯以外の何物でもないしw
コロフがどう、猪木がどうという話じゃなく単なるコロフが卑怯者って話。
プロレスでそういうのがありなら信頼関係なんか無くなってプロレスって物自体が崩壊しちゃうわけで。

215お前名無しだろ:2008/08/21(木) 00:14:48 ID:cyV5q7XiO
ブチャ−の 凶器シ−ズ欲しいのですが・何処かで作ってくれない
216お前名無しだろ:2008/08/21(木) 00:26:07 ID:O7cDQ01s0
>>215
留学生の方ですか?
217お前名無しだろ:2008/08/21(木) 06:05:51 ID:4b76e5+xO
>>214
ごめんな、俺アタマ悪いようだ。いまいち何を言いたいのか読み取れぬ。とにかくコロフに関しては、キャラはおとなしく薄いくせに、あの試合をはじめ減量前の強さばかり印象深い。
218お前名無しだろ:2008/08/21(木) 06:26:18 ID:IYsLf/9R0
>>217
相手を信頼して身を委ねて「技をかけさせる」のがプロレス。
そのプロレスで本当に決めようと思えば誰でも決めれる、というか技をかけたら脱出させない事なんか簡単なわけ。
これを読んでもコロフの悪意が判らんかったらどうでもいいけど。
219お前名無しだろ:2008/08/21(木) 11:38:43 ID:h9PzQqzB0
>>214
>>218
本当に試合見たのか?
別にコロフはダブルクロスして猪木をギブアップさせようとかしたわけじゃないぞ
カナディアンはかけてしまえば相手の様子がわからん技だから猪木がガチ苦悶してるのに
気づかなかっただけだろw
220お前名無しだろ:2008/08/21(木) 12:51:34 ID:IYsLf/9R0
もちろん見たよ、まぁ、見方は人それぞれ、お前がそう見えたのを否定はしないよw
221お前名無しだろ:2008/08/21(木) 14:16:24 ID:gdkzsRp10
>>219 重箱の隅をつつく訳じゃないがアルゼンチンじゃなかったっけ?
確か猪木はアンドレとか小林戦みたいにカナディアンかけられた時同様、
ロープを蹴って脱出した記憶があるんだけど。。。
コロフのあのゴツさ、パワーにガキながらタダものじゃないと思ったよ。
222お前名無しだろ:2008/08/21(木) 14:24:34 ID:1POXHw9z0
猪木とアルゼンチンといえばシンのアルゼンチンは凄かったな
地味に猪木自身も結構使ってたんだよな
223お前名無しだろ:2008/08/21(木) 14:25:27 ID:hv/2JsjcO
なんでみんなコロフが二流みたいな書き方してんの?
224お前名無しだろ:2008/08/21(木) 19:14:26 ID:QsaReago0
藤波に簡単にジャパニーズレッグロールクラッチで軍門に下ったから。
225お前名無しだろ:2008/08/21(木) 19:48:04 ID:4b76e5+xO
ちゃうちゃう!ドラゴンスープレックスだって。あの時のコロフは藤波に持ち上げられるほど痩せ細ってしまっていた。藤波は確か試合前の出来事でえらく怒ってたな。
226お前名無しだろ:2008/08/21(木) 20:27:43 ID:W9ZY1DTJ0
コロフは日プロに来た時から扱いがあんまりよくない
227お前名無しだろ:2008/08/21(木) 20:46:58 ID:jNsBGpIH0
コロフ新日三度目の登場時のあの弱さは何だったんだ?
228お前名無しだろ:2008/08/21(木) 22:20:58 ID:enUbTIlV0
>>221
猪木対コロフ戦、
最後に猪木が掛けられたのは、カナディアンで良いんだよ!
229お前名無しだろ:2008/08/21(木) 22:21:20 ID:slioye5m0
>>226
シリーズエースで馬場のインターに挑戦したよ。
一番良かったのは国際かな?
230お前名無しだろ:2008/08/21(木) 23:45:27 ID:W9ZY1DTJ0
>>229
一応サンマルチノに勝った男として来日したけど
インター戦は馬場にあっさり負け、
インタータッグは猪木にブレーンバスターで決勝フォール負けで
次に期待を持たせるような感じではなかった。
ちなみにインター戦は当時の東京体育館での最低の入りだった
ようつべでのサンマルチノ、モラレスとの試合を見たけど
大型ファイターの風格が満点なのに
日本での馬場、猪木との試合の映像や写真を見ると少し小さく見えるんだよな
231お前名無しだろ:2008/08/22(金) 00:18:30 ID:NCXp4o850
>>230
サンマルチノやモラレスはデカくないからな
馬場はもちろん、猪木のほうがタッパあるくらいだ
232お前名無しだろ:2008/08/22(金) 00:33:11 ID:XXrnTlAp0
コロフは昭和46年に来日する前、テレビの「プロレスアワー」で
リアルタイムのニューヨークのファイトが紹介されていたかなぁ

当時、ニューヨークとロスの選手は、日本で優遇されすぎ。
ドしょっぱい、スパイロス・アリオンもサンマルチノに挑戦したことがある、
というだけで、馬場のインターに挑戦したし、ロス組はカール・ハイジンガー、
レス・ロバーツ、シオデリコ、いや、シコデリコ、ちょっとロスで売り出すと
たちまち日本で「超新星」扱いだった。
かたや、アブドラ・ザ・ブッチャーなんか初来日時にはアメリカでそこそこ有名だったのに
日本では、まったくの無名扱いだった。
233お前名無しだろ:2008/08/22(金) 10:33:38 ID:NCXp4o850
>>232
細かいこというと当時のアリオンはベビーフェイスでブルーノの弟分として人気
ヒールに転向してブルーノに挑戦したのは後年だ
アリオンはじめ、日本受けはしなかったが現地では長く人気だったNY組に対して
LA組はマスカラスの兄弟としてのネームバリューはあるシコデリコはともかくあっさり
マット界から消えてるね

>アブドラ・ザ・ブッチャーなんか初来日時にはアメリカでそこそこ有名だったのに
主戦場がカナダや五大湖地区だったからな当時のブッチャーは
日プロも力道山時代に遡るとトロントルートはロスと並ぶ主力ルートだったんだが
234お前名無しだろ:2008/08/22(金) 23:45:59 ID:IJdzxPd+O
なぜかNTVの日プロ中継は猪木対囚人男くらいしかフィニッシュ憶えてないが、ドリー/ボボ/ジョナサン/マードック/デストが強かったのは憶えてる。サンマルチノだけは試合観てないので、どんだけの強さなのか遂に解らぬままだ。
235お前名無しだろ:2008/08/22(金) 23:48:26 ID:RlRFGgE20
日プロ時代からマードックってそんなに強かったの?
その後の国際でもそれほどの扱いじゃなかったのに
236ブラックゴールドマン:2008/08/23(土) 01:28:50 ID:RZLmxPhYO
>>235

当時の彼はまだ相当ヤンチャ、空気読まぬ無遠慮で攻撃的な試合運びが子供心にも怖かったよ。「コイツ本気出したら猪木もやられるぅ!」っていつも感じてた
237お前名無しだろ:2008/08/23(土) 10:14:27 ID:kdXYDKhw0
外人の持ち駒の少ない新日(猪木)はネームバリュー含め1・5流クラスを
エースにしてもなかなか話題を提供してたな。ループのマネだったボリス
マレンコは前年はマスクトスーパーに帯同して、葉巻きを武器に猪木の目を
焼くなどファンの憎悪を買った。傍若無人ぶりに意を決した猪木は
流星仮面(NWF戦)、マレンコをシングルでそれぞれ葬り溜飲を下げる
という顛末だった。
238お前名無しだろ:2008/08/25(月) 00:05:24 ID:7iupPy8tO
スーパースターっシン、ハンセンの試合を見たかったな。
二つともブレイクすればいい試合になったろう。
239お前名無しだろ:2008/08/25(月) 00:27:33 ID:aHdA7KEh0
>>235
猪木のUNに挑戦したぐらいだから扱いは良かったはず
遠藤幸吉も解説で「キニスキーの再来」と言ってる
240お前名無しだろ:2008/08/25(月) 02:27:58 ID:8h/ddPth0
>>237
シリーズを起承転結としてアングルを組み最終戦で猪木が勝って万々歳の典型ですな。
241お前名無しだろ:2008/08/25(月) 03:20:29 ID:7iupPy8tO
スーパースターはシンやハンセンよりワンランク下の立場だったから(日本では)簡単にフォールできたんだな。
これが、アンドレは別格としてシン、ハンセン、バックランドならそうもいかない。
彼等が相手なら簡単にフォールするわけにもいかない。大事な看板を簡単に傷付けられなかったろう。
バックランドは王者としての来日がほとんどだったからシン、ハンセンとは立場や意味合いも違うが。
そういう意味ではスーパースタークラスならフォール負けを与えるのも簡単だが、その分盛り上がりも欠けてしまう。
242お前名無しだろ:2008/08/25(月) 03:25:37 ID:7iupPy8tO
でも81年のサマーファイトシリーズではブッチャー初参戦にも関わらず最終戦はスーパースターと。
覆面剥ぎ&3万ドル。今から考えると何故あの時期にスーパースターなのか?疑問。
でも正規のカードでは盛り上がりに欠けるからこそマスク剥ぎを導入したのだろう。
そしてマスクを剥がれたスーパースターは10月の闘魂シリーズでは素顔のビリークラッシャーで来日。
翌82年のMSGシリーズではまたマスクを付けて参加。どういう意味があったのか?
新日ではスーパースターとビリークラッシャーを別人として扱っていたのかな。
243お前名無しだろ:2008/08/25(月) 03:52:23 ID:Bre+ELKm0
>>57
同感。シンには「竜頭蛇尾」という言葉がよく似合う。
ハンセンは必殺技があったから、最後はきちんと締めてくれた。
カネを払ってみるならハンセンだな。
244お前名無しだろ:2008/08/27(水) 23:04:21 ID:W8JqzJEz0
>>204
亀だが、よおつべにボブ・ループ対アイアン・シークの試合があるね。
すごいぞ。
245お前名無しだろ:2008/08/28(木) 01:46:21 ID:F8Di2rdt0
正直シンは馬之介を引き連れた入場シーンしか記憶に残ってないなぁ
246お前名無しだろ:2008/08/28(木) 22:19:09 ID:bsTB2XvX0
昭和53年前後からプロレスを見始めた人にはハンセン>シンだと思う
オレもシンの魅力を再認識させられたのは90年代に入ってからだった
247お前名無しだろ:2008/08/29(金) 01:06:59 ID:Gu0BoqJtO
おとぉーちゃんだけんがなやぁー。

>>246ちみは何もわがっちょらん!けんが、ちみぁ国道246(“金”玉川通り)で10回轢かれて頭お菓子屋になった方がいいがなや。
ジェットチンは70〜80年代にステータシュを築いたかんが、90年代は第二章だがな。
っんだけんが、FMWがなかったらジェットチンは完結しちょった、しんが、>>246ちみはもう明日で人生完結した方が世の中の為だけんがなやぁー。
>>246ちみもOK?バッチシ?完璧?
248お前名無しだろ:2008/08/29(金) 01:29:41 ID:2vfH4p99O
>>246
なるほど。俺はプロレスを見始めたのがシンの新日在籍ギリギリの81年くらいだったため
ハンセンの方が凄く思えたかな。
ただ、愛嬌のあるブッチャーよりは、ヒールとして憎たらしい、一流ヒールに思えた。
249お前名無しだろ:2008/08/29(金) 02:12:45 ID:imbYax3pO
>>247
消えろカス
250お前名無しだろ:2008/08/29(金) 02:40:04 ID:Gu0BoqJtO
>>249
ちみのバワイぁ新宿の靖国通りで50回轢かれて消えた方が世の中の為、
プロレチュの為かんが、頭下げてちみにゃこの世から消滅してもらいたいがなや。
まあブッチャーのバワイはヒールでも愛嬌を兼ね添えちょった事が、
キャラでもあったしんが、それがブッタァーのステータチュを築いたがな。
ちょんでもガチガチのヒールだったジェットチンと比べるとその愛嬌で評価が下がるがなや。
っんだけんが、ブッタァーにあの愛嬌がなければ、ブッタァーはあすこまではならなんだ、かんが、難ちいがなや。
まあ>>249が明日にでもこの世から抹消されればこの問題も解決だがなやぁー。
>>249ちみもOK?バッチシ?完璧?
251お前名無しだろ:2008/09/03(水) 11:13:55 ID:8ItpLyxRO
新日の両横綱
252お前名無しだろ:2008/09/04(木) 07:07:46 ID:wMwJImX3O
>>250
なんだコイツは?

シンもハンセンもお互いがちがう立場でちがう役割を立派に果たしたと思う。
いくらやる気や気持ちがあっても結果第一だしね。この結果とは単純に観客動員数やどれだけ盛り上げたか。
全てはファンの評価、集客力という事になるよな(TV時代だから視聴率も当然)。
歴代の新日外人で本当の意味での集客力があったのはシンとハンセンとアンドレだろう。
80年代後半は猪木の衰えや日本人対決主流という状況下で外人はさほど必要とされなくなったが。
バックランドやホーガンやローデス、マードックやスーパースターやアドニスもそこまでには至らなかった。
253お前名無しだろ:2008/09/07(日) 18:07:41 ID:t/I80esw0
>>206
ICWのことか? あれはフツーのプロレス団体だよ。
ランディ・サベージとかワンマン・ギャング(の前身)とかも出てて、
フツーのアメリカンプロレスをやってた。
254お前名無しだろ:2008/09/10(水) 00:26:09 ID:PY5ZNt8n0
ちなみにループはテレビ放送の解説も担当してたw
255お前名無しだろ:2008/09/11(木) 20:48:10 ID:xZ+nSBwA0
シン=ハンセン
256お前名無しだろ:2008/09/11(木) 21:36:57 ID:GDv/oyDG0
>>252
84年正月(2日だったかな)のローデス戦はひどかった、猪木が出した技はドロップキック程度。
今考えれば糖尿病患者の正月明けの大物(体重がという意味も有り)とのシングルだもんなぁw キツイわw
まぁ、ローデスがあまり付き合わなかったってのもあるけどw
257お前名無しだろ:2008/09/11(木) 22:08:01 ID:g7AfmYAo0
>>256
13分51秒か
 ローデスがエルボーぐらいしかやらない選手だからな。
 日本向きの選手じゃないんだよ。
 馬場が評価していなかったレスラーだな。
258お前名無しだろ:2008/09/11(木) 22:55:43 ID:KKtki74LO
猪木とシンは、体力も技もスピードもたいしたことないのに、殺気とパフォーマンスだけで客を呼べた。猪木はシンに、シンは猪木に出会ってお互いを高められた。猪木の凄みを引き出した宿敵という意味でシンを評価したい。
ハンセンは存在そのものがスターな感じだし、ラリアットという技を残した功績が偉大過ぎて、新日本ならではのスターというイメージが薄い。
259お前名無しだろ:2008/09/12(金) 06:27:05 ID:ykdxyL160
まぁ、ハンセンのラリアットで吹っ飛んだ時にシンに痛めつけられて生命線の首に致命傷だからな。
二人で猪木を潰した様なもんだよなw
260お前名無しだろ:2008/09/12(金) 08:39:23 ID:ZKHwC1v10
ローデスとブッチャーのシングル戦はローデスのエルボードロップ連発とか思ったより白熱
した内容で、当時そこまでやるかなと驚いたな。
261お前名無しだろ:2008/09/12(金) 10:03:36 ID:ykdxyL160
ブッチャーがマードックかブラボーか選べる(最初からブラボーに決まってたでしょうが)のに、
ファンが期待するマードックじゃなくボラボーを選んで大ひんしゅくってのもあったなw
選ばれなかったマードックがリングから降りようとするとブーイング、リング内に戻ると大歓声w
「俺はいいんだぜ!」と臨戦態勢をアピールするマードックをブッチャーは無視w
262お前名無しだろ:2008/09/16(火) 09:13:26 ID:z8UsPmCV0
アンドレがからめばシンやハンセンは(馬之助も)猪木を無視してアンドレを
集中攻撃するだろう。
263お前名無しだろ:2008/09/17(水) 18:13:37 ID:eJ7HRJWp0
268 :マジレスさん:2008/09/04(木) 06:09:50 ID:L8PZq8Hc
>>267
沢山のスレを荒らし回っていますが人生相談板にはふさわしくないですよね。
何でも聞いて・・・マジレスするよを覗いてください。ペナルティーが必要ですね。秋祭り?


◆◆◆エリカはヤオ◆◆◆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1220624721/l50

何でも聞いてね・・・マジレスするよpart2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1220227775/l50

エリカのおうち
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1221445623/l50
264お前名無しだろ:2008/09/18(木) 20:16:27 ID:rpHIlPE10
シュール君の決めて決めて
スタン・ハンセンと破綻寸前
AIGはどっち?
265お前名無しだろ:2008/10/04(土) 13:39:16 ID:Q6xqd/2QO
シンじゃないか南斗六星拳が使えるしケンシロウの胸に七つの傷をつけたんだから
ハンセンは北島に何回も負けてるから駄目だろ
266お前名無しだろ:2008/10/04(土) 20:56:55 ID:hCh73J0v0
スーパーストロングおとぉーちゃんだがなやぁー。
>>265
そりゃ北斗の拳だけんが、ちみは自分でおもろい、っちゅうに思うちょる?がなや。
ジェットチンもハンシェンもちみなんか比較にならん程、凄いかんが、逆にちみは
頭お菓子屋の包茎チンパァーだけんがな。
ちみは包茎チンポごと切り落とした方がいいけんが、ちみみたいな物体はこの世には
必要ないだがな。
ちみも(チンポがホ)ォーケェー?バッチシ?完璧?
267お前名無しだろ:2008/10/04(土) 21:36:08 ID:5d+7ubSA0
去年タイガー・ウッズがゴルフしてるのがテレビで映ったら、おばちゃんが「あれ!タイガー
ウッズゆうたらゴルフしよん?ゴルフの選手やったん?なんじゃプロレスラーか思いよった
タイガーやゆうけん」と言われた。
268おとぉーちゃん:2008/10/06(月) 22:07:30 ID:jK4u9lVD0
>>267
おとぉーちゃんだけんがなやぁー。
ちみこそ最低最悪の超包茎小僧だけんが、ちみは生きる価値ないがなや。
269お前名無しだろ:2008/10/06(月) 22:44:56 ID:d/jDxcJh0
                  ∩_ 
                 〈〈〈 ヽ
                  〈⊃  }
          ∩___∩  |   |
          | ノ      ヽ !   !
         /  ●   ● |  /
         |    ( _●_)  ミ/  こいつチンポ無い上にズレてる
        彡、   |∪|  /
       / __  ヽノ /
       (___)   /
        |   ,,,,.  /
        |   /(U)、. \
        | /    )  )
        ∪    (  \
              \_)
270お前名無しだろ:2008/10/07(火) 17:08:24 ID:v/RNullD0
一つに固定すればシン

複数に幅広くみればハンセン
271お前名無しだろ:2008/10/11(土) 10:26:21 ID:OHYQyfUpO
簡単に終わらせたらホーガンが一番だな
272マリオミラノ:2008/10/29(水) 10:33:41 ID:IswV1i/T0
対猪木という点ではシンですな。
どなたかも書かれていましたが、猪木×ハンセンのスタイルは他でも
見られますが、猪木×シンというのは唯一無二、この二人でしかありえない
世界でしたからな。
もちろんハンセンも素晴らしいレスラーですが
273お前名無しだろ:2008/11/08(土) 01:59:28 ID:teaB1bNlO
シンは猪木以外が相手だと冴えない
274お前名無しだろ:2008/11/08(土) 02:09:02 ID:ukUBW/75O
八百長だから意味がない
シネ
275お前名無しだろ:2008/11/13(木) 19:41:43 ID:MMwUI7HB0
シンの新日でのラスト2の試合(あくまで全日移籍前の)名古屋でのハンセン戦

ゆうつべで上がらないかな。もうテレ朝にテープ自体が残ってないかな。

276お前名無しだろ:2008/11/13(木) 21:24:44 ID:4Un0b6fG0
TVで放送されてない。
277お前名無しだろ:2008/11/13(木) 21:35:40 ID:MMwUI7HB0
それはわかってるんだが。
ただ、秘蔵で映像ないかな?と。
あの日はテレビマッチだったから残っていても不思議じゃないし。
どっかのスレでシンの全日行きが決定したから放送中止にしたって。
初耳だったけどあの試合がノーテレってのもおかしいと思ってたけど。
278お前名無しだろ:2008/11/13(木) 21:37:31 ID:4Un0b6fG0
同じ名古屋大会のWWFヘビー級タイトルマッチがCSでも放送されなかったから素材が残ってないでしょう。
279お前名無しだろ:2008/11/17(月) 21:52:21 ID:Uym63nvc0
あの試合がノーテレってのは本当に残念だったよな。
シン×ハンセンって当時は誰もが一番見たいカードだったと思う。
すでにアンドレ×ハンセンは何度もやっていたら夢のカードではなかった。
ハンセン×ホーガンも夢のカードとしてこのシリーズで行われた。
しかしこの頃はまだシン>>ホーガンだったから。

まあ当時の現実問題での実現可能で最も見たいカードのシン×ハンセン
団体を超えれば他にもたくさんの夢のカードはあったけども。
280お前名無しだろ:2008/11/17(月) 22:41:05 ID:kqyoDn8b0
ハンセンvsシンがTV収録会場で試合してたのにノーテレビなんてどう考えても解せないよね。
前年のMSGタッグでの二人の絡みもゾクゾクしたしね。
でも蔵前スーパーファイトを前に大阪府立ではハンセンとシンが手を組むような動きを見せてたし、何かそういうのも関係あったんですかね?
281お前名無しだろ:2008/11/17(月) 22:49:55 ID:Uym63nvc0
>>280
この事は27年間の疑問だった。しかし別のスレでのカキコ読んで多少納得。

そこにはシンの全日移籍が決定したから急遽この試合の放送を取りやめた、と。
確か6・4蔵前の優勝戦が生中継だったから名古屋大会は翌6・11に放送された。
この時点でシンの全日移籍が正式に決まっていたのだろう。でも本当に勿体ない。
ちなみにこの日の放送カードは
★タイガー、木村×外人(アダムス、マスターズ?)
★WWFタイトルマッチ:バックランド×ホーガン
★猪木、藤波×ダンカン、スローター

それで結果的にシンとハンセンはテレビに一切写らなかった。
放送カードは多少違うかも。猪木、ローデスのコンビだったかな?
282お前名無しだろ:2008/11/17(月) 22:56:33 ID:Uym63nvc0
俺はてっきり蔵前スーパーファイトでシンとハンセンが組むから敢えて公式戦の
試合をノーテレにしたのかと思った。
高橋流で言うと『大乱撃試合をやった者同士がすぐに組んだのでは説得力ない』と。
そこからプロレスが怪しまれる(というかバレる)のを懸念しての苦肉の策。

そういう理由かとも思ったのだが、前年の年末も同じ状態だったしね。
開幕戦では公式戦のカードを組まれて、最終戦にはシン、ハンセンのタッグ。
だからあまり関係ないのかとも思った。
でも>>281に記載した答えが返ってきたのだ。俺の質問、カキコに対して。
もちろんソースが何かはわからない。でも確かにあり得ることだな、と思ったよ。

283お前名無しだろ:2008/11/17(月) 23:10:31 ID:soQzG/ij0
>>281
名古屋は蔵前の2週後放送だね。
蔵前→大阪→名古屋

そういえば
年末のMSGタッグで注目カードと言われてたハンセンvsカーン(これも名古屋)も放送されなかったよ。
この時の名古屋大会も優勝戦の2週後放送で、ハンセンが全日に乱入した後だったから放送しなかったのかもな。
ちなみに、この試合はCSで放送した。
284お前名無しだろ:2008/11/17(月) 23:26:11 ID:kqyoDn8b0
サブについてた往年の三浦アナがハンセンvsカーンの実況をしてたから、この試合については最初から予備で収録したのかな?
前週の次週予告でもアンドレvs戸口と出てたけど、ハンセンvsカーンとはテロップに出てなかったけど、アンドレ戦はメインアナの古舘が実況してたし。

でもハンセンとボックが組んだ試合が放送されて時点でハンセンはたしか全日に乱入してたよね。あの試合はメインで猪木がらみだし放送しないわけにはいかないだろうけど。
285お前名無しだろ:2008/11/17(月) 23:38:48 ID:Uym63nvc0
>>283
そうだったっけ?よく覚えてなかったわ。
でも年末のハンセン×カーンの件も知らなかった。
ハンセン、ボックのタッグはやっぱり猪木の試合だったのもあるんじゃないかな。

でも春の方は優勝戦の一週後に大阪の試合だったんだね。
そこでメインにシンが乱入してローデスの腕をサーベルでメッタ打ちの大流血。
確かにハンセンとシンの共闘場面が作れた。しかもサーベルの先がホーガンに当たる。
そこでホーガンとシンの乱闘にハンセンがシン寄りで仲裁したのは説得力あった。
スーパーファイトでのシン、ハンセンのタッグを睨んだ展開だったのだろう。
でもこの時にシン自身はすでに全日移籍は決定していたはずなんだよな。
まさか数日で決定したわけないし。実際にシンのカナダの自宅に訪問したのが馬場。
馬場がいつシンの自宅に訪問したのか?いつ正式に契約したのかな?
やっぱりシンが日本にいなかった4月〜5月(1981年)だったのだろうか?


でもシン×ハンセンやハンセン×カーンみたいな夢のカードを放送できないのは
テレビ局側としても本当に惜しいだろうね。断腸の思いだったのではないかな。

286お前名無しだろ:2008/11/17(月) 23:42:38 ID:Uym63nvc0
それと契約問題でテレビに写せないというのもファンからすれば迷惑千万だったな。
84年の全日移籍当時のキッド、スミス。しかもタッグ戦という好カード続出のシリーズ。


後は90年の夏に新日初参戦したウォリアーズ。これもノーテレだったし惜しかった。
キッド、スミスは入場式には写ったけど、解説は一切名前を出さなかった気がする。
287お前名無しだろ:2008/11/17(月) 23:52:27 ID:Uym63nvc0
それこそスーパースター列伝でのハンセン×ホーガンでの話し。
ビッグカードを大会場でやりたがる新間の気持ちをわからずに敢えて
集客が少ないホールを選び、ノーテレの決断を下した猪木。
それを限りなく勿体なく感じる新間。

この時の新間のような心境だったろう。目の前の獲物を取り逃がすのと一緒。


まあ列伝はあくまで架空の話だが。
288お前名無しだろ:2008/11/18(火) 04:06:53 ID:n1CFZ6+d0
当時のホーガンはそこまでビックじゃなかったからな
289お前名無しだろ:2008/11/18(火) 08:09:40 ID:AWbHSTXcO
列伝では猪木の思惑でハンセン・ホーガン組が決定したんだったっけ?
真相は知らないけど、あのメンツ(MSGタッグ)の中でハンセンのパートナーにホーガンを選んだのは新日にしてはかなりの思いきった選択。
当時から(まだデクだった)ホーガンの将来性を買ってたんだな。
その後期待の外人をことごとく上手く使えなかった事実からすると、この事って結構特殊。
290お前名無しだろ:2008/11/18(火) 08:17:17 ID:EHtzto4t0
ていうか大したメンツいなかったjん。消去方でもホーガンくらいしかいないだろ。
当時からWWFの活躍を予測していたらもっと違う使い方をしていただろうさ。
291マリオミラノ:2008/11/18(火) 13:30:17 ID:VAFzP3pd0
ハンセンは
シン、ブッチャー、ボックと、新日本でのbPガイジンの座を争いそうな
相手とは全て組んでますな。
で、試合の中での迫力の差を見せつけ、大体、勝っている。
タッグでありながらパートナーとも戦っている往年のBIコンビ的な
雰囲気がありましたな。ハンセン・シン組やハンセン・ブッチャー組には。
292お前名無しだろ:2008/11/18(火) 15:23:12 ID:6jb88hpn0
ハンセンとホーガンは春のMSGシリーズの時点で結託してるような感じでしたからね。
お互いの試合に終盤乱入して猪木とかバックランドをふたりがかりで襲ったりとか。

当時の雑誌にはホーガンがハンセンにウエスタンラリアートを伝授されて、シェアスタジアムでアンドレに炸裂させたとか書いてありましたね。
293お前名無しだろ:2008/11/18(火) 15:31:21 ID:J6B1yQgw0
ラリアット出したのは事実だな
試合中じゃなく試合後の乱闘だったような記憶があるが
294お前名無しだろ:2008/11/18(火) 16:42:05 ID:9CqPuwbj0
>>293
凶器入りの顔面ラリアットで反則負けじゃなかったっけ?
295お前名無しだろ:2008/11/18(火) 16:55:04 ID:8ZHAzhtG0
やっぱりスウェード・ハンセンだな
アンドレとのタッグなんか、ほとんどおまけみたいなものだったし
296お前名無しだろ:2008/11/18(火) 17:11:59 ID:9CqPuwbj0
>>295
なにが“やっぱり”?
297マリオミラノ:2008/11/20(木) 15:40:25 ID:oiV6kezP0
>>293-294
ホーガンはアンドレにピン負けしますが、
試合後の凶器入りラリアットで大巨人を大流血に追い込み
ますな。
298お前名無しだろ:2008/11/20(木) 21:47:41 ID:Pfqkqm9V0
同年11月蔵前での猪木戦でもホーガンは試合中にラリアートというかクロスラインを出していたように記憶してますね。
299お前名無しだろ:2008/11/21(金) 18:56:38 ID:QUi3SkhW0
>>292
その試合の詳細は>>297にあるとおり。

>>298
80年は明らかに結託していたよ。まあ新日側が組ませたとの表現もできるが。
実際にシェアでのアンドレ戦は確かに『親友ハンセン直伝』となっていたよな。
その後の秋の猪木戦(蔵前)でも『ハンセン直伝のラリアット〜』とあったからね。
猪木にラリアットを決めてる場面で。これは今も雑誌持ってるから間違いない。
まだこの時期は誰が使っても『ウエスタンラリアット』と形容されていた時代。
82年頃からホーガン→アックスボンバー、長州→リキラリアットと形容され始めた。


後々はハンセンのみ『ウエスタンラリアット』となり、他は『●●ラリアット』と。
或いは頭に名前が形容されないただの『ラリアット』と。それは今もそうだしね。
300お前名無しだろ:2008/11/21(金) 18:58:34 ID:QUi3SkhW0
その後は使う選手の名前等にちなんだ名称が
ラリアットの頭に付けられて形容される。

鶴田→ジャンボラリアット

ゴディ→魚雷ラリアット

健介→ケンスケラリアット

マシン→マシンラリアット

ベイダー→ベイダーラリアット

藤波→ドラゴンラリアット

シン→タイガーラリアット

ムタ→ムタラリアット

アンドレ→ジャイアントボンバー



そう言えば小橋のはそういう形容が付いてないね。
鉄人にちなんで『アイアンラリアット』なんていいと思うが。



301お前名無しだろ:2008/11/22(土) 00:40:24 ID:GB/WQfPYO
小橋は「豪腕ラリアット」で周知されてないかな。
変に横文字使うのも小橋らしいかもしれないけど。
302お前名無しだろ:2008/11/22(土) 06:42:24 ID:xyAoi4b20
>>299
その頃ならラリアットじゃなくてラリアートじゃないか
それとホーガンの場合は建前上は別の技とされていたから
独自名称(AKAホーガンハンマー)はまあ当然だよな

