【IWGP王者】武藤敬司 Part15【素顔で三度目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
【LEGLOCK】 ttp://leglock.nifty.com/
【武藤社長日記】 ttp://mutoh.keyblog.jp/
【全日本公式】 ttp://alljapan.keyblog.jp/

前スレ
【光り輝く】武藤敬司【天才】 (Part14)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wres/1203012920/
2お前名無しだろ:2008/05/02(金) 09:16:34 ID:8wgzaw/tO
次スレどうする?
3魔界マシン(´゚∞゚`) ◆nWoJapanWo :2008/05/02(金) 10:38:06 ID:C+9BODwH0


ようハゲムシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4お前名無しだろ:2008/05/02(金) 12:12:06 ID:odZUglykO
四の字固め
5お前名無しだろ:2008/05/02(金) 12:22:39 ID:Or9HpY5fO
亀頭敬司。
6お前名無しだろ:2008/05/02(金) 12:25:35 ID:4Y+xFqu2O
うぃ〜っし!!!
7お前名無しだろ:2008/05/02(金) 12:27:45 ID:VSzF7ybnO
>>1さん乙。
8お前名無しだろ:2008/05/02(金) 12:37:01 ID:Or9HpY5fO
昔、ムタが小川直也にアームドラゴンスクリューみたいのやったよね?
9お前名無しだろ:2008/05/02(金) 12:40:58 ID:eKKiA6zYO
>>3
スレたつ度にいちいちくるなゴミカスムシ
10お前名無しだろ:2008/05/02(金) 12:47:32 ID:RR4X3jA30
>>1
スレ立て乙です。
11お前名無しだろ:2008/05/02(金) 13:27:11 ID:YSXLI9hKO
>>1
乙&GJ☆
12お前名無しだろ:2008/05/02(金) 16:23:24 ID:nqQUo92K0
新技の名称は、ネックスクリューでOK??

クロコダイルスクリュー??

うーん、いまいちやね。
13お前名無しだろ:2008/05/02(金) 16:37:58 ID:SJysggCO0
禿トリップでなければ何でもいい
14お前名無しだろ:2008/05/02(金) 16:59:38 ID:KkEjV1FFO
ネックスクリューでいいよ。下手に名前つけるよりシンプルなほうがいい。
最近の小橋の〜チョップとかダサいだろw
15お前名無しだろ:2008/05/02(金) 18:47:53 ID:odZUglykO
シャイニング・スクリュー
16お前名無しだろ:2008/05/02(金) 18:56:41 ID:POD2J2e0O
シャイニングつけるには三段跳びみたいなアレが必要なんだよ。
シャイニングケンカキックもそうだけど
17お前名無しだろ:2008/05/02(金) 18:57:14 ID:POD2J2e0O
シャイ二ングインパクトもいちおう小さくやってる。
18自信&期待age:2008/05/02(金) 19:09:53 ID:sJY+qfK+0
シャイニングトルネードとかカッチョ良くね?
19お前名無しだろ:2008/05/02(金) 19:11:48 ID:FbYLrTcR0
「高校鉄拳伝タフ」のアイアン木場の封印された必殺技
「スクリュー・ネック・クラッシャー」の名前を思い出した
20お前名無しだろ:2008/05/02(金) 19:40:25 ID:C4EQmr41O
>>三沢はともかく川田は間違いなく巧いよ。
藤波>天龍=川田≧武藤>永田さん>その他だよ。
試合を作る能力は。
川田は誰がどう見ても巧いだろ。
三沢はともかく。
フライ戦にしろ小川戦にしろ半端なく巧いぞ

次スレまで引っ張るのもどうかと思ったけど、前スレのレスに返信。
川田は確かに巧いと思う。それに川田は確かに色んな選手と戦ってる。
でも武藤より上というのは無いと思う。四天王の中では川田は確かに一番巧いし、色んな選手と戦ってる。
けど、武藤と比べると、数で言えば半分の選手とも戦ってないと思う。
それにその中で名勝負と言ったら、オブライト戦と小川戦だけで、あとは凡戦だった。
対して武藤はそう言う異端な選手との殆どの試合が、語り継がれる試合になってる。その中で上げた小川との試合にしろ(ムタだったけど)、フライとの試合(ドームでの試合)にしろ、いまだに語り継がれてる。
他にも曙やら、インリンやら、猪木やらホーガンやら上げたらキリがない。
シチュエーションというのもあるけど、試合の組み立てと選手の力量があってこそ、そう言う語り継がれる試合になるわけで、武藤より川田が巧いというのは無いと思う。
選手としては川田も好きな選手だけどね。

天龍と藤波に着いては、藤波は武藤と違って受けのタイプだし、天龍は不器用さが逆に上手さにつながってるタイプで、武藤とはタイプが違うから何とも言えない。
ある意味では武藤より上かも知れないね。でも天龍は武藤に巧さでは適わないって自分で言ってた気がする。

色々言ったけど、見る側の思い入れによっては凡戦が名勝負になることもあるしね。
ただここは武藤スレだ。そこを考慮してくれw
21お前名無しだろ:2008/05/02(金) 19:50:05 ID:KkEjV1FFO
長すぎるよw
22お前名無しだろ:2008/05/02(金) 19:52:13 ID:2JvFpln30
確かに、書いた後、自分でも思った。まぁ、ほとんど自己満足だからスルーしてくれw
23お前名無しだろ:2008/05/02(金) 19:57:01 ID:2JvFpln30
あ、>>22>>20ね。まぁ、長文はそれだけ武藤が好きだって言うことで。
見返すと、なんか恥ずかしくなったけど。
24お前名無しだろ:2008/05/02(金) 20:20:56 ID:kcDGGaaE0
ペドロ・オタービオw
25お前名無しだろ:2008/05/02(金) 20:23:45 ID:sJY+qfK+0
小橋をリスペクトして「シャイニングハンマー」っていうのはどうよ?
落とし方のエグさもバーハンっぽいし。


26お前名無しだろ:2008/05/02(金) 20:42:15 ID:21N8vXRMO
>>20
ニワカ丸出しの文章だなw
27お前名無しだろ:2008/05/02(金) 20:43:32 ID:x02UR2GTO
>>20
タイプの違いではなかろうか

相手を生かしてどっちの評判も上げるのが川田
相手を泳がせて最終的に自分が一番おいしいのが武藤

武藤は主演男優、川田は助演男優。
ベクトルは違えど両者日本屈指の上手さだと思うよ
28お前名無しだろ:2008/05/02(金) 20:45:09 ID:POD2J2e0O
やってる種類云々言いだしたら猪木馬場マサ>武藤になるしなぁ
俺は川田のほうが巧いとは思うけどなぁ
発言を参考にしていいなら秋山なり武藤自身の発言で川田≧武藤になるし
試合を作る能力だから試合の中で己を見せる能力は上の3人より遥かに上回ってるよ。試合を作るここに関しては俺はやっぱ藤波>天龍=川田≧武藤だなぁ

まぁ藤波>その他なのはいずれにしてもかわらんが。
29お前名無しだろ:2008/05/02(金) 20:46:32 ID:POD2J2e0O
語り継がれ度は顎さんのほうがたくさんだしなぁ
30お前名無しだろ:2008/05/02(金) 20:48:17 ID:POD2J2e0O
う〜ん。
やっぱ藤波>天龍=川田≧武藤だなぁ。
レスラーそのものとしては武藤が一番だとは思うけどなぁ。
やはり武藤ファンとしてもさすがに上の3人より劣ると俺は思うけどね
31お前名無しだろ:2008/05/02(金) 20:51:30 ID:KkEjV1FFO
川田はないわ
だって川田自信が武藤の間はすごいって言ってんだからw
32お前名無しだろ:2008/05/02(金) 20:58:02 ID:s+bzYcOv0
前スレの話ひっぱんなよ
33お前名無しだろ:2008/05/02(金) 21:02:45 ID:sJY+qfK+0
てか、この期に及んでベルトという物に固執している時点で
武藤もたかが知れてるなと思えてくるよ。

小橋のあのドス黒い胸板を見てご覧よ。
そんな物なんてとっくに超越してるからさ。

三沢が塩なのは認めるけど、去年の小橋復帰戦の「GRAND SWORD」を
生で聞いたオレに言わせれば、申し訳程度の「HOLD OUT」なんて塩の骨頂だよ。

現在で1番プロレスの凄みを体現してるのは他でも無い小橋だよ。
34お前名無しだろ:2008/05/02(金) 21:03:11 ID:UdFTBMae0
ムトサンのムーンサルト前のシュミット式バックブリーカー?って何で膝当てないで落とすだけ?
どの試合見ても絶対膝当たってないんだけど
35お前名無しだろ:2008/05/02(金) 21:03:52 ID:UdFTBMae0
塩橋w
36お前名無しだろ:2008/05/02(金) 21:05:12 ID:q5qa/F560
>>34
膝悪いからじゃね?
37お前名無しだろ:2008/05/02(金) 21:08:16 ID:sJY+qfK+0
>>34
膝なんて当てなくて良いんだよ。

あのシュミット式バックブリーカーは古典的な技に
新鮮味を持たせる意味合いだけで十分なんだから。

古典的な技の掘り下げも武藤の凄い所だよな。
でも小橋には及ばないけどね。
38お前名無しだろ:2008/05/02(金) 21:28:03 ID:zTzGKTTTO
馬場猪木からピンをとった天龍>蒟蒻だが後輩の面倒見が良い藤波>歌って踊れるプロレスラー川田
> >贅沢武藤 >棚橋>中邑 >後藤
39無頭ファン:2008/05/02(金) 23:01:40 ID:kHxqib2Y0
ヽ(^O^)ノ 無頭ぉ!無頭ぉ!






40お前名無しだろ:2008/05/02(金) 23:45:09 ID:r/aNv8EQO
やっぱつぎは、武藤VS蝶野なのかなぁ。
このカードが実現しちゃうと中邑の存在意義がなくなるしなぁ。
武藤さんは次をどう考えてるんだろ。
41お前名無しだろ:2008/05/02(金) 23:46:46 ID:odZUglykO
武藤VS越中
42お前名無しだろ:2008/05/02(金) 23:50:11 ID:POD2J2e0O
>>31
武藤自身が川田のレスラーとしての奥深さ大絶賛してるフライ戦のあとに
43お前名無しだろ:2008/05/02(金) 23:52:53 ID:r/aNv8EQO
越中さんかぁ!
なるほど、勝敗ではなく、試合のクオリティ重視と考えればありうる!

武藤VSライガー
こんなのも面白いとおもいませんか?
ねぇ武藤社長!
44お前名無しだろ:2008/05/03(土) 00:11:50 ID:7w9cbQS8O
>>42
ヒント
武藤は全日の社長。
実際けして良い試合ではなかった。

所で新技の名前だけど「フラッシング」「シャイニング」ときたから「ライトニング」を付けてはどうだろうか。


・・・自分で言っててなんだが、なんかインディっぽいな。ノア系の選手とか永田さんもこう言う名前使うけど、聞いててこっぱずかしいしな。
45お前名無しだろ:2008/05/03(土) 00:15:58 ID:KH6DaoPm0
>>44
ドラゲーの吉野ってレスラーがライトニングスパイラルって必殺技もってるよ
46お前名無しだろ:2008/05/03(土) 00:21:06 ID:HMNpwBkLO
最近はほんとセンスのない技名が多くなったよな
後藤の技なんか特に
47お前名無しだろ:2008/05/03(土) 00:21:29 ID:u1g1z1WW0
>>44
普通に「ギャラクシャン」だろ。
48お前名無しだろ:2008/05/03(土) 00:24:20 ID:KH6DaoPm0
>>46
エメフロとかバーハンも俺はどうかと思うけどなーw
まぁでもたしかに意味不明な技名は増えたね
49お前名無しだろ:2008/05/03(土) 00:24:23 ID:cFLZU3CAO
馳は?
50お前名無しだろ:2008/05/03(土) 00:31:34 ID:cFLZU3CAO
馳はうまいよ
51お前名無しだろ:2008/05/03(土) 00:32:30 ID:KH6DaoPm0
>>50
馳引退してるし、最近なんか妙に老けた気がする
52お前名無しだろ:2008/05/03(土) 00:35:52 ID:QauHFWuBO
ブラックホールスクリューとか良いんじゃないかい?
あえてシャイニングとかフラッシングとは逆のダークなイメージで
53お前名無しだろ:2008/05/03(土) 00:38:33 ID:7w9cbQS8O
馳はある意味別枠だよな。

史上最高のB級選手。一番上手いとか言われる事を自分で放棄して、最高の脇役を目指した人だから。

その点、川田はちょっと主役になる事に色気を見せてる部分がある。
54お前名無しだろ:2008/05/03(土) 01:06:57 ID:Kaoxu0VZO
社長とか関係ねーだろ。
三沢猪木全然他人誉めないやんか
55お前名無しだろ:2008/05/03(土) 01:09:59 ID:a9GN2rhB0
武藤「早かったね嫁に白い毒ぎりをピュッと」

武藤「俺は女に上で動いてもらわなゃ、マグロだから」
56お前名無しだろ:2008/05/03(土) 01:28:31 ID:3nvqrAZqO
ロープの上に相手を乗せて攻撃…反則だよね?
57お前名無しだろ:2008/05/03(土) 01:29:07 ID:KH6DaoPm0
>>56
タランチュラも5秒までおkだから5秒以内なら大丈夫じゃない
58お前名無しだろ:2008/05/03(土) 02:54:14 ID:gY+ZVD8iO
シャイニングも「なんで待ってもらってんだよwww」って
散々言われてたな

武藤だから成立する技って確実にあるよね。
それが凄い
59お前名無しだろ:2008/05/03(土) 04:24:18 ID:zNMYg0JT0
新技ネックスクリューの名前は楽しみだな

・スクリュードライバーscrew driver ネジ回し
・トルネード(tornado 竜巻、旋風
・スワール(swirls 渦巻
・スパイラル(spiral 螺旋
・ヘリックス(helix 螺旋
60お前名無しだろ:2008/05/03(土) 05:00:42 ID:aeU2zi4+0
「首チョンパ」じゃダメかな?
ダメだよね・・・。
61お前名無しだろ:2008/05/03(土) 07:45:00 ID:UgbVaLLAO
三沢たんのエメラルドに対抗して、「オーロラ・エクスキューション」でいいよ。
それかスピニング武藤ドライバー。
62お前名無しだろ:2008/05/03(土) 09:09:15 ID:J9gnjSCu0
そーいやなんでドラゴンスクリューっていうの?
63お前名無しだろ:2008/05/03(土) 10:02:04 ID:rxZl5Cyl0
相手を固定してのドラゴンスクリューはえぐいね
64お前名無しだろ:2008/05/03(土) 10:22:52 ID:eNwqVwGD0
ヘリックス(helix 螺旋 を生かして、ヘリカルウィザード。
65お前名無しだろ:2008/05/03(土) 10:24:24 ID:HMNpwBkLO
>>62
藤波だから
66お前名無しだろ:2008/05/03(土) 12:16:32 ID:a9GN2rhB0
武藤は藤波のコピー多い
67お前名無しだろ:2008/05/03(土) 13:40:21 ID:co7kByDHO
藤波の影響をもっとも受けたのは武藤
68お前名無しだろ:2008/05/03(土) 14:31:35 ID:Kaoxu0VZO
日本人ではそうだろうね。本人はしょっちゅうフレアーと言ってるけど
藤波的なレスリングにフレアーの感情表現的な間+身体能力で武藤て感じだからなぁ
まぁもちろん武藤オリジナルもたくさんあるし生粋のナチュラルベビーのエース格だが武藤敬司自体は。
69お前名無しだろ:2008/05/03(土) 15:28:04 ID:3utGLQcrO
足4の字といえばフレアーやろ!!?武藤のスタイルはU.S.Aと日本のコラボ。ってかそれできるの、出来てるの武藤だけやな。あ、蝶野もやな
70お前名無しだろ:2008/05/03(土) 15:29:54 ID:KH6DaoPm0
猪木もアメプロって武藤が言ってたよね。
71お前名無しだろ:2008/05/03(土) 15:30:03 ID:oxx08ZKP0
オラエー!
72お前名無しだろ:2008/05/03(土) 15:47:59 ID:GZzqhT+P0
武藤の試合って強さが伝わってこない
73お前名無しだろ:2008/05/03(土) 15:51:46 ID:vsbgcH9fO
藤波がやると地味な技も武藤がやると華麗になる
74お前名無しだろ:2008/05/03(土) 16:14:45 ID:nOcHQzT1O
武藤のIWGP奪取ってありなの?
75お前名無しだろ:2008/05/03(土) 17:03:50 ID:o4OyKG68O
>>72
いいんだよ、華麗さを魅せてくれるから。 
やっぱり華がないと☆
76お前名無しだろ:2008/05/03(土) 17:04:15 ID:WVf5oL8N0
>>73
わかるわぁ
藤波は藤波で味がある、武藤は華がある
どっちもいいレスラーだよな
77お前名無しだろ:2008/05/03(土) 17:48:35 ID:Kaoxu0VZO
>>69
蝶野はヨーロッパタイプだよ。
まぁ藤波に比べたらアメリカンではあるが、武藤に比べたら全然ヨーロッパタイプ。
78お前名無しだろ:2008/05/03(土) 17:51:46 ID:Kaoxu0VZO
あと4の字といえばデストロイヤー
猪木も昔はよくつかってたし藤波もよく使う。
藤波のドラスク→4の字は武藤より全然がっつり綺麗に決まってるんだが、武藤がやったほうが全然華麗に見える悲しさ。
79お前名無しだろ:2008/05/03(土) 17:54:46 ID:j/FwtUFHO
首をぐりっとしてドカンと落とすから
グルリンドカン
80お前名無しだろ:2008/05/03(土) 18:06:35 ID:KH6DaoPm0
>>78
高田戦のおかげかな?
81お前名無しだろ:2008/05/03(土) 18:08:33 ID:HMNpwBkLO
ドラスクって藤波が開発したけど、今藤波が使ってるのは武藤式だよなw

なんかおもろい
82お前名無しだろ:2008/05/03(土) 18:12:18 ID:5X2cbZM20
スピンスラッシュでいいよ。首のどらすく
83お前名無しだろ:2008/05/03(土) 18:17:58 ID:UxBAKACp0
そもそも藤波ってドラスクそこまで多様してなかったような…。武藤が流行らせてからて頻繁に使い出した様に思う。
基本的には藤波は元祖。武藤は本家って言われてるよな。
84お前名無しだろ:2008/05/03(土) 18:20:20 ID:7Btt3c3p0
元々藤波の奴は巻き込みながら倒すって感じで
膝を壊す位捻リ上げる技じゃなかったよな・・・
85お前名無しだろ:2008/05/03(土) 18:43:35 ID:UxBAKACp0
なんかアマレスで似たような技があるって、マサさんが解説で言ってたのを聞いた事ある様な気がする。
86お前名無しだろ:2008/05/03(土) 18:49:34 ID:HMNpwBkLO
足をとって体を入れ替えるようなのあるね
まさしく初期の藤波が使ってたドラスクのような感じ
87お前名無しだろ:2008/05/03(土) 18:56:51 ID:J9gnjSCu0
ドラスクって痛いの?
妹で試してみようかな
88お前名無しだろ:2008/05/03(土) 19:26:59 ID:co7kByDHO
受け身知らないと膝やる可能性がある。
89お前名無しだろ:2008/05/03(土) 19:45:40 ID:5X2cbZM20
武藤のヒザってもう直らないらしいな。
ヒザの手術したあとリハビリしないでプエルトリコの遠征いったのが致命的だったらしい。
ロングタイツにしたのも分厚いテーピング隠すためとか・・かわいそう
90お前名無しだろ:2008/05/03(土) 19:51:38 ID:CbZaq/qx0
へリックスってかっこいいな。
>>64のヘリカルウィザードに一票
91お前名無しだろ:2008/05/03(土) 20:01:42 ID:a3PpwWjb0
武藤は八百長
マラ禿(笑)
92お前名無しだろ:2008/05/03(土) 20:25:50 ID:6lOvpTyX0
まるで他はガチみたいな言い方するじゃないか
93お前名無しだろ:2008/05/03(土) 22:08:45 ID:UxBAKACp0
こないだの大阪に大谷も出てて思い出したんだけどさ、BATTって今考えたら凄いよな。
確か「垣根を越えた悪ガキ達」って意味だったと思うけど、今、あのメンバー思い出すと、本当にそんな感じのメンバーになってるもんな。
武藤・大谷・新崎人生って、その内の3人は社長になってんだもんな。
あの時は武藤と大谷は新日だし、人生も一選手。社長になるなんて想像もしてなかった。
あの時は寄せ集めメンバーと言う感じが否めなかったけど、フライもプライドで大ブレイクしたし、馳は代議士。ケアがで一番微妙って言うのが凄いな。
94お前名無しだろ:2008/05/03(土) 22:10:44 ID:NI+HvwFt0
BATTのころの動画ってようつべやニコニコにないんだよな。
あの辺すごく見たいんだが。
95お前名無しだろ:2008/05/03(土) 22:12:09 ID:KH6DaoPm0
小島はBATTに入りそうだったけど結局入らなかったんだっけ
96お前名無しだろ:2008/05/03(土) 22:18:46 ID:o4OyKG68O
>>93
たしかに凄いメンバーだねライガーも微妙に絡んだし武藤が六冠だったってのもあるけど、凄く輝いてたよね♪
97お前名無しだろ:2008/05/03(土) 22:19:22 ID:WEEu1AEL0
>>87
やめとけ。
98お前名無しだろ:2008/05/03(土) 22:25:19 ID:CbZaq/qx0
>>93
今考えたらBATTって凄かったねえ。
アウトブレイクも凄い短期間しか使ってないような
イメージあったけど、あのテーマ曲=BATT時代だもんな。
武藤の凄いところは、テーマ曲を聴くと、その時代の思い出が
瞬時に蘇ってくるところ。
99お前名無しだろ:2008/05/03(土) 22:53:04 ID:7w9cbQS8O
確かに。今のテーマ曲も、あんまり好きじゃなかったんだけど、中邑戦観てからズーッと頭の中に流れてる。
100お前名無しだろ:2008/05/03(土) 23:18:27 ID:AHYBSY1m0
6100
101お前名無しだろ:2008/05/03(土) 23:33:32 ID:uO90+4cU0
今後、全日ではトランスマジック、新日ではホールドアウトと使い分けるのかな。
防衛戦、ホールドアウトで登場したら、新日のレスラーはやりにくいだろうな。

奪い返すって気持ちで来てるのに、
ファンはホールドアウト聞いて「むとおー!! むとおー!!」って武藤に大声援
102お前名無しだろ:2008/05/04(日) 00:27:01 ID:XpSm9eNW0
BATT武藤と大谷の凱旋の入場は神
103お前名無しだろ:2008/05/04(日) 00:44:05 ID:+q3zqTt3O
>>102
まさに、後光がさしてたなW
104お前名無しだろ:2008/05/04(日) 00:47:18 ID:Zx/1qqfnO
>>101
HOLD OUTが一番武藤コールしやすいし、盛り上がるよね☆
105お前名無しだろ:2008/05/04(日) 02:36:35 ID:eTGTQ2wiO
曲は最高にいいんだが軽快感と若き天才の頃のイメージが強すぎてどうも今の武藤にはなぁ。
そらあれで出てきたら盛り上がって武藤コールの合唱なのはわかるが…
106お前名無しだろ:2008/05/04(日) 02:39:11 ID:YOzrmvcbO
武藤、中邑と試合中から試合後のインタビューの間、ずっと髭に鼻糞付けてたなw
107お前名無しだろ:2008/05/04(日) 02:43:04 ID:oY+HFncfO
背骨折りやった瞬間にムーンサルトくるなと思ったら本当にやった
108お前名無しだろ:2008/05/04(日) 02:43:09 ID:4oaO7XMG0
>70

さっきテレ朝チャンネルで
猪木・坂口 VS テーズ・ゴッチ
観たが
もろアメプロだったお、確かに
技少なく、技なかなか決まらなく決まりそうだと盛り上がり
決まると盛り上がるしピンとるしって
109お前名無しだろ:2008/05/04(日) 02:52:45 ID:V0TUZvSdO
ムーンサルトの着地の時のショックで鼻糞が出たんじゃ?
110お前名無しだろ:2008/05/04(日) 03:06:43 ID:ELfgeIh8O
初めてネックスクリュー観たけど、凄いね
111お前名無しだろ:2008/05/04(日) 03:08:15 ID:jlylA+Eb0
武藤史上で最もエグイ技なんじゃないかなアレ。
雪崩式ドラスクとかもエグかったけど。
112お前名無しだろ:2008/05/04(日) 03:15:45 ID:oG15sRT5O
>>101
いや、もしかしたら新日時代使ってた曲、順番に使ってくかもよ。
ファイナルカウントダウンを飛ばしたけど…今回HOLD OUTやったから次はトライアンフに期待だな。
113お前名無しだろ:2008/05/04(日) 03:17:38 ID:jlylA+Eb0
>>112
そういうことしたらアウトブレークの次が終わりとバレちゃうじゃんw
114お前名無しだろ:2008/05/04(日) 03:20:42 ID:bNMF3Z440
武藤かっこええな
入場からしてスターがきたーって空気になるわ
115お前名無しだろ:2008/05/04(日) 03:33:18 ID:CHd86NvQ0
新日でやるときは権利上の問題とか無いから、アウトブレイク使うかな
116お前名無しだろ:2008/05/04(日) 03:33:55 ID:Sn25OQV8P
>>108
武藤曰く
猪木さんは99%がアメプロで1%ストロングスタイル、だったっけ?
117お前名無しだろ:2008/05/04(日) 04:18:20 ID:4dESeELP0
入場がトライアンフで勝ったときホールドアウト流してほしいな
118お前名無しだろ:2008/05/04(日) 04:33:02 ID:8SVmAzsQO
しかし中邑ヨワスだね。
キャーキャーわめく理由がわからん。
119お前名無しだろ:2008/05/04(日) 04:33:59 ID:Z6TVB29g0
弱いんじゃなくてとんでもなくプロレスが下手糞なんだよ
120お前名無しだろ:2008/05/04(日) 04:35:32 ID:CHd86NvQ0
下積みあまりしないで会社の都合でチャンピオンにされちゃったところがあるから、
まだプロレスの試合を作るってこところまで言っていないんだよな
これが中邑真輔の今後の課題であり、戦いだよ
121お前名無しだろ:2008/05/04(日) 04:42:31 ID:Zx/1qqfnO
>>120
だね。中邑も会社の都合で一気に上げられたから、可哀想っていえばそうかも…中邑自身はかなりのプヲタだし自分の腑甲斐なさというか足りない部分に関しては思うところあるのでは?
122お前名無しだろ:2008/05/04(日) 04:43:50 ID:JepfPvhbO
中邑戦見て思ったけど、やっぱ全く役者が違うよね。

いまだに武藤チャンピオンってすげーしっくりくるわ。
123お前名無しだろ:2008/05/04(日) 05:39:56 ID:+KRUQoCK0
武藤は武藤だ
124お前名無しだろ:2008/05/04(日) 05:46:57 ID:4f5hMwz/0
ドラスクとシャイニングのねちっこい試合で完全に中邑を完封したね。
中邑がいてもいなくてもいいような存在だった。
125お前名無しだろ:2008/05/04(日) 06:26:39 ID:liih3D5zO
>>121
あるだろうね。

ただ、ネットの声とは裏腹に、これまで、百パー相手に声援奪われるような
「完全敗北」って意外と無かったから、自分を騙し騙し
改善せずに来てたんではないかと。

今回の負け(プロレスラー的な意味で)が心中に及ぼす
影響はでかいと思う。

まーこれで変わんなきゃ終わりと言うか。
126お前名無しだろ:2008/05/04(日) 06:41:10 ID:INrrbGdiO
127お前名無しだろ:2008/05/04(日) 18:11:48 ID:f7F/734u0
さてと、光る女でも見るか
128お前名無しだろ:2008/05/04(日) 18:51:05 ID:GTLzY01oO
「中邑も今日で辞めるわけじゃねぇんだろ?」
「新日本の社員と関係者が潤うようなチャンピオンになる」
ほとんどカミングアウト同然の発言をテレビを流した事に驚き、一昔前じゃありえないな
129お前名無しだろ:2008/05/04(日) 22:57:29 ID:BqHtr4Eu0
かっぱしゃんは完全にビジネスマンになってるからな。
今はいかに金を稼ぐかそれしか考えてないんだろ。
130お前名無しだろ:2008/05/04(日) 23:05:28 ID:kGSxvjFa0
中邑は帰ってきた最初のころはパワーを強調するような試合してたけど
すぐ前と同じ一発逆転の塩十字狙いだけになったのがな
131お前名無しだろ:2008/05/04(日) 23:52:49 ID:2wuLXdDG0
>>128
まぁ、今時ガチって信じてる人もいないだろうからね
このコメントはかなり好感持てたわ

