ノアと新日 なぜ差がついたか…慢心、環境の違い14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
まだ立ってなかったから立ててみた。

前スレ
ノアと新日 なぜ差がついたか…慢心、環境の違い13
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wres/1204539294/
2お前名無しだろ:2008/03/18(火) 18:08:24 ID:Ufp0/8DiO
森嶋猛=笠木忍
3お前名無しだろ:2008/03/18(火) 19:41:09 ID:FhLgoSY80
3サワ
4お前名無しだろ:2008/03/18(火) 20:05:42 ID:8oNwSjYq0
ノアは旗揚げした頃がいちばんよかったなぁ

いまはゴミ
5お前名無しだろ:2008/03/18(火) 20:43:04 ID:L/x7oEK80
ノアのタッグリーグにあまり魅力を感じない・・・
シングル温存も良いけどそろそろ大幅に解禁してもいいと思う
6お前名無しだろ:2008/03/18(火) 21:00:03 ID:4a3hZ+4c0
なぁ、煽り抜きで率直に聞きたいんだが、中邑のランドスライドと
森嶋のバックドロップ、どっちが説得力があると思うよ?
7お前名無しだろ:2008/03/18(火) 21:08:07 ID:QrUSpTCOO
どっちも微妙
8お前名無しだろ:2008/03/18(火) 21:11:25 ID:tHhmbD6dO
>>5
満を持しての豪華リーグ戦のはずなのに後楽園のチケット余っていますしねー(・∀・)ニヤニヤ
9お前名無しだろ:2008/03/18(火) 21:14:20 ID:ROTho/+70
>>1
待ってたよーありがとうございます。
10お前名無しだろ:2008/03/18(火) 21:19:42 ID:Uu5QoQ8wO
>>6
中邑の腕十字
11お前名無しだろ:2008/03/18(火) 21:32:05 ID:IBf1Zm1iO
中邑のランドスライドも森嶋のバックドロップも綺麗に決まった時は、なかなか説得力有ると思う。
中邑も森嶋も、まだまだこれからのチャンピオンって感じだけど、決定的に違うのは新日ファンが中邑の成長に期待を寄せてるのに対して、森嶋は早くもノアファンに見限られてしまってるということ。
「潮崎が帰ってくるまでの繋ぎとしてなら…」なんて声を度々耳にすると少し可哀想な気もする。
まあ、器じゃないってことなんだろうけど。
12お前名無しだろ:2008/03/18(火) 21:51:31 ID:ImPVwIm80
<参考資料>

01/05 24:30-25:45 EX プロレス’08新春スペシャル〜1・4東京ドーム 4.1
02/03 25:20-25:50 NTV プロレスノア中継 3.6
01/13 26:20-26:50 NTV プロレスノア中継 3.2
03/16 25:20-25:50 NTV プロレスノア中継 3.0
03/02 25:20-25:50 NTV プロレスノア中継 3.0
03/09 25:20-25:50 NTV プロレスノア中継 2.6
01/26 26:15-26:45 EX ワールドプロレスリング 2.6
01/06 26:20-27:20 NTV プロレスノア中継 2.4
02/16 27:05-27:35 TX どハッスル!! 2.4
03/15 13:00-14:25 TX ハッスル春休み大爆発SP!! 2.4
13お前名無しだろ:2008/03/18(火) 21:51:59 ID:iq8ZLUVz0
>>6

早送りしたりグラウンド飛ばして大技だけ見てる人
にはわからないかもだけど、プロレス技の説得力って
単発じゃなくて流れの中ででるもんだからなぁ…
単発だとなんともいえん。流れで見たら連発しないだけ
ランドスライドかな?モリシみたく1試合に5発くらい出したり
せず大事につかってる印象。

あえて1発だけみたら、大きい選手にはバックド
ロップ、軽い選手にはランドスライドが見栄えしてると思う。

でもモリシと中邑の技で単発でみたときに1番エ
グくみえるのは中邑のダブルアームパイル。使いどころ
が悪くて生きてないがそれだけみたらかなりエグい。
14お前名無しだろ:2008/03/18(火) 21:59:57 ID:dlkKnEIc0
中邑のランドスライドは押さえ込み方に
説得力あるw 体重乗っけて片エビみたいなやつ
15お前名無しだろ:2008/03/18(火) 22:15:47 ID:VsYjfWdgO
中邑がランドスライドの一発めを誰にかけたか忘れちゃったけど、
確か帰国初戦の両国だったよね?
オレだけかもしれんが、あまりにも期待し過ぎて記録的に裏切られた感が強かったのを覚えている。
肉体改造したわりには担げないかけれないみたいな感じだった。
渡米前の中邑の方がよかったなぁー
16お前名無しだろ:2008/03/18(火) 22:33:40 ID:Uu5QoQ8wO
>>13
中邑はシングルだとランドスライド連発しちゃうぜ
17お前名無しだろ:2008/03/18(火) 22:37:53 ID:e7cTDcehO
>>15
ランドスライド、初公開したときは膝つき式で、
唐突に出したせいもあってイマイチだった記憶があるね
そのあと今の開脚式に変えて説得力が出てきて、
06年のG1タッグリーグあたりで定着したかんじだったような

森嶋のバックドロップは、角度・キレは申し分ないんだけど、
あとは使い方だよなぁ…
18お前名無しだろ:2008/03/18(火) 22:45:14 ID:z6Pr+HDS0
さすがにモリシみたく1試合5発も6発もださない
シングルでは最多で3発。

モリシはタッグでも乱発するからなぁ…
19お前名無しだろ:2008/03/18(火) 23:11:13 ID:Ej15KulE0
>>12
結局はほとんど同じ人間が観てるだけなんだよな…。

>>5
うーん。字面はいいんだけど、魅力ないよなー。
組んでる奴がそのままシングルやってくれたほうが面白そうだし。
丸藤杉浦は好試合期待出来るし、秋山力皇は格が近くなってからは初シングル
高山佐野も見応えありそうだし、潮崎はもう田上越してるんちゃうの?戦もいいし
三沢小川今更だが仲違いも悪くはないし、森嶋ヨネは前の白ベルト戦払拭試合を。
20お前名無しだろ:2008/03/18(火) 23:11:34 ID:VsYjfWdgO
モリシマのバックドロップは見栄えこそ一撃必殺なんだけどけどねー
なんだろねー
新日本よりとかを抜きにして、無我を離脱した後藤の方が決まった感があるんだよな。
けど、中邑と森嶋はベルトを持っている限り嫌でも成長するだろうから、
最終的に会社とファンがどこまで我慢できるかだろうね。
かたやカート越え、かたや社長越えって、どれだけ高待遇だよ。
21お前名無しだろ:2008/03/18(火) 23:17:31 ID:2TXC8kgqO
>>20
今の三沢に勝つ事って高待遇なんですか??
逆に三沢が勝ち続ける事の方が不自然なんだがねwww
22お前名無しだろ:2008/03/18(火) 23:23:16 ID:EZ8v7PdYO
中邑も森嶋も会社の用意したレールをゴールまでたどり着けるかねえ・・・
脱線すんなよ。
23お前名無しだろ:2008/03/18(火) 23:28:52 ID:VsYjfWdgO
>>21
あんな状況でも勝ち続けた三沢に勝ったわけだから超高待遇だとオレは思うよ。
三冠をとって以降の三沢って日本人であんまり負けていないんじゃない?
思うに最後のシングルでのタイトルマッチが、秋山、丸藤、ケンタ、怪我上がりとは言え力皇、小橋ではなく森嶋なんだからさぁー
数年後のプロレス検定に三沢シングル最後のタイトル防衛マッチで勝ったのは誰でしょう?って出るだろうな。
24お前名無しだろ:2008/03/18(火) 23:41:14 ID:ImPVwIm80
>>22
脱線しても、そこから這い上がってくれば、そこにドラマが生まれるからね
武藤だってスペースローンウルフで大コケしたし
田上や健介なんて、若いころはどんだけボロクソ言われてたかw
25お前名無しだろ:2008/03/18(火) 23:52:17 ID:f4gVYFgA0
森嶋は、殴って、やられて、困ってバックドロップ、のエンドレスで
30分の試合するから見てて飽きるし、技大事にできなくなっちゃうんだよ。
26お前名無しだろ:2008/03/19(水) 00:31:08 ID:KX0EXxABO
>>25
口ではよく「どうせ嫌われ者だから」とか「ブーイング歓迎」と言う割に
全然開き直れてないんだよね…。>森嶋
だからノアで「良い試合」と評価されやすいパターンの試合をやろうとして
ファンからすら『だからそうじゃないんだって…』という状態に陥ってるというか。
27お前名無しだろ:2008/03/19(水) 00:43:24 ID:sKUXwY07O
>>23
あんな状況で勝ちブックを続けるなんて三沢は図々しいよな!
ベルトを渡す相手が森嶋なんて…
モッサリスタイルのノアらしいかwww
28お前名無しだろ:2008/03/19(水) 00:46:11 ID:sKUXwY07O
>>24
田上は若手時代から今現在まで評価された事なんて一度もないよ!
森嶋や力皇も同じ道を進みそうだけどね!そのうち森嶋火山とか言って誤魔化すんだろwww
29お前名無しだろ:2008/03/19(水) 01:11:51 ID:TW/jw1AM0
>>13
ランドスライドって言うのは、使い方云々の前に
技にタメと言うか、リズムがないから、普通のボディスラムに
見えちゃうんだよねぇ
中邑の技って、ムーンサルトもどきもそうだけど
どの技もバタバタして、技そのものがブサイクと言うか...
もっとちゃんとした人が使うと、迫力あるのかも知れんけどね
しかしデビューして5年だっけ?中邑はいつまでたってもプロレスが上手くならんねぇ
30お前名無しだろ:2008/03/19(水) 02:14:03 ID:OfHUO1ZdO
五年で上手くならんな、か。森嶋の立場がありませんが・・・・・。
31お前名無しだろ:2008/03/19(水) 02:26:54 ID:lErC074R0
そんなかでも怪我したり総合したりで実質キャリアは後藤と変わらんね
32お前名無しだろ:2008/03/19(水) 02:28:03 ID:TTya6W20O
思えば決め技ってのは、○ケンを微妙な技使ってるな。
33お前名無しだろ:2008/03/19(水) 02:30:37 ID:OfHUO1ZdO
そういやピザ修行ってのもあったな、中邑
34お前名無しだろ:2008/03/19(水) 03:06:55 ID:sKUXwY07O
>>33
塩崎はどうなるんよwww
無期限修行の期限が1ヶ月ってwww
35お前名無しだろ:2008/03/19(水) 03:21:18 ID:od6VS0s40
>>25
なんか、その展開を見ると、WWEが森嶋に何度か本気でアプローチ
した理由が分かるね。
つまり彼らは森嶋を、ウマガにしたかったんだよ。
殴って、蹴って、コーナーでヒップアタックして、ぺディグリーで
やられる・・・。みたいな。
もしかしたら日焼けさせて、サモア人ギミックを考えていたかもよ?
36お前名無しだろ:2008/03/19(水) 04:09:34 ID:4zUwIiWi0
>>20
バックドロップのスタイルは悪くない
説得力もある
ただ、今のノアのマットはフカフカ伝説が定着しつつあるから鶴田とかと比較しても
はっきり言ってどうなのか答えずらい
37お前名無しだろ:2008/03/19(水) 08:35:24 ID:yvXe4jzTO
ネットでは新日の方が面白い、または、ノアとどっこいどっこいって意見が多いんだけど、それが数字に反映されないのは何故?
38お前名無しだろ:2008/03/19(水) 08:39:28 ID:YqrsaL/LO
なあノアの本スレ(らしきもの)はなんであんな事になってるんだ。

他団体の心配する前に自分らの本スレ取り返してこいよ。
39お前名無しだろ:2008/03/19(水) 08:40:02 ID:1n910jSoO
>>37
信頼が無いからだろ
ライブドアみたいなもんだ
40お前名無しだろ:2008/03/19(水) 08:43:38 ID:LQQwYLWmO
ノアファンも弱って来たな〜

内容のノアとか言ってたくせに数字に頼りだしたかwww
41お前名無しだろ:2008/03/19(水) 09:01:44 ID:fTu5skHYO
ノアファン×
ノワヲタ○
42お前名無しだろ:2008/03/19(水) 09:13:13 ID:WNYnIxgJO
森嶋もいい加減オリジナルのフィニッシュ技を考えろよ
バックドロップも連発しまくりで、もはや痛め技の印象しかない
諏訪魔のラストライドの方が遥かに説得力がある
43お前名無しだろ:2008/03/19(水) 10:40:26 ID:cgpPUXDV0
>>38
ノアの本スレは別にあるだろ。テンプレ見ろボケ!

ランドスンドだがなんだかしらねーがしょぼいよ。
なんか上で体勢変えてくちゃくちゃやってよ。しょぼいよボケ!
新日ってあーいうくちゃくちゃ系統の技本当に多いよな
ドラゲーからパクってるんだろうがスピードがないからくちゃくちゃw

森嶋のバックドロップと比べるな

44お前名無しだろ:2008/03/19(水) 10:45:16 ID:QVmauE/G0
ランドスライドはドラゲーの技じゃないよ。TNAのクリス・セイビンのクレイドルショックに近い。
ランドスライドの場合、技の終わりでそのままフォールできるのが良い。モリシも乱発するなら、
せめて決める時だけバックドロップホールドにするとか、差をみせてほしい。
ブリッジができるかどうかあやしいけど…でもまあ、インディーじゃあるまいしいくら
なんでもブリッジできないヤツをリングにはあげないだろう…。
45お前名無しだろ:2008/03/19(水) 10:49:10 ID:RkhNN1Ru0
別にオリジナルにこだわる必要はない。
乱発をしなければいい。ラリアットやバックドロップを何発も出すなってこと。
いまのところ体のでかさと器用さだけで試合してるように見えるからな……。

たいして中邑は体と技がしょっぱすぎる。佐藤戦でもさんざん打ち負けてたし、最後の飛びつき腕ひしぎの
説得力も無い。もっと体を作って、必殺技の完成度を上げるべき。

二人とも棚橋に差をつけられたな。
46お前名無しだろ:2008/03/19(水) 10:54:35 ID:xp/rOJqoO
>>43
あっちが本スレかと思ったw
47:2008/03/19(水) 10:59:07 ID:+qcBPXtAO
ランドスライドとラストライドがごっちゃになっちゃいねーかい?
48お前名無しだろ:2008/03/19(水) 11:05:29 ID:nUx/3HuOO
オレは甘やかされているとしか感じないが、中邑と森嶋は会社から高待遇を受け鋭意精進中。
どん底の新日本で内外から大反感をかっても踏ん張った棚橋と、
小橋の病気療養中を支えた丸藤&ケンタが報われる業界である事を祈る!
49お前名無しだろ:2008/03/19(水) 11:35:28 ID:KZe13MCTO
ドラゲーからパクってるのは丸藤
最もドラゲー勢も外人からパクってるんだけど
50お前名無しだろ:2008/03/19(水) 11:50:19 ID:YqrsaL/LO
いや、あれが本スレだろ?ゲロゲロとか居る。

テンプレから行くとERRORになるぞ?
51お前名無しだろ:2008/03/19(水) 11:51:40 ID:nUx/3HuOO
極論、パクったって良くないですか?
何か問題あるの?
新日本で言えば、
四天王とドラゲーの真似みたいな意見が絶えないけど、
ストロング四天王ハイスパートスタイルがオリジナルになる可能性だってあるじゃん。
棚橋がメイン終了後に客に向かって「まだ帰るのは早いぞ!」みたいなアピールを最近しているみたいだけど、
こんなのは形こそかわれど、客とガチってた過去の新日本そのものだと思うし。
良いものは残し取り入れる事でどの団体もいいんじゃないかぁ。
52お前名無しだろ:2008/03/19(水) 11:55:41 ID:WNYnIxgJO
>>47
なってねえよ馬鹿
53お前名無しだろ:2008/03/19(水) 12:49:10 ID:YqrsaL/LO
見れた見れた。