ところで長州と原ってどっちが先にラリアートを使い始めたんだっけ
原のは後にヒットマン〜と呼ばれる通常型よりフライング式が印象的だ
303マリオミラノ:2008/11/22(土) 09:28:34 ID:W0WUn9s0O
>>302
明らかに長州ですな。
長州のラリアット初公開は82年1月1日のアニマル浜口戦。
猪木×ボック、藤波×バックランド、タイガー×キッドのアンダーカードで、
ラリアットを打った長州の方が、痛そうに腕を気にしてましたなw
304お前名無しだろ:2008/11/22(土) 14:09:43 ID:5Q+b8Q9Q0
ラッシャーは比較的早くラリアット使い始めたレスラーだけど
特別な名前ついてたっけ?
305お前名無しだろ:2008/11/22(土) 19:09:35 ID:jPHDPJ490
ラッシングラリアートかな?浜口だったかも
306お前名無しだろ:2008/11/22(土) 19:42:53 ID:DaomtT+e0
>>305
いや木村で合ってる。ただ、木村の場合は腕の先(手の平から肘の中間)
の部分を叩き付けるやり方だったから説得力がなかったのも事実。
実際に威力も通常のそれよりも劣るとも思ったし。腕全体じゃないから。

まあ通常のやり方と敢えて変えたアイディアだったのかも知れんけど。
それともガチで相手にダメージを与えないための工夫だったのかもな。
木村ならそういう配慮もじゅうぶん有り得る話だからね。

307お前名無しだろ:2008/11/22(土) 21:46:52 ID:jPHDPJ490
意外な使い手が猪木。ここ一番の時に使ってた。
「自分みたいな腕の細いほうがラリアートはきくんだよ。首にスパーンと入るから」だそうだ。
もっとも腕じゃなく拳を喉に当てるようなえぐい事ももやってたけど
308お前名無しだろ:2008/11/23(日) 03:16:36 ID:0t/12n870
>>307
猪木のラリアットってハンセン相手の逆ラリアット1回だけじゃなかった?
309お前名無しだろ:2008/11/23(日) 03:45:38 ID:a1Ha5NTw0
>>300
派生系で言うと、大森が技の放ち際に「アックスボンバー!!!」と叫ぶのは恰好悪かったよね。
パクったアックスボンバー自体が、そもそもラリアットのパクリを大義名分化した技に過ぎんし、
放つ時に叫ぶのは長州の「○○(選手の名前)ーーーー」のパクリだし。

カレーうどんやアンパンのようによそ様の文化パクって自分の個性と融合させて昇華させたんならともかく
大森はただパクリを重ねて混ぜ合わせただけ、チンジャオロースまんみたいな下世話な代物
310マリオミラノ:2008/11/23(日) 15:41:39 ID:UaJajqLb0
>>308
ラリアットっぽい、といえば国際軍団との二度目の1×3マッチで
ラッシャーを仕留めたラリアット(?)がありますな。

>>309
いやそもそもホーガンが自分で「アックスボンバー!!」って叫んで
出してましたよ。初期の頃はww 
311お前名無しだろ:2008/11/23(日) 18:22:11 ID:oGAHxCws0
>>308
アンドレやブロディ相手にもやってたよ。あくまで繋ぎ技。
すれ違いざまに腕を当てる様な感じで見た目はしょぼい
312ダイスモーガン:2008/12/02(火) 00:38:59 ID:B9Rr3sUlO
猪木、晩年に目立つようになったのが、相手の背中に降りおろす無駄な腕パンチw。有効なアドリブができなくなった哀れさを感じたもんだよ。なんだかイジメられっこが、泣きべそをかきながら反撃してるみたいでせつなかった。
313お前名無しだろ:2008/12/02(火) 12:45:20 ID:GNzwnCWN0
>>312
そういうお前さんも最近息切れや動きの鈍りが目立つぞ旧名ダイス・モーガンw
314グレゴリーベリチェフ:2008/12/03(水) 03:01:43 ID:eE3GP/LzO
もし、FMWで半端ない強豪ぶりを見せたベリチェフが、ハンセンと対戦したらどうなったろう?
315お前名無しだろ:2008/12/03(水) 19:29:06 ID:AEJ1dgJ10
良スレ
316お前名無しだろ:2008/12/03(水) 20:18:35 ID:Ye2Fbsb50
ハンセン強すぎ!スタンハンセン VS ブレットハート
http://jp.youtube.com/watch?v=C4IlE7By2qA&feature=related
317お前名無しだろ:2008/12/05(金) 01:57:10 ID:Pao8jff80
>>90
東京12チャンネル(当時)の最高視聴率番組は「怪傑ズバット」だよ(15%だけど)
318お前名無しだろ:2008/12/23(火) 19:58:58 ID:ogXO1/L10
シンとハンセンでマジソンを襲撃のアングルが欲しかった。
バックランドを狙う2人の大悪党という感じで。

319お前名無しだろ:2008/12/24(水) 00:35:08 ID:DZzBS4KU0
ハンセンがシンをラリアートでKOして欲しかった。

ダイナミックなハンセンと違い、セコセコ反則と小技ばっかりの小悪党な
シンは好きじゃなかった。
両方全日行ってから仲良くダルファイターに変身。
320お前名無しだろ:2008/12/24(水) 12:55:20 ID:0J+1EmWf0
MSGシリーズであのまま結託しそうな雰囲気だったけど。蔵前スーパーファイトでタッグが実現してたら最後はやっぱりどっちが猪木を仕留めるかで仲間割れだったのかな?

81年年末までは新日の外人勢は豪華だなって印象があったから、シン転出よりはハンセン引き抜きのほうが大ショックでしたわ。

81年頃のハンセンはベビーフェイス的人気だったと思う。
321お前名無しだろ:2008/12/24(水) 14:46:16 ID:pRmg1ze70
>>318
アメプロにはインド人ヒールという概念がなかったからな
インド移民の多いカナダでは大多数はベビーだが少しはあったけど
偽アラブ人になればチャンスはあったかもしれんが

>>319
はぁ?
322お前名無しだろ:2008/12/24(水) 18:07:58 ID:0J+1EmWf0
ハンセンは81年にMSGに復帰してバックランドを場外ラリアート葬したり、サンマルチノを金網デスマッチで下したりしてましたが、
あんまりニューヨークじゃ猪木もハンセンも客に受けないんでしょうね。

最後は金網デスマッチでバックランドがハンセンに勝っちゃうんですかね。
323お前名無しだろ:2008/12/24(水) 21:31:45 ID:Tt/igxdQ0
ドイツ系ヒールのハンス・シュミットは本当はフランス系
アレックス・スミルノフもフランス系
カール・ゴッチも本当はベルギー人
324お前名無しだろ:2008/12/25(木) 00:02:49 ID:dj2iZcWF0
>>322
81年の時もサンマルチノと当たってたの?
325お前名無しだろ:2008/12/25(木) 00:26:07 ID:b879MFOn0
>>324
してたしてた。
ゴングに載ってた。
ハンセンが金網外で勝利のウィーをやってる写真が載ってた。
326お前名無しだろ:2008/12/25(木) 01:26:44 ID:dj2iZcWF0
あの時期のサンマルチノが負けブック飲むなんて
負傷事件の後に逆にケアしてくれたことといい、ハンセンは本当にサンマルチノに
気に入られてたんだな
327お前名無しだろ:2008/12/25(木) 02:47:26 ID:uKTH2686O
猪木×シンは絵になったが、猪木×ハンセンは何か微妙な感じがした。
328お前名無しだろ:2008/12/25(木) 12:40:38 ID:Q5T0dx6kO
>>327
場外から戻ろうと、エプロンに上がったハンセンに、渾身の延髄切り!どの試合かは憶えてないが、あの一発は、生涯猪木が放った延髄切りの中ではベストショット。衝撃音も響いたため、客席からもォォ〜と、どよめきがあったほど。
329お前名無しだろ:2008/12/26(金) 21:46:20 ID:lFpCWqmv0
>>328
恐らく81年のMSG決勝戦だと思う。あれでリングアウト勝ちで4度目の優勝の猪木。
少し前にもようつべで上がっていたよ。
起死回生の大逆転のリングアウト勝ちで奇跡の四連覇を成し遂げた猪木!と。
330お前名無しだろ:2008/12/28(日) 00:29:18 ID:L+6n2lnbO
>>329

>>328
有り難う。そうでしたか。当時の私は高校生で、猪木って、ハンセンの例のメチャクチャな攻撃(K1デビューのサップのような)、間髪入れずに降りかかるエルボーなどいつも喰らいながら、試合するの怖くないのかよ?よくKOされないもんだな…とえらく心配&感心してました。

プロレスを軽蔑してる人種でも、猪木vsハンセンのスリリングで、随所で噛み合わない危険さを伴った試合は、視れば夢中になったかも。のちの川田との試合も似た危険さがありましたが。
331お前名無しだろ:2008/12/28(日) 08:02:49 ID:Zl6OeFBE0
ハンセンはシリーズ序盤から猪木をボコボコにしたりして終始押し気味に試合を進めることが多かったけど、蔵前とかシリーズ最終戦の大舞台になるとキチンとピンフォールでの黒星を許してくれるので、完全決着でファンをスカッとさせてくれて負けっぷりもいいし、カッコいい。
81年のNWF封印戦のクライマックスは劇的だったし、同年のMSGシリーズも結構気持ちのいい終わり方だった。

シンはハンセン台頭とともに「いまさらシン」とあきられてきていた感もあったけど、神出鬼没で何をしでかすかわからない頭の逝かれたキチガイキャラはハマリまくってた。
ハンセンは強さを前面に押し出してたけど、シンはやられそうになると逃走したりして情けない面も見せたりして退治されっぷりもよかった。
インド人というミステリアスさもあったし、ホントはレスリングの実力者というイメージもファンに植えつけていた。新日歴代ヒールでは一番ではないかなと。

新日が売り出しをかけた外人レスラーで期待以上の仕事っぷりで十二分に成果を挙げてファンの熱烈な支持を受けたのはこの二人とホーガン(あとはベイダー)だけじゃないですか?

81年のMSGシリーズが仮にIWGPだったとしても個人的には納得できますね。猪木がハンセン、シンの二大ライバルを連戦で退けて栄冠を勝ち得たという点で。

今となってはハンセン、シンとボックがどう絡んだかが見たかったかな。この3人のいないIWGPというだけで興味が半分薄れましたよ。
332お前名無しだろ:2008/12/28(日) 08:21:31 ID:Zl6OeFBE0
ハンセンがホーガンに伝授したラリアートは81年になって肘を曲げて相手の顔に当てるのちのアックスボンバースタイルに変化。
蔵前でのブラボー、長州vsハンセン、ホーガン戦や年末の猪木戦でもホーガンは長州や猪木相手に何気なく披露。
しかしダメージたいしてなさそうで観客はまったく沸くことなく、当時負け役だった長州にも軽くフォールを返されていた。古館アナの実況でもふれられることなく全くの無注目。

それが翌年はアックスボンバーとして一撃必殺技として大脚光。
でもバッド・ボーイ・ハンセンみたいな無法キャラじゃなくて、ホーガンは都会派のベビーフェイスだから、試合開始前にいきなり相手にラリアートをぶちかましたり、油断している相手の後方から不意にぶち込んだり、
果ては若手に次から次に喰らわせ続けて暴れまくったり、ああいうハチャメチャな面白さが新日からなくなったんですよね。
333お前名無しだろ:2008/12/28(日) 08:37:05 ID:Zl6OeFBE0
ブッチャーが来て交換トレードみたいな感じでシンは全日に行ってしまいましたが、お互い団体のカラーに合わないなあと。

ブッチャーはヒールだったけど、当時はベビーフェイス的な人気もあって、猪木相手のヒールなのに強さでも対等であると誇示したいような感じを受けましたね。

81年から82年はブッチャーが格になるシリーズが定期的にありましたけど、ブッチャー以外のレスラーでたいしたレスラーがいないシリーズは決まってつまんない感じを受けましたね。
シン中核のシリーズでも脇はたいしたことがないレスラーが多かったので、他シリーズに比べて見劣りするなという印象はありましたが。
334お前名無しだろ:2008/12/28(日) 09:41:38 ID:ucF17vxA0
84年に場外で暴れるブッチャーに何を勘違いしたのか一若手いや・・ペーペーの立場で立ち向かい、
しばらく干された橋本真也w 
335お前名無しだろ:2008/12/28(日) 15:22:56 ID:sNGIuQ9B0
>>334
大量離脱前の人が余ってた時期ならクビだなw
336お前名無しだろ:2008/12/28(日) 18:51:55 ID:Zxt0e/DqO
やっぱりブッチャー、アンドレ、ホーガン、シン、ハンセンは偉大
今のバーナド、バイソン、ドーリングは糞以下
337お前名無しだろ:2008/12/28(日) 19:28:46 ID:sNGIuQ9B0
列車様をインディレスラーと同列にすんなよw
338お前名無しだろ:2008/12/28(日) 19:32:49 ID:18pKzk/a0
ハンセンは全日行ってから攻撃のテンポがガタッと落ちてダルファイターに。
馬場の言う事をよく聞く手乗りハンセンに変身。
3397:2008/12/28(日) 19:40:01 ID:LvslPcem0
殺人キリンのボルヴィック (拡散お願いします)
ボルヴィックの水を飲む事で、その水販売の利益は核兵器開発に使われ、我々は人類滅亡に貢献する結果になる。

最初の告発者ワシントン・ウィリアムズは、わずか32歳の若さで何者かに毒殺されている。
盟友の毒殺にも屈せず政府とロスチャイルドの告発を行ったジャーナリスト、ロジャー・ケースメントは「国家反逆罪」で、
ベルギー政府の手で逮捕され「絞首刑」となり処刑されている。
3人目のE・D・モレルも逮捕され、ケースメントと同一の刑務所に収監され、出獄後、病死している。

黒人には1日に採集するゴムの量が1人1人割り当てられた。1日でもその割り当てノルマが達成できないと、
ロスチャイルドはその黒人奴隷の手首をオノで切断し、制裁を加えた。相手が少年であっても容赦はされなかった。
本書に掲載されている写真が残されている事は、「写真という技術が登場し、
しかもアフリカの奥地にまで持ち込める携帯用のカメラが開発・販売されるようになったつい近年まで、
ロスチャイルドによる黒人奴隷の手首切断が実行されていた」事実を示す。
http://alter★nativereport1.se★esaa.net/article/98523841.html
http://alter★nativereport1.se★esaa.net/article/95994197.html
ウィキでキリンディスティラリーを検索
340お前名無しだろ:2008/12/28(日) 20:04:52 ID:sNGIuQ9B0
>>339
典型的な陰謀論だなw
ケースメントの処刑はアイルランド独立運動で危険視された結果だし
(逮捕して引き渡したベルギーには意趣返しの意思もあったかもしれんが)
モレルは国会議員まで登りつめた後の病死だろ
逮捕されたのも反戦運動のせいだし
341お前名無しだろ:2008/12/28(日) 21:17:16 ID:VUefXqbM0
>>331
81年の第4回MSGシリーズ決勝は本当に素晴らしかった!
猪木とシンの最後の対決も、二人の長年の抗争の集大成といえる出来だったし
そのシンとの死闘の果てに待っているハンセンをも連覇した猪木。

ある意味、猪木とシン、ハンセンのライバルストーリーの最終回とも言える
フィナーレだった。おっしゃる通り、あれこそIWGPだったなw
342お前名無しだろ:2008/12/28(日) 21:52:03 ID:BLPgOgAx0
ハンセンもこの試合が猪木との最後のシングルだったのでは?
その後は秋と年末だが、猪木とのシングルってあったかな?
まあこの時代は猪木とシン、ハンセンを地方のノーテレでやったりもしてた。
だからこの年の秋か年末に猪木×ハンセンはあったかも。
でもテレビマッチではこの6月の対戦が最後だったはずだし。
343お前名無しだろ:2008/12/28(日) 22:48:42 ID:Zl6OeFBE0
9月のブラディファイトS・広島大会で猪木vsハンセンをTV放送してるね。
344お前名無しだろ:2008/12/28(日) 22:59:49 ID:ulczdI18O
TPGを復活してくんない?

今なら、大丈夫。
345お前名無しだろ:2008/12/29(月) 15:43:35 ID:0maSA0310
>>344
やるならハッスルかねえ
今のテレ朝は新日にそこまで金かけてくれないでしょ
346お前名無しだろ:2008/12/30(火) 18:15:15 ID:AZVaLVbB0
ブッチャーなど引き抜かずとも、
この第4回MSG(ハンセン、シン、ホーガン)に
アンドレとボックとバックランドが加わってたら、
その後のどのIWGPより
IWGPと呼ぶべきものとなったはず
347お前名無しだろ:2008/12/31(水) 08:26:52 ID:OwPjT2CC0
古館「80年代のスーパースター」
桜井「ファンの強いものへの憧れ」

ハンセンは来日するたびに垢抜けてファンから絶大な人気を得るにいたった。

348お前名無しだろ:2008/12/31(水) 11:21:47 ID:WdiLuFumO
>>347
来日するたびというより、79年のMSGシリーズに久々に来日
した時に日本人レスラーの誰も手に追えないくらい大化け
していて驚いたよ

その後にインサイドワークとかも上手くなって>>374でいって
るように垢抜けて、81年に入った頃には猪木を勝たすのに
無理が見えてきた

NWF奪回、返上試合とか、もう無理だなあと当時回りの皆の
意見が一致してたよ
349お前名無しだろ:2008/12/31(水) 12:38:29 ID:bRfMNYJw0
>>346
ブッチャーはこのメンバーみんなと上手く噛み合って面白い試合を組み立てれるな

バックランドはシングルのリーグ戦参加は無理だし、ボックは単発の短時間試合は
できても長丁場のリーグ戦は無理

ホーガンが一番未熟者」
350お前名無しだろ:2008/12/31(水) 13:36:06 ID:DbnVErqi0
>>348
猪木の勝利に「説得力」あったのは81年の広島でのNWF戦が最後かな
あれは「逆ラリアットで動揺したところを逆さ押さえ込み」というよく出来たフィニッシュだったけど
同じネタは二度は出来ないし
351お前名無しだろ:2008/12/31(水) 17:36:47 ID:OwPjT2CC0
猪木がハンセンに完勝したのは、79年MSGシリーズのトップロープからのフライングボディシザース。
80年のNWF奪回戦、トップロープから場外へのニードロップ。
広島での逆ラリアート。
81年NWF奪回戦でのトップロープからの延髄へのニードロップ。

79年でのカルガリーでの延髄→ギロチンは除くとして、
意表をつく奇策を使わないともはや勝てない相手になってましたね。
卍もバックドロップも通用しない。

>>348
相当なプッシュをされてましたが、猪木が育てたというより未来日の間に急激に変貌していて以前とは別人みたいでした。
79年のMSGはマネージャー・ブラッシーの力を借りたり、凶器をしのばせてラリアートしたりしてブーイングも多かったですが。
シリーズの核として4シリーズくらいに定期的に来日し始めたのが80年からで、肉体そのものが凶器とか、「己の肉体のみで猪木を追い込んだのは80年代に入ってはハンセンのみ」と来日するたびにファンの支持を得て外見もファイトも洗練されてきました。

そういえばハンセンの3大秘密兵器と言われていたうちラリアートとブルドッキングヘッドロックは見せたが、オクラホマスタンピートはついぞ見せませんでした。
352お前名無しだろ:2008/12/31(水) 17:52:41 ID:DbnVErqi0
>オクラホマスタンピート
バックランド戦でやらなかったっけ?
ボディスラムで一回ずつ投げあった後、もう一度ボディスラムされた後にまたやり返すと
思いきやランニングして叩きつけたような記憶が
353お前名無しだろ:2008/12/31(水) 18:07:54 ID:OwPjT2CC0
武道館スーパーファイトのWWFタイトルマッチですか?

あんまり印象には残ってないですけど、ハンセンがやるとすればボディスラムのちょっとした延長みたいな感じになりそうですね。
マードックみたいにコーナー対角線から派手にオクラホマスタンピートをやるのも似合わないですしね。

ジャンピングニーパットもよくみせてました。
あと、あの試合で回転エビ固めを見せて細かいこともできるんだなと周囲を驚かせていました。


354お前名無しだろ:2009/01/04(日) 01:38:41 ID:iiMm6TrL0
355お前名無しだろ:2009/01/05(月) 12:14:53 ID:2kT/ZBTr0
対猪木に限ればシンの方が様々な表現ができて上。
対猪木に限らず、他のレスラーともいい試合ができるかとなると
圧倒的にハンセンが上。

でも共に新日本時代が最も輝いていた。
356お前名無しだろ:2009/01/08(木) 19:31:28 ID:T0x9/Kmo0
全日本でのハンセンは、
新日本でのハンセンと別人と言っていい
357お前名無しだろ:2009/01/08(木) 20:22:56 ID:S4MzvHcu0
新日時代のほうがいいハンセンと中年プヲタがいうのでCSで見たけど、アンドレ戦以外全然面白くねえよ
358お前名無しだろ:2009/01/08(木) 20:24:15 ID:I3uzrNVH0
新日のハンセンは無表情のブルファイターですごかった。
全日のハンセンはダルファイターでいっつも顔が緩んでた。
359お前名無しだろ:2009/01/09(金) 13:25:14 ID:FS42jgJU0
>>356>>358
それは君の願望だろW
360お前名無しだろ:2009/01/09(金) 22:05:08 ID:Hu6OUk2E0
シンと猪木みたいな、ドロドロの血なまぐさいプロレス内の抗争は
もう無理だろうなあ・・・

ちょっとギャグテイストだが、たとえば、ハッスルで
リングス仮面なんてえ名前の192センチの謎のマスクマンが
キャプチュードの入場曲と共に出てきたら最高に盛り上がるんだけどな。
その後は、もちろんアンジョー司令長官と乱闘。
高田総統はリックフレアーばりのもうやめてくれ的なパフォーマンスでな。
さすがに兄やんはそこまでサービス精神は無いか。
361お前名無しだろ:2009/01/10(土) 16:00:22 ID:2fEbLrvy0
前田にそのくらいの柔軟性があったら新日で前田エース時代を築けたわな
362お前名無しだろ:2009/01/12(月) 15:03:03 ID:TR8ezq1T0
ハンセンが経験を積んでプロレスラーとして円熟・完成したのは全日本に
戻ってから。

しかしハンセンの革命的な部分、セオリーを無視しての短時間ハイスパット、
変則リズムでの攻撃ラッシュ、殆んど相手にセルさせないままのフィニッシュ・・・
などで衝撃を与えたのは、間違いなく新日本時代の対猪木。

どちらを取るかは好みだが、新日本時代のハンセンの方が
他にあまり見ないタイプのレスラーだったのは確か。
それまでの単なるブルファイターとは全く違ったファイトスタイルだった。
363お前名無しだろ:2009/01/12(月) 19:00:04 ID:tsbqVOgL0
>>362
そこで勘違いされて言われるのが新日本で育った、猪木が育てたとかいうこと

>>362が挙げてるファイトスタイルは79年の来日時に完成されていた
全日で円熟味を増して完成したように、新日時代にファイトスタイルに磨きを
かけたというのが正しいだろうな


364お前名無しだろ:2009/01/12(月) 19:22:39 ID:tyYlQLfNO
確実にハンセン


シンは所詮色物レスラーでしか無い
365お前名無しだろ:2009/01/13(火) 12:08:33 ID:XZC54uMF0
どっちもあんまりオールラウンドな選手じゃないような・・・・

新日本時代な。
366お前名無しだろ:2009/01/15(木) 15:11:12 ID:j/Nlqs4C0
>>364

それはずいぶんと浅い見方だ
367お前名無しだろ:2009/01/24(土) 21:50:28 ID:6LuydfKH0
>>366いや、つうかシンの仇敵は長年猪木だけでそれ以外のレスラーとはさほど印象的な試合を
残していない。かたやハンセンはWWFとの提携が強化され親日が急成長を
示していた時期だったのも幸したが、短期間で猪木やアンドレ、バックランドらと死闘を演じ
その存在をアピールできた事は特筆できる。
368お前名無しだろ:2009/01/25(日) 22:13:01 ID:QnQ9ANVq0
シンは坂口と小林を血祭りに上げて
エース外人の地位を確立しちゃったから
猪木としか名勝負を作らざるを得なかったんじゃね
長州は格下どころか問題外だし藤波はジュニアだし
他の外人レスラーとは折り合いが悪いし
369お前名無しだろ:2009/01/27(火) 11:53:32 ID:FsTyYDkA0
猪木とハンセンの戦いは限りなくスポーツだが、
猪木とシンの戦いは一種のアートだったといえる(出来の悪い試合も
あるが)。

ただ猪木以外の選手とやるとシンは全くダメ。
ハンセンの方が応用が効く。
370お前名無しだろ:2009/01/27(火) 13:25:16 ID:dpA4PYbxO
シンは試合を組み立てれないからなぁ…
371お前名無しだろ:2009/01/28(水) 16:35:53 ID:MPWBXNjK0
猪木の生涯最高のライバルはシン、
シンの生涯最高のライバルは猪木。

これはガチ。しかしハンセンの場合は違うだろうな。

ハンセンの生涯最高のライバルは
アンドレのようなブロディのようなホーガンのような・・・
少なくとも馬場でも猪木でも無いと思う。
372お前名無しだろ:2009/01/28(水) 19:53:58 ID:imo7Z8NL0
>>369
FMWの大仁田との試合は面白かったぞ
試合の組み立ては電流爆破がやってくれたし
373お前名無しだろ:2009/01/28(水) 22:21:29 ID:U8U4sEzL0
まあ、シンだろうな
ハンセンってヘタ過ぎて試合退屈だった 結果しか興味持てなかった
374お前名無しだろ:2009/02/01(日) 00:51:44 ID:cRyzkMARO
普通にハンセンだろシンは途中で試合壊すからな〜
猪木がリードしてんの見え見えで見るに耐えられんかった
少なくとも猪木の生涯最高のライバルはシンでは無い
375お前名無しだろ:2009/02/01(日) 00:58:10 ID:G09a9Dzj0
>>374
IDが麻呂さんよ、悪いがその意見は全面的に否定させてもらう。
376お前名無しだろ:2009/02/01(日) 01:02:36 ID:+ynSIP+I0
シンと長州のPWF選手権は、当時評価されていたぞ。
377お前名無しだろ:2009/02/01(日) 09:46:07 ID:YaIigziQO
>>374
私も、その意見には100%
同意できない。
猪木に聞いてみれば分かるよ。
「レスラーとして最も充実したファイトができた相手は誰ですか?」
って。
378お前名無しだろ:2009/02/01(日) 10:55:37 ID:vq0Ils8o0
ドリーって答えるのかな?
379お前名無しだろ:2009/02/01(日) 11:12:07 ID:oJWbqsSY0
リンたまで猪木本人が答えていたよ。
「プロレス的な要素で言えば、一番はタイガージェットシンだった」と。
それがライバルなのか最強の敵だったのか、何を意味するのかは忘れたけど。
380お前名無しだろ:2009/02/01(日) 14:09:26 ID:Do7/YNGi0
シンが新日でエース外人として活躍してたのは5〜6年。
ハンセンはたかだか2年程度
どっちが貢献したかは
381お前名無しだろ:2009/02/01(日) 15:12:38 ID:GibVnCpI0
>>379
高橋に言わせれば
「(猪木の答えは)シンだろう?シンは一番稼がせてくれたんだよ。」になる
382お前名無しだろ:2009/02/01(日) 20:00:37 ID:cRyzkMARO
そもそも何でハンセンとジェットシンなんだ?
ホーガン、アンドレ、ブッチャーとか他にも優れた外人選手いただろ
383お前名無しだろ:2009/02/01(日) 20:37:16 ID:ib/cH1P70
>>382
ひょっとして当時を知らない世代かな?
知ってる人からしたら新日への貢献度は文句なしにこの二人がトップに挙がる。
384お前名無しだろ:2009/02/01(日) 21:44:34 ID:cKq06JI10
>>382
猪木時代の新日本といえば、前半はシン、後半はハンセンが二大ライバル
といって問題はない。>>383の言う通り、この時代を知っている人間なら
異論はないはず。
アンドレはいつも、どこか「スペシャルゲスト」感があり、シリーズフル参戦
して因縁を作っていく相手ではなかったし、ホーガンの頃は猪木の衰えが
目立ち始め、ホーガンもヒールとベビーを行ったりきたりで明確な対立構造が
うまく作れなかった。ブッチャーは・・・・ねえww

要するに>>1のスレタイが悪いんだよねwww
「どっちが凄かった?」と言われても見方によるし。ただ「×猪木」
限定ということでは皆のスレである種、結論でてるでしょ。シンだよな。
そして他の対戦相手も含めて多くの迫力ある闘いを見せてくれたのはハンセン。
猪木も含めて、三人とも凄かったよ。
385お前名無しだろ:2009/02/01(日) 22:46:21 ID:9OM+3ms50
シンの方が客を呼べて話題性もあったろう。

386お前名無しだろ:2009/02/01(日) 22:52:34 ID:iMkqpZP40
>>385
俺はシン信者の一人。
アンドレやハンセン、ホーガン、あるいは全日にも多数の有名選手がいたさ。
そういう「お金を払って見る」のではなく、「お金を払って逃げる」のはシンくらいのものw
唯一無二の孤高の存在なのさ、シン先生は。
387お前名無しだろ:2009/02/02(月) 13:04:12 ID:Nr2/UzXLO
シンVS馳の巌流島程つまらないものは無い

今や国会議員の先生やで
388お前名無しだろ:2009/02/02(月) 14:08:43 ID:HfqUaufc0
シンとハンセンの対決って地域が全然違う強い番長同士が顔を合わせて雌雄を決するイメージがあった。
本当にどちらが強いか?どちらが凄いか?って興味をそそったな。

389お前名無しだろ:2009/02/02(月) 14:22:12 ID:GztUAMiQO
ハンセンを知らない人は結構多いがシンは大抵の人が知ってる。
特に40歳以上の人には知名度100%近いのがシン。

よってシンの方が凄い。
390お前名無しだろ:2009/02/02(月) 14:43:29 ID:6fkYnKPW0
ハンセンは全日に行った直後にいらん事言ったのが印象悪いなぁ
シンは未だに「エノキ(猪木)だけは絶対殺す」とか言ってるのだろうか?
391お前名無しだろ:2009/02/02(月) 14:53:09 ID:CIKmUsg60
>>390
Tジャやハッスルの最初のうちは言ってたと思う。
まあ。リップサービスだろうけど。

いらん事ってなんだ?
392お前名無しだろ:2009/02/02(月) 14:56:51 ID:DN0q7PyqO
>>390
ハンセンは一体何を言ったの?
引退後に出した『魂のラリアット』って本では
『猪木が強いと思ったことはない』って項があったはず…。
393お前名無しだろ:2009/02/02(月) 15:10:56 ID:HfqUaufc0
シンとハンセンは東西の番長対決を彷彿とさせる。
でもこの2人が人気が出て評価が高かったのはガチなんだよな。
いくら演出でもファンの心理や気持ち、評価までは演出できないし。
アンドレよりもシンとハンセンの方が両横綱的に思った。
まあアンドレは特参のゲスト的なイメージが強かったから。
アンドレのフル参戦ってタッグ戦と春の祭典くらいじゃないかな。
新日に登場した当初にはシリーズフル参戦もあっただろうけど。
でも81年のブラディ〜はフル参戦しているんだよなあ。
開幕戦ではアンドレ、ハンセン、アレンのトリオが実現したのだ。
それで仲間割れ、決着として最終戦の伝説の田コロ決戦への流れになる。
田コロは話題になってもその経緯、アンドレとハンセンが組んだ事って
何故かこれまでも全然話題にならないんだよな。
高橋もそこのところは全く触れていないのがなんか不思議だよ。