中邑は試合内容は置いといても、せめて試合前後のコメントどうにかならんかったのか
全てにおいて役者が違った
132お前名無しだろ:2008/05/05(月) 00:12:51 ID:yroqGYmgO
武藤なら客を呼べる、経済効果がでかいという事で新日は中邑じゃなく武藤をチャンピオンにしたわけか。
133お前名無しだろ:2008/05/05(月) 00:14:24 ID:/RmnQkru0
まぁ初対決でいきなり武藤越えされてもね。
カートにはいきなり勝ったけど。アレがあったからもしかして普通に武藤に勝っちゃうんじゃね!?ってPPV見ながらドキドキしてた。
久々にどっちが勝つかわからなくてよかった。
134お前名無しだろ:2008/05/05(月) 00:28:38 ID:XGUOseR/O
ワニが獲物に噛み付いて体ごとグルッと
回るのを『デスロール』って言うんだが、
首ドラスクにそっくりだった。
135お前名無しだろ:2008/05/05(月) 00:32:52 ID:M253donKO
>>134
関係ないけどその文読んで、
昔フライデーに載ってたワニが少年を食ってる写真を思い出しちまったじゃねえかよ
136お前名無しだろ:2008/05/05(月) 00:38:07 ID:y0dIJ5Zs0
>>134
それ読んで3月頃にやってた衝撃映像のワニの回転もろに思い出しちまったじゃねえかよ
137お前名無しだろ:2008/05/05(月) 00:51:33 ID:77l+rZqM0
alexaでチェックすると中国の工作員が2ちゃんにたくさん乗り込んでいるのがわかる。
http://www.alexa.com/data/details/traffic_details/2ch.net
(中国の一般市民は2chにアクセスできない。「金盾」と呼ばれるアクセス規制を
 中国政府がかましているから。天安門事件など不都合なニュースを見せないため。
 つまり中国からのアクセス分が丸々、中国政府工作機関のアクセスということになる)
それでもなんと3%以上ものアクセス数を中国が占める。相当な工作活動が行われている。
国内に潜伏するの中国人の分も含めれば10%を超えると言われている。

なんと100のレスがあれば最低でも10が中国側関係者の書き込みになる比率だ。

で、彼らの書き込みの態度と目的は露骨に明らかで、「尖閣油田」についての
権益にかなりナーバスになっている。これは国際法でも歴史的経緯からみても
明らかに日本の領土と財産を盗んでいるからであって、正論を堂々と言われるのが
メンツを重んじる中国にとっては非常に気になるからだ。

特に日本人が「資源ナショナリズム」に目覚めると都合が悪いので集中的な工作が
行われている。それだけ尖閣油田の金銭的価値がでかいってこと。
チベットにも豊富な鉱山資源があるから占領した。中国人は金のためならなんでもやる。
狂言でもなんでもあり。ただの盗掘野郎。カルト山賊国家。

どうやらチンパンの尖閣油田譲渡の見返りにパンダらしい。1000兆円とも言われる日本国民の
財産である油田の代金として持参する手土産がパンダ。世界最大の霊感商法、茶番的な
首脳会談となることだろう。パンダ薬殺説が現実味をおびて語られるわけである。

【中国】チベット独立「検索できません」、原因はよく分からないと関係者
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209535488/
中国がネット監視要求 北京五輪控え米系ホテルに
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209707123/
チベット最大の寺院が中国武装警察によって破壊された映像
http://jp.youtube.com/watch?v=WdWCAzksRtg
「日本人、ようやく『中国のチベット侵略・虐殺の話題』を封じてきた"何か"に気づき始めた」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209578682/
138お前名無しだろ:2008/05/05(月) 01:00:13 ID:+Er/9AJtO
デスロールは大事に使ってほしいな。乱発しないで、昔使ってたオーバーヘッドキックくらい、ビッグマッチ仕様にしてほしい。磨きをかけてデスロール一発でフォールってのもアリじゃね。
139お前名無しだろ:2008/05/05(月) 01:05:04 ID:0S2GvM3FO
デスロールって呼ぶんじゃねーよ

デスロールは中嶋の必殺技(後頭部へのR-15)だし
140お前名無しだろ:2008/05/05(月) 01:06:16 ID:carlbghI0
>>138
武藤クラスだったらアピール込みで放てば十二分に説得力があると思うぜ。
141お前名無しだろ:2008/05/05(月) 01:10:10 ID:5ZhAaEmFO
なんだかんだ言っても武藤がベルト持ってると、今後の展開が楽しみだな。
142お前名無しだろ:2008/05/05(月) 01:10:20 ID:Jo5MqKR0O
バク宙キックだってバク宙キックって名前だったんだから、普通にネックスクリューでいいよ。
ヘタに名前付けた方がダサくなる。
143お前名無しだろ:2008/05/05(月) 01:17:10 ID:dg+AJQ2l0
あれかなり危険だし
また怪我人出したら封印技になんじゃねーの
144お前名無しだろ:2008/05/05(月) 01:19:04 ID:yGwaMS0F0
どう落ちるかわからんから受身難しいよな
けが人とか知ったこっちゃ無いけど乱発だけはやめてほしい
145お前名無しだろ:2008/05/05(月) 01:26:26 ID:CEX8yYz0O
首いたかったよ
146お前名無しだろ:2008/05/05(月) 01:29:18 ID:F/7JwiyN0
147お前名無しだろ:2008/05/05(月) 01:29:34 ID:USQcNLRoO
↑ケア乙
148お前名無しだろ:2008/05/05(月) 01:43:47 ID:GYROh4GkO
何年ぶりかに週プロ買っちゃったよ。
チャンピオン武藤は今後無いだろうから生のチャンピオン武藤を見に行きたいな〜と思ってる俺は既に武藤の経済効果の餌食。
149お前名無しだろ:2008/05/05(月) 02:15:30 ID:0S2GvM3FO
お前ら武藤ヲタのフリしてるつもりだろうけど全く全日本の事わかってないよな
全日本を観ないくせに武藤を語るな
150お前名無しだろ:2008/05/05(月) 02:48:06 ID:yGwaMS0F0
いきなりどうした
151お前名無しだろ:2008/05/05(月) 05:37:22 ID:OcQF0xNGO
ゴメン、俺雑誌で情報仕入れてる… 
現地行かないけど、好きだよ全日 
武藤も小島も諏訪間も健介も鈴木もケアも川田もカズも愚連隊もブードゥーも…
個性的な全日が好き! 
あっ、でもノアも新日も見るよ。 ファンではないけど
152お前名無しだろ:2008/05/05(月) 06:52:36 ID:H2QK+8M/0
ベルトを巻いてる武藤のカッコイイポスター付けて欲しいな>週プロ
うちのジムに貼るよ
153お前名無しだろ:2008/05/05(月) 09:48:27 ID:k6WEy7nt0
技を積み重ねて試合を作る武藤と唐突に出すだけの中邑。

勝てるわけないね。
154お前名無しだろ:2008/05/05(月) 10:26:38 ID:Dl69/E1/0
キャリアが違うんだから・・・
まだ、これからの選手だよ。
期待してるぞ。
155お前名無しだろ:2008/05/05(月) 10:26:49 ID:58IPBHz10
理屈どおりの試合だよね
技を積み重ねてダメージを蓄積させて勝つとか
腕を攻めておいて途中から脚殺ししてそっちに集中させといて最後に腕ひしぎとか
156お前名無しだろ:2008/05/05(月) 10:36:22 ID:t25SDuKk0
ドラスク→足四の字のくだりは中邑ではなく、何と言うか
違う何かと戦っているかのように淡々と技を放っていたな。
157お前名無しだろ:2008/05/05(月) 10:38:05 ID:sGnP9+Xe0
おい、VIPの底力あるんならやってみろや!
アンケートで長州力を一位にしよう!
http://www.njpw.co.jp/enq/form.php
158お前名無しだろ:2008/05/05(月) 10:41:31 ID:gTbEb/LU0
ハゲになってから武藤の事バカにしてたけど
試合を見ているうちに、武藤の凄さに驚かされ
いつのまにか武藤に勝って欲しいと思う自分がいた。
159お前名無しだろ:2008/05/05(月) 10:41:54 ID:dhPELVGZ0
それにしても週プロのノアびいきは見ていて酷すぎだろ
当日のノアと新日の評判は明らかにIWGP戦のあった新日
のほうが評価が高いのにトップにノアの記事なんて露骨すぎる
ノアのプロレスって飽きられているのにな
160お前名無しだろ:2008/05/05(月) 10:55:49 ID:+Er/9AJtO
>>157
俺はその他にして、武藤敬司って入れたぞ!
161お前名無しだろ:2008/05/05(月) 12:21:04 ID:IO537PpXO
今日は5日だが武藤地元の浅間神社の祭りくるかな
毎年パニックになって危険なので出来たら控えて欲しいのだが
162お前名無しだろ:2008/05/05(月) 12:55:30 ID:zyJ7coyoO
射的 リンゴ飴
金魚すくい

懐かしいよなぁ あの頃
163お前名無しだろ:2008/05/05(月) 13:12:50 ID:F/7JwiyN0
155 :お前名無しだろ :2008/05/05(月) 10:26:49 ID:58IPBHz10
理屈どおりの試合だよね
技を積み重ねてダメージを蓄積させて勝つとか
腕を攻めておいて途中から脚殺ししてそっちに集中させといて最後に腕ひしぎとか

    ↑
読んでて違和感あったんだけど理屈どおりじゃなく定石どおりの試合じゃね?
164お前名無しだろ:2008/05/05(月) 13:13:44 ID:/RmnQkru0
または理に適ったって書きたかったのかね
165お前名無しだろ:2008/05/05(月) 13:42:08 ID:BQdT1e3zO
>>161
って事は毎年来るの? 
うわっ、スゲぇー行きたい(^^ゞ
166お前名無しだろ:2008/05/05(月) 14:48:32 ID:BUEcdLZZO
>>61 
聖闘士星矢じゃねーかよw
167お前名無しだろ:2008/05/05(月) 16:44:07 ID:4hr9X0Vw0
雪崩式ネックスクリュー
断崖ネックスクリュー

あー早く見たい
168お前名無しだろ:2008/05/05(月) 17:36:23 ID:9HiZ3XM60
首スクリューはちゃんとSWへの布石になってるねぇ
169お前名無しだろ:2008/05/05(月) 18:08:47 ID:SHD76mvf0
そもそもSWの片膝立ちだって、足責めされてるから、なかなか立てないって言うフリがあるからな。
170お前名無しだろ:2008/05/05(月) 18:10:22 ID:zcJCxx7W0
>>154
でも、三銃士が中邑ぐらいのキャリアの時はもっと試合の組み立て上手かったよ。
171お前名無しだろ:2008/05/05(月) 18:10:41 ID:3B4RL2vM0
武藤は八百長
マラ禿(笑)
172お前名無しだろ:2008/05/05(月) 18:21:56 ID:F/7JwiyN0
>>169
ワロス
ものは言い様だな。
173お前名無しだろ:2008/05/05(月) 18:25:12 ID:0fdR32h/O
武藤?そんなにすごいならK−1のリングでも勝ってみろよ。
桜庭あたりとやってみたらどうなんだ?
174お前名無しだろ:2008/05/05(月) 18:53:15 ID:0FyImc130
武藤なんてちっとも凄くねえよ
森嶋とやったら15分で負けるレベル
悔しかったら日本で一番価値のあるGHCに挑戦してベルト取ってみろよ
175お前名無しだろ:2008/05/05(月) 19:04:15 ID:9HiZ3XM60
GHC(笑)
176お前名無しだろ:2008/05/05(月) 20:51:04 ID:R84WP8yXO
>>173
まだこんな事言うやついるんだw
177お前名無しだろ:2008/05/05(月) 21:07:33 ID:yroqGYmgO
武藤は一流プロレスラー。総合とかに走るレスラーは二流、または三流レスラー。
178お前名無しだろ:2008/05/05(月) 21:14:10 ID:BQdT1e3zO
>>173
MMAやK-1の試合よりプロレスの試合のが観て面白いから出ても価値なし。
179お前名無しだろ:2008/05/05(月) 21:18:15 ID:yroqGYmgO
だいたい桜庭の名が出たけどすでに終わってるだろ?
180お前名無しだろ:2008/05/05(月) 21:20:45 ID:NjZKgXwJO
>>173
2003年〜2005年ぐらいに流行った物言いですね。

あんたダサいよ、マジで。
181お前名無しだろ:2008/05/05(月) 21:42:38 ID:u0HQaSc1O
ノアヲタきもいからでてくんなよ
森嶋とか桜庭なんか三流もいいとこだろ
あいつらで武藤ほど客呼べるかよ
武藤ほどのレスラーはもうでてこないだろうな
182お前名無しだろ:2008/05/05(月) 21:47:56 ID:dhPELVGZ0
本当のプロレスの天才とは武藤敬司のようなレスラーの事を言う。
太陽の天才児とか選ばれし神の子と言うのとはレベルが一枚も
二枚も違う
183お前名無しだろ:2008/05/05(月) 22:01:54 ID:N5CsRBDa0
>>182
たしかに
184お前名無しだろ:2008/05/05(月) 23:43:23 ID:KZyn2W3b0
でも、小橋のドス黒い胸板の痣の方が武藤のベルト姿よりも説得力があるよ。
185お前名無しだろ:2008/05/06(火) 00:44:33 ID:aecCHRJ00
小橋のムーサルトより武藤のムーンサルトの方が説得力あるよ。
186お前名無しだろ:2008/05/06(火) 00:53:55 ID:oS8AXSLwO
>>185
小橋のというか、武藤の
ムーンサルトは別格だろ。あの体格であの速さだから凄い。
昔はもっと凄かったが。
187お前名無しだろ:2008/05/06(火) 01:06:40 ID:vNG7q4gR0
昔ノートンだかがドラスク受ける時に逆に跳んで悶絶してたが
あのネックバージョンでやったら命に関わるな…

>>186
昔のムーンサルトは本当に凄かったよな。フォーム、飛距離、スピード3拍子揃ってた。
188お前名無しだろ:2008/05/06(火) 01:11:41 ID:ETEnsi2aO
>>173
総合なんて、年に数回しかやらねーじゃん
そりゃまぁ一試合一試合のインパクトとかはあるだろうな
プロレスってほぼ一年掛けて巡業していくから、長いスパンで見なければ魅力は分かんないんだよ
映画と連続ドラマの違いだな
189お前名無しだろ:2008/05/06(火) 01:23:04 ID:jKm1PTaV0
ショートタイツ時代のムーンサルトはマジ綺麗だったな。
小橋や天山はなんか足んないんだよなぁ。
190お前名無しだろ:2008/05/06(火) 01:24:29 ID:XgFlTRTd0
>>189
スピードかな?あとは武藤のは低空なのが逆に凄いような。
他の人達は潰れてるカエルが降ってくるみたい
191お前名無しだろ:2008/05/06(火) 01:41:26 ID:1KTuJ5yPO
武藤が長州に初めてIWGP挑戦した時のフラッシングエルボの跳躍力とキレは棚橋の二番煎じの比でない。
滞空時間がマイケルジョーダン並だった。
あと関係ないが最近トライアンフとフアイナルカウントダウンが被る。
ノーマルよりNWOバージョンの方がかっこいい。
192お前名無しだろ:2008/05/06(火) 01:45:06 ID:rHS/yb4LO
ていうか、中邑に勝たせてもらったんでしょ?
中邑の関節技に力が入っていないのがバレバレ
193お前名無しだろ:2008/05/06(火) 01:48:47 ID:1KTuJ5yPO
>>189
小橋とか天山のはただ回ればいいという感じだから、ボディプレスとたいして変わらん気がする。
武藤のは体が平らになるのと同時に着地するから遠心力がモロにかかる。
ベイダーの場合はやったという事実だけで価値がある。
194お前名無しだろ:2008/05/06(火) 01:50:21 ID:jKm1PTaV0
>>190
そう、天山とかまじでカエルw
武藤の反射神経だからあのスピードでできるのかもな。
他選手はミスを防ぐために滞空時間長くしてるかのようにも思えるw
195お前名無しだろ:2008/05/06(火) 01:52:46 ID:rHS/yb4LO
三沢さんのダイビングボディープレスの方がかっこいいけどね。
196お前名無しだろ:2008/05/06(火) 01:57:17 ID:1KTuJ5yPO
>>195
三沢の場合は誰でも出来る技なのにカエルみたいに跳ぶから逆にわざと下手に見せているんだと予測している。
カエル色のタイツを掃いているので飛距離だけはさすが。
197お前名無しだろ:2008/05/06(火) 04:14:03 ID:FL4ib11FO
小橋は武藤のビデオを何回も見てる
198お前名無しだろ:2008/05/06(火) 04:40:59 ID:nrLYYVVuO
まぁ、ヤラセだろうがガチンコだろうが、
中邑が高山やカートには勝って王者になったのに、武藤には負けるって事が、武藤の偉大さを裏打ちしてるよ
199お前名無しだろ:2008/05/06(火) 05:08:31 ID:o05a7JG4O
小橋とか見ててつまらん
チョップペチペチしかしないし
200お前名無しだろ:2008/05/06(火) 07:46:11 ID:Qj1OXZpN0
武藤?
森嶋どころか丸藤にも負けるだろ
ノアの主力どころとシングルやってみろよ
201お前名無しだろ:2008/05/06(火) 07:59:28 ID:hZP0FVqj0
武藤はスターのオーラを持ってる
昔の銀幕のスターは同じようなオーラを持ってたけど、
いまの芸能界ではほとんど絶滅した

スターのオーラを持ってるのは、
歌舞伎界の若手では市川海老蔵(11代目)とか
彼がプロレスラーになったら武藤敬司二代目になれるかも知れない
202お前名無しだろ:2008/05/06(火) 08:07:18 ID:J6vG0JYPO
山口組五代目渡辺親分の若い頃にそっくりだぜ武藤は。
203お前名無しだろ:2008/05/06(火) 08:16:36 ID:/UVQlL4TO
この前、80近い爺さん三人が武藤の話をしていた。
「昨日のプロレスおもしろかったねぇ」
「カニみたいなポーズを取る人が…」
「名前なんて言ったっけ?」「何だっけ?遠藤??・・・」 
微笑ましかったなぁ。
204お前名無しだろ:2008/05/06(火) 09:07:05 ID:WjBWuofEO
豚嶋が主力 ww
確かノワって養豚所だよね?
ヘビー級の主力は全て太ってて、名字に豚が付く人しかなれないんだよね。
205お前名無しだろ:2008/05/06(火) 09:08:02 ID:bz25gfpR0
禿も豚な訳だが。
206お前名無しだろ:2008/05/06(火) 10:08:30 ID:B5ICd7avO
なんか必死なノアヲ(ry
>>204マグマなID
207お前名無しだろ:2008/05/06(火) 10:27:42 ID:99+HwdxL0
禿豚はモリシのバックドロップを喰らってバンプが取れるのかよ?
208お前名無しだろ:2008/05/06(火) 10:29:43 ID:J6vG0JYPO
三沢のスレはここじゃないよー
209お前名無しだろ:2008/05/06(火) 11:42:14 ID:99+HwdxL0
で、モリシのバックドロップを喰らってバンプが取れるの?
昇天しちゃうんじゃないの?

「ノアヲタ痛い」とかそういう言葉でお茶濁さないでよ。
210お前名無しだろ:2008/05/06(火) 11:57:20 ID:J6vG0JYPO
豚嶋なんてマイナーな選手知らん
211お前名無しだろ:2008/05/06(火) 12:42:14 ID:mx6PeBMwO
森嶋=吉江 
この程度の奴がチャンプ!ノアってレベル低いですね
212お前名無しだろ:2008/05/06(火) 12:56:35 ID:KsY8kWOMO
ムタがIWGP、NWA二冠王者だった頃の平成5年2月のビデオ見ると、武藤のコールのとき、二冠王者という紹介がされてる。
結局武藤として防衛戦はなかったが、やろうと思えば可能だったのか?
213お前名無しだろ:2008/05/06(火) 13:01:30 ID:lSuv/RTJO
丸藤は若いのにかなり不細工。中邑といい勝負。
武藤はイケメン。
214お前名無しだろ:2008/05/06(火) 13:13:04 ID:gF6/7oxl0
む〜と〜ちゃんは禿げる♪
215お前名無しだろ:2008/05/06(火) 13:17:09 ID:yysEqjhUO
216お前名無しだろ:2008/05/06(火) 13:31:18 ID:bBiaFXEo0
>>212
健介がIWGP王者だった時にムタ相手にパワーオーリャーとして防衛してる。
217お前名無しだろ:2008/05/06(火) 13:57:31 ID:rHS/yb4LO
中邑が、弱い武藤を相手に手加減していたのは明らか。
膝蹴り1つとってみても、棚橋を蹴る時は思いっきり蹴ってるのに、
武藤を蹴る時はただ当ててるだけって感じだった。
218お前名無しだろ:2008/05/06(火) 13:59:51 ID:/8A5oobi0
何気に藤田並に体格ゴツイよね、それであの敏捷性なんだからスゲエよ
219お前名無しだろ:2008/05/06(火) 14:31:53 ID:5lcHxV/gO
>>209
森嶋は、ってかノアは華がないからいいや…w
武藤ほどのオーラを出せとは言わんが、もう少し話題を提供してくれよw

まぁ天才武藤のスレでする話じゃないな、失礼m(__)m
220お前名無しだろ:2008/05/06(火) 14:34:24 ID:t6Un0+7V0
>>209
一応マジレスすると森嶋のBDもそうだろうけどスタイナーズの投げっぱなし喰らいまくってたし大丈夫でしょ。
まぁ今首も悪いらしいけどね。
221お前名無しだろ:2008/05/06(火) 14:35:59 ID:svthDujwO
総合とプロレスは、まったく別だって武藤が言ってるよー。プロレスは、劇団だからねーだってさ
222お前名無しだろ:2008/05/06(火) 14:56:42 ID:1KTuJ5yPO
森嶋が強いとか言うなら、森嶋こそ総合に出ればいいだけの話なわけで。
プロレスという土俵に立つ以上は面白い試合が見たいでやんす。
ラリアット乱発されても困るでやんす。
223お前名無しだろ:2008/05/06(火) 15:25:36 ID:hfe4lefA0
森嶋には勝てんだろうな
三沢にも勝てんだろ
秋山にも負けるだろ
力皇といい勝負くらいかな
224お前名無しだろ:2008/05/06(火) 15:26:34 ID:SOex/LKzO
>>222は池沼でやんすw
225お前名無しだろ:2008/05/06(火) 15:40:08 ID:1KTuJ5yPO
>>224
分かったから、とりあえずサゲるでやんす
話はそれからでやんしょう?
226お前名無しだろ:2008/05/06(火) 16:10:13 ID:oVm0FFvkO
スタイナーズの投げっぱなしはケガ人続出だったもんな。特にリックのスープレックスは半端ない
227お前名無しだろ:2008/05/06(火) 17:04:05 ID:gF6/7oxl0
ムーンサルトで相手飛び越えて全然当たってないのに
カウント3入るのを何度見てきたことか・・・
228お前名無しだろ:2008/05/06(火) 17:09:10 ID:J6vG0JYPO
日本人で初めて電流デスマッチしたのは武藤
229お前名無しだろ:2008/05/06(火) 17:26:41 ID:9Yg5YDAH0
>>227

俺も何階か見た。92年のムタ対橋本【足に金具を入れてニーをやったやつ】
の最後も全然当たってないのに三つ入った。当時はプロレスの裏側知らなかったので
友達と何で入ったのとか突っ込みを入れてたよ。
230お前名無しだろ:2008/05/06(火) 17:32:03 ID:9OlhrTI90
お互い痛くないようにわざと当ててないのかな。
半分くらいはちゃんと当たってないよな。
231お前名無しだろ:2008/05/06(火) 17:35:52 ID:vzc4ExM20
小鉄さん的に言うとあまりの速さに周りの空気が真空状態になるから
ムーンサルトが当たらなくても3カウント取れる。

スペロン〜HOLDOUTの武藤のムーンサルトだったら普通にギャグとして成立するよ
今のムーンサルトは軌道と速度がゆるくなったね まぁ40半ばのおっさんが1・3mからバック宙するだけで奇跡だけど
しかもあの体格であの膝で・・・
232お前名無しだろ:2008/05/06(火) 17:43:14 ID:oVm0FFvkO
そう考えたらラウンディングだがベイだーも凄いな。どう考えてもあの体格だから間違いなく膝悪いだろうに
233お前名無しだろ:2008/05/06(火) 17:44:30 ID:9EjHewev0
森嶋には勝てんだろうな
三沢にも勝てんだろ
秋山にも負けるだろ
234お前名無しだろ:2008/05/06(火) 17:44:52 ID:oVm0FFvkO
まぁ相手はともかく武藤はリングに膝痛打するんだからかなり痛いだろうけどな。
235お前名無しだろ:2008/05/06(火) 17:59:56 ID:J6vG0JYPO
天才とは生まれ持った才能

武藤の真似しても武藤にはなれない
236お前名無しだろ:2008/05/06(火) 18:23:21 ID:t6Un0+7V0
初期のムーンサルトって95年頃よりすごいんだな。
煽りVにあった前田とタッグであたった時のやつ。マジでバケモンかと思った
237お前名無しだろ:2008/05/06(火) 18:32:33 ID:h1nlv5pJO
ノアの糞レスラーと武藤を比べるなよ
パワー、技、スピード、カリスマ性、どれも武藤に勝てるやつなんていねーよ
あと顔もな
238お前名無しだろ:2008/05/06(火) 18:48:51 ID:gF6/7oxl0
田上舐めんなよ
239お前名無しだろ:2008/05/06(火) 18:50:47 ID:vlP4udbQ0
田上って、プロレスラーになりたくてなったわけじゃないだろ
あのヤル気のなさはプロレスにとってマイナス
240お前名無しだろ:2008/05/06(火) 19:09:50 ID:9Yg5YDAH0
橋本の追悼試合のときの武藤にはマジで涙しました。
「橋本、死じまったよ」
部屋に嫌いなセミをばら撒かれたであろう小島も
泣いてました。
三銃士は永遠に不滅です。
241お前名無しだろ:2008/05/06(火) 19:20:39 ID:WjBWuofEO
5流の豚嶋がトップのノワと超一流の武藤では話題にすらならないYO
242お前名無しだろ:2008/05/06(火) 19:34:55 ID:vAw0K+lM0
1番スゲ〜のは

ハイ!↓
243宮迫です!:2008/05/06(火) 19:48:46 ID:gF6/7oxl0
けっ、気取りやがって!
244お前名無しだろ:2008/05/06(火) 19:53:22 ID:txp9zkmh0
ノワ勢はとにかく寝ないからな
そりゃ対他団体じゃ最強
そのせいで他団体と絡むこと自体が減ってきたけど
245お前名無しだろ:2008/05/06(火) 20:04:20 ID:9Yg5YDAH0
本とノアは気分悪くなるほど寝ないな。
秋山がg1で天山に負けたけれど予選では
秋山が勝ってたし。将来のスターの棚橋を諏訪間に
負けさす新日もどうかと想うけど,とにかくノアは
頭に来る。蝶野に勝った後の小橋もなかなか立ちあがれない
蝶野を上から目線で仁王立ちで,その横をノア兵士が囲んで
ノア>新日を見せつけるような感じで相手に華を持たせない。
蝶のが握手求めるまで手を差し出さない。こんな団体と
絡むわけが無いよ。業界の発展とか考えず
自分のことしか考えてないんだから。
こんな団体正直早くつぶれて欲しい。
246お前名無しだろ:2008/05/06(火) 20:40:09 ID:9EjHewev0
武藤は八百長のヤオ禿
247お前名無しだろ:2008/05/06(火) 20:45:20 ID:oS8AXSLwO
ノアの誰かとシングルでやって勝てるのか?とかいってるが、別に勝ち負けじゃなくて、武藤ぐらい試合でみせられるか?ノアの森嶋にしろ丸藤にしろまだまだだろう。
勝ち負けも大事だが、プロレスは魅せる事のが大事だと思うが。
小橋は病気治ったばかりだからしょうがないが、三沢はもう駄目だろう。
248お前名無しだろ:2008/05/06(火) 20:47:36 ID:wv89rldCO
三沢×小川のタッグいつも負ける時は小川ばかり
ノアは糞すぎて観る気起きないわ
249お前名無しだろ:2008/05/06(火) 20:54:11 ID:9Yg5YDAH0
ノアは勝つことで強さを証明していると思うんだが、イメージ的に
ノア最強なんて誰も思ってなく,セコイイメージしか浸透してないな。
皮肉だよな。黒字黒字っていってるけど、頭でっかちの三沢さんの
ことだから実質は赤字を黒字に変えてるだけだよ。
業界の盟主は永遠に回ってこない。今週の週プロも表紙はむとうだったけど
ノアの糞リーグを第1面にして何考えてんだかーって感じだよ。
第1面にして
250お前名無しだろ:2008/05/06(火) 20:55:48 ID:J6vG0JYPO
三沢が負けるとこファンは見たくないとか勘違いしてんじゃないの?w
そういうとこはほんとヤオ臭くなったなノアは
251お前名無しだろ:2008/05/06(火) 21:08:43 ID:gF6/7oxl0
>>244
先に話をもちかけたほうが負けだからな。
Uインターもことごとく負けブック飲まされた。三沢は
他団体に頭下げるなら畳むタイプだろうな。
252お前名無しだろ:2008/05/06(火) 21:10:49 ID:9EjHewev0
武藤は八百長のヤオ禿
253お前名無しだろ:2008/05/06(火) 21:16:58 ID:YG22Vq16O
254お前名無しだろ:2008/05/06(火) 21:22:48 ID:pKFFYbJv0
ID:9Yg5YDAH0