…がこっちのスレの方が良いな。
54お前名無しだろ:2008/03/19(水) 14:21:40 ID:4QIZPrv8O
ま、あちらは2chではなくて、すぐに火病の発作を起こす耐性のない幼稚な方のための2chごっこの場ですからね。
55カタストロフィ ◆o3xxs/IIWs :2008/03/19(水) 14:46:16 ID:/9scIXT10
大技を出すタイミングで魅せるのが新日の理想
フィニッシュのフォールで魅せるのがノアの理想
56お前名無しだろ:2008/03/19(水) 15:06:51 ID:P/MnUn9j0
とにかく、有明でソフト大会は辞めてください
57お前名無しだろ:2008/03/19(水) 15:44:07 ID:Vn0Ik9TO0
ランドスライドって南条隼人のパクリでしょ(大坂プロレスのミラクルマン)
マジうけるんだけどwwwww
58お前名無しだろ:2008/03/19(水) 15:51:54 ID:nKP811giO
>>57
そんな奴の事は知らん
59お前名無しだろ:2008/03/19(水) 16:18:01 ID:KAethBxh0
>>58
ニワカ乙
60お前名無しだろ:2008/03/19(水) 22:36:25 ID:TW/jw1AM0
ランドスライド=ただの開脚式ボディスラムだろ
61お前名無しだろ:2008/03/19(水) 22:41:00 ID:QVmauE/G0
>>60

ボディスラムとはぜんぜん違うが…。
見たことないで落とすときの写真だけ見ていってるでしょ。
ファイヤーマンズキャリーから落とすし、相手を横向きに回すし、あれがボディスラムなら
エメフロもボディスラムだ
62お前名無しだろ:2008/03/19(水) 22:42:19 ID:/xRfniNV0
>>45
いや、あの飛びつき十字と雪崩式ランドスライドは良いよ
流石にあの飛びつき十字が無かったら、中邑は全否定しざるをえない
63お前名無しだろ:2008/03/19(水) 22:48:15 ID:TW/jw1AM0
でも飛びつき逆十字って、稔やカシンが使ってなんぼの技なんだよねぇ
64お前名無しだろ:2008/03/19(水) 22:49:54 ID:/xRfniNV0
中邑のは何気にカッコイイよ
縦回転のミノスペのような形なんだが脚の長さが絵になる
65お前名無しだろ:2008/03/19(水) 23:05:18 ID:OfHUO1ZdO
中邑もジュニア相手になんとかスライドとか決め技出せば良いんじゃね?
66お前名無しだろ:2008/03/19(水) 23:14:33 ID:x3VzEnB1O
でかい相手にやらないと意味ないやん
67お前名無しだろ:2008/03/19(水) 23:16:43 ID:QVmauE/G0
ていうか中邑の飛びつき十字は基本カウンターでラリアットの勢いを利用して
丸めつつ決めるから、ちょっとカシンや稔の印象が違うなぁ
68お前名無しだろ :2008/03/19(水) 23:19:21 ID:RcmBexij0
中邑は首輪でもつけてリックスタイナーみたいにWOOWOO吼えてろw
棚橋に頭なでてもらってなw 
69お前名無しだろ:2008/03/19(水) 23:20:35 ID:ZLYgjnjE0
ランドスライドが悪いんじゃなく、中邑の決め方が悪いのか、相手のセルが悪いのか
なんか全体的にキレが無いのがね
こないだTNA参戦時に誰だったかに決めた一発はカメラの撮り方もあってか結構良かったと思ったけど
70お前名無しだろ:2008/03/19(水) 23:24:20 ID:OfHUO1ZdO
中邑にあってる様には見えないな、なんとかスライド
もう一人、丸藤もポールシプト?だっけ、あれも丸藤にあってる様に思えん
71お前名無しだろ:2008/03/19(水) 23:25:41 ID:/xRfniNV0
名前も中村の体型的にも似合ってるんだけど
ただただ本人のパワー不足
72お前名無しだろ:2008/03/19(水) 23:29:35 ID:lErC074R0
中邑の投げで一番印象に残ってるのは実はデビュー戦で安田に決めたジャーマンだったりする
73お前名無しだろ :2008/03/19(水) 23:33:49 ID:RcmBexij0
未だに中邑がプッシュされてるのは、こいつよりサイズや華がある
後輩が入ってきていないって事だな。
岡田はどう成長するかだな。
74お前名無しだろ:2008/03/19(水) 23:36:49 ID:fgZRW6e50
>>70
丸藤くらいセンスあるレスラーが、何であんなくだらない技使うのかね。
持ち上げて頭から落とすなんて、他の奴らにやらせるだけやらせときゃいいのに。
75お前名無しだろ:2008/03/19(水) 23:47:28 ID:XSBHDXQL0
>>74
越中に憧れてじゃね

馳のジャイアントスイングもイメージにあわない技だった
北斗スープレックスや裏投げはあってたけど
76お前名無しだろ:2008/03/19(水) 23:56:45 ID:OfHUO1ZdO
丸藤がヘビーで使われる様になってからの技だよね、あれ
力でもヘビーと対等だって示したくて、持ち上げて落とす技にしたのかな?
77お前名無しだろ:2008/03/20(木) 00:18:58 ID:Bd1uW+Z40
>>26
ただ単に現在に至るまで冷遇された事を拗ねてるだけなのでは?
特にワイルドUとして同格扱いだった力皇との待遇の差が
森嶋の精神を歪ませたのではなかろうか?

2005年だったか、天龍がノアに参戦した頃に越中にシングルで負けて
「何をして良いのか分からなくなった」と大泣きして迷走気味に陥ってたもんな。
78お前名無しだろ:2008/03/20(木) 00:23:45 ID:ENpB1Ku70
ポールシフト大好きなんだけどなぁw
不知火減らしたのもよい。
79お前名無しだろ:2008/03/20(木) 00:49:47 ID:lAQ5JxQP0
ポールシフト使い出してから丸藤の塩度が上がったな。
本人が「頭から落とす技は嫌い」と言ってたのに・・・。
両手首をロックするバックドロップを封印したのは正解。
80カタストロフィ ◆o3xxs/IIWs :2008/03/20(木) 01:31:53 ID:gZvvPACv0
ジュニアでもスーパーヘビー級を相手にしても
力負けしないってアピールとしては素晴らしい技だろ。
崩れはしたけど森嶋さんに対してかましポールシフトとか
ありえないと思わせるほどのファンタジー的なリアルだぜ。

KENTAのgo2sleepも同様。
81お前名無しだろ:2008/03/20(木) 01:34:52 ID:4AX2jtFH0
丸藤はヘビーで無理してやるようになってから劣化したね。
ポールシフトとかトラースキックの乱用とか。
クレアチン使って体大きくしてからは飛び技も減ったし。

こないだのGHCタッグのフィニッシュでは久々に丸藤の閃きを見たけど、
やっぱり彼はジュニア相手でこそ光る選手なんだよ。
82お前名無しだろ:2008/03/20(木) 01:44:14 ID:ZCokrulo0
ポールシフトって名前がダサイ
みちのくドライバーが嫌なら、浜田文子の使ってる名前(覚えてない)のままにしろ
83:2008/03/20(木) 01:45:49 ID:dpbWeyeQO
>>52
ォレさ
>>43に行ったんだけどさ〜
馬鹿って(涙;
84お前名無しだろ:2008/03/20(木) 02:43:09 ID:wxpW02UfO
しかしヘビーでベルト取った後ではジュニア路線もシラケる所。
このままフワフワとした存在になるなら、いっそマスクマンに転向したらどうだろw
85お前名無しだろ:2008/03/20(木) 03:07:27 ID:ZCokrulo0
杉浦とのタッグ選手権見たんだけど
相手の合体技しか盛り上がらなかったな
Jrどうこうの前に直向さが無くなってる
86お前名無しだろ:2008/03/20(木) 05:27:29 ID:I8FQRNCvO
ノアはもとから技でしか盛り上がれない団体だからそれで良い。
技が素晴らしいんだから良いんだよ。
87お前名無しだろ:2008/03/20(木) 09:14:58 ID:qxHQVSEMO
>>43
諏訪間は全日だろ! ノアヲタは本当にノアしか見ないんだな!だらノアヲタなんだろうけど…
88お前名無しだろ:2008/03/20(木) 09:35:02 ID:pwjgd3Um0
ポールシフトみたいな技は、かけ手に身長がないと見栄えがしないよね…丸藤
向きではないと思う。

>>86
そうそう。この前の三沢―森嶋戦の三沢の雪崩式首投げとか最高だったねww
すばらしい技だったww
89お前名無しだろ:2008/03/20(木) 09:46:20 ID:A0JcduGH0
>>86
言えてる
ノアは良くも悪くも技の綺麗さとか迫力なんかに特化した団体だと思う
間とか緩急とかはその為にある、みたいなね

ただ、それだけでも飽きるんだよな〜
まったく別方向の見せ方してくれる大規模な団体が必要。
昔は新日がそうだったが。
90お前名無しだろ:2008/03/20(木) 10:01:49 ID:9JxtHX7w0
技の品評会ですよね、つまり。
そういうふうになっていくと客が慣れて結局どんどん過激な技を出していかないといけなくなるから
どんどん負担が増していくんだろうねぇ。
91お前名無しだろ:2008/03/20(木) 10:21:42 ID:A0JcduGH0
>>90
そうそう、ともすれば品評会。

そこへのアンチテーゼでプロレスする人間が、今のノアには
居ない。
柴田とかゼロワンとか、なんぼ技が崩れてても、貴重だったと思うよ。
92お前名無しだろ:2008/03/20(木) 10:29:39 ID:maRKC2me0
去年の秋山−ヨネとか、ちょっとその辺を壊して
くれるんじゃないかとおもったんだけどね…
結局キレイな技の応酬にもどっちゃった。
ヨネには奇襲の時の勢いのままリングに戻っても
もっとぐちゃぐちゃに攻めてほしかった。

でも結局できないんだよね。なんだかんだいって
馬場の呪縛があるのか…
93お前名無しだろ:2008/03/20(木) 11:44:57 ID:Jvvv/Q4r0
ノアの技がきれいって本気で言ってるの?
投げ技とか崩れてグダグダ率高いじゃん。
失敗も新日よりむしろ多い。
94お前名無しだろ:2008/03/20(木) 11:52:51 ID:hHYLy6SAO
しかし、健介のところは良い流れだよな。
オレは昔からあんま好きじゃないんだけどね。
全日本も飽きてきただろうころに、ノア参戦だろ。
さすがに、今週の週プロは絶対タッグリーグでノアの選手が飾るかと思えば、表紙&第1特集が健介だし。
ノアの選手っていつ以来表紙飾ってないんだ?
95お前名無しだろ:2008/03/20(木) 11:55:00 ID:zfDRUrkuO
ノアだけはガチ
96お前名無しだろ:2008/03/20(木) 12:02:11 ID:4AX2jtFH0
>>92
「ちゃんとした試合」をしなきゃいけないという呪縛はありそうだね。
さらにタイトル戦だと断崖技を出さなければいけない、
20分やらないといけない・・・など。
97お前名無しだろ:2008/03/20(木) 12:03:36 ID:IN9sJSgbO
丸藤ケンタ杉浦金丸コタローでJrを固めて森嶋力皇秋山川田大森でヘビーを盛り上げる。
三沢田上はいらねーし中堅は5、6人いりゃいいだろ
三沢と仲田は川田と大森に土下座でもして来てもらえよ
ファンのためにこいつらが出来るのはもうそれくらいだろ
98お前名無しだろ:2008/03/20(木) 12:22:06 ID:HQrEfbcV0
>>97
戻ってきても、碌なブック書きゃしないだろうよ>ガチドラ

結局、選手の層を厚くした所で書くブックが塩だったら本末転倒だよ。
三沢の絶対王者路線とかKYなブックを平気なツラして書くんだもんな。
99お前名無しだろ:2008/03/20(木) 12:27:13 ID:icIt5HvtO
最近闘魂戦士の塩技で笑った事って後藤さんのソフトタッチコーナーパンチぐらいしかないなあ。
ノア戦士ではマゾ口周平さんの塩打撃やぺち藤さんの当たっていないのに音のするトラースキック、癌ほも、豚のおっさんの塩試合全般で笑わせてもらってるんですけどねー
100お前名無しだろ :2008/03/20(木) 12:34:31 ID:X0D6OMpP0
>>99
貴様はそうやって一生、茶化した態度で生きやがれ!!
純粋のノアの聖戦を楽しんだ方が何倍も人生が豊かになる。
101お前名無しだろ:2008/03/20(木) 12:57:11 ID:2Fnli/RL0
おおお!ここはノアと新日の、ファン対抗戦スレなんだね。
102お前名無しだろ:2008/03/20(木) 13:12:22 ID:qxHQVSEMO
丸藤のポールシフトって早い話がポジションチェンジでOK!
103お前名無しだろ :2008/03/20(木) 13:20:37 ID:X0D6OMpP0
>>102
自分のチンポジをいじるだけで相手にダメージを与えられるわけないだろ!
三沢さんはタイツシフトだな。
104お前名無しだろ:2008/03/20(木) 16:44:25 ID:TUnhHNX0O
ソフトタッチで長州に勝てるレスラーはいません
レジェンドにもいらないからドコかの団体拾ってくれ
105お前名無しだろ:2008/03/20(木) 19:00:19 ID:hHYLy6SAO
新日本のニージャパン優勝はバーナードか?
まさか、矢野、田口はないよなー
棚橋は全日本があるしなー
106お前名無しだろ:2008/03/20(木) 19:09:01 ID:OAUT1wsAO
矢野が優勝はないだろ
ノアに例えれば橋が優勝するようなもんだろ?

ヒント=体形
107お前名無しだろ:2008/03/20(木) 19:18:34 ID:hHYLy6SAO
全日本の時、橋は川田に気に入られてたんだよな。
ノアを辞めて川田の付人からやり直せばハッスルなどブレイクするかもよ。
一年後に川田とノアに外敵の大ヒールとして上陸とかどぉーかね?
108お前名無しだろ:2008/03/20(木) 19:26:53 ID:OAUT1wsAO
まあノアに行っちゃた自転で終わりだよな
残った 川田、ケア、 渕の評価が物凄く上がったんだしな。

大森も残れば良かったのにな

残ってればケアよりもいい台本を与えられてただろう

橋はあの体だからないだろ
109お前名無しだろ:2008/03/20(木) 19:33:57 ID:JR7If3a40
ケアはそのあと評価急降下なわけですけどね。
110お前名無しだろ:2008/03/20(木) 19:40:58 ID:hHYLy6SAO
ケアって武藤と馬場夫人とで必ず参戦させるとか約束ありなのかね?
かなり来日数は減ったと思うけど。
最近のケアは棚橋絡みだとそこそこ印象に残っているな。
111お前名無しだろ:2008/03/20(木) 19:42:23 ID:OAUT1wsAO
武藤とドームのセミでシングルをしたり、BATTに入ったり、タッグを制覇したり、三冠を巻いたのにか?
112お前名無しだろ:2008/03/20(木) 19:47:39 ID:JR7If3a40
いやだからその後、っていうか最近よ。
113ふぐり逃亡 ◆HGXrbOufnM :2008/03/20(木) 21:06:00 ID:TaiIf6Cw0
このスレタイにマジレスするのであれば
「プロレスの質かな」

ぶっちゃけそこが一番だよね
114お前名無しだろ:2008/03/20(木) 21:19:54 ID:hHYLy6SAO
知っていたら教えて下さい。
先週はじめてGリングって買ったんだけど、ノアネタってほぼ無いのですが、そんなコンセプトなの?
新日本系統雑誌?
115お前名無しだろ:2008/03/20(木) 21:28:09 ID:uKtRJPFrO
>>107
まんま石狩じゃん。
116お前名無しだろ:2008/03/20(木) 22:25:02 ID:hHYLy6SAO
石狩よりはがんばれるでしょ。
117お前名無しだろ:2008/03/20(木) 22:47:08 ID:pwjgd3Um0
今日ドラゲー見に行ってきた。GHCジュニアタッの試合だけ、それまで明るい
華やかな歓声が殆どだった会場に野太い野郎の声援濃い目になって笑ったww

でも試合は凄く良い試合。ここ1年のノアの選手が絡んだ試合で間違いなく一番
面白い試合だったと思う。でも、せっかく良い試合なのにノアの興行じゃないところで…。
なんでノア、KENTAをもっとメイン近くで使わないんだろうね?三沢の防衛戦
だって、結局一番良かった試合はKENTA戦。これも、やっぱり他団体のマットで
実現してしまうという空回りっぷり…。

ノアは本興行もっとマッチメーク工夫したほうがいいなぁ。実力主義でいくなら、
やっぱり丸藤とKENTA中心で組んでいくのが理想だと思うんだけど。
118お前名無しだろ:2008/03/20(木) 22:51:13 ID:HL/3gksIO
KENTAはTNAあたりに移籍した方がいいよ
119お前名無しだろ:2008/03/20(木) 22:52:53 ID:hHYLy6SAO
どっちが勝ったの?
見に行けばよかったー
120お前名無しだろ:2008/03/20(木) 23:00:19 ID:gEZLmBHp0
KENTAがピンとったよ
121お前名無しだろ:2008/03/20(木) 23:02:52 ID:pwjgd3Um0
>>119