394お前名無しだろ:2009/02/02(月) 15:23:32 ID:6fkYnKPW0
>>390
そうかそうか、まぁ本気のワケないけどアレを言ってくれんとシンらしくないよね

いらん事ってのは・・・
まぁ本人が後々どう言おうと金が一番なのはわかるしそれは仕方ないし当たり前
でも 「もう親日では正直身体がシンドイ、先を考えると全日の方が楽だ」とか
「アメリカの自分の会社に纏まった金が必要なんだ」とか・・・

ブレーキの壊れたダンプカーからこんな話しは聞きたくなかった
エルボーエルボーエルボーエルボーエルボーエルボー、たまにニー、リングが抜けるんでは?と思わせるボディスラム
後のタックルみたいに肩口から当たるのではない正に首狩みたいなラリアート
番組終了前に時々流れる 「イノ〜キ!! 今度こそお前を地獄に送ってやるぜ!!」 みたいな煽りVTR
あれを観てたからイメージが崩れちゃった
やっぱりイメージは大事だよね、その点シンは凄いなぁと思うわ

>>393
「2人が街の中や駅で乱闘しちゃってね、これじゃ皆さんにも迷惑かかるのでもうやらせる事にしました」 by解説の山本小鉄 
なつかしいなぁ、ヤラセだろうが何だろうがワクワクしたわ 
395お前名無しだろ:2009/02/02(月) 15:24:19 ID:6fkYnKPW0
間違えた
>>391です
396お前名無しだろ:2009/02/02(月) 15:32:34 ID:VuNAy8di0
70年代の新日だったと思うけど、ある日シンの狂人リップサービスが度を越していて、
会場に着くやいなや「イノーキ!俺と戦え!」などとあちこちで大騒ぎ。
それがなぜか山本小鉄の癇に障り小鉄と数名でシンをロープでしばり、
試合直前までどっかの別室に監禁したことがあったらしいなw
397お前名無しだろ:2009/02/02(月) 22:44:50 ID:ps1z/Tkz0
>>392
その項の作り方は編集者の悪意も感じたな。
398お前名無しだろ:2009/02/02(月) 23:00:14 ID:Nr2/UzXLO
シンでもハンセンでも無くノートンでしょ
399お前名無しだろ:2009/02/02(月) 23:02:19 ID:wiYrXm8e0
NHK見ろ
400お前名無しだろ:2009/02/02(月) 23:11:10 ID:IdhRm47e0
>>399
ありがと
401お前名無しだろ:2009/02/02(月) 23:22:13 ID:uCAOAuUP0
ハンセン優しいなぁ
402お前名無しだろ:2009/02/02(月) 23:24:35 ID:qGxxNIl3O
八嶋は首大丈夫?
403お前名無しだろ:2009/02/02(月) 23:26:01 ID:vY6QIDBR0
超やさしくやってたじゃん

NHKらしいな
404お前名無しだろ:2009/02/02(月) 23:26:28 ID:4HEQpYZgO
軽いけど、きれいにラリアット入ってたね。
405お前名無しだろ:2009/02/02(月) 23:29:57 ID:vY6QIDBR0
ハンセン世代のプヲタはもう寝てるのかな・・・
あまりにも懐かしくて3年ぶりくらいにプ板に来たよ。
406お前名無しだろ:2009/02/02(月) 23:30:55 ID:eP1sOYy60
407お前名無しだろ:2009/02/02(月) 23:31:16 ID:wiYrXm8e0
元気で何よりだったね
408お前名無しだろ:2009/02/02(月) 23:31:31 ID:qGxxNIl3O
いいおくさんと息子さんでしたね。PWF会長だからハワイに住んでるのかと思ってましたよ……。
409お前名無しだろ:2009/02/03(火) 02:04:50 ID:kKJuUy4H0
>>394
>もう親日では正直身体がシンドイ、先を考えると全日の方が楽だ

言ってないw言ってないw
凄い妄想だなw

猪木が「もうハンセンとやるのは正直身体がシンドイ、先を考えると
全日に行ってくれた方が楽だ」と言ったとしたら頷けるけどな
81年からは明らかにハンセンを持て余し、勝利に無理が有り過ぎたな

410お前名無しだろ:2009/02/03(火) 06:39:11 ID:m2F1I1Xk0
まあアンドレとまともにやるより馬場のほうが楽だわなあ
411お前名無しだろ:2009/02/03(火) 20:26:25 ID:0A3w52WbO
ハンセンに一票

在籍年数とかだけじゃ語れん良い試合を沢山観たからな
412お前名無しだろ:2009/02/04(水) 00:22:42 ID:tBHxnofmO
6:4でハンセン当時テレビで見ててハンセンの方が面白かった
決してシンが悪いと言う事もなくシンも素晴らしいパフォーマンスを見せてくれていた
ただ個人的にはハンセンの試合を見るのが好きだったので
413お前名無しだろ:2009/02/04(水) 00:29:13 ID:v0I9QtujO
73年〜79年…シン
80年〜81年…ハンセン
414お前名無しだろ:2009/02/04(水) 02:05:53 ID:s9Rci+n30
間違えた

73年〜79年…シン
80年〜00年…ハンセン
415お前名無しだろ:2009/02/04(水) 02:23:33 ID:6nXZxJWU0
当時のイメージだと、強さのハンセン 怖さのシンみたいな感じで両方凄かったとしか…
で、上にもあったけどアンドレは別格、あとはローデスの場違い感がすごかった。
416お前名無しだろ:2009/02/04(水) 03:05:38 ID:v0I9QtujO
>>414
成りすますなw
417お前名無しだろ:2009/02/04(水) 21:04:10 ID:ys6XYCvX0
MSGシリーズでシンが準決、ハンセンが決勝というのはシンには屈辱だったのでは。
シン全日転出後も半年後にハンセンが来てまた主役の座を奪われ。
最強タッグの入場式ではいつも二人は意識し合ってた。
418お前名無しだろ:2009/02/05(木) 00:37:05 ID:PyVBqrZA0
ハンセンの後釜はホーガンが十分過ぎるほどはたしたけど
シンの後を埋める悪役は、とうとう出現しなかった
しいていえばムタぐらいか・・・
よって擦れたいなら、シンの勝ち

やはりプロレスは悪役や反則があってのもんだし、
一番難しい役回りなんだろうな
419お前名無しだろ:2009/02/05(木) 18:26:02 ID:InmRYPNk0
>>418
そうですね。新日本でのシン、というのはハンセンはもちろん
全日本でのブッチャーの存在とも違っていた。
むしろハンセンの×猪木、×バックランド、×アンドレ、×ホーガン、×シン
という多角的対立構図は、少し前の全日本での
ブッチャーの×馬場 ×ファンクス ×レイス ×マスカラス
という多角的対立構図と重ねられると思う。ハンセンもブッチャーも応用が
効くという意味でいいレスラーなのは間違いないが、
猪木←→シンの二人だけの濃密な世界は、初期の新日本でしかありえない、
日本プロレス史上、類を見ない関係だったと思う。

よってスレタイ的には「シン」ということになる。
420お前名無しだろ:2009/02/05(木) 19:47:08 ID:Nr3j9PTl0
80年の猪木・ローデス×ハンセン・シンのハンセン・シン組という順序は、
新日本がこの頃には既にハンセンのが上位としていたということ。
あんなマンガ(ローデス)やヤンキー(ハンセン)に猪木の何が分かるんだ、
と月刊プロレスのシン自伝にあった。シンはこれでもう新日に居場所はないと思ったのかも。
421お前名無しだろ:2009/02/05(木) 22:21:37 ID:136K8N7cO
実力はハンセンが上だが稼ぎはシンの方が上じゃないか多分?
ハッスルにも出てくるし
422お前名無しだろ:2009/02/06(金) 00:13:45 ID:XiN4M/gt0
新日本プロレス設立するも金無いから有名外国人選手呼べない

無名の外国人選手を新日本プロレスで育て上げるしかない

無名のシン大暴れ

凶悪狂暴なシンをやっつけろ!と猪木の人気うなぎのぼり

猪木vsシンが遺恨試合としてドル箱カードに

視聴率上がる、スポンサーつく、興行が売れる、ウマー(゚д゚)
↓←ハンセン来日
新日本プロレスの懐が暖かくなったので有名外国人選手も多数呼べるようになる

多くの選手に囲まれシンの存在感が薄まる、マズー

そもそもシンとハンセンの存在意義がまるでちがうんだからこの両者を比べるのはいかがなものかと
だがそれでも敢えて比較結果を求めるのであれば シン>ハンセン と言わせてもらう
なんたってたった一人で、いや「独りで」会社を大きくしたんだからな
貢献の度合いがケタ違いなんだよ
423お前名無しだろ:2009/02/06(金) 13:38:01 ID:GQkxMZ5a0
基本的に人気の質がまったく違うからなあ。
シンなんかテレビ観てて「ぶっ殺せ!」ってマジで思ったし、ハンセンは単純にベビーでもヒールでもないカッコ良さに憧れた。
424お前名無しだろ:2009/02/06(金) 13:42:28 ID:mLhIQWcz0
>>423
俺はそれに加えて、シンがおらが町に巡業で来た時は、
「みんなで力を合わせてシンを逮捕しよう!」
「警察に電話しよう!」
などと本気で思っていたからなw
425お前名無しだろ:2009/02/06(金) 20:46:09 ID:IHpQVhHj0
どちらも素晴らしいのは確かだけどね。

どちらも、今までのラフファイター、今までのブルファイターとは
少し違った個性・ファイトを展開したから強烈な印象を残した、とはいえる。
で、全日本ファンは反発するだろうが、それを引き出した意味ではやはり
猪木の力量・・・「馬場とは違うプロレスをやる!」という強烈な意思が
背景にあったのは間違いない、と思う。
シンはシークをモデルにしている面が多分にあるが、シークが歌舞伎的な様式美
を目指したヒールとしたら、シンは犯罪実録フィルム的なナマナマしいバイオレンスを
提供した。
ハンセンは全日本に戻ってからは「ラリアット」ハンセンと分かりやすく理解され
たが、新日本時代の彼が本当に斬新だったのはラリアットだけではなかった。
短時間でのハイスパット、終始攻めっぱなしで相手にセールさせないままの
フィニッシュ、プロレスの基本を無視した変則的(ワンテンポ早い)リズムの攻撃・・・
こういう部分がハンセンの真にパンクな部分だった。

やはり、猪木が彼らを生かした部分はでかい。
426お前名無しだろ:2009/02/07(土) 07:49:24 ID:dskoQqk6O
キングコング・バンディーくらいにしなさい(笑)
427お前名無しだろ:2009/02/07(土) 19:32:46 ID:H8rXqAOL0
>新日本時代の彼が本当に斬新だったのはラリアットだけではなかった。
短時間でのハイスパット、終始攻めっぱなしで相手にセールさせないままの
フィニッシュ、プロレスの基本を無視した変則的(ワンテンポ早い)リズムの攻撃・・・
こういう部分がハンセンの真にパンクな部分だった。

だったんだけど、全日に行ってからは(涙).....
無理矢理毎試合一回はラリアートを出したり馬場のリズムに合わせてまったりしたり
相手の攻撃をセールしまくってテンポがダレたり..........
新日時代はラリアートも多用せず、一回も出さないまま試合が終わる事もしばしば。
出せるタイミングでない時には決して出さなかった。
428お前名無しだろ:2009/02/07(土) 19:35:04 ID:H8rXqAOL0
ハンセンは新日時代はリング上でニコリともせず、常に危険な香りが漂っていた。

全日に行ってからはニコニコ顔のホームパパみたいになって馬場や他の選手との
なかよしごっこが見るに耐えない社長の子飼いレスラーになっていた。
429お前名無しだろ:2009/02/07(土) 20:31:54 ID:8cgjRo2J0
ラリアット多様は新日でもあったよ。
試合序盤にだして、猪木はおろか、藤波にもカウント2で跳ね返されたこともある。

全日時代のハンセンは、ブロディと組んでいたころまでは、
ブレーキの壊れたダンプカーだったが、
デビアスやゴディと組み始めてからは、毒の抜けたベテランになっていった。

天龍に延髄で気絶させられてからは、往年の恐ろしさが一時的に蘇ったけど。
430お前名無しだろ:2009/02/08(日) 00:43:20 ID:bz3CdAfpO
まぁ、嫌でも時間は流れていくからなぁ…
431お前名無しだろ:2009/02/09(月) 16:50:15 ID:fBJuF+VCO
>>426
いえいえコンガ・ザ・バーバリアンが最強です。
432お前名無しだろ:2009/02/09(月) 19:44:49 ID:jtW3Dmic0
狂虎、常識逸脱存在、狂人演切、最高芝居格闘技選手。
不沈艦、爆殺戦、最高、首折弾、不沈艦専売特許。

結論、両者偉大、超偉大芝居格闘家。
433お前名無しだろ:2009/02/12(木) 11:30:58 ID:OeVPntnD0
>>427-428
ハンセンの全日移籍当時、月刊プロレスの読者投稿にはこういった新日ヲタの怒りや嘆きで文字通り“炎上”してたなあ。
実際、全日事務所にも嫌がらせがあったらしいから、あの頃ネット文化が発達していたら、えらい事になってただろう。
434お前名無しだろ:2009/02/12(木) 15:40:02 ID:cjNAmyjs0
シンが悪の権威だから

クラップ、バーナード、ヘスなどの悪党を刺客として送った
435お前名無しだろ:2009/02/12(木) 18:46:10 ID:uQRa2ELCO
狼が出たぞ〜〜〜〜〜〜っ!
436お前名無しだろ:2009/02/13(金) 01:21:44 ID:rBXVhvaM0
>>433
ファイトや80年頭に創刊された5流雑誌ビッグレスラーなんかでは
ライターが必死で記事にして嘆いたり貶していたよなw
437お前名無しだろ:2009/02/13(金) 04:28:17 ID:1hYDBJhPO
ハンセン







北島と戦ったブレンダ・ハンセン
438お前名無しだろ:2009/02/13(金) 05:50:10 ID:ajqm7bg6O
いつの試合だか、忘れてたが猪木がシンから、大外刈りでフォールを奪った試合があった。自分は日本拳法体験者だが、あの技はタイミングが合えば、いわゆる了解がなくとも決まる。格闘家猪木の凄みを見たな。
439お前名無しだろ:2009/02/13(金) 06:17:50 ID:1hYDBJhPO
ハンセン








440お前名無しだろ:2009/02/13(金) 13:07:34 ID:vwEjm5uo0
>>437-439
友達と会話の最中にシカトされること多いだろ?
441お前名無しだろ:2009/02/14(土) 01:57:51 ID:F8/EuDWjO
滑り知らず
442お前名無しだろ:2009/02/14(土) 15:36:46 ID:J9PHUnSr0
70年代から82年の糖尿による長期欠場前の猪木はサイコーのレスラー。
その猪木と渡り合ったシンとハンセンも、生涯で最高の時期を
過ごしたと思う。
443お前名無しだろ:2009/02/15(日) 01:09:41 ID:rrs9kWG/O
ハンセン




ハリー・ハンセン
444ブラックバート:2009/02/15(日) 01:46:55 ID:wYkDmLVDO
>>438

> いつの試合だか、忘れてたが猪木がシンから、大外刈りでフォールを奪った試合があった。

そんなのあったぁ?
オイルデスマッチで、カウンタースリーパーから、後頭部を強引にマットに叩きつけたのは、憶えてるけど。
モンスターマン戦同様、猪木の不器用な面が意外な破壊力を生んでいた。
445お前名無しだろ:2009/02/15(日) 08:24:12 ID:ZfITa+A00
79年かなあ、オールスター前に品川でNWF戦(ローランボックの代わりにシン)やったとき
試合途中でギミック破り気味に大外狩りかませてシンがヘロヘロになったシーンはあったよ
446お前名無しだろ:2009/02/15(日) 09:39:18 ID:PwyXnjZrO
>>443
“ヘリー”だろ?
447お前名無しだろ:2009/02/15(日) 13:27:40 ID:Fpr8O8Tn0
>>425
>シークが歌舞伎的な様式美を目指したヒールとしたら、シンは犯罪実録フィルム的なナマナマしいバイオレンスを
提供した

何となくわかる
その代償として、シークやブッチャーのファイトは今見ても完成された「芸」として評価できるけど
シンのファイトは今見ると興醒めしかしない
再放送できるドラマと再放送の意味はないニュースの違いだろうな
448お前名無しだろ:2009/02/15(日) 13:29:35 ID:Fpr8O8Tn0
>>428
>全日に行ってからはニコニコ顔のホームパパみたいになって馬場や他の選手との
>なかよしごっこが見るに耐えない社長の子飼いレスラーになっていた。

お前の記憶はハンセンが移籍してからいきなり90年代中頃にタイムスリップしとるなw
449お前名無しだろ:2009/02/15(日) 13:31:32 ID:Fpr8O8Tn0
>>431
バーバリアンもかなり上位にはいくが喧嘩ならルスカ、アレンが最強だろw
450お前名無しだろ:2009/02/15(日) 19:13:53 ID:tJrLjcZx0
>>447
一部同意だけど俺の認識はちょっと違う
シークとブッチャーはその行動が悪だったがシンは存在そのものが悪だった
ブッチャーvsテリーのフォークはその部分を切り取って見ても鑑賞できる
しかしシンの場合はその存在をしっかりと認識しなければならないので
腕折りのシーンだけ見てもその背景とかが正確に伝わりにくい
451お前名無しだろ:2009/02/17(火) 19:21:44 ID:1ouQfiez0
ハッスルの2月シリーズにモンスター軍戦力として参戦するタイガー・ジェット・シンが16日、
都内の道場で行われた会見に乱入し、RGをサーベルで襲うなど大暴れした。

ハッスルは19日の後楽園大会で
シン、モンスターHG組対アラン黒木、RG組、
22日の千葉大会でシン、HG、ニセHG組対天龍、アラン黒木、RG組を発表。

シンは「ハッスル軍を血祭りにして、天龍を墓場に葬ってやる」と息巻いた。
452お前名無しだろ:2009/02/19(木) 03:51:01 ID:aN5ADbihO
昔プロレスしていたシンの息子って何してるの?
あいつを新日に連れて来て棚橋と抗争させたら良いと思う。
棚橋も伊勢丹前襲撃事件とか…ベタな奴やって
453お前名無しだろ:2009/02/19(木) 09:51:22 ID:1Jn+lA7GO
>>452
3ヶ月ほど前に来ましたが
454お前名無しだろ:2009/02/19(木) 16:51:28 ID:sW3ZIZJ50
>>448
最初は自分の突進スタイルだったね。
段々飼いならされて悪名高い手乗りハンセンに変わっていった。
455お前名無しだろ:2009/02/19(木) 16:59:31 ID:AawggjL60
456お前名無しだろ:2009/02/19(木) 17:18:20 ID:Zs3Bd/XIO
>>454
手乗りwベビーシッター兼老人介護の契約だったんだろ?
でも、ハンセンのおかげで馬場は面目を保ったし、
三沢と川田と小橋が育てられ、順番に踏ませて貰った。
藪医者にはそれが出来なかった。
大人だなハンセン、でも殺人魚雷の方が好きだな。
ハンセンのピークは新日でのVSアンドレVSホーガンだったね。
457お前名無しだろ:2009/02/19(木) 20:47:23 ID:sW3ZIZJ50
ハンセンは全日行ってから半引退状態みたいなものだった。
馬場にサービスするためリングに上がっていたようなもの。
ただ、ベイダーとの一騎打ちは久々にハンセンだった。
458お前名無しだろ:2009/02/20(金) 01:06:36 ID:THilhYhK0
>>457
全日のハンセンはYOUYUBEでほんの一部を見ただけだろ?
459お前名無しだろ:2009/02/20(金) 12:39:21 ID:IV3iliS40
>>458
ダメダメ、>>457はアレなんだから関わっちゃいけない
460お前名無しだろ:2009/02/20(金) 17:19:28 ID:RdFRaLKp0
小学校のころ、プロレス好きだった連中はほとんどが
シン対ハンセンを見たいと言っていたな。
やっぱり子供の目から見てもどっちが強いか、どっちが凄いか、と。
子供からでも単純にわかりやすかったんだろうな。
悲しいかな今の時代ではこういうレスラーは全くいないしね。

それこそリングに立っただけで絵になる、とか超一流は表現されてたけど。
まあシンやハンセンみたいに『どちらが…』というのも超一流の証拠だ。
461お前名無しだろ:2009/02/20(金) 18:54:07 ID:+YCDCi9A0
ホームパパハンセン
462お前名無しだろ:2009/02/20(金) 19:39:31 ID:4siSlYVO0
シンは全日しか記憶にない
サーベル振り回すだけで弱かった印象
ハンセンはアンドレとも対等にやりあって全日移籍後バケモノ級に見えた
463お前名無しだろ:2009/02/20(金) 20:09:49 ID:+YCDCi9A0
直後は魔人か化け物のように凄味があったね。
だんだん馬場となかよしになって.....
464お前名無しだろ:2009/02/20(金) 21:19:17 ID:kdrWzI1oO
>>642
シンはブッチャーと同じく75年あたりをピークとして減衰をはじめる感じ。
あなたがシンの全盛期を体感出来なかった事を残念に思う。
465お前名無しだろ:2009/02/20(金) 21:40:04 ID:NVdvd6uF0
シンは単一の試合ってより「週間愛憎ドラマ劇場」でこそ光るタイプだったしな。
「猪木今週こそシンを黙らせてくれ」的に「生放送」で余計に光った。
ハンセンの場合は独立した試合でも関係なく見せれたレスラーだから比べられんのよねぇ。
466お前名無しだろ:2009/02/21(土) 02:11:06 ID:lr4L/yAI0
>>462シンが弱かった印象しかない、とは…

俺からも>>464の言葉しか出ない。
でもシン、ブッチャーの減衰って80年頃からじゃないかな?
まあピークが75年頃ってのは分かるけど。
そこから徐々に下ってきたんだろうね。両者共マンネリなってきたし。
467お前名無しだろ:2009/02/21(土) 09:40:05 ID:QL0uhYyWO
シンは上田と組んで少ししてからマイルドになったような気がする。
ブッチャーはオープンタッグ前後にウェイトが増え始めキレが失われた気がする。
468お前名無しだろ:2009/02/21(土) 12:04:37 ID:k7LZmasp0
ピーターに言わせるとシンがダメになったのは上田とタッグを組んで
上田のタニマチと遊ぶようになって練習を怠るようになったから
なんだそうな
469お前名無しだろ:2009/02/21(土) 13:10:41 ID:xslzL+F60
>>464>>466-468
そんな感じだな、いわば79年のオールスターが二人にとって最後のハイライトといったところか?
奇しくも同年の新春にブロディが初来日し、春の祭典でハンセンが急浮上したところを鑑みれば境目となる年だったんだね。
470お前名無しだろ:2009/02/21(土) 13:30:44 ID:JDwgPxDx0
>>469
なるほど、確かにそうだね
ブッチャーは79、80年にアイドル人気のピークを迎えるけど、レスラーとしての
インパクトは薄れてしまったし、久々の来日で大化けしていたハンセンの前では
シンが小悪党に見えた

79年は衰えを隠せなくなった馬場猪木がNWA世界、WWFのタイトルを奪取して意地を
見せた年だね
471お前名無しだろ:2009/02/21(土) 13:32:24 ID:duXUTXsK0
シンのほうが強いだろ。今グレートカリと名を改めてWWEで活躍中です
472お前名無しだろ:2009/02/21(土) 13:50:38 ID:J+4AJpZnO
取り分け理由は無いが好きだからハンセン
シンも嫌いじゃないがブッチャーやブロディの方が好きだな
473お前名無しだろ:2009/02/21(土) 16:34:19 ID:HaJWopw00
暮れの祭典の入場セレモニーで必ずやりあうハンセンとシンw。 リング下からサーベルで威嚇するシンに対し、ブル・ロープでやり返すハンセン。 
474お前名無しだろ:2009/02/22(日) 20:51:12 ID:2WjXWhZbO
自分もハンセン派です
シンやブッチャーは何か違うんだよな
475お前名無しだろ:2009/02/22(日) 21:29:53 ID:IRURA7MN0
>>473
ハンセンはシンのサーベル威嚇をヒントにして、ブルロープでの威嚇を学んだからな。
シンにサーベルを与え『かつて存在しなかった超ド級のヒール』に仕立てたのは新日本の戦略でもあった。
バッドニュース・アレンが初めのころシンのサーベルでの客の威嚇に驚いて『そんなことしたら訴えられるぞ』と忠告したところ、
シンは『日本のファンはそんなことしないから大丈夫だ』と返したと言う。
476お前名無しだろ:2009/02/22(日) 21:35:06 ID:UMvMhuZI0
ハンセンがかなり苦戦させられたベイダー相手に互角に渡り合ってる
シンを見て、本気ならシンのほうが強いのでは?と思った。
実際、全盛期は大胸筋がかなり分厚いし、腕も盛り上がってて
猪木と比べるとかなりでかいんだよね。日本じゃ見せないが
実際はレスリングのツワモノらしいし。
477お前名無しだろ:2009/02/23(月) 01:16:26 ID:RoqKtEG00
全盛期のハンセンは触るものすべてをふっ飛ばさんばかりのエネルギーに溢れていて
その頃のシンはコブラクローを首四の字しかできない、サーベル振り回す
ただのザコ悪党になりさがっていた。

全日へ行ってからのホームパパ手乗りハンセンと全盛期に猪木とレスリングで
渡り合ったシンなら、圧倒的にシンのインパクトが強いのだが。
478お前名無しだろ:2009/02/23(月) 15:18:54 ID:KYMHg5GT0
>>477
ほぼ同意。
この二人、全盛期(というか一番凄いファイトを見せた時期)が少しだけ
ズレてる。
シン×猪木の抗争は従来のプロレスの枠を超えて生々しいバイオレンス
だったし、シンは「悪い奴」じゃなくて「精神異○者」と呼びたくなるような
サイコな恐怖があった。
しかしシン×猪木がややマンネリになりつつある頃に、革命的なファイト
スタイル(短時間ハイスパット、敵のセールゼロ、ワンテンポ早い攻撃等)
で猪木を追い込んだのがハンセンだった。

で、どっちも猪木を追い込んだけど、全盛期で肉体も精神も絶頂だった
猪木と大抗争を展開した点で、スレタイ的にはシンかなあ・・・・
ハンセンの全盛期も、間違いなく新日本時代だと思うが、猪木がだいぶ
くたびれてきた頃だからなあ。その分、アンドレとかにぶつけていたところも
あるが。
 全日本に戻ってからのマイホーム手乗りハンセンは論外www
479お前名無しだろ:2009/02/23(月) 15:26:03 ID:VQXpM//30
全日時代のハンセンって、ブロディとのコンビで鶴龍やファンクスを痛めつけたイメージが強いんだけど
手乗りハンセンになったのはいつくらいからなんだろ? なんかシングルで鶴田が相手だとスィング
しなかったイメージはあったが。
480お前名無しだろ:2009/02/23(月) 15:35:00 ID:eQS6qWvrO
ハイスパットってハイスパートが正しいんでないかな?
481お前名無しだろ:2009/02/23(月) 15:43:53 ID:tRu1qvgf0
新日時代のこの2人は、どちらも凄かったよ。
全日に行ってから、急に2人ともつまらなくなっていったが。
新日時代は当然ながら新日エースの猪木との抗争がクローズアップされていたが、
俺はシンもハンセンも坂口戦の方が好きだったな。
いつも猪木戦の引き立て役を強いられていた坂口は、シンにもハンセンにも相当
理不尽なひどい目に合わされていたが、子供心に怖いもの見たさというか、
ドキドキ感があったよ。
482お前名無しだろ:2009/02/23(月) 20:08:35 ID:RoqKtEG00
手乗りハンセンになったのは、徐々にそうなっていった感がある。

・ワンテンポ早い攻撃の禁止〜馬場いわく「プロレスじゃない」。
・厳しい顔から緩んだ顔に〜攻撃がとろくなるのとほぼ同時期。
・相手の攻撃に一々反応〜大袈裟なセールをするようになる。
・意外な攻撃をしなくなる〜全日の特徴として、やる技を客にアピールしてから出すようになる。
・全日的雰囲気への同化〜慣れてくるに従い、徐々に角が取れて笑顔ばかり見せるようになる。

という症状が、来日を繰り返すたびに進んでいってしまいには馬場とのタッグ
とか組み始めて、老人介護のホームパパ状態に。
全日行ってから急速に出がらし化したな。
483お前名無しだろ:2009/02/23(月) 23:55:28 ID:VLjztJ+R0
そりゃハンセンがアメリカで大化けしてから新日に再来日した79年から2年半
だけだからな
ハンセンの実力のピークは82〜83年だろ
ヲタのいう手乗りになったのは80年代終わり頃からじゃないか?
484お前名無しだろ:2009/02/24(火) 01:17:55 ID:Clbe6gWg0
だからそいつ相手にすんなってw
485お前名無しだろ:2009/02/24(火) 01:36:54 ID:mwDxhFgqO
好きな方はハンセンだが凄いと感じたのはホーガンだな
486お前名無しだろ:2009/02/24(火) 01:48:39 ID:otebQm7x0
前門の虎&後門の狼じゃないけど、シンとハンセンに挟撃され猪木ピ〜ンチ!なシリーズ展開が最高に面白かった。
馬場&鶴田と違い、こういうスリリングな流れは実に猪木にハマるw。
ハンセンとシンが決して打倒・猪木で共闘しないのも素晴らしい!