ノアに対するコンプレックス丸出しのレスだねw
妬み嫉みで生きてて悲しくないか?ww
255お前名無しだろ:2008/05/06(火) 21:32:25 ID:eD0qktZvO
プロレスはガチの客商売。
いかにお客様を喜ばせ、酔わせ、満足させるかのお仕事。
360°フルオープンの舞台。
IWGP王者とは新日本プロレス最高のエンターテナーの称号。
「強さ」だけではダメなんだよ 中邑君&中邑ファン諸君。
試合終盤に「中邑コール」が会場を支配していたなら、ブックは変更されたかもしれない。
頭のいい中邑君は、会場を味方にできなかった事に気付いたはず。
だから素直に王座を譲ったんだ。
でもいい勉強をしたと思う。
いまの客が「中邑ストロングスタイル」ではなく、「武藤エンターテイメントスタイル」を指示した試合だったように思う。
現時点で武藤社長がプロレスエンターテイメント界の最強王者ってことだね。
256お前名無しだろ:2008/05/06(火) 21:33:25 ID:7nPFlnrx0
武藤の試合って見てて面白いよな。
257お前名無しだろ:2008/05/06(火) 21:36:05 ID:9EjHewev0
武藤は八百長のヤオ禿
258お前名無しだろ:2008/05/06(火) 21:36:24 ID:1Bgl45l6O
武藤は最高の役者だ。決してガチの格闘家ではないな!
259お前名無しだろ:2008/05/06(火) 21:43:05 ID:OTzs5cw+O
スレタイ本当?
思ってたより戴冠少ないな。
結構長い間、ベルト保持してるのか?
260お前名無しだろ:2008/05/06(火) 21:53:27 ID:ETEnsi2aO
ムタ入れると
IWGP…四回
三冠…二回
261お前名無しだろ:2008/05/06(火) 21:55:17 ID:eD0qktZvO
プロレスはショービジネスです。
八百長と呼ばずにストーリー、もしくはブックと呼んであげてください。
そのとおり!
武藤社長は現時点でプロレス界最強、ではなく最高の役者です。
というよりも、主演プロデューサーだね。

ミスターマリックの超魔術のように、種も仕掛けもあるのに、それがわからないから面白い。
事前ストーリー(ブック)のあるプロレスも、同じように楽しんでいただきたいですね。
262お前名無しだろ:2008/05/06(火) 21:59:49 ID:QIMC0ig20
でもノアだけは
263お前名無しだろ:2008/05/06(火) 22:02:14 ID:TnjY0wpoO
ヤオ
264お前名無しだろ:2008/05/06(火) 22:16:24 ID:eD0qktZvO
おた系ノアファンへ
ノアはある意味ストロングスタイルなんだよ。
エンターテイメントスタイルのプロレスとは世界が違うんだからさ。
同じ視点で二つの営業スタイルを見ないほうがいいよ。
265お前名無しだろ:2008/05/06(火) 22:34:53 ID:gF6/7oxl0
>>261
光る女の演技は爆笑ものだったけどな。
266お前名無しだろ:2008/05/06(火) 22:46:29 ID:rHS/yb4LO
猪木会長が以前「格闘家が弱くてどうすんの?」って嘆いてたよね。
武藤が対談で「将来はプロレス学校を開きたい」と言った時も「お前が学校なんか開いて何を教えるんだよw」とか言ってたし。
会長は間違いなく武藤がプロレスの地位を落としめたと考えてるよ。
267お前名無しだろ:2008/05/06(火) 22:53:37 ID:J6vG0JYPO
>>265
まさかのDVD化したけどな
268お前名無しだろ:2008/05/06(火) 22:57:30 ID:Y//u/au/O
シャイニングウィザードが八百長技すぎるのが嫌い
相手わざわざ膝立ててまってる
試合の組み立て方も卑怯な技で無理矢理流れを持ってくるし
あんなんで喜ぶ奴らはアホ

武藤は全日移籍前までのレスラー
269お前名無しだろ:2008/05/06(火) 23:04:24 ID:txp9zkmh0
ブレンバスターからしてどんだけ力があろうと
相手の協力がなきゃ上がらない技なのに今更何言ってんの
270お前名無しだろ:2008/05/06(火) 23:05:10 ID:YouDOaS00
>>247
森嶋はともかく丸藤のレベルは高いぞ。ケンタ戦に限ればかなりのハイクオリティ。
ただ小橋みたいに誰とやってもハイレベルの域まではまだ達してないけど。
ていうか武藤の比較対象がなぜ森嶋…。森嶋も昔よりは全然しょっぱく
なくなったけど、さすがにプロレスで武藤と比較されるレベルではないだろう。
武藤と比較するなら小橋あるいは三沢だろう。
>>266
これもよく言われることだけど、アマチュアで実績のなかった人ってやたらと
強さとか競技性に拘る傾向があるんだよな。もちろん、吉田秀彦とかヒョードルとか
アマチュアで実績があって、競技性志向の人もいるけど、猪木系の人たちって
多少のコンプレックスがあるんじゃないだろうか。猪木の場合は、馬場とかスポーツ
エリートに対するコンプレックス。武藤はアマ時代の柔道で散々勝ち負け競ってきたから、
相手との勝ち負けより、お客さんに魅せることが大事なプロレスにどっぷり
はまったんじゃなかろか。プロレスは対客という部分ではシュートだからな。
271お前名無しだろ:2008/05/06(火) 23:06:28 ID://lyNnti0
武藤のムーンサルト=バック転の要領(後ろに飛ぶ)

その他のムーンサルト=バック宙の要領(上に飛ぶ)

衝撃の差は言うまでもないな。
272お前名無しだろ:2008/05/06(火) 23:06:33 ID:FL4ib11FO
だからプロレスはショーとして見ろよ。

たまに本当にガチだと思ってる奴がいるから怖い
シャイニングの膝立ても、ロープに振って何で返ってくるのって問と同レベル。
273お前名無しだろ:2008/05/06(火) 23:06:40 ID:pKFFYbJv0
>>269
言わんとしてる事は分からんでもないが
SWの場合、ソレが露骨過ぎる。
274お前名無しだろ:2008/05/06(火) 23:13:06 ID:aecCHRJ00
三沢の座ってる相手の後頭部へのスライディングエルボーは反則だよな。
本気でやったら障害者になるのは確実。武藤は基本返すことが出来る技で試合をしているよ
275お前名無しだろ:2008/05/06(火) 23:14:58 ID:5lcHxV/gO
>>270
シュートを超えたものがプロレスだっけ?馬場さんが言ったのは。 

たしかに現チャンピオン同士ってことなんだろうけど森嶋は武藤の比較対象じゃないな、格が違う。 
でも今現在の武藤の試合のクオリティは三沢や小橋と比べても別格だろ。 
勿論、蝶野含め同世代の中では。
三銃士、四天王で括れない存在(クオリティ)だと思うな、今は。
276お前名無しだろ:2008/05/06(火) 23:15:31 ID:txp9zkmh0
というか三沢の試合は年々雑になってる
馬乗りエルボーでKOって何だよ
エメラルドがただの痛め技に成り下がってしまうノアプロレスの構造上の問題とも言えるか
277お前名無しだろ:2008/05/06(火) 23:16:03 ID:z6FNNV5E0
最近のノアはつまらん。つうかプロレス界全体がつまらなかったけど、
武藤がIWGP獲ったおかげでちょっと面白くなってきた。
278お前名無しだろ:2008/05/06(火) 23:20:51 ID:yBhxdC+GO
膝立てて貰わんでもSWはうてるし、待ってるように見えるなら受け手側の問題であり、受け手側がヘタっつうだけだ。

卑怯な技で無理やり流れを持ってくるとか言うただのアンチ発言については、否定する気にもなれん。
279お前名無しだろ:2008/05/06(火) 23:24:30 ID:J6vG0JYPO
ただの荒らしのアホにマジレスする必要ないよ。

一部のノアヲタはほんと異常だから。
280お前名無しだろ:2008/05/06(火) 23:27:59 ID:Y//u/au/O
相手が待たないシャイニングウィザードは桶と思うが
最近なんかシャイニング系の技一般は基本的に待つのが当たり前になってるじゃない
低空ドロップキックとかもうね…
一連のムーブはおまえらどう思ってんのさ?
281お前名無しだろ:2008/05/06(火) 23:30:37 ID:aecCHRJ00
武藤はもう馬場さんの領域なんだよ。16文キックとシャイニングウィザードは一緒
ついに究極のレベルになったってことだ
282お前名無しだろ:2008/05/06(火) 23:35:17 ID:vzc4ExM20
三沢はあまりプロレスにショー的要素(アメプロ)を出したくないんだろう
それは発言やファイトスタイル(あえてこう呼ぶ)などからね。
昔は体が動いたからバク宙もしたしなんでもしたが、今は動けないから
後頭部エルボーとかエグい三沢でやってる。
ただ昔から三沢はプロレスにショー的(アメプロ)要素を出すのを嫌ってたように思う。
じゃなきゃ四天王プロレスは生まれなかったし、初期のGHC戦も出来ないだろ。

魅せたいから飛んだ武藤と、自分にとってベストな戦い方だったから飛んだ三沢って感じかな。
両者とも身体能力がすごかったから天才と呼ばれたけど、今になっても天才やってんのは魅せるために飛び続けた武藤。

けど、レスラーとしての価値は武藤が勝ったと思うが、エースを小橋にやり天才も丸藤にやった三沢は男で勝ったと思う
283お前名無しだろ:2008/05/06(火) 23:35:19 ID:sgSZzG3fO
武藤=馬場
小橋=猪木
284お前名無しだろ:2008/05/06(火) 23:43:22 ID:pKFFYbJv0
99年だったかウンナンの南原を間に挟んで武藤と三沢が対談した際に
「ドロップキックの練習をしましたか?」の問に三沢は「練習した」と答えて
武藤が「練習しなかった」と答えたのが印象的だったな。

>>282氏のレスを見て思い出した。
285お前名無しだろ:2008/05/06(火) 23:44:03 ID:Y//u/au/O
>>282
なるほど、わかりやすい解説乙

新日を離れて全日に移籍したのはそういう部分が大きかったから?
三沢達が出ていったのと、偶然タイミングが合ってしまったとは思えないが
286お前名無しだろ:2008/05/06(火) 23:47:07 ID:gnbUeCHw0
最近シャイニング膝の踏み台踏んでない事の方が多い気がする・・・
287お前名無しだろ:2008/05/07(水) 00:10:52 ID:+qQrVOQ30
武藤が全日いったのは総合に進出して行く(プロレスから遠ざかろうとする)新日本がいやだから、
全日本でビジネスの話があったから、などがある。
まぁどっちも該当するな プロレスラブで銭ゲバな愛すべきマスターだよ武藤は

シャイニングは年々雑になってきてる 初期のウィザードを今みると
しっかり膝をステップにして膝をもろに顎に入れてる。記憶がただしければステーィブウィリアムス戦で乱発したあたりから
しっかり踏まずに勢いでいくようになった気がするけど、、、
個人的にはこれくらいの雑さならまだ見れるかな 低空ドロップキックが出来なくなったとき武藤はプロレスやめそうだ
288お前名無しだろ:2008/05/07(水) 00:19:30 ID:SbQCmXPv0
武藤なんて有難がってるのなんて馬鹿な新日オタと現全日オタぐらいなもん
旧全日オタはみんなノアに流れたしな最強じゃなくても客が呼べる?
だったらなんで全日本は後楽園はガラガラだし地方もがらがらなんだよw
289お前名無しだろ:2008/05/07(水) 00:22:31 ID:IbeOo34v0
>>282
同意できる部分と出来ない部分があるな。
確かに三沢と武藤が若いときに天才と言われたのは、「運動能力」と後は「閃き」だった。
でも今、武藤が天才と言われるのはその部分じゃない。その間とタイミング、アンチが批判してた試合の組み立てなどの部分だ。そしてそれは経験と共に磨かれる物でもある。

他スレで書いていた人がいたけど、武藤のファイトスタイルは昔と全く違う。自分の身体に合わせて年齢と共に進化していって今の武藤がある。
 一方の三沢は身体が衰えようと、年齢を重ねようと、昔とやってる事は基本的に全く一緒。昔の技をなだれ式にしたり、延髄に打ったりすること。それを進化とは言わない。
そりゃあダメに決まってるだろって言う話だ。

それと三沢がエースを譲ったとか言う部分も疑問が残るな。三沢は譲ったと言うより衰えたと言う言い方の方が正しい。星の上で、若手相手に負けて上げたり、身体を張った回数は武藤とは比べものにならない。
それを越えることが出来ていないのは武藤ではなく若手の方の問題だ。この間の中邑戦の武藤と、森嶋戦の三沢の試合を見れば、色々な物が見えてくると思うがな。
なんでも美化される目線で見るとどう変わるのかは知らんが、これが昔から二人の試合を見てきた俺の素直な意見だ。
290お前名無しだろ:2008/05/07(水) 00:24:24 ID:K07ZpU1OO
>>285
武藤が新日を辞めたのは、藤田や小川が出てきて、自分の地位が脅かされたから。
当時ベルトコレクターだった武藤が、本来なら一番欲しかったはずのIWGPに挑戦しなかったのは、結局藤田が恐かったから。
試合中にシュートを仕掛けられたらヤバいと思ったに違いない。
291お前名無しだろ:2008/05/07(水) 00:32:36 ID:3uOmWLq1O
>>289
確かに・・・。三沢なんてパートナーさえ変えてないもんな。もう何年小川と組んでんだ。
292お前名無しだろ:2008/05/07(水) 00:34:45 ID:BLpA1+Hu0
今年中にバク宙キックが見たいな。できればベストバウトに選ばれる試合で
293お前名無しだろ:2008/05/07(水) 00:35:05 ID:m+iIrc890
三沢がアマレスで国体優勝したのは知ってたがまさか武藤も
国体優勝してたとは!
294お前名無しだろ:2008/05/07(水) 00:38:36 ID:fsY76aHi0
>>289
個人的に一番同意できる意見だ

三沢の衰えぶりで一番切なかったのが、衰えに対して何の手も打っていないように
見えたこと。それでいつぞや、インタビューで「疲れてんだよ休ませろw」みたいな事言われた
時は、ホントにちょっとどうかなと思った。

武藤には身体的な衰えに対するガッカリはあれど、それに応じた攻め方、引き出しの
選び方をしていて「頭使ってるなー」と、感心させられる事も多い。
295お前名無しだろ:2008/05/07(水) 00:41:28 ID:co693WNSO
>>289
2人とも進化じゃなくて退化したと思うが
ファイトスタイルが進化したなんて本当にそう思えるのはヲタだろうし
シャイニング待ち以外で出すのはそれこそ背後からの不意討ちの時位じゃないの?

武藤が馬場とか書いてるのは絶対に同意出来んな
296お前名無しだろ:2008/05/07(水) 00:43:41 ID:3uOmWLq1O
>>290
適当な事言うな。武藤と藤田はお互いにリスペクトしている関係。たがいに自分には出来ないことをしている事を尊敬しあってる。

アンチの意見って、基本的に妄想だから困る。まぁ、もうそう言う形でしか批判できないのかも知れんが。
297お前名無しだろ:2008/05/07(水) 00:52:44 ID:wAkyyf8qO
>>295
まあそんなSWをいろんな団体の選手が使ってんだからなw
さっきも大日大戦で邪鬼がラブポーズから仕掛けてたよ

それより原監督から電話で
「武藤さん新聞チェックは毎日してるよ。チャンピオンカーニバル惜しかったね。IWGP頑張ってよ!」
やっぱ武藤の交遊関係はすごいな。
298お前名無しだろ:2008/05/07(水) 00:56:57 ID:sG/hUmOCO
武藤が勝つとは意外だが、ぜひ、ちょうのとやって欲しいな。
299お前名無しだろ:2008/05/07(水) 01:03:04 ID:3uOmWLq1O
>>295

最後の一行に全てが現われてるな。武藤が馬場とかそう言う内容はどうでもいい。

オタだからそう見えるんじゃない。君がアンチだからそう見えないんだ。
300お前名無しだろ:2008/05/07(水) 01:05:25 ID:U6eVSivRO
>>265
ドラゴンブルーの方が噴飯ものだよw
301お前名無しだろ:2008/05/07(水) 01:15:09 ID:2yHffXlgO
>>288俺は昔からの全日本ファンだが、別に武藤嫌いじゃないぞ?むしろ看板を守ってるって意味では頑張ってるなぁ〜って思う
ノアに流れた信者は四天王プロレスからのファンがほとんどだ。だから全日本ファンってより四天王プロレスファンって言ってくれ
302お前名無しだろ:2008/05/07(水) 01:16:21 ID:U6eVSivRO
>>296
何気に上手いこと言うのはやめてくれw
303お前名無しだろ:2008/05/07(水) 01:21:02 ID:LHk1Enz80
武藤VS三沢の格や劣化とかノアだけはガチ、とかには興味は無い。
重要なのはプロレスが出来てるかどうかだろ?
『武藤はプロレスが出来ている』それで良いじゃないか。
304お前名無しだろ:2008/05/07(水) 01:23:04 ID:E8sgnJSsO
新弟子時代に武藤と同時期に入門した蝶野、橋本、船木、野上、木戸。
この最高のライバルがいる点で既に別格。
その後、UWFに先輩の有力選手や船木と木戸が引き抜かれて、伸び伸びと出来たのが武藤には良かったと思う。
海外修行も武藤はアメリカ、蝶野はドイツ、橋本はカナダ中国、船木はヨーロッパ、木戸はモンゴルに行きそれぞれの能力を引き出した。
305お前名無しだろ:2008/05/07(水) 01:25:22 ID:3uOmWLq1O
>>302
ああ、もうそう言う事言うの辞めるわ。
306お前名無しだろ:2008/05/07(水) 01:28:06 ID:+qQrVOQ30
>>289
美化した部分と言葉が足りない部分があった 訂正する。
武藤が今なお天才と呼ばれる事に関しては
>>その間とタイミング、アンチが批判してた試合の組み立てなどの部分だ。そしてそれは経験と共に磨かれる物でもある。
身体能力という点だけしか記述しなかった。あなたが書いた↑の文章そのままと
武藤と三沢のファイトスタイルの軌跡から、武藤はたしかに昔とまったく違う。
スペロンや赤パン時代の様々な「動き」を前面に押し出したスタイルから、高田戦あたりから派生した本格的「足殺し」開眼のnwo武藤
それらからシャイニングを手にし、年々派生していく、足殺しも派生していく。最近にはネックスクリューなんかもだしちゃってる。
ただ失ったもんも沢山あって、膝はボロボロで昔のような動きはできない、年をとりスタミナは年々なくなる一方、ルックスの普遍的な格好よさも当然。
けどあなたが記述した先ほどの文章そのままに年(経験)を重ねるごとに独特の間や、技・試合の構成力を手に入れて行った。
だからこそ膝がボロボロの40半ばのおっさんが天才と呼ばれている。武藤なら膝が動かなくなるまで変化(あえて進化とも退化とも言わない)しつづけるだろうね
307お前名無しだろ:2008/05/07(水) 01:30:01 ID:+qQrVOQ30
>>289
三沢に関しては正直美化した。三沢を男として評価してる部分はノア旗揚げだったり他団体支援だったり
最近では小橋が復帰するまで1年間ベルト巻き続けたことかな。まぁ巻いたからにはファンを満足させる試合を提供しなければいけなかった訳だが。
そういう個人的な思い入れがあるから美化してしまった。
ただノア移籍以降、あきらかに見せ場を他選手に譲ってるのは事実。三沢はノア旗揚げ時に第一線から引くことを自ら選んだんだと個人的に思ってる
そういう部分で初代王者に三沢はなったが(ベルトに一番こだわったと本人が話してる)すぐに秋山に渡した。
次の小橋や森嶋(小橋不在で1年だが)もそう。
で、エースを譲ったこと、天才を譲ったことに関しては、譲ったのが半分、放任的に渡したのが半分てとこだろうか。
ずるくてすまんw
詳しく言えばさっき述べたようノア旗揚げ時に一線から引くことを決めたし社長業もしなければならない。
小橋や秋山、力皇などのプッシュのため自ら寝た。それらと平行するように気持ちも緩むだろうし、社長業もある。
レスラーとしての意識がなくなっていく、ショー的要素をあまり求めない根本的なところ
などで三沢は退化していった。 譲ったのか放任したのかは正直わからない。
たださっきは美化した部分があったよ すまんかった
久々にプロレスを語った。いやぁ〜疲れた また明日来るわ じゃ
308お前名無しだろ:2008/05/07(水) 01:41:19 ID:E8sgnJSsO
武藤ってフリーザみたいだよな?
最初は第一体型がスペロン時代で体は細いが動きはシャープ。
第二体型は95年前後でスピードは落とさず、体はでかくなりパワーアップ。
第三体型はNWOからNBM時代。さらにでかくなり髪まで伸びた(フリーザの頭も伸びている)。
最終体型はハゲ時代。頭がまるくなり、体もしぼんだ。
最終体型フルパワーVerは現在。
309お前名無しだろ:2008/05/07(水) 01:46:28 ID:IbeOo34v0
>>307
いやいや、別に美化してみてもイイと思うよ。好きな選手を贔屓して見てしまうのは当然の事だよ。
ただ端から見たら的外れで、あまりに見てられない内容の批判とかが多かったからそう書いただけで。
いや、しかし素直に感動した。投げっぱなしのアンチが多い中での、あなたの姿勢に。

別に俺も三沢の事嫌いじゃないし、好きな選手だったからこそキツイ意見を言ってしまったかも知れない。
でも色んな意見があっていいと思うしね。まぁ、三沢にも武藤にも頑張って欲しいよね。まだ下が完全に育ったと言えない状態だし。
310お前名無しだろ:2008/05/07(水) 01:52:53 ID:8bP2Ymqu0
ぶっちゃけ下が育たないのに頭抱えてるのは武藤も三沢も同じだろうな
この年でベルトとか大変だろ
本人は早く楽してえと思ってるだろうな
311お前名無しだろ:2008/05/07(水) 02:02:11 ID:LHk1Enz80
90年代プロレスを終らせる、変化させる事にチャレンジしたのが一体何人居た事か
マネしてれば安泰な空気でもあったかね?
312お前名無しだろ:2008/05/07(水) 02:18:34 ID:KusiFtHwO
広島は今、武藤vs中邑をやってたけど、首へのドラゴンスクリュー凄かったな。
柔道着時代の小川とやった時も腕にドラゴンスクリュー掛けてたけど、時より見せる
こういう応用にシビレるね。
313お前名無しだろ:2008/05/07(水) 02:41:22 ID:8bP2Ymqu0
時より、じゃなくて時折な
314昔のビデオで:2008/05/07(水) 04:04:07 ID:0l39dlYDO
藤田「武藤刑事…あんな凄いレスラーと闘ったことない。とにかく上手い。上手すぎる」 みたいなこと言ってたな。 ガチでリスペクトだったっていうアレはあるよね
315お前名無しだろ:2008/05/07(水) 05:37:58 ID:ciSW3xfq0
武藤+藤田=武田信玄
316お前名無しだろ:2008/05/07(水) 13:26:33 ID:MVmK0AbFO
腕にドラゴンスクリューてあれは全然違うけどね
武藤が小川にやったやつは。マサさんも92年にスタイナー相手にやってるし。
あれはただの投げだよ。
317お前名無しだろ:2008/05/07(水) 13:36:13 ID:R2dMJbeq0
そもそもドラスクが足への巻き投げなんだから
腕にやったらただの巻き投げだわな。
318お前名無しだろ:2008/05/07(水) 14:24:25 ID:m+iIrc890
四国警備保障w
319お前名無しだろ:2008/05/07(水) 14:25:38 ID:dh8SusgZ0
武藤さんや蝶野さんの良い着メロあるサイト知らないですか?
320お前名無しだろ:2008/05/07(水) 16:08:18 ID:K07ZpU1OO
>>319
つ週刊プロレス
321お前名無しだろ:2008/05/07(水) 16:13:24 ID:K07ZpU1OO
>>296
藤田にその気がなくても、会長に「やれ」と言われればやらざるをえないっしょ。
322お前名無しだろ:2008/05/07(水) 16:29:03 ID:u6epIGbW0
武藤は八百長のヤオ禿、タコ禿
323お前名無しだろ:2008/05/07(水) 16:32:28 ID:AjqrNdaw0
    ______
  /       ))
  / /((( ̄ ̄ \
. / /     ▲  ▲
| |      /  \)
 (6        つ |    >>310 ぶっちゃけオレも
J| |    \____)    王者返り咲きを狙っているんだよね
   \    \__/     
   ノ \ШШШШШ
324お前名無しだろ:2008/05/07(水) 16:38:01 ID:u6epIGbW0
格闘技とは何か?
いや、戦いとは何か?
すべての答えはこの男が教えてくれる
現代の宮本武蔵
パウンドフォーパウンド格闘神
みんなのヒーロー


三沢光晴!!!!!!
ノアだけはガチ!
( ゚д゚)
325お前名無しだろ:2008/05/07(水) 16:53:41 ID:u6epIGbW0
世界最強の格闘家。究極の格闘絶対神であり、生ける伝説。
西暦2000年に組織された格闘集団ノアの総帥。
その活躍はまさに沈み行く格闘技界の箱舟。2007年格闘界のMVPを受賞。
世界的、特に欧米での人気が絶大でありレジェンドと称され、
地球上で最も過酷な戦場ノアの前GHCヘビー級王者である。

近年、筋書きが重視され八百長が横行する格闘技界。
メディア主導の興行により作られた偽りのヒーロー。
しかし時勢に流されず、ただ実直にガチを追い求める漢が、英雄がいる。
そう、すべてが君のすぐ目の前にある。あとは好きにするがいい。

格闘技は死んだと思うかね?
なら最後に三沢光晴を観るがいい。
326お前名無しだろ:2008/05/07(水) 17:38:49 ID:U6eVSivRO
そして君は途方に暮れる
327お前名無しだろ:2008/05/07(水) 19:52:56 ID:jE8O1H8f0
さっきやっと決定戦みたんだけど武藤マジかっこいいい
ムタは神だと思ってたけど、正直武藤にはそれ程関心なかったんだけど
いや大間違いだったー!カッコいいわ最高だ武藤
328お前名無しだろ:2008/05/07(水) 20:28:52 ID:LbS/cEz60
>>287
シャイニングはモロに膝当てて怪我させたら今のスタイルになったんだよ
膝じゃなく足の内側当ててるだろ
329お前名無しだろ:2008/05/07(水) 21:29:34 ID:K07ZpU1OO
武藤って試合中ほとんど、お尻ついてるか、ひざまずいてるか、ロープにつかまってるかのどれかだよね。
まともに立ってる姿をほとんど見たことがない。
330お前名無しだろ:2008/05/07(水) 22:55:54 ID:Lb/5Q1sg0
>>329
三沢を見習って欲しいよな。
331お前名無しだろ:2008/05/07(水) 22:58:05 ID:JUdLISru0
武藤なんて三沢さんと比べりゃ雑魚だよw
負けるのが怖くてノア勢とシングルやらねーし
332お前名無しだろ:2008/05/07(水) 23:04:25 ID:wAkyyf8qO
三沢はずっと寝てるよなwこの間のノア中継見たらわかる
333お前名無しだろ:2008/05/07(水) 23:15:54 ID:GO6lO7BdO
その三沢さんの団体もガラガラだよねW
334お前名無しだろ:2008/05/07(水) 23:19:12 ID:wAkyyf8qO
三沢なんてレベルが低くて武藤の足元にも及ばん

武藤と比べられるのは小橋と橋本だけ
335お前名無しだろ:2008/05/07(水) 23:23:46 ID:CLKE7arhO
年内IWGP防衛して、今年は武藤がMVPで鉄板☆
336お前名無しだろ:2008/05/07(水) 23:32:21 ID:unkYNwik0
今年のMVPは森嶋じゃね
337お前名無しだろ:2008/05/07(水) 23:36:22 ID:Lb/5Q1sg0
もし仮に森嶋がMVP取ったら、このスレにいる塩禿ヲタは発狂するだろうなww
338お前名無しだろ:2008/05/07(水) 23:45:22 ID:QS0HlnecO
森嶋って誰?
339お前名無しだろ:2008/05/07(水) 23:46:33 ID:8B9RDwY1O
あ、明日
340お前名無しだろ:2008/05/08(木) 00:01:15 ID:3uOmWLq1O
>>337
三沢さんの悪口言うな。
341お前名無しだろ:2008/05/08(木) 00:07:29 ID:Lgq+9Kjq0
まぁ、三沢もハゲだもんな。
342お前名無しだろ:2008/05/08(木) 01:23:05 ID:tnr5MXJOO
>>337
まず、一瞬だけリーバイス501に見えるIDを何とかしなさい
343お前名無しだろ:2008/05/08(木) 02:15:49 ID:GjjGTRYmO
MVPはわからんなぁ… 
MVPとかベストバウトって『?』な選出もあるしw
武藤が年内防衛したら武藤が濃厚かな。 
試合のクオリティは武藤のが上だろうし。 
まぁ、わからんww
344お前名無しだろ:2008/05/08(木) 04:00:12 ID:DwmOY+E/O
プロレスのことを演劇とか言ってる時点で武藤はウンコだよ。
そんなこと言ってるから、レスラーがどんどん弱くなって、世間からナメられるんだよ。
345お前名無しだろ:2008/05/08(木) 07:55:22 ID:NF4sNA8iO
素顔なのに「俺がIWGPのムタだぁっ!」
346お前名無しだろ:2008/05/08(木) 08:14:51 ID:/YSScMP0O
>>345
そう聞こえるだけでしょ
実際はムトゥだ!って言ってるよ
347お前名無しだろ:2008/05/08(木) 10:18:12 ID:gUOaoEtf0
>>344
俺はそこにプロとしてあり方を感じるが。
まぁ二流レスラーがそんなん言っちゃったらそれこそバッシングの嵐で俺も腹をたてるけどね
武藤が言うからこそ意味のある言葉だよ

それでも武藤のやるお笑いプロレスは認めたくないがな。
348お前名無しだろ:2008/05/08(木) 12:12:51 ID:QZHwIh5h0
芸人とかを簡単にリング上げてしまうのはなんか嫌だな。
社長になったせいだと思うけど、昔の武藤ならどう思うだろうね。
349お前名無しだろ:2008/05/08(木) 13:33:26 ID:DwmOY+E/O
>>347
上に立ってる人間がそういうことを言うと、下の人間もそれでいいと思っちゃうんだよ。
武藤くらいの立場になったら、自分の発言が周りにどう影響するかを考えないと。
蝶野も言ってたけど、武藤はしょせん自分のことしか考えていないのかもしれないが。
でもそんな人間に、上に立つ資格はないよ。
350お前名無しだろ:2008/05/08(木) 13:38:16 ID:H1kBWzcA0
実際そう思ってくれたほうがまし
今の強くもなければエンターテイナーとしての力も無いレスラーよりは
351お前名無しだろ:2008/05/08(木) 14:04:10 ID:Osx4JhfW0
全日だと武藤敬司の対立軸が見えないんだよね
新日の興行が盛り上がったのを見て改めて感じた