KENTA・石森組が王座奪取。
相当良い試合だったよ。個人的にはコタ・マルビン戦より良い試合だった。
KENTA―鷹木のシングルが見たくなった。
122お前名無しだろ:2008/03/20(木) 23:03:26 ID:hHYLy6SAO
>>120
ありがとー
ノアのモバイルサイトでもまだ結果がでてなくてね。
123お前名無しだろ:2008/03/20(木) 23:04:40 ID:hHYLy6SAO
>>121
サンキュー
124お前名無しだろ:2008/03/20(木) 23:04:55 ID:pwjgd3Um0
あと、一人狂信的なノアヲタが空気読まない野次飛ばしててうざかった。
125お前名無しだろ:2008/03/20(木) 23:13:27 ID:Q6wJ3OkVO
ハゲデブの多い団体
126お前名無しだろ:2008/03/20(木) 23:15:44 ID:hHYLy6SAO
ノアファンって、他団体の会場だとお行儀悪い人もいるの?
棚橋の全日本両国は歓迎もあったが、近年まれに見るほど大ブーイング&野次が凄かった。
オレは棚橋を応援してたが、ファン同士で闘っている感じがしたのはひさしぶりで良かったけどね。
127お前名無しだろ:2008/03/20(木) 23:34:30 ID:ENpB1Ku70
最近ちょっとおかしい人多いような。
未だに小橋に何かするとブーイングする寒い奴いるしw
復帰戦のブーイングも個人的には?なんだけどな。

KENTAはもったいない使い方だよなぁ。
高山程度と遊んでる場合じゃないと思うんだが。
128お前名無しだろ:2008/03/20(木) 23:42:46 ID:qxHQVSEMO
>>127
昔から頭おかしいだろwww
別にヒールでもない選手にブーイングかましたり、地面バタバタ踏み鳴らしたり、レフリー(京平)を応援しちゃったりww他団体の選手が負けブックを飲んでまで参戦してるのに、ブーイングの嵐にしたり、昔からノアヲタは最低部族だよ!!
129お前名無しだろ:2008/03/20(木) 23:46:51 ID:OAUT1wsAO
ノアオタが他団体の選手にブーイングを送るほど最低になった訳は簡単だろ

昔から新日系の選手は全日の選手を口撃しまくったからだよ。
全日の選手は新日系の選手に何も口撃をしなくて紳士的な態度を取っていたのに関わらずだよ。
130お前名無しだろ:2008/03/20(木) 23:50:10 ID:o9XYLj/y0
マジレスすると今、一番痛い観客が多いのは全日
131お前名無しだろ:2008/03/20(木) 23:52:31 ID:d3hc2JUK0
でもノアヲタって実際にキチガイみたいなレスばっかりしてるよな
ボランティア工作員的
132お前名無しだろ:2008/03/21(金) 00:01:53 ID:4AX2jtFH0
ノアヲタはあれでいいんじゃない?
昔、田中稔だか誰かがノアファンは宗教じみているとか言っていたけど
そのくらいヒートする方が面白いよ。
133お前名無しだろ:2008/03/21(金) 00:12:18 ID:YT201pV4O
オレは昔、後楽園球場→東京ドームの警備員をやってたんだけど、
巨人vs阪神はマジやばかった。
外野のコンコースで小競り合いがはじまると、死人がでるかと言わんばかりの喧嘩にまきこまれたことがある。
けど、そのくらい熱さがあった方が戦はなんでも盛り上がるよね。
ただ、どちらも生きている事が前提だけどな。
134お前名無しだろ:2008/03/21(金) 00:45:13 ID:nJaLhGeg0
>>128
そんな昔まで遡られても知らんわ。
京平てw
135お前名無しだろ :2008/03/21(金) 02:17:26 ID:/BPvfwya0
まあノアは団体名からして宗教っぽいからしょうがない
136お前名無しだろ:2008/03/21(金) 02:28:39 ID:U4YR1ALT0
ノアヲタは女々しいよ
何でもかんでも根に持つ
ノアヲタでノア嫌いになってるから俺
137お前名無しだろ:2008/03/21(金) 03:16:56 ID:I/EWf7010
>>136
またまたノワなんて元々好きでもないくせにw
まあ確かに、あいつらノワしか見ないだろうから排他的なんだろうね
138お前名無しだろ:2008/03/21(金) 05:53:55 ID:VXnsKXuXO
ライガー一人に散々掻き回されたノアJr.。
丸藤出せ出せライガーが吠えた。

ファンはライガー対丸藤が見たかったのに、金丸を出してしまった。
もぅライガーと丸藤が交わるチャンスは無くなってしまった・・・
139お前名無しだろ:2008/03/21(金) 08:35:35 ID:ectYI6msO
>>136
オレはプ板に来るようになってノアが嫌いになった
140お前名無しだろ:2008/03/21(金) 09:44:43 ID:7xtZE5IFO
>>139
俺は地味なくせにノア戦士の「今風」発言で大爆笑して、ノアが少し好きになった…
けどデカパンが派手になっただけで、顔は地味だし体はブヨブヨだし試合はモッサリだしで、ノアが嫌いになったwww
141お前名無しだろ:2008/03/21(金) 09:51:29 ID:RDpJyzQb0
ノアヲタがプ板で頭角を表したのって、いつ頃なんっすか?
142お前名無しだろ:2008/03/21(金) 09:53:32 ID:fUxwLh7mO
コミケやコスプレ趣味の人達は一般人に避けられるのと同じでノワヲタも同じ匂いだな
143お前名無しだろ:2008/03/21(金) 09:58:35 ID:oXpWkmBC0
でも実際そういうファン多いよね。どのプロレス会場にも、痛い人って
結構いるけど、ノアの場合ヲタと呼ばれる人種は確かに多いと思う。アキバ系の
匂いがする人というか。
逆に新日はガラの悪い頭悪そうな人種が結構いる。

ノア=アキバ系ヲタ
新日=ガテン系DQN

がいるイメージ。
でもそれは一部であって、殆どの人は普通のファンだけどね。ただ、武道館だけは
完全に客席がヲタ一色になるけど。
144お前名無しだろ:2008/03/21(金) 11:00:25 ID:j6yyrzXg0
今一番面白いのは新日だな。
ノアはちょっとアホくさくなってきてつまんなぁ。ノロノロだし。
最後だけ頭で落とせみたいな、アホくさいプロレスばかりだし。
145お前名無しだろ:2008/03/21(金) 11:45:12 ID:oXpWkmBC0
別な言い方をすれば

ノアヲタ=知識をひけらかすのが好きないじめられっこタイプ
新日ヲタ=殺せ!とかさけんでるのが好きないじめっこタイプ

って感じ。そりゃ仲がいいわけないよね。相容れないよ。
146お前名無しだろ:2008/03/21(金) 12:40:59 ID:fUxwLh7mO
ノアの会場のアキバ色の無い一般人=招待券
147お前名無しだろ:2008/03/21(金) 13:13:17 ID:En3uh4WnO
オタだの招待券だのって話がしたいならたこスレ行けば?
ここは両団体のレスラーや技やコメントなどを語る場にしておいた方がいいと思うけど。
たこスレ化反対。
148お前名無しだろ:2008/03/21(金) 13:27:05 ID:dmoBCaPsO
>>147
すべての事について語るスレなのですから何を語ろうが問題ありませんよ?
あなたはどうぞノア戦士の技の説得力(笑)の幼稚なお話に存分にハッスルしてくださいね(・∀・)ニヤニヤ
149お前名無しだろ:2008/03/21(金) 13:51:12 ID:ScJxD21S0
>>145
いや、相容れないほどじゃないでしょ。
意見があわなくてもね。ネットではネット弁慶が横行するけど。
実際オフでまで揉めるのは一部の社会不適応者だけ。

最近はどこのファンもおとなしい。

ひどかったのが、猪木全盛期の新日後楽園ホールとかだと
全日ファンを何人殴ったとか職場の全日ファンをいじめて辞めさせたとか
そういうのを自慢してる馬鹿な連中がいたよ。
こういうごく一部の基地外が
ラッシャーの犬に石をぶつけてイジメ殺したりしてプヲタ全体の評判をさげる。
150お前名無しだろ:2008/03/21(金) 14:48:05 ID:RDpJyzQb0
新日ヲタ→キーボードクラッシャー
151お前名無しだろ:2008/03/21(金) 15:08:02 ID:Wdfo1aOtO
いじられキャラで新日のファンな俺・・・
去年初めて観戦しに行った時、事前に2ちゃんをよく見てたから、てっきりオタク系の人が多いと思ったら以外にヤンキー系の人が多かったな。
関西という土地柄もあるかもしれんが
152お前名無しだろ:2008/03/21(金) 17:04:52 ID:dmoBCaPsO
ノアヲタク→ファミリークラッシャー
153お前名無しだろ:2008/03/21(金) 17:40:35 ID:iH3Zc2L30
>>149
高橋本以降はオフで集まってもおとなしいよね
やっぱりもう恥ずかしいのかな?
すべてにおいて・・・・

一時期、新日とWARの抗争でのファンもひどかったな
雑誌でファン同士がもめたことぐらいは知ってると思うけど実際のプファンの集まりでも
殺気立ってたからね
一人中心で語る奴がいたらそいつの周り集まって聞き入るとか
何かの討ち入りで評定してるような画だとわかりやすいかな
まあ、ターザンが支持されてた時代の話だからそんなことも珍しくもなかったけど
154お前名無しだろ:2008/03/21(金) 17:46:39 ID:yAe6DcmI0
昔ほどではないけど関西は露骨に客層が違うね。
新日は粗暴な雰囲気のヤンキー系が多く、
ノアや全日は文学青年系やオタク系が多い。
プロモーターのチケット販売網の違いもあるんだろうけど。
155お前名無しだろ:2008/03/21(金) 19:16:33 ID:skAURpzv0
どっちもおっさんばっか。
156お前名無しだろ:2008/03/21(金) 22:02:20 ID:cY1Pzf3R0
ノアが新日と違うところは、やっぱりディファ有明の存在だよね。
たぶんこのスレでも何度も出てきただろうけど、
常打ち会場・事務所・合宿所・道場・広大な駐車場
これを一箇所に集められたと言うのはデカイ。

新日は道場と合宿上は野毛にあるけど、常打ち会場はないし、
事務所も離れている。

これがなぜでかいかといえば、SEMをやる場合、安いギャラの若手を
移動費なしで、最小経費で興行が打てるという点にある。
後楽園ホールを借りると100万以上するらしいが、ディファでノアがやると
全然安いだろうから、かなりの部分が儲けになる。
極端な話、SEM1試合で、地方で回る儲けの5試合分ぐらいは出ちゃうんじゃない?

157お前名無しだろ:2008/03/21(金) 22:09:16 ID:aH3J/iHl0
でたよディファはノア所有発言
158お前名無しだろ:2008/03/21(金) 22:10:02 ID:7xtZE5IFO
>>156
(・д・)はぁあ??
159お前名無しだろ:2008/03/21(金) 22:11:35 ID:YiTJ2LxhO
こういう勘違いのヲタがいるからキモいと言われるんだよな
160お前名無しだろ:2008/03/21(金) 22:16:14 ID:E4Y+Jz1vO
>>156
ディファは家主の好意で好きに使わせてもらっている「借り物」だということを忘れてはいけない
161お前名無しだろ:2008/03/21(金) 22:17:24 ID:N8izrYT00
♪SEMから歩き出そう〜 この世界中で ノアだけはガチ♪
162お前名無しだろ:2008/03/21(金) 22:30:44 ID:OCznrY8L0
大体そういう興行するなら会場なんか新木場ぐらいでいいじゃん。
163お前名無しだろ:2008/03/21(金) 22:33:42 ID:5xykz3ccO
ぶっちゃけせムは普通に会場全部を使ってもよくない?
ノアより面白いよ。無駄なザコ中堅や三沢田上とかを見なくていいし
164お前名無しだろ:2008/03/21(金) 22:44:25 ID:5ZyyA4YAO
ディファの盛り上がりなさは異常
165お前名無しだろ:2008/03/21(金) 22:46:08 ID:5xykz3ccO
【ノア】三沢 小橋、秋山 田上 小川 高山 佐野 斉藤 泉田本田 井上 川畑 百田 菊地他

【せム】森嶋 丸藤 ケンタ杉浦 潮崎 谷口 石森 コタマルビン

どう考えてもせムの方が客入るで
166お前名無しだろ:2008/03/21(金) 22:49:01 ID:N8izrYT00
>>165
ノアとSEMをJリーグの入れ替え戦みたいな関係にすれば良いんじゃね?
167差 ◆HGXrbOufnM :2008/03/21(金) 22:50:09 ID:L2uOGRzG0
なんでノアオタに対するアレなレスがでるもかが
不思議でしかたない、うん

ぶっちゃけノアオタが藻前らになにかしたのか?
ハイかイイエでいうのであればあれなわけだが
応えはノーだよな、うん

まあこいった掲示板でアレすることが唯一のアレだということが
おれはわかってるから
今までも黙ってアレしてやってたが
ぶっちゃけそろそろ堪忍袋の緒が切れそうなわけだしね

そろそろ覚悟しとけよ(この現状を続けるのであればだが)
168お前名無しだろ:2008/03/21(金) 22:52:15 ID:OCznrY8L0
>>167
ノアヲタの自分達の信じるノアこそが唯一であってその他を認めようとしないという
その捻じ曲がった根性が嫌いです。

これで十分ですか。あとその喋り方のマネ気持ち悪いですね。
169お前名無しだろ:2008/03/21(金) 22:57:00 ID:C9iaclU80
>>164
同じノアの興行でも後楽園とはずっと差があるもんな。
会場の壁が黒いから、暗くて陰鬱な気分になるのも影響している気がする。
170お前名無しだろ:2008/03/21(金) 22:57:08 ID:VPWC4soV0
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ
 >ミ/         'γ、` ミ 
 了|  \,, ,,/    {,',; ;} 。サシでやるのやらないのどっち?
 "7 ─◎─◎─── }ミ:. {
  '|           レリ*
+  (∴(o o )∴∵)  }ィ'
   `<∵ E  ∵ > /|` +   
    ヽ        / |__
171お前名無しだろ:2008/03/21(金) 23:04:04 ID:g286qzwKO
ノアオタは至高の存在である三沢さんに近づいて解脱をするために
口調を真似してみたり三沢さんのような身体を目指して修業している
172お前名無しだろ:2008/03/21(金) 23:18:41 ID:YT201pV4O
オレは新日本よりだけど、
かーなーり、ノアの会場にも足を運んでいるよ。
実際、新日本を見る人は他の団体にも行くと思うんだけど、
ノアファンってノアしか見ていないと思うのは偏見かね?
ノアファンはお金持ちのエリートが多いと前にこのスレで言っていたノアファンの方がいたが、
それが本当ならお願いです!
別に新日本関連をどれだけ悪く言ってもかまわないので、
新日本の会場にも是非足を運んでください。
173お前名無しだろ:2008/03/21(金) 23:22:03 ID:98FsnTyC0
もちろんディファがノアの所有物でないことは知ってるよ。
でも逆に所有物じゃないから、固定資産税とかも全然安いんじゃないの?
それにノアはディファをどこよりも格安で借りてるはずだから、
理想的なシチュエーションだと思うけどなぁ。

K−DOJOのブルーフィールドも同じようなものだが、
あれはもうちょっと交通の便がよければなぁ・・。
でも週末に 「土曜 35人」「日曜 70人」とかの入場者でも
やっていけてるんだから、やっぱり常打ち会場って大きいんだよ。

新日もどこかに経費格安の常打ち会場欲しいねぇ。LA道場みたいのを
都内にも作って欲しいね。
174お前名無しだろ:2008/03/21(金) 23:28:16 ID:RchcDVEDO
いらないだろ、必要無い。
175差 ◆HGXrbOufnM :2008/03/21(金) 23:38:06 ID:L2uOGRzG0
で、正面からおれにかみついてくるアレなやつはいないんか?
ぶっちゃけかみつく有機ないならはじめから
ふかっけるなっての

やるかやらないのかでいえばおまえらって
やらないわけだし、うん

そいったアレが君たちの評判をアレしてるわけであって
そろそろのことにきづくべきですよと
176お前名無しだろ:2008/03/21(金) 23:45:40 ID:En3uh4WnO
>>148
お前新日ファンを装ってノアの話ばかりしてるヤツだろ。
説得力(笑)ってやつを語ってみろよ。
気持ちわりーんだよ。
同じ新日ファンだと思われたくないから。
巣に帰れ。
って、もういないか。