487お前名無しだろ:2009/02/24(火) 01:49:35 ID:54Q14+OkO
>>483
確かにそうだな
2年半活躍したピークを向かえつつあっ新日時代と20年近い全日時代の後半を比べるのは
ナンセンスだよな
488お前名無しだろ:2009/02/24(火) 01:58:14 ID:RYc15WDt0
テリーが引退して、ハンセンの攻撃を受けられる奴がいなくなったから
凄みが無くなったんじゃないかな。
馬場とのPWFの抗争はあったけれど、テリーと比べるとだいぶ落ちるな。
489お前名無しだろ:2009/02/24(火) 02:27:06 ID:6NyVOpAmO
>>488
テリーとハンセンの場合はお互い現役バリバリだったのと過去の因縁みたいなものがあって、
この両者の対戦が盛り上がった大きな理由なんだろうけど、俺が思うに「左利き同士」ってのが良かった。
490お前名無しだろ:2009/02/24(火) 06:46:19 ID:C0rKx8b7O
ハンセンってファンクスの門下生だよね?
ミリオンダラーマンとか鶴田と同じくらいの時期の。
なのに、えらい下手くそだよな。
その不器用さをリアルに見せた新日すげーな。
ハンセンは好きだったけど、凄かった(インパクトがあった)のはシンだな。
シンはただ怖かったもんな、憧れなかった、外人が怖かった。
今でもあの体を維持して、現役でいるシンは尊敬するけどね。
491お前名無しだろ:2009/02/24(火) 15:58:51 ID:7IK1nNjb0
新日時代のシンは、ホントに狂ってるとしか思えない迫力があったな。
コブラクローという名の執拗なチョーク攻撃。
何であれが反則じゃないのかと思ったものだが、猪木は口から泡を吹き、
坂口は白い歯を食いしばりながら断末魔の表情で半失神に追い込まれる。
イス攻撃にしても、パイプの部分で相手の喉元や顎を突くという攻撃は鮮烈だった。
そして、追い込まれるとエグい急所攻撃。
脂汗流して、のたうち回って悶絶する猪木、坂口。
突き刺す訳ではないにしろ、サーベルを持って登場し、そのサーベルで攻撃するのも
当時としては衝撃的だった。
昔の映像を見ると、シンが登場するシリーズは、地方都市でも数千人の体育館が
満席状態だ。
492お前名無しだろ:2009/02/24(火) 19:25:25 ID:kxt5sarhO
>>486
「Star Cycle」が聴こえてきたぞw
493お前名無しだろ:2009/02/24(火) 19:31:40 ID:G4xB2kIZ0
格はシンの方が全然上だからね。
朝の旅館でのお食事の時なんか
シンの大好物の納豆をハンセンがあの腕力こねてた。

グラン浜田さんのスタミナカレーもシンに意地悪されてスタンは・・・
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ

ウイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
494お前名無しだろ:2009/02/25(水) 02:05:50 ID:WYei0Pna0
大阪城ホールのバックヤードで試合前にレイスのベンチプレスのウエイト交換、
補助を素の顔をして真面目にやっていたよ
レイスと一対一だと虎じゃなくて猫のようだったな

薗田の飛行機事故のインタビューの時とこの時だけだった
シンの素のまともな顔を見たのは
495お前名無しだろ:2009/02/25(水) 09:45:07 ID:7c/HErav0
新日時代のシンは、何をしでかすかわからない狂人の蛮行を、怖いもの見たさ
で見てみたいというハラハラ、ドキドキ感があったね。
子供の頃、シンが出る試合を会場に観に行った時、場外乱闘が始まった。
すると、俺の近くにいたおばさんがシンに対して、「鉄柱に行け!」「額を割れ!」
と小声で叫んでいた。みんな日本人レスラーを応援していると信じていた俺は、
このおばさんが怖かったが、シンの場外乱闘ではやはり流血を期待していた観客も
多かったのだろう。
その時は柴田が血祭にあげられ、額を叩き割られて血ダルマにされていたが、
このおばさんはなおも「鉄柱行け!」と囁きながら満足げであった。
496お前名無しだろ:2009/02/25(水) 10:25:31 ID:P764XnX70
柴田が血祭りったら1973年か1974年頃のすっげぇ初期の頃じゃね?
497お前名無しだろ:2009/02/26(木) 09:54:07 ID:MDmpsvuN0
子供の頃、たまたま見たプロレス中継で、シンが坂口征二の股間を思いっきり
カチ上げた場面があった。
坂口は全身に電流が流れたような表情で股間を押さえて一瞬つま先立ちになり、
そのまま顔面からマットに崩れ落ちた。
脂汗を流して小刻みに痙攣しながら激しく悶絶する坂口の姿は、衝撃的だった。
思わず坂口の痛みが自分の下腹部に伝わってくるような、容赦のない強烈な
急所打ちだった。
リングで男の痛みにのたうち回る坂口を、勝ち誇ったかのように見下すシンの
憎々しさは、天下一品だった。
498お前名無しだろ:2009/02/26(木) 18:59:18 ID:PiueJIML0
シーク、ブロディ、アンドレ、馬場が死に、
ハンセンはとうに引退して好々爺になり、ブッチャーもほぼリタイア状態。
猪木だって引退して10年が経つ。

今も現役で、それほど体型も崩れてないシンって、
考えてみるともっっのすごく偉大なレスラーだと思わないか?
499お前名無しだろ:2009/02/26(木) 23:35:21 ID:eaIbHGJk0
>>498
マスカラスのほうが
500お前名無しだろ:2009/02/26(木) 23:53:41 ID:HaFEuz0j0
>>498
俺はシン信者だけど、さすがにシンだけ現役の第一線とは思わない。
彼の場合は主戦場がリングじゃなくて場外、試合開始のゴングが鳴るまでが最大の見せ場だから。
偉大なレスラーであることはもちろん同意だがw
501お前名無しだろ:2009/02/27(金) 00:07:27 ID:cmXECTfZ0
若手に囲まれ、取り押さえられながら入場するレスラー等、シン以外見た事ないw。
それだけでもシンは偉大だ!
初めてシンをTVで見たのは、29年前の10・24(金)那覇、猪木とのUWA戦の入場時衝撃受けた。
もっと前のシンをリアル・タイムで見たかったなぁ。
残念…。
502お前名無しだろ:2009/02/27(金) 00:18:53 ID:Jj+M5BYq0
>>501
それはあれか、緑のターバンとコスチューム着て上田さんを従えて、
首振って入場してきてサーベルで近くの子供に切りつけるようなマネして、
イスを一発ブン投げてまた首振って入場して……と思いきや、
なぜか近くにいた若手をサーベルの柄で5,6発殴りつけて、
試合前の国歌斉唱では両手をついて膝間づいてお祈りして、
試合は大人しく始まったものの、得意の場外乱闘で猪木をリングの真下に追い詰めて、
中でスパナ攻撃、間髪入れずにビー瓶攻撃くらわして猪木を軽く流血させて、
怒った猪木が腕折り宣言かましてレフェリー突き飛ばしてゴングが鳴って、
上田さんがイスで猪木にギロチン気味に攻撃するも返り討ちにあって、、、

という試合か?違ったらすまん。

それにしても何でこんなに覚えてるんだろwww
503お前名無しだろ:2009/02/27(金) 12:22:19 ID:ICoJ24mm0
>>502
毎回毎回その繰り返しだったからだよw
504お前名無しだろ:2009/03/03(火) 13:05:38 ID:9N0Zzf180
新日時代の全盛期のシンを知っている者にとっては、今のハッスルのシンは
あまり見たくないな。
ハッスルに登場した初期、坂田亘を流血させてた頃まではまだ往年の面影があったが、
あれでやめとけば良かったのにね。
505お前名無しだろ:2009/03/03(火) 16:17:35 ID:qJ6GvmPkO
RG相手に『往年の狂虎』を演じるのもなぁ…
506お前名無しだろ:2009/03/03(火) 16:38:31 ID:5G7l8xR+0
ハンセンの凶器を使わない悪党ぶりの前には、シンは一昔前の小悪党になりさがっていたな。
507お前名無しだろ:2009/03/03(火) 18:34:23 ID:ukH9CQS10
>>501
俺もあの年(80年)の7・17の蔵前大会での猪木×シンを初めて見たな。
10・24沖縄大会は猪木が流血させられたが、最後は暴走でシンの反則勝ち。
後々85年頃のゴングに『猪木×シン』の一連の抗争が特集された。
その中でこの沖縄大会の試合も話の中で引き合いに出されていたのを覚えている。
そこには『かつての狂虎旋風を巻き起こしていたシンの姿は無かった』と。
7月の蔵前大会では試合前に祈りを捧げてるフリをして猪木の顔に灰を掛けた。
最後は疑惑のフォールだったのだが、シンも魅せてくれたと思ったけど。

508お前名無しだろ:2009/03/03(火) 18:40:58 ID:ukH9CQS10
でもUWA世界タイトルをシンに持たせるという状況からまだまだシンにも
その商品価値があったのだと思う。ハンセンではなくシンだったわけだし。
でも前みたいに猪木を完全フォールという展開にはいかなかったのだろう。
2月のハンセン戦でもフォールではなくリングアウトという内容だった。
当時の猪木の立場からすればたとえシンやハンセンでもフォールはなし、と。
だからシンの場合は猪木の反則暴走だからタイトルを失っても価値が落ちない。
でもシンがあの勝ち方でタイトルを奪ってもシン自体の価値は落ちた。
翌年2月の札幌大会でも猪木は挑戦したが、またもや暴走の反則負けだった。
まあこの経緯は前の週での猪木、坂口、長州?組×シン、パテラ、アレン組。
この試合で猪木が大流血させられた。だからこそ札幌はそのリベンジマッチの
様相を呈していたから猪木大暴走は自然なアングルだったろう。
しかもこの直後にタイトルをカネックに戻さねばならなかったわけだから。
509お前名無しだろ:2009/03/03(火) 19:07:12 ID:Jk+il3BZ0
510お前名無しだろ:2009/03/03(火) 19:09:15 ID:Jk+il3BZ0
511お前名無しだろ:2009/03/03(火) 19:36:38 ID:ukH9CQS10
一昨日のハッスルでのシンの試合ってあるかな?

512お前名無しだろ:2009/03/03(火) 19:37:35 ID:ukH9CQS10
一昨日放送された試合ね。
俺も友人から聞いたから定かではないけど。
513お前名無しだろ:2009/03/04(水) 00:24:02 ID:HI19MGXO0
>>509
これって試合後に猪木とシンが握手するやつだっけか
514お前名無しだろ:2009/03/09(月) 14:59:56 ID:FBIZCPla0
>>510
それぞれのキャラがわかってる上での演出だなw
515お前名無しだろ:2009/03/11(水) 17:25:39 ID:FLly2Zid0
やっぱシンって新日本と猪木という舞台(相手)がいないと
全然、別のレスラーなんだよね。
その辺、誰が相手でもそれなりにできるハンセンとは違う。
故に、対猪木と限定するとシンの方が濃縮された世界を見せたと思う。
516お前名無しだろ:2009/03/11(水) 19:27:42 ID:SNkSdKTO0
猪木は79年?月タッグ戦でのブリスコ(人間風車だったはず)から
80年2月タッグ戦バンディまで5年以上もの間ピンフォール負けなし

シングル戦、その中でも1本勝負に限ればもっと長かったはず
517お前名無しだろ:2009/03/11(水) 19:49:04 ID:nq4FrNU5O
mixiで天山応援隊長を名乗りあちこちでトラブルを起こす『猛牛@祝15分拡大』、ふざけた名前(笑)は京都在住山下さんでこちらで暴れていらっしゃる様です。
http://c.2ch.net/test/-/wres/1228219918/i
ものまねと之定がよほど気になる様でマイミクもしてる基地外で、京都は伏見のニートで、グッズを餌に友達作り、貰うと最後、上から目線のバカ猛牛。牛男の分際で
518お前名無しだろ:2009/03/11(水) 19:49:56 ID:nq4FrNU5O
今更、猛牛って(笑)
519お前名無しだろ:2009/03/11(水) 19:51:11 ID:N/qwXJR00
猪木のデビュー30周年の横浜の興行で
猪木、シン×ベイダー、浜口戦ってあったけれど
翌年のドームで猪木×シンのシングル対決が内定していたんだよ。
馳の奴が割り込んできて、変な方向になってしまったんだけれど
あれは昔のファンの期待を潰してしまったな。
520お前名無しだろ:2009/03/11(水) 20:07:56 ID:nq4FrNU5O
今更牛男って(笑)
521お前名無しだろ:2009/03/11(水) 22:43:24 ID:vCio8rIn0
>>516
猪木のフォールは80年7月の倉敷でタッグのシン戦だったよ(猪木、坂口×シン、アレン)。
それから4年半後の85年1月にバンディにフォールブックだった。
でもフォールされてこれだけ騒がれるのも如何に猪木がフォールブックがなかったかって事だな。

>>519
猪木デビュー30周年は90年9月30日、猪木×シンのドーム内定は92年1月4日。
でも結果的に馳になってしもうたのは俺も本当に残念だったよね。

522お前名無しだろ:2009/03/11(水) 22:59:41 ID:jsJya/dLO
たしかシンのブレーンバスターで猪木がフォールされたね
523お前名無しだろ:2009/03/11(水) 23:57:16 ID:GzRi8SHh0
>>521
確か当時85年のプロレス雑誌=週プロかゴングかビッグレスラー
79年ハンセン ブリすこ組と対戦 ブリすこにふおーる許して以来
と書いてあったと記憶している 
バンディのパートナーはブッチャーで親日最後の試合だった

>>522
ブレーンバスターは返したが直後に凶器入りエルボーでフォール
で 虎の子NWFベルト海外流出 75年だったか

そのあとシングルでピン喫したのはいつなんだろか
524お前名無しだろ:2009/03/12(木) 00:43:56 ID:MbQXO/c+O
当時のシンの凄さは、しっかりとした練習量に
裏打ちされた、パンチとキックでした。
シンが日本では毎朝5時起きで
ロードワークしていたのは、有名な話です。
解説していた山本小鉄さんは、しょっちゅう実況中に
『シンは練習熱心ですからね〜』を連発していた。
今でも当時程では無いと思うが、
ちゃんとコンディショニングしてると思う。
525お前名無しだろ:2009/03/12(木) 02:37:05 ID:kT8dElpO0
>>523
そうなんだ?ブリスコのは知らなかった。80年7月にシンの首4の字でフォールを取られた、という
のをどっかで聞いたことあったし、当時の試合結果でもそう記してあったから。
その時はギブアップでもなく、レフェリーストップでもなく、そのままの体勢でフォールだった、と。
まあシンの新兵器って事だったから新日側も敢えて猪木から取る、という事でハクを付けたのだろうな。
この年の4月のメキシコでも初公開の首4の字で猪木はシンから1本取られているんだよな。
でも最後は結局はシンの反則暴走で猪木がUWAタイトルを奪取した、というアングルだったけどね。


526お前名無しだろ:2009/03/12(木) 02:49:32 ID:kT8dElpO0
まあ猪木のフォールの件だけどもバンディから取られたのは知っていた。
ただ、試合中にマシン軍団が乱入して猪木がそちらに気を取られてのフォール負けだったと。
ノーテレだったけど今から考えると敢えてそういう日にしたんだろうと思う。
あれが85年1月で、当時の雑誌やら放送の古館やらが翌週?の放送の中では
『猪木、4年半振りのフォール負けを喫す!』と言っていたのを覚えていたんだよ。
でもその時の相手を言ってなかったし、雑誌にも記載されてなかったと思った。
しかし当時の俺の聞き逃し、或いは見逃しだった可能性もある。それに4年半振りってのも
今からすると曖昧な部分もある。
>>525にも記したけどシンの首4の字のフォールは4年半前の80年7月だから。
まあいずれにせよ猪木はそれだけフォールブックがなかった、って事になるよな。
だからフォールされたらあれだけ騒がれていたし、猪木の意向もあったのだろうけども。

527お前名無しだろ:2009/03/12(木) 16:16:55 ID:kT8dElpO0
猪木のフォール負けはその後は85年12月の仙台での藤波のドラゴン。
87年12月の両国でのベイダー初登場時のシングル。
88年7月の札幌中島での長州とのシングルで初フォール負け。
翌89年2月の両国の長州戦でも。
最後は94年1、4東京ドームでの天龍戦。

記憶にある主な試合はかんな感じかな。

528お前名無しだろ:2009/03/12(木) 16:21:05 ID:vNDpNWbo0
山崎
529お前名無しだろ:2009/03/12(木) 16:55:31 ID:kT8dElpO0
95年の暮れには山崎と1−1だったな。
猪木、高田×山崎、藤原の試合だったか。
何かすっかり忘れていたわ、あの試合は。
数日後の猪木×ベイダーの印象が強すぎ。
530お前名無しだろ:2009/03/12(木) 17:16:46 ID:i+qoq1pi0
>>527
85年秋と86年前半にはタッグでアンドレにサービスしてる。
若松絡みでの足を引っ張られた、というよくあるブックだけど。
531お前名無しだろ:2009/03/12(木) 17:30:19 ID:WBleKwXVO
今更、猛牛って(笑)
532お前名無しだろ:2009/03/12(木) 18:15:39 ID:EKnXLS6u0
タッグの三本勝負とはいえ
山崎にピンフォールを許すというのは驚きだな。
533お前名無しだろ:2009/03/12(木) 20:08:03 ID:D3I3tRym0
シングル1本勝負限定だと75年のシンから
87年ベイダーあの暴動事件までなかったのか??
534お前名無しだろ:2009/03/12(木) 21:56:15 ID:kT8dElpO0
そういう事になるね。
3本勝負やらタッグならあったけど。
75年3月〜87年12月までの13年近くはフォールブックなし。
馬場だって結構フォールブックはあったのにな。
まあ猪木は馬場と違って団体の絶対的エースだったからね。
簡単にフォールブックは与えられなかったのだろうと思うよ。
全日では馬場以外でもファンクスやらマスカラスやらと主役がいたけど
猪木の場合はそういう代わり的存在は皆無だったから傷も付けられない。
恐らく当時の猪木のそういう立場や状況によってだったろう。

535お前名無しだろ:2009/03/13(金) 00:48:16 ID:o68XNJayO
もう1つあるぞ





タッキーのエルボードロップwww
536お前名無しだろ:2009/03/13(金) 00:56:45 ID:c6oJZj4K0
三本勝負で思い出したけど、猪木が公式戦でギブアップ負けしたのって、
1975年のシンのアルゼンチンバックブリーカーが最後じゃね?
537お前名無しだろ:2009/03/13(金) 01:21:57 ID:o68XNJayO
冗談はさておき、連投スマソ。

かなり前、S小林とのタッグで、猪木が珍しく狙い打ちされボコボコに。グロッキー状態で、何度もフォールされかかるも、その都度、小林がカットに入った。

すると、なんとM高橋は「再三の注意に関わらずカットに入った」とかいう無茶苦茶な理由でゴングを要請し、反則負けを宣告。

そんな摩訶不思議な試合があったんだが、あの時の相手はヘニングと誰だっけ?どうしても思い出せない…。
538お前名無しだろ:2009/03/13(金) 21:43:50 ID:STPUvq/t0
>>536
高橋本で猪木が自らのど元をカッターで切ったとあったのは
そのバックブリーカーくらう時でしたね

あの試合は猪木シンのベストバウトだったしシンの絶頂期かなと
539お前名無しだろ:2009/03/13(金) 22:33:30 ID:2GQTTh12O
ガチだったらシンが強い
540お前名無しだろ:2009/03/14(土) 01:19:07 ID:RmhogEFW0
80年4月のメキシコでのUWAタイトルマッチでも首4の字でギブアップのはず。
あれは猪木が失神したらしいからそのまま止めた、という流れだったのかな?
でも猪木とシンの試合で3本勝負はこのメキシコが最後だったと思うんだけど。
あとは常に1本勝負だったはず。
猪木とハンセンは3本勝負では戦ってなかったと思ったけど記憶が曖昧だ。
昔のゴングには猪木×シンや猪木×ハンセンの全試合結果やらの特集があった。
この時に猪木とハンセンは常に1本勝負だった様な記憶があるのだけど。
実家に帰ればこういうゴングも出てくるから調べられるけども。
まあゴングはこれ以外でもテリー×ブッチャー等過去の試合の記事をカラーで
掲載する企画が頻繁にあったよね。
別冊ゴング82年11月号だったかな。
『遺恨』『憎悪』『意地』『執念』の言葉で猪木×シン、ブッチャー×テリー
馬場×レイス、アンドレ×ハンセンの4つの抗争が特集された。
猪木×シン→遺恨、テリー×ブッチャー→憎悪、馬場×レイス→執念、
アンドレ×ハンセン→意地、だったと思った。
541お前名無しだろ:2009/03/14(土) 09:55:01 ID:oeU9PqQK0
馬場・レイスは「賃貸」だろw
542お前名無しだろ:2009/03/14(土) 12:09:21 ID:XtikZFL+0
今見るとテリーが自分で額を切るのモロわかりだね
リング以上這いつくばって額おさえてる
543お前名無しだろ:2009/03/14(土) 12:21:24 ID:oaJl/xCS0
テリーはセルフカットの達人で、その技術においてレスラー仲間から一目置かれているというようなことを噂の真相に二宮清純が書いていたな。
544お前名無しだろ:2009/03/14(土) 12:27:19 ID:8WjBwjqnO
今更、猛牛って(笑)mixiで猛牛を名乗り、2ちゃんにものまねと之定とわけわからぬことを書き連ね、会場で選手に嘲笑われているグッズをばらまき友達作りをしてる基地外丸出し野郎の京都の山下さん
545お前名無しだろ:2009/03/15(日) 11:15:56 ID:xX+eEuGU0
猪木の全盛期=新日ブームの頃 という印象もあるが
実際は糖尿病やら借金やらでかなり疲弊していたはず

心身ともに充実してたのは丁度シンとの抗争の頃かな
546お前名無しだろ:2009/03/15(日) 14:11:42 ID:SS1FaV7Z0
>>540
あったね
猪木対シンは愛憎劇、馬場対レイスは戦うことが友情、アンドレとハンセンは文字通りの
意地の張り合いで
テリーとブッチャーの抗争が最もプロレスらしい正統派の抗争と評されていた

>>541
賃貸でない抗争なんてあるかよw
547お前名無しだろ:2009/03/15(日) 14:29:54 ID:4uZI0O7E0
あからさまな「短期」だから書いたまで。
548お前名無しだろ:2009/03/15(日) 14:46:22 ID:SS1FaV7Z0
>>547
馬場とレイスの抗争期間はその四つの中では一番長いんだが?
NWA戦だけの関係だと思ってるのか
549お前名無しだろ:2009/03/15(日) 15:06:39 ID:A28DoY5CO
つべに上がってるオープン選手権のフルタイムが見応えあるね。
550お前名無しだろ:2009/03/15(日) 15:30:06 ID:SS1FaV7Z0
日プロ時代は明らかにレイスが格下だったから抗争なんて言えるもんじゃなかったけど
73年の全日初参戦の時にはレイスが先にNWA王者になったこともあって馬場も辛勝と
いう形になって、それからが抗争という感じだな
551お前名無しだろ:2009/03/16(月) 20:15:16 ID:+uS7qZ4b0
高田純次は馬場対レイスをTVで見ていて「TVが壊れたんじゃないか」と日テレに問い合わせたらしい
552お前名無しだろ:2009/03/16(月) 21:29:41 ID:mAlrfels0
テリーとブッチャーの抗争を猪木は『残酷ショー』と皮肉って酷評していたな。
自分とシンの試合は決してそうじゃなかった、奴らとは違う、と強調して。
でも例え残酷ショーだったとしてもそれで客が入って、両者の人気が上がったのも事実。
猪木とシンの抗争も腕折りや火炎攻撃等でプロレスの域を超えていたのも事実。
まあ俺的には両方の抗争は素晴らしかったと思うし、他は絶対に真似できない。
ましてや今のスケールの小さいクズレスラーどもには尚更無理だよな。
553お前名無しだろ:2009/03/16(月) 21:57:06 ID:mibGdxQr0
いまみるとレイスってフレアー、ボックウィンクルと同系統だったな
554お前名無しだろ:2009/03/16(月) 21:58:25 ID:+uS7qZ4b0
>>553
もとを辿ればバディ・ロジャース、ゴージャス・ジョージ
555お前名無しだろ:2009/03/16(月) 22:31:19 ID:sh4+Wclq0
>>552
猪木は強さを見せたが
テリーは対ハンセン含めてやられっぱなしすぎた
馬場への気遣いだたのか、馬場の意思だったかが知りたいが
556お前名無しだろ:2009/03/16(月) 23:17:19 ID:+uS7qZ4b0
>>555
そのやられっぱなしの芸風が後々のキャクタス・ジャック(ミック・フォーリー)や
トミー・ドリーマーに受け継がれて、伝説のECWムーブメントにつながっていくんだけどね
557お前名無しだろ:2009/03/17(火) 00:02:26 ID:52aNg/cBO
>>553
ヲイヲイ、フレアーがレイスのムーヴをパクッたんですよ。
それを言うなら
「フレアーって、ロジャース、ニック、レイスからいいとこ取りで自分のスタイルを作ったな」
でしょ。もちろんフレアーは自分独自の色もやがて身につけるけど、
「レイスはフレアー型だな」というのは順序が違う。
「アントニオ猪木はアントキの猪木に似てるな」と言うようなもんww
558お前名無しだろ:2009/03/17(火) 00:34:56 ID:ruTZYihJ0
一番レイスに似てるのはフレアーよりむしろHHHだけどな
片足立ちのニーパットに額へのニードロップ、レッグスプリットからのインディアン・デスロック
ヒール時代に多用したスリーパーをかけられた状態での金的攻撃もモーションそっくりw
559お前名無しだろ:2009/03/17(火) 00:59:21 ID:n47d+YoLO
>>555
あのやられっぷりからハチャメチャな反撃に転じる時のカタルシス
こそテリーの真骨頂。また対比としてのドリーのキャラも光る。
その辺の匙加減は「お任せ」って事で馬場も楽だったんじゃない?
560お前名無しだろ:2009/03/17(火) 11:27:09 ID:hNENi3FU0
猪木がハンセンにリングアウト負けした試合って猪木がウィリーと戦う直前の試合だったよね。
あの頃のハンセンの勢いは本当に凄かったな〜
むしろ猪木よりハンセンがウィリーと戦えば・・・って思ったもんだよ!

561お前名無しだろ:2009/03/17(火) 13:02:06 ID:hHzTwrlQO
シンはイライラさせられる場面が一試合一度は必ずあった。長いクローだとか。
562お前名無しだろ:2009/03/17(火) 13:16:12 ID:1EFfBlOrO
>>557
三年ほど前の話…
長州を見たJKが
「あのオッサン、小力をパクってるよね〜」
と言った。
563お前名無しだろ:2009/03/17(火) 18:06:59 ID:LEsv7Nqb0
それが現実なんだよね。
猪木のことを
『芸人のアントキノ〜のパクリキャラ』
と思っている人もいるかも知れない。
564お前名無しだろ:2009/03/18(水) 02:58:25 ID:c9dD8r4oO
ないないw
565お前名無しだろ:2009/04/07(火) 22:30:56 ID:omWnvbU00
シンはラフ、テクニック、パワーと3拍子揃ったレスラーだったよな。
そういう面ではオールラウンドのプロレスラーたったと昔は思っていた
んだが、高橋ブックが登場してからそういうのはあんまり関係ないとい
う事がわかったけど。
でもシンって胸板がブ厚い体系なんだよな。パワーファイターの典型的
な体系というか、ガチでもパワーがあったのはわかる。
クロー主体だったから握力が凄い、との意見というかそういう解説を聞
いたことあった。シンの試合を放送中の桜井だったかな。
でも実際には握力より腕力の方が突起していたと思うけど。相手を投げ
たりするシーンを見ていてもそれがわかる。

ハンセンは突進力が凄い、とは思った。やっぱりフットボール出身って
のとあの体系だからね。
だからラリアットなんかハンセンの持ち味やら体系を最も活かし切った
技だと思った。ガチでも相当効く技だと思っていた。
でもやはり高橋ブックの登場により、見た目程は効いてないという事が
判明したが。

566お前名無しだろ:2009/04/08(水) 18:19:30 ID:rdWh2FgR0
基本的にシンもハンセンも当時の新日にマッチしたのだろう。
また猪木がまだまだ相手の技を受けられたから尚更だな。
ベイダーやウィリアムスがもう10年早く新日に登場していればもっとブレイクしたろう。
猪木が彼らの持ち味をバンバン発揮していったと思うし。
でもベイダーはそういう意味ではよくあそこまでなったと思う。
新日のプッシュもあったからだけどやはり素質あったんだな。

567zash:2009/04/08(水) 21:25:09 ID:9oKDib5O0
>>566
猪木があからさまに衰えちゃってから新日に来た大柄なパワーファイターは損したかもね。
長州とか藤波とか背が低い選手は150キロクラスのデカい選手といまいちかみ合わなかったし。
568お前名無しだろ:2009/04/08(水) 21:44:12 ID:1b8/IeUs0
シン、ハンセン、ホーガン、彼らがあと10年遅くに来日していれば。
そうすれば間違いなくあそこまでブレイクしなかったしね。断言できる。
猪木が元気だった時代だったから猪木と絡んでビッグになっていったわけだし。
85年以降の大型外人は確かに損しているよね。人によっては大損だよな。
まあ生まれた時期もあるから仕方ない部分もあるんだけども。

長州や藤波では大型外人の持ち味は発揮できないだろうし、無理だわな。
彼らは日本人同士での戦いで光る選手。まあ藤波は比較的、外人とも合ったが。
それこそ小よく大を制す的な意味合いで藤波と大型外人の試合は見れたが。

569アサシン:2009/04/08(水) 22:25:23 ID:+nhWG5ttO
新日は天山がいるから安泰や!文句あるヤツはmixiネームアサシンまでかかって来いや!!
570お前名無しだろ:2009/04/10(金) 00:58:30 ID:gsZ5jX/A0
そういう意味では前田がUに行かずにあのまま新日のエースになってれば
だいぶ歴史も変わってたのかもしれんね。
猪木みたいに相手の技を受けるのは下手くそだったけど、
ウィリアムスやベイダーと戦っても体格的には藤波長州よりはよっぽど説得力があっただろうし。
それとも普通にプロレスをやってたら前田は魅力なかったかな。
571お前名無しだろ:2009/04/10(金) 01:41:07 ID:YA/ErvDz0
>>570
前田・高田対ウィリアムス・リックスタイナー組はなかなか好試合だったぞ
572お前名無しだろ:2009/04/10(金) 17:36:42 ID:CSDN38/v0
シンの持つ「怖さ」に子供心にビビリつつも憧れたなぁw
573お前名無しだろ:2009/04/10(金) 20:47:04 ID:O5MIbwY00
>>570
前田vsベイダー、前田vsノートンなんかは考えただけでもぞくぞくするな。
でも橋本や武藤たちの壁になって負ける姿は想像できないな・・・
574お前名無しだろ:2009/04/11(土) 08:25:11 ID:SrvOeD9R0
前田は凱旋帰国頃の体型にほんの少し筋肉を付けた位の体型でプロレスやっててくれればなw
出戻りの頃の体型は新日内の日本人選手には扱いにくい体型だと思うし。
575お前名無しだろ:2009/04/11(土) 08:42:45 ID:JLJSnb1uO
チョン死ね
576お前名無しだろ:2009/04/11(土) 21:48:43 ID:aJEPUIn60
>>573
高田がいただろ・・・
577お前名無しだろ:2009/04/12(日) 03:04:58 ID:EZw/siiy0
前田は新日にずっといたらあんな革変っぽくはならなかったんじゃないかなと思うけど、