三沢がゼロワン移籍してゼロワンの三沢光晴だ!って宣言しても、
いまいち乗れないだろ?
それといっしょ
352お前名無しだろ:2008/05/08(木) 14:18:00 ID:Aw5lzfl8O
>>349
ウンコとかいってる時点でただの荒らしだよお前

大好きなノワでも応援しとけ
353お前名無しだろ:2008/05/08(木) 14:36:22 ID:PsuEB5qlO
超一流のレスラーになるためにはあまり他人に構ってちゃなれんだろ
どんな世界でもそうだが。
354お前名無しだろ:2008/05/08(木) 14:36:53 ID:t24ft1JFO
こないだのワープロのエンディングが終わって武藤がビール缶2つ持って一人で「はぁ〜いカンパ〜イ」と言ったムトちゃん可愛すぎるwww
お茶目なムトちゃん大好きよ
355お前名無しだろ:2008/05/08(木) 17:24:10 ID:1Ux4NmuQO
356お前名無しだろ:2008/05/08(木) 20:08:52 ID:/AUpZrlcO
まじで武藤の娘?
可愛いんだが!
357お前名無しだろ:2008/05/08(木) 20:11:00 ID:T6tgi/kb0
武藤の娘が、将来健之介と結婚したら
武藤と健介は親戚関係。


久恵と北斗じゃソリが合わないから、ありえないけどねw
358お前名無しだろ:2008/05/08(木) 21:00:20 ID:uPXoIN9s0
武藤は八百長のヤオ禿、タコ禿
359お前名無しだろ:2008/05/08(木) 21:24:56 ID:Aaj9GXKy0
久々にプロレスは面白いなと思った試合だよ
360お前名無しだろ:2008/05/08(木) 23:12:14 ID:gUOaoEtf0
>>349
おいおい、ここの板に来るなら武藤の経歴やレスリングくらい知ってるんだろ?
君はプロレスをガチだとでも思ってるのか。
こないだの中邑戦だって、いつだって体張って演劇してんだよ。
361お前名無しだろ:2008/05/08(木) 23:31:00 ID:RR7VV3iT0
ザ・グレート久恵
362お前名無しだろ:2008/05/08(木) 23:57:53 ID:WEIefDMc0
>>346
武藤と言うつもりなのを言い間違えたというのをどっかで聞いたことがある。
363お前名無しだろ:2008/05/09(金) 00:13:35 ID:Ph3q5VWCO
サンテレビでパチンコしてる…   ムトちゃん…
364お前名無しだろ:2008/05/09(金) 01:09:31 ID:z6vwhuJB0
武藤が森嶋とやったら棚橋が力皇に惨敗したみたいな
悲惨な試合になりそうだなw
弟子も師匠も雑魚
365お前名無しだろ:2008/05/09(金) 01:39:42 ID:/ETOMAbcO
森嶋とか武藤が一番得意なタイプだよな。
それこそホウキの相手をしているかの様に完封することも簡単だろ。
むしろ森島のために武藤を経験させてやりたいな。ノアには武藤みたいなタイプいないし。みんな技真っすぐ受けてくれるからな。
366お前名無しだろ:2008/05/09(金) 01:43:22 ID:F0XVvQ0EO
>>365
森嶋に、ってかノアに武藤は勿体ないww
367お前名無しだろ:2008/05/09(金) 02:14:36 ID:tQcMImcKO
多分だけど(ノアオタを煽るつもりはない)森嶋より武藤の方がパワーも防御力もあるよ。
体重はあれだけど
368お前名無しだろ:2008/05/09(金) 02:35:27 ID:Pg9WkGRd0
俺も煽るつもりは無いが、実際問題三沢vs森嶋と、武藤vs中邑を見比べて、ノアファンがどう思うのか聞きたい。
まず見た目があまりに違いすぎる。初めてプロレス見る人が見て、どっちがイイかと聞いたら、よほど美的感覚が異質な人じゃないと武藤vs中邑を選ぶだろ。
それに技術的な面をみても、崩れた雪崩式と断崖式なんかの単的な技でしか見せ場を作れない三沢と、技を出すタイミングや、間で見せる武藤。
体力的な衰えはともかく、技の組み立て何かは経験で補える物なのに、あまりにお粗末で、それこそ唐突に出す技のタイミングとか、中邑と変わらんように思えたぐらいだった。
三沢ってこんなに駄目な選手だったか?って思った。

最後も小橋vs力皇の時と同じで、つなぎも何も無い、唐突なフィニッシュで森嶋の勝ち。技に頼ったプロレスだと、もう、そうするしか無いのかと思った。
実際問題、ノアファンがどう思ったのか聞きたい気持ちがある。
369お前名無しだろ:2008/05/09(金) 02:45:27 ID:Quli3CVO0
ノアファンは崩れた雪崩式と断崖式なんかのほうが好きなんじゃないのか?
370お前名無しだろ:2008/05/09(金) 04:35:13 ID:CyO6jm730
>>368
故・ジャイアント馬場「プロレスは間(ま)。技に頼ってる内は二流」

(週刊プロレス)
371お前名無しだろ:2008/05/09(金) 04:48:37 ID:UI5sBv98O
馬場は解説の時台本通りとか事前に細かく打ち合わせしてるって言ってたんだが、ガチ思考の奴はどう思ったんかな?
372お前名無しだろ:2008/05/09(金) 04:59:36 ID:5YEjdKd10
四天王プロレス初期〜中期はまだ「間」も「組み立て」もあったんだが、
ノアになってキレイさっぱり消えたよなあ。
そして、いつしか「技」のみが団体のカラーにまでなって。

まー三沢も武藤も好きだけどな、年取って「肉体」に替わる「経験」を
上手くモノに出来なかった三沢の姿を見るのはちょっと切ない。
武藤は切なさもあるけど、それ以上に「頑張ってんな、頭使って体も
張ってんだな」と、逆に勇気付けられる。
373お前名無しだろ:2008/05/09(金) 07:44:40 ID:R6J85md1O
森嶋とか糞デブの話はやめよう
武藤と比較すんな

ていうかノアはプロレスから隔離しよう
プロレス下手とデブがみんなにうつる
374お前名無しだろ:2008/05/09(金) 18:24:00 ID:n3tzjG4G0
ムタvs猪木(ファイナルカウントダウン)の試合を見たんだが
ムタは会場の梯子?に昇って何がしたかったんだろうか?
ターザンロープの如く勢いを付けてキックかラリアットだろうか?
375お前名無しだろ:2008/05/09(金) 20:56:10 ID:/ETOMAbcO
何かしようとしたのかも知れんし、特に意味はなかったかも知れん。しかし猪木も同じ事を思っただろう。
何をしようとしてるんだ?何をしようとしたんだ?
その時点でムタペース。武藤の手のひらの上。
376お前名無しだろ:2008/05/09(金) 21:04:20 ID:05WK3KDEO
猪木つながりですまん、話ズレるが。
猪木に毒霧って今考えてもすごいことだよな。
タブーに挑んでオイシイところをきっちりさらってくあたりはエンターテイナーだな。
377お前名無しだろ:2008/05/09(金) 21:31:47 ID:IDpdaXZ40
>>368 >>370
今のノアは技でしか試合を魅せてないもんな〜。別に武藤プッシュするつもりはないが、技だけのプロレスなら誰でも出来る。
エンターテイメントショーとしては見せ場や流れがかかせないよ。

まぁ実際断崖式のやりとりや雪崩式のやりとりが見せ場であり、あの間は好きだったがもうノルマとして緊張感がなくなった。
ただ凸凹がベストマッチしたときの興奮はどのレスリングスタイルよりも興奮するのも事実で、俺はそれを楽しみにしてる。

個人的にノアのプロレスは基本的に単調で単純でつまらんな
378お前名無しだろ:2008/05/09(金) 22:48:21 ID:Dt4cS5iw0
塩っ禿のドラスク→足四の字のハメ技も単調で単純だよな。
で、その事を突っ込むと塩禿ヲタは「い〜や、武藤のは違う」とかのたまうんだろうね。
379お前名無しだろ:2008/05/09(金) 23:12:51 ID:fZgyeZGzO
>>376
VS小川の時もゴング前に猪木に毒霧かけたよな
あの時の駆け引きはシビレるよな
380お前名無しだろ:2008/05/09(金) 23:26:04 ID:83Nfg7b/O
ノワも頭から落としてるだけだがね。誰がやっても技の名前かえても結局は受け手が真っ逆さま。

3カウント=KO=○○は△△より強い

のように縦でしか物を見れないやつは武藤のプロレスは物足りなく写るだろう。
381お前名無しだろ:2008/05/09(金) 23:29:15 ID:f0R0dpHxO
>>374
それだ、キックか体当たりみたいに突っ込みたかったんだろ。前年のホーガン戦では決めていたからな
382お前名無しだろ:2008/05/09(金) 23:33:31 ID:605ENKIi0
今年が武藤最後の輝きだろうな。もしドーム興行でやることが今年あったら
間違いなく観に行くよ
383お前名無しだろ:2008/05/10(土) 00:01:12 ID:UI5sBv98O
45歳にあのムーンサルト見せられたら文句なんか言えないよ。
384お前名無しだろ:2008/05/10(土) 00:03:47 ID:2u0QJebt0
今年が最後の輝きって何回思っただろうか…。思えば99年の時もそう言われていたし、2001年もそう言われていた。
ただここ数年は年齢のこともあって、さすがにもうしょうがないと思い、引退するまで見守ろうと言う気持ちだった。
だけど、まだ夢の続きを見せてくれるとは…。もう武藤には、ありがとうとしか言えない。
385お前名無しだろ:2008/05/10(土) 00:41:42 ID:7Y9ONdNP0
年齢的にももうそろそろ限界だろ
武藤は一番好きなレスラーだけどこればっかりはしょうがない
つか、マジで新しい世代が育たないから武藤がこんながんばってんだろうな
本人はもっと楽して経営したいだろう、おそらくだけど
386お前名無しだろ:2008/05/10(土) 00:56:29 ID:l7C1T75E0
大阪府立体育会館の
中邑戦最高だった!!
肩に低空、首にスクリュー、シャイニング前と後ろ2発
シュミット、ムーンサルト
387お前名無しだろ:2008/05/10(土) 00:59:01 ID:CPEx8sm20
岡田って中卒なんだな
388お前名無しだろ:2008/05/10(土) 02:55:57 ID:P8AQ6glj0
足四の字で中邑が「折ってみろオラァ!」って言う前、武藤はなんて言ってるんだろ?
389お前名無しだろ:2008/05/10(土) 03:39:14 ID:9lREBFIb0
もうWWEに上がるのは諦めたのかな?
レギュラーは難しいだろうから単発のゲスト扱いで見たい気も
するけど。つるっぱげだから誰もムタと気づかないなろうがw
390お前名無しだろ:2008/05/10(土) 04:45:31 ID:uiWFmN/R0
>>384
最後かと思ったらネックスクリュー発明しちゃった・・・・・
この人はマジで還暦過ぎてもやれそう
391お前名無しだろ:2008/05/10(土) 06:53:28 ID:tckW8Nhk0
>>389
WWEの会社方針が嫌いとか言ってたような・・・
392お前名無しだろ:2008/05/10(土) 17:08:58 ID:6Dct89AA0
まぁだふぁかっ!!!
393お前名無しだろ:2008/05/10(土) 17:10:24 ID:6Dct89AA0
三沢なんか比べモンにならん
394お前名無しだろ:2008/05/10(土) 18:00:36 ID:PhBTyN8jO
>>383
だな。
トップロープ登り→ムーンサルト発射までのスピードは現役バリバリの中邑より早かったしね。
395お前名無しだろ:2008/05/10(土) 18:10:14 ID:IkC2EIfBO
ネックスクリュー(笑)

ネックブリーカーだよな
396お前名無しだろ:2008/05/10(土) 18:10:49 ID:fgvk26PT0
>>394
あれは中邑がモタモタしてるだけってのもあるけどねw
397お前名無しだろ:2008/05/10(土) 18:31:36 ID:ETTh61g3O
ウドちゃんと何の番組が一緒だったんだ?
ウド一人で出演する番組なんかあるかー
398お前名無しだろ:2008/05/10(土) 21:51:03 ID:mEMVwjSiO
396>>中邑はムーンサルト成功の時は、早く登るよ。失敗の時がモッサリと判りやすいだけww
399お前名無しだろ:2008/05/10(土) 22:14:04 ID:pOdeK18E0
俺がどうしても中邑を好きになれない理由だ>技にもたつく
400お前名無しだろ:2008/05/10(土) 23:41:21 ID:l3GLTVUp0
TNA上がった時なんか特にいやな気分になった。
トップでない稔やタイガーの方が全然プロレスできるからね。

キャリアの違いがあるにせよ、自分の置かれてる現状ってのを理解しないと伸びんよこの先。
武藤よ、頼むから中邑に何かを教えてやってくれ・・・
401お前名無しだろ:2008/05/11(日) 00:13:52 ID:YISdu2oOO
なんにせよ中邑は初めて挫折って言うか、デカイ壁にぶつかったわけだよな
誰かも言ってたけど、本気になった時の武藤は怖いな
これから中邑はどんどん悩めばいい
なんだかんだ言って、棚橋よりも中邑の方が武藤にタイプが似てる気がするわ
もっと武藤の存在を意識して、吸収すればいい
諏訪間・中邑は数少ない大型スター候補だから、しっかり育ってほしい
402お前名無しだろ:2008/05/11(日) 01:40:12 ID:PcOJLXWn0
>>399
もしかして棚橋さんですか?

>>400
もしかして長州さんですか?それとも小鉄さんですか?

>>401
もしかして金沢さんですか?それとも蝶野さんですか?
403お前名無しだろ:2008/05/11(日) 02:27:39 ID:69N611Fa0
その三沢さんよりすごいと言われる武藤さんは今日IWGPと3冠の夢タッグだそうで
きっと後楽園を超満員にできるんでしょうねw
何しろ王者だと経済効果がすごいとかw
ノアの今度の後楽園は平日でも超満員で確定でしょうけどw
404お前名無しだろ:2008/05/11(日) 02:38:22 ID:IjCMgLXf0
なんか塩にキツイこと言うと思ったけど
さほど言わなかったと思ったが

「俺が巻いてこれから潤う」

中邑じゃどうしようもなかったということだな
405お前名無しだろ:2008/05/11(日) 02:51:06 ID:kQkJvcsd0
なんかすごさ再認識した。
12,13年見てるが、あの体型って昔は大型選手多かったから
あんま思わなかったが、あんなバルクあってあんな飛べて
また試合展開も上手いし、ひさびさわくわくしたぜ
太陽の天才児がおままごとに見えるな

ただ中邑が武藤に三角締めやってるときはモザイクかけとけよ
406お前名無しだろ:2008/05/11(日) 03:00:15 ID:B2FynfZBO
武藤の凄さを改めて思い知った。
今TVでやってたんだけど、こんなにワクワクしながらプロレス見たのは久しぶりw
武藤カッコいい
407お前名無しだろ:2008/05/11(日) 03:08:37 ID:whRqS+BiO
>>406
同意ww
自分の中のプロレス好きは10年間時間が止まっていたようだ…
武藤最高!
408お前名無しだろ:2008/05/11(日) 04:00:10 ID:BwwewE0d0
久々にプロレス見たけど、武藤さんは良い。
IWGPに威厳が戻ったな。
409お前名無しだろ:2008/05/11(日) 07:46:42 ID:AXNYLUOJ0
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   武藤はワシが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i
410無頭ファン:2008/05/11(日) 10:51:02 ID:HLaS2+zS0
ヽ(^O^)ノ 無頭ぉ!無頭ぉ!




411お前名無しだろ:2008/05/11(日) 11:33:28 ID:Flf/w4/DO
もう武藤を柱にしてプロレス界を再編するしかないな
武藤個人に巨大スポンサーつかないかな?
412お前名無しだろ:2008/05/11(日) 12:24:48 ID:VwI9HqtcO
武藤vs中邑ビデオに撮ったぜ!
今年の1.4東京ドーム以来久々に燃えたぜ!
413お前名無しだろ:2008/05/11(日) 12:27:00 ID:H1ECj5DE0
すぐタップする武藤の根性無しは超有名だったが、今回、中邑の十字固めを
がまんしたのには正直おどろいた
414お前名無しだろ:2008/05/11(日) 12:55:20 ID:seIGFF3IO
武藤以上のレスラーは今後出てこないだろうな
415お前名無しだろ:2008/05/11(日) 13:07:19 ID:kLxrPmm60
武藤ってほんとのところどこまでダメージ感じてるのかわからないよね
3カウント取られてもすぐにケロッと立ち上がってスタスタ帰ったりするし
スタミナもだけど受け身めちゃくちゃ上手いんだと思う
416お前名無しだろ:2008/05/11(日) 14:23:18 ID:7vFUH9WO0
負けブックだとやる気ないんだろうね。
417お前名無しだろ:2008/05/11(日) 16:59:09 ID:YISdu2oOO
じゃあ
にゃんたんのゲームブックだったらどう?
418お前名無しだろ:2008/05/11(日) 17:29:42 ID:HSpQCZntO
武藤て痛くないようにポジション取りとかめちゃくちゃしてるじゃん。
ミサイルキック受け一つとっても橋本はもろに食らってるけで武藤はギリギリ当たる位置に最初から立ってる。
419お前名無しだろ:2008/05/11(日) 17:30:43 ID:qwDRn8rf0
なるほど
回避能力が高いのか
420お前名無しだろ:2008/05/11(日) 17:34:41 ID:UyTHp8xKO
>>414
間違いない。
421お前名無しだろ:2008/05/11(日) 17:43:24 ID:uaSvyXfKO
回避能力っつーか、受けが下手じゃん。

逃げてるようにしか見えない。それで倒れてくれたって、攻め手も損だよ。
まぁ武藤は自分が勝ちブックの時は頑張るのは認めるよ。今回も四の字は食傷気味だったけど
422お前名無しだろ:2008/05/11(日) 18:28:46 ID:zNeOIt/X0
>>418
それが出来る人間と出来ない人間が居る。
423お前名無しだろ:2008/05/11(日) 18:42:17 ID:gnUsljLM0
四国警備保障w
424お前名無しだろ:2008/05/11(日) 19:28:41 ID:HSpQCZntO
>>422
だから武藤は巧いんじゃん
425お前名無しだろ:2008/05/11(日) 19:50:46 ID:4JRX4hFm0
今日はフォール負けですか新日、全日本の王者のやつらはタッグで負けすぎ
だから説得力が生まれないんだよ王者といってもねぇ。威厳なさすぎw
426お前名無しだろ:2008/05/11(日) 21:11:37 ID:7sz0RYvA0
相手の攻撃は上手にかわす、自分の攻撃はピンポイントで入れる
しかもここ一番では怒濤の如く攻める
定石通りの戦い方だけど、
そこに一瞬の閃きや観客を意識したアピールがちゃんとアドリブで入るから、
飽きさせないんだよな武藤敬司

瞼を閉じてる時間ももったいなく感じる
寝技でも上手にポイント外すよな

それと、まだパワーボム出来たんだな
繋ぎで使えばいいのに
攻められてる時間に上手にスタミナ回復してるのは流石だな

あとネックスクリュー?
あれは未完成なんだろうけど危険すぎるわ
ドラスク+DDTみたいになってるじゃん
ロープで緊張感ゆるんでるところに、
120kgの巨体から繰り出される高速のひねりと、
側頭部から落とす230kg以上の衝撃

前半の徹底した膝攻めで、中邑の動きを鈍らせると同時に足の力を奪い、
フィギュアフォーで中邑のスタミナをジワリジワリと奪って、
首への一撃で中邑の動きを完全に止めてしまった
フィニッシュホールドとなったラウンディングボディプレスも、膝がエグイ角度で中邑の胸に入ってた
天龍戦を見てるかのようだ

さんまじゃないけど、武藤敬司の攻撃は危ない、恐すぎる
でも痺れた
427お前名無しだろ:2008/05/11(日) 21:12:00 ID:7sz0RYvA0
相手の攻撃は上手にかわす、自分の攻撃はピンポイントで入れる
しかもここ一番では怒濤の如く攻める
定石通りの戦い方だけど、
そこに一瞬の閃きや観客を意識したアピールがちゃんとアドリブで入るから、
飽きさせないんだよな武藤敬司

瞼を閉じてる時間ももったいなく感じる
寝技でも上手にポイント外すよな

それと、まだパワーボム出来たんだな
繋ぎで使えばいいのに
攻められてる時間に上手にスタミナ回復してるのは流石だな

あとネックスクリュー?
あれは未完成なんだろうけど危険すぎるわ
ドラスク+DDTみたいになってるじゃん
ロープで緊張感ゆるんでるところに、
120kgの巨体から繰り出される高速のひねりと、
側頭部から落とす230kg以上の衝撃

前半の徹底した膝攻めで、中邑の動きを鈍らせると同時に足の力を奪い、
フィギュアフォーで中邑のスタミナをジワリジワリと奪って、
首への一撃で中邑の動きを完全に止めてしまった
フィニッシュホールドとなったラウンディングボディプレスも、膝がエグイ角度で中邑の胸に入ってた
天龍戦を見てるかのようだ

さんまじゃないけど、武藤敬司の攻撃は危ない、恐すぎる
でも痺れた
428お前名無しだろ:2008/05/11(日) 21:20:46 ID:seIGFF3IO
>>425
全日スレで恥ずかしいカキコミをしてるのは君かねw
429お前名無しだろ:2008/05/12(月) 00:46:56 ID:rSbGcLmwO
武藤はパワーボムとかラリアットはあまり好きではないから。
やろうと思えばパワーボムはできるけど
430お前名無しだろ:2008/05/12(月) 00:52:09 ID:p91RGkgcO
助走つきラリアットはムタの得意技だぞ
431お前名無しだろ:2008/05/12(月) 01:10:52 ID:ILHIUoKLO
確かに負けるときはあっけないな

武藤が負けて相手の価値が上がった試合あんま
見たことないw
なんつーかねえ、余力残してる感を出しすぎっつーかね。


でも、勝つとき滅茶苦茶カッコいいから全然オッケー
そういうタイプなんだろうな
432お前名無しだろ:2008/05/12(月) 01:10:54 ID:tjNGPvkgO
>>430
ムタは好きなんじゃね?
ラリアットww
433お前名無しだろ:2008/05/12(月) 01:23:22 ID:hdtCNvJqO
>>430
あれはクローズラインだろ
434お前名無しだろ:2008/05/12(月) 01:25:38 ID:oOW1gVv50
ムタがラリアットやってたころは武藤もやってたぞ。
あとパワーボムは黒使のときに使ってた。
435お前名無しだろ:2008/05/12(月) 01:30:00 ID:H+WjfUro0
ラリアットとクローズラインの違いの定義はないだろ。
別にどっちでもいいじゃん

パワーボムやラリアットは使わないで欲しいし、「武藤敬司」は使わないでしょ。
ここまで研ぎ澄まされてるから無駄な動きになるからね。
そういや黒師無双で念仏パワーボム使ってたな
436お前名無しだろ:2008/05/12(月) 01:35:47 ID:rSbGcLmwO
花道ラリアットは一種のパフォーマンスだからなぁ
健介やら小島やら吉田が使うのとは意味合いが違う。
437お前名無しだろ:2008/05/12(月) 02:09:23 ID:8vd7pIlY0
ムタがドラゴンスクリュー使い出したのはいただけない
438お前名無しだろ:2008/05/12(月) 02:12:38 ID:pOMxg/5D0
腕ひしぎ耐えるなんてプロレスだなぁw
439お前名無しだろ:2008/05/12(月) 03:00:50 ID:LKvP0j0W0
ムタはどんどんダメになってったなぁ
ドラスクもシャイニングも使ってほしくないわ
440お前名無しだろ:2008/05/12(月) 03:15:55 ID:rSbGcLmwO
シャイニングは別にいいよ
ムタも武藤もムーンサルトやフラッシングエルボーやらスペースローリング(笑)エルボーは使ってたんだし。
ドラスクはあまり昔は使ってないしネチネチ脚攻めはしてなかったからいただけないが
殴ったり蹴ったり凶器使ったりばっかは今のムタではそらしんどいんだろうけど。スープレックスやラリアットも膝ヤバイからやらないし間が持たないんだろ。脚攻めないと
441名言が生まれた:2008/05/12(月) 10:16:51 ID:/gRKZ4aN0
      ____
    /。    ヽ
   / 0       \
  /          |
  |    ■■  ■■ |
  |    (●)  (●) |
  (6       ..   |
  |     mmmmm |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    |||||| ○ |||||/ < ダルマさんみたいなもんで。
 /  \ _ミ||||||||||彡\ \ だけどダルマは必ず立ってくるからな!
        """"""     \________
442お前名無しだろ:2008/05/12(月) 13:08:27 ID:pOMxg/5D0
しかし低空ドロップキックやドラスクばかりでしまりのない
試合やったな。足を痛めて4の字のフィニッシュへの伏線にするのなら
わかるが最後はムーンサルトだもんな。
443お前名無しだろ:2008/05/12(月) 13:16:41 ID:G1v7JxvEO
6000人の府立体育館の事を考えての事だと思うよ。
足四の字固めも緩急つけて(動作つけて)出来るだけオーバーにしたり。ムーンサルトなんてしなくても勝てる試合だったかもしれないけど、あえてフィニッシュに持ってった。
試合後のコメントもそうだけど、あの人は選手である上に、社長としての魅せ方、プロレス界全体の事を考えている。
444お前名無しだろ:2008/05/12(月) 13:23:19 ID:CJXzWaAV0
今やムーンサルトは大一番での客へのサービスみたいなもんだろ
445お前名無しだろ:2008/05/12(月) 13:24:32 ID:YcLa3k5+O
>>443
良いこと言うね
同感だわ
446お前名無しだろ:2008/05/12(月) 14:58:34 ID:7UmbkYau0
もし蝶野とタイトル戦組まれたら、ネックスクリュー出すんだろうか。
あれを蝶野に、万が一手加減なしでやったら、即3カウントじゃないか?
クロス式STFあたりをやってきたら、出してしまうかなぁ。
447お前名無しだろ:2008/05/12(月) 15:00:00 ID:aDbGXw78O
弱いくせに何がチャンピオンだ、アホ
448お前名無しだろ:2008/05/12(月) 15:27:35 ID:rSbGcLmwO
そら蝶野相手にやるならポイントかなり外して手加減してやるだろ。
武藤や小橋への膝攻めを皆空気読んでるのと同じで
449お前名無しだろ:2008/05/12(月) 16:59:07 ID:OywpHNYVO
府立は深い作品だったな。まさにスピリットが詰まってた。蝶野三沢戦や小島天山戦の単なる技のお披露目ではない、もっとコアなものが、先達への深くて強い愛情、責任感使命感が、武藤のすべてから伝わってきた。猪木も長州も前田も馬場も喜んでくれたはずだよ。
450お前名無しだろ:2008/05/12(月) 17:19:48 ID:7MSbG4ek0
中邑のスタイルには一貫性がないな。
関節職人なのか
パワーファイターなのか
棚橋にはもっとないがの
451お前名無しだろ:2008/05/12(月) 17:28:16 ID:O02YJGv5O
一貫性つっても武藤みたいに毎度同じことばかりされても困る
452お前名無しだろ:2008/05/12(月) 17:36:36 ID:84Kx8a2K0
中邑はデビュー間もなく総合路線にかり出されて十字と三角を決め技にしたあたりが失敗かな。
石澤みたいに華麗なバリエーションの逆十字ができるわけもなく、
あれに見慣れたファンは中村の関節を評価しなくなった感じがする。
453お前名無しだろ:2008/05/12(月) 17:54:31 ID:p91RGkgcO
武藤はすごいよ。橋本が生きてたらどうかわからんけど、
同世代じゃ完全に抜けてるもんな。

武藤>川田>蝶野>田上、三沢って感じだな
454お前名無しだろ:2008/05/12(月) 17:55:00 ID:jk0izUS6O
>>451
べつに困りはしない罠
455お前名無しだろ:2008/05/12(月) 18:04:11 ID:IuKN08ywO
>>453
そうか?その5人なら個人的には
川田>三沢、武藤>蝶野、田上
って感じかな。
でも三沢の川田に対する攻撃は異常な気もする。
456お前名無しだろ:2008/05/12(月) 18:05:56 ID:G1v7JxvEO
橋本がいたら今頃、武藤敬司vs橋本信也で中継モノだったな。ただ重くてネックスクリューは決められないだろうが。しっかし三沢は見る影ないな…
457お前名無しだろ:2008/05/12(月) 18:07:49 ID:tjNGPvkgO
>>455
武藤は同世代の中で別格だよ。頭ひとつ。 
他の選手の劣化が目立つなか、武藤の試合クオリティは凄い。 
武藤も劣化してるけど、他の同世代とはクオリティが違うだろ。
458お前名無しだろ:2008/05/12(月) 18:11:01 ID:G1v7JxvEO
武藤は力と技、見せ方を知ってるレスラー。経験値もハンパないし。
459お前名無しだろ:2008/05/12(月) 18:11:06 ID:p91RGkgcO
>>455
今現在の状態をいってんだよ。
460お前名無しだろ:2008/05/12(月) 18:13:05 ID:rSbGcLmwO
まぁ最初から橋本と武藤はベクトルが違うからなぁ
小橋もだけど
橋本にしかできない試合はあるし橋本には絶対できない試合もあるし
どっちが上とかとはまた別の話
461お前名無しだろ:2008/05/12(月) 18:21:19 ID:G1v7JxvEO
藤田はどこに入る?
462お前名無しだろ:2008/05/12(月) 18:22:19 ID:qWWna6no0
武藤VS天龍は何気に98年G1の試合が好きだな。

