1 :
お前名無しだろ:
トップ戦線用のインター、中堅用のアジアとすでに2つのタッグ王座が存在するにも拘わらず、
84年の春に誕生した全日の3つ目のタッグ選手権。
超獣組用に創設されたというのが通説だが、その片割れのブロディは戴冠から1年ほどで全日
を離脱し、以降はハンセンのパートナーが代わる度に、決定戦を経ずして世襲的にハンセン組
(ハンセン&デビアス、ハンセン&アイドル)が王者に認定されるという、おざなりな扱いを
受け続け、88年初夏のインターとの統合をもってその短い生涯を終えた不憫なタイトル。
シングルには無い「世界」の2文字を冠しながら、後身の世界タッグ王座(これの正式名称も
PWF世界タッグになるのか?)との混同を避ける為か、ここプ板でもPWFタッグと「世界」
の2文字を省略して記されがちな(単に入力が面倒なのかもしれないが)不遇の王座。
後世に語り継がれるような名勝負とも無縁だった。
そんな幸薄い1対のベルトにまつわる様々な思いや事柄を語ってくれ。
2 :
お前名無しだろ:2008/04/12(土) 08:59:30 ID:l5XVvxMx0
・初代王者決定リーグ戦の参加チーム
ハンセン&ブロディ
馬場&ドリー
鶴田&天龍
ガニア&ブランゼル(ハイフライヤーズ)
・王者組の変遷 ※うろ憶え
ハンセン&ブロディ
↓
ハンセン&デビアス
↓
鶴田&三沢虎
↓
ハンセン&デビアス
↓
ハンセン&アイドル
↓
天龍&原
↓
鶴田&谷津
3 :
お前名無しだろ:2008/04/12(土) 09:00:35 ID:l5XVvxMx0
まあ、この王座の創設後まもなくしてジャパンの前身の新日プロ興行との蜜月が始り、年末〜
翌年初に全日の人員は急増するわけだから、運用次第では有益な存在になった可能性もあるが、
3種のタッグ王座はやはり多すぎたのか、結局は存在感や存在意義が希薄なまま消滅したな。
エピソードといえば、初代王者決定リーグ戦中に馬場の連続出場記録が終焉したのと、超獣組
の初防衛戦(だっけ?)がテリー復帰の前振りの舞台となったことくらいか。
4 :
お前名無しだろ:2008/04/12(土) 09:51:37 ID:IPAJeiDUO
初代王座決定リーグ戦は同一チームと2回づつ戦う変則リーグだったよね。
確か4月のシリーズだと思ったけど、この年はチャンカンの代わりにこのリーグ戦だったっけ?
5 :
お前名無しだろ:2008/04/12(土) 19:41:05 ID:PvzSHrRAO
世界タッグのベルトは最初のうちはPWFのベルトだけを使っていたのはなぜ?
6 :
お前名無しだろ:2008/04/13(日) 12:19:07 ID:K21I0e9J0
>>4 グラチャン内の催しだね。
前年は同じ形式の最強タッグリマッチが行われた。
82年で終了したカーニバルの代替企画と言ってもいいだろうね。
7 :
お前名無しだろ:2008/04/13(日) 20:28:54 ID:fozWweZS0
>シングルには無い「世界」の2文字を冠しながら、後身の世界タッグ王座(これの正式名称も
>PWF世界タッグになるのか?)との混同を避ける為か、ここプ板でもPWFタッグと「世界」
>の2文字を省略して記されがちな(単に入力が面倒なのかもしれないが)不遇の王座。
統一した時は「世界タッグ」ではなく「ワールドタッグ選手権」と
書いてあったような。
ま、日本語にすると同じなんだけど。
8 :
お前名無しだろ:2008/04/13(日) 23:08:00 ID:B0yOMJUNO
70年代後半だったか80年代前半だったかに、夏のサマーアクションシリーズに参加していたマスカラス兄弟用にPWF杯争奪タッグトーナメントって開催してたよね、マスカラス兄弟以外は中堅や新人ばかりで如何にもマスカラス兄弟の為のトーナメントだった覚えがある。
でも2回位で終わった様な…。
9 :
お前名無しだろ:2008/04/14(月) 02:21:42 ID:7367MuNh0
>>5 最初にタッグをPWFのベルト1本に統一したものの
シングルが統一された際、3本の中からひとつだけ選ぶわけにもいかず
3本まとめて使用されたので、じゃあタッグも2本使おうってなったんじゃないか?
10 :
お前名無しだろ:2008/04/20(日) 19:01:42 ID:Zr9gRLu20
各タイトル、トーナメントの核
PWF杯タッグトーナメント=マスカラス兄弟
最強タッグ=ファンクス
インタータッグ=馬場、鶴田
PWF世界タッグ=超獣コンビ
11 :
お前名無しだろ:2008/04/20(日) 19:13:45 ID:pkO9myp6O
>>8 マスカラス兄弟×リッキー&チャボという豪華な顔合わせが実現していながら黒歴史的な扱いになってるな…
12 :
は:2008/04/20(日) 19:20:23 ID:kE+v6RzYO
そ
13 :
お前名無しだろ:2008/04/20(日) 20:06:37 ID:9Wp7Ht4TO
>>4 最終戦は京都府立体育館だったな、当時の全日本はまだ最終戦=武道館ではなく、地方で行われる事も珍しくなかった。実に懐かしい。
14 :
お前名無しだろ:2008/04/21(月) 00:41:12 ID:b8nZqaNz0
>>13 横浜文化体育館じゃなかったっけ?