出戻ってとてもいいキャラになって、新日ファンとしては心情的に前田を外敵的に見れる人ってそんなにいたかな?と

藤波ではポスト猪木は残念ながら無理っぽいって薄々感じられたし、長州が新日のボスになるよりは前田の方が・・・

お流れになったブロディや外人との絡みにしても、ファイトスタイルが当時流行りのハンセンのコピーのパワーファイトスタイルでない独自のデンジャラス・スタイルでぶっ潰してくれそうだったし。
578お前名無しだろ:2009/04/12(日) 11:05:29 ID:PaIcNwLkO
オリックスのタフィーローズの方が偉大だろ
来日している年数を考えてみろ
糞シンや糞ハンセンとは別格だぞ
579お前名無しだろ:2009/04/12(日) 12:28:45 ID:OURho4Y4O
>>578
じゃあ、アグネス・チャンの方が更に偉大だな
580お前名無しだろ:2009/04/13(月) 20:35:00 ID:3PJ3V+aKO
とするとデーブスペクターが最強外国人って事でOK
581お前名無しだろ:2009/04/26(日) 23:23:20 ID:e8OcLptYO
ロイジェームスを忘れるな。
582お前名無しだろ:2009/04/28(火) 23:52:28 ID:QS6s7Iq8O
ハッスルに出た事あるゾマホンかな
583お前名無しだろ:2009/04/29(水) 17:33:45 ID:qr0sVtBx0
>>573
前田が新日離脱する前のケリーVエリックとの
シングルなら見たことあるぞ。ひたすら
蹴りまくるだけでセルしない酷い試合だった。
外人勢はそんな前田にキレてマードックあたりが
ガチしかけそうになって慌てて前田はマードック戦で
ポストに自爆の蹴りしたりプロレスした。
584お前名無しだろ:2009/04/30(木) 12:29:17 ID:8xNe+k8j0
まあそれは技を受けないUWFというギミックが売りだったから仕方ない。
585お前名無しだろ:2009/04/30(木) 17:21:17 ID:jciCcPXS0
>>583
前田がケリーとやったのは、新日本を離脱して第一次UWFを経て
帰ってきてからだぞ
586お前名無しだろ:2009/04/30(木) 21:50:07 ID:Rzya1tzMO
ケリーはまだ元気ですか!?
587お前名無しだろ:2009/04/30(木) 22:40:19 ID:GDydEyIK0
そういや息子達の近況が入って来ないな
588お前名無しだろ:2009/05/01(金) 06:18:36 ID:wmhmB/6pO
>>585
読解力ないんだね
589お前名無しだろ:2009/05/02(土) 20:17:11 ID:WY3y30CN0
シンみたいなヒールを心の底から憎んで、罵倒したいなあ。
これができれば、プロレスの復興はある気がする。
590お前名無しだろ:2009/05/04(月) 23:53:52 ID:UFbLwpMa0
前にもどっかに書いたけど俺は『シン殺せー』だったが、
俺のは『シンを殺せー』ではなくて『シン、相手を殺せー』だった。
シンは大好きだったし、塩試合でもシンを見れれば満足だったな。

591お前名無しだろ:2009/05/05(火) 01:18:48 ID:Cgmt8QN80
ケリーは自殺したろ。
ってかエリック一家で残ってるのってケビンだけ。
デビッド、日本で不審死
マイク、自殺
クリス、自殺
ジャック、感電死(この人が長男だが、赤ん坊の頃に死亡)

だから呪われた一家、って言われていたんだよ。

592お前名無しだろ:2009/05/05(火) 01:26:01 ID:TQHhzgzyO
シンとハンセンから前田とケリーのスレに代わってたんだねココ
593お前名無しだろ:2009/05/05(火) 01:30:06 ID:Op6TZHBcO
昔のプロレスて殴る蹴るばっかだったような‥
594お前名無しだろ:2009/05/05(火) 01:46:57 ID:clqEYEvbO
シン
595お前名無しだろ:2009/05/05(火) 03:47:08 ID:TQHhzgzyO
↑香田
596お前名無しだろ:2009/05/05(火) 10:21:49 ID:Fip8lvO1P
やっぱりタイガー・ジート・シンだろ
597お前名無しだろ:2009/05/05(火) 10:30:42 ID:1AdbJHQt0
>>588
「離脱前にケリーと」という記述もおかしいだろw
ケリーとやったのは戻ってきた年(86年)の5月で、離脱まで一年半あるしw

あと、前田はアイアンクローを受けるという妥協的セルはしているw
598お前名無しだろ:2009/05/05(火) 14:46:46 ID:Cgmt8QN80
シンが使った技

コブラクロー
ブレーンバスター
首4の字
トーキック
ナックル
バックドロップ
アルゼンチン
地獄突き
エルボーバット
キチンシンク

ヘッドバット
ダフルアーム
腕ひしぎ
キーロック
コブラツイスト
シュミットバックブリーカー
ラリアット
キャメルクラッチ
ニードロップ
インド式足4の字

599お前名無しだろ:2009/05/05(火) 14:47:44 ID:Cgmt8QN80
シンが使った技(続き)

ナックル
チョップ
腰投げ
ヘッドロック
マンハッタンドロップ
ショルダークロー
足4の字
インド式スリーパー
コブラクラッチ
ボディスラム

タックル
ストンピング
ソバット(気味のキック)
デスロック
ヘッドシザース
スリーパー
首投げ
その他グランド

600お前名無しだろ:2009/05/05(火) 14:58:17 ID:Cgmt8QN80
シンが使った凶器

サーベル
ターバン
ビール瓶
イス

ゴング
五寸釘
タッチロープ
カメラ
パウダー

バケツ
カメラケース
スプーン
ハサミ
砂(蔵前時代)
ブルロープ
小槌
ペットボトル
カメラスタンド
スパナ

601お前名無しだろ:2009/05/05(火) 15:02:20 ID:Cgmt8QN80
シンが使った凶器(続き)

チェーン
靴(観客の)
角材
鉄パイプ
雑誌(観客の)
場外フェンス
バッグ(観客の)

602お前名無しだろ:2009/05/05(火) 15:22:15 ID:Fip8lvO1P
NWF王者になったときは投げ捨て式ブレーンバスターと
凶器入りサポーターでエルボースマッシュのコンボで決めたな
603お前名無しだろ:2009/05/05(火) 15:48:12 ID:Cgmt8QN80
パイルドライバーも忘れてたわ。
猪木,ローデス 対 シン、ハンセンの試合の終盤でシンが猪木に場外でパイル。
そしてハンセンと二人でローデスを袋叩きだったはずだが。

604お前名無しだろ:2009/05/05(火) 17:27:36 ID:IUudtagvO





ダフルアーム
605お前名無しだろ:2009/05/08(金) 14:12:45 ID:LSmf+AYh0
シンが最も効果的に使った技?は、急所打ちさ。w
急所攻撃一発で攻守所を変え、相手を追い込んでいくタイミングが絶妙だった。
606お前名無しだろ:2009/05/08(金) 15:06:09 ID:41rjKI93O
こうしてみると中途半端で器用貧乏だな…
607お前名無しだろ:2009/05/09(土) 23:52:39 ID:ek9WXuyGO
B.Nアレンと抗争〜試合して欲しかった!
608お前名無しだろ:2009/05/10(日) 06:46:56 ID:miMVm426O
ベイダー
609お前名無しだろ:2009/05/10(日) 20:59:20 ID:G+bEmpmR0
>>603
その猪木&ローデス×ハンセン&シン、会場(東京体育館)で
ナマで見ましたわwww
本当に超豪華な顔ぶれで、どこを見てもスター達の見得や決め場面だらけで
非常に豪華でした。
猪木&ローデスの日米カリスマ連携もカッコ良かったが、
ハンセンとシンの「新日本bPヒール」をかけた意地の張り合いも
見どころ満点でした
610お前名無しだろ:2009/05/14(木) 10:54:08 ID:ZU5IOly+0
新日時代のシンは凄かった。
それまでの悪役レスラーとは異次元の悪さ、怖さ、狂気を存分に体現していた。
何をしでかすか分からない怖さ、レフェリーの制止や反則カウントを完全に無視
した執拗な反則攻撃、凶器やイスの使い方のうまさ、随所に繰り出す巧みな急所
攻撃、明らかにチョークなのに「コブラクロー」という名のもとに堂々と相手の
首を絞め続けられる特権、上田などを乱入させて2人がかりでサーベル、イス、
凶器で袋叩きにするタイミングのうまさ、相手を流血させるテクと、流血箇所を
執拗に攻め続ける残忍さ、悪の限りを尽くしながら、グラウンドや投げ技、
絞め技などの基本ができている点、どれを取っても当代随一のヒールだった。
みんなシンを憎み、恐れ、罵声を浴びせながらも、怖いもの見たさのハラハラ、
ドキドキ感を期待して、シンの試合には多くの観客が集まり、テレビの視聴率も
上がった。
猪木とのNWFタイトルなどをめぐる一連の抗争が注目されたが、俺は坂口との
対戦が好きだったな。猪木との大一番を前に、No2の坂口が生贄にされることが
多く、必要以上にシンにひどい目にあって蹂躙されていた印象がある。
シンの極悪ヒールとしての本領が発揮されていたのは、坂口戦だったと思う。
猪木とのNWF戦ほどは注目されなかったが、坂口とも北米タッグ、北米ヘビー、
アジアヘビー、アジアタッグなどのタイトル戦で絡みは多かった。
611お前名無しだろ:2009/05/14(木) 19:50:43 ID:2CRpNZIv0
>>610
坂口は、猪木のライバルヒールに対するやられっぷりが見事だったよねえw
シンもそうだが、ブッチャーが来た時も凄まじい流血に見舞われたり、
ハンセンのラリアットを食らって血を吐いたり(アングル説ありw)、
本当にいいセールしてた。

  ただ、上田戦だけは猪木より坂口の方が面白かったな。
 この二人、ガチで仲悪いから。毎回ほとんどケンカだったよねwww
612お前名無しだろ:2009/05/15(金) 10:38:46 ID:KWLOtDVP0
ガチの喧嘩ファイトといえば、新日の第2回ワールドリーグ戦での坂口と大木
の因縁の抗争も凄かった。計3試合が行われたが、全て流血試合。
大木が坂口に30発以上の頭突きをぶち込んだ試合もあった。
流血した坂口の額にヘッドバットをぶち込み、飛び散る血しぶきは凄かった。
勝敗は坂口の1勝1分け1無効試合で坂口が勝ち越したが、優勝決定戦進出を
かけた試合では、あまりの喧嘩ファイトぶりに、裁定は両者リングアウト引き分け
ながら、ルール監視委員会により、両者失格(決勝進出の資格なし)とされてしまった。
第1回Wリーグでも優勝をかけた猪木との一戦にクラツプが乱入し、坂口の額を叩き
割って大流血に追い込み、ドクターストップで優勝を逃しているだけに、またしても
大木に優勝をはばまれた坂口がマジ切れし、最後には涙を流して男泣きしていた姿が
印象的だった。
613お前名無しだろ:2009/05/15(金) 21:09:44 ID:Gu9mF63q0
坂口の×大木、×上田は日プロ崩壊時の因縁がらみでガチに
仲が悪いし、その辺を猪木みたいに上手く処理できないから逆にド迫力
ファイトになったよねww

馬場、猪木、大木、上田、坂口の人間模様は面白いよねえ。
あえて加えるなら、上記5人にM斉藤とR木村だが、やっぱり上の5人の
因縁の深さが凄いな
614お前名無しだろ:2009/05/15(金) 23:03:27 ID:av/lGdPJ0
「タイガージェットシンと上田馬ノ之を逮捕してください」と警察に電話した厨房はオレですw
615お前名無しだろ:2009/05/15(金) 23:17:34 ID:5VobrK+W0
ん〜、そのメンツだと坂口が後発のイメージが強い
やはり馬場、猪木、大木、上田でしょう
616お前名無しだろ:2009/05/17(日) 15:41:35 ID:Wg+vx+RzO
馬場、猪木、大木、上田、坂口。
 馬場×猪木、馬場×坂口を除いて(あ、若手時代の対戦はカウントせずでね)すべての対戦が実現してるが…
どれも面白かった!
617お前名無しだろ:2009/05/18(月) 15:10:06 ID:F/pgL6ki0
>>615-616
あと、その辺のライバル抗争がいいのは
「みんな大型のヘビー級」だってことね。
ケンカファイトのスケールのデカさに匹敵するのは、
後世の鶴龍対決くらいで、藤波×長州では小さすぎたな。
618615:2009/05/18(月) 23:22:28 ID:maCKqguW0
>>617

>>615は何れも力道山の直の門下生という強いつながりがある

馬場はとにかく力道山の愛情を受けて大事に育てられ
後に日本プロレスの良い部分を継承した全日本プロレスを設立
堅実な馬場流の王道プロレスは皆さんもご存知の通り

一方猪木は馬場の正反対で付き人時代はボロ雑巾のように扱われ
力道山亡き後は常にNo.2の座に甘んじ
日本プロレス乗っ取りを企てるも馬場の裏切りに遭って追放
後にほとんど孤立無援の状態で新日本プロレスを設立
ベルリンの壁よろしく全日本プロレスとは永く高い壁が存在した一方で
異種格闘技等よくも悪くもの猪木流のやり方で世間の注目を浴びる

大木は朝鮮人つながりとそのハングリー精神とで力道山にセメントを仕込まれ
ガチの喧嘩ではここ一番の強みを見せるも
力道山が育てた日本プロレスに執着するあまり全日本プロレスでは雑魚扱い
己のスタイルを変えることなく新日本プロレスのリングにも何度か上がるが
時代の変化について行けなかった大木は自然とフェードアウト

上田はサブミッションをやらせれば光っていたものの
その地味で真面目な性格が災いとなり
例のクーデターでは馬場の裏切りを独りで被る格好となる
日本プロレス崩壊後は大木同様に全日本プロレスでやはり雑魚扱い
そこで心機一転まだら狼として猪木との抗争に明け暮れる

こうしてみると本当にこの四人は複雑な運命の糸で操られていたと痛感させられる
619お前名無しだろ:2009/05/19(火) 10:04:59 ID:iFA/IsIV0
猪木の東京プロレス移籍により開いた穴を埋めるためにスカウトしたのが柔道日本一
の大きくてイケメンの坂口。
日プロ入団発表と同時に米国武者修行に旅立った坂口だが、すぐに猪木が日プロに復帰。
猪木は馬場に次ぐNO2としてインターナショナルタッグ王者となるなどしたが、
万年NO2の扱いに反発して、日プロ乗っ取りを図るも失敗。
日プロを追放となった猪木は新日プロを設立。次いで馬場も全日を設立して日プロから離脱。
馬場、猪木を欠いた老舗の日プロは、若き坂口をエースに再建を図るも、大木らが反発。
猪木は相変わらず馬場を挑発し、坂口に対しては「片手で5分もあれば充分」などと侮辱。
崩壊寸前の日プロの若きエース坂口は日プロと新日との合併を画策するも大木らの反対でとん挫。
坂口は可愛がられていた馬場の元へ行くと思われたが、一転NETテレビの放映権とともに猪木
の新日と合流。馬場、猪木、坂口の3大スターの抜けた日プロは間もなく崩壊。
日プロに残っていた大木、上田は坂口を裏切り者呼ばわりして罵倒。遺恨因縁が生じる。
620お前名無しだろ:2009/05/19(火) 13:14:32 ID:QrTox0nF0
>>618
だらだらと長い文に紛れて>例のクーデターでは馬場の裏切り・・とかいってるけど
真実は闇の中、当事者達も墓場まで持っていくといわれるこの件を軽々しくいい切るのは
どうだろか?

>>619
要は大木、上田の器の大きさが小鉢、お猪口くらいだったてことかな
621お前名無しだろ:2009/05/19(火) 14:21:50 ID:6zbTnktD0
>>620
ちょっと考えてみれば分かるが馬場の求心力で
猪木以外のほぼ全選手が日本プロレスに寝返ったと考えるのが自然
上田が手薬煉ひいたところでどれだけの選手が上田についたことか
まあ一番問題だったのは途中から会社を乗っ取ろうとした猪木だけどな
622お前名無しだろ:2009/05/19(火) 16:31:01 ID:GKOOqKDJO
坂口が全日に行ってたら 猪木はどうなってたんでしょう?
623お前名無しだろ:2009/05/19(火) 17:02:05 ID:iFA/IsIV0
>>622
坂口が全日に行ってたら、テレビのない新日は早晩つぶれてただろうね。
NET(現テレ朝)の新日の試合放送は、坂口と合流することが条件だったから。
当時の関係から、馬場が猪木を全日マットに上げることは考え難いから、国際
プロレスにフリーとして出たり、あとはアメリカマットででも試合するしか
なかったんじゃない?
624お前名無しだろ:2009/05/19(火) 21:55:59 ID:vERXauLK0
猪木がどうなっていたかは分からないけど坂口の代わりに小林、小鉄あたりがシンにボロクソにやられていただろう
625お前名無しだろ:2009/05/19(火) 23:37:12 ID:KXh8fMC+0
小林、小鉄あたりじゃ完全に役不足だな。
坂口ほどのレスラーが、急所を打たれ、額を叩き割られて血ダルマにされ、
凶器で突かれ、コブラクローで半失神にされて見せたからこそ、シンは世紀の
極悪ヒールとして大成したんだよ。
626お前名無しだろ:2009/05/20(水) 03:19:47 ID:g1i4MqUgO
坂口の現役中、シンにボストンクラブ決めたことある?
627お前名無しだろ:2009/05/20(水) 18:07:20 ID:D+kl1RFa0
坂口はボストンクラブをよくフィニッシュホールドに使っていたから、多分
あるんじゃない?
でも、シンはボストンクラブを決められると、上田、マサ斎藤などに乱入させて
反則裁定に持ち込むことが多かったからな。
俺の持ってるビデオでは、坂口がボストンクラブを決めると、名前は忘れたが
シンの手下のレスラーがサーベルを持って乱入。
坂口は2人がかりで袋叩きに合い、サーベルでメッタ打ちにされて、シンの
反則負けだった。
坂口はいつもやられ役で気の毒だったけど、大きくて逞しいハンサムな坂口が
シンに理不尽な目に合っていたぶられる展開、結構好きだった。w
628お前名無しだろ:2009/05/21(木) 01:53:11 ID:yrb7dMRoO
なんかシンは. ボストンクラブを極端に警戒してた印象はあるなw
案外、坂口と同じくヘルニア持ちだったりして…
629お前名無しだろ:2009/05/21(木) 09:41:44 ID:XG+HLt0b0
坂口がシンにボストンクラブを決める→シンが仲間を呼び込む→乱入→
坂口が袋叩きのメツタ打ちに合う→反則裁定
というのが、お約束というか、いつものパターンだったな。
シンクラスの外人トップレスラーには、猪木以外にピン勝ち、ギブアップ勝ち
をしてはいけないという「新日・鉄の掟」があったから、当時新日No2の坂口
とシンの試合も、反則絡みかリングアウトによる決着が多い。
もちろん、坂口が散々蹂躙された挙句、理不尽なレフェリングで負けになることも
しばしば。観客はフラストレーションとシンへの憎悪をかき立てられ、猪木にそれを
晴らしてくれという期待が高まる、というシナリオだった。
子供の頃は、猪木よりも大きくて、逞しくて、どう見ても強そうな坂口が、いつも
生贄にされ、シンの餌食になって血ダルマにされ、蹂躙の限りを尽くされた挙句
美味しいところはいつも猪木に持って行かれることに腹が立ったものだが、今と
なっては、そのシーンが懐かしい。
630お前名無しだろ:2009/05/21(木) 22:12:56 ID:zbxSRdRYO
アンドレ
631お前名無しだろ:2009/05/22(金) 15:22:51 ID:wmm+La290
やっぱシンこそ昭和・新日本の象徴って気がするねえ
ハンセンが新日本にいたのも昭和なんだけどさw
なんか80年(昭和55年)あたりから新日本のマット上の風景が
ガラリと変わってきた。新日本が本当に新日本らしかったのは、
それより以前という気がするなあ
632お前名無しだろ:2009/05/22(金) 23:32:01 ID:izBo3h0d0
まあそれ以前ったら文字通り「シン日本」という雰囲気だったからな
シンを中心に回ってると言っても過言ではなかった
633お前名無しだろ:2009/05/23(土) 12:51:50 ID:bigkZ6ii0
>>631
80年から82年のMSGシリーズなんての全日より豪華メンバーだったからな
その後はまた日本人対決で違う色になってく
634お前名無しだろ:2009/05/23(土) 16:50:20 ID:9bVeZ2hn0
子供も頃ハンセンが極真のウィリーと戦ったら・・・?って思ったもんだったな〜!
635お前名無しだろ:2009/05/24(日) 18:58:55 ID:RilSLX+S0
ハンセンはマスカラスとガチになった時、やられるままで何もできなかった。
セメントは弱い、アメリカでは相手にケガをさせて使ってもらえなくしょうがなく
新日本にきた。
猪木はハンセンの長所を伸ばしてやった、それだけのこと。
636お前名無しだろ:2009/05/24(日) 19:46:05 ID:fc7YgqxuO
>>635
お前の頭の中では、梶原一騎と原康史と流智美と田鶴浜さんとみのもけんじとコンタロウと村松友視が乱闘してんのか?
637お前名無しだろ:2009/05/24(日) 19:48:06 ID:NPWfzNG/0
あと竹内さんも。
638お前名無しだろ:2009/05/24(日) 20:28:07 ID:u+rdfSTr0
>>635
アメリカでヒール、ヘイテッドレスラーとしてそこそこ売れてたし、アメリカでスタイルを完成させて
3度目の新日参加で来るなり大ブレークしたよ
2度目の参加では考えられない成長ぶりで初戦から大受け、アンドレとも後につながるド迫力ファイトを
やって一躍ヒーローになったよ

639お前名無しだろ:2009/05/24(日) 20:47:38 ID:T5CI7e6hO
ハンセンはアメフト上がりだし喧嘩強そうなイメージだけどシュートは弱いんだろうね。
640お前名無しだろ:2009/05/24(日) 21:26:48 ID:cZH1zEIY0
>>639
弱くはないと思うよ。
ベイダーとも半ガチでやりあってたし。
ただプライベートは常識人だからトラブルを
避けるタイプなんだろう。
641お前名無しだろ:2009/05/24(日) 21:32:12 ID:Izh9wztUO
そのハンセンに「強いと思ったことは一度もなかった」と
言われた猪木は死ぬほど弱いんだろうな
642お前名無しだろ:2009/05/25(月) 00:10:11 ID:WNHvEGsd0
>>641
ハンセンは婆場がとても強く、空手チョップが痛かったそうだ。
その婆場に猪木は対戦を迫ったがいつも婆場は逃げまわっていたな。

ハンセンの実力ってこんなもんだろー。
643お前名無しだろ:2009/05/25(月) 10:31:31 ID:S0ee9GV60
ずっと昔にハンセンが書いた本では

「勝つことだけを狙って戦えば、馬場には簡単に勝てるが、自分の納得いく戦いがしたいから、
あえてそれをしない。」

ってことが書いてあったよ(確か「魂のラリアット」みたいなタイトル)。その時その時で発言は変わるもの。

それに、ハンセンとやる時の猪木は、ハイスパット主体で、ロビンソンやゴッチとやる時のような
攻め方はしてないしね。
644お前名無しだろ:2009/05/25(月) 10:38:48 ID:S0ee9GV60
ごめん、「魂のラリアット」じゃなかった。もっとずっと昔の、まだハンセンが馬場とPWFを賭けて
戦ってた頃の本。タイトルが全然分からない。

ちなみに、「猪木を強いと思ったことは一度もなかった」とよく書かれるけど、本当は

「あたかも猫を相手に戦っているようなもので、とにかく相手の意表を衝く攻撃が抜群に巧いが、
“強い” と思ったことは一度もない。」

というもので、微妙にニュアンスが違う。
645お前名無しだろ:2009/05/25(月) 10:54:16 ID:N2qrxSMHO
>>644
「君にも必殺ラリアート」
「ラリアート一直線」
のどっちかかな?
646お前名無しだろ:2009/05/25(月) 10:57:50 ID:45QxHw3Y0
ルスカなんかには相当に舐められてたんでしょ?
試合している間にメガネを壊されても何も言えなかったり
647お前名無しだろ:2009/05/25(月) 11:13:57 ID:Y+y0DZN70
ルスカさんは別格だよ。
あの人とアレンさんには誰も逆らえなかった。
648お前名無しだろ:2009/05/25(月) 14:49:40 ID:DB+rRQvS0
猪木がゴッチ戦みたいな戦法でハンセンをグランドに誘ったら、
シュート云々ではなく困り果てるのはハンセン。
だからハイスパットに付き合ってやってるのに、ハンセンの言い草はないな。
逆にブロディは猪木の「シュート・フッカー」的要素を過剰なまでに恐れ、
「自分にはシュートの技術はないが、猪木がシュートを仕掛けてきたら
 命のやり取りになる」
みたいなことをインタビューでハッキリと語っている。
ハンセンとブロディはケンカは強いが、いわゆるシュートはできないでしょ。
あ、ハンセンはアンドレに対しても
「アンドレがその気になれば、ヘッドバットの角度ひとつ変えるだけで
 オレを眠らせるのなど簡単だったろう。しかし彼はそれをしなかった(から
 感謝している)」
と言っている。
649お前名無しだろ:2009/05/25(月) 15:12:04 ID:N2qrxSMHO
なんで“IF”じゃないのにシュート前提なの?
馬場も猪木も、ハンセンもブロディも“プロレス”なのに。
650お前名無しだろ:2009/05/25(月) 17:34:15 ID:rygDD3y4O
>>649
俺もそう思う
それに猪木がシュートではハンセンより強いとなんで言い切れるんだw?
喧嘩で強ければ関節技なんか寄せつけずに勝負がつくかもしれないだろ?
立ち技打撃より寝技の方が断然強いを前提に語るのは少々無理がある

それと、猪木は超一流のプロレスラーだったんだから強引にシュートと
見なさなくても十分だろ?
651お前名無しだろ:2009/05/25(月) 20:23:01 ID:w4FTd/A0O
猪木のシュートなどと言うあやふやなシロモノをここまで妄信できるって凄いわ
「コワルスキーに喧嘩を売られて逃げた」だの「ボブ・ループにヒイヒイ言わされた」だの
「ダニー・ホッジにぶん殴られてKOされた」だの「ペドロ・モラレスにボコボコにされた」だの
猪木のシュートってそんなのばっかじゃねえか
652お前名無しだろ:2009/05/26(火) 01:24:40 ID:8+FLy1pI0
ハンセンも弱っちいな。
ブックのあるプロレスで醜態をさらしていまっせ。
S54年カルガリーでの猪木戦、延髄蹴りで半失神、S56年猪木、藤波とのタッグ戦で藤波のバックドロップを食らい失神、
天竜、原とのタッグ戦でダブル【延髄撫で蹴り】で完全失神、プロとしての運動神経を疑ってしまいますわ。
こんな事だから、プロアメフト選手になれなくて、プロレスしてたのちゃいまっか。
653お前名無しだろ:2009/05/26(火) 03:00:31 ID:RJA650QIO
超一流のレスラーだ。
654お前名無しだろ:2009/05/26(火) 11:02:41 ID:3da4BQPxO
>>652
超三流のネラーだ。
655お前名無しだろ:2009/05/26(火) 11:21:15 ID:OqjCCwJQO
新日後半のシンのブレンバスターだけは勘弁して欲しかった。
投げる時に表を向いてしまい、ボディスラムと似た形で絵になってない。

やっぱり後ろ向きで派手に倒れ込んでくれないと。

意外かも知れないが、小林のブレンバスターはなかなか良かったぞ。迫力満点。
外人ではハリーレイスの滞空時間の長いやつが素敵。
マードックやコックスの頭を打ち付けるやつは、ブレンバスターの意味合い(脳天砕き)では本物なのかも知れないが…
絵的には意外と迫力に欠けてイマイチだと思う。

ハンセンもなかなかセンスの良いブレンバスターを見せていたが、頻度としてはあまり使わなかったな。
656お前名無しだろ:2009/05/26(火) 11:36:43 ID:o+ndQJUOO
ベイダーの目玉を飛び出させた前腕打ち
657お前名無しだろ:2009/05/26(火) 12:25:33 ID:qp5S8g6QO
ホーガン > ハンセン
大森 <<< 小島

ホーガン > 天龍
大森 <<< 川田
658お前名無しだろ:2009/06/03(水) 03:19:32 ID:KdT2RcEsO
ハンセン>シン
藤波<<<坂口

ハンセン=アンドレ
藤波>>>長州
659お前名無しだろ:2009/06/03(水) 09:43:41 ID:4N4kQ1ZM0
こういういかにも覚えたての等号や不等号使うのって例外なくウザいよね
660お前名無しだろ:2009/06/05(金) 01:15:09 ID:p7IQMdCsO
ハッスルの携帯サイトでシンの自伝をやってるけど、デビュー戦でツバをかけてきたジョニー・バレンタインを背後から殴って病院送りにしたとか、なかなか面白い。
661お前名無しだろ:2009/06/05(金) 21:30:40 ID:OXesbgkr0
シンとバレンタイン・・・・
ともに猪木を相手に名勝負を展開したな。

ところでスレタイだが、
私の中では時が経てば経つほど、新日本時代のシンの存在が大きくなっていく。
悪口ではないが、ハンセンは全日本の色合いの方が強く、
晩年の「ものわかりのいいおじさん」的印象ばかりが思い出される。
662お前名無しだろ:2009/06/05(金) 22:51:46 ID:QhS12nvvO
ハンセンの新日初参戦シリーズの終盤で猪木&坂口対シン&ハンセンのタッグマッチがTVマッチであった。結果は2ー0で日本組が勝利
663お前名無しだろ:2009/06/05(金) 23:19:59 ID:nOJs6BVNO
じゃ〜ベイダーで
664お前名無しだろ:2009/06/06(土) 22:33:08 ID:g6m8YAyq0
>>661
90年代に入ってからハンセンを知ったファンは若手の目標となって育成してる
ように見えたお父さんみたいなハンセンのイメージがあるんだろうね

シンは猪木の全盛期を向かえてピークから下りだすまでずっと一緒だったから
新日本の一選手くらい在籍してたので、4年足らずのハンセンよりも思い出は
多いよ

しかし、リアルタイムでシンを見たものの多くの感想ははリング外で暴れるスリルは
なかなかのもんだったけど、肝心の試合の方はストレスのたまる消化不良が多くて
しょっちゅう辟易していたもんだよ
665お前名無しだろ:2009/06/06(土) 23:51:33 ID:3I6S2EbXO
シンがたま〜に正攻法で攻めているとわざとらしく見えて、
かえってムカついたなw

解説がきまって「シンはこういう攻めができるんですよ!」
とか言ってw

まあ印象に残ってるのはゴング前に凶相でセコンドに押さえ
られてる姿と場外乱闘くらいか。
666お前名無しだろ:2009/06/07(日) 01:08:04 ID:e5mLih9JO
そんなシンが、猪木とのタッグで、ベイダー&(誰だっけ?)組と闘って、最後まで仲間割れ無しどころか、ベビーフェース貫き、フィナーレでは猪木と肩さえ組んでるあの記事見た時はホント驚いた。見たかったw
667お前名無しだろ:2009/06/07(日) 10:47:15 ID:KxNLWbYz0
668お前名無しだろ:2009/06/07(日) 19:43:41 ID:P0jyaX+xO
昔よく来日したシンの息子は何してるの?
今なら矢野と組ませたら面白いと思うんだが
馬シン→の再来
669お前名無しだろ:2009/06/08(月) 18:54:22 ID:nplWh1ig0
>>668
ミックね(タイガー・アリ・シン)。
たしかもう引退したんじゃない?
オヤジより先にwww
670お前名無しだろ:2009/06/08(月) 22:17:05 ID:FvyLs9ctO
シンの息子はしょっぱかったな〜
でも逆に今見てみたいと思うがな
671お前名無しだろ:2009/06/09(火) 08:57:50 ID:eBsMmP9F0
>>646
シンもルスカのいたずらに悩まされてたよ。
愛用ドリンクである蛇の生き血に石鹸を混ぜたりして。
アンドレのビールにも香辛料混ぜたりしてね。
672お前名無しだろ:2009/06/09(火) 15:18:25 ID:2KWFv6KC0
ルスカとシンって第一回MSGタッグ以外で、
一緒に来日したことあったっけ?
673お前名無しだろ:2009/06/10(水) 05:57:05 ID:9cUSrY6z0
>>668
ミックはその前にNOWで馬ノ助の息子とタッグ組んでる
馬ノ助Jrはさらに短命なキャリアで2・3シリーズでフェイドアウトしてたけど
674お前名無しだろ:2009/06/10(水) 15:04:36 ID:29lYqOfv0
シンの家庭訪問みたいなグラフで、
幼き日のミックが出てたことがあった。
あの可愛い男の子が、あんなヒゲ面の汚い男になるとはねwww