復帰したばかりの武藤が徐々に試合の勘を取り戻していく過程がね。
試合後も何かが吹っ切れたかのように気持ちの良さそうな表情してたし。
463お前名無しだろ:2008/05/12(月) 18:24:59 ID:ILHIUoKLO
試合という作品を作るのが武藤
試合という思い出を作るのが橋本
464お前名無しだろ:2008/05/12(月) 18:26:58 ID:G1v7JxvEO
その作品と思い出をアルバムに整理するのが蝶野
465お前名無しだろ:2008/05/12(月) 18:41:12 ID:tjNGPvkgO
>>463->>464
上手いこと言うな〜w
三銃士それぞれが役割分担してるよね♪
466お前名無しだろ:2008/05/12(月) 18:53:18 ID:84Kx8a2K0
死して伝説になった橋本。スタイルは違うけどスターだった。
「華麗な武藤」からIWGP獲って行った高田に対し、
ナタのようなチョップでひたすら無骨に叩きのめして
ベルトを取り戻したあたりは橋本でなければできない凄さだった。
武藤対高田と高田対橋本を見比べると、それぞれに魅力一杯だと思う。

今あんな勝負できる組み合わせってあるかなぁ.....
467お前名無しだろ:2008/05/12(月) 19:38:57 ID:rSbGcLmwO
蝶野はそういうアレが二人に劣ってるからエースにはなれないんだよなぁ。
可哀想なことに
蝶野対ルードは良かったけど。
蝶野対高山も蝶野対小橋も蝶野対三沢も
これが新日橋本、新日武藤なら凄まじいよ。
468お前名無しだろ:2008/05/12(月) 19:47:52 ID:gehe2tr10
新日で言えば「新日の主役」は橋本で、
「武藤敬司という世界の独裁者」は武藤だったな
どっちも主役だったのがあの隆盛を生んだ
469お前名無しだろ:2008/05/12(月) 20:20:08 ID:pOMxg/5D0
蝶野もNWO時代は間違いなく3人の中で一番光ってたよ。
元から徹底的にセルしまくるスタイルなので損してるけど。
470お前名無しだろ:2008/05/12(月) 20:34:25 ID:rSbGcLmwO
シングルでは当時でも橋本や武藤よりは光ってなかったなぁ
そらレスラーとしては二人より光ってたが
471お前名無しだろ:2008/05/12(月) 20:39:28 ID:GtZmfGb3O
橋本は大型外人に歯が立たないからな〜
エースとしては不十分だった。
472お前名無しだろ:2008/05/12(月) 21:17:56 ID:G1v7JxvEO
まぁ、今のプロレス界で、試合も頭も光ってるのは武藤って事だ。
473お前名無しだろ:2008/05/12(月) 21:19:14 ID:Odp6vMPo0
橋本は、真剣にオレは天下を取るために生まれてきたと考えていて、
その目標に向かって猪突猛進に進んでいったのが面白かったな。
474お前名無しだろ:2008/05/12(月) 21:21:18 ID:G1v7JxvEO
橋本は小川のSTOをくらってなかったらもうちょい長生きしたかな
475お前名無しだろ:2008/05/12(月) 21:21:28 ID:n4axYAsu0
PS3もう一台欲しいな
476お前名無しだろ:2008/05/12(月) 21:21:51 ID:n4axYAsu0
誤爆した
477お前名無しだろ:2008/05/12(月) 21:30:32 ID:IsGBN7veO
ただ武藤のドラスク連発するのいいけどクドさを感じる。ドラスク使い始めの時はクドさは感じなかったけど。
478お前名無しだろ:2008/05/12(月) 21:31:08 ID:rSbGcLmwO
ベイダーと正面からやれるの橋本だけだったけどな
479お前名無しだろ:2008/05/12(月) 22:09:40 ID:p91RGkgcO
東スポの一面のサザン解散の記事に武藤も載ってたな。
サザンの桑田とソロの桑田は武藤とムタの違いと一緒だと言ったことがあったんだそうだ。

かっこええな桑田は
480お前名無しだろ:2008/05/12(月) 23:38:10 ID:nCSHHFjp0
小橋>三沢>川田>田上>>>>>>>>>>>>>>>武藤
481お前名無しだろ:2008/05/13(火) 00:10:19 ID:EdrRCfNdO
桑田は新日ファンだからな。
昔はプロレス全般見てたけど、90年代は新日しか見てなかったから。
482お前名無しだろ:2008/05/13(火) 02:01:14 ID:jX5+du+x0
>>439
ちょっと亀だが、それすげえわかるわ
つか、武藤自身がムタの時は
武藤の技を使わないようにしてるって言ってたんだけどな
ドラスク、ドロップキック、足四の字とかな

ローリングソバット、ムーンサルト、フェイスバスター?
はどっちも使ってたけど
483お前名無しだろ:2008/05/13(火) 02:18:37 ID:YwdSPTBLO
>>473
橋本は、天龍や高田も含めた上の世代に真っ向から挑んでる時が輝いていて、負け試合に名勝負が多かった。
武藤は逆で、長州と橋本が去ったリングを王者として必死に守ってた頃がもの凄く輝いてたな。
484お前名無しだろ:2008/05/13(火) 02:24:40 ID:YwdSPTBLO
>>482
武藤敬二というブランド、存在感が、もうグレートムタを超えちゃってるからね。
485お前名無しだろ:2008/05/13(火) 03:34:11 ID:Id7hAYBh0
ムタは最初から
困った時のムタ頼みって感じで便利屋扱いされてる気が・・・
486お前名無しだろ:2008/05/13(火) 11:28:05 ID:ryU+tenQ0
武藤敬司は現役最高のレスラー
487お前名無しだろ:2008/05/13(火) 11:42:06 ID:fqiAAX6SO
武藤が6冠のベルトを体に巻きつけ、アウトブレイクが流れ武藤コール大合唱での入場シーンは何回見ても鳥肌もんだ
488お前名無しだろ:2008/05/13(火) 12:31:18 ID:7EMkEdoJ0
蝶野にベルト取ってもらいたいな。
489お前名無しだろ:2008/05/13(火) 12:34:29 ID:1IC8eXrgO
>>487
たしかに♪あのベルト巻きまくるって普通ダサいと思うけどw、あの武藤のカッコ良さは異常☆
490お前名無しだろ:2008/05/13(火) 12:41:01 ID:HKgOUL+cO
鈴木みのる 9
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wres/1193651463/
武藤さんを語るなら↑こちら
491お前名無しだろ:2008/05/13(火) 15:53:18 ID:ED4QFHOPO
弱い奴がチャンピオンになってどうすんだ、アホ
492お前名無しだろ:2008/05/13(火) 17:17:22 ID:W/VdV8u60
俺は昔、深夜にテレビでチャンネル変えたら
武藤の雪崩式フランケンシュタイナーに見入り、
ラウンディングボディープレスで完全に虜になった。
良い時代にプロレスにハマって幸せだと思う。
493お前名無しだろ:2008/05/13(火) 17:25:27 ID:YwdSPTBLO
悲しいかな武藤はもう明らかに「最強」ではないけど、武藤での2度目の戴冠ぐらいを境に今では、猪木長州クラスの高み「最高峰」「普遍性」に到達したのは、事実だと思うんだ。
K1は今それで苦しんでるよね。シュルトが「最強」なもんだから。
494お前名無しだろ:2008/05/13(火) 17:50:53 ID:NxMw4QVD0
昔から最高のレスラーではあっても最強ではないし目指したこともないだろ。
495お前名無しだろ:2008/05/13(火) 18:01:38 ID:PLOMNe8LO
せやな。
新日自体もしばらくは最強は橋本路線で行ってたし
496お前名無しだろ:2008/05/13(火) 18:11:35 ID:qhaPgStjO
武藤の初防衛の相手、可哀相だな。確実に武藤が初防衛失敗なんてないし。誰だろな?
497お前名無しだろ:2008/05/13(火) 18:19:39 ID:C5x+VNwp0
武藤とからむ武藤より若年の日本人レスラーは出世する法則があると思うんだがどうかな?

三銃士→評価省略

BATT→大谷=社長
     人生=社長

全日勧誘→小島=プロレスMVP
       棚橋=新日エースっぽい


NWO時代の天山が微妙なんだが。
498お前名無しだろ:2008/05/13(火) 18:35:44 ID:1IC8eXrgO
>>496
だよね。ならとりあえず真壁とか適役じゃないかな。まぁ、今候補に挙がってる中西、後藤も挑戦はするだろうし。
499お前名無しだろ:2008/05/13(火) 18:42:41 ID:EdrRCfNdO
そんなことより後楽園で腰を打撲して今シリーズ欠場するかもしれんらしい。
2、3週間の絶対安静が必要と診断されたけど、本人は出場するみたい
500お前名無しだろ:2008/05/13(火) 18:48:23 ID:8/rmqpavO
腰はダメよ(つд`)
501お前名無しだろ:2008/05/13(火) 19:54:42 ID:hHEmqubRO
とりあえず中西と防衛戦だな
502お前名無しだろ:2008/05/13(火) 20:42:42 ID:PLOMNe8LO
三銃士(特に橋本)は武藤云々じゃなく出世してたよ。
橋本はすでに武藤がまた帰ってくるまでにブレイク始まってたし、武藤にはない武藤とは違った強烈な個性がある
503お前名無しだろ:2008/05/13(火) 20:42:52 ID:UphaDmOmO
中西以外なら新しいものを見せられる、的発言をスポナビかどっかでみたような。
深読みすると「中西じゃKYで名勝負の演出できやしねえ」
てことに思えてしまう。
504お前名無しだろ:2008/05/13(火) 20:59:35 ID:Gvimr4h0O
Uウォリアーと初防衛戦やるみたいだけど、試合作るの難しそう。
ディンゴボンバー出された日にはもうね。
505お前名無しだろ:2008/05/13(火) 21:42:11 ID:MYxRuwZpO
ヒョードルにタコ殴りにされ
涙目で逃走するヤオ禿
「武藤敬司は爆進します!
うぃ〜〜〜しっ!!」

506お前名無しだろ:2008/05/13(火) 22:24:01 ID:ptl9QNAK0
たま〜にでいいからバックドロップやってほしい
507お前名無しだろ:2008/05/13(火) 22:33:54 ID:ED4QFHOPO
永田サンとやったら完膚なきまでに叩きのめされるんだろうな。
508お前名無しだろ:2008/05/13(火) 22:36:07 ID:F/pLlRsj0
絶壁禿
509お前名無しだろ:2008/05/13(火) 22:40:32 ID:EdrRCfNdO
>>507
EDってwwwwww頑張れよお前wwww
510お前名無しだろ:2008/05/13(火) 22:53:36 ID:/4NBtDIyO
しかもED四級…
まだまだ段位は遠いな
511お前名無しだろ:2008/05/13(火) 23:03:29 ID:Nc8E1tCzO
>>493
猪木と長州を同レベルって……………センス無さ杉だろ(?_?)


レスラーとしての格は

神…力道山、馬場、猪木


名レスラー…鶴田、天龍、長州、藤波、三沢、小橋、三銃士


メジャー団体の主戦級…小島、秋山、高山、永田、天山



くらいが妥当じゃね?
512お前名無しだろ:2008/05/13(火) 23:03:43 ID:Gvimr4h0O
>>509
確信犯め、パンツでも被ってろ
513お前名無しだろ:2008/05/13(火) 23:40:09 ID:PLOMNe8LO
三銃士(特に武藤は。橋本も越えたかな?蝶野は微妙だが)は長州藤波は越えたと思う
もちろん時代背景はあるから一概には比較できんが、少なくとも藤波は越えたと思う
巧さは別だけど
514お前名無しだろ:2008/05/13(火) 23:41:18 ID:1IC8eXrgO
武藤とミノワマンのトーク面白そうw
515お前名無しだろ:2008/05/13(火) 23:53:10 ID:ukDSqnzR0
>>509
おまえもEDな件に関してwww
516お前名無しだろ:2008/05/14(水) 00:19:20 ID:faDSql6BO
おれのIDがEDなら億れる
517お前名無しだろ:2008/05/14(水) 00:21:45 ID:aIs5EW6SO
出たIDで俺の人生が決まる
518お前名無しだろ:2008/05/14(水) 00:27:04 ID:o5Q1lGkHO
何が「作品」だ、ハゲ。
そこまで言うならエキシビジョンマッチでもやってろ。
勝敗を競ってるフリをするな。
519お前名無しだろ:2008/05/14(水) 00:53:48 ID:3Z936Wlg0
やっぱミラーマンは凄い
520お前名無しだろ:2008/05/14(水) 01:35:48 ID:K8ahfAX70
まるで他のプロレスは勝敗を競ってるような言い方するじゃないか
521お前名無しだろ:2008/05/14(水) 01:53:56 ID:xCOgiKvSO
>>511
猪木以降のプロレススタイル、シーンを変え、また数多くのフォロアーを生んだ点でも、長州と武藤は、アントニオ猪木の領域で語られるべき存在だと思う。まあ猪木のスケールのデカさは誰も超えられないよ。
その次ぐらいが初代タイガーと前田とテリーファンクあたりかな。馬場の凄さは正直わからん。
522お前名無しだろ:2008/05/14(水) 02:21:46 ID:ZBZfe07vO
それは俺もわからん
523お前名無しだろ:2008/05/14(水) 02:25:56 ID:I2FF3nUUO
凄いのは凄いけどなぁ馬場は。
だが猪木力道山武藤クラスと比べたらただでかいだけとしか言いようが無い
524お前名無しだろ:2008/05/14(水) 02:27:52 ID:mGlDQ5sm0
ミノワマンとの対談でかなり怪我が酷いと話していたな。
三銃士 四天王 の中で今一番体張ってるレスラーだな。
早くベルトなんか捨てて楽すればいいのに 無理してるよな、、、
525お前名無しだろ:2008/05/14(水) 03:48:31 ID:o5Q1lGkHO
>>524
なぜそこに健介を加えてやらないのか?
526お前名無しだろ:2008/05/14(水) 04:08:05 ID:nWoj0Ob1O
今年が最後の輝きなんだろうな。と、何年(何回)思った事だろうw
527お前名無しだろ:2008/05/14(水) 05:34:29 ID:I2FF3nUUO
健介は元から三銃士でも四天王でもないのに加える理由がない
528お前名無しだろ:2008/05/14(水) 05:37:49 ID:I2FF3nUUO
健介は頑張ってるのは事実だがプ界ではやっぱり三銃士よりは格下だし。
超トップ戦線期間も三銃士より短いし
キャリアだけなら飯塚と一緒だがなぜそこに飯塚を加えない?とかいわないだろ?それと一緒で
529お前名無しだろ:2008/05/14(水) 05:38:43 ID:OPL+lYhuO
馬場は凄いよ
どう言ったらいいか分からないが
530お前名無しだろ:2008/05/14(水) 08:43:52 ID:hPG6vNhcO
>>529
馬場がNWA取った頃はNWAが世界的に一番権威のあるベルトだった。

その後蝶野辺りも巻いてはいるが、NWAに価値があるのは鶴田が挑戦した頃まで。
だから日本人で唯一のNWAチャンピオンという見方でもいいのでは。

そして馬場の功績は何よりも全日本を立ち上げた事だろう。
多くの後進を生み出すリングを守り続けた功績は大きい。

531お前名無しだろ:2008/05/14(水) 08:59:12 ID:o5Q1lGkHO
>>528
飯塚はシングル巻いたことないだろ。
532お前名無しだろ:2008/05/14(水) 10:20:05 ID:ztdJcalt0
武藤ハップさんと三沢ポールさん、どちらが殺傷能力あるの?
533お前名無しだろ:2008/05/14(水) 11:42:46 ID:I2FF3nUUO
>>531
そういう論点ではない。
格が違うということを言ってるんだよ
534お前名無しだろ:2008/05/14(水) 12:23:45 ID:hn6XD1DL0
馬場さんのランニングネックブリーカーのフォームは凄く綺麗だったな
腕の引っ掛け方、体重の乗せ方、そして、やっぱりあの巨体が飛ぶということ
全てが合わさって必殺技だった。   スレ違いすまん。
535お前名無しだろ:2008/05/14(水) 12:40:51 ID:W6+/tmWEO
俺の中では日プの歴史における武藤の格は、力道山・馬場・猪木の次で、鶴藤長天の上って感じだな。そう思うようになったのは最近だが。
その下が三沢。その下が小橋・橋本。その下がその他って感じだ。
初代タイガー・前田・大仁田は意見が分かれるだろうが、期間が短いし、一発屋みたいな所があるから、俺は鶴藤長天より下で三沢より上って感じだな。

いずれにしろ、ここ数年の武藤の評価は鰻登りだ。正直言うと、高橋本より前は橋本より下だと思ってたが、見方が変わったからな。彼はホントに天才だと思う。
536お前名無しだろ:2008/05/14(水) 13:07:22 ID:IgpUPRmf0
武藤は全日が軌道に乗ったらあっさり売りそうな気がする。
537お前名無しだろ:2008/05/14(水) 13:09:53 ID:sasZ/l/yO
鈴木もかなり魅力ある選手だと思う
538お前名無しだろ:2008/05/14(水) 14:52:10 ID:WB+WOklq0
>>535
まったくの同意
俺も同じように見てる
539お前名無しだろ:2008/05/14(水) 15:59:54 ID:k2RNXyEZ0
武藤が引退したらプロレス見るのやめるヤツいるか?
540お前名無しだろ:2008/05/14(水) 16:04:30 ID:zBBsX73t0
>>539
見るのをやめるというか、過去の武藤の試合は見続ける。
541お前名無しだろ:2008/05/14(水) 16:28:43 ID:Zxsppe/5O
この前、久々にワープロ観たら中邑のタイトル統一戦を流してた
そのしばらく前、Uとの対抗戦のDVDを観たのもあるが、日本のプロレスのレベルの向上がはっきりとうかがえた
はっきり言って今の中邑と若い頃の武藤。
比べたら断然中邑。
542お前名無しだろ:2008/05/14(水) 16:32:26 ID:rVoocxzsO
週プロのインタビュー読んだけど、ホールドアウトの入場は自分から断ったんだってよ。
過去はどうでもいいって。言うことが違うね武藤は。

まあぶっちゃけホールドアウトの入場見たいけどねw
543お前名無しだろ:2008/05/14(水) 17:28:37 ID:I2FF3nUUO
そらそうだろ。
544お前名無しだろ:2008/05/14(水) 17:32:15 ID:kFzP4qvb0
スペースローンウルフ(光沢紺タイツ)
HOLDOUT〜TRIUMPH(オレンジタイツ・白シューズ)
nwo武藤(総柄ロングタイツ)
プロレスLOVE武藤(スキン・ドロボーヒゲ・白黒総柄タイツ)
プロレスリングマスター武藤(スキン・白髭・総柄タイツ)←

現・武藤はLOVE時代の武藤より華が出てきたと思うのは俺だけ?
545お前名無しだろ:2008/05/14(水) 17:47:36 ID:WySGCeSfO
>>544
IWGP戦見たからじゃね?

あの試合は佇まいがまさに「若者を手玉に取る達人」で、
絵になってた

普段の全日武藤は、いつも辛そうな顔で、結構
年を感じるなあ。
546お前名無しだろ:2008/05/14(水) 18:19:22 ID:aHHNKEXfO
>>533
確かにプロレスは格のスポーツとはよく言ったもんだよな
蝶野なんてIWGPヘビーを巻いたのデビューからかなり後だけど、それでも強烈な個性を発揮してたから常に第一線に居たんだろな
上手く会社の売り出しに乗ったのもあるかもしれないけどね
その波に上手く乗れないのが第4世代であり、中西学なのかもな
547お前名無しだろ:2008/05/14(水) 18:30:03 ID:SIYzCYpr0
>>535
俺もそんな感じだな。
今思ったんだが、鶴藤長天って、今の第三世代と同じ谷間の世代だったんじゃないだろうか。
長州のブレイクなんかもあったけど、結局誰一人馬場・猪木を超えることは出来なかった分けで。
タイミングというか何というか。
548お前名無しだろ:2008/05/14(水) 18:48:48 ID:nWoj0Ob1O
>>539
それ俺の周りにかなりいるよw
俺はやめないけど、結構多いんじゃないかな。
549お前名無しだろ:2008/05/14(水) 18:52:39 ID:zBBsX73t0
>>548
IDが巧い具合にnWo
550お前名無しだろ:2008/05/14(水) 18:55:56 ID:nWoj0Ob1O
>>549
ホントだ、ちょっとウレシスw
551お前名無しだろ:2008/05/14(水) 19:06:46 ID:aIs5EW6SO
俺も凄い
552お前名無しだろ:2008/05/14(水) 19:16:21 ID:IgpUPRmf0
今日、本屋で武藤みたいなつるっぱげの絶壁親父が
いたんだけど、おもいきり頭はたきたい衝動にかられて
抑えるのに苦労した。ピシャっとはたいたらいい音するだろなぁ。
553お前名無しだろ:2008/05/14(水) 19:19:07 ID:Ym2W+2pu0
>>552
嘘付けよwww
お前引き篭もりのキモオタのおっさんなんだから
本屋なんていけねえだろーがwww
554お前名無しだろ:2008/05/14(水) 19:20:30 ID:rVoocxzsO
武藤日記読んでたら、まだ横浜の番長三浦と交遊関係あるんだな。
555お前名無しだろ:2008/05/14(水) 19:36:27 ID:/RkYr64wO
武藤vs三沢のシングルが見れたらプロレス卒業でもいいと言い続けている俺がいる
556お前名無しだろ:2008/05/14(水) 20:15:26 ID:o5Q1lGkHO
>>533
蝶野と健介の格にどれほどの差があるのか。
ましてや四天王の田植えなんかより健介の方がはるかに格上。
田植えにドームのメインは任せられない。正直、蝶野でもきついんじゃないかと思う。
557お前名無しだろ:2008/05/14(水) 21:38:18 ID:kFzP4qvb0
>>556
うーん。個人差があるからアレだよね。
蝶野の輝かしき時代には健介の全盛期(黒パンorブレイク後)でも勝てないと思う。
ただ現時点でどっちが人を呼べる、いい試合を創れる、その他色々格上としての条件では健介が勝ってると思う

でもずーっと健介は蝶野や三銃士の下にいた人間だから判断しづらいんだよね。
そういう意味で小橋の出世は凄いよ。 あ、あと健介は田上に全盛期、現在、共に格上だと思う
558お前名無しだろ:2008/05/14(水) 21:43:51 ID:Jn42Kcsv0
>>554
三浦と鈴木だっけnwoジャパンだったの。
559お前名無しだろ:2008/05/14(水) 23:05:48 ID:vfPcDnrN0
俺の中では嫁のアシスト込みで三銃士並みって感じかな>健介
いや、嫁は超一流だと思うが。
560お前名無しだろ:2008/05/14(水) 23:29:59 ID:I2FF3nUUO
そら今の蝶野になら健介でもみのるでも高山でも勝ってるよ
だけど健介達とかはある意味今つうか最近が旬だろ?全盛期同士なら健介単品で蝶野に勝るもしくは並ぶはないわ。
そもそも健介は四天王でも三銃士でも最初から無い。
だから並べる理由がない。田上の格は確かにアレだが俺は三銃士の話をしてるわけで
蝶野の全盛期から比べたら格下だなぁ健介は。
561お前名無しだろ:2008/05/14(水) 23:31:30 ID:I2FF3nUUO
三銃士>健介は鉄板だよ
562お前名無しだろ:2008/05/14(水) 23:37:33 ID:hn6XD1DL0
だよなぁ、健介にはどの時代でも『主役』『団体の舵取り』『中心人物』
って言葉がイマイチしっくり来ないんだよなぁ・・・
563お前名無しだろ:2008/05/14(水) 23:45:06 ID:rVoocxzsO
だから自分の巣を作ったんだろ
564お前名無しだろ:2008/05/14(水) 23:47:01 ID:SBJFOZEl0
これからの流れ

馳も入れろ
  ↓
四天王、三銃士 健介なら秋山が抜けているのはおかしい
  ↓
みのる、高山、高田 UWF系の扱いはどうなるのか
  ↓
小川は、橋本に勝敗で勝っている。小川も入れるべきだ
565お前名無しだろ:2008/05/15(木) 00:36:06 ID:nSOfrMr1O
小川は「試合に勝って勝負に負けてる」から評価対象外だろ
566お前名無しだろ:2008/05/15(木) 01:32:05 ID:5ozJdjcxO
>>562
橋本と健介は新日本全盛期の2大エースだったわけで。
まぁ長州が気に入ってたってこともあるんだろうけど。
567お前名無しだろ:2008/05/15(木) 01:47:10 ID:RyW6ThNK0
そうか?そんなイメージでは見てなかったなあ
まあ三銃士って入れ違いで誰かが抜けてることが多かったから
その穴を埋める活躍をしてたとは思うけど
568お前名無しだろ:2008/05/15(木) 04:11:52 ID:xy+E69RqO
>>566
nWo大ブームの頃、本隊は橋本、健介の2大エースでやんす♪
569お前名無しだろ:2008/05/15(木) 04:26:58 ID:I8zcnDfw0
nWoの時はnWoがメインだったからなぁ・・・
良いエサというか、負け役?
570お前名無しだろ:2008/05/15(木) 05:39:32 ID:Jjr6zm5TO
ムタさんが好きです。でも、武藤さんの方がもっと好きです。
571お前名無しだろ:2008/05/15(木) 05:52:37 ID:jwRO1VX0O
三冠達成してるのにMVPは蝶野。
もうこれにつきるだろ。健介は。
本隊の2トップ(橋本以外は健介くらいしかいないからね。藤波はベテラン)だったのは事実だがあのときに新日自体の2大エースは滅茶苦茶無理がある。
いくら健介が三冠やろうが三銃士で回ってたよ。
96くらいまでは言うまでもなく完全な三銃士時代だし97年はNWOが引っ張ってたし現実に
98年は全然健介アレだし、99年はさらにアレだし、00年はまぁまぁ(橋本武藤が実質いないし蝶野はすでにポンコツと化したからメインでシングルはきつい。)だったが。
572お前名無しだろ:2008/05/15(木) 05:59:28 ID:jwRO1VX0O
三冠健介なのにタッグとかで蝶野や武藤が橋本に向かっていく哀しさ
客もそっちが湧く哀しさ
三銃士三タテという超厚遇受けてるのに誰も超えたなんて思わない哀しさ
猪木引退記念で猪木対闘魂三銃士という1人1人のビデオは出るが当然健介はない。長州引退するんだから長州健介のビデオくらい作ってやれよ(泣)
馳ケンより武藤馳のほうが人気を完成度も高い哀しさ(これは余談か)
573お前名無しだろ:2008/05/15(木) 09:42:19 ID:suHkE5uuO
>>564

馳…明らかに格が落ちる。プロレス人生を全うせずに政界入り。

高田…新日本プロレスから逃げた泣き虫www

高山…ピークが短すぎて1つの時代を担った感じはない。存在感はあるが。

みのる…あくまでキワモノ。センスはあるが団体の中心としては格が落ちる。

小川…しょっぱいwww


コイツらが三銃士や四天王あたりと違うのは「プロレス一筋」感や「団体を担った」感の無さだよ。
レスラーとして話題をさらった時期はそれぞれあるが、継続性に欠ける。

健介も新日出てWJで失敗して出戻ろうとしたあたりでケチがついたな。
健介だけじゃ客は呼べない事を証明してしまった。
まあWJという団体自体がアレだったがなwwwww


要は上に挙げた選手はなんかレスラーとして中途半端な感じがするということ。


長文スマソ。
574お前名無しだろ:2008/05/15(木) 10:12:39 ID:/KpOQ8Hw0
>>572
そのグランドスラムも三銃士三タテも長州引退という話題性が無かったら
達成できたのかすら疑わしいけどね。

まさにこの機に乗じてって感じがしないでもなかったわ>当時の過剰な健介プッシュ
575お前名無しだろ:2008/05/15(木) 11:18:37 ID:mO5WnjC30
蝶野はねぇ・・・首を痛めたのが悔やまれるな
576お前名無しだろ:2008/05/15(木) 11:25:40 ID:2Rp9GyN/O
わからないんだけどムタの毒霧はどのような成分で出来てるのだろうか?
577お前名無しだろ:2008/05/15(木) 11:32:11 ID:kdLQLbaqO
わさびとか玉ねぎとか、自分で調合してるみたいよ
578お前名無しだろ:2008/05/15(木) 12:47:52 ID:Kq7lx0f4O
>>575
ライガーのせいみたいだよな
579お前名無しだろ:2008/05/15(木) 13:31:41 ID:JUSJSbit0
武藤と健介のシングルのクオリティーは一定の水準を保って
それ以下が無いって印象が強いね。

