MSGシリーズ(G1の前身)

このエントリーをはてなブックマークに追加
696お前名無しだろ
>>694
でも当時のNWA会長のジムクロケットJRと管轄のミッどアトランティックが
新日と何の接点も無かったし、反主流が直接的に敵地つまりクロケットのお膝元
で興行合戦に競り勝ったとかでもないから説得力は乏しかったけどなw

ところで「ブッカー」て言葉なんだけど昭和の認識だと「契約担当の人」じゃなかった?
ブッキングの意味の流れで。今じゃ台本書く人だけど、ひょっとして当時も
その意味で浸透してたのかな?
697お前名無しだろ:2009/01/13(火) 00:06:02 ID:XIa0LRxo0
>>694
その主流派・反主流派というのも実際のプロモーターの派閥ではなく
全日よりプロモーターを主流派、新日よりプロモーターを反主流派と日本のプロレスマスコミが
勝手に分けたものだけどね
さすがにかつてNWAに反旗を翻したマクマホン・シニアやフランク・タニーあたりはまごう事なき
反主流派だろうけど
ラベールはNWA副会長を数度勤めてるどう見ても「主流派」の人間
フランク・タニーは70年代後半には自力で興行打てなくなってクロケット・ジュニアからの選手
貸与受けてたし
新日よりという点においても、エディ・グラハムが新日よりだったのは79年から80年にかけて
の二年程度で、その後は再び全日よりにシフトしたし
新日との提携期間もカーニバルや最強タッグへの推薦人などに名を連ねてた
698お前名無しだろ:2009/01/13(火) 13:14:39 ID:XZC54uMF0
ただ新日本は本当によくプロモーターを呼んだよね。
マクマホン、タニー、ラベール、グラハムもよく来ていた。

全日本もガイゲルとかバーネットを呼んだことはあるけど、
新日本ほど頻繁じゃなかったような・・・・
その代わりロード・ブレアースだけは毎シリーズのように来てたw
699お前名無しだろ:2009/01/14(水) 10:37:44 ID:HHUBt2QL0
そうだったのか・・・
700お前名無しだろ:2009/01/14(水) 11:00:23 ID:HHUBt2QL0
700
701お前名無しだろ:2009/01/14(水) 11:26:33 ID:vJFFO4F90
>>696
昭和当時はあくまで日本で言う「渉外担当」の事を差してたよ。
選手の権利を持ってる団体の担当者(海外だと長の場合が多い)や、
団体間の橋渡しをして選手のやりとりで食ってる人。(フリーの人も多い)
702お前名無しだろ:2009/01/17(土) 17:20:13 ID:I03jTuWQ0
今はどうだろうか?
703お前名無しだろ:2009/01/17(土) 18:06:31 ID:7BkwBxCd0
新日の関係者だけど、大剛くらいじゃね?
昔ながらのブッカー的仕事をしてるのは。

704お前名無しだろ:2009/01/18(日) 11:11:04 ID:azl6FXpC0
>>696
昭和当時だと「マッチメーカー」が今で言う「ブッカー」
月プロなんかの記事でよく散見してたと思う。
705お前名無しだろ:2009/01/19(月) 18:09:30 ID:K1/TXK/c0
大剛さんいい選手送ってよん!