その点、京子はまんまだなwww
675お前名無しだろ:2009/06/17(水) 11:33:52 ID:q9KGoA0/0
シンって外人(白人)相手には腰の引けたファイトだったというか
絡み自体を避けていた感があったが、
これってやっぱり有色人種だから遠慮があったのかねえ。

シン、ブッチャーという日本史上悪役の二大巨頭が
北米マット界では少数派の有色人だというのも偶然ではないだろうし
(北米では有色人が白人を反則であまり痛めつけると身の危険にまでさらされる)。
676お前名無しだろ:2009/06/17(水) 18:53:09 ID:NA7dnnDn0
>>640

ハンセンは、カネにならないケンカは絶対に避けるタイプだからな。
仮に町の喧嘩だったらルスカのほうが強いとしても、
引退後に幸せな家庭と財産を残せたハンセンのほうが、
明らかに賢い生き方をしている。
677お前名無しだろ:2009/06/17(水) 23:37:09 ID:k6+Hv0ew0
>>676
都合のいい解釈だな。
真黒に塗りつぶされた眼鏡を手にして
「誰だこんなことしたのは!」と激怒したのに
犯人がルスカだとわかると大人しくなったのだから。
「カネにならないケンカは絶対に避ける」故なら相手見てから大人しくなるなよ。
どうせ明らかに弱い奴の犯行だったら少しお仕置きしてやったんだろ。
ルスカだったからそれが出来なかっただけで。

死球をぶつけられて(相手が)弱い投手なら恫喝行為におよぶクセに
自分より強い外人投手だとショボーンとなる清原と同じだよ。
678お前名無しだろ:2009/06/17(水) 23:43:51 ID:k6+Hv0ew0
>引退後に幸せな家庭と財産を残せたハンセンのほうが、
>明らかに賢い生き方をしている。

テ―ズとかレイスの生き方は否定されるべきものなわけね。
679お前名無しだろ:2009/06/18(木) 01:25:39 ID:8mrJlq2nO
テーズは何回結婚した?
680お前名無しだろ:2009/06/18(木) 07:04:04 ID:fSpkQfblO
船木が「僕はゴッチさんみたいになりたい」と言ったら
ゴッチが「冗談じゃない!私みたいになってどうするんだ!」と言ったって逸話があるな
後年はどうみても裕福じゃなかったからな
681お前名無しだろ:2009/06/18(木) 15:25:45 ID:O5aFiA0sP
>>675
ブッチャーも実はインド人の血が入ってたらしいな
682お前名無しだろ:2009/06/18(木) 15:57:35 ID:u65zkOZV0
>>676
小市民的な価値観でプロレスのロマンを矮小化するな。
683お前名無しだろ:2009/06/18(木) 17:21:15 ID:8SvQrq0S0
プロレス見始めた時はシンもハンセンも全日行った後だから比較できないんだよね。
でも全盛期の猪木の相手はシンだった時期が長いからな。
684お前名無しだろ:2009/06/18(木) 17:37:38 ID:tcl7H1Pf0
二人とも全日行ってから冴えなかった。特にシン。
ハンセンも勢いがよかったのは最初のほうだけで、その後は急激に
飼い馴らされて、悪名高い手乗りハンセンとなっていった。
685お前名無しだろ:2009/06/18(木) 19:13:08 ID:BK8nf2iV0
うん。これを言うとすぐ狂信的な馬場派が文句つけてくるけど
シンもハンセンも、レスラーとして熱く燃えて輝いたのはやっぱり
新日本時代だな。全日本が悪いのではなく、見せるもの(見せたいもの)が
両団体では異なる。マスカラスなんか新日本にきたら全然、光らなかったろうしね。
シンは新日本でのみ光り、青春期のハンセンも新日本で輝いて、穏やかな晩年を
全日本で過ごしたって感じ。
しかし対猪木に限れば、やはりシンの方がやや上かな。
686お前名無しだろ:2009/06/21(日) 03:26:07 ID:zvJTXqcC0
お前の脳内のことを「悪名高い」とか言うなよw
687お前名無しだろ:2009/06/21(日) 09:37:10 ID:+5BsWUuC0
ハンセンのことは30代でも知ってる人多いけど
シンのことを知ってるのは40代以上ばっかりだからなぁ
688お前名無しだろ:2009/06/21(日) 19:21:49 ID:OoHiSxF7O
全日本で引退興行までしてもらったハンセンの方が上だな。
シンなんていつの間にかフェードアウトして
今やハッスルで小銭稼ぎ
落ち目の極みやね
689お前名無しだろ:2009/06/21(日) 19:27:43 ID:BzZ5NHBt0
移籍して最も魅力をなくしたのはハンセンでもシンでもブッチャーでもなく
ロードウォリアーズだけどな
690お前名無しだろ:2009/06/21(日) 19:27:52 ID:C3ARWfPbO
経済的には大金持ちで趣味でプロレスやってるようなシンは勝ち組なんだけどね
引退後はのんびり暮らして息子がメジャーリーグでドラフトされたハンセンもね
晩年はアパート暮らしでジョー・マレンコ位しか尋ねてこなかったゴッチや
三流レスラーの宮戸に飯を食わしてもらっているロビンソンの方がアレだ
691お前名無しだろ:2009/06/22(月) 00:48:29 ID:ZZai4akv0
シンはいまだに原液
692お前名無しだろ:2009/06/22(月) 11:46:24 ID:7ocCI7zD0
シンは凄いがジュニアは今一つ!
693お前名無しだろ:2009/06/22(月) 16:32:32 ID:tGYN0/9qO
>>49
お前、どのソースでそんなデタラメな知識仕入れたんだ?どう考えても日プロ全盛の昭和40年代の方が視聴率断然上だし新日初期もコンスタントに20%後半を取っていた
694お前名無しだろ:2009/06/22(月) 16:57:40 ID:zm3gExX1O
シュートならシンが圧倒的に強いらしいね。
ハンセンはマスカラスよりもシュートが弱かったから。
695お前名無しだろ:2009/06/22(月) 20:19:49 ID:cPpKIW300
ストリートファイトならハンセン!!
696お前名無しだろ:2009/06/22(月) 20:55:18 ID:w1Sz8hmA0
>>666
浜口な。  てかその当時記事見たなら普通に放送された試合見なかったの?
697お前名無しだろ:2009/06/22(月) 22:44:58 ID:M2lWZJDpO
>>696
見てない。
放送されたんですか?
不覚でしたぁ!
698お前名無しだろ:2009/06/23(火) 10:59:35 ID:dKhgoR0Y0
シンがすごいよ
699お前名無しだろ:2009/06/23(火) 11:02:33 ID:WB5wNr+SO
迫力、かっこよさ
ではハンセンかな。まあどっちも好きだったけど
700お前名無しだろ:2009/06/23(火) 11:09:33 ID:dKhgoR0Y0
700
701お前名無しだろ:2009/06/23(火) 11:10:19 ID:ppnY5VRy0
701
702お前名無しだろ:2009/06/23(火) 11:19:29 ID:0GdGzjV00
ウマウイ〜
703お前名無しだろ:2009/06/23(火) 11:27:00 ID:OhSiXFtG0
全日時代も含めて、シンがハンセンにフォール負けしたことってあるの?
704お前名無しだろ:2009/06/23(火) 11:31:49 ID:gl3xY5Vy0
ない
705お前名無しだろ:2009/06/23(火) 11:35:16 ID:uhr5nWeEO
断トツでハンセンやろ
706お前名無しだろ:2009/06/23(火) 11:40:42 ID:Hr/jsLKzO
ガキの頃見た範囲では、シンはマジに怖かった!街中で会ったら小便チビっただろう!
707お前名無しだろ:2009/06/23(火) 15:27:58 ID:sPKkG/ZN0
一財産築いたシンがいまだにハッスルでやってることに驚いたけど、
60代以上の往年のファンがシン見たさに孫連れて来てると聞いて納得した
708お前名無しだろ:2009/06/24(水) 08:35:38 ID:Gcpnv6DnO
シンの方が凄い
寄ってくる客を蹴散らしてた
709お前名無しだろ:2009/06/24(水) 21:46:18 ID:KstxzyL0O
だけど893風の客だけは完璧に避けて暴れる
710お前名無しだろ:2009/06/25(木) 20:27:59 ID:T/m1D2W/0
ワロタ…
711お前名無しだろ:2009/06/26(金) 00:05:37 ID:5Egomdko0
>>694
シンがシュートが強いなんて話聞いたこともないぞww

全日時代にシンがレイスの付き人のように真面目な顔をして試合前のトレーニングの補助を
しているのを見た時に、やっぱりレスラー間にも力関係があるんだなと感心した

シンのメキシコ遠征の時にマスカラスと当たった記事を見たけど、シンのような選手相手にも
マスカラスはタイツを掴まずにブレンバスターを決めるくらい余裕のあるクリーンファイトを
していたな

>>706>>708
大物の風格が漂うエリックやブルクラのド迫力と比べたらシンは小悪党といった感じで怖さは
なかったけどな
滅茶苦茶に暴れる鬱陶しさはあったけどw
  

712お前名無しだろ:2009/06/26(金) 03:10:47 ID:M5cXbh5YO
いつか、シンと猪木の試合がUWAタイトルマッチだったんだが、あれが未だにわからん。
メヒコの団体タイトルなのに。
713お前名無しだろ:2009/06/26(金) 20:22:06 ID:os3zUtHG0
新日本と提携してたんじゃなかったっけ?
714お前名無しだろ:2009/06/26(金) 20:58:34 ID:WaalwM6G0
>>711
シン嫌いは多いだろう。技もねえし、しかも下手糞。
全盛のぶるくら、エリックと比較したら当然シンの方が格下なのはやむをえない。
俺がシンが凄いと思うのは、あれだけ技無しの華が無い男がトップにのし上がった
ハングリーガッツというか。正直、あの退屈なスタイルでは人並みはずれた
精神異常的なクレージーファイトしかのし上がる手法はなかったろう。
S50年に国際に来たバションと舌戦になり、あわやシン×バション戦か!?と
いうのあったよな。実力では当然バションだろうが、あの時もう老いぼれだった
からな。
こと観客を巻き込んだ嵐の狂乱スタイルに関しては古今東西、シンほど
徹した奴はいないと思われる。あのシーク・ブッチャーにしても入場時は
ほんとおとなしいもんな。
715お前名無しだろ:2009/06/28(日) 11:55:38 ID:tSAbp1960
シンは試合開始のゴングがなるまでが長くブッチャーシークは試合終了のゴングがなってからが長かった
716お前名無しだろ:2009/06/28(日) 18:06:36 ID:F5e7OftMO
>>715
なるほど!確かにそうだったな。
ブッチャーは暴れる勢いでなだれ込むようにリングインして先に上がっている
相手に真っ直ぐつっかかり、収拾つかず開始のゴング、あっもう始まったよ!
といったスピード感とメリハリがあったな。
717お前名無しだろ:2009/06/28(日) 18:32:54 ID:uAF7rvRv0
シンなんて二流半くらいのレスラーだな。
人気の高い猪木のアングル上の敵役で大物っぽく見せてただけで
当時はTVの影響力が大きかったんだな。ただ退屈なレスラー。
718お前名無しだろ:2009/06/28(日) 21:32:38 ID:j6hStSTy0
ラリアートの元祖は反戦。
プロレスの歴史にまぎれもなく残る技だろ。
一方、シンは?
コブラクローw
719お前名無しだろ:2009/06/28(日) 22:41:00 ID:KpMoK+n/0
シンには「こういう技も出来るんですよブレーンバスター」があったなw
720お前名無しだろ:2009/06/29(月) 07:53:54 ID:myLBEWkNO
>>712
シンがメヒコでカネックからUWA世界ヘビーを奪取。
猪木がメヒコでシンから奪い、日本でもシン相手に防衛。が次の試合でシンに奪還された。
721お前名無しだろ:2009/06/29(月) 07:54:52 ID:gwsoo5xZ0
ヤノタクとかいう格闘家が自分のブログで、三沢さんに技を掛けた斉藤選手に対し意見を述べています。ご確認下さい。

>当たり前ですが人1人殺してるんで頭から落とすの止めて背中から落としてますね、
>昨日の今日で同じ技(角度が違うので殺傷率は全く違いますが)使うのはどうかと思いますけど…
>三沢選手の体調が最悪で偶々斉藤の投げの時に亡くなってしまった、斉藤は運が悪かったとの意見が有りますが、
>投げっぱなしで頭から垂直に落下したらどんなに体調万全でも確実に死ねます、
>支点が無いので体勢も変えられず受け身も取れません100%斉藤の過失です、
>三沢選手は顎を引くくらいしか出来ないし実際顎を引いていますから三沢選手の過失や受け身失敗でも有りません、
>重過失致死なのに逮捕も送検もされず翌日には何食わぬ顔で試合に出場した挙げ句ファンとマスコミも含めた業界ぐるみの擁護が本当に気持ち悪いですね。


“東洋の神秘” 矢野卓見(ヤノタク)流石に反省しました - livedoor Blog(ブログ)
ttp://blog.livedoor.jp/ugokai/archives/1269959.html
722お前名無しだろ:2009/06/30(火) 10:14:38 ID:bHJS4vXa0
ハンセンが一番だね。
723お前名無しだろ:2009/06/30(火) 10:54:06 ID:hMY01vU50
いまだにサンライズを聞くとワクワクする
724お前名無しだろ:2009/06/30(火) 11:54:51 ID:CLnTTSBYO
ハンセンは全日でピークを迎えたのに対しシンは新日でピークまで行って
下り始めて全日に移ってるね

個々のピークで言えばピーク前のハンセンよりシンの方が新日時代に
ピークだったので凄かったとなるが、あくまで個々のことなので比較には
ならないかな

全盛期に入り移籍前の1年はもはや猪木でさえ持て余して勝つことに
説得力がなくなり、強豪外人との絡みの方が面白かったハンセンの方が
リードしてるか?
725お前名無しだろ:2009/06/30(火) 19:57:38 ID:jFC6DNO80
■←新日全体におけるシンの注目(人気+憎まれ)度
★←新日全体におけるハンセンの注目(人気+憎まれ)度
□←新日全体における他の選手の注目(人気+憎まれ)度 (猪木除く)

■+★+□=新日全体の注目度

72 □□
73 ■■■□□□
74 ■■■■■■■■■□□□□
75 ■■■■■■■■□□□□□□□□□□
76 ■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□
77 ■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□
78 ■■■■■■★★★□□□□□□□□□□□□□
79 ■■■■■★★★★★□□□□□□□□□□□□□□
80 ■■■■★★★★★★★★□□□□□□□□□□□□□□
81 ■■■★★★★★★★★★★★□□□□□□□□□□□□□

こんな感じではないかと
726お前名無しだろ:2009/07/01(水) 19:25:03 ID:EHM6ITynO
78年てハンセン来てたっけ?
77年に2回来たように覚えてるけど。

解りやすくて概ね同意だけど、78年(77年の間違い?)は★が★★位だったように思うよ。
約1年半振りに来日した79年にはその間にハンセンスタイルをほぼ完成させてのMSG
シリーズ参戦でいきなり注目を集めたね。
アンドレと田コロ戦の原型になるようなド迫力ファイトも大受けだったし。
シリーズが終わる頃にはその表で8★にはなっていたと思う。

表を見るとシンは初期に不可欠な存在で長く貢献して、ハンセンは正味3年弱('79.5〜'81.12)
の間に新日全盛期を作り上げた主役だったわけで、各々が不可欠だったのが分かるけど、
強烈なアピールがあり凄みを発揮したという点ではハンセンが上になるかな。
727お前名無しだろ:2009/07/01(水) 22:07:42 ID:syge+sM40
>>714 同意。貴方はプロレスの見方が深いね。
シンは下手くそだし華が無いのはその通り。ブルクラ、エリック、ブラジルと
いった60年代の超個性派(華ありまくり)と比べたら、格下ってのもその通り。
しかし、だからこそ生々しい精神異常者風ファイトという新機軸を作り上げられた、
とも言えるよね。
ブルクラやエリックが、ジェイムズ・キャグニィが出てくるようなハリウッドの
ギャング映画(悪役すら華があり、人気がある)としたら、シンのファイトは
実録の犯罪記録フィルム。偏執と残忍と暴力のナマナマしさがケタ外れだった。
猪木とシンの作り上げた世界は、ちょっと他に類例を見ない世界だった。

>>711は普通のファンの見方とは思うけど、浅いな(失礼)
728お前名無しだろ:2009/07/02(木) 00:41:19 ID:WZTqSMEO0
>>724
手乗りハンセンが全盛?
全盛は新日のブルファイトハンセンでしょ?
729お前名無しだろ:2009/07/02(木) 01:08:38 ID:Zu1pN5wF0
ハンセンのピークは82から84頃だろ
猪木が全く歯が立たなくなって持て余し始めた81からが全盛期の始まりだろな

手乗りってw
90年代だろ?w
730お前名無しだろ:2009/07/02(木) 01:13:31 ID:IilD/Rf50
>>729
>>728は新日時代はようつべで見たんでしょ
731お前名無しだろ:2009/07/02(木) 01:18:21 ID:WZTqSMEO0
プロレスなんだから歯が立つもたたないもないだろ。

馬場なんか足上げてるところに顔から突っ込ませていたからな。
732お前名無しだろ:2009/07/02(木) 10:49:30 ID:tSr6O1WA0
>>729
レスラーのピークをどこに置くか、だよね。
ハンセンの場合、円熟して上手くなったのは全日本に戻ってから
(手乗りハンセンになる前ねw)だけど、
革命的なラッシングファイト(セオリー無視の早いリズムでの攻めっぱなし)
を見せていたのは新日本時代だよ。
長年プロレスを見ているなかで、新日本時代のハンセンほど「息を呑むド迫力」を
感じさせてくれたレスラーはいない。ファイト時代は荒削りっていうか雑だったけど、
そんなことも気にならないほど。これはやはり新日本というピリピリしたリング、
猪木という受けてくれる相手、そしてハンセン自身がのし上ろうとしていた時期だった
からだろう。

あと82年のハンセンは、離婚問題で体調を崩して、馬場との初対決の時は
普段より20`近くウェートダウンしていた。ベストとは言いがたいね。
733お前名無しだろ:2009/07/02(木) 11:09:10 ID:VtWig7aR0
>>729
俺もそう思う。全日移籍後間もない頃のハンセンはブロディと組んだというのも大きいが、
この二人が揃ったら誰が相手でも絶対に勝てない、という諦めにも似た雰囲気が漂っていた。
象徴的なシーンが83年か84年頃の最強タッグ選手権の決勝戦。
もう一方的に鶴田&天龍をボッコボコにしてそろそろ決め時かという頃、ブロディが
「スタン、この辺で決めようぜ」という感じで合図して、ハンセンは十分に間を置いて左手を高々と上げ、
その間客席からは「やめてー!」「天龍!立つなー!」とでも言いたげな悲鳴が沸き起こる。
でもやっぱりラリアット一発で天龍がフォールされちゃったけど。

85年以降のハンセンはスタミナが切れたのか、3カウント奪っても敗者と一緒にリングにねそべって、
すぐに起きない(起きられない?)という光景が目立つようになったな。
そう考えると729の言うとおり、82-84年頃が全盛期だったのだろう。

シンは猪木を血だるまにしたことはよくあったけど、馬場相手にはほとんど流血試合をしていない。
あったとしても、額から一筋タラリと流れる程度。新日は係りの者がギャラを支給していたけど、
全日は馬場社長御自ら一人一人に手渡しだったから、この点でシンは良い子になった気がする。
734お前名無しだろ:2009/07/02(木) 20:12:10 ID:JOr4do7x0
シン
735お前名無しだろ:2009/07/03(金) 15:08:27 ID:4YDIzv4Q0
シーン
736お前名無しだろ:2009/07/03(金) 15:20:59 ID:lVtH8KRP0
>>733
体力的には85年あたりから低下して三年ほど低迷期に入るが
その後プロディ復帰あたりから体力はともかくのテンションの方がかなり上昇して
他の常連外人がほとんどいなくなったこともあってまさに全日=ハンセンというイメージを
確立した第二次黄金期が90年代頭くらいまで続くよ
737お前名無しだろ:2009/07/03(金) 20:26:53 ID:Bo0mb5jo0
シンは新日に10年弱在籍して全盛期は73〜75年
ハンセンは新日に正味3年在籍、全日に移籍してから20年弱在籍で全盛期は82〜84年

ハンセンの全日在籍20年の終盤だけを全てのように捕らえるのは如何なものか。
>>728とかの90年以降のファンは両者の全盛期のファイトや在籍期間とかを知らないので
自分がリアルタイムで見たことと寄せ集めの情報で語るから支離滅裂。
738お前名無しだろ:2009/07/03(金) 20:38:00 ID:nHmEaRprO
ジャイアント・シン
739お前名無しだろ:2009/07/03(金) 23:32:22 ID:hVvUEkk20
平成プロレスファンが口にする手乗りハンセンてかつてのライバル馬場とタッグを
くみ出したあたりからのハンセンを言ってるのか?

ふとデストロイヤーを思い出したよ
力道山とプロレス史に残る壮絶な戦いを見せて馬場猪木を叩きのめして大旋風を
起こした後、初来日から10数年後に日本陣営に入り馬場と組んだんだよな
当時、子供の頃に知名度満点で魔王としてトップレスラーとして君臨したデストが
フレンドリーなおじさんになったことに凄い違和感を覚えたもんだが、この頃から
プロレスを見始めて彼を知ったファンにとっては魔王ではなく人の良いおじさんの
デストロイヤーが全てだったんだろうな

若いファンが手乗りハンセンと呼ぶのもまさに平成版のデストロイヤーなんだな
740お前名無しだろ:2009/07/04(土) 00:28:55 ID:4xxKdi9+O
往年、身体小さいのに、異常に太い腕を組んでギロッと相手を見つめ、微動だにしない不遜な犯罪者のような白覆面は確かに迫力があり怖かった。
和田アキ子の深夜バラエティでの「ワッターシモ、映画ぁミマーシタァ」
「ニッポーン!チンボォコォ!」(日本沈没、当時の話題作)
これで愕然としてしまった人が多いと思う。アキ子より小さく見えた事もショック
741お前名無しだろ:2009/07/04(土) 01:10:35 ID:hAGcl6gxP
742お前名無しだろ:2009/07/04(土) 05:34:41 ID:zenmHvpu0
>>737
728が低脳なのは確かだが
こいつのどこが90年以降のファンに見えるのか不思議だw
743お前名無しだろ:2009/07/05(日) 04:35:39 ID:HVVelPIXO
そもそも何でシンとハンセン比べてるんだ?
ホーガンとアンドレでも良いんじゃねぇーの?
744お前名無しだろ:2009/07/05(日) 17:36:06 ID:M9XHnuA/0
だめだよw
745お前名無しだろ:2009/07/05(日) 17:45:23 ID:Uhm/JzKYO
小さい頃「このオッサン何でいつも怒っているんだ?」と思ってた
746お前名無しだろ:2009/07/05(日) 18:26:04 ID:HVVelPIXO
>>742
低脳×

低能○

君の方が低能みたいですね(笑)
747お前名無しだろ:2009/07/06(月) 00:02:32 ID:qZ2uhtfX0
748お前名無しだろ:2009/07/06(月) 10:53:41 ID:cAv6zGXE0
はんせん
749お前名無しだろ:2009/07/06(月) 10:54:40 ID:+y09bLpA0
シンもハンセンも、一番輝いていたのは新日本時代だなあ・・・・

あと上にもあったが、82年(全日本復帰直後)のハンセンは、
彼のレスラー史上でも最低のコンディションだったぞ(離婚で激やせ)。
年末の最強タッグでは馬場・鶴田をKO、ファンクスをリンチと強さを
見せたが・・・・・少なくとも半年くらいはコンディションよくなかった。
750お前名無しだろ:2009/07/06(月) 17:57:32 ID:F177bcVF0
途中経過ではハンセン有利
751お前名無しだろ:2009/07/07(火) 17:11:29 ID:yfodnyMd0
シン
752お前名無しだろ:2009/07/07(火) 20:34:48 ID:DbQWDYrg0
どっちも日本マットで、猪木との出会いが無ければ
その後の人生の展開は無かったな。
753お前名無しだろ:2009/07/07(火) 20:42:28 ID:m5UB9vIv0
牛追い祭り最強決定戦かよ
ブロディもいれてやれ
754お前名無しだろ:2009/07/07(火) 21:06:13 ID:tTqxltCvO
シンの暴走ファイトは興奮というよりイライラしたな。「あー、また反則負けか」ってね。

ハンセンは重たい「叩きのめす」攻撃が説得力もあったし、より多くのファンに支持され、活躍の場をひろげた。

まあどっちも好きなんだけどさ。
755お前名無しだろ:2009/07/09(木) 23:27:00 ID:rrtXWLMH0
シンが伊勢丹前で猪木を襲撃するなんてブックが素晴らしい
ハンセンじゃこれは無理だね
756お前名無しだろ:2009/07/10(金) 00:41:24 ID:2csqt+dVO
>>742
頭悪っ!(笑)

さすが新日ヲタ
757お前名無しだろ:2009/07/10(金) 02:03:59 ID:1yxwrkwz0
>>756
新日ヲタ?
流れ読めてる?
758お前名無しだろ:2009/07/10(金) 22:54:00 ID:zMK8PlrA0
HH
759お前名無しだろ:2009/07/10(金) 23:42:09 ID:g5ohVOLFO
ハンセンって80年前半がレスラー人生の中で一番乗ってたんじゃね?まだハンセンコールなんてない憎まれ時代だからこそ観客暴行といったシンから盗んだ遠慮ない大暴れが出来たわけで。凶器使わないから凶器ばかりのシンより凄いなんて言われてたよな
760お前名無しだろ:2009/07/11(土) 20:22:01 ID:AFCASm+b0
シンは流血するのが嫌い
761お前名無しだろ:2009/07/13(月) 09:20:41 ID:2e/i1odV0
シンは流血させるのが好きなんだよ。w
新日時代、大きくて逞しくて、いかにも正直そうな元柔道王者・坂口征二を
急所攻撃、凶器、イス、鉄柱、チョーク、噛み付きと悪の限りを尽くして
蹂躙し、額を叩き割って血ダルマにしてた頃のシンが一番好きだ。
762お前名無しだろ:2009/07/13(月) 10:01:56 ID:IJX+D01EO
ハンセン〉〉ブッチャー〉〉シン〉〉アンドレ〉〉ホーガン
763お前名無しだろ:2009/07/13(月) 12:52:10 ID:ilDTc2pp0
>>762 異論あり

新日本時代に限れば

シン>ハンセン>ホーガン>ブッチャーだろう。アンドレは別格。
764お前名無しだろ:2009/07/13(月) 19:33:24 ID:zS8xjPvk0
同意
765お前名無しだろ:2009/07/14(火) 08:03:19 ID:lKt8MUpOO
WWEならホーガン>アンドレ>ハンセン>ブッチャーだなシンはランク外
766お前名無しだろ:2009/07/14(火) 09:43:55 ID:FxzOqSBVO
シンが大暴れしてた頃は、猪木も気力体力が充実してたからな。
ハンセン時代は体力も下降線だから。返し技も多かったし。
考えてみると猪木の受け身のうまさが多くの「名勝負」を作ったね。
767お前名無しだろ:2009/07/14(火) 12:55:02 ID:6Dw47yQF0
>>765 ブッチャーはWWFで仕事したことは無いんじゃない?

>>766 同意。しかしハンセンも「猪木を相手にして始めて自分のパワーを
   全開にできた」と当時、語ってた。
   最近のファンはやたら「猪木は自分だけが目立てばいいレスラー」
   みたいに言う子が多いが、例え最終目的がこう↑でもw そのために
   決死の受けで相手を十分にセルしてやってることは認めるべきだな。
   実際、猪木の受けは凄かったよ。自分の身を捨ててるとこがあった。
768お前名無しだろ:2009/07/14(火) 16:33:08 ID:FdrOWi3w0
シンが金曜の午後8時というゴールデンタイムに登場して、高視聴率を上げていた
というのは、今となっては凄いことだな。
当時、まだプロレスのガチ伝説を信じている人が多かった中、サーベルを持って
入場し、急所、チョーク、噛み付き、凶器、鉄柱、イス、机、サーベル攻撃と
悪の限りを尽くし、猪木、坂口、小林、藤波の額を切り裂いて、血ダルマにしてた
わけだからな。
769一番凄えのは名無しなんだよ:2009/07/14(火) 16:42:03 ID:Dk8I3zON0
カシン
770お前名無しだろ:2009/07/14(火) 23:50:33 ID:L9XFS3T50
TJシン
771お前名無しだろ:2009/07/15(水) 04:51:01 ID:lrEWSUcF0
>>767
今のWWEはWCWとか旧ジョージア地区の映像ライブラリーを持ってるから
ブッチャーも商品の一人
772お前名無しだろ:2009/07/15(水) 04:53:24 ID:lrEWSUcF0
>>767
書き損ねた

まあ猪木のことを書くライターが、そういう猪木のプロレスの上手さではなく
ペールワン戦だのグレートアントニオ戦だの、プロレスの本道外れたことをむしろ
持てはやす傾向あるからリアルタイム知らない人間が失格レスラーだと思っても
仕方ないかも
773お前名無しだろ:2009/07/15(水) 10:37:38 ID:QzB37EOKO
>>772
ペールワン戦を持てはやすことは猪木=ストロングスタイル=真剣勝負を
心の拠にして生きてきたファンの最後の頼みと言うか命綱みたいな
もんなんだろうか。

事前に何の情報もなく初めて見た人はほぼ全員が「相手が弱過ぎだよ」
「あーあ、怪我させた。手加減してやれよ」と苦笑するからね。

「猪木は30年前に既に総合の技術を駆使していた!」なんていう
特集記事用に用意された取って付けたような台詞をも涙を流して
狂喜してるしね。
774お前名無しだろ:2009/07/15(水) 12:47:45 ID:dVZ490FP0
>>772
そうだよね。別にシュート云々だけで評価しないでも、
猪木はプロレス自体の名人。素晴らしいプロレスラー(と馬場も認めている)
という点が最近の子には分からないみたいね(苦笑)

最大のポイントは体の柔らかさと豊富な練習量に支えられた受身の上手さ
だな。シンとかハンセンといった無骨で下手くそなレスラーの迫力を
受け止めるには、猪木のこの「受けの凄み」が必要だった。
単純に体の丈夫さじゃあ坂口の方が上なんだろうが、なんというか
「柔らかさとセンス」というのかね? これが坂口、藤波、長州では
到底、届かない域にあった。前田なんか体の柔軟さは猪木級だったけど、
プロレスセンスは皆無だったからなあww
775お前名無しだろ:2009/07/15(水) 15:11:05 ID:lrEWSUcF0
>>774
>最近の子には分からないみたいね
何か嫌な言い方だな、人のレスの意味理解してる?
若い世代が昔の猪木のことを知ろうにも、それを語るべき世代のライターが「名レスラー」としての
猪木ではなく「インチキ格闘家」の猪木を語ろうとするんだから知りようがないだろって話なんだが
776お前名無しだろ:2009/07/15(水) 15:25:02 ID:2YSjDiax0
>>775
わかったわかったw
じゃあこことか70年代の猪木スレでは
「名レスラー」の猪木を語ろうよ。
777お前名無しだろ:2009/07/15(水) 15:25:45 ID:YqyXYb3c0
>>775
横ヤリすまんがそういうことを言いたいのであればしょうがない部分はある。
今のライターの活字や俺らのレスを間に受けるのでなく、
つべやニコニコ等で実際に自分の目で確かめるのが一番かと。
対価を払ってスカパーと契約したりDVDを見るのもなお良し。
778お前名無しだろ:2009/07/15(水) 15:35:02 ID:lrEWSUcF0
>>777
俺に言われても困るんだがw
779お前名無しだろ:2009/07/16(木) 15:29:58 ID:9zBBBv+p0
シンと試合したら、悪の限りを尽くされてひどい目に合うと分かっていて対戦
しなけりゃいけないレスラーって、仕事とはいえ、どんな感じなんだろうね。
流血させられる可能性50%、急所攻撃される可能性70%、首絞められる可能性
100%みたいな。
780お前名無しだろ:2009/07/16(木) 19:52:35 ID:itm7VIHa0
シンとかはまだ小悪党といった感じだから相手も鬱陶しいがまあ仕事だからやらせるか、って感じだろうけど、
若い頃の馬場猪木とかブルクラやバーナードなんかと当たる時は本当に怖くていやだっただろうね。
781お前名無しだろ:2009/07/17(金) 09:11:45 ID:VSMJp/KCO
自分がレスラーならブルート・バーナードとかと試合組まれたのを知ったら
まじで憂鬱になるなw
シンがかわいらしく見える
782お前名無しだろ:2009/07/17(金) 14:37:10 ID:QvucHnv70
>>781
バーナードは怖いっていうよりも
わめくはヨダレ垂らすわで非常に絡みたくないね、分かるww
バーナードに比べればシンは爽やかwだし、ハンセンなんか痛いだろうけど
不快感は無いよね。普通のスポーツみたいな試合感?