特に99年のタイトルマッチとG1を見てそう感じたね。
580お前名無しだろ:2008/05/15(木) 15:08:46 ID:jwRO1VX0O
>>574
当たり前じゃんw
今さら何言ってんの?w
明らかに長州引退にかこつけた過剰プッシュじゃん
581お前名無しだろ:2008/05/15(木) 15:12:46 ID:jwRO1VX0O
>>578
せいっちゅうか普通にパイルドライバーだかパワーボム(若手時代だからボムはおそらくないな)
出したら蝶野が受け身ミスっただけだがなw
初めて食らったから
582お前名無しだろ:2008/05/15(木) 15:42:20 ID:GCyR8udG0
>>581
「烈闘生」とかいう三銃士の本か何かに書いてあったね。
583お前名無しだろ:2008/05/15(木) 18:41:28 ID:kDTy6vKMO
健介、言動も試合内容も、なんか最近、また塩になってきたんだよなぁ。
584お前名無しだろ:2008/05/15(木) 19:03:40 ID:Cvr2I5Il0
2代目長州力w
585お前名無しだろ:2008/05/15(木) 23:19:38 ID:QjNyyJMP0
蝶野の首はストンコじゃないのか?
それ以前にもやってるのか?
586お前名無しだろ:2008/05/15(木) 23:27:45 ID:JOW2MJ/R0
>>585
漏れの覚えている限りだと、高山とG1決勝やったときの特番で、
蝶野が藤波にエースクラッシャーっぽいチンクラッシャーを食らって首を破壊されたとかのテロ&ナレが入ってた。
587お前名無しだろ:2008/05/15(木) 23:43:23 ID:MYe4R+MU0
>>585
俺もそういう風に記憶してるなぁ
確か遠征に行く前はまだダイジョブだったはず
588お前名無しだろ:2008/05/15(木) 23:46:09 ID:Kq7lx0f4O
>>585
元凶は若手時代に受けたライガーの垂直落下式パワーボム。
んで悪化させたのがガラガラ蛇のパイル。
589お前名無しだろ:2008/05/16(金) 00:03:26 ID:Urg87QEq0
烈闘生で蝶野が話してたのはライガーのパワーボムによる負傷だが。
590お前名無しだろ:2008/05/16(金) 00:06:17 ID:LcOWz/KsQ
パイルドライバーは相手の頭を腿ではさんで自分
の足でクッションをつくらないとダメなんだよね。
あるいは完全に挟み込まずに頭自由に動けるように
するか。
ストンコが蝶野の首こわした時は腿じゃなくて膝
に頭をはさんで、完全に
頭を固定しちゃって衝撃
逃せない殺人式。マジで何人か死んでる。
591お前名無しだろ:2008/05/16(金) 00:06:50 ID:KepGGOFlO
ライガー(これの後遺症がずっと残ってると本人が発言)→凱旋帰国したあと幕張で長州のラリアットが顔面に入って悪化→ストンコでいよいよ爆弾になる→
しばらく耐える→藤波のスリーパーをチンクラッシャーで返したときまた暴発→シリーズ途中休養→以後ポンコツと化すだよ
 
592お前名無しだろ:2008/05/16(金) 00:10:39 ID:KepGGOFlO
藤波の試合でベルト取って次のシリーズで途中休養だね。最初は我慢して出てたが控え室でタイツ下ろしたらションベンがちびってたから。しかも自分の意思でないのに現在進行形でピューて出てるからヤバイと感じて
593お前名無しだろ:2008/05/16(金) 00:13:10 ID:wauxxgIcO
んで小橋が開きなおってハーフネルソン連発
スコット・スタイナーのSSDくらったら下手したら半身不随になったかもしれん
本家は手加減無しでやるから
594お前名無しだろ:2008/05/16(金) 00:17:04 ID:9gd8zm+CO
小橋のハーフネルソン連発はすごいと思う一方でひいたなぁ…
595お前名無しだろ:2008/05/16(金) 00:18:13 ID:wauxxgIcO
首のせいで長年フルパワーでのトレが出来なかったらしいからね
体が資本なのに体を鍛えられない歯痒さが蝶野にはあったんだな
あの体でも許してあげてください
596お前名無しだろ:2008/05/16(金) 00:22:33 ID:wauxxgIcO
>>594
ノアの選手みたいに綺麗に回転すればいいんだが、
斜めっぽく変な角度で落ちてたから危ないと思ったよ。
天山がタオル投げようとしたそぶりもヤラセなのか気になるな。
597お前名無しだろ:2008/05/16(金) 00:22:47 ID:XlSp8O73O
三沢戦で何でロープ緩めたの?
598お前名無しだろ:2008/05/16(金) 00:28:04 ID:KepGGOFlO
蝶野に対して新日ではあんな技使うやつは1人もいなかったから割と巧く受け身取ったほうだと思う。
マジで新弟子以来ぶりの受けだったんじゃないか?
一歩間違えば完全にレスラー生命蝶野の首じゃ終わったが
まぁ小橋戦くらいから膝もおかしくなってケンカキックすらできないもっとポンコツと化してしまったが
599お前名無しだろ:2008/05/16(金) 00:31:57 ID:KepGGOFlO
>>595
91年くらいの蝶野は蝶野にしては身体厚みあるからね。
NWOくらいの蝶野はすでに鶏ガラ化がかなり進んでたが
600お前名無しだろ:2008/05/16(金) 01:18:02 ID:C85O9VLUO
武藤さん早く蝶野を引き抜いて下さい。勿論経営の右腕としてですよ、レスラー蝶野はご遠慮願います
601お前名無しだろ:2008/05/16(金) 01:39:04 ID:KepGGOFlO
蝶野に経営の才能感じたことは全然無いなぁ
普通にただの社員引き抜いたほうがよくないか?
602お前名無しだろ:2008/05/16(金) 01:59:33 ID:IXSNROLWO
興味深い流れだけど、スレチのような…
603お前名無しだろ:2008/05/16(金) 04:07:24 ID:T0rY3Y0QO
よく3人まとめて三銃士って呼ぶけど、明らかに蝶野だけ一段下がるよな。
四天王における田上的存在というかね。
604お前名無しだろ:2008/05/16(金) 04:44:36 ID:KepGGOFlO
ほかが偉大すぎなだけだから田上と同列に語るのはなぁ…
三沢小橋に比べた川田ならわからないでもないが(試合内容ではない)
本当に田上と同列なら絶対97〜99あたりの蝶野攻勢はなかったわけだし
確実にあの当たりは橋本武藤を差し置いて話の流れは蝶野主流だった(試合は相変わらず橋本武藤だったが)

605お前名無しだろ:2008/05/16(金) 04:47:18 ID:KepGGOFlO
また橋本武藤だけなら絶対三銃士が引っ張った90年代もここまで盛り上がらなかったろうし
確かに橋本武藤がエースではあったが蝶野スパイスもかなりでかい
そう考えると田上的存在はちょっとね…
606お前名無しだろ:2008/05/16(金) 05:05:44 ID:XlSp8O73O
田上とは明らかに違うだろw
MVPも取ってるし、存在感が違いすぎる
607お前名無しだろ:2008/05/16(金) 05:57:50 ID:Xtybf/nb0
ヒールとして団体抗争で新日本を一番盛り上げたのは蝶野だろ
608お前名無しだろ:2008/05/16(金) 07:00:13 ID:BMYjHhUaO
みんな〜
田植えだって盛り上げようとしたんだぜ。
休火山ギミックで。
609お前名無しだろ:2008/05/16(金) 08:56:25 ID:dr//W2/RO
相撲出身はダメなやつが多いな
610お前名無しだろ:2008/05/16(金) 10:19:27 ID:C85O9VLUO
武藤
611お前名無しだろ:2008/05/16(金) 10:45:46 ID:9gd8zm+CO
武藤橋本蝶野の裏表のない仲の良さは好きだったなぁ。カラッとしてて。

全日の四天王のウェットな関係とは好対照でね。
612お前名無しだろ:2008/05/16(金) 11:40:43 ID:KepGGOFlO
同日入門三銃士と先輩後輩四天王じゃそら違うだろ
もう完全なる同期だし三人は(あと1人は武藤フラグで辞めたがw)
ちょっと早く入った野上や船木とはまた違った
613お前名無しだろ:2008/05/16(金) 15:25:16 ID:wauxxgIcO
残り一人「甲子園に行きたいので辞めます」
橋本「高校行ってないのに、どうやって甲子園行くんだよ。馬鹿じゃないのか」
614お前名無しだろ:2008/05/16(金) 18:44:50 ID:KepGGOFlO
まぁ空気読まずにマジレスするとそいつは船木とタメつまり15歳だから来年高校入っても甲子園に行けるチャンスは残ってるんだがな…
高3時19歳までは出れるし
野球部員として3年度以内なら。
615お前名無しだろ:2008/05/16(金) 19:37:30 ID:T0rY3Y0QO
闘魂三銃士という命名にはセンスを感じる。
それに対して四天王という命名はダサい。
そもそもなぜ小橋や田上まで加える必要があったのか疑問だ。
616お前名無しだろ:2008/05/16(金) 21:00:20 ID:KepGGOFlO
最初は超世代軍は三沢川田小橋田上菊地の予定だったからだろ。
だからヘビー4人新世代が鶴田に向かっていく→つまり次世代のトップ4にしたかったんだろ。
まぁずっと三沢が頭一つ抜けてたが
617お前名無しだろ:2008/05/16(金) 21:53:30 ID:WdCH5OEZO
>>615
四天王ってベタでよくね?悪くはないかと。
618お前名無しだろ:2008/05/16(金) 23:03:12 ID:MDAInav70
まさに王道だな>四天王
正直、初めて聞いた時は三銃士もどうかと思ったもんだ。
619お前名無しだろ:2008/05/17(土) 00:17:34 ID:8mzapRDkO
四天王てストツーのパクり?
逆にストツーがパクったんか?
バイソン→田植え
バルログ→小橋
サガット→川田
ベガ→三沢
(剛毅→鶴田)

ガロデンは三銃士
ライデン→橋本
ビリーカーン→武藤
ギース→蝶野
(クラウザー→力丸)
620お前名無しだろ:2008/05/17(土) 00:37:18 ID:Trmk4EwBO
ゆとり大爆発だな
621お前名無しだろ:2008/05/17(土) 00:42:46 ID:NIjv37uT0
田上はちょっとやぼったいから除外して
王道三銃士のほうがよかったな
622お前名無しだろ:2008/05/17(土) 00:43:35 ID:8mzapRDkO
>>620
多分だがギリギリゆとりじゃないと思う
623お前名無しだろ:2008/05/17(土) 00:45:35 ID:ngoAfXERO
>>619
四天王って普通に使われるよw
ろくでなしにも 
前田、葛西、鬼塚、薬師寺
624お前名無しだろ:2008/05/17(土) 00:45:37 ID:Trmk4EwBO
なら余計やばいわ
625お前名無しだろ:2008/05/17(土) 00:48:58 ID:8mzapRDkO
>>623
なるほど、ありがとう和尚さま!!
>>624
ありがとうクソジジイ!!
626お前名無しだろ:2008/05/17(土) 00:50:21 ID:Trmk4EwBO
これはマジでヤバイな
627お前名無しだろ:2008/05/17(土) 00:55:29 ID:8mzapRDkO
>>626
闘魂烈伝3が出た時、中1だったんだがゆとりか?
貴殿は?
628お前名無しだろ:2008/05/17(土) 01:14:06 ID:Trmk4EwBO
ゆとりどうこうじゃなく君自体の話だよヤバイのは。
ちなみにその世代だとギリギリゆとり教育世代の狭間くらいだ
週休2日学生時代になっただろ?
629お前名無しだろ:2008/05/17(土) 01:16:35 ID:OOxGJslRO
ゆとりと言ってるのは別にスト2とかが出た時代のことを言ってるんじゃないだろw

四天王そのものの意味を知らないのかよってことだろ。
630お前名無しだろ:2008/05/17(土) 01:17:54 ID:nbtFcghX0
前から思ってたんだがこのスレ携帯の奴多すぎないか?
631お前名無しだろ:2008/05/17(土) 01:29:13 ID:8mzapRDkO
>>628
いいでねーか別に。
四天王っていったらストツーな世代だと思う。
あと土曜の夕方に新日やってたのを見てた。
ハンセン対ベイダーのIWGP戦をリアルタイムで見た、数少ない保育園児だと自覚している。
完全週休二日になったのは高校の残り一年くらいだった気がする。
632お前名無しだろ:2008/05/17(土) 01:32:27 ID:8mzapRDkO
>>629
言葉しか知らなかったお。台湾とタイが同じ国だと思ってたし、もう駄目だお。
633お前名無しだろ:2008/05/17(土) 01:48:35 ID:HXjtaXJy0
>>630
このスレだけじゃなくて、プロレス板に携帯の人多いよ。
プロレス好きの人って昔からずーとファンの人多いし、
結構年齢上の人が多いからだと思う。
634お前名無しだろ:2008/05/17(土) 01:53:09 ID:NpgqVGSO0
府立のIWGP戦 久々に感動!
ムタワールドに酔いました!
635お前名無しだろ:2008/05/17(土) 01:57:28 ID:Trmk4EwBO
>>632
自覚してるのか。ならまだ救いはあるな。
636お前名無しだろ:2008/05/17(土) 02:03:32 ID:9yRy5T+f0
>>630
夜はベッドから、昼は仕事の合間に
とか多いっしょ
637お前名無しだろ:2008/05/17(土) 02:42:54 ID:8uELvauB0
>>603

武藤スレで恐縮だが、蝶野って武藤橋本に比べて一段下がるって???
見方によってはそうかもしれないが、蝶野はこの2人に出来なくて成し遂げたことがあると思うんだけど。

むしろ蝶野が黒く変身せずに、白いまま、もしくは蝶野がプロレスやってなかったら今のプロレス界はもっと酷い状況に追い込まれていたと思う。
638お前名無しだろ:2008/05/17(土) 04:53:19 ID:Ako79NozO
プロレス人気を盛り上げたのはUWFだよ。
それに対抗する形で新日本では長州、橋本、健介が頑張った。
武藤や蝶野なんてたいした働きしてないよ。
639お前名無しだろ:2008/05/17(土) 12:18:38 ID:NrXRe7140
それだとNWOブームの説明がつかない
640お前名無しだろ:2008/05/17(土) 12:57:33 ID:VP040z/wO
どうやら6月の府立は世界タッグ戦になるだろうからIWGP初防衛戦は新日でやるな。7月にある月寒アルファコートドームって月寒グリーンドームの事だよな?
ならそこでやるな。さすがに札幌までは行くのきついなぁ、東京くらいまでなら行くんだけど
641お前名無しだろ:2008/05/17(土) 15:03:30 ID:ngoAfXERO
>>638
nWoブームがピーク☆
642お前名無しだろ:2008/05/17(土) 15:42:39 ID:Ako79NozO
nWoはただアメリカの大物を数人連れてきただけだよ。
黒い武藤は橋本に膝を蹴られまくって痛々しかった印象しかない。
643お前名無しだろ:2008/05/17(土) 15:57:35 ID:6HFLWhTdO
ロン毛ひげ面の武藤が一番カッコよかった!
644お前名無しだろ:2008/05/17(土) 16:01:13 ID:t77+c0xW0
河童若ハゲの時が一番可哀そうだった!
試合が進むに連れて頭頂部が剥けてきてキモかったね
645お前名無しだろ:2008/05/17(土) 16:12:00 ID:OOxGJslRO
↑三沢よりマシ
646お前名無しだろ:2008/05/17(土) 16:12:53 ID:uDyZv7eFO
ベルト獲られた天龍戦は髪がマジ悲惨だった
647お前名無しだろ:2008/05/17(土) 16:19:35 ID:TMZnYKzL0
武藤がスキンヘッドにした時の素直な感想をお聞かせ願いたいです。
648お前名無しだろ:2008/05/17(土) 16:46:30 ID:XBDi7IiYO
日本人離れしたな、と
649お前名無しだろ:2008/05/17(土) 16:50:52 ID:Trmk4EwBO
ついに無断な抵抗はやめたなと
650お前名無しだろ:2008/05/17(土) 16:55:05 ID:XBDi7IiYO
ムーンサルトの名手の頭がついにムーンになっちまったな、と
651お前名無しだろ:2008/05/17(土) 17:16:02 ID:Trmk4EwBO
髭なしハゲ見てやっぱ顔はいいな、と
652お前名無しだろ:2008/05/17(土) 17:35:10 ID:6HFLWhTdO
また髪伸ばして欲しいと思った!
653お前名無しだろ:2008/05/17(土) 17:40:00 ID:jwZgco8UO
ムシャクシャしてやった
誰でもよかった
654お前名無しだろ:2008/05/17(土) 17:41:27 ID:XBDi7IiYO
↑何で犯罪者コメントやねん
655お前名無しだろ:2008/05/17(土) 18:20:19 ID:4KXsN9jz0
小橋と武藤、どっちが膝悪い?
656お前名無しだろ:2008/05/17(土) 18:21:48 ID:XBDi7IiYO
小橋はどうかしらんが、武藤敬司の膝は右が60代、左が80代の膝だと言われたそうだ
657お前名無しだろ:2008/05/17(土) 19:04:39 ID:NaaXEesv0
NBM時代にドキュメントであと10年はできないだろうと医者に言われるシーンがあったが
今 三冠王者なのが凄いよな。
658お前名無しだろ:2008/05/17(土) 19:20:47 ID:pWLzU2Ra0
まあ、三冠王者じゃないけどな
659お前名無しだろ:2008/05/17(土) 19:27:47 ID:NaaXEesv0
IWGP 世界タッグ F1で三冠じゃないか?
660お前名無しだろ:2008/05/17(土) 19:32:14 ID:NaaXEesv0
F1はネタとして 三冠と世界タッグで五冠王者と呼ばれるなら
IWGPと世界タッグでも三冠王者だろ?違うの?え?
661お前名無しだろ:2008/05/17(土) 19:58:30 ID:Trmk4EwBO
間違いなく武藤のほうが悪いよ
小橋も悪いが武藤は日常生活に完全に支障が出てるから
言葉は悪いが身体障害者だよ武藤は
それでリングではある意味ヘビーでは誰よりもその気になれば飛んだり跳ねたりできるんだからこの人は反則だよ
俺がレスラーだとしたら才能に無茶苦茶嫉妬するよ
662お前名無しだろ:2008/05/17(土) 20:00:10 ID:NIjv37uT0
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   武藤はワシが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i
663お前名無しだろ:2008/05/17(土) 20:04:51 ID:Ako79NozO
身体障害者がプロレスのチャンピオンってどうなのよ?
664お前名無しだろ:2008/05/17(土) 20:06:41 ID:v38bXcLv0
武藤中邑戦なんかより森嶋杉浦戦のが楽しみだよ俺は
665お前名無しだろ:2008/05/17(土) 20:16:34 ID:4eZL6XrH0
別にいいだろ。
666お前名無しだろ:2008/05/17(土) 20:31:27 ID:NaaXEesv0
武藤はチャンピオンの頃相当新日本を潤わせたが木戸より年収が下だったらしい
だからムタ対木戸戦でかなり陵辱したんだってさ
667お前名無しだろ:2008/05/17(土) 20:35:35 ID:TMZnYKzL0
武藤、仮に森嶋が年間MVP取ったら「えっ?!何で彼なの?何もしてない奴が何でMVPなの?」とか言いそうだなw
そして、「ファンが決めることだからなぁw誰が本当のMVPか?ね、分かるでしょ?ww」とも言いそうだよねww
668お前名無しだろ:2008/05/17(土) 20:41:03 ID:ngoAfXERO
>>661
ホントそうなんだよな。
普段歩いてる姿は障害者だよね。それがリングであれだけ動けるのが不思議で仕方ないよ…
669お前名無しだろ:2008/05/17(土) 21:11:00 ID:XBDi7IiYO
痛み止めの注射と飲み薬で何とかしてるらしいよ
670お前名無しだろ:2008/05/17(土) 21:12:08 ID:5tgSVgAV0
数年前のインタビューで
もう足がまっすぐ伸びない、45度ぐらいしか曲がらない、
これが30度になったら車椅子生活だって医者に言われてるって
言ってた記憶がある。
671お前名無しだろ:2008/05/17(土) 21:27:36 ID:ngoAfXERO
プロレス界に足一本くれてやる的な発言はリアルにそうゆう意味を含んでるんだね…
672無頭ファン:2008/05/17(土) 22:11:16 ID:ThZgzxap0
ヽ(^O^)ノ 無頭ぉ!無頭ぉ!





673お前名無しだろ:2008/05/17(土) 22:17:14 ID:XBDi7IiYO
ムーンサルトに足四の字固め、シャイニング・ウィザードに低空ドロップ…。全て膝に負担がかかる技ばかりだもんなぁ。スクリュー系の技を連発して活路を見いだしたいってのが最近のジーニアス武藤の試合パターン。本当にプロレスに人生かけてる、神だね。
674お前名無しだろ:2008/05/17(土) 22:34:49 ID:RRmV54f60
小橋は手術したけど、武藤は手術してないからね。(現役続けるには出来ないとか)
まぁ、普通に考えて武藤の方が悪いだろうな。どんな状態なんだか想像も付かない。
675お前名無しだろ:2008/05/17(土) 23:03:18 ID:x9Fzty59O
>>664
プロレスの醍醐味が分からないようでかわいそうだ…。
676お前名無しだろ:2008/05/17(土) 23:11:27 ID:XBDi7IiYO
武藤ってどんなトレーニングしてるんだろ
677お前名無しだろ:2008/05/17(土) 23:39:36 ID:y8eZInug0
武藤がレジェンド化しつつある。というかリヴィングレジェンドって感じ
古巣での一ページを作り、後はノアとアメリカで一ページを作る
最後に棚橋丸藤諏訪間中邑あたりに武藤イズムを注入してほしい
678お前名無しだろ:2008/05/17(土) 23:41:17 ID:VP040z/wO
今シリーズの地方試合経過みたらドラスクと足4の字くらいしかやってないな
シャイニング、フラッシングエルボーや低空ドロップキック等のお約束ムーブがなしとは
みのると絡む事に破壊される流れとはいえ地方の客に失礼だぜ。これじゃ今度地元に来るが観に行かねぇぞ
679お前名無しだろ:2008/05/18(日) 00:47:50 ID:+/CZr1oNO
>>674
3回手術してるだろ?
680お前名無しだろ:2008/05/18(日) 00:49:23 ID:b2jErgVlO
まだ610時代に武藤がベンチプレスをしてる映像がビデオであったよ!
681お前名無しだろ:2008/05/18(日) 00:57:08 ID:SjPM7qhnO
武藤はエアロバイクこいでるらしい
682お前名無しだろ:2008/05/18(日) 01:19:07 ID:DnZ/xEJo0
>>679
最後の手術から10年手術してないって事じゃないか?
683お前名無しだろ:2008/05/18(日) 02:11:44 ID:jJmK0cZy0
>>680
昔どっかのスレでベンチプレスの自己ベストが中西より上とか聞いたがマジなんだろうか。
684お前名無しだろ:2008/05/18(日) 03:18:57 ID:vg1SxVY20
武藤敬司スペシャルのパート1で映ってる>ベンチプレス
中西より上かぁ・・ガセだとしてもあの肉体からは全然想像できるな
685お前名無しだろ:2008/05/18(日) 03:30:46 ID:SjPM7qhnO
本当だよ。中西がバーベルとかはあまり上がらないというのは関係者はよく言う定説。
そのかわり人を投げたり担いだりする力は誰にも負けないらしいが
武藤とかのほうが明らかにベンチは強い体型してるし。
686お前名無しだろ:2008/05/18(日) 03:37:32 ID:cCd9/r6EO
数年前、神戸で武藤塾があった時に、『(今の全日で)いまだにおれよりパワーあるやついないよ』って言ってた。
687お前名無しだろ:2008/05/18(日) 03:38:32 ID:7s3cwsC9O
棚橋とやったらドラゴンスクリューとかテキサスクローバーホールドとか決められちゃうのかね?
688お前名無しだろ:2008/05/18(日) 03:46:41 ID:SjPM7qhnO
90年代後半のインタビューでの発言。
総合的な筋力では俺は現在の新日では一番か二番だよ。少なくとも二位以内には入る。
たぶんはっきり一位と言わなかったのはゴリラ中西がいたからだろうね。

689お前名無しだろ:2008/05/18(日) 06:11:59 ID:WdH+qi5E0
>>683

ベンチプレスは部分的な筋肉を使うトレーニングだから武藤が上でもおかしくない。
中西は押す力より引く力の方が強いはず。
武藤と中西の体系を見比べて見ると胸の筋肉が物凄く厚い武藤に対し、
中西の上半身は周りの筋肉が胸の筋肉を覆うような体系をしている。
690お前名無しだろ:2008/05/18(日) 07:07:48 ID:W7e6GrS90
中西ってパワー系みたいに言われてるけど全然大きく感じないから迫力がない
武藤の方がはるかに筋肉がある感じがする
691お前名無しだろ:2008/05/18(日) 07:20:17 ID:SjPM7qhnO
だが実際中西のパワーは凄いよ
692お前名無しだろ:2008/05/18(日) 07:55:32 ID:fAtM3GbP0
昔リン魂で格闘家腕相撲大会やったとき
健介に負けてたよな中西
693お前名無しだろ:2008/05/18(日) 08:08:51 ID:SjPM7qhnO
中西は腕力が強いんではないから。
694お前名無しだろ:2008/05/18(日) 08:10:49 ID:Kd+I6PUkO
>>692
負けてねぇよ。エンセンに負けたんだよ
695お前名無しだろ:2008/05/18(日) 09:58:13 ID:aQfxSbm5O
武藤はたしか一番体重ある頃で、ベンチプレス190kgまで挙げられたらしい。

今は痩せてそこまでは挙げられないだろうけど。
696お前名無しだろ:2008/05/18(日) 10:32:08 ID:YssTUsTpO
>>695
せめて150くらいじゃないの?
190て日本人レスラーの中でもトップじゃね?
697お前名無しだろ:2008/05/18(日) 10:36:20 ID:ih2udYtq0
最近の新日では裕次郎が160kgあげたたね。
腕が短そうだからベンチプレス有利な体型かもしれんが。
698お前名無しだろ:2008/05/18(日) 10:52:48 ID:5DYStMVa0
ベンチはずんぐりむっくりのマサさん体型が有利。
世界チャンプの三土手?とかいう奴も170、140キロという
ありえないくらいの漫画体型。
699お前名無しだろ:2008/05/18(日) 11:38:28 ID:fCQ3g8LdO
武藤ってテクニシャン系のイメージが強いけど、実際は鶴田と同じナチュラルパワーもある人なんじゃないかと思う。
700お前名無しだろ:2008/05/18(日) 11:48:19 ID:emJU3Ivu0
700
701お前名無しだろ:2008/05/18(日) 12:08:02 ID:iYST/JzwO
パワーつながりでちょっとズレるが、
昔ビガロをジャーマンで投げて、しかもブリッジでピンとってたよな。
今あんなんできる選手いるかな?投げぱなしじゃなく、巨漢をホールドできるなんて。
702お前名無しだろ:2008/05/18(日) 12:12:36 ID:sboEZ4n20
ベイダーもジャーマンでキレイに投げてホールドしてたね
703お前名無しだろ:2008/05/18(日) 13:31:44 ID:JLpn7Jed0
>>702
すまん、ビガロ&ベイダー対武藤&橋本のときだからどっちかわからん。
もしかしたらベイダーだったかもしれん。
704お前名無しだろ:2008/05/18(日) 13:55:47 ID:YssTUsTpO
当時ベイダーとビガロて170〜180くらいあったよな
ノートンみたいな筋肉の塊投げるより難しいと思う
705お前名無しだろ:2008/05/18(日) 18:25:22 ID:lZxybnUn0
武藤が新日道場で一番ベンチ上げたってのはライガーがしゃべってた
706お前名無しだろ:2008/05/18(日) 20:58:33 ID:pu3ESY3tO
新日育ちで身体能力高いのは、中西、武藤のツートップじゃない?
昨日サムライで中西対吉江やってたが、やっぱ中西は凄いよ。

このスレだと評価低いみたいだが。
707お前名無しだろ:2008/05/18(日) 21:07:36 ID:++zONJrhO
中西はプロレスが下手だからしょうがない
708お前名無しだろ:2008/05/18(日) 22:26:27 ID:b9RpgKtDO
中西は試合の組み立て方が下手
709お前名無しだろ:2008/05/18(日) 22:26:32 ID:UvNfqpeM0
力皇と森嶋を子供扱いしてたのは驚いた>中西

身体能力は凄いのにバカでお人よしすぎるのは中西と健介と大森の共通の欠点だな。
710お前名無しだろ:2008/05/18(日) 22:32:40 ID:b9RpgKtDO
ジーニアス武藤敬司と焼き肉食いたい
711お前名無しだろ:2008/05/18(日) 22:36:15 ID:SjPM7qhnO
健介の身体能力凄いと思ったことは一度足りともない
712お前名無しだろ:2008/05/18(日) 22:37:50 ID:ih2udYtq0
大森は打点の高いドロップキックが綺麗
713お前名無しだろ:2008/05/18(日) 22:38:01 ID:sboEZ4n20
あんな小さい体でサップとド迫力の勝負してたのはすごいなーと思った>健介
714お前名無しだろ:2008/05/18(日) 23:19:14 ID:UvNfqpeM0
>>711
712と微妙に被るが、昔の健介もドロップキックの説得力が半端じゃないんだよ。いやマジで。
715お前名無しだろ:2008/05/18(日) 23:28:05 ID:YssTUsTpO
健介は努力の人、熱血てイメージが強くて小橋に通じるものがある
三銃士に盾突いてた時が1番輝いてた気がする
716お前名無しだろ:2008/05/19(月) 03:01:35 ID:sEikGwdeO
健介は技単体の迫力なら塩時代の方があったと思う