この試合で馬場が首を負傷して連続試合出場が途切れたかで。
しかもリーグ戦最終戦だけどシリーズ最終戦でなかった。
翌日が大宮大会だったし。
15 :
お前名無しだろ:2008/04/21(月) 20:28:21 ID:3Pg5bqyZ0
PWF杯は81年とその翌年で、83年が最強タッグリマッチだったかな
ちなみに70年代は知らないが80年代前半の全日は武道館をほとんど使用してないと思う
俺が熱心に観てたのはその80年代前半なんで全日=武道館って印象はないな
16 :
お前名無しだろ:2008/04/21(月) 20:48:27 ID:PUfK25qmO
全日が武道館を使い始めたのは、相撲協会から両国国技館の締め出しを食ったからだったと思う。
それまでで武道館を使用したのは「力道山十三回忌追善試合」だけじゃないかな?
あとのビッグマッチは、蔵前国技館・日大講堂・東京体育館って感じ。
17 :
お前名無しだろ:2008/04/21(月) 21:02:01 ID:LSKChkMw0
NWA・AWA両団体が認定。
超獣コンビはプエルトリコでも防衛戦をやっている。
18 :
お前名無しだろ:2008/04/21(月) 21:33:40 ID:+AidoNYQO
もともとは、チャンカーの代替シリーズとして、83年に最強タッグリマッチをやって、その次の年にタッグのリーグ戦をやりたいがために考えられたに過ぎない。
PWFにはシングルがあるけどタッグはないから作ったと言われてるけど、その論理で言うとジュニアも作るべきだったし。
19 :
お前名無しだろ:2008/04/22(火) 20:13:38 ID:Tf6mKUYcO
両国国技館のこけら落としは全日だったね、メインは鶴龍VSロードウォリアーズのインタータッグ戦。
テレビ生中継で興奮して見た覚えがある。
うろ覚えで申し訳ないが、その後の輪島の入団で両国使用不可だったかな?
武道館の定着は、ジャパンプロとの対抗戦「スペシャルウォーズin武道館」からじゃなかった?
スレと違う内容になり申し訳ないです
m(_ _)m
20 :
お前名無しだろ:2008/04/22(火) 23:50:20 ID:Z3Nkduhk0
定着というか武道館を数年振りに使用したのが85年6月のその大会だね。
同じ年にもう一回ぐらいと翌年3月にも使ったが、この時点ではまだ常用会場ではなかった。
定着したのは輪島の国内デビュー以降だね。
ちなみに両国は輪島入団後にも使用しているが、これはおそらく輪島の入団前に使用権を獲得したんだろう。
21 :
お前名無しだろ:2008/04/23(水) 09:33:51 ID:xJYiFU+pO
超獣コンビが行ったPWF世界タッグの防衛戦、残念ながらタイトル奪取後の数回しか覚えてない、当時は国内より海外(アメリカ・プエルトルコ)での防衛戦が重視じゃなかった?
これは、馬場さんのAPF構想によるものだったのか?国内はインタータッグ、海外はPWFタッグで固めようと。
海外防衛戦のテレビ中継もあまりされず、ゴングや週プロ(まだ月刊だった?)の記事が頼りだった様な、個人的に言わせてもらうとプエルトルコで行われた、A・ブッチャー、C・コロン組との試合は見たかった。
22 :
お前名無しだろ:2008/05/02(金) 00:29:16 ID:q6aHbfmR0
age
23 :
お前名無しだろ:2008/05/07(水) 23:24:59 ID:g9HXNDCLO
NWAの傘下団体は「世界」と名の付くタイトルは造れないのに(競合するからというのが理由らしい)
PWFはこのタイトルを造って、NWAに怒られなかったのかな?。
24 :
お前名無しだろ:2008/05/08(木) 19:11:35 ID:YukHk83t0
前にこの板で見た書き込みによると、タッグだから容認されたんだとか。
それはともかく、シングルは世界なし(こちらも元々は世界王座だったそうだが)、
タッグは世界付きってのはややこしかったな。
25 :
お前名無しだろ:2008/05/08(木) 19:18:21 ID:lSxQkNdsO
>>23 認定書では
「NWAが認可し、PWFが認定する…」って言っとったな
26 :
お前名無しだろ:2008/05/21(水) 00:16:11 ID:78ViQUg00
age
27 :
お前名無しだろ:2008/05/30(金) 13:34:41 ID:OLKabXI/0
age
28 :
お前名無しだろ:2008/06/15(日) 15:03:56 ID:6XZ6Qu3I0
そうか
29 :
お前名無しだろ:2008/06/25(水) 14:48:43 ID:bnEQykez0
NWAやAWAが認定したというより、「まあ、勝手にやってくれ」的なレベルだと思う。
30 :
お前名無しだろ:2008/06/26(木) 19:11:57 ID:ygwLY9360
>>21 ゴングが週刊になったのはこの王座が創設された
のとほぼ同時期で、プロレスの週刊化は前年の夏。
>>29 認定じゃなくて認可でしょ。
認定書文中の件の文句を字義通りに解釈をすれば、
上部組織のNWAの承認下でPWF(こと全日)
が管理する王座ってとこだが、これは実情に即し
てんじゃない。
まあ、認可の実態は「勝手にやって」だろうけど。
それはそうと、三種のインター王座の場合、タイ
トル戦の宣言ではやはり「NWAが認可し〜」と
なっていたが、専門誌ではNWAが認定する王座
として扱われていた気がする。記憶違いかな。
31 :
お前名無しだろ:2008/06/29(日) 18:05:33 ID:qv/4Qq990
どのみち、認定書読むときは
「PEFが認定する世界タッグ選手権」としか謳ってないな。
32 :
お前名無しだろ:
まちがえた・・・Wね。ま、どうでもいいかw