最終戦で永田電撃復帰してガタガタの天山や中西を鼓舞してくんないかぁ。
177お前名無しだろ:2008/03/21(金) 23:48:43 ID:2enlVa2C0
>>175
日本語でおk
178お前名無しだろ:2008/03/21(金) 23:49:14 ID:VPWC4soV0
>>175
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ
 >ミ/         'γ、` ミ 
 了|  \,, ,,/    {,',; ;} 。サシでやるのやらないのどっち?
 "7 ─◎─◎─── }ミ:. {
  '|           レリ*
+  (∴(o o )∴∵)  }ィ'
   `<∵ E  ∵ > /|` +   
    ヽ        / |__
179お前名無しだろ:2008/03/21(金) 23:50:52 ID:j+lmJJnt0
ノアだけはガチ♪
180お前名無しだろ:2008/03/22(土) 00:06:45 ID:FvmDrlBnO
>>175
あなたは長州ファン?
なの?
181差 ◆HGXrbOufnM :2008/03/22(土) 00:12:24 ID:J5H22JXN0
新日だけはガチだとおもってるやつよりは
マシ
182お前名無しだろ:2008/03/22(土) 00:23:18 ID:uevVZzx/0
>>181
まぁなんだ、とりあえず落ち着いてみろ
183お前名無しだろ:2008/03/22(土) 00:24:57 ID:p8Y/DeAh0
>>181
SEMから歩き出そう!
184差 ◆HGXrbOufnM :2008/03/22(土) 00:26:52 ID:J5H22JXN0
おいおいおい、おれにSEM語らせちまったいいのかいw?
185お前名無しだろ:2008/03/22(土) 00:31:26 ID:joNjm62jO
さんざん語ったところで、揚げ足をとられて小馬鹿にされるんだろうな。
186お前名無しだろ:2008/03/22(土) 00:55:46 ID:O8OmNbAx0
俺の話は正面からかみついてるってことにはならないのか。
187お前名無しだろ:2008/03/22(土) 00:58:55 ID:O8OmNbAx0
あと日本語がちょいちょいおかしいのはわざとなの?
それともノアヲタ特有の病気?やだやだ。
188お前名無しだろ:2008/03/22(土) 01:10:38 ID:EdwzUUclO
>>169
座席が稼働式になって見やすくなってからは
結構盛り上がりやすくなったよ>ディファ

あと後楽園より女性ファン率が高いのも一因かも
189差 ◆HGXrbOufnM :2008/03/22(土) 01:16:27 ID:J5H22JXN0
>俺の話は正面からかみついてるってことにはならないのか。


ん?どれだよwwwwwwwwwww
おまえさー脳内ではかみついてるかもしれんが
レスとして残ってないぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だっさーーーーーーーーーーーーーーー
きんもーーーーーーーーーーーーーーーーーーーw
190お前名無しだろ:2008/03/22(土) 01:18:58 ID:EOFQB8bUO
モッサリ
191お前名無しだろ:2008/03/22(土) 04:23:51 ID:XZThNrq00
新日とノアの大きな違いは、フロント陣が現場派か現場派じゃないかという
ところじゃないかな?

新日は藤波以降、レスラーやリングアナ・レフリーと言った現場の人間が
社長にはなっていない。また、その昔は倍賞リングアナだったり、蝶野だったりが
取締役だったことがあったが、今は完全にフロント陣とレスラーとは
別の存在になっている。

ノアは、社長は三沢だし、影の社長 仲田龍統括本部長もリングアナだ。

これは商品=プロレスに付加価値をつけるときの考え方の違いに、現れる
だろう。
ノアは現場派がフロントに直結しているので、「自分たちの売り物は
激しい当たりでありバンプである」
新日は、「自分たちの売り物は、マッチメイキングの面白さ・意外さと、
ライバルストーリーである」
と言う風な考え方をしているように見える。

たとえば選手権試合の組み方ひとつとっても
ノア・・・・「○○選手は挑戦者として機が熟した」
新日・・・・「新しいストーリーを仕掛けるきっかけ」
という思想の差があると思う。

意外とこれは昔からの伝統で、旧全日はず〜っとマッチメイカーは馬場さん
だったが、新日は猪木時代から、新間だったり倍賞だったり永島だったり
したわけだ。
192お前名無しだろ:2008/03/22(土) 04:29:38 ID:gPmhUuELO
>>187
俺は外人だしからカナダ人だよ
193哀れやな日本人:2008/03/22(土) 04:31:09 ID:gPmhUuELO
【横綱】不在
【大関】不在
【関脇】不在
【小結】不在
【前頭】イチロー
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜幕内(42入が定員〕
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜【十両】不在 (ここまでが関取)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜【幕下】松井秀喜
【三段目】【序二段】他の有名日本人メジャーリーガー
【序ノ口】桑田
【前相撲】高津
194お前名無しだろ:2008/03/22(土) 08:35:45 ID:HaWUSfgN0
>>189
>>168
はい、形残ってるよね。
195お前名無しだろ:2008/03/22(土) 09:12:39 ID:QMdiBbidO
>>191
ノワはガチドラのオナニーじゃん
次はノワを潰した男という本書かなきゃならなくなるな
196お前名無しだろ:2008/03/22(土) 10:38:25 ID:po/s68pJ0
>>191
新日って伝統的にフロント=営業主体なんだよね
新日の営業は基本的に
「俺がチケ売ってやってるから選手は食って行けるんだ」って考えてる
永島、中村、上井なんて言う営業の人間の名前が
これだけ表にバンバン出てくる団体って言うのも珍しいよ
197お前名無しだろ:2008/03/22(土) 15:18:54 ID:OdDMpKlHO
ノア・・・・「○○選手は挑戦者として機が熟した」

これ、最近だと誰の事だろ?
ノアは唐突な格上げやってから挑戦が目立つ気がするけど
198お前名無しだろ:2008/03/22(土) 15:37:08 ID:FvmDrlBnO
>>197
あと二年後のしおざきとかじゃない?
負けても負けてもみたいな感じでも気にはなるからなー
できれば、しおざきだけでも今のうちに新日本を含めた全ての団体を経験させておくと良いと思うのだが。
199お前名無しだろ:2008/03/22(土) 15:52:30 ID:sVhbix1cO
ノアは最高潮時で新日は最悪時で時が止まってる人っているよな
このスレで差がある前提で話を進めてる人もそうだろうね。
最下位争いみたいな情けない現状をさっさと受けとめましょう。
200ホメイニ師 ◆LnJbtYUAgI :2008/03/22(土) 15:56:03 ID:NfFr7Jo+O
200GET マカラカシトマラハカシトマラマラハ
アラーアクバル
201お前名無しだろ:2008/03/22(土) 16:39:56 ID:NUYJ1tOQ0
>>191
まぁ元々が現場主義を主張する現場の人間と元子とのいざこざで独立した団体だからね。
他団体の選手がシリーズ参戦した時なんか、本当に選手が優遇されてるって感じるみたいだし。
選手の居心地は実際、良いんじゃないの?
202お前名無しだろ:2008/03/22(土) 18:46:08 ID:EOFQB8bUO
>>201
他団体の選手には勝ちブックを譲らないのにか??
203お前名無しだろ:2008/03/22(土) 18:52:56 ID:NUYJ1tOQ0
>>202
要はブックの飲むにしても、ああ、試合に負けて勝負に勝ったなって見る側に思わせない選手が悪い
残念ながら、ノアに参戦してそう思わせる選手は殆ど居ない。
体力的に負けてたり、例えトップどころでも相手が全盛時の小橋や秋山だったり。
それは高橋本以降、ブックブックと二言目には語る人間に一番欠けてるところ。
何だかんだでJrのベルトは、他団体流出が多い気もするけどね。
それだけ他団体のヘビー選手が不甲斐ないってこともあるんだけど。

こう書くとノ間違いなくノアヲタとか言われるんだろうなぁ。
204お前名無しだろ:2008/03/22(土) 18:56:48 ID:sjJQp2+O0
最近のノアには「孤児を引き取る悪坊主」みたいなカンジが・・・
205新日はストロングスタイルを捨てました:2008/03/22(土) 19:05:26 ID:7VwwN+J+O
>>196
名前出てる奴みんな辞めちゃってるけどね。
206お前名無しだろ:2008/03/22(土) 19:23:52 ID:/ElzqUEX0
>>203
相手より目立っておいて、最後に「しょうがないなあ」みたいな感じで
寝ろってこと?
それはジョバーの仕事としては全然ダメじゃないか。
最近そういうことやるレスラー多いけどさあ。

負け役をやるなら、相手をきっちり引き立てて
自分は沈むのがレスラーとしての正しい姿勢だと思う。
207お前名無しだろ:2008/03/22(土) 19:30:50 ID:EvwC3HUn0
>>206
おっと、それ以上永田さんを責めるのはやめるんだ
208お前名無しだろ:2008/03/22(土) 19:38:31 ID:YjA6Zn0Z0
>>206
もっと雅夫を見習えって事だね。
209お前名無しだろ:2008/03/22(土) 20:15:12 ID:yWVNEZEIO
週刊プロレスのぺち藤さん連載に前の会社の練習は本当に内容が厳しかったと書いてありますね。

今のノアの練習・・・(・∀・)ニヤニヤ
210差 ◆la9.hVV8oI :2008/03/22(土) 20:45:01 ID:lshF6sIJ0
今までの暴言、崇高なる他団体おたの方々を
論破してしまったことを謝ります


BY  差
211お前名無しだろ:2008/03/22(土) 20:47:24 ID:Bt/ryEHWO
ディーロ&ブキャナンが圧倒してたのにチョロっと攻められて負けちゃうみたいなもんか
212お前名無しだろ:2008/03/22(土) 20:49:55 ID:EOFQB8bUO
田上火山みたいな事じゃね!
213お前名無しだろ:2008/03/22(土) 22:34:02 ID:FvmDrlBnO
ちなみに、四天王(特に三沢&川田)の基礎をつくったコーチって誰なの?
馬場直々だったのかね?
旧全日本の教育プログラムの基をつくった人を誰か知っていたら教えて下さい。
214お前名無しだろ:2008/03/22(土) 22:51:31 ID:0pmLmPo30
>>213
マイティとかハル薗田あたりじゃないの?と思ってwiki見たけど
ハル薗田のページに「モーリシャス杯」の名前の由来が出ていて、選手たちの想いに感動してしまったよ
215お前名無しだろ:2008/03/22(土) 22:54:56 ID:EOFQB8bUO
>>213
輪島
216お前名無しだろ:2008/03/22(土) 23:09:37 ID:po/s68pJ0
>>213
道場では園田、試合では百田かな?
217お前名無しだろ:2008/03/22(土) 23:17:48 ID:cVmsFebA0
>>214
ノアはあまり会社としては好きじゃないけど、こういうところは評価したい。
決して大物じゃなかった園田でも、ちゃんと祀りたてられているもんな。
218お前名無しだろ:2008/03/22(土) 23:28:51 ID:oS/rnMWd0
♪負けブックを飲み込んだら 明日が見えないよ♪
219お前名無しだろ:2008/03/23(日) 01:39:36 ID:NzGAPCvj0
高岩が圧倒してたのにチョロっと攻められてムシに負けちゃうみたいなもんか
220差 ◆HGXrbOufnM :2008/03/23(日) 02:17:28 ID:IUmyC5X50
これがカメムシクオリティwwwwwwwwwwwww
こういった陰湿ななりすましでしかおれにアレできないなんてYO

ああああああ滑稽wwwwwwwwwwwwwwwwwww
サシでやってやっからかかってこいよ


210 :差 ◆la9.hVV8oI :2008/03/22(土) 20:45:01 ID:lshF6sIJ0
今までの暴言、崇高なる他団体おたの方々を
論破してしまったことを謝ります


BY  差
221お前名無しだろ:2008/03/23(日) 03:13:28 ID:vgpoG/1QO
全日本のコーチは基本は高千穂 シンジャ(笑)日によって百田 フチ 薗田 ドヤシで小鹿
エリート新人はファンクス家にあずける
リング外では大熊 天龍 カブキが後輩を飲み食いさせてたみたい
222お前名無しだろ:2008/03/23(日) 06:59:49 ID:nTs4IuKeO
>>717
プロレスリングノアには関わりあいのない故人を利用してのおぞましい金儲け行為にしか見えないのですが?
223お前名無しだろ:2008/03/23(日) 07:08:35 ID:nTs4IuKeO
>>217ですね。失礼しました。
224お前名無しだろ:2008/03/23(日) 08:04:50 ID:o9uOr/5bO
何??
また三沢とガチドラが、しょうもないインチキ商売を始めたのか??
225お前名無しだろ:2008/03/23(日) 08:25:04 ID:UsOSDt9wO
>>222
橋本が亡くなった後の新日の掌返しな利用っぷりの方が酷いと思うけど。
三従士興行やらせなかったくせに。
最近じゃ息子まで引っ張りだしてさ。
最高の功労者に対してZERO立ち上げからZEROーONE設立の離脱劇の流れはひどかったよ。
ダラレバになるけど橋本離脱がなければなぁとつくづく思う。
中邑はシャイニング三角の頃は期待したけど今はノソノソしててなんかね。
それでも強い新日を体現できるのは今の新日の中では中邑だと思うから頑張って欲しいけど。
226お前名無しだろ:2008/03/23(日) 09:04:40 ID:rzQjVvY10
サシってどこでやるつもりなんだ?ディファで?
227お前名無しだろ:2008/03/23(日) 10:13:13 ID:fsSEh01WO
>>225
橋本は亡くなる前に新日本に戻ると思われたからね。
確かに橋本が亡くなる前に縁を切った01が、
橋本や家族をからめた興行や新日本との対抗戦を積極的に進めているのは痛い。
橋本の家族は01と絡む事を喜んでいるのだろうか?
新日本の橋本利用についてより、
ノアは旧全日本そのものを否定して離脱したのであれば、
その旧全日本の財産である園田を興行で利用するのは痛いと思う。
今の全日本、または馬場夫人がつかうなら分かるって事。
228お前名無しだろ:2008/03/23(日) 10:30:41 ID:zKOgSVm0O
01のことはよくわからないが、経営が悪化して、借金が返せなくなって倒産した責任をとって橋本が辞めたんじゃなかった?
橋本は大ざっぱだったし。
レスラーとしては大好きだったなあ、三銃士興行は今でも心残りだし、新日ファンとしては一生どこか橋本に申し訳ない気持ちが残りそうだ。
新日が橋本で商売するのは違うんじゃないか?って思う反面、
新日のかつてのエース、破壊王橋本を忘れて欲しくない、風化して欲しくないから、もっと橋本を評価して持ち上げてくれって気持ちもある。
229お前名無しだろ:2008/03/23(日) 11:45:48 ID:9tQCAJsn0
>>227
まあ、園田杯って名前でもないし、園田の遺影飾ったりしてるわけでもないし
その辺はノアらしい奥ゆかしさwがあるんじゃないかと
逆に今の全日に園田に指導受けた選手はいないからね
全日が使った方が不自然だと思う

そう言えば馬場や鶴田の追悼興行って、最近どこかでやってるのかな?
230お前名無しだろ:2008/03/23(日) 12:05:50 ID:fsSEh01WO
>>229
鶴田基金みたいのはノアでやっていたと思うが、
全日本は分裂→馬場夫人→武藤で、どんどん馬場は隅っこにおいやられている感はあるね。
けど、馬場夫人は三回忌までやれたので思い残す事は無いくらいの事を言っていた気がする。
馬場については、坂口とかが音頭をとれば良いんだろうね。
231お前名無しだろ:2008/03/23(日) 12:27:23 ID:pN7pBsW0O
>>227
>橋本の家族
・離婚した元嫁と大地くんはじめ三人の子供達
・婚約者(故冬木弘道の嫁)とその娘達
・橋本の年の離れた妹と親戚達


どれ?
232お前名無しだろ:2008/03/23(日) 12:46:41 ID:fsSEh01WO
>>231
別れた奥さんと子供達&妹
で、お願いします。
233お前名無しだろ:2008/03/23(日) 12:51:34 ID:+PIz9o520
>>222
下劣だよ。蛆虫のような奴だねお前は。冗談にしても吐き気がする。
人の気持ちも解らない奴め。お前は新日ファンでもプロレスファンでも無い。
俺と同じ新日ファンを名乗るな。言っていい事と悪い事がある。
234お前名無しだろ:2008/03/23(日) 13:02:33 ID:D/7YdRZn0
「癌がブックだろ」とかほざく奴も下劣だと思う。下劣と言うよりは鬼畜だな。

仮にそう思っていたとしても書き込んで良い事と悪い事の
区別が付かない奴がプヲタやってる事が嘆かわしい。
235お前名無しだろ:2008/03/23(日) 13:04:19 ID:fTtyKcDZO
永田は仮病だと書くノアヲタもいるわけだが。
236お前名無しだろ:2008/03/23(日) 13:05:03 ID:+PIz9o520
例え普段悪ふざけで罵り合いしていても
越えてはいけない一線と言うのがある。
亡くなった故人とその人を想う気持ちを貶めて良いはずが無い。
プロレスファンとして以前に人間としてモラルが無さ過ぎるのではないだろうか。

たかが2chの書き込みと思うなかれ。
些細な書き込みと思うだろうが、たった一言でも人の心をえぐる凶器になるという事を忘れないで欲しい。
そしてお前に人を傷つける権利は無い。
頭に血が上った馬鹿なやつと蔑んで貰っても構わないよ。
その、たかが2chに真面目に書かせてもらった。
237お前名無しだろ:2008/03/23(日) 13:11:35 ID:3foIvW+VO
小橋の癌をブックだと言うと烈火のごとく怒るけど
西村の癌をブックだと言っても怒らないノアオタ
238お前名無しだろ:2008/03/23(日) 13:23:42 ID:D/7YdRZn0
オレがノアヲタだという事を前提にして話を進めている人がいるけど、
オレ個人としては団体・選手関係無いよ。

今の時代、プロレスのあらゆる事例をブックだと鼻で笑った方が
クールでカッコ良いと思ってる節があるよな。
でも、>>236氏の言う「超えちゃならない一線」ってものは守って欲しいなと思うよ。
それは、団体・選手のヲタ問わずにね。
239お前名無しだろ:2008/03/23(日) 13:30:35 ID:nTs4IuKeO
>>233
ハル園田さんは直接プロレスリングノアに関係のある方ですか?ないでしょう?
その方を利用して金儲けのネタにしたのは事実でしょう?文句ありますか?
故人を偲ぶのなら命日、命日に近い日の興行でセレモニーでいいはずですよね?
まったくプロレスリングノアのやることはおぞましいですよ。
癌ほもには療養より朝鮮玉入れ店への営業ですしねえ。
240お前名無しだろ:2008/03/23(日) 13:33:29 ID:DsQVkU1DO
>>235
じゃ〜永田も癌でいいだろ
241お前名無しだろ:2008/03/23(日) 14:07:10 ID:eaxylmsm0
>>237
だってそれ事実だし

だいたい本当に癌の奴が長州と対戦した時
レフェリーにこっそりもらった血糊を口に含んで吐血したようにみせかけると思うか?