個人的にはジョージ“アニマル”スチールみたいな異常な毛深さ(特に胸毛)
のレスラーとは戦いたくないねww
783お前名無しだろ:2009/07/17(金) 14:55:14 ID:TmKH7hSU0
いくら人に見せるのが商売とはいえ、公衆の面前で額を切り裂かれて血ダルマ
にさせられるっていうのは、どんな気持ちなんだろうね。
相手によっては、流血戦必至というパターンの試合もあるよね。
しかも、プロレスの場合は、単に流血させるだけではなく、流血してからが見せ場
というか、流血箇所を執拗に攻撃して、さらなる大流血をさせることが多い。
784お前名無しだろ:2009/07/17(金) 15:20:09 ID:F1WAaTUM0
猪木はそういう時の表情を作るのが「大好き」なレスラーだからw
785お前名無しだろ:2009/07/17(金) 17:23:42 ID:W7ziIXXMO
シンもハンセンも客に「媚びない」スタイルがよかったね。団体も選手のイメージを大切にしたし。
俺的にはハンセンが好きだが、あのシンプルな「叩きのめす」プロレスを見たくてよく会場に行った。あの迫力をライブで見ようと多くのファンが集まり、更にボルテージが…。 まあ、それでも応援するのは猪木なんだけどさ。
786お前名無しだろ:2009/07/17(金) 19:31:17 ID:3pyX/C0TO
>>782
ベイダーやゴリラ・モンスーン、プリンス・ピューリンのように体臭がキツいのもたまらないな。
学生時代に柔道やってて、そんな相手と当たると地獄だった。
787お前名無しだろ:2009/07/17(金) 19:34:37 ID:7CMUto+YO
シークとはやりたくない
788お前名無しだろ:2009/07/17(金) 21:54:45 ID:P4aBmZG7O
シンセン
789お前名無しだろ:2009/07/18(土) 00:23:00 ID:1vOVW3m60
三沢さんもベイダーとハンセンは臭かったって言ってたな
790お前名無しだろ:2009/07/18(土) 11:24:50 ID:elcU/dZC0
>>782
シンが客席まで乱入して大暴れしても「もういいってw」と苦笑しながら座って
見れましたが、S53年にバーナードが来日した時は「ア〜!ア〜!ア〜!」と
迫ってくる類人猿のような異常な恐ろしさに飛んで逃げました。
まさに人非人という表現がぴったりでした。
ブロディも時々同じような叫び声を上げていたけど全く怖くなかったですよね。

>ハンセンなんか痛いだろうけど 不快感は無いよね。普通のスポーツみたいな
試合感?

すごくよく分かりますw
超獣と呼ばれはしたけどハンセンも怪獣、人非人の類ではなかったですからね。

791お前名無しだろ:2009/07/18(土) 11:41:26 ID:TI68jYlmO
バーナードみたいな気色悪い奴を何でわざわざ呼んでたんだろ。シンは客が呼べるからわかるけどバーナードも集客力あったんかな?いかにも臭そうだし白目剥いて涎垂らして叫びまくる精神異常者とやるなんて猪木も悪趣味だな

792お前名無しだろ:2009/07/18(土) 18:16:43 ID:g7jHBKA1O
真に迫る狂暴さ人間らしく無さではバーナードは突出していたからなあ
シンでは>>790で言われてるように客に舐められてもバーナードだと本気で
恐がられたのはよく分かる
投げ技に寝技・関節技を駆使するスポーツマン体型の小綺麗にした
正統派だけではプロレスはいまいち面白くないだろうからな
色んなスタイルのレスラーがいてドラマも産まれるしハプニングもあって
面白い
客に本気で恐がられる中途半端じゃない本物の凶悪レスラーがいても
いいと思う
793お前名無しだろ:2009/07/18(土) 19:58:21 ID:2vZFhxz3O
適度な丸みと圧倒的な厚み、強烈な個性がレスラーの証だと思う。
今時のWWE、手足の長いマッチョマンはレスラーって感じがしない。
極論すれば、みんな同じに見える。
794お前名無しだろ:2009/07/18(土) 21:44:59 ID:SJnhiE0r0
どんなタイプが理想というのはあくまでもフ個々の好みで、>>792がいってるように色々なタイプが
いるから比較できて好みも生まれる。
795お前名無しだろ:2009/07/18(土) 22:31:00 ID:Bee3eC2F0
>>790
バーナードの最後の来日ってその年の闘魂シリーズだったよね
確かキラー・カール・クラップやクリス・マルコフ、チャボ・ゲレロも一緒で
チャボ以外なんとなくロートルばかり集めた地味なシリーズだったように思う。
中学生が試合後体育館から出てくるバーナードに面白半分で触ろうとしたら
「シーット!」と言われて手で払われていたな。クラップには誰一人近寄らなかった。
この二人は強さは感じられなかったがシンやシークとは違った怖さを感じたものです。
796お前名無しだろ:2009/07/18(土) 22:49:17 ID:MUTbzUxo0
http://saverka.wordpress.com
↑人気ブログ作りましたので宣伝させてください
 閲覧者のホストを抜くので荒らしても無駄
 俺、ヤフオクでもいろいろ出品してます
 IDはSAVERKA
797お前名無しだろ:2009/07/18(土) 23:01:22 ID:J/IO1G/YO
Wii
798お前名無しだろ:2009/07/18(土) 23:01:38 ID:PJtne91x0
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[09/07/16]

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1225537555/

799お前名無しだろ:2009/07/19(日) 06:29:30 ID:bzLEQ7XrO
バーナードより更にマジキチガイだったマーフィーとのコンビは誰一人近寄らなかったろうな。シン上田なんかまともに感じてしまう。こんな精神異常タイプは二度と出てきてないね
800お前名無しだろ:2009/07/19(日) 07:12:02 ID:iD4X7Gc1O
>799 秋山がいるじゃん
801お前名無しだろ:2009/07/19(日) 12:11:25 ID:+T6jjNeG0
>>789
なんか色が白くて肉感があるタイプって臭いらしい。
芸能界でもチャックウィルソンは物凄く臭いらしいし。
802お前名無しだろ:2009/07/19(日) 12:45:34 ID:rhbc9elsO
なんか、あの頃の新日はイカツイ日焼けしたのがゴロゴロいて(選手も営業も)しかもパンチ系も多かった。思春期のガキ(俺)には全て強烈で刺激的だった。

思い出をいくつか。@シンの控え室を覗いたらイスをぶん投げられた。Aアンドレの試合中、本当にリングがズレた(対ハンセン)。B猪木は少年ファンに愛想よかった。(坂口は×)。
803お前名無しだろ:2009/07/19(日) 13:05:17 ID:rhbc9elsO
続きね。
C国際軍団への罵声が凄くて「猪木ファン」の俺も気の毒に思った。D「健吾さーん」と「木戸オヤジ」E若手だった頃の前田のリングイン失敗(ロープに足がかかりズッコケて客爆笑)
804お前名無しだろ:2009/07/19(日) 14:47:32 ID:obm9oTWv0
ホーガンとシンって戦ったことある?
805お前名無しだろ:2009/07/19(日) 15:02:31 ID:cqUao8Ht0
80年MSGタッグと81年MSGシリーズでシングルやってる。
でもどっちもノーテレビだね。
806お前名無しだろ:2009/07/19(日) 16:04:09 ID:rWyLaY8R0
試合後の乱闘中にシンのサーベルが誤ってホーガンに当たって
激高したホーガンをハンセンがなだめる場面があったね。
シンはどちらかと言うと小心と思われてたホーガンに舐められてたんだな。
807お前名無しだろ:2009/07/19(日) 21:49:04 ID:2FBR+iSB0
シンを小悪党とか大したことないとか言ってるバカ連中ってシンを認めたくないだけだろ。
ならばそのシンが日本で大成してビッグスターになったんだよ。これは現実な。
認めたくないレスラーを必要以上にボロクソ叩くのは珍しくもないけどあまりに痛々しい。
それならシンを小物呼ばわりしてる奴らは全盛期のシンの入場時に目の前に立てるのか?
シンの体を触りに行けるか?握手求めに行けるか?シンにケリを入れられるのか?
シンがブルクラやエリックより小物に見えるのは世代が全然違うからじゃないの?

どんなに凄いレスラーでも上の世代が凄ければ見劣りするのは当たり前のことじゃないのか?
今度は俺が『シンヲタがムキになってきてる』と叩かれてしまうかな?
808お前名無しだろ:2009/07/19(日) 22:18:53 ID:OKikXfIQO
>>807
シンってそこまで
そこまですごかったのカー
そらノアぷ〜も終わるわ
809お前名無しだろ:2009/07/19(日) 22:37:54 ID:fWGpixtM0
新日時代のカシンとハセは、どっちが凄かった?
810お前名無しだろ:2009/07/20(月) 02:04:14 ID:PKtJgMRu0
アメリカでの実績がないからシンを小物と見るイメージはわかる。
でも日本では紛れも無くスーパースターだったし、怖さがあった。
子供の頃にシンを会場で見たけどあのデカさと狂った顔に恐怖を感じたよ。
猪木もデカかったけどシンは更にデカかったし、腕の太さが異常だった。
シンは元々分厚い肉体だし、胸筋は付きやすい体質なのだろう。
あの体ならガチでやっても強いはずだし、猪木よりは強いだろと思った。



811お前名無しだろ:2009/07/20(月) 07:23:10 ID:ZYMTfV/UO
シンは技がねちっこい寝技ばかりだから正統ファイトだとあくびが出てしまう。だがあの嵐のような狂乱ファイトのセンスは眠気を覚ましてくれるのに十分だったし何をやらかすかわからない緊迫感がいつもあった
812お前名無しだろ:2009/07/20(月) 07:30:36 ID:ZYMTfV/UO
>>806
81年MSGで乱入してローデス痛みつけてる最中の出来事だったね。サーベルの先っちよが羽交い締めしてるホーガンに当たった。上田やブルータスなんかも同じように被害受けてたけどシンをオリエンタルの変人とホーガンは見下してたから食ってかかったんだろな
813お前名無しだろ:2009/07/20(月) 07:33:49 ID:vhdobqfo0
>>807
シンを貶してバーナードやマーフィーを持ちあげるのを見ると
どの時代も「昔の○○は凄かった、それに比べて今の連中は・・・」と言われる
というのを感じるわ。
普段(このスレの大部分も)はシンを持ちあげて
「それに比べて今はそういう怖い悪役がいない」と言っている人が多いわけで。

「金田や稲尾は凄かった。それに比べて今の投手なんてひ弱で・・・」
と言う年配層は多いが、その金田にしたって初代ミスタータイガースの藤村から
「金田なんて沢村に比べたら全然大したことない」
と言われるのであって。
814お前名無しだろ:2009/07/20(月) 08:10:35 ID:ZYMTfV/UO
>>808
俺、バーナード・マーフィー好きだけど別にシンを貶してないよ。むしろ大のシンファンだが。逆にシンがヒールとして偉大だからシン以前のヒールに懐かしさを感じて誇大評価してしまうんだろ。ただシンがチキンだったのはシークも良く語ってたねw
815お前名無しだろ:2009/07/20(月) 11:37:00 ID:FP0QIA9l0
>>807
>全盛期のシンの入場時に目の前に立てるのか? シンの体を触りに行けるか?握手求めに行けるか?
シンにケリを入れられるのか?

シンとハンセンとどちらかにやれと言われたらシンにするよな
816お前名無しだろ:2009/07/20(月) 14:28:24 ID:WszP9zjiO
ホーガンが実力の伴わない大物だとしたら、シンは実力のある小物だな

両者が猪木新日ストロングスタイルを具現するライバルトップ2だったのも興味深い
817お前名無しだろ:2009/07/20(月) 14:43:40 ID:gR6anSqk0
ホーガンも“新日が育てた”という幻想の一つだな
818お前名無しだろ:2009/07/20(月) 15:19:52 ID:83C9cg2W0
また全日オタか。
819お前名無しだろ:2009/07/20(月) 18:34:42 ID:NVkedUgU0
まあホーガンは昔も今も決して器用な選手じゃあないが、
なんというか初来日のときから全身から発散する「華」というか
「スターのオーラ」だけはあったな。
プロレスではハンセンの方が全然、上なんだがホーガンの発する
華やかでカラフルなオーラの前ではハンセンがすごく地味に田舎臭く
見えることもあった。
820お前名無しだろ:2009/07/20(月) 18:36:57 ID:EBwl7Im60
テリーがホーガンのところに来て
「お前は絶対にスターになれるからプロレスをやめるな!」とアドバイスしたのは
そういう華を感じ取っていたからだろうな
821お前名無しだろ:2009/07/20(月) 18:49:42 ID:WEAA3njm0
ホーガンはハンセンの子分にみえた
ハンセンが全日いって一番得したのはホーガンだろ
822お前名無しだろ:2009/07/20(月) 19:49:26 ID:PKtJgMRu0
マードックも結果的にハンセンがいなくなって得をしたと思う。
823お前名無しだろ:2009/07/20(月) 22:45:49 ID:3fhApMg50
>>807
自分はバカではないけどシンは小悪党の意見には賛成だよ。

君が幼少の頃に猪木達を痛めつけていたシンを見て恐怖を感じたように
自分もブルーザー、クラッシャー、エリック達にビビリまくったもんだ。
しかし、>>813で言ってるように君も最近の悪役を見て、シン比べたらたいしたことない
とか思ってるだろ?
それと全く同じように自分もシンに対してそう感じてたんだよ。
さらに言えば風格の違いかな。
ブルクラやエリックが醸し出す大物のオーラは悪役とか抜きに畏敬の念を持てたな。
残念ながらシンにはそれが無い。
だから自分もシンが客席になだれ込んできても笑って見てることができたな。
そこには小悪党が何やってんだみたいな舐めた感情があったと思うよ。
824お前名無しだろ:2009/07/21(火) 01:12:37 ID:goKrkG2c0
シンの小悪党イメージは第一次新日在籍時末期から全日参戦初期にかけて
新日参戦当時には組まれなかった大物外人とのカードで
先制攻撃→反撃されると遁走
このパターンばかり繰り返したせいだと思う
825お前名無しだろ:2009/07/21(火) 11:18:42 ID:/vkjVs+70
ブッチャーは新日ではあまり凄さを感じなかったなあ
826お前名無しだろ:2009/07/21(火) 11:37:19 ID:ZLjGXAw50
新日デビュー戦のハンセンとのタッグはすごく見応えがあった
初期は連勝してかなりの活躍だったけどな
いつまでたっても猪木とのシングルが組まれず、もったいぶって
いるわけでもなく放置みたいな扱いだった
まあ旬な時期を逃したシングルがあんな結果だったからファンが
ブッチャーに対して白けてしまったかんじだったなあ
反対にハンセンに対して馬場は即シングルでやって最初から熱戦を
作ったからイメージを崩さず長期間活躍させれた
827お前名無しだろ:2009/07/21(火) 11:46:37 ID:FoH8aEYgO
シンはブロディに完全にビビってたよね。まさに逃げ一辺倒。ハンセンはシンをリスペクトしてたからセルしてたけどブロディはシンには相当嫌悪感抱いていたんじゃない?客席乱入スタイルをやめろ、と脅したのはいつの話だろ
828お前名無しだろ:2009/07/21(火) 12:07:47 ID:P5rFxrmUO
>>827
君、想像で書いてるだろ?
829お前名無しだろ:2009/07/21(火) 12:10:56 ID:V/wK1GwS0
馬場は何故シンを活躍させなかったんだろうな。
830お前名無しだろ:2009/07/21(火) 12:26:24 ID:NU1Sp5GK0
ハンセンは
「日本でのし上るために、観客を熱狂させているシンのスタイルを
 研究した」
とハッキリ言ってるよね。ハンセンはシンの分裂症的反則ファイトを
自分なりに消化して、あの攻め一辺倒のラッシングスタイル(新日本時代)を
作り上げた。ハンセンは間違いなく、猪木とシンのことはリスペクトしている
と思うよ。
831お前名無しだろ:2009/07/21(火) 15:01:02 ID:FoH8aEYgO
>>828
84年の最強タッグでのことじゃよ。かなり執拗にブロディがシンをチェーンで追い回してた記憶がある。シンに客席乱入やめろと脅した、というのは昔雑誌で見た記憶が。ソースがはっきりしねぇから悪いが。結局ブロディvsシンって実現しなかったよな
832お前名無しだろ:2009/07/21(火) 19:13:40 ID:xgKowNpX0
控え室でシンがブロデイに「NO1悪役の座は俺だと」
威圧されおとなしくなったとの話は週刊ファイトで
見た気がする。
833お前名無しだろ:2009/07/21(火) 20:22:35 ID:12UN2vmw0
ブロディの言うこと聞く代わりに
シンがトリニダード・トバゴでプロモートする興行に
ブロディを招聘した話があったな。そう言えば・・・
834お前名無しだろ:2009/07/21(火) 20:25:31 ID:eaQM3yvB0
>>831
81年のジャイアントシリーズか最強タッグだろ?
835お前名無しだろ:2009/07/22(水) 11:17:38 ID:ihpP0zNlO
>>810
>腕の太さが異常だった

シンより10センチ以上は背が低くてもブルクラの方が断然太いしデカかったな

猪木は180センチ後半でシン同様に背はかなり高かったけど90キロ台だったし
デカくはないんじゃないか?

70年代から既にプロレスの仕組みを知っていてガチでやったらどちらが強いとか
思いながら見てたんだw
836お前名無しだろ:2009/07/22(水) 15:08:35 ID:MRYRuPwM0
>>834
対決があったのは81年、83年、84年の最強タッグだね
84年じゃシンは一応シリーズエース務めることはあっても超獣コンビと同列とは言えない
格に落ちぶれてたから、ブロディが意識したと言えるのはやはり81年辺りか
確か84年のシン・ショー組は途中で空中分解してるから対戦すらしてない可能性も

>>835
格闘技の心得あったり、興行の裏に精通してりゃ普通のことだよ
俺の場合親父が警官だったから、あんなあいまいなルールの「スポーツ」の興行なんて警察は許可しない
ショーだから許されてるんだと聞かされて納得したw
ただ昔はそれ言うとアンチプロレスと勘違いされたからなぁ
ショーだと割り切って見るからこその楽しみも多いのに
837お前名無しだろ:2009/07/22(水) 18:46:05 ID:en2e3czn0
>>836
84年は対戦がないね。
日本での直接対決は81年と83年の公式戦2試合のみのはず。

でもってブロディがクンロク入れたという(噂の)時期は、81年の最強タッグだったと何かで読んだ。
シンも全日に来てからやりにくかっただろうな。
最初に乱入したスポット参戦はお客様扱いだっただろうが、正式なシリーズ参加はいきなり10周年記念ジャイアントシリーズ、続いて例の最強タッグときたら話題性も何もあったもんじゃない。
838お前名無しだろ:2009/07/23(木) 15:48:02 ID:Q0Z0YzLl0
70年代のプロレス映像見てて気付いたんだけど、シンって胸毛モジャモジャだね。
その試合は、坂口とのアジアヘビー級王座決定戦だったんだけど、汗まみれで
坂口に執拗なチョーク攻撃を続けるシンの口から「ヨダレ」がだらーっと坂口の
頭に滴り落ちてた。いかにも臭そうで、坂口が気の毒だった。
試合では坂口が3発も急所攻撃を喰らい、鉄柱で額を割られて流血。
最後は凶器での喉突きからブレインバスターでフォール。
急所、流血、凶器、ヨダレ攻撃まで受け、アジアヘビーの王座をまんまとシンに
取られた坂口が気の毒過ぎだった。
シンの胸毛モジャモジャに比べると、程よく日焼けした筋肉質でツルツル素肌の
坂口の胸部はとても綺麗だった。
839お前名無しだろ:2009/07/23(木) 18:07:25 ID:hi4P8gd+0
ハンセン=引退
ブロディ=死去
ブッチャー=半引退

いまだ現役のシンが勝ち組だなww
840お前名無しだろ:2009/07/24(金) 04:40:18 ID:GVLo79gzO
60歳越えて現役やるなんて負け組の極みだよ
普通なら若いうちに貯え作って引退して悠々自適な生活してなきゃ勝ち組とは呼べないだろ
プロレスラー=負け組
借金抱えた長州みて憐れみすら感じるぞ
841お前名無しだろ:2009/07/24(金) 08:30:11 ID:asM0kPQg0
60超えて現役として働かなければならないのと
60超えて現役としてお呼びがかかるのとでは雲泥の差があるわけで
842お前名無しだろ:2009/07/24(金) 09:09:37 ID:SUU8vCFq0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
全盛期のジャイアント馬場の強さは異常 [武道・武芸]
【13】ストーンズブート全般スレ【13】 [ビートルズ]
【ニート】幼獣マメシバ 御守り二つ目【柴犬】 [テレビドラマ]
【プロレス】スタン・ハンセン氏「あのエルボーで、オレは初めて記憶をなくしたんだ…」 三沢光晴さんの訃報に言葉失う [芸スポ速報+]
【メーメー】 はいだしょうこ 15 【ひつじ組】 [芸能]
843お前名無しだろ:2009/07/24(金) 09:36:44 ID:7Wxt2lt8O
シンが光ったのはやはり猪木という好敵手がいたからであって。全日移籍はミスマッチ。ブッチャーも然り。この罪は重いよな、誰も得しないのに。まあ、プライドと金の執着が異常に強い二人だから自業自得だが。
あ、シンとハンセンの話だっけw
844お前名無しだろ:2009/07/24(金) 19:36:49 ID:rL0UHH7T0
まあシンに一番合ってた相手は猪木、逆もしかり。
ハンセンに一番合ってた相手は、猪木でも馬場でもなく、
アンドレだったという気がする。
845お前名無しだろ:2009/07/24(金) 22:27:52 ID:6I083D3J0
ブッチャーが新日で本領発揮できたのは
やっぱ外人同士対決だったように思う

シンは全日で好敵手見つけられなかったのが致命的だった
846お前名無しだろ:2009/07/24(金) 22:34:20 ID:NRxSrmUA0
>>845
wikiにもあるけどせいぜいテリーとシーク相手に輝いたくらいなんだよね
鶴田史上最大の流血やらかしたのはシンだけどその後遺恨が続かなかったし
うまく絡めば天龍あたりとガチの抗争が続いたかもな
847お前名無しだろ:2009/07/24(金) 22:50:14 ID:7Wxt2lt8O
ハンセンvsアンドレは凄かったね。アンドレもまだ体調良かったし。延長、再延長と演出もニクい。あの頃の熱気が懐かしいよ…。
そういえば小鉄がよく「シンは本当はテクニックもあるんです」と言っていたがいつ出すんだと思っていたよ。コブラ・クローも単なるチョークにしか見えないしw
848お前名無しだろ:2009/07/25(土) 00:26:27 ID:VHtDQiys0
>>846
上にもあるけど、ブッチャーと違って外人相手の試合がパッとしないのは
全日では致命的だった,ね
849お前名無しだろ:2009/07/25(土) 08:57:38 ID:SodUom4g0
変化にとんだ試合が作れないからだろうな。
850お前名無しだろ:2009/07/25(土) 09:09:40 ID:hjR5wlih0
全日のシンは名古屋での長州戦がベストファイトかな。
カブキや輪島の初試合も、上手く盛り上げていたと思うよ。
851お前名無しだろ:2009/07/25(土) 10:23:13 ID:Zf3qPR9V0
だけど輪島との対戦で祈りを捧げるのはなあ…
あれはちょっとやり過ぎだったと思うけど
そういうわざとらしい演出もシンらしいということか
852お前名無しだろ:2009/07/25(土) 12:48:20 ID:8S+Yb8jTO
シンは馬場には小馬鹿にされたような冷めたファイトされたりテリーとも無理矢理因縁作ろうとしたが話題性イマイチだったし空回りして痛々しかった。ところで上田とは全日でも仲間割れしたの?何で突然上田が新日にUターンしたのか当時不思議に思ってた
853お前名無しだろ:2009/07/25(土) 13:12:58 ID:Zf3qPR9V0
上田との不仲は新日では大々的に扱われたから例のシンvs上田戦(レフェリー猪木)
がメインで実現したし試合中の解説である程度の経緯も分かったんだけど
全日ではネタにもされなかったから真相はよく分からないんだよな

気が付いたら上田さんは新日ナウリーダー側に加わっていたんだけど
新日vs全日の冷戦の最中だったから新日側からもUターンの経緯の説明が無かった希ガス
854お前名無しだろ:2009/07/25(土) 13:19:38 ID:G+2qTaiV0
金髪仲間のヒロ斉藤を従えて再び新日に登場って感じじゃなかったっけ?
そんで斉藤と仲間割れして抗争という流れだった気がするが記憶がおぼろげだ
なにしろジャパンの誕生やキッド&スミスの電撃移籍やらで激動期だったからな
855お前名無しだろ:2009/07/25(土) 13:31:03 ID:Zf3qPR9V0
一応は上田との師弟関係はあったと思われる
たしか上田の承諾を得て金髪にして新日に街宣帰国したはず
その後若松とマシン絡みで上田と敵対関係になったと思うけど
あの頃の新日の状態を正確に思い出すのはもう無理ぽ
856お前名無しだろ:2009/07/25(土) 13:32:12 ID:HoEqwVAC0
知ってる人も多いと思うが、全日での仲間割れは1984年のスーパーパワーシリーズ
最終戦の後楽園ホールで日本初の4x4イリミネーションマッチだった。
しかし、この日は何故かノーテレビ、しかも同日は第2回IWGP決勝戦。
857856:2009/07/25(土) 13:37:01 ID:HoEqwVAC0
グランドチャンピオンカーニバルUの間違い
858お前名無しだろ:2009/07/25(土) 15:27:58 ID:tZ084lKjO
シンは全日に移籍して「その他多勢」になっちゃったもんな。そもそも馬場の意趣返しだから、全日のスタイルに合わんし。上田も日プロ末期の遺恨があるから扱いにくそうで、結局新日にUターン。そういえば上田って「札幌ストリップ事件」で新日をクビになって全日にいったんだよなw
859お前名無しだろ:2009/07/25(土) 15:38:43 ID:6f/FjY8eO
上田は素人相手の殴る蹴るが多すぎましたね それが原因で自身があんな体になってしまった
860お前名無しだろ:2009/07/25(土) 15:56:32 ID:dGW7ZAil0
猪木は最初、移籍して来たブッチャーのパワーの前にまったく歯が立たなかった。
シングルでは逃げ回り、タッグでばかり対戦していたがかわいそうなくらい
やられまくってた。

痛めつけられて、逃げるようにコーナーに滑り込んでパートナーに助けてもらってる
猪木の弱弱しさったらなかった。
861お前名無しだろ:2009/07/25(土) 15:58:51 ID:hrOIUCNX0
上田の全日離脱は元子批判もあるんじゃないですか?
862お前名無しだろ:2009/07/25(土) 16:11:22 ID:JpymNfdYO
憐れな百田を新日本で売店の売り子として使ってあげてくれ
863お前名無しだろ:2009/07/25(土) 23:10:42 ID:Tlq0WtqCO
新日なら百田はリングの機材運びで充分だろ
864猛牛アサシン:2009/07/25(土) 23:16:46 ID:89QqY5XW0
841-860までの書き込みは読み捨てでいいや  アホの書きなぐりに過ぎないからね
あー疲れるわ
文句あるやつはどこからでもかかって来いや!
ここのスレ主俺やから相手したるで  馬鹿ばっかりで疲れるわ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1243137787/l50
ヘタレばかりで来ないやろ(笑)
865お前名無しだろ:2009/07/27(月) 12:51:27 ID:Rz23y/6SO
>>860
ブッチャーのファイトスタイルでは猪木とでは勝負にならないとか
スピードが遅すぎて猪木とは噛み合わないからシングルをやらなかったとか、
移籍当時を知らないファンが適当な妄想で書き立ててるが、初期の新日での
ファイトはかなり充実しており、確かに猪木は常にパワーで押されて
ラフで追い詰められてたな

確かにシングルを逃げてたような印象を持たれても仕方がない
866お前名無しだろ:2009/07/27(月) 13:12:08 ID:/lx6MrAsO
そうかね?単にもてあましたとしか思えんが。
話はズレるが、猪木とブッチャーが対峙するとタッパが殆どかわらん(猪木ちいせぇ)と思ったw。あとブッチャーが週ゴンのインタビューで「藤波はモスキートだ(技が軽い)」と言ったのはガチだな。
867お前名無しだろ:2009/07/27(月) 13:23:34 ID:JFibtF250
ブッチャーは営業の都合でIWGPに出なかったんだよな。
豪華レスラーの集結する次のシリーズは地方のキップが売れないので
地方で集客力のあるブッチャーを時期シリーズの目玉にした。
ブッチャーは新日で活躍できなかったイメージがあるが、会社としては
ブッチャー様様だったらしい。
868お前名無しだろ:2009/07/27(月) 15:34:33 ID:oeY837dE0
まあブッチャーはグッドワーカーで、
プロモーターのアングルにいちいち文句はつけないからな。
与えられた役割の中でプロとしての仕事をする。
ハンセンもシンもそう。