組み立てがハイスパ過ぎたのと華の無さ、画作りの下手さは
ひどかったけどね

筋肉も今より断然ある。橋本とか問題じゃないくらいある。

あの気合いバカな健介も、今思えば懐かしいなあ。
717お前名無しだろ:2008/05/19(月) 03:28:19 ID:aemSTLm9O
橋本は普通に豚なんだからそらあるだろ。
718お前名無しだろ:2008/05/19(月) 03:29:43 ID:3s3QQswg0
プロレスは頭がよくないとダメ
719お前名無しだろ:2008/05/19(月) 03:30:27 ID:aemSTLm9O
>>714
昔から知ってるが全然武藤以下だったからそう感じたことはない
フレームがジュニアだからドロップキックくらいやってもらわないと
720お前名無しだろ:2008/05/19(月) 03:38:27 ID:wqLqLx8m0
地方会場見に行った時、タッグの試合中なのに、
いきなりカメラマン指差して、何かと思ったら、
自分の頭を撫でるように触って、ニヤリ。
そのカメラマンも、頭ツルピカw 客席からも笑いが。
地味な序盤の展開の最中、空気作るの上手いなぁ、と思ったよ。
721お前名無しだろ:2008/05/19(月) 04:37:14 ID:SM/FccgYO
昨日プロレスのDVD借りてきたけど武藤が出ている試合は時間を忘れる。華があるし、他のレスラーとは全然違うね。
正に天才だよ。こんなに個性的で魅力的な選手は他にいない。
「強さ」と「華」を合わせ持っているんだから
722お前名無しだろ:2008/05/19(月) 05:42:27 ID:AqAq9tJJ0
武藤って、子供の運動会の時父親が出るレースで
走ったりしてるんだろうか・・・
723お前名無しだろ:2008/05/19(月) 05:55:33 ID:aemSTLm9O
走れません
724お前名無しだろ:2008/05/19(月) 09:34:32 ID:4PuTvsRjO
こいつ、橋本が小川にやられてた時、助けに来てくれなかったからな。
蝶野も言ってたけど、結局自分のことしか考えてねーんだよ。
725お前名無しだろ:2008/05/19(月) 10:49:52 ID:avRcEIqZ0
プロレスラーの武藤敬司にも例え、サザンの時は素顔の武藤として戦い、
ソロの時はペイントをしてグレート・ムタとして戦うとも表現している。
726お前名無しだろ:2008/05/19(月) 12:09:01 ID:uzbfhGqcO
>>724
水差したくなかったんじゃね?武藤が出てったら全部喰っちゃうし。 
まぁ、小川みたいな塩に関わりたくないってのもあったんだろうけどww
727お前名無しだろ:2008/05/19(月) 12:23:47 ID:HE2QaTMUO
逃げたも何も、ムタとしてプロレスで完封した事あるからな。
まぁ、勝ち逃げしたって言われればそうだが。
728お前名無しだろ:2008/05/19(月) 14:52:29 ID:JW5PnMtRO
武藤敬司SHOWの、アシスタントのMaKoちゃん可愛いよな。
でも双子から今のアシスタントになる前に1回だけ、アシスタントやった子は
不細工だったからクビになったのか?
729お前名無しだろ:2008/05/19(月) 17:28:07 ID:aemSTLm9O
助けるも糞もあの後試合あったやつは誰も来てなかったじゃん。
むしろそれがプロとして普通なんじゃね?
あんな混沌としたとこ出ていって怪我でもしたらドームのメイン張るの厳しいじゃん。
730お前名無しだろ:2008/05/19(月) 17:34:07 ID:H2+3N4pm0
怪我ってか一回あそこにでてもどってまた入場するのってなんか商品価値下がるってかそういうのもあるしね
731お前名無しだろ:2008/05/19(月) 18:04:01 ID:q0muyu+rO
あの流れで武藤が絡んでおいしいと思うか?
732お前名無しだろ:2008/05/19(月) 18:09:05 ID:gtH/6SJq0
とりあえずムトちゃんが男もいけるかどうかはっきりしよう
733お前名無しだろ:2008/05/19(月) 18:55:02 ID:4TRALF34O
男はいけないが富士山でならいける
734お前名無しだろ:2008/05/19(月) 19:09:33 ID:1wJEiYeU0
武藤はプロレスを守ったんだよ。
735お前名無しだろ:2008/05/19(月) 19:33:28 ID:3s3QQswg0
蝶野「この会社は腐ってるよ」
736お前名無しだろ:2008/05/19(月) 19:35:49 ID:uzbfhGqcO
>>734
ああ、間違いないよ。 
俺は「プロレスを守る」発言を聞いて一生武藤についていこうって決めたんだ☆
737お前名無しだろ:2008/05/19(月) 20:02:56 ID:4PuTvsRjO
結局自分のことしか考えてなかったんだよな。
三銃士といっても武藤には仲間意識まるでゼロ。
蝶野は放送席でちゃんと怒りをぶちまけてくれたけどな。
738お前名無しだろ:2008/05/19(月) 20:46:03 ID:dldPvMCg0
頂点の人って意外にそんなもんじゃね?
739お前名無しだろ:2008/05/19(月) 21:07:03 ID:aemSTLm9O
行って怪我でもしたら誰も得しないやん
740お前名無しだろ:2008/05/19(月) 21:21:00 ID:HE2QaTMUO
戦友って言うものの心情が分からんのか。何もプロレスに限った事ではないだろうに。
741お前名無しだろ:2008/05/19(月) 21:25:54 ID:y1q4s8gsO
だろうな
もしオレが武藤なら、小川に負けた後の橋本がどう這上がって行くのかが見たい
まぁそれ以前に、小川の糞シュートにはエンターテイメント性がこれっぽっちも見えないから、
やっぱ絡みたくねーわ
742お前名無しだろ:2008/05/19(月) 21:27:13 ID:yFl4r6bG0
む〜と〜ちゃんは禿げる〜♪
743お前名無しだろ:2008/05/19(月) 22:39:09 ID:aemSTLm9O
プロだからこそそこは無視するのは正しいと思うけどな。
蝶野は元から言う人だし解説だからアレだけど
744お前名無しだろ:2008/05/19(月) 22:48:08 ID:BTF/XRyKO
アレとは?
745お前名無しだろ:2008/05/19(月) 23:07:54 ID:aemSTLm9O
武藤があの試合について完全スルーしたのとは立場が違うてこと
746お前名無しだろ:2008/05/19(月) 23:38:59 ID:4PuTvsRjO
そして武藤は明日は我が身と恐くなって新日本から逃げ出した。
それに比べて健介は男だったな。プライドがあったんだろう。
747お前名無しだろ:2008/05/19(月) 23:46:25 ID:HE2QaTMUO
なんだ、ただのアンチか。
748お前名無しだろ:2008/05/19(月) 23:55:18 ID:y1q4s8gsO
武藤が天山を助けてユニット作って、年末か来年ぐらいにベビー天山がヒール小島と闘うアングルとか面白いかもな
749お前名無しだろ:2008/05/20(火) 00:22:44 ID:gfuzJG0jO
>>746
禿にはプライドのかけらもない。
まぁプライドを持てるようなことは何一つしてこなかったんだから仕方ない。
750あすなろ者:2008/05/20(火) 00:28:58 ID:qsSRhNRaO
社長日記が見られないんだがどうしたんだろうか
751お前名無しだろ:2008/05/20(火) 00:33:46 ID:zrckuZVfO
俺も昼間から全然見られん。
752お前名無しだろ:2008/05/20(火) 01:01:39 ID:WNApSh9lO
>>728
たしかにかわいい。

まぁ社長としての武藤より、選手としての武藤のが断絶いいわ。
蝶野、三沢は逆だがな。
あと、健介より、みのるのほうが魅力ある。
特に最近の健介は酷い。
少し前まではよかったんだが。
753お前名無しだろ:2008/05/20(火) 07:55:13 ID:Q4nSzngwO
蝶野と随分差がついちゃったな。
もう蝶野はダメだ
754お前名無しだろ:2008/05/20(火) 14:05:07 ID:wklcHm2K0
蝶野の劣化ぶりは酷いな・・・
ライガーとか長州と組んじゃったらダメだろ・・・
755お前名無しだろ:2008/05/20(火) 14:11:01 ID:4JuLi25z0
蝶野は一戦を退いてるからいいんじゃね。プロデュースに回ってるし、そっちの方があってると思うよ。
カリスマ力とかはまだ全然あるし。
756お前名無しだろ:2008/05/20(火) 15:04:24 ID:vPKEcvOX0
武藤・天才
橋本・破壊王
蝶野・カリスマ

天才的な武藤のレスリングと、ド迫力の橋本。蝶野のカリスマ性は試合とは独立した部分だからね。
それぞれの代名詞がそれぞれを物語ってる やはり蝶野は異質。
それでいて居なきゃ締まらない
757お前名無しだろ:2008/05/20(火) 16:51:38 ID:vK9f7cMZO
三銃士はキャラがカブらないからよかったのかもな。
758お前名無しだろ:2008/05/20(火) 18:18:01 ID:aI9Jtcjj0
惜しむべきは、NWO時代の蝶野と橋本の正面対決がなかったこと。

759お前名無しだろ:2008/05/20(火) 21:33:24 ID:kuznr3qe0
>>758
G1'99で蝶野vs橋本やってたけどあのときはもうT2000だったな。
その年のG1スペシャルで再戦したけどロープ際のドン・フライに気を取られたすきに負けた。
その後「蝶野!」って叫んで蝶野を全速力で花道走って追いかけたっけ。
760お前名無しだろ:2008/05/20(火) 22:51:42 ID:QMvT4jAEO
97年にしたわ橋本-蝶野
蝶野が足怪我してたがな
99年のG1、神宮で蝶野の連勝が最後だな
ちなみに99年で勝ったのが91年以来。8年も橋本に負けっぱなしだったわけだな
761お前名無しだろ:2008/05/21(水) 00:21:49 ID:3ndT5U1z0
三銃士の直接対決って圧倒的に蝶野は負けが多いイメージがあるけど
武藤、橋本の直接対決ってどうなんやろ。
ってか武藤蝶野の直接対決ってほかの組み合わせより断然多くない?
武藤橋本はIWGP、G1以外であんまりやらんかったイメージが。
762お前名無しだろ:2008/05/21(水) 00:49:40 ID:deLCBEvgO
直接対決後期はむしろ蝶野のほうが勝ってたイメージ強いけどな。
(ベルト試合は除く)
まぁ吉田が三銃士のバランス取るために直接対決は蝶野に取らせてたんだろうけど
763お前名無しだろ:2008/05/21(水) 00:55:20 ID:BL2JueT8O
ムタ蝶野はムタ
武藤蝶野は蝶野
のイメージ
記憶があいまいなんだが
武藤「俺がチャンピオンのムタだ」
橋本「橋本真也は驀進します」
蝶野「このベルト、とれるもんならとってみろ」
がチャンピオン時代の名言
764お前名無しだろ:2008/05/21(水) 01:12:30 ID:iG38iazcO
>>763
IWGP一回しか巻いてない蝶野にそんな名言はない
そのセリフは橋本
驀進しますは武藤だろ
蝶野は「俺がG1男だ」かな
765お前名無しだろ:2008/05/21(水) 01:22:09 ID:WmNUHCndO
橋本「猪木さーん!ありがとうございましたァ!」
武藤「チャンピオンってのは総理大臣みたいなもんだからね」
蝶野「ムービースターだ、ムービースター」
766お前名無しだろ:2008/05/21(水) 01:22:56 ID:Du6ZaXaS0
>>763
めちゃくちゃすぎて吹いたw
767お前名無しだろ:2008/05/21(水) 14:13:21 ID:2gm4jTfT0
蝶野は98年のIWGP藤波戦後のインタビューで
笑顔を我慢しながら「デザインが悪い」だの悪態をついてた姿が妙に可愛かった
その数年後T2000ベルトを作って若干まんざらでもなさそうな姿にも笑った

武藤王者時代はリアルタイムでは六冠王時代のグルグル巻きLOVEポーズが今でも
脳裏に焼きついてる。あれは反則的に格好よかった
ビデオで見た「新生武藤は驀進します!」も格好よかったね。こないだのワープロで使われてた
「俺がIWGPチャンピオンのムトァだー!」は高田戦後?
768お前名無しだろ:2008/05/21(水) 16:19:20 ID:F9gr7fqT0
>>724
まずこれらをふまえてもう一度考えてみようネ♪
   ↓
新日=ケイダッシュの運営する団体
小川=ケイダッシュの一押し=出来レース
ケイダッシュ=バーニングと肩を並べる(ある意味バーより格上)芸能事務所
769お前名無しだろ:2008/05/21(水) 18:26:24 ID:CPgAAZq9O
>>767
そう。
武藤だ!と言うつもりが間違えて言ったとどこかで聞いたことがある。
770お前名無しだろ:2008/05/21(水) 18:40:45 ID:9I5NKrUD0
足四の字決めてるふりして















休みやがってwww
武藤チャンときたらずるいよbyブッチャー
771お前名無しだろ:2008/05/21(水) 19:16:05 ID:SPbP4/0IO
水泳の森田には是非メダル獲ってほしいね。
772お前名無しだろ:2008/05/21(水) 19:33:18 ID:deLCBEvgO
4の字は確かにかけてる最中は楽だな。ただ脚のっけてるだけでも脚太いもの同士だからかけられてる側は痛いけど
773お前名無しだろ:2008/05/21(水) 19:52:00 ID:9I5NKrUD0
武藤は

四の字の時に、ダラーンと休んだような感じにならないように
上体を起こして力を込めたようにする

ムーンソルト前のバックブリーカーは、丁寧に相手を
リング中央に落とす→ムーンソルト時に下腹部あたりがヒットする感じになり
絵になる

IWGP防衛戦のフィニッシュはムーンソルトで決める
四の字でギブ、腕ひしぎ、シャイニングはあくまで繋ぎ技

これらをやってくれたら
お客さんも大満足で家路につきます!
774お前名無しだろ:2008/05/21(水) 21:31:05 ID:5Z6zX9iy0
ベルトの巻き方カッコイイよな
775お前名無しだろ:2008/05/21(水) 22:03:06 ID:SPbP4/0IO
ポーズがあるのはいいね。
ただ単に拳を握り締めてる選手の写真はほんとださいよ。
776お前名無しだろ:2008/05/21(水) 22:03:12 ID:g83mg8K40


   ガラガラ全日本


   4月20日(日)後楽園 1200人

   4月29日(祝)愛知  3200人(実数1300人)

   5月11日(日)後楽園 1550人








777お前名無しだろ:2008/05/21(水) 22:06:20 ID:R5nhcG5U0
>>776
うわぁ・・・・・何この客入り・・・・・
778お前名無しだろ:2008/05/21(水) 22:41:51 ID:oJ+XasmM0
社長日記がまだ見られない件
779お前名無しだろ:2008/05/22(木) 02:22:35 ID:E/PvPgpN0
武藤は橋本に強く 橋本は蝶野に強く 蝶野は武藤に強い
こんな感じだと思ってたんだけど実績はどうなんだろう・・
780お前名無しだろ:2008/05/22(木) 02:59:00 ID:P6x3noX90
>>759 >>760

意外と蝶野と橋本の直接対決ってあったんだな。
なんか蝶野は、維震軍の越中とばかり対戦していたイメージがあった。

>>779
イメージだけど、武藤は橋本のIWGPに挑戦しては負けて、G-1でも橋本に負けて、
橋本からの白星はそれほど多くないような気がする。


781お前名無しだろ:2008/05/22(木) 03:08:22 ID:BEnKijHw0
相手が橋本蝶野に限らず武藤ってノってる時期は勝つけど
そうじゃない時期は負けてばっかなイメージがある
782お前名無しだろ:2008/05/22(木) 03:23:00 ID:+WHisjGr0
ビデオ(死語)を整理してたら
新日の1.4ドームで
武藤&馳vsスタイナーズの試合がでてきた

スコットのスタイナースクリュードライバーで馳も死んだし
武藤のフラッシングエルボー&ムーンソルトも美しかったし
ローリングエルボーも打点が高かった・・・

フィニッシュは肩車DDT&肩車ブルドッキングのコンボで馳死亡

4人ともほぼ全盛期で動きクイックで
体の張りやツヤも申し分なく、この時代のプロレスはホント楽しかったなあ
とシミジミ思ったわ
783お前名無しだろ:2008/05/22(木) 06:19:51 ID:HQj8HcEUO
>>779
まぁ相性だろうね。
相性抜きにして、三銃士で実力ナンバーワンは全盛期の橋本だろう。
最弱は蝶野
784お前名無しだろ:2008/05/22(木) 07:56:45 ID:+bqsu6hKO
橋本の葬儀で出棺の時に“爆勝宣言”が流れたんだけど、
蝶野が俯き加減に涙堪えてるの見た時はグッときたね

今更だけど橋本早過ぎだよ…
785お前名無しだろ:2008/05/22(木) 08:04:39 ID:HQj8HcEUO
橋本が亡くなったのは未だに信じられないからな。
ファンだったからショックがデカい。防御力はともかく、攻撃力は日本でトップクラスのレスラーだろ
786お前名無しだろ:2008/05/22(木) 10:17:50 ID:uCisBn1+0
攻撃力ありすぎて後輩に殴る蹴るの暴行を加えていじめてたから
はっきりいって橋本は嫌い。
787お前名無しだろ:2008/05/22(木) 10:30:57 ID:9HJmTbAWO
シューターがシューターにとどめを刺されたんだから皮肉なもんだよな…
真ちゃん
788お前名無しだろ:2008/05/22(木) 12:39:54 ID:T4u/aUrqO
アンコ体型でエルボードロップのムーヴはまさにブッチャーだった。
蹴り一つとっても永田の「ペイッ!」なんか比にならない説得力あったし。

宿敵小川とはいつの間にか盟友となる、人間の魅力。
やっぱり橋本はスターだったな、と思う。
不遇の出自、トンパチ伝説UFOとの抗争の犠牲でリングを追われ・・・・

今生きてたら、武藤みたいに新日を外から盛り上げていたかもしれないな。
あの袈裟斬りは二度と見ることができないんだなあ。
789お前名無しだろ:2008/05/22(木) 12:40:19 ID:SBQU21NIO
>>784
そうだね。武藤、蝶野の表情やコメント見るとこっちも辛くなる…
790お前名無しだろ:2008/05/22(木) 13:25:41 ID:3tGqiZilO
>>779 有名だわな
まさにじゃんけん方式
791お前名無しだろ:2008/05/22(木) 14:36:19 ID:iDlY60FYO
実際はどうか知らんが橋本の蹴りって、なんであんなに痛そうに見えたんだろう。今だに彼以上の蹴りが出来るヤツはいない。体系って言うのもあるのかも知れないけど、吉江や後藤達の蹴りとか、そんな痛そうに見えなかった。やっぱ見せ方が上手かったのかな。
792お前名無しだろ:2008/05/22(木) 14:47:34 ID:9SHUGdqZ0
武藤蝶野対テンコジでDDTとかやってるの見て泣けた
793お前名無しだろ:2008/05/22(木) 15:57:16 ID:IFkRXKvyO
武藤みたいな弱い奴がIWGP王者なんだから、プロレスが馬鹿にされるのも仕方ない。
はっきり言って武藤なんて世間じゃ笑いの対象だよ。あー、あの変なパフォーマンスの人ね、みたいな。
藤田や桜庭みたいな強い人が巻かない限り、全然ベルトに説得力がない。
794お前名無しだろ:2008/05/22(木) 17:12:01 ID:9MOAvc8bO
>>791
加減が下手だから。
よく怪我させてるじゃん相手。
795お前名無しだろ:2008/05/22(木) 17:32:35 ID:9UywWXrI0
795
796お前名無しだろ:2008/05/22(木) 18:17:18 ID:weayaGlTO
中嶋が太れば橋本みたいになるな
797お前名無しだろ:2008/05/22(木) 19:09:06 ID:9MOAvc8bO
>>796
まず独立しないと
798お前名無しだろ:2008/05/22(木) 20:35:24 ID:uCisBn1+0
>>791
手加減なくやってるからだろ?
プロレスの掟やぶり、橋本は卑怯なやつなんだよ
799お前名無しだろ:2008/05/22(木) 21:20:40 ID:IFkRXKvyO
手加減することを大相撲では片八百長という。
800お前名無しだろ:2008/05/22(木) 22:15:55 ID:9MOAvc8bO
天山なんかどう見ても手加減してない蹴り何発ももらってるからな。
今のタフ度の劣化は間違いなく橋本と健介のハードヒットの蓄積ダメージだよ
801お前名無しだろ:2008/05/22(木) 22:40:57 ID:uCisBn1+0
大人に全力でやられたら手加減なしだと2発目くらいしか耐えられないだろ
人間の体なんて物理的に強くできてない
802お前名無しだろ:2008/05/23(金) 01:13:24 ID:9NgqE49L0
垂直落下式ムーンサルトを放った天山や垂直落下式シューティングスターを放ったレスナーなんてのがいるからわからん。


まぁ蹴りに関してはマサさん曰く、重い蹴りより突き刺さるような蹴りの方が効くらしいし。
しかし、馳や長州や天山への蹴りなんて普通に橋本のそれはエグかったよね
803お前名無しだろ:2008/05/23(金) 02:08:32 ID:MYitg44nO
とても同列には書けない
天山は別格、
804お前名無しだろ:2008/05/23(金) 02:10:58 ID:MYitg44nO
>>801
タフなやつはそんなヤワじゃない。
橋本のプロレス式蹴りはどう考えてもシウバのパンチ以下だが藤田は何十発ともらったが結局意識は飛ばせてないしまだ動いてた
805お前名無しだろ:2008/05/23(金) 02:20:52 ID:xf/l1jsI0
>>782

スタイナーズは名コンビだと思うけど、彼らをうまく輝かすことができたのは
武藤より馳なのは言うまでもないよ

馳はもっと評価されていいと思う。
806お前名無しだろ:2008/05/23(金) 04:27:11 ID:Wt/9CPP8O
>>801
プロレスは総合と違って相手の鍛えてるところしか攻撃しないからね。
807お前名無しだろ:2008/05/23(金) 07:52:09 ID:XH0IqDzvO
もう今更、総合厨にプロレスについて話したくないなぁ
808お前名無しだろ:2008/05/23(金) 12:09:16 ID:ez2g4Q3x0
総合やってる格闘家が総合で強いんです!って言っても普通だよなぁ
プロレスと総合で攻め方、受け方が違うのが当然なのに
それぞれ体の鍛え方や使い方が違うのに比べてもな・・・・
809お前名無しだろ:2008/05/23(金) 13:46:12 ID:3eMV6lpf0
橋本は死んで3年になるのか?
810お前名無しだろ:2008/05/23(金) 14:31:18 ID:uSNcHoZa0
武藤に「何度でも戦いたい相手だよ」と言わせたのって川田だっけか?
811お前名無しだろ:2008/05/23(金) 16:53:32 ID:TrZoNMCW0
>>810
川田だね
むとちゃんは弱いものいじめする橋本のことは実は嫌いだったよ
三銃士も蝶野さんのために続けただけ
812お前名無しだろ:2008/05/23(金) 17:38:16 ID:mYGSFLY9O
家にあるプロレスのフィギュアです!

http://p2.ms/k71ld
813お前名無しだろ:2008/05/23(金) 17:40:22 ID:a1BafEBD0
610
814お前名無しだろ:2008/05/23(金) 18:16:07 ID:XH0IqDzvO
>>808
それに興行形態が違うもんな
プロレスは巡業が多いからツアー中はほぼ毎日闘うけど、総合なんてアリーナ単発とかだもん
年に一度闘うか闘わないかぐらいの奴多いし、全くの別もんたよな
ガチで毎日闘うとか無理
まぁその点でレア感が生まれたりするんだけどね
815お前名無しだろ:2008/05/23(金) 19:31:24 ID:Wt/9CPP8O
>>814
同じ選手が毎日出る必要もないだろ。
あれだけたくさんいるんだから順繰りに出ればいいじゃないか。
816お前名無しだろ:2008/05/23(金) 19:41:46 ID:bd8ERa7w0
はっきりいって武藤が現役辞めたら全日本潰れるよな。
とても諏訪魔じゃ観客を引っ張ってこれないもん
817お前名無しだろ:2008/05/23(金) 19:45:54 ID:dFPPdaNvO
全日とゼロワン統合すればよかろうもん
818お前名無しだろ:2008/05/23(金) 19:46:13 ID:Yk6/o/swO
>>815
そこまで多くないだろ。
地方興行だと試合に出れない奴いないよ。(レジェンドとか自主的に出ないけど)  
まぁ、ビッグマッチになると出れないのもいるけど、基本的にみんな出てるよ。
819お前名無しだろ:2008/05/23(金) 19:50:05 ID:rTfE5EZZO
はっきりいって小橋が現役辞めたらノア潰れるよな。
とても森嶋じゃ観客を引っ張ってこれないもん
820お前名無しだろ:2008/05/23(金) 20:00:40 ID:XH0IqDzvO
>>815
あぁ、“ガチ”ってのは総合のことだけどな
総合の選手様がどんなに強かろうが、総合ルールで巡業なんて身が持たないと思うわ
821お前名無しだろ:2008/05/23(金) 20:21:38 ID:Wt/9CPP8O
>>818
以前はたくさんいたのに次々と辞めさせたからね。
822お前名無しだろ:2008/05/23(金) 23:13:20 ID:YylcUnnEO
>>820
なに? 呼んだ?
ぶっちゃけガチと言えば俺?……みたいなね。
いつものガチ俺が来ましたよ、と!

そういうアレは忘れないで、アレしてほしいというかね……
823お前名無しだろ:2008/05/23(金) 23:37:34 ID:m/yQ/Flf0
お前のキャラの方向性がわからん。
824お前名無しだろ:2008/05/23(金) 23:46:25 ID:MYitg44nO
いつも思うが武藤ベアーおしすぎじゃね?
あれそこまでのものなのか?
825お前名無しだろ:2008/05/24(土) 00:45:30 ID:gzBW6ppsO
大事なスポンサー様の商品を推さない会社なんてねえよ
なんのためのスポンサーだよ
826お前名無しだろ:2008/05/24(土) 01:24:05 ID:u1Vp/0MRO
>>824
武藤ベアー、普通にかわいいよ♪
リラックマといい、クマはかわいいのー☆
827お前名無しだろ:2008/05/24(土) 01:35:34 ID:y3akTgB/O
武藤がアルティメットクラッシュルールで永田サンの挑戦を退けたらIWGPチャンピオンとして認めてやるよ。
ま、ボコボコにされるだろうけどね。
828お前名無しだろ:2008/05/24(土) 02:02:33 ID:RmPYSjjLO
スポンサーだからてのはわかるが、アレをアジア進出の足掛かりにするて過剰評価しすぎじゃね?
829お前名無しだろ:2008/05/24(土) 02:40:22 ID:LRv0L4b+0
830お前名無しだろ:2008/05/24(土) 04:27:52 ID:xrLhgJOs0
>>829
すごい、はげましちゃったね。増しすぎちゃったね。
831お前名無しだろ:2008/05/24(土) 04:39:25 ID:xrLhgJOs0
ちょw
むとちゃん英語ぺらぺら?
http://jp.youtube.com/watch?v=tn-yefsK5OA
832あすなろ者:2008/05/24(土) 09:04:02 ID:ml+vIeA+O
中西で決まりなの?真壁は出てこない?天山相手にピーピー騒いでるだけなのかな?
833お前名無しだろ:2008/05/24(土) 11:10:00 ID:h/RgJHPe0
>>831
ぶっちゃけ武藤の英会話は辿々しい。
まぁ、実生活で英語を学んで生活をしてきたらあの程度は当たり前。

834お前名無しだろ:2008/05/24(土) 12:22:03 ID:y3akTgB/O
上井さんがいた頃はよかったのにね。
やっとプロレスが格闘技として世間に認知されそうだったのに、
禿がいつも馬鹿みたいな芝居してプロレスを演劇に逆戻りさせた。
猪木会長も言ってたけど、あまりプロレスの地位を落とさないでくれよ、と。
835お前名無しだろ:2008/05/24(土) 12:49:50 ID:gzBW6ppsO
>>828
なんや調べたらズームインスーパーで武藤ベアーが紹介されてたんだってな。

それにしても日テレで全日グッズの紹介…ノアの立場ないなw
836お前名無しだろ:2008/05/24(土) 12:56:24 ID:d24YHp9+0
フライは武藤ほめまくりだなwww
837お前名無しだろ:2008/05/24(土) 13:07:25 ID:Vs2Mv9BI0
上のフライと武藤の対談は99〜2000頃だよね
この頃ってアングル上nWo対T2000だったような。もう1・4終わった後?