自分の癌をブックに使うな!ボケ!そこが小橋と西村の違いだよ
242お前名無しだろ:2008/03/23(日) 14:18:55 ID:ssF9iXBS0
たこスレ化を防ぎたいのなら
携帯のニヤニヤ君をスルーすべきだと思うよ。
243お前名無しだろ:2008/03/23(日) 14:35:51 ID:fsSEh01WO
ごめんよー
オレが旧全日本の教育担当なんて聞いたばかりに、亡くなった人と元病人までまきこんでしまった。
申し訳ない。
244お前名無しだろ:2008/03/23(日) 16:40:49 ID:opTMN2JsO
マジ団体多すぎ!
同じ系列は合併した方がいいよ
新日と無我 ノアと全日は合併した方がいい。
245お前名無しだろ:2008/03/23(日) 16:46:03 ID:IjDusQ1iO
武藤社長の下で一選手として出直せば
三沢さんがまたベルト巻くことあるかも
246お前名無しだろ:2008/03/23(日) 16:51:56 ID:Omsny7E10
>>229
鶴田のところは実家(鶴田家)と未亡人側とがしっくりいってないのでは
247お前名無しだろ:2008/03/23(日) 17:05:14 ID:nTs4IuKeO
>>244
あのお、無我って存在しない団体の名前出されても(・∀・)ニヤニヤ
248お前名無しだろ:2008/03/23(日) 17:08:36 ID:opTMN2JsO
>>247
ドラゴンゲートだったな
そんなどっかの団体にそっくりな団体名にされてもなー。
249お前名無しだろ:2008/03/23(日) 17:15:12 ID:fsSEh01WO
ドラディション
250お前名無しだろ:2008/03/23(日) 19:56:32 ID:o9uOr/5bO
>>248
そのまんま間違えてるし!
エクステは爪とか言うなよwww
251お前名無しだろ:2008/03/23(日) 21:38:47 ID:zMpLvhNv0
最近、アングルのことをブックというニワカが増えたね
252お前名無しだろ:2008/03/23(日) 22:27:38 ID:NOjzcL+60
>>251

アングルとブックはそもそも意味が微妙に違うし割と皆違うニュアンスでつかってるよ。
もしかして自分がニワカ?
253お前名無しだろ:2008/03/23(日) 23:12:16 ID:fsSEh01WO
ニュージャパンカップ
棚橋が優勝しちゃったよ。
後楽園で中邑とリマッチかぁー
最近の新日本はこれだから好き!
今の調子で棚橋、中邑、真壁、後藤がシングルばんばんやって、
永田、中西、天山、蝶野、ライガーを試合内容も濃く、壁越えできるといいなぁー
やっぱりシングルは大切だね。
254お前名無しだろ:2008/03/23(日) 23:27:33 ID:14g52xleO
>>253
それだったら棚橋じゃなく中邑対後藤が見たかったなぁ。
255お前名無しだろ:2008/03/24(月) 02:15:13 ID:xo6kDq7AO
>>254
それも見たいけど、ドームのメインカードを後楽園でやってしまう根性が凄いよな!
それに比べてノア武道館は…
森嶋って!マジかよ…
256お前名無しだろ:2008/03/24(月) 06:09:25 ID:NUiRhDjq0
うーん、ある程度は出し惜しみした方が良いと思うけどね・・・
し過ぎるのも問題だけど
257お前名無しだろ:2008/03/24(月) 07:01:25 ID:8IpsEqxmO
>>255
ドームでやっても客席埋まんないだろーが。
またアキバでチケ撒きすんのか?
後楽園ホールレベルのチャンピオン対決www
258お前名無しだろ:2008/03/24(月) 07:26:10 ID:09pJIuIiO
しかし何回見ても森嶋がぴょこんとコーナーに登る場面で吹いちまうな。

今年のワーストシーンじゃなかろうか。
259お前名無しだろ:2008/03/24(月) 07:44:22 ID:oz/By1QyO
>>255
シチュエーションやタイミングによってはドームメイン級のカードにも成りうるけど、今回のこのタイミングでは後楽園級のカードでしか無いよ。
後藤やバーナードとのタイトルマッチの方が断然観たかった。
260お前名無しだろ:2008/03/24(月) 07:53:29 ID:AYOUTdqz0
棚橋がCC優勝するためにはベルトが必要なの
あのメンツのCCで優勝する価値はIWGPよりある
261お前名無しだろ:2008/03/24(月) 08:39:19 ID:Y1U6Tndj0
ドームのメインカードを後楽園でやってしまう根性( ・∀・)ニヤニヤ
262お前名無しだろ:2008/03/24(月) 08:53:17 ID:nSAH7QaQO
中邑絡みの試合はどれもドームでやる価値のない試合だけどな
中邑棚橋なら、せいぜい大阪府立だろうな
263お前名無しだろ:2008/03/24(月) 09:21:14 ID:QiZ4CoJDO
鼻塩VS奈留塩
264お前名無しだろ:2008/03/24(月) 12:08:34 ID:a2JJ9AlT0
そのうち中西が救出に来ると思うよ。ほんで本隊入り。
永田中西天山飯塚組ってのが出来上がって、ベテランレジェンド軍vsイケメンRISE軍vsヒールGBH軍との
四つ巴。なんかドラゲーっぽくなってきたww
265お前名無しだろ:2008/03/24(月) 12:11:46 ID:a2JJ9AlT0
誤爆ごめん。
266お前名無しだろ:2008/03/24(月) 13:18:16 ID:PS7jwoq9O
今の新日本メンバーなら、
なんだぁーかんだぁー言っても棚橋vs中邑が軸にならないと未来が無いと思う。
去年の永田vs棚橋みたいに、
永田が元気なら中邑をしっかりとしたシングルプレーヤーに育ててほしいところだけどね。
そぉー考えると、
中邑が成長するか否かで、また全然変わってくるなぁー
ノアは今年、丸藤vsKENTAをやるかね?
267お前名無しだろ:2008/03/24(月) 13:22:46 ID:TnfC5Urd0
トーナメントの決勝戦が丸め込みってのもなあ。
もう少しどうにかなんないのかねえ。
最近の新日はこういうのが多いね。
268お前名無しだろ:2008/03/24(月) 13:28:10 ID:WC7fVw6W0
棚橋の丸め込みはありなんだよ
昔から拘ってきたからこそ、丸め込みでカウントの大合唱作れる
269お前名無しだろ:2008/03/24(月) 15:58:01 ID:i7kWTABnO
ぺち藤さんや小川さんの丸め込みはよい丸め込み。
闘魂戦士の丸め込みは悪い丸め込み。
がノアヲタクさんの言い分なんですよね?(・∀・)ニヤニヤ
270お前名無しだろ:2008/03/24(月) 16:06:10 ID:FL7KrytWO
CC前にIWGP挑戦か。
ベルト巻いた場合、格の調整が難しくなるだろうから挑戦→敗退でCC参加かな。

決勝まで行かせて棚橋負け→CC優勝者を新日本に貸してIWGP再戦なんて出来んだろうし。
271お前名無しだろ:2008/03/24(月) 16:17:24 ID:QiZ4CoJDO
奈留塩はそのまま全日移籍だろ
272お前名無しだろ:2008/03/24(月) 16:18:57 ID:GBciUXoY0
棚橋なんかを持ち上げてるから観客が減るんだと思うよ。
273お前名無しだろ:2008/03/24(月) 16:55:32 ID:PS7jwoq9O
その棚橋がノアに上がる可能性だってあるんじゃない。
ユークスとしてはノアと新日本が和解してもらいたいでしょ。
あとニ〜三年くらいでレッスルキングダムが、完璧なオールスターになったら良くないですか?
274お前名無しだろ:2008/03/24(月) 17:39:18 ID:U9k78Hcm0
>>273
集客効果も見込めない学生プロレスラーなんてノアには必要ないですからぁぁっ!
逆にノアのブランド下がっちゃうだけですからぁぁっ!

新日なんかと絡んでもメリットないですからぁぁっ!
残念っっっ!!!!ライガーは禿げているっっ!斬りぃぃぃぃっっっ!
275お前名無しだろ:2008/03/24(月) 17:50:13 ID:p4Q1vHkJ0
オールスターとかは業界崩壊の原因になるだけだよ。
女子プロの急速な衰退を見たら分るじゃない。
団体ごとで地道にやっていくのが一番賢明だよ。
部分的な交流やフリーの大物がいれば十分だし。

ユークスがフロントになってから
新日はキャラクター重視のライトなショーになったね。
ゲーム屋はゲーム作ってたらいいと思う。
276お前名無しだろ:2008/03/24(月) 17:59:39 ID:Ajq+U9tzO
別にノアだって集客見込めるから森嶋にベルト渡した訳じゃないだろ
他にいないから森嶋なんだろ。新日だって同じ。他にいないんだよ。
277お前名無しだろ:2008/03/24(月) 18:06:26 ID:nUN1pGTIO
今どき波田陽区っていうのはエンタテイメントの最前線で闘う洗練され切ったノアファン様としてどうなんですか?
278お前名無しだろ:2008/03/24(月) 18:28:19 ID:rpuJ9YRu0
>>273
ノアファンとしては、棚橋より柴田の方が良いな。
柴田にばあのままノア巡業に参戦し続けてほしかったね。
279お前名無しだろ:2008/03/24(月) 19:31:41 ID:Gm589DwWO
棚橋vs丸藤は見たい。
できれば新日マットで。
280お前名無しだろ:2008/03/24(月) 19:32:57 ID:+JVb10i+O
森嶋vs三沢はひどかった
281お前名無しだろ:2008/03/24(月) 21:16:32 ID:PS7jwoq9O
確かに女子プロレスは失敗したけど、やり様だと思うよ。
雑誌のサンデー&マガジン合体号ではないが、テレビだって昔ほど境界が厳しく無くなってきているので調整しようがあると思うし、
プロレスは東京スポーツ主催はじめいくつかやった過去があるが、
それで業界が悪くなったとは思えないし、
年に一度、業界が拡大すべく団体もファンも集うのは悪くないんじゃない。
年末のサミットだって、あれがなければ活性化していたと言い切れないと思うよ。
282お前名無しだろ:2008/03/24(月) 21:35:15 ID:JqjuO0X80
まぁ単発でやるからいいのであってそれを乱発してしまってはそれがもう普通になっちゃうからね。
夢を夢で終わらせたり、叶えたりのバランスだろうね。
283お前名無しだろ:2008/03/24(月) 21:39:15 ID:geRPzrFi0
>>277
別にどっちファンってこともないですが、見てて物凄く恥ずかしい気持ちになります
284お前名無しだろ:2008/03/24(月) 22:09:03 ID:lE+x8IeOO
オールスターなんて当分やらない方がいいだろ
仮に新日とノアでオールスターをするにしても誰と誰の試合を見たいの?って感じだし
昔だったら、猪木×馬場とか武藤×三沢とかファンなら誰もが見たいと思える
カードがあったけど
今はそんな夢のあるカードがないからやっても
プロレスもここまでしなきゃ客を集められないのかっていうマイナスイメージ
の方が強くなると思う
285お前名無しだろ:2008/03/24(月) 22:20:54 ID:z5hx0j4X0
年に一度だけ、東京ドームで新日、全日、ノアがやるなら見に行くね。
逆にその程度もできないなら終わりでしょ。
286お前名無しだろ:2008/03/24(月) 22:24:07 ID:oz6w5NZM0
>>284

え!そうかなぁ。
武藤×三沢は、お互い動けなくなっててもまだ見たいし、本当にカード出し惜しみせず
ドームいっぱいにできたりしたら、マイナスイメージってことはないと思うけど。
単発ならば、ていうのはそうだと思うけど。一度きり、ていうことなら、やっぱり
やってほしいけどなぁ。

というか、夢のカードが実現しないまま選手が引退していってしまうのは
なんだかんだいってもったいないと思うんだけど…。数々の夢のカードを実現
しないまま橋本が死んだせいで余計そう思う。
その点、小橋×蝶野、小橋×永田は、暗黒期の新日の節操のない負けブックの
安売りが生んだ試合ではあったものの、実現してよかったとは思う。それぞれの
団体にとって、というか特に新日にとってプラスではなかったかもしれないけど、
プロレスというジャンルの歴史にとっては少なからず意味があったと思うんだけど…。

三沢―蝶野とか、長州―小橋、武藤―小橋、若手なら森嶋―棚橋とか丸藤―中邑とか、
実現はしてない夢のカードってまだまだあるとは思うけどなぁ。
287お前名無しだろ:2008/03/24(月) 22:29:40 ID:hEKQT9IP0
>>277
お前もし彼が本物だったらどうすんだこら?ああ!?
もしくは彼に非常に近い位置にいる人物だとしたらどうすんだ!?ああ!
めったなこというんじゃねーよタコが!糞して寝ろ
288お前名無しだろ:2008/03/24(月) 22:32:13 ID:JqjuO0X80
本物だったところでどうなんだろう。
289お前名無しだろ:2008/03/24(月) 23:36:30 ID:nUN1pGTIO
本物だったら島田紳助ってどんな人?って聞いてみたい
290お前名無しだろ:2008/03/24(月) 23:40:17 ID:Y3lXU44NO
三沢×武藤だったら30分時間切れで良かったよなー。
三沢×蝶野みたいにはならないだろうし
291お前名無しだろ:2008/03/25(火) 00:19:15 ID:kHjbF7vqO
>>286 ノアにしても新日にしても今は若手を育てる時期だと思うんだ
ある低度その選手のスタイルとかキャラが固まってファン
に認められてないと盛り上がらないと思う
武藤×三沢がなんでファンが見たかったのかって言ったら
お互いに天才と呼ばれて両団体のエースだったからだろうし
棚橋、中邑、丸藤、森島辺りはまだその域まで行ってないから、無理にオールスターは
しなくていいと俺は思うんだけどなぁ
292お前名無しだろ:2008/03/25(火) 00:22:49 ID:DSsn4EvDO
そういや棚橋と丸藤って昔試合したね
293お前名無しだろ:2008/03/25(火) 00:31:56 ID:89M9YZzRO
棚橋丸藤、棚橋力皇はやってるな。