ブロディだけは違うwww
869お前名無しだろ:2009/07/27(月) 19:52:39 ID:e6qBsYxeO
WWEで何年もメインをつとめたホーガンが最強
シンもハンセンも駄目レスラー
例えるならAロドリゲスとラミレスくらいの違いがある
870お前名無しだろ:2009/07/27(月) 19:54:56 ID:vXlcBjh90
これだから携帯は…
871お前名無しだろ:2009/07/27(月) 20:20:50 ID:U7nJP9l00
今では見ることのできないスリリングな展開
ガキの頃は震え上がったなあ
http://www.youtube.com/watch?v=4nPpvdp6Dkk&feature=related
872お前名無しだろ:2009/07/27(月) 21:17:49 ID:R8WKryLg0
猪木って体力ねえなあって思ってたよ。
あの馬場でさえ、ブッチャーのパワーに対抗できるような試合を組み立てられ
たのに、猪木はまともに組合うことできなかったもんな。。
アンドレともそうだが、巨大なパワーの前では逃げ回ってのヒットアンド
ウェイをごまかしながらするしかなかったのに最強伝説作った猪木はある意味
凄い
873お前名無しだろ:2009/07/27(月) 21:42:14 ID:U7nJP9l00
>>872
ヒット・アンド・アウェイ な
874お前名無しだろ:2009/07/27(月) 22:25:56 ID:vXlcBjh90
>>871
スレチにスレチで返すのもどうかと思ったが二人の狂乱ファイトぶりに対して
すっかり盛り下がってる高知の観客がなあ…

俺は1977年のオープンタッグよりこっちの方がずっと凄惨だと思う
http://www.youtube.com/watch?v=GwcWjm8RHIo&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=og4Vz656acI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=A0MT2LQZsVs
875お前名無しだろ:2009/07/28(火) 01:02:57 ID:C2vC3m6Z0
>>866
実際は猪木の方がタッパでは5センチ以上は高かったんだけど
ブッチャーの方がかなりでかく見えたな。
猪木はタッパがあって肩幅が広いからある程度はごまかせたけど
厚みが全然なくて手足が細かったからでかい選手と絡むと弱々しく
見えたな。
876お前名無しだろ:2009/07/28(火) 03:06:44 ID:ryzmcoPb0
ハンセンとシンのタッグの場合、ハンセンのテーマ曲で二人一緒に入場してくるけど、後のハンセン、ブッチャー組だと二人別々にそれぞれのオリジナルテーマにのって入場とか。

そういう面の配慮とかでシンのプライドが傷ついていたというか、内心おもしろくなかったのかも。

81年のMSGシリーズでもしかしたら、蔵前スーパーファイト後もハンセン・シン組本格結成の構想があったのではと当時は思いました。
877お前名無しだろ:2009/07/28(火) 11:59:48 ID:hd+yoKpW0
>856 858
上田の凶器がシンに誤爆で仲間割れ で上田新日Uターン
シンは 「後楽園でのことは忘れた、上田にはグッドラックと言っておいてくれ」
と週プロかなにかで語っていた

札幌ストリップ事件 てなんですか??
878お前名無しだろ:2009/07/28(火) 12:16:23 ID:MB7p+eYZO
あれはシンと上田、あとアサシンズだったかな?んで暴れてw。確か地方ニュースや、「ウィークエンダー」でもとりあげられた筈。
新日フロントも激怒し、ビッグ・サカから「上田さん、責任とってもらうから」とクビを言い渡された(by高橋本)。
879お前名無しだろ:2009/07/28(火) 12:19:49 ID:MB7p+eYZO
878>>
ごめん。サモアンズABだった。
880お前名無しだろ:2009/07/28(火) 13:08:58 ID:lwGHakh/0
ボビー・ダンカンもね。
881お前名無しだろ:2009/07/28(火) 17:21:03 ID:MFYUoYJf0
1981年の新日本スレにも
出てますね、札幌事件。
882お前名無しだろ:2009/07/28(火) 18:59:25 ID:lwGHakh/0
札幌事件といえば国際でもあったね。
タイトルマッチを派手に宣伝しようとしてストリートファイトを画策、未遂に終わる。

“木村とオックス・ベーカー(スミルノフかも)がススキノで出くわし大乱闘!”
しかし、遭遇地点を間違えた二人は出会う事もなく、互いに違う通りを行ったり来たりして時間が経過したそうな。
883お前名無しだろ:2009/07/28(火) 19:32:21 ID:tddzEA7lO
上田 素人は殴る蹴るで 当時の素行悪過ぎて今じゃあの体です
884お前名無しだろ:2009/07/29(水) 18:09:22 ID:Yqk8+I1d0
上田は常識人なんだか無頼派なんだか
よく分からんところがあるな
885お前名無しだろ:2009/07/29(水) 20:25:56 ID:06r1VOGt0
男は馬之助!
886お前名無しだろ:2009/07/29(水) 21:37:47 ID:w49VonRy0
>>883
具体的に教えてよ。飲み屋で殴ったとか?
887お前名無しだろ:2009/07/29(水) 21:49:35 ID:XnhVs+pqO
>>883ってたまに現れるけど、カタリじゃないのか?
今まで上田の暴行エピソードなんて聞いたことないぞ。
888お前名無しだろ:2009/07/29(水) 23:46:38 ID:h1Bu+ZkV0
860
ただ、やっとシングルをやるころになるとようやく慣れてきて余裕を持って
業を受けられるようになってはいたが。
初期のころにぶつかっていたらひねりつぶされていたと思う。

よくタッグで、猪木が相手を痛めつけようと相手側コーナーに行きかかると
ブッチャーが「何やってんだ、猪木?」と言う感じで立ちはだかり、猪木は
顔が青ざめて痛ぶられ続け、何もやり返せなかった。
猪木ファンまでもが試合のたびに猪木の情けなさにうんざりした表情で
「今日もやられっぱなしかよ、猪木」とため息が漏れていた。

あんなに弱弱しい猪木を見たのは日プロの新人時代だけだ。
889お前名無しだろ:2009/07/30(木) 00:43:28 ID:3e540aXvO
上田が殴ったのは馬場だよ。結構聞く話(鶴田のデビュー戦)。馬場、猪木は上田を都合よく使ってポイ捨て→移籍てな感じで。上田が客の声援をうけたのは「イルミネーションマッチ」くらいか?
で、今は車イス… 不憫だよな…
890お前名無しだろ:2009/07/30(木) 00:55:54 ID:MTKEkCpA0
>>889
カラフルでファンタジックな試合形式なんだろうな。
891お前名無しだろ:2009/07/30(木) 11:50:31 ID:4MQp0adX0
シンは臭そう。側に寄って欲しくないキタナイ動物って感じ。
892お前名無しだろ:2009/07/30(木) 13:54:36 ID:FfegFVvN0
>>890
eliminationをilluminationとまちがえるのは恥ずかしいが
ファンタスティックをファンタジックと言うのもどうかと
893お前名無しだろ:2009/07/30(木) 17:23:17 ID:HeGCTd2R0
ファンタジックでも間違いじゃ無いのに突っ込むのもどうかと。
辞書等で調べてみ。
894お前名無しだろ:2009/07/30(木) 17:44:57 ID:Sh5NL9uP0
>>854>>855
上田、ヒロは最初はマシン軍と結託していた。
でも途中で上田、ヒロとマシン軍が仲間割れして抗争開始。
上田、ヒロ×マシン軍のカードがよくあった。
そして今度は確かマシン軍との試合中だったかに上田とヒロが仲間割れ。
その後は両者のシングルがあって、高橋ブックのとおり上田が価値の
落ちない回転エビでフォールブックという展開。

その後、今度はマシン1号とマシン軍が仲間割れして抗争が開始された。
マシンはスーパーストロングマシンとなって、高野俊二とよくタッグ。
でもマシンはパートナーの高野とも頻繁に仲間割れしていた。

この時代は仲間割れ→抗争という展開が本当に多かったのも時代の反映か?
今から考えるとそういう抗争を売りにするしかなかったのかな。
895お前名無しだろ:2009/07/30(木) 17:48:10 ID:Sh5NL9uP0
でも後日、マシンがカルガリーハリケーンズを結成した時にそのメンバーが
かつて仲間割れした高野俊二やヒロだったのが意外だったな。
この当時は子供心にもリング上とリングを降りたら全く別なんだ、と思った。


ちなみにようつべにも前に上がっていた試合。
上田、ヒロ×マシン軍 の試合で上田が『スパルタンX』のテーマで入場には驚いた。
今や完全に三沢のテーマだったけど、当時は全く覚えてなかった。
896お前名無しだろ:2009/07/30(木) 19:18:54 ID:LVNdsmvE0
テーマをスレタイに戻せば、シンだ。
897お前名無しだろ:2009/07/30(木) 21:49:36 ID:Liftl9yr0
またシンとブッチャーの抗争か・・・
898お前名無しだろ:2009/07/30(木) 23:08:49 ID:FfegFVvN0
>>893
辞書にのってるとしたら誤用が定着して和声英語として認知されただけだろ
基本的には間違いだよ
確信犯という言葉が本来とは違う用方で定着してんのと同じ
899お前名無しだろ:2009/07/30(木) 23:10:43 ID:FfegFVvN0
×和声英語
○和製英語

変換ミスった
900お前名無しだろ:2009/07/31(金) 07:03:53 ID:5Sjlhiw60
こういうしつこい言葉バカが言葉狩とかするんだよな。
901お前名無しだろ:2009/07/31(金) 21:33:24 ID:wh19GoD+O
30年間シン&ブッチャーがかわらないで試合してるのが凄いと感じる
引退してビルロビンソンみたいになるのもツライが…
色々な意味で旬な時に引退して欲しかったな〜
902お前名無しだろ:2009/07/31(金) 22:37:20 ID:N7644MKn0
>>878
 「ウイークエンダー」だとサモアンズが酔って騒いだのをシン、上田が
止めに入ったが結局警察が駆けつける大乱闘になったという話だ。
 これで首じゃ上田は踏んだり蹴ったりだな。
>>901
 体が動く限りリングに上がり続けたいというのもプロレスラーだよ、
テリーとかマスカラスとか、F・ブラッシーの爺さんも80過ぎで癌で
余命幾許もないのにビンスに頼み込んでリングに上がって叩きのめされてた。
903お前名無しだろ:2009/08/01(土) 08:20:16 ID:DbWZNhcqO
爺になってもシンはシン
904お前名無しだろ:2009/08/02(日) 12:13:54 ID:l3UL349r0
シン大好き!
905お前名無しだろ:2009/08/02(日) 17:38:41 ID:uNW9Sn8x0
シンが引退したら猪木と対談とかやって欲しいな。
最初はなごやかに「ユーとの試合はハードだったぜ」とか談笑しているが
しだいに興奮してきて、最後はジジイ同士の大乱闘---みたいなのを期待。
906お前名無しだろ:2009/08/03(月) 18:07:36 ID:r7xn9Kzf0
結局、今になってみるとシンとブッチャー以上の凶悪レスラーって出てこな
かったな。天山やら鈴木みのるあたりが「最凶悪」なんてほざいてるのみると
情けなくてムカついてくる。シン・ブッチャーは完全にキャラクター化してる
し、ファイトぶりもワンパターンというより「型」をしっかり持ってる感じ。
垂直落下やらガチファイトやら、危なっかしいことすることがファンを熱狂
させると勘違いしている今のレスラーはもっとこのレジェンドたちから
学ぶべき。

その点、ハンセンは生涯ヒールではなかったね。観客を蹴散らしてブルロープ
を振り回す狂乱スタイルも年とともに大人しくなっちゃったし。
もっともハンセンの場合、「シンは凶器を使うがハンセンは肉体で勝負」
ってのが新日時代のキャッチフレーズだったからな。
肉体が衰えれば当然ハンセンの持ち味も消えるわけで、シン・ブッチャーの
スタイルはシークを見てもわかるようにヨボヨボになっても維持することが
出来る。
907お前名無しだろ:2009/08/03(月) 20:23:44 ID:LKdzZI6E0
すんませんがシークって亡くなったんですか?
908お前名無しだろ:2009/08/03(月) 20:58:29 ID:FBFLP+Rf0
↑Wiki見れば分かるじゃろ
909お前名無しだろ:2009/08/03(月) 22:53:41 ID:6p0zd2R5O
>>906に半分同意。世紀末が近いほんの十数年前のことだが、シークが大仁田を大流血させた試合後、
例のアラビアンナイフを振りかざして会場の外に行き、大勢の観客が跪いたという光景が見られた。
いくら凶悪レスラーとはいえ、日本の会場の外でそれが許されるのはシークとシンぐらいでは。

これは完全な推測なんだが、シンなら今でも会場の外でサーベル振り回して一般客を追い払っても、
数人殴ったとしても完全に許されると思うんだよな。例え警察が現行犯を目撃していても。
でもハンセンの場合はどうだろう。おそらく警察が駆け付けることになるんじゃないかな。

いや、もちろんリング内でシンとハンセンがガチで当たれば、圧倒的にハンセンが優位だったろうよ。
だけどシンの凄さってのは、そういう単純な物差しでは測れないものだと思う。

シークとシンのキチガイっぷりは、警察ですら判断に迷う領域だな。
910お前名無しだろ:2009/08/03(月) 23:57:54 ID:nu2Y1xqk0
>>672
昭和54年のビッグファイトシリーズで一緒になったよ。
タッグでは組んだことがあるかもしれんけど、ルスカとシンが対決したら
シンはルスカに半殺しにされそうだな。
911お前名無しだろ:2009/08/04(火) 00:22:22 ID:yHD/fWAR0
ルスカなんか柔道じゃ小川より実績のないやつだぞ。
912お前名無しだろ:2009/08/04(火) 09:06:41 ID:w5zSghQiO
ルスカとシンにもちょっとした因縁みたいなものがあるので面白い
76年にシンが来日したとき、例によってNWFは猪木に揺さぶりをかけ、
シンの挑戦を受けろ、シンの来日に合わせてタイトルマッチをやれ、
とあの手この手で工作を試みる。

ところが、ちょうどシンが来日している間に対ルスカ戦が決定した。
言うまでもなく、これが同シリーズ最大の目玉となる。
柔道世界一に食われた格好のNWFだが、転んでもただでは起きない新日は、
「現NWF王者がプロレス代表として、柔道世界一と戦う」とした。
これにはNWFも反論の余地がなく、一転して猪木を応援する側に回った。
それだけではなく、NWF王者のままルスカに勝ってほしいという思惑から、
同シリーズ中にタイトルマッチを行わないことも決定してしまった。

面白くないのはシンで、新日とNWFの両方から干されたも同然。
執拗に食い下がるも、新日フロントの回答はノーの一点張り。
激怒したシンが執念で獲得したのが、ノンタイトルでの対猪木2連戦。
対ルスカ戦のおよそ一週間前にカードが組まれたのだが、
大一番を控えた猪木のことなどお構いなしに、欝憤を晴らすがの如く、
シンは大暴れし猪木の鼻を骨折させ、猪木は史上最大の流血を見舞われる。

うち一戦はルスカも生で観戦し、シンはこれみよがしにルスカの目前で
狂乱ファイトを繰り広げたり、後にルスカが会見で、
「タイガージートシンのようなファイトはいけません」と言ってみたり。
913お前名無しだろ:2009/08/04(火) 16:37:44 ID:qvwZB0Ds0
>>911
え?ルスカは金メダリスト、小川は銀が最高ですけど・・・
914お前名無しだろ:2009/08/04(火) 18:00:32 ID:R04hmbsI0
 ルスカは重量級と無差別級で同時に金メダルという
最高の実績を残してる、小川は銀メダルのみ、ルスカの方が遥かに上だ。
915お前名無しだろ:2009/08/04(火) 20:43:44 ID:UPFcRU5xO
ガチならカレリンが最強
ただ歳だから
昔の話しって事で…
916お前名無しだろ:2009/08/04(火) 22:35:39 ID:xe9x4w670
不毛な話題、しかもシンのスレで…
917お前名無しだろ:2009/08/04(火) 23:06:02 ID:YXn9VrsN0
76年のシンの対猪木二戦はスカパーで録画したが、特に第一戦目は凄まじい
限りだな。どこまでアングルでどこまでがアドリブなのかわからないぐらい、
もう完全にプロレスじゃなくただの喧嘩。
技らしい技などひとつも出なかったし、猪木の額も皮がべろりと垂れて
流血戦は見慣れてる俺でもちょっと引いたよ。
やっぱりルスカ戦に全てを持っていかれたシンの怒りってのはマジだったん
だろうな。
せめてもの埋め合わせとして、シンに好きなようにやらせたのだろうか?
918お前名無しだろ:2009/08/05(水) 10:07:37 ID:EFMsTki+0
919お前名無しだろ:2009/08/05(水) 10:15:21 ID:EFMsTki+0
920お前名無しだろ:2009/08/05(水) 12:42:37 ID:IVnZCHnb0
>>916
昭和系スレは本線も脱線も楽しいから仕方ないな
個別スレは残しつつ、そろそろ昭和スレ復活させるか
921お前名無しだろ:2009/08/05(水) 20:49:13 ID:0IELaURVO
カレリンと前田試合したけど前田弱かったよな〜
922お前名無しだろ:2009/08/06(木) 15:14:37 ID:0jpC3bQv0
新日時代のシンとハンセンは、どっちが凄かった?
923お前名無しだろ:2009/08/06(木) 15:45:46 ID:dvU2oEDD0
凄かったのはシンだな、強かったのはハンセンだけど
924お前名無しだろ:2009/08/07(金) 13:22:31 ID:WuZ9LXpl0
凄かったのはシン。
猪木×ハンセンっぽい試合は、ひょっとしたらこの二人以外の組み合わせでも
できるかもしれない(二人はレベル高いのはもちろんだが)。
しかし
猪木×シンの世界は、この二人以外では絶対に作り上げられない世界だった。
925お前名無しだろ:2009/08/07(金) 14:15:37 ID:Nl9eSOyqO
シンの試合は退屈だった
926お前名無しだろ:2009/08/07(金) 15:45:44 ID:QWm3gJPY0
>>925
真理を突いてるな、たしかにそうだ。
ゴングが鳴るまでだ。
その点、シンとのスリリングなストーリーを何年も継続させた猪木は凄い。
927お前名無しだろ:2009/08/07(金) 17:07:42 ID:pZfspNfw0
シンが来日する度に
「またシンか〜」
と思ったものだ
928お前名無しだろ:2009/08/07(金) 17:39:29 ID:KY60qjN40
客席に乱入してきてもシンだったら鬱陶しいだけで席立つのが面倒臭くて
すぐ近くまで来ても逃げなかったな。
929お前名無しだろ:2009/08/07(金) 23:41:06 ID:pOg79zqc0
同じシンでもジャイアント・シンの巨体ならどんなものかと
見たい気もするけど、薄汚いインド人だかカナダ人のしょぼい
姿なんて金貰っても見たくないな。
930お前名無しだろ:2009/08/08(土) 03:23:11 ID:UzEn/HEK0
>>927
>またシンか〜

その気持ちすごく分かる
自分も全く同じことを感じてたよ
931お前名無しだろ:2009/08/08(土) 05:45:23 ID:50Ftct3OO
またシンか〜
932お前名無しだろ:2009/08/10(月) 05:34:09 ID:STy9VZB10
マカ・シンか〜
933お前名無しだろ:2009/08/11(火) 12:36:22 ID:0PVojeFf0
>>929
全盛期の猪木×シンを見たこともない平成ファンなのは分かるが、
いくらなんでもジャイアント・シンをシンつながりで持ってくるのは
厨房すぎますw
934お前名無しだろ:2009/08/11(火) 23:43:05 ID:9MxBYQ7pO
馳としょっぱい巌流島やったシンは無いな
かと言ってハンセンも無い
やっぱIWGPも取ったノートンじゃない
935お前名無しだろ:2009/08/12(水) 20:05:26 ID:f9IMHWJy0
シンでいいよ。
936お前名無しだろ:2009/08/12(水) 20:15:59 ID:6XlcaVAB0


今日の東スポ見た人いるかな?
マスクド・スーパースターへのインタビューで前田VSアンドレ戦について真相を話しているらしい。
なんと仕掛けられたのはアンドレの方との事。
新聞買いそびれた、内容を知っている人教えて。

937お前名無しだろ:2009/08/13(木) 12:19:39 ID:vHE7adhdO
シン







ジャイアント・シン(グレート・カーリー)勝ち組だな
938お前名無しだろ:2009/08/13(木) 21:20:00 ID:yu7OzW7m0
シンは凄いよ。俺は好きだった。今でも好きだ。
息子がもっともっと活躍すると思ったが。
939お前名無しだろ:2009/08/13(木) 23:55:54 ID:zTtxeqTA0
>>936
 「アンドレは背中とヒザを痛めてた、そのことを利用しようとしてた者が
いたのかもしれない、前田はしきりに蹴っていたよ。
俺やマードックには決してやってこなかったことだ。
俺の意見では、アンドレの怪我を知っていたから、仕掛けたんだろう。
この機会を利用して強く見せようとしていたんだ。」
という話を東スポは載せてたよ。

 まあ、スレ違いだからシンにもハンセンにも絡まない話はこの位で・・。
940お前名無しだろ:2009/08/13(木) 23:59:31 ID:Q3//lcyw0
>>939
何か今まで伝わってた話と全然ちがうなw
それだと前田がすげえ卑怯者に見える
941お前名無しだろ:2009/08/14(金) 11:26:42 ID:HH77Mbpv0
えっ!?卑怯に見えるって、前田は卑怯に手足と小さいチンチンが生えてるイメージだけど

確かに今までの話とはかなり違うね
もしかしたら今までのは日本側が前田のために作った話だったのかも
人格者のスーパースターが意味なく前田のイメージを落とすなんて全く考えられないから、
この話は外人側で長く語られていた真実なのかもね
942お前名無しだろ:2009/08/14(金) 16:08:58 ID:Wb/Hl0uYO
シン








矢沢心
943お前名無しだろ:2009/08/14(金) 16:16:24 ID:ZRbsZEIs0
>>941
単純にスーパースターが新日フロントと前田の確執を知らなかっただけじゃね?
アンドレも自分が大の字になった試合を周りの外人レスラーに言いたくないだろうし。
944お前名無しだろ:2009/08/14(金) 16:21:40 ID:Y2IoE7EA0
最近の自伝や暴露本を読んで、
「あの件の真相はこうだよ! だって本人がこう言ってる!」
と興奮して書き込む人がけっこういるが、どうだろう?
プロレスみたいなジャンルって、己の立場や見る角度でどうとでも
変わるし、いま現在の立場を正当化するために記憶を歪ませることも
ある。
 「これが真実だ!」とか興奮しないでw、これも昭和プロレスという
複雑なパズルを解くひとつのピースだと思って愉しめばいいんじゃね?
945お前名無しだろ:2009/08/14(金) 19:33:27 ID:kRjqbho60
新日時代はシンもハンセンも集客力は十分にあったからな。
2人ともテレビの視聴率にも大貢献していたし。
でもハンセンよりシンの方が話題性や執着力があったのでは。
ハンセンの興行を買うから〜との話はさすがに聞いたことない。
946お前名無しだろ:2009/08/14(金) 20:20:41 ID:+hhn8/pi0
 シンは新日をメジャー団体に引き上げて成功してやるという意識が
どの外人レスラーより強かったからな。
 リングだけでなく日本にいる時はいつも「狂虎シン」を演じ切り、
あらゆる手段で注目を集めるようにしてた。
947お前名無しだろ:2009/08/15(土) 10:16:53 ID:XzAy5Iwz0
そろそろ投票方式にしませんか?

ということで俺はシンに一票!!
948お前名無しだろ:2009/08/15(土) 11:22:01 ID:WCsRVlmS0
ぐだぐだ言い合うのが楽しいのに結論求めてどうすんの?
949お前名無しだろ:2009/08/15(土) 11:29:25 ID:MCGkzpbQ0
匿名掲示板で投票することが激しくナンセンスなのだが
950お前名無しだろ:2009/08/15(土) 12:49:39 ID:m3NbtHm/0
ほんの1、2名が日に何度もシンに投票しそうだね
951お前名無しだろ:2009/08/15(土) 23:01:26 ID:/A+RSa6LO
シン








香田晋
952お前名無しだろ:2009/08/16(日) 01:31:16 ID:2dDgncRa0
シン








田村信
953お前名無しだろ:2009/08/16(日) 08:37:11 ID:pS2AHh5eO
シン






上杉兼シン
954お前名無しだろ:2009/08/16(日) 10:10:57 ID:csUxvmpy0
>>952
みぎゃー
このスレでそれ知ってる人に出会うとはw
955お前名無しだろ:2009/08/16(日) 11:06:05 ID:RXVfUh/M0
>>949
挙手厨、アンケート厨というアホはどこにでも現れる。
956お前名無しだろ:2009/08/16(日) 11:26:01 ID:WG03P0nA0
キラーカーンしかないね。
新宿の居酒屋カンちゃん
957お前名無しだろ:2009/08/16(日) 12:07:26 ID:LktDXsdoO
シンはほとんど技出してないだろ
958お前名無しだろ:2009/08/16(日) 12:11:00 ID:pRMMoIzgO
しり
959お前名無しだろ:2009/08/16(日) 12:20:06 ID:P/Gf/g+I0
ハンセン
シンは猪木伊勢丹襲撃とかブックが派手だっただけ
960お前名無しだろ:2009/08/16(日) 15:09:41 ID:rX69CxVG0
シンだな。
ハンセンは新日本時代は斬新なレスラー(超ハイスパットで)だったが
全日本に行って、よくいるブルファイターになってしまった。
あ、新日本時代の比較だからいいのかwww
シンも全日本では全く冴えなかったからな。

つまり二人とも新日本で最も輝いたってことだろう。
逆にブッチャーとかワフーなんかは全日本でないと輝けない。
961お前名無しだろ:2009/08/16(日) 15:12:57 ID:t7boPHQi0
>>960
ロードウォリアーズもな
962お前名無しだろ:2009/08/16(日) 17:48:25 ID:pS2AHh5eO
シン







シン幹線
963お前名無しだろ:2009/08/16(日) 22:36:55 ID:LaF/pq+80
>>960
>よくいるブルファイターになってしまった

いないwいないw

総合的な強さは全日の時期に完成されたよ
それに久々の来日になった79年に大化けして来て、それから3年弱いただけだからな
しかも81年はアンドレ戦が光輝いているけど肝心の猪木は体力がついていけず使い
あぐねていただろ
新日時代はハンセンの発展途上の時代だよな

そういう観点から見るとシンは新日で全盛期を迎えてだんだん飽きられてきてハンセンの影に
隠れてしまうまで長きに渡って新日にいたから貢献面ではハンセンより上だな

シンは全盛期をとうに過ぎての移籍だったからいまいちだったのは仕方ない
新日でも最後の頃はいまいちだったんだし





シバババッ



964お前名無しだろ:2009/08/16(日) 23:21:53 ID:bxKMEtEHO
めんどくさいからタイガー・スタン・シンセンでいいや
965お前名無しだろ:2009/08/17(月) 00:47:13 ID:6RgrqkeG0
ハンセンて全日で何年ファイトしたの?
プロレスをあまり見なくなってからいつの間にか引退してたので引退が何時かが
分からないんだけど15年はトップレスラーとしてやってたよね?

全盛期は81年から84年頃だと思う。



>>952>>954>>958>>963
ズモモモ〜w
966お前名無しだろ:2009/08/17(月) 00:54:32 ID:U0FPWoKL0
19年だね
967お前名無しだろ:2009/08/17(月) 07:46:56 ID:ZkfE5SjS0
初来日も一瞬だけど一年とカウントすると20年かな

>>965
しゃんか しゃんか
 しゃんか しゃんか
968お前名無しだろ:2009/08/17(月) 10:42:50 ID:ZkfE5SjS0
追記 

田村信の擬音はひらがな表記が正しいので注意されたし

シンと信つながりで「りんかーんこんちねんたるきゃでらっく」というのもあったな
969お前名無しだろ:2009/08/17(月) 11:57:42 ID:RNDeYV3I0
シン
970お前名無しだろ:2009/08/17(月) 18:24:04 ID:jAUOq02H0
ハンセンでいいよ
971お前名無しだろ:2009/08/18(火) 01:26:59 ID:jLR+i58l0
宅間





シン
972お前名無しだろ:2009/08/18(火) 10:43:26 ID:+xsn7IOt0
シンちゃん
973お前名無しだろ:2009/08/18(火) 17:01:11 ID:1Da+/zXuO
シン








新野新
974お前名無しだろ:2009/08/18(火) 20:13:43 ID:upVpH4sY0
ぬかるみ
975お前名無しだろ:2009/08/18(火) 22:24:11 ID:N/iL9sML0
ハンセンとブロディが肉体関係にあったって本当なの?
976お前名無しだろ:2009/08/19(水) 07:38:56 ID:YZrMBhydO
シン






シン聞紙
977お前名無しだろ:2009/08/19(水) 11:37:29 ID:y3cX0MQS0
腐ってもシン!
978お前名無しだろ:2009/08/19(水) 13:13:47 ID:ZboNsP/W0
>>975
ハンセンと関係あったかは知らないけど、ブロディがバイセクシュアルで
色んなレスラーと肉体関係にあったのは本当。
特に有名なのはマーク・ルーインとの関係ね。ルーインも妻(日本人)が
いるからバイなんだが。
ハンセンともあったかもねえ。
979お前名無しだろ:2009/08/19(水) 19:35:36 ID:3OwPbY/A0
何かショック…
980お前名無しだろ:2009/08/19(水) 19:37:39 ID:3OwPbY/A0
新スレはいりません!!
981お前名無しだろ:2009/08/19(水) 22:17:29 ID:R/umN7+Z0
シン








なべやかん
982お前名無しだろ:2009/08/20(木) 10:59:50 ID:onfGJLBM0
意味わからん!
983お前名無しだろ:2009/08/20(木) 17:21:02 ID:jve5EYrhO
ガチホモ四天王
高田、小橋、永田、小島
984お前名無しだろ:2009/08/20(木) 19:22:44 ID:KdyDx+dL0
何かつまらなくなってきたな…
985お前名無しだろ:2009/08/20(木) 20:11:21 ID:KdyDx+dL0
これで新スレはいりません!!
986お前名無しだろ:2009/08/20(木) 20:41:30 ID:kNQuY9lM0
シン








渡辺心
987お前名無しだろ:2009/08/20(木) 21:43:54 ID:jve5EYrhO
シン






シン剣ゼミ
988お前名無しだろ:2009/08/20(木) 23:44:06 ID:CnQ+8FV0O
シン








シャーペン
989お前名無しだろ:2009/08/21(金) 00:48:06 ID:RXoHkavMO
頭痛に






ノーシン
990お前名無しだろ:2009/08/21(金) 00:52:55 ID:wqxFS0uQ0
>>982
シン







渡辺心(ワタナベ シン)=なべやかん
991お前名無しだろ:2009/08/21(金) 01:35:51 ID:bzA27jWHO
シン





シングルマッチ
992お前名無しだろ:2009/08/21(金) 10:13:28 ID:7VaRHTfw0
シン
993お前名無しだろ:2009/08/21(金) 10:20:35 ID:GJevOWJWO
埋めちまえ
994お前名無しだろ:2009/08/21(金) 10:24:47 ID:7VaRHTfw0
よっしゃ!!
995お前名無しだろ:2009/08/21(金) 10:26:56 ID:7VaRHTfw0
うめときます
996お前名無しだろ:2009/08/21(金) 10:31:40 ID:7VaRHTfw0
うめときます
997お前名無しだろ:2009/08/21(金) 10:38:55 ID:7VaRHTfw0
うめときます
998お前名無しだろ:2009/08/21(金) 10:42:13 ID:7VaRHTfw0
うめときます
999お前名無しだろ:2009/08/21(金) 10:44:44 ID:GJevOWJWO
埋めてしまえ
1000お前名無しだろ:2009/08/21(金) 10:46:02 ID:c3MZlzkFO
ウメッシュ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。