このノーサイドな感じがいい。そして意外とフライの話上手いな
838お前名無しだろ:2008/05/24(土) 13:07:51 ID:tHFB3tNIO
>>836
ソース有り?
それとも普段からってこと?
相思相愛みたいだもんなぁあの二人
839お前名無しだろ:2008/05/24(土) 13:08:57 ID:tHFB3tNIO
すんません自己解決しました
840お前名無しだろ:2008/05/24(土) 13:22:49 ID:xrLhgJOs0
>>831の動画、同性愛を感じずにはいられないのは気のせい?
841お前名無しだろ:2008/05/25(日) 01:04:27 ID:m/ccziWM0
842お前名無しだろ:2008/05/25(日) 02:39:39 ID:l0ca7VLbO
後藤は失礼な野郎だから防衛戦から除外だな
石井の方がまだいいわ
843お前名無しだろ:2008/05/25(日) 03:29:10 ID:EsFvBIpr0
■特技:シャイニング・ウィザード

何かワロタ
844お前名無しだろ:2008/05/25(日) 03:30:22 ID:5+ZbqnLf0
>>843
ワロタwww
そういう特技を書くとこじゃねえwww
845お前名無しだろ:2008/05/25(日) 03:45:12 ID:BPfH8kk/O
それより俺は下の石毛が189センチ105キロとヘビー級なことにワロタw
武藤より7つも若いんだから全日上がれ。
誰よりもでかいぞ日本人の中では
846お前名無しだろ:2008/05/25(日) 11:16:03 ID:2P+GdwbPO
昨日のワープロは後藤(弱)のベルト奪取フラグにしか思えん
年内は防衛して1.4で取られるのか?
847お前名無しだろ:2008/05/25(日) 11:27:32 ID:BPfH8kk/O
後藤さんは上手いレスラーだったが決して(強)扱いではなかったぞ
それこそムタとやったらもっとカス扱いされて実際負けてたし
よっぽど現後藤のほうが強扱いだわ。
後藤さんがシングルで天山に勝ちブック…絶対無いわ。後藤さん全盛期のころの扱いなら。
848お前名無しだろ:2008/05/25(日) 12:06:12 ID:p0BPzJRjO
なんかチンプンカンプンだな…
後藤はまだまだオーラがないし、しょっぱいよ
無理矢理ナカタナと同レベルのプッシュしてるけど、浅いっていうか説得力がない
849お前名無しだろ:2008/05/25(日) 12:31:15 ID:ZZzSpGRw0
後藤ひろおきは顔と体がいけてるだけでポストむとちゃんの立場になれるよ
850お前名無しだろ:2008/05/25(日) 12:46:28 ID:p0BPzJRjO
結局………









身長………………………
851お前名無しだろ:2008/05/25(日) 13:17:49 ID:hgQLdH100
>>841
歌手が特技に代表曲を書くみたいなもんだなw
でも武藤は堂々と答えたんだろうなぁwいいなぁ武藤
852お前名無しだろ:2008/05/25(日) 14:37:03 ID:BPfH8kk/O
>>848
そうだよ。無理やりプッシュしてるんだよ
だが後藤さんは(強)ではない。
小川だってど塩だけど小川(弱)はノアだろ。
853お前名無しだろ:2008/05/25(日) 16:06:58 ID:p0BPzJRjO
是非ともここは一つ、
殺人バックドロップの方の人に上がっていただきたいんだけど、
そーゆーわけにはいかないかな…
854お前名無しだろ:2008/05/25(日) 19:00:14 ID:2P+GdwbPO
後藤(弱)が殺人バックドロップを覚えて狂犬継承すればいいのでは?
今更、達俊さんが武藤からベルトとったらびびるな?
855お前名無しだろ:2008/05/25(日) 20:49:42 ID:J3PcHjyH0
ビール持ってこいオラ!
856お前名無しだろ:2008/05/25(日) 20:50:27 ID:qU1jR8R50
なんだこの2本は!
857お前名無しだろ:2008/05/25(日) 20:51:42 ID:ZZzSpGRw0
むとちゃんの亀頭なめたい
858お前名無しだろ:2008/05/25(日) 21:57:27 ID:KZ3nXfGE0
バックドロップ失敗して、相手選手を殺しかけたなんてさー
普通プロレスラーなら恥にこそすれ、自慢して売り文句にするのって…。
馳の態度が紳士的な分、後藤の馬鹿さ加減が目立つ事目立つ事。
しかもそのシーズン限りならまだしも、未だに殺人バックドロップとかww
程度が低過ぎて話にも何もなりゃしない。
859お前名無しだろ:2008/05/25(日) 22:35:55 ID:SnN7OG7I0
ごめん、今の屁オレ。
860お前名無しだろ:2008/05/26(月) 01:39:14 ID:Th0tDZPeO
後藤(弱)は明らかに後藤さんです。本当にありがとうございました。
861お前名無しだろ:2008/05/26(月) 01:58:29 ID:53SIwJwDO
後藤(豚)と後藤(猪)でいいんじゃね
862お前名無しだろ:2008/05/26(月) 02:07:23 ID:eqjs/vok0
863お前名無しだろ:2008/05/26(月) 02:10:46 ID:/OzbrHOyO
後藤さんは弁慶の次にヤクザに見えるレスラーだよ
98G1で橋本にマジギレされた時はかわいそうだった
864お前名無しだろ:2008/05/26(月) 02:21:22 ID:VaW5zdNa0
瞬殺されたときか
865お前名無しだろ:2008/05/26(月) 02:22:59 ID:EvEASNuFO
後藤(若)でいいだろ。
866お前名無しだろ:2008/05/26(月) 02:23:13 ID:Th0tDZPeO
マジギレじゃねーよ。あのキレ芸は橋本の売りじゃねーか
実際後藤さんは全く怪我してない
橋本が勘違いしたときはほぼ確実に相手怪我してる
867お前名無しだろ:2008/05/27(火) 02:35:59 ID:rnH5FPDTO
なんで武藤対小川実現しなかったの?
橋本の敵討ちみたいに煽って小川を成敗したら新日もさらに盛り上がったろうに
868お前名無しだろ:2008/05/27(火) 02:37:16 ID:6CxgcYT70
ムタでやってるからな
869お前名無しだろ:2008/05/27(火) 02:57:15 ID:c5ReoCfkO
小川と絡んでも武藤には何のメリットもない。
橋本つぶした後だから新日の選手である以上負けブックだろうし
後ろに顎ついてるから
870お前名無しだろ:2008/05/27(火) 03:02:46 ID:bw0v6/AS0
当時、小川はプロレスラーではなく
格闘家だったから。
プロレスを守る武藤が小川と絡むはずがない。
小川がプロレスラーになりかけてきた頃にやっと武藤と絡んだ。
871お前名無しだろ:2008/05/27(火) 04:11:25 ID:c5ReoCfkO
まぁオタービオはバリバリの格闘家だけどねw
872お前名無しだろ:2008/05/27(火) 11:34:31 ID:AlhdtdJv0
ただの食わせ物
873お前名無しだろ:2008/05/27(火) 11:43:42 ID:/mywXC90O
>>871
あん時は異種格闘技が流行ってたし、色々あって断れなかったんだろう。
武藤の本心は本当はやりたくなくてイライラしてた筈だよ。
だから速攻で終わらしたんだw
874お前名無しだろ:2008/05/27(火) 11:56:32 ID:YTeb7SX+O
>>873
あのフルボッコは酷かったねw
オタービオが気の毒になったよww

武藤はあんなのやりたくなかったんだろうね。 
橋本にまかせておけばよかったのに。
875お前名無しだろ:2008/05/27(火) 12:44:29 ID:h8qp4BU/0
本当に今更だが2000年の川田VS健介の小結発言は流石に嫌悪感を感じたなぁ。
876お前名無しだろ:2008/05/27(火) 13:33:05 ID:/mywXC90O
今更発言イラネ(゜゜
877お前名無しだろ:2008/05/27(火) 13:34:55 ID:/mywXC90O
今更発言イラネ(゜凵K)
878お前名無しだろ:2008/05/27(火) 13:37:16 ID:/mywXC90O
876失敗ですw
879お前名無しだろ:2008/05/27(火) 13:45:55 ID:sbYosJ6wO
>>876‐878
何この痛々しい連投はww
880お前名無しだろ:2008/05/27(火) 16:56:33 ID:c5ReoCfkO
まぁでもオタービオ相手に勝つならまだ武藤のほうが納得できるけどな。
試合内容はアレだったけど
881お前名無しだろ:2008/05/27(火) 17:07:09 ID:4D2+wJ9HO
小結発言はわかりやすくてアリだよ。
882お前名無しだろ:2008/05/27(火) 17:25:33 ID:c5ReoCfkO
武藤から見たら小結だわな。特に健介は。
川田小結は若干キツイが
883お前名無しだろ:2008/05/27(火) 17:47:49 ID:UCO1lRaIO
まぁ…だからって、
「大関だろ」とか言わんだろ
884お前名無しだろ:2008/05/27(火) 17:52:36 ID:bw0v6/AS0
当時の健介は塩だったからいいんじゃない小結で。
885お前名無しだろ:2008/05/27(火) 17:59:59 ID:c5ReoCfkO
関脇対小結くらいかな
もう全日末期にはすでに小橋に喰われた感があったから。
886お前名無しだろ:2008/05/27(火) 18:02:06 ID:c5ReoCfkO
>>884
実際は試合内容はほぼ大差ないけどな。今と
北斗効果というか。
サップ戦にしてもノートンと似たような試合昔からやってるし
887お前名無しだろ:2008/05/27(火) 18:24:07 ID:DMIzJMSPO
武藤の小結発言は、その後の撤回を含めてワンセットだろ。武藤流の一流の演出だよ。
実際、ベストバウトを取った天龍戦後の発言では、全日のトップとして、三沢と川田の名前を出してる。
888お前名無しだろ:2008/05/27(火) 18:32:20 ID:c5ReoCfkO
まぁ全日のトップは明らかに三沢なんだけどなw
889あすなろ者:2008/05/27(火) 20:35:39 ID:z3vIUCMzO
三沢さんじゃねぇだろ
890お前名無しだろ:2008/05/27(火) 20:41:28 ID:jC3nN+4W0
890
891お前名無しだろ:2008/05/27(火) 22:07:41 ID:JrLymsou0
いやトップは三沢さんだよ。
川田より背高いし、エメラルドタイツはいて二枚目だし。
川田みたいなイビツな体つきじゃないし。
892お前名無しだろ:2008/05/28(水) 10:12:51 ID:viDo9fJR0
同意
893お前名無しだろ:2008/05/28(水) 10:18:49 ID:f9Et7jfB0
ゴングで武藤が川田と対談した際にインタビュアーに小結発言を突っ込まれて困ってなかったっけ?
894お前名無しだろ:2008/05/28(水) 17:40:41 ID:tdU+GEad0
村上の耳から血が出ちゃうくらいのKYパンチラッシュ
895お前名無しだろ:2008/05/28(水) 20:06:55 ID:LokRAiWM0
川田って武藤さんの事なんて呼んでるの?
896お前名無しだろ:2008/05/28(水) 20:47:10 ID:v7HYAg5w0
小島にIWGPとらせてやりて〜なぁ。
諏訪間と統一戦見たいなぁ。
中邑やるきね〜し、新日面白くねえし、小島、今、頑張らねぇと終わりだな。
油ののった禿も、もっと周り考えろや。スガもしっかりせ〜や。
新日潰す気か?
897お前名無しだろ:2008/05/28(水) 20:57:35 ID:OIf8Db/bO
全日時代は社長と呼んでた。今は武藤さん。
ちなみに武藤はタメ口で川田は敬語で話してる。
他団体だからデビューより年齢なんだな。
898お前名無しだろ:2008/05/28(水) 21:27:21 ID:Jfxwq5Rh0
まーしゃーないよ
899お前名無しだろ:2008/05/28(水) 21:30:34 ID:Jfxwq5Rh0
禿
900お前名無しだろ:2008/05/28(水) 21:33:53 ID:Jfxwq5Rh0
900
901お前名無しだろ:2008/05/29(木) 00:31:13 ID:SFI6ptG10
>>897
サンクス。
2人が話してるの見てみたいわ
902お前名無しだろ:2008/05/29(木) 00:42:50 ID:i5/V4uTl0
若い頃の武藤のムーンサルトのキレを知ってる奴はほとんどいないだろうな
俺デビュー戦でのムーンサルトも生で見てるからね。ニワカばっかしだな。このスレ
川田を小結呼ばわりなんて超最近じゃねぇか
903お前名無しだろ:2008/05/29(木) 01:09:56 ID:i4K4Comj0
デビュー戦でムーンサルトなんか出していないしww
904お前名無しだろ:2008/05/29(木) 01:14:26 ID:i5/V4uTl0
>>903 ニワカ乙 ちゃんとDVDに収録されてるよ。
こんなニワカのカスどもしかこのスレにはいないのか?残念だな
905お前名無しだろ:2008/05/29(木) 01:17:52 ID:P/9dRvxr0
>>896

ここはもう復帰した棚橋が三冠に挑戦、新日ファン「またタナが諏訪魔にまけるのか?」
全日「まさか復帰したばかりの棚橋に王座流出はないだろ」
結果、棚橋が諏訪魔から三冠奪取。
棚「全日ファンの皆さんあいしてまーす」全日ファン大ブーイング。

両団体の威厳をかけたIWGP&三冠統一戦、武藤対棚橋って流れがよくね?
906お前名無しだろ:2008/05/29(木) 01:20:45 ID:i4K4Comj0
>>904
やれやれ…あれは85年ヤングライオン杯公式戦の映像。
キミ、ホントは生で観ていないんでしょ。
907お前名無しだろ:2008/05/29(木) 01:24:35 ID:i5/V4uTl0
武藤は自分の商品価値より諏訪魔の商品価値を優先させると思うよ
社長になった武藤は昔と違って自分の商品価値より諏訪魔をプッシュする

自分の団体の諏訪魔の価値を貶める事はしない。
よって>>905の展開は無いと断言するよ
908お前名無しだろ:2008/05/29(木) 01:38:35 ID:mo0DWpWcO
>>906
文面でアホなのはわかるだろ
相手するな
909お前名無しだろ:2008/05/29(木) 01:59:59 ID:fFOrJLDPO
またムーンサルト厨がわいてきたか。
少し前にもいたな。
910お前名無しだろ:2008/05/29(木) 02:00:51 ID:YSCwbglz0
>>907
あった方が面白いけど、やらないだろうな

武藤全日はロジカル過ぎて逆に枯れてる気がする
プロレス名人戦、って感じだ

諏訪間ももうちょい弾けてくれるといいんだがなあ…
実際好きな選手ではあるけど、若さが無い。
911お前名無しだろ:2008/05/29(木) 02:14:30 ID:lLHjCgHM0
アンクルホールドなんてセコイ技つかっててがっかりした。
912お前名無しだろ:2008/05/29(木) 12:58:58 ID:vADr3XTS0
武藤の真骨頂はキーロック
913お前名無しだろ:2008/05/29(木) 13:05:07 ID:phSLj8200
>>902
> 俺デビュー戦でのムーンサルトも生で見てるからね。

(・∀・)ニヤニヤ
914お前名無しだろ:2008/05/29(木) 13:40:31 ID:VLGDUDvZO
確か、ムーンサルト・プレスを初めて使ったのが、そのツルツル頭にした最初の試合じゃないかな(85年3月1日、後楽園ホール=武藤、後藤組VSB・キャット、金秀洪組)。
915お前名無しだろ:2008/05/29(木) 14:01:47 ID:NrsmjInS0
>>914
後藤ってひろおき?
ほかに後藤っているの?だれ?
916お前名無しだろ:2008/05/29(木) 14:36:48 ID:Dm1zNGsKO
>>915 これがゆとりか。
917お前名無しだろ:2008/05/29(木) 15:03:06 ID:U7M+dj+jO
ターザン後藤を忘れてるぞ
918お前名無しだろ:2008/05/29(木) 15:15:43 ID:v/mY+8KAO
NWA時代、グレートムタとドラゴンマスターのタッグでタッグタイトルに挑戦した事ってありましたか?
919お前名無しだろ:2008/05/29(木) 16:06:17 ID:WWE9Tk4g0
初期のムーンサルトは、軽くふわっとまわって覆いかぶさる感じで迫力なかったぞ。
迫力が出たのは斜め後ろに勢いつけて飛ぶようになってから。
920お前名無しだろ:2008/05/29(木) 16:29:35 ID:fFOrJLDPO
この前の中邑とのIWGP戦前に流れてた、スペロン時代ムーンサルトも凄かった。俺は武藤好きになったのが、馳とタッグ組だした頃ぐらいだから、低空で物凄い速いムーンサルトってイメージのつよいけど。
ベストバウトとった天龍戦とかのもよかった。
でもある意味、45歳で膝壊れてて、あれだけのムーンサルトやれるのが1番凄い。
921お前名無しだろ:2008/05/29(木) 17:06:26 ID:NrsmjInS0
>>916
いやいや、ゆとりとか言われると逆にうれしいくらい年取ってるんだけどねw
まじで後藤ゆろおきじゃない後藤がいるの?
リンクはれやリンクをよ
922お前名無しだろ:2008/05/29(木) 18:21:47 ID:tXDpqzQRO
>>921これがゆとりか
923お前名無しだろ:2008/05/29(木) 18:23:18 ID:gAPuGAWG0
馳がひろおき如きに殺されかけるかタココラ
924お前名無しだろ:2008/05/29(木) 18:40:34 ID:VLGDUDvZO
>>914だが、
この文章は烈闘生の武藤の章に書かれてたやつのコピーだすよ。
925お前名無しだろ:2008/05/29(木) 19:00:34 ID:O7/BZopN0
610
926お前名無しだろ:2008/05/29(木) 20:26:15 ID:mo0DWpWcO
殺人バックドロップ
NWO時代にタッグで武藤は後藤さんのバックドロップでピン取られてる
927お前名無しだろ:2008/05/30(金) 01:10:47 ID:GHSh6p6v0
ミラーマン
928お前名無しだろ:2008/05/30(金) 01:32:53 ID:EW3svstZO
ムタVS馳はよかった。
特に2回目のやつ。
人生戦、天龍戦、猪木戦、小川戦もよかったが、
断トツだな。
基本的に馳とは噛み合うよね。戦っても、組んでも。
929お前名無しだろ:2008/05/30(金) 01:53:13 ID:e3qxkvf60
天龍との試合は全部良かった。ムタでの三冠戦は集大成だな
起き上がろうとした天龍の後頭部にムーンサルトの膝を当てるとか
神すぎだったな。二度とできないだろう
930お前名無しだろ:2008/05/30(金) 02:29:23 ID:48vkcCEcO
馳は身体が元気な受けプロレスで技もある程度派手だから武藤と噛み合う
蝶野も受けだが馳ほど受けれないし技が地味だから逆に武藤を追い込み感が少ない。
931お前名無しだろ:2008/05/30(金) 03:03:14 ID:EW3svstZO
馳は武藤と健介とどっちが組やすかったんだろ?
あとどっちとも仲良いよね。タイプ全然違うのに。
932お前名無しだろ:2008/05/30(金) 03:11:02 ID:48vkcCEcO
そら武藤に決まってるだろ。プロレスの巧さのレベルが段違い。
933お前名無しだろ:2008/05/30(金) 03:13:03 ID:48vkcCEcO
健介は唯一の同期だからと武藤は馳が本当に認めてるレスラーだからだろ。
仲良いのは。
まぁ馳は八方美人で誰とでも仲良くやれるタイプだけど。明らかに苦手なやつ以外とは。
934お前名無しだろ:2008/05/30(金) 03:13:38 ID:e3qxkvf60
武藤ってタッグも上手いよね。97年からタッグリーグ3連覇だし
2000年のWCW参戦は正直失敗だったと思うよ
935お前名無しだろ:2008/05/30(金) 03:46:35 ID:W16daZmZ0
昨日、彼っぽいヒトを目撃したんだが
今、乗ってる車って黒のベンツのM?

検索したらSだっていう情報ばっかだけど、なにぶん古いからさ
936お前名無しだろ:2008/05/30(金) 04:02:48 ID:HV9ZJUVdO
天龍戦、橋本戦はハズレなかったなぁ…

馳はやたら長い試合は面白くなかったなぁ
937お前名無しだろ:2008/05/30(金) 05:27:02 ID:48vkcCEcO
まぁ3連覇だから巧い(武藤というか武藤の流れをプッシュしてた時期だし)とかいうのはアレだがタッグ巧いのは事実だわな。
蝶野も巧いけど肝心の蝶野が動けない。
938お前名無しだろ:2008/05/30(金) 05:28:01 ID:48vkcCEcO
>>936
俺は個人的には橋本戦は、あまり好きではない
939お前名無しだろ:2008/05/30(金) 05:43:06 ID:EW3svstZO
>>938
驀進宣言のIWGP戦、
その年のG1決勝、
ムタでIWGP取られてからの武藤として挑戦した試合とかも駄目?
何気にこの試合、橋本の垂直落下DDTを返してるんだよね。結局負けたが。
橋本の垂直落下DDT返したのって他にいたっけ?
940お前名無しだろ:2008/05/30(金) 05:45:24 ID:48vkcCEcO
ロードスティーブンリーガル(ちょっと意味合い違うが)
941お前名無しだろ:2008/05/30(金) 07:30:01 ID:LNWDreEy0
天龍が返してる
なぜか中盤で雑に出したやつ
小川にボコられた後の実質復帰戦だから本調子じゃなかったんだろうけど
942お前名無しだろ:2008/05/30(金) 10:44:47 ID:ZF1Hsk8GO
ジョニースパイクみたいになったやつだよね
943アケボノ 2132ー5239ー5223:2008/05/30(金) 14:33:59 ID:HcP8qW04O
スト3 終点 スマ村 3本先取

投げ連 キャラ固定は無しでお願いします
944お前名無しだろ:2008/05/30(金) 14:53:23 ID:Q/k/KiuR0
一回なんかの試合で(まだ新日)の時、
いつものようにムーンサルト前にシュミット式バックブリーカーに行ったんだが、
なんだか知らんがいつもと違って、
ものすごく本気で膝に相手の体を打ち付けにいって、
相手の選手があばら抑えて苦しがってた試合があったんだけど、
誰との試合だったかなあ。
945お前名無しだろ:2008/05/30(金) 15:41:16 ID:0tnw03I70
ムトちゃん可愛いチンポなめたい
946お前名無しだろ:2008/05/30(金) 20:46:47 ID:pYt1XZDw0
どうぞご自由に…
947お前名無しだろ:2008/05/30(金) 20:57:53 ID:0tnw03I70
>>946
そんなこと言って、ほんとになめようとしたらムトちゃん怖いからキックとかパンチとかされるんじゃないの?
948お前名無しだろ:2008/05/30(金) 21:07:16 ID:48vkcCEcO
そらマジレスすると武藤じゃなくてもされるよ。
949お前名無しだろ:2008/05/31(土) 02:41:59 ID:3zZ3gKouO
>>947
いや、
君以外のひとはパンチもキックもされないよ
950お前名無しだろ:2008/05/31(土) 02:57:16 ID:s7eJNybj0
>>949
え?
じゃあ、ムトちゃんて男イケちゃう系?
951お前名無しだろ:2008/05/31(土) 03:09:58 ID:b79+owkM0
何この気持ち悪い人たち
952お前名無しだろ:2008/05/31(土) 03:34:12 ID:3zZ3gKouO
>>950
それをあなたに試してもらいたい
殴られるのを覚悟で
953お前名無しだろ:2008/05/31(土) 04:36:23 ID:s7eJNybj0
ムトちゃんに拒否られたら呆然としてしまう、絶対!
どんなに軽いパンチでも中尾Kiss芳弘みたいになっちゃう、ショックすぎて!
954お前名無しだろ:2008/05/31(土) 09:55:55 ID:utnzf+LP0
age
955お前名無しだろ:2008/05/31(土) 10:43:56 ID:XyOxK5iG0
955
956お前名無しだろ:2008/05/31(土) 16:40:23 ID:s7eJNybj0
ムトちゃんぺ可愛いにゃ〜
957お前名無しだろ:2008/05/31(土) 17:14:42 ID:MSzdqpquO
次スレのスレタイは?
そういえば、IWGPの防衛戦は誰が相手?
中西?
958お前名無しだろ:2008/05/31(土) 18:01:00 ID:rOw82t6dO
【プロレス界の】【宝】
959お前名無しだろ:2008/05/31(土) 18:03:58 ID:bTAvtmoxO
今回IWGPとっから埋まるのも早かったな
960お前名無しだろ:2008/05/31(土) 18:17:55 ID:raipWZTr0
そういや、ムタ対天龍だっけ、
ムーンサルトを狙ってコーナーに駆け上がったところに天龍が起きて、
そのままコーナーから爆転キックみたいな感じで立っている天龍に
ヒットしたムーンサルトがあったよな。




961お前名無しだろ:2008/05/31(土) 18:22:21 ID:bTAvtmoxO
全日の三冠戦だったかな。あれムタは気付いてなかったんだろ?
962お前名無しだろ:2008/05/31(土) 19:19:47 ID:RQDI2AYi0
次たてようか?
963お前名無しだろ:2008/05/31(土) 19:54:54 ID:jSkHo0hJO
>>962
お願いしますm(__)m
964お前名無しだろ:2008/05/31(土) 21:22:42 ID:3WbMELjD0
>>960 >>961
youtubeにアップされてるよ。ムタvs天龍の三冠戦。
コーナーからのムーサルトニーon the 天龍ヘッドは神が降りたね。
その後のコーナーからの京平利用swが失敗したのが残念だが
フィニッシュの正調ムーンサルトはかっこよすぎて吹いた
965お前名無しだろ:2008/05/31(土) 23:31:01 ID:kH1vl8y00
ある部分では、大仁田も上手い
966お前名無しだろ:2008/06/01(日) 00:34:29 ID:4w1baEP6O
スレ立てようとしたけどたてられなかった… 申し訳ないが誰かお願いします。
967お前名無しだろ:2008/06/01(日) 01:48:48 ID:iVspPlKQO
【最後の?】【狂い咲き】
968お前名無しだろ:2008/06/01(日) 02:51:32 ID:r7ORALaF0
つまんないのはだめだめ!
次スレはこれ!→【♂も】武藤MUTA敬司pt.16【いける♪】
969お前名無しだろ:2008/06/01(日) 02:55:59 ID:qiR5KhaSO
さっきPCで【東上線の】【乗り換えに詳しい】で立てようとしたら駄目だった
970お前名無しだろ:2008/06/01(日) 03:13:12 ID:r7ORALaF0
これで勃てていい?→【♂も】武藤MUTA敬司pt.16【いける♪】
971お前名無しだろ:2008/06/01(日) 03:21:59 ID:r7ORALaF0
次スレ勃起しました
【プロレス界の宝】武藤敬司Part.16【狂い咲き】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wres/1212257984/
972お前名無しだろ:2008/06/01(日) 05:51:59 ID:A20HcOL7O
【時を駈ける】【天才】
973お前名無しだろ:2008/06/01(日) 12:13:05 ID:r7ORALaF0
あ、IWGPってここに書いてあったんだ、きづかなかったw
974お前名無しだろ:2008/06/01(日) 13:08:35 ID:r7ORALaF0
うめ
975お前名無しだろ:2008/06/01(日) 14:15:08 ID:r7ORALaF0
うめ
976お前名無しだろ:2008/06/01(日) 14:31:24 ID:r7ORALaF0
うめ
977お前名無しだろ:2008/06/01(日) 14:42:20 ID:r7ORALaF0
うめ
978お前名無しだろ:2008/06/01(日) 14:47:42 ID:r7ORALaF0
うめ
979お前名無しだろ:2008/06/01(日) 15:09:57 ID:vIZkzGlh0
うめ
980お前名無しだろ:2008/06/01(日) 15:11:00 ID:vIZkzGlh0
うめ
981お前名無しだろ:2008/06/01(日) 16:02:16 ID:a1LgQkLGO
ウメ〜〜ッシュ
982お前名無しだろ:2008/06/01(日) 17:19:46 ID:f4p/In10O
きちんとした次スレ頼む
983お前名無しだろ:2008/06/01(日) 18:10:26 ID:qiR5KhaSO
これでいいか?
【世紀末】武藤敬司Part.16【河童伝説】
http://c.2ch.net/test/-/occult/1210404448/i
984お前名無しだろ:2008/06/02(月) 04:48:33 ID:q3QzYBDV0
ume
985お前名無しだろ:2008/06/02(月) 04:51:23 ID:q3QzYBDV0
うめ
986お前名無しだろ:2008/06/02(月) 11:48:25 ID:HszWNMdN0
987お前名無しだろ:2008/06/02(月) 12:10:29 ID:q3QzYBDV0
うめ
988お前名無しだろ:2008/06/02(月) 12:17:41 ID:q3QzYBDV0
うめ
989お前名無しだろ:2008/06/02(月) 12:23:22 ID:q3QzYBDV0
次スレ勃起しました
【プロレス界の宝】武藤敬司Part.16【狂い咲き】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wres/1212257984/
990お前名無しだろ:2008/06/02(月) 12:31:30 ID:q3QzYBDV0
次スレ勃起しました
【プロレス界の宝】武藤敬司Part.16【狂い咲き】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wres/1212257984/
991お前名無しだろ:2008/06/02(月) 12:38:30 ID:q3QzYBDV0
次スレ勃起しました
【プロレス界の宝】武藤敬司Part.16【狂い咲き】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wres/1212257984/
992お前名無しだろ:2008/06/02(月) 12:44:10 ID:q3QzYBDV0
次スレ勃起しました
【プロレス界の宝】武藤敬司Part.16【狂い咲き】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wres/1212257984/
993お前名無しだろ:2008/06/02(月) 12:48:10 ID:q3QzYBDV0
次スレ勃起しました
【プロレス界の宝】武藤敬司Part.16【狂い咲き】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wres/1212257984/
994お前名無しだろ:2008/06/02(月) 12:59:32 ID:q3QzYBDV0
次スレ勃起しました
【プロレス界の宝】武藤敬司Part.16【狂い咲き】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wres/1212257984/
995お前名無しだろ:2008/06/02(月) 13:04:02 ID:q3QzYBDV0
ムトちゃんとセックスしたい
996お前名無しだろ:2008/06/02(月) 13:17:20 ID:q3QzYBDV0
次スレ勃起しました
【プロレス界の宝】武藤敬司Part.16【狂い咲き】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wres/1212257984/
997お前名無しだろ:2008/06/02(月) 13:43:51 ID:q3QzYBDV0
ムトちゃんお願い!
998お前名無しだろ:2008/06/02(月) 13:47:08 ID:q3QzYBDV0
次スレ勃起しました
【プロレス界の宝】武藤敬司Part.16【狂い咲き】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wres/1212257984/
999お前名無しだろ:2008/06/02(月) 13:50:08 ID:q3QzYBDV0
これ以外の次スレはムトちゃんが許しません。
ほんとに怒るよ?
【プロレス界の宝】武藤敬司Part.16【狂い咲き】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wres/1212257984/
1000お前名無しだろ:2008/06/02(月) 13:55:22 ID:q3QzYBDV0
1000ならムトちゃんのチンポなめれる
次スレ【プロレス界の宝】武藤敬司Part.16【狂い咲き】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wres/1212257984/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。