棚橋なんかは、今年他団体で内容伴った実績積んで、
「あの頃とは違う棚橋」が浸透してくれば、
再戦のプレミア感が出て面白いと思うな。

新日のレスラーは、棚橋だけが「育てる時期」から
「育った自分を知らしめる時期」つまり
「格上げ期」に移行してるように思う。

中邑後藤は、まだその段階じゃないな。
294お前名無しだろ:2008/03/25(火) 00:36:24 ID:89M9YZzRO
あ、「格上げ期」って、業界全体での格の事ね

新日内では、もういい。
295お前名無しだろ:2008/03/25(火) 02:24:57 ID:jJfOnRLM0
改めて思うけど外様って美味しいよな
CCでの棚橋の存在感は異常
今後は「外様」を利用しての格上げってのは必須なんだろう

中邑wは篭ってなんぼだけど
296お前名無しだろ:2008/03/25(火) 08:27:04 ID:UpIMhk9o0
棚橋はノアにガチ乱入して
「ノワヲタさん愛してま〜す」⇒さっさと帰る
してくれたら英雄
297お前名無しだろ:2008/03/25(火) 08:36:14 ID:VMktuTXB0
素行の悪いマメウンコを英雄扱い(・∀・)ニヤニヤ
298お前名無しだろ:2008/03/25(火) 08:52:24 ID:89M9YZzRO
>>295
むしろ「ヒール棚橋」は全日での方が巧く機能してるよな

新日でヒールっぽくやっても、大部分のファンが
それまで悩んでた経緯知ってるから、なんか
微笑ましく受け取ってるっつーかね。


いずれにせよ、フリーが注目される時代を経て、
上がり目の選手の格を図る手段として
「他団体で存在感残せるか」
がかなり重要な位置を占めて来てるのは確かだと思う。
299お前名無しだろ:2008/03/25(火) 11:02:58 ID:DtxiUFMJ0
>>291
大いに同意
オールスターやろう、って言っても今のプロレス界にいるのは
殆どオールドスターばっかりでスターがいないんだから、
その前に「スター」を育てなきゃいけない
今の時期に、森嶋×棚橋とか、中邑×諏訪間とかやられても
単にカードの消化してるだけで、夢のカードでもなんでもない
300お前名無しだろ:2008/03/25(火) 11:20:50 ID:7bVoZzRFO
>>274
これはひでえ、三沢対森嶋並だな
ノアヲタなら誉め言葉ととるかもしれんが
301お前名無しだろ:2008/03/25(火) 12:32:56 ID:UE3Oyexk0
>>300
でも言ってることは事実じゃない?
302お前名無しだろ:2008/03/25(火) 12:34:08 ID:ko2EsSyIO
もちろん現在進行形のメンバーがスターの座まで到達していないとは思う。
ただ、なのでどの試合も完全決着をつけたとしてもUインターの様に崩壊的にはならないんじゃないかな?
一年越しとかでガムシャラにリベンジさせる事に、見ている側も理解できると思うし、
かと言って、年末のサミットみたいに後楽園ではなく、
やはりまずは格闘技系が満員にしているビッグアリーナを制覇して、
メディアがプロレスを取り扱わざるをえない状況にするべきだと思う。
オレはプロレス業界のトータル観客数は格闘技に負けていないと思うんだよね。
303お前名無しだろ:2008/03/25(火) 12:47:19 ID:7bVoZzRFO
>>301
オレは新日ヲタじゃないから釣られないよ。まぁ新日ヲタでも釣られないと思うけど
これからも大好きなノアのために頑張ってね
304お前名無しだろ:2008/03/25(火) 14:10:42 ID:UE3Oyexk0
ゆーじゃな〜い?

でもよく考えりゃぁああ
棚橋が大学時代学生プロレスやってたことは事実ですからぁー!
新日全体の問題かもしれないが棚橋自身に集客能力がないのも事実ですからぁー!
現状小橋やタッグリーグに的をおいてるノアにおいて棚橋に需要が無いのも事実ですからぁー!
ライガーがはげているのも事実ですからぁー!斬りぃぃーーー!!!

拙者事実しか言いませんからぁーーー!切腹回避ぃぃぃー!!!
305お前名無しだろ:2008/03/25(火) 14:12:20 ID:/ehZao9S0
・・・・・・・
306お前名無しだろ:2008/03/25(火) 14:25:25 ID:WtItLo3EO
………………
307お前名無しだろ:2008/03/25(火) 14:47:45 ID:VK2/fuz00
なんかこのグダグダとした寒さは某団体スレに巣食ってるアレを思いだすな。
308お前名無しだろ:2008/03/25(火) 14:55:06 ID:2HMMbPAAO
せめてはたようくはやめるべき。
309お前名無しだろ:2008/03/25(火) 15:03:38 ID:tcaJK5DG0
ずーと思っていたのだが、学生プロレスの何が悪いの?
刺されはしなかったかもしれないが、誰だってこのご時世別れ話の一つや二つあんだろ。ないのか?
それだけ言っている人の過去がどれだけのものか知らんが、 オレは、今の棚橋を評価してる訳です。

ママさんバレーの選手がVリーグのトップアスリートになるくらいの話で、夢があって良いんじゃない。
そんな完璧な経歴の持ち主なんかどのプロレス団体を探してもいないだろ。

三沢が伝統ある全日本を受け継いで、その愚痴を言うのが錦糸町のクラブって方が夢がない。
三沢は馬場婦人と対立したのではなく、馬場の自らに厳しく格式ある帝王学を引き継げずにねをあげたんだろ。

けど、エロ話好き&ゲーマー&皆思いの様で厳しい試合嫌いな庶民性のある三沢は人らしくてオレは好き。
310お前名無しだろ:2008/03/25(火) 15:15:52 ID:+ow6XLnAO
ノアヲタクさんは彼女のいない年月=年齢なので他人の恋愛話には嫉妬。
あと豪くんは学プロどころかニート出身。
311お前名無しだろ:2008/03/25(火) 17:47:59 ID:ZTQ+BqslO
棚はナルなのがキモイ
312お前名無しだろ:2008/03/25(火) 17:58:11 ID:87/jLg9/O
>>309
二股したあげく本命が妊娠、女とはセックスの後に結婚するからと別れ話、でも女さえよければこのままの関係でもとぬかし、いかないでとすがる女に「じゃあ一分だけね」
じゃ刺されるわひどい奴だと
313お前名無しだろ:2008/03/25(火) 19:38:56 ID:oYJMwPw60
>>312
しかも、その刺された傷を雑誌か何かで誇らしげに見せつけていた姿が痛々しかったよね。
314お前名無しだろ:2008/03/25(火) 20:21:34 ID:yqp5KbI30
ネプチューンマンがその傷見たら、もう…クォーラル・スペシャルで棚橋は真っ二つだね☆
315お前名無しだろ:2008/03/25(火) 20:31:11 ID:ko2EsSyIO
って言うか、
やっぱり棚橋ってほっとけないんだろうね。
ライバル団体で、そんな最低と言う奴がトップやっているんだったら安心して見てれば良いのにな。
少し棚橋上げネタがでると、コピペの様に学プロと刺されたことが繰り返される。
このレスで何度見た事かー
棚橋を否定するのは力道三を否定するのと一緒だぞ!
316お前名無しだろ:2008/03/25(火) 20:33:18 ID:2HMMbPAAO
三木道三
317お前名無しだろ:2008/03/25(火) 20:36:05 ID:XC53iGqs0
>>315
ノアヲタみたいな無理すぎるレスするなよw
そういうのは森嶋だけでじゅうぶん
318お前名無しだろ:2008/03/25(火) 22:06:17 ID:kHjbF7vqO
品行方正なプロレスラーなんて面白くないだろ
猪木しかり、橋本しかりトップ所は何かと武勇伝があるものだろ
金村みたいに犯罪を犯すのは戴けないけど二股位よくある話だと思う
プロレスラーなんだから普通の人と同じである必要なんてないし
319お前名無しだろ:2008/03/25(火) 22:28:46 ID:CwgQ43jN0
まあ、棚橋はなんだかんだといい選手になったよ。
320お前名無しだろ:2008/03/25(火) 22:34:47 ID:oYJMwPw60
>>318
猪木や橋本と比べて棚橋は素行の悪さを補う人気と実力が足りないからなぁ・・・
321お前名無しだろ:2008/03/25(火) 23:14:24 ID:WtItLo3EO
>>312
その話初めて聞いた…
女に刺されてバイクで病院行って医者に「プロレスラーじゃなければ死んでたかも」と言われたのは知ってたけど…

くず野郎だな。
322お前名無しだろ:2008/03/25(火) 23:23:28 ID:mGRl1t8h0
>>318
それも類によるんじゃない?
破天荒って言う意味ならいいんだけど(例:Xのヨシキ)結局裏側を知ったら
幻滅するような武勇伝は問題外だと思う

例えるとここ10年から15年なら間違いなく長州、大仁田だろうね

品行方正のレスラーがつまんないのは同意できるな
今でもレスラーの自伝的な本好きな俺は出たら買ってるが格段につまらなかったのが
永田祐志だった。あれほど普通の生い立ちをただ書き綴ったレスラー本があっただろうか。
アングルを理解しているわれわれには相当きつい書籍だった
323お前名無しだろ:2008/03/25(火) 23:40:11 ID:cfNd0RSH0
三沢も女性とやってたところに本命が突撃してきて修羅場になったって話が
インタビューにあった
「そういう時を切り抜けるとっさの機転がプロレスの試合でも役にたってるのかも(笑)」
みたいなことを言っててワロタ。

棚橋もガンガレw
324お前名無しだろ:2008/03/25(火) 23:56:49 ID:oYJMwPw60
>>323
それ「船出」だっけ?w

「理想主義者」はネタとして楽しめるから良いけど、「船出」は「幼少の頃にトラックに敷かれたんだけど
受け身を覚えて無くても無傷でした」みたいな武勇伝みたいな事ばかり書き綴っていて嫌味に感じたなw
325お前名無しだろ:2008/03/26(水) 00:01:57 ID:S6/hFRbi0
「船出」は天龍のくだりが書いてあるところだけでも買う価値はある本だよ
326お前名無しだろ:2008/03/26(水) 00:06:26 ID:WC0mve+v0
>>325
「もしSWSが絡んでなかったら・・・・・」って所か?
あそこの部分は目を惹いたな。
327お前名無しだろ:2008/03/26(水) 01:49:23 ID:3PiUr0Nh0
>>317
豚なんて相手にされてないだろ!
一言短文で否定されて終わり
328お前名無しだろ:2008/03/26(水) 15:20:52 ID:n0ZVjBsJ0
今週の週プロ、石森・KENTAと鷹ハルの試合8・5だったね。実際見に行ったけど、
あの試合は9つけてもいい試合だったと思う。丸藤×KENTA以降年のノアがらみでは
ベストバウトだったなぁ…。正直、潮崎・田上組を出すなら石森KENTA出した方が
試合のクオリティはあがった気がする。

それにしても、今ノアで一番良い試合するのって、間違いなくKENTAなのに、扱い
低いよねー。週プロの評価が必ずしもいつも適正とはいえないけど、コタビン戦で9、
ROHの三沢戦で8、今回8・5とコンスタントに高いのに。

他団体だと、タナが昨年春の永田戦で9、秋に8、後藤戦で9、今回のバーナードで8。
あとは永田がタナ絡みで9、8、真壁と8、アングルと9か。

高得点出してる面子は固定されてきたなー…。あとは関本・田中・小橋くらいか。
329お前名無しだろ:2008/03/26(水) 16:11:09 ID:n/jXXeiO0
>>328
週プロのわけのわからん10段階査定に踊らされるなんてどんだけゆとりだよw

おれは豪のROHでの試合に10を付けたいね。棚橋はキモイから0
KENTA&石森組はジュニアタッグで絶対王者の地位に登りつめるよ

330お前名無しだろ:2008/03/26(水) 16:30:16 ID:F5cHUmvE0
ケンタもノアでは唯一マシなレスラーなのに、
半端なJr勢のせいで全く引き立たってないな

丸藤杉浦金丸とか存在してないほうがノアにとって良かった
こいつらの下扱いされるくらいなら早くフリーになるべき
331お前名無しだろ:2008/03/26(水) 16:32:24 ID:y3bIFYOk0
>>328
復帰以降の小橋の試合は「良い試合だから高得点」じゃなくて
「癌患者がこんなに頑張ってるから高得点」で嫌になる。
小橋大好きだったのに今は全く乗れないよ・・・。
332お前名無しだろ:2008/03/26(水) 16:34:45 ID:LofzXZ/p0
10点と0点って…むしろどんだけゆとりだよwww
ゆとりどころか未就学児の発想www
久々に凄いノアヲタをみた
333お前名無しだろ:2008/03/26(水) 16:40:27 ID:dtC2BQ25O
>>329
棚橋はキモイから0

こんな身勝手な理由で0点つけるお前の方がよっぽどゆとりだよw
334お前名無しだろ:2008/03/26(水) 16:40:28 ID:F5cHUmvE0
ノアしか認めないノアヲタクだからなw
週プロは割りと妥当な採点
ケンタはTVゲームプロレスの域を脱してないし
簡単に9はやれんだろう
335お前名無しだろ:2008/03/26(水) 17:35:51 ID:vtNSKRFy0
>>330
逆だな。ノアだからこそ、ヘビー、スーパーヘビー級の選手とバンバン試合が出来る。
Jrの枠内に収まる選手じゃない。
336お前名無しだろ:2008/03/26(水) 17:48:23 ID:h7mKP91o0
>>328
KENTAはまだまだ伸びるだろうから8.5でいいと思う

・・・棚橋とシングルやらんかなぁ
337お前名無しだろ:2008/03/26(水) 18:32:55 ID:oXijSMMH0
>>336
オレは村上とのシングルが見たい>KENTA
338お前名無しだろ:2008/03/27(木) 10:07:00 ID:e2yBKIJTO
棚VSケンタは面白そう
ケンタ蹴りまくり、棚受けまくり&足攻めで、タフな試合に
なりそうな感じがする。
339お前名無しだろ:2008/03/27(木) 10:12:45 ID:3wSIzj2gO
>>338
そあかな?
ケンタの蹴りは異常なほど軽いから、ノアで斉藤とぺちぺち蹴り合いしてれば良いんじゃね!
340お前名無しだろ:2008/03/27(木) 10:48:13 ID:LX/Hntqp0
棚橋の受けの上手さ(演技力)なら大丈夫だろう
ケンタの例の必殺技も綺麗に受けれる

で、最後の締めがテキサスなら
独特な後味がし、感じるものがありそう
341お前名無しだろ:2008/03/27(木) 14:35:34 ID:6/z4FJ2nO
そういや棚橋いつぞやの柴田戦でも蹴られまくってたな。
柴田主役の試合で当時棚橋は特に目立てなかったが。
342お前名無しだろ:2008/03/27(木) 15:36:52 ID:gg6UxcnP0
一応ヘビー棚橋の顔を立ててタナ勝利で考えると…。

序盤、じっくりとしたグラウンド。体格で上回るタナがやや優勢にペースをつかみ
かけたところでKENTAのキック炸裂。エルボー、張り手をおりまぜながら、KENTAが
タナをいためつけていく。
たまらず場外に逃げたタナをKENTAが追撃。さらにタナを追い詰めていくが、
鉄柱を背にしたタナにキックをはなったところでタナがかわし、KENTAのキックが
鉄柱に激突。KENTAは足を痛める。タナはうずくまったKENTAの足を取り場外で
ドラゴンスクリュー。さらに、リングに先にあがったタナはKENTAがエプロンに上がった
ところでロープ越しにドラゴンスクリューを決め、リングに戻ったケンタの足にストンピング、
ボディプレス。
その後もねちっこい足攻めになかなかペースをつかめないKENTAだが、足をとりにきたタナの
顔面に強烈な延髄。痛めた足に気合を入れると、うっぷんを晴らすように蹴りの連打をみまい、
タナをダウンさせ、フォール。カウント2でタナが返すと、すかさずひきずり起こして
KENTAがタイガースープレックス。あわや3カウントというところでタナの足がロープにかかり、
カウント2。
 
343お前名無しだろ:2008/03/27(木) 15:37:48 ID:gg6UxcnP0
ここで一気に勝負をかけたKENTAが、コンビネーションからロープに走り、ブサイクへの
膝蹴り。しかし、これは読んでいたタナがカウンターのスリングブレイド。立ち上がったKENTAに
フライングフォアアーム、青天井エルボーからサンセットフリップとつなげフォール。KENTAはカウント
1でかえす。これを引きずり起こした棚橋はドラゴンスープレックスの構えからフルネルソンバスターを
決め、立ち上がったKENTAにミサイルキック。さらにスリングブレイドを狙い
ロープへ走る棚橋、しかし今度はこれを読んだKENTAがブサイクへの膝蹴りを炸裂!!
さらにもう一発ブサイクへの膝蹴りを決めてフォール、カウント2・9!
とまらないKENTAは膝立ちのタナハシの顔面めがけてけり!さらにけり!ダウンした
タナを引きずりお越し、気合を入れてダメ押しでもう一発はなった顔面蹴りを今度は
タナハシがキャッチし、立ち上がってドラゴンスクリュー!間髪いれず、グラウンドドラゴンスクリュー、
リバースグラウンドドラゴンスクリュ−を決め、テキサスクローバーホールド。
かなりえぐい角度で決まったテキサスクローバーだったが、KENTAはなんとかロープへ
逃れる。ここを勝負どころとみたタナは、ケンタを変形キャプチュードで地面に突き刺すと、
膝をめがけてハイフライフロー、さらに立て続けにもう一発ハイフライフローを狙う。
しかし、ここで足を引きずりながら起きたKENTAがトップロープに飛び乗り雪崩式
ファルコンアロー炸裂!
344お前名無しだろ:2008/03/27(木) 15:38:39 ID:gg6UxcnP0
ダウンした両者、先に立ち上がったのはタナ。KENTAをドラゴンスリーパーで
捕獲すると、そのままKENTAの体を持ち上げてぶん回しファイナルカット!
「フィニッシュ!」と叫ぶと、再びハイフライフローを投下。万事休すかと思われた
KENTAが2・9で返す。愕然としたタナ、気を取り直して今日3発めのハイフライフローを
投下、しかし今度はKENTAが剣山で迎撃!!
 苦しむタナ、しかしKENTAも積もり積もった足攻めのダメージからか、迎撃したヒザが
痛みなかなか立ち上がれない。それでも先に立ちあがったKENTA、タナハシに懇親のコンビネーションを
決め、もう一発ブサイクへの膝蹴り!全身でフォール。カウント2・9で返したタナに、
go 2 sleep!!
 今度こそ勝負ありかと思われたが、蹴ったヒザが痛みフォールにいくのが遅れ、これもカウント2.9!
KENTAはダメ押しのgo 2 sleepを狙うが、ファイヤーマンズキャリーから投げ落とす瞬間タナが
くるりと回りカウンターのスリングブレイド!!さらに倒れるKENTAの足をとり
グラウンドドラゴンスクリューから、懇親のテキサスクローバーホールド!!
粘りに粘ったKENTAだったが、再びリング中央へ引き戻されると無念のタップアウト。

42分、テキサスクローバーホールドでタナの勝利!

とかが見たい。両団体好きなので、タナ対KENTAは凄く見たい。お互いのファンには
嫌悪感があるのかもしれないけど、良い試合になると思う。
345お前名無しだろ:2008/03/27(木) 16:03:37 ID:55c+qY5k0
どちらの格も評判も上がる数少ないカードだな
特にケンタなんてノアのヘビーに善戦しても印象変わらないが
棚橋となら何か残るだろうな
346お前名無しだろ:2008/03/27(木) 17:08:37 ID:e3nCq9oTO
↑↑オナニーは広告の裏でやれよ
347お前名無しだろ:2008/03/27(木) 17:55:14 ID:dprv9F10O
>>344
漢字の少ない誤字脱字だらけのきめえオナ文に嫌悪感なんですが?
348お前名無しだろ:2008/03/27(木) 23:19:56 ID:3wSIzj2gO
ケンタだけ得するが、棚橋には意味の無い試合だろ!今更jrと試合してまなぁ!
棚橋の相手が柴田なら意味がある気はするけど…
ノアマットじゃないんだからケンタとやる意味は無いよ!
349お前名無しだろ:2008/03/28(金) 00:04:33 ID:Ly1nj10zO
ゲノム大阪にアングル参戦が厳しいみたいね。
けど、チケットは完売したらしい。
350お前名無しだろ:2008/03/28(金) 03:02:05 ID:mM16qmFmO
>>348
KENTA、対戦相手ageるの巧いから
棚橋にしても意味ないってことはないと思う
351お前名無しだろ:2008/03/28(金) 08:15:08 ID:X3GJku5dO
>>350
Jrに上げて貰わなくとも良いでしょう。
森嶋じゃないんだから!
ノアなら秋山や高山に寝てもらう方が棚橋の格上げにはなるでしょう。
352お前名無しだろ:2008/03/28(金) 09:08:49 ID:IGDoEw/pO
>>344の妄想文は、序盤〜中盤の展開が短いし、フィニッシュ前がやたら長すぎる
ハイフライ何発出してんのやら
353お前名無しだろ:2008/03/28(金) 09:22:04 ID:X3GJku5dO
新日→星野総裁
ノア→小橋葬祭
354お前名無しだろ:2008/03/28(金) 10:26:32 ID:mzTCQO22O
新日はノアと絡まんでもいい

ヌルいノアと絡んでもつまらん
355お前名無しだろ:2008/03/28(金) 11:15:51 ID:a+q8EAYl0
高山、秋山となんてそれこそやる意味ないだろ<棚橋
こいつらが寝るわけないんだからw

むしろ結果でもめることのないケンタしかやる意味は無い
週プロなんたらマッチとかならありえるしな
356お前名無しだろ:2008/03/28(金) 13:39:08 ID:oYmjK5AzO
小橋 秋山 高山 大森の四人でノアを盛り上げてくれると思ってたんですが…

小橋→腎臓癌、スポット参戦
秋山→鬱病、脂肪まみれ
高山→ノア退団、脳梗塞
大森→ノア退団
357お前名無しだろ:2008/03/28(金) 16:20:46 ID:X3GJku5dO
>>355
寝るわけ無い奴が寝た方が棚橋の格上げになるとは思うけど、確かに高山、秋山とやる意味は無いけどね!
だからとJrと戦っても意味ないし…
結果今の棚橋はノアと絡んでも美味しくないと言える。
358お前名無しだろ:2008/03/28(金) 16:26:16 ID:gKmbIfklO
力皇いるじゃん。またビンタでフラフラになってほしいw
359お前名無しだろ:2008/03/28(金) 17:07:48 ID:AICoZDk50
昔の棚橋は外に出ても嫌われるばかりだったが、
今は超嫌われるか少し良いかもと新日本へ観客を連れて帰る可能性があると思う。
だから超嫌われても地道な努力であちこち回ってほしい。
360お前名無しだろ:2008/03/28(金) 20:05:59 ID:GqcUzGcO0
>>348

やる意味がどうこうはあるかもしれないけど、ファン的には試合さえ面白ければ
みたいんだけどなぁ…。ノアではここ丸KEN戦以来みてないような、すげえ良い試合を
見せた、とかだけでもタナとしてはやる意味があると思うんだけど。
KENTAにしても、タナ相手にめちゃくちゃ良い試合して追い込めば株もさらにあがる
わけで。

もちろん、試合で見せなきゃ話にならないわけだけど、ジュニア相手でも相当良い試合が
できるんだっていうところを見せつけたらタナにとっても得だし、ヘビー相手でも全然
苦にしないっていうところを見せつけたらKENTAにとっても得だし、意味がないって
ことはないような。

もちろん、絶対実現はしないけどねー。やってくれたら良い試合になりそうだしやってほしいけど。
361お前名無しだろ:2008/03/28(金) 21:07:26 ID:X3GJku5dO
もうノアは良いや!!今度の01との対抗戦のカードは良いよなぁ!長州と高岩・大森が対戦するなんて、久々に刳いカードを出してきたな!!
新日ファンだが、そのカードだけでも観に行きてぇ〜!
出来れば新日の会場でそのカード出して欲しかったよ…
362お前名無しだろ:2008/03/28(金) 21:30:39 ID:r5ptS+TB0
最近本当に新日のフロアーマネージャーのカキコ増えたよな・・・
社員がそんな必死にカキコしても無駄だってのにw
363お前名無しだろ:2008/03/28(金) 21:35:34 ID:j7TKzLyx0
>>361みたいに悪ノリしたファンを装って新日のフロアーマネージャーだという事を
カモフラージュするような書き込みが痛々しさ全開だよな。

364お前名無しだろ:2008/03/28(金) 21:35:34 ID:ZgrgpF+RO
武藤系全日ヲタは好意的にブーイング贈ってるおキャラを尊重して

優勝は無理だけどw
365お前名無しだろ:2008/03/28(金) 21:40:32 ID:AICoZDk50
実際、週プロだけを見ても表紙やら特集やら棚橋はじめ新日本よりだけどな。
今週号はノアって言うよりはKENTAでありドラゲーだし・・・・・・・
先週号もノアって言うよりは健介ファミリーだし・・・・・・・
一時、週プロはノアにのまれたかと思ったが、紙面に均一感が出てきたな。
366お前名無しだろ:2008/03/28(金) 21:50:52 ID:ewk+5fJZ0
ノアじゃ雑誌は売れません
367お前名無しだろ:2008/03/28(金) 22:06:04 ID:dcdEUuLUO
誰が表紙飾ってもプロレス雑誌なんて売れねーだろww
368お前名無しだろ:2008/03/28(金) 22:07:14 ID:oYmjK5AzO
今、思ったんだが新日系の選手がノアに上がった時にブーイングじゃなくて歓声を貰える選手こそが超一流なんじゃね?
歓声を受けた選手は武藤 蝶野 健介
ブーイングは永田やライガー

つまり永田やライガーはまだまだ
369お前名無しだろ:2008/03/28(金) 22:10:23 ID:IiYgJ5hP0
ワイルド系の本田多聞あたりを思い切って表紙にするべきだと思う。
370お前名無しだろ:2008/03/28(金) 22:11:39 ID:oYmjK5AzO
ライガーはジュニアの世界のスーパースターだが、ジュニアの枠にとどまってるからね
つまりそこまでだろ?
371お前名無しだろ:2008/03/28(金) 22:13:40 ID:tJhYarnu0
対ヘビー級用のライガーってなんだっけ。バトルライガーだっけ。
372お前名無しだろ:2008/03/28(金) 22:15:50 ID:FtwCeVMH0
ノア自体にパラパラとしか客が入っていないんだから、
ブーも歓声も「財布に入っているのは5円玉か10円玉か」
という程度の違いでしかないよ。
373お前名無しだろ:2008/03/28(金) 22:16:06 ID:oYmjK5AzO
ヘビーの枠で考えると
丸藤 杉浦 ケンタ>ライガー=渕
374お前名無しだろ:2008/03/28(金) 22:44:29 ID:/2yNA+go0
杉浦はヘビーになったんじゃなかったっけ?
ジュニアと両立でやってくのケンタみたいに
375お前名無しだろ:2008/03/28(金) 22:55:10 ID:Ly1nj10zO
今週号の週プロでケンタ&石森のインタビューを見ればわかるけど、
丸藤、杉浦はヘビーの人ってわけちゃってるよ。
まえ、ヘビーのベルトにジュニアの境界線はないと、ノアファンは教えてくれたが、
一応、すみわけはされているんだね。
丸藤vsKENTAはヘビーvsジュニアヘビー対決なんだな。
ますますKENTAはかませ犬。
376猫君主 ◆/w4cnCE62w :2008/03/28(金) 23:02:16 ID:tuwmXxlu0
小林くんは川田臭がするなぁ
そこが三沢さんやガチドラに疎まれ今の状態
377お前名無しだろ:2008/03/28(金) 23:05:48 ID:QuGcMvCC0
>>371
いつぞやの橋本vsライガーはゾクゾクしたな
あの時のコスチューム上半身裸だったけど凄い身体してたから
もしかしたら勝てるかもとか思ったよ
378お前名無しだろ:2008/03/29(土) 00:28:10 ID:j2uA0PQGO
ライガーがまだまだとか…
にわかが多いスレですね(笑)
379お前名無しだろ:2008/03/29(土) 03:36:47 ID:NqSoyf8H0
ノアってケンタしか語ることないよな・・・
豚二匹となんちゃってヘビーの二匹のせいで萎える
380お前名無しだろ:2008/03/29(土) 08:47:12 ID:NTBluvaD0
WWEが今最も欲しいレスラーはKENTAと森嶋
381お前名無しだろ:2008/03/29(土) 08:52:05 ID:3FX8F2nQO
丸藤と森嶋がうまく機能してないからな。
ノアもケンタ一人じゃお先真っ暗だわ。
382お前名無しだろ:2008/03/29(土) 09:53:39 ID:0cQ/pXCt0
丸藤は、ちょっと自分の才能をもてあましてるようにもみえるなー、最近。
マル自身が相手を引き出す試合をすることに終始してるように見えて、勿体無い
気がしてる。
それも大事な力だとは思うけど、マルの場合、マル自身が力を全て発揮できるような
相手とやらせてあげた方が良い気がしてる。でも、マルの良いところを全部引き出せる
選手が今のノアにKENTAしかいないんだよねー。
 かつての高岩戦みたいに、同体格で、ガンガンくる選手が他にいればいいんだけど…。
近藤修司とかね、相当良い試合しそうな気がする。
383お前名無しだろ:2008/03/29(土) 09:56:15 ID:QZ1eRcJ0O
>>379
>なんちゃってヘビー級

おっと棚橋の悪口はやめてくれ!
384お前名無しだろ:2008/03/29(土) 10:07:32 ID:5bUgy1F2O
棚橋はナルシストキャラはやめた方がいい。

もっとゴツゴツしたプロレスが似合う。
385お前名無しだろ:2008/03/29(土) 10:11:21 ID:QZ1eRcJ0O
ケンタに期待してる奴なんているの?あくまでジュニアだぞ。
丸藤もそうだし。
丸藤は小川 ケンタは菊地のポジションで十分

森嶋 力皇 谷口 潮崎の四人で頑張れ
386お前名無しだろ:2008/03/29(土) 10:25:00 ID:NTBluvaD0
丸藤とKENTAがジュニアの枠に留まらない才能とスター性があるからだろ。
WWEだってそこらへんはもうボーダーレスじゃん。
387お前名無しだろ:2008/03/29(土) 10:26:48 ID:TWM+kkw/0
ジュニアだけどここ2年近く丸藤とKENTAが
いなかったらノアに良い試合存在してないぞ

森嶋力皇谷口は試合面白くないじゃん。潮は良いけど。
体格はジュニアだけど小橋が一線を退いた現ノアで
1、2番を争っているのは、とあうか内容で客を呼べるのは
この二人だけだと思う。

デカいだけの選手が見たけりゃWWEかIGF見るし
388お前名無しだろ:2008/03/29(土) 10:36:30 ID:lfWMgfK50
丸藤やKENTAは確かにいい試合するけど、彼らをメインにしたら相手が限定される気がする。
丸藤と杉浦がRODとやったタイトル戦の酷い内容を見てもわかるけど、
ジュニアがスーパーヘビー相手にいい試合して勝つのは無理なんだよな。

KENTAとかはスーパーヘビーにも突っかかっていくから一見面白いけど、
結局突貫ファイトするだけで勝ち目はないから今のポジションならともかく
トップに立ったら苦しくなる。
389お前名無しだろ:2008/03/29(土) 10:46:50 ID:NTBluvaD0
じゃあノアにはスーパーヘビーの外敵は出入り禁止にすればいい。
丸藤やKENTAに見合う選手だけ連れてくればいい。
小さいサイズの選手ならおもしろい対戦相手の選択肢も増えるしね。
390お前名無しだろ:2008/03/29(土) 11:53:15 ID:lfWMgfK50
>>389
思い切ってその路線で行くというのもありかもね。
しかしノアは中途半端だからソルーフみたいなのを連れてきたりするw
391お前名無しだろ:2008/03/29(土) 12:25:36 ID:ExFrrFoM0
提携先のROHはヘビー級王座といいつつ実際には
ジュニアばかりの団体だし、いっそジュニアに
力を注いでヘビーはおまけ、もありかもね。
秋山が今の状態を続けるなら業界でトップになれ
そうなヘビーは誰もいないけど、丸やKENTA、杉浦も
金丸、石森コタビンとジュニアならそれだけで一つの
団体できそうな選手層だし、青木や伊藤もトップに
なれるし
392お前名無しだろ:2008/03/29(土) 13:01:21 ID:L5tXLIJoO
>>382ノワヲタの妄想オナレスキモすぎ
ガチドラが試合のシナリオ書いてるんだからお前がどうこう言っても仕方無いだろ

キモすぎるからオナ文は広告の裏に書いてろ
393お前名無しだろ:2008/03/29(土) 13:28:27 ID:E8cL1Q4NO
>>382
マルってのは金丸のあだ名だよ。
丸藤は丸藤もしくはフジマル(主に三沢)であって「マル」とは呼ばれない。
(本人も会場でそう呼ばれても完全無視)

それとも金丸の事を言ってるのか?
394お前名無しだろ:2008/03/29(土) 13:31:46 ID:5qhw3pY7O
ノアはもっとヘビー&ジュニアのコンビを作って売り出したらどうよ?
健介&中嶋や棚橋&金本みたいなさ。
例えば森嶋&KENTAや谷口&丸藤なんか作ればおもしろそうなんだが。
ジュニアがヘビーに勝つ図は難しいが、混合タッグにすればおもしろさは増す気がするんだが。
395お前名無しだろ:2008/03/29(土) 13:38:51 ID:swP1xver0
>>383
棚橋はなんちゃってプロレスラーでしょ
学プロだからプロレスラーですらないよw
396お前名無しだろ:2008/03/29(土) 13:39:10 ID:bjF2EvKF0
森嶋力皇谷口?
天龍VS鶴田とか見てた奴らからしたら話になんねえな
397お前名無しだろ:2008/03/29(土) 14:08:09 ID:TrWXGBI50
>>396
昔のビデオみてセンズリこいてろよwオッサン
398猫君主 ◆/w4cnCE62w :2008/03/29(土) 14:17:56 ID:C7YF7tIY0
回顧を叩く人間って今の試合で満足しているのかね?
399お前名無しだろ:2008/03/29(土) 15:19:31 ID:Den9FddH0
>>382
丸藤の相手は杉浦が1番面白いと思うけど、組んじゃってるからなぁ

>>388
KENTAの場合、相手とかシチュエーションが限定される気がする
それがはまれば面白いんだけど、外れたらグダグダになる
何年か前にやった小橋×KENTAと小橋×丸藤の試合を比較するとよくわかる
400お前名無しだろ:2008/03/29(土) 15:25:03 ID:GK2WbAH30
400
401お前名無しだろ:2008/03/29(土) 15:36:00 ID:8yC/B+DR0
>>399
いや、実は杉浦のほうが相手限定率高い
大きな相手に玉砕だと非常に魅力ある試合が出来るんだけど
同じぐらいの体格の相手に余裕あるようっぽい試合になるとアウト
この前のタッグ防衛戦とか内容はいいんだろうけどちっとも面白くないしな

KENTAの方が逆にシチュエーションも相手も限定しないでできる
失敗もあるけど率でいったらだいぶ低い方だってのと
失敗しても次の取り返し分でお釣りが来るのでそこを買ってるかな
402お前名無しだろ:2008/03/29(土) 18:55:31 ID:beMf4P/OO
学生プロレスとあまり言わない方がいいぞ。
その学プロあがりにメディアの話題(週プロ表紙やら)を持っていかれているノアは何ってなるだろ?
もう少し攻め方を考えてお互いに頑張ろう!
403お前名無しだろ:2008/03/29(土) 19:05:42 ID:wAv/pO7YO
>>402
「週プロやら」のやらを教えてほしいんだけど。
週プロは新日ベッタリだから学生プロレス上がりが表紙になるくらい普通にあるだろ。
404お前名無しだろ:2008/03/29(土) 19:55:39 ID:L5tXLIJoO
プロレスは演技なんだから学生プロレス出身者は高校野球のスターがプロ野球に入るようなものだろ。他の選手よりもそれだけ演技の経験が長いんだから
それとも学生プロをバカにしているノワヲタくんはプロレスがガチとでも思っているのかな
あっノワだけはガチだったね(笑)
405お前名無しだろ:2008/03/29(土) 21:07:47 ID:YymOL8/cO
本職のプロレスラーが学プロを遊び半分と嫌うのは解るが
俺からしてみたらファンが学プロ上がりを嫌う理由が無いと思うんだが。
406お前名無しだろ:2008/03/29(土) 21:39:55 ID:VpjfuCzB0
>>403

週プロは新日べったりじゃないだろ。むしろノア寄り
だと思う。小橋時代なんて記事も表紙もノアばかり
だったじゃん。確かに最近タナ表紙多いけど、今週も
NJC優勝のタナじゃなくてドラゲーで良い試合した
KENTA表紙だったし。

モリシ戴冠の時のタナ表紙は試合内容的に全日両国
の方がかなりよかったからだし、別に新日寄りではない。

Gリングはノア取材拒否してるから新日よりだが
週プロはちがう。
407お前名無しだろ:2008/03/29(土) 22:04:02 ID:beMf4P/OO
>>403
業界でもっとも発行部数がある週プロを新日本よりとか言っちゃーダメでしょ。
ノアだって仲田本やら小橋20周年コラボTシャツ全20種類とか、コラムとかイロイロやってもらってんじゃん。取材拒否って?
日本テレビに新日本の選手はでるが、
テレビ朝日にはノアの選手ってでるの?
あと、試合結果やら以外のメディア情報は、
お手数ですが新日本のサイトで確認してね。
ノアと比べてもあちこち各選手が地べた営業も含めて頑張っているよ。
408お前名無しだろ:2008/03/29(土) 22:06:12 ID:f+Hhrfyh0
>>406
Gリンとは和解したはずだが?
409お前名無しだろ:2008/03/29(土) 22:40:20 ID:DZtN0W5g0
ノア戦士じゃメディアも商売にならないし
サイン会や営業も買い手がつきません。
410お前名無しだろ:2008/03/29(土) 22:54:18 ID:beMf4P/OO
Gリングは最近の蝶野表紙まではノアネタはなかったよ。
411お前名無しだろ:2008/03/29(土) 22:58:11 ID:R2HOqtAcO
知名度が低い選手を使うなら、少しでも見栄えの良い選手を使いたいからね!
ノア戦士は放送コードギリギリだわなぁwww
412お前名無しだろ:2008/03/29(土) 22:59:00 ID:QZ1eRcJ0O
健介がオールスター感謝祭に出てないと思ったら今日はノアのタッグリーグに出てるんだな。

感謝祭に出たかっただろうねー。かなり儲かるぜ
413お前名無しだろ:2008/03/29(土) 23:01:29 ID:0cQ/pXCt0
>>411

だからさ、ノアはKENTA中心で売っていった方がいいと思うんだよねー。
ルックスも良いし、試合内容も一見さんがみてもわかりやすく激しいし、
普段プロレス見ない一般の人にも受けは良いと思うんだけど。
414お前名無しだろ:2008/03/29(土) 23:03:05 ID:YymOL8/cO
>>412
呼ばれなくなったとか…
415お前名無しだろ:2008/03/29(土) 23:04:04 ID:LCB3ZDoG0
>>414
一応北斗は出てるからセットで出れるとは思うんだけどね。
でも知名度的には北斗>健介だろうしなぁ。
416お前名無しだろ:2008/03/29(土) 23:05:17 ID:QZ1eRcJ0O
>>414
北斗が出てるから普通に呼ばれただろうけどノアがあるから断ったんだと思うよ。
417お前名無しだろ:2008/03/29(土) 23:09:20 ID:YymOL8/cO
そうなのか、相変わらずTVに出れてるようで何よりだな。
ゴールデンでプロレスラー出るのも稀になってしまったし。
418お前名無しだろ:2008/03/29(土) 23:13:26 ID:QZ1eRcJ0O
ヌルネル相撲にはレスラー出ないの?
419お前名無しだろ:2008/03/29(土) 23:14:35 ID:LCB3ZDoG0
ラテ欄によると出るっぽいよ。
420お前名無しだろ:2008/03/29(土) 23:18:48 ID:QZ1eRcJ0O
健介と高山がホールから直行かな?

残念ながらノア選手には声がかからないでしょう
421お前名無しだろ:2008/03/29(土) 23:23:18 ID:QZ1eRcJ0O
小川と健介が一緒に出ててのいいのかよ。

ていうか小川は何でハッスルポーズしてんだよ。
422お前名無しだろ:2008/03/29(土) 23:45:58 ID:twWZQXqfO
芸能人の冷たい目線が楽しかった。

小川は随分とサボってそうな体つきになってたなぁ。
423お前名無しだろ:2008/03/29(土) 23:48:34 ID:QZ1eRcJ0O
小川と越中の体形は芸人と変わらないくらい酷いな
健介は胸がブヨブヨ
424お前名無しだろ:2008/03/30(日) 00:10:29 ID:uy2bTBJWO
プロレス業界にとっての感謝祭にはなってないってか?
425お前名無しだろ:2008/03/30(日) 00:34:11 ID:bX8WPBAt0
越中は出るべきじゃなかったね
一般人以下のオーラだった
426犬介 ◆dog11jF/rQ :2008/03/30(日) 00:37:47 ID:Vu+VktzjO
>>423
ノアヲタが何言っとるねん〜♪
アホヤナ♪ゲロゲロゲо〜♪
427お前名無しだろ:2008/03/30(日) 00:55:09 ID:7kzRZDwwO
健介も小川も越中もすっかりノア体形になっちゃたな
健介はノアで楽をしたいんだな
428犬介 ◆dog11jF/rQ :2008/03/30(日) 01:04:46 ID:Vu+VktzjO
>>427
全日オタやったんかぁ〜?
ノアヲタと勘違いしてたねん〜♪
ゲロゲロゲо〜♪
429お前名無しだろ:2008/03/30(日) 01:25:23 ID:FVdftyWj0
>>413
KENTAはファンキーモンキーベイビーズとして、
後ろでよくわからない踊りしてるじゃないか!
よくTVで見るぞ!!!
430お前名無しだろ:2008/03/30(日) 01:36:37 ID:I305iUw2O
やっぱり皆さんが言ってた様にノア戦士は、お呼ばれされませんでしたねぇ〜www
431お前名無しだろ:2008/03/30(日) 02:35:15 ID:NyNOMF5nO
仕事内容聞いたら普通に出ないだろ。
レスラーがヌルヌル相撲やって笑われてどーするよ。
嬉しいか?
432お前名無しだろ:2008/03/30(日) 03:11:11 ID:I305iUw2O
ノア戦士が仕事を選んだわけじゃないだろ!ただ声掛けられなかっただけだろwww
433お前名無しだろ:2008/03/30(日) 09:05:40 ID:j3wQBLND0
だって肉皇とか肉嶋とか呼んでどーすんだ?
視聴者から苦情くるぞw
434お前名無しだろ:2008/03/30(日) 09:51:45 ID:X7yGEAfKO
苦情つーか普通に知名度ないからねその辺は
三沢小橋位が限度でしょ
435お前名無しだろ:2008/03/30(日) 10:07:58 ID:I305iUw2O
三沢も小橋も華が無いからな!
地味なイメージはTV向きじゃないよ!
三沢が頭からローション被ったらハゲ頭を醸し出す事になるしね!
436お前名無しだろ:2008/03/30(日) 10:10:45 ID:NyNOMF5nO
で、嬉しいかと聞いてるのだか?

あんなの三流レスラーの仕事だろ。
違うか?
少なくとも新日のレスラーにはやってほしくないね。
お前らノアの連中が出てれば大笑いだろ。
相撲なんだからデブ連中がやればいい。
当然力士なんかはあんな情けない事を協会が許すわけないしやらないだろ。
そんなのに出て芸人相手にローションまみれになって滑って転んで、それを見て喜んでるお前らに引く。
437お前名無しだろ:2008/03/30(日) 10:19:50 ID:ZB+vCv8T0
モリシは確かに苦情がきそう。気持ち悪いもん…
つうかモリシは試合で見るのも気持ち悪い。
テレビで見ても会場で見ても不快な気分になるのは
俺だけ?ベイダーも吉江もノートンも曙も吊りパン
コスチューム体隠してるじゃん。モリシも体隠して
髪切ってほしい。見る気失せるんだよねー…
438お前名無しだろ:2008/03/30(日) 10:20:56 ID:KCGh6wro0
レジェンドから3人ならあと長州呼んで健介とのガチの戦いが見たかったなぁ。
439お前名無しだろ:2008/03/30(日) 10:53:32 ID:uy2bTBJWO
いま思い出してなるほどと思ったのだが、
新日本ファンならともかく、ノアファンの棚橋ナルシスト批判にしっくりきていなかったんだよね。
実は三沢も過去のインタビューなんかを回顧すると、かなりのナルシストぶりを発揮していると思わないか?
小さかったし、覆面レスラーでモロキャラクターレスラーだったし、
それでたどり着いたのが今なら棚橋だってかわる可能性あるだろ。
高校からエリート就職したのが三沢で、棚橋は学プロと言いたいだろうが、
学プロだって日本のプロレスには合わんだろうが、
プロレスの仕組みを公開しているWWEなら、肉体的なものは足らんとしても、試合の流れを汲む基礎を知る意味では学プロこそ自然な流れでしょ。
三沢が入門した時代と違って今はガチ&予定調和の両方持ち合わせた観客を満足させなきゃいけないんだから、
棚橋の選択もありだと思うけどね。
身体の造りもステロイドだろうが合法の範囲であれば、メディアは森嶋より棚橋の方がメタボリックが世論でこんだけ不安視されてる今なら使いやすいだろ。
440お前名無しだろ:2008/03/30(日) 11:30:08 ID:I305iUw2O
>>436
普通に嬉しいけどな!別に格好悪く見えないけど!
そりぁ無愛想なノア戦士が出て来たら大爆笑しちまうがなwww
キャラの違いだな!
441お前名無しだろ:2008/03/30(日) 11:33:02 ID:6uXMF2RF0
関係ないけど、タナの場合スポーツ推薦じゃなく一般入試で立命館受かってるんだよね。
よくプロレスラーになろうと思ったよね…。青学の中邑もだけど。

最近自分でチャラさアピールしてるけど、岐阜から立命館受かって出てきて、
わざわざプロレス同好会に入り、ボディビルに取り組んでたあたりプロレス大好きだったんだろうなー、
タナ…。

でも立命館のプロレス同好会って、実は学プロの中では名門なんだよね。そんじょそこらの
インディーよりは良い試合してる。危険技ばんばん使ってるし。
だからといって学プロがプラスイメージになるわけはないと思うけど、よっぽどの
プロレス好きだったというのは認めてあげてもいいと思う…。

普通立命館までいってプロレスラーになろうとは思わんよね…。
442お前名無しだろ:2008/03/30(日) 11:36:10 ID:mgpjO9RdO
>>436
プロレス以外の放送でレスラーを見れて嬉しい。知名度も少しは上がるし
443お前名無しだろ:2008/03/30(日) 11:36:20 ID:div5m7cr0
>>402>>405
なんで学プロ上がりの二人をエース級に置いてる新日が嗤われてるのか、って言うと
それまで新日の選手やファンが、他団体の学プロ上がりを
散々バカにして毛嫌いしてた、って言う過去があるからなんだよね
「おいおい、あれだけ馬鹿にしてた学プロ上がりを、今になってエースにして
有り難がってるのかよw」って言う意味で嗤われてるわけで
学プロ上がりにもいい選手はいっぱいいるし、学プロ自体を
バカにしたり毛嫌いしてるわけじゃないからね
444お前名無しだろ:2008/03/30(日) 11:54:20 ID:uy2bTBJWO
>>443
新日本が、過去学プロ上りを否定していたのは知らなかった。
それは悪かったね。
けど、いまの新日本はイロイロな人々が出入りし、
良いものは受け継ぎ、ダメなものは排除する様にし始めているので、変化は受け付けて下さいよ。
ノアだって、過去否定したリーグ戦をいまドンドンやってるじゃない?
445お前名無しだろ:2008/03/30(日) 11:57:56 ID:q24+rmDqO
学プロ棚橋さん以下の試合内容だったグローバルタッグリーグ戦(笑)でしたねー 文句ありますか?
446お前名無しだろ:2008/03/30(日) 13:10:16 ID:NmGKaVhA0
森嶋が学プロなら馬鹿にするけど棚橋ならしないな
要はその人間単位で評価する
447お前名無しだろ:2008/03/30(日) 13:46:14 ID:E6+DVAIQ0
学プロ上がりとか別に関係ないしな
今の棚橋がどうなのかという事なわけで。
中邑よりは間違いなく進歩しとるよ
448お前名無しだろ:2008/03/30(日) 14:27:28 ID:mAvXbw5t0
森嶋は柔道でメダル確実いわれた逸材だぞ。
練習しなくて太っていても素材がちがうから強い。
まあ棚橋は体づくりなど相当努力してる事は認めよう。
天才アスリート揃いのノア(旧全日)、努力する凡人の新日、この図式は
馬場鶴田、猪木藤波のころから変わらないね。
449お前名無しだろ:2008/03/30(日) 14:39:06 ID:NmGKaVhA0
銀メダリストの永田さんの弟のファンになってやってくれ
同業者のTAJIRIにコケにされるプロレスラーw
玄人目でも塩なんだから評価する必要も無い
450お前名無しだろ:2008/03/30(日) 15:42:26 ID:6uXMF2RF0
>>448

俺モリシと同い年で柔道やってたけど、森嶋なんて聞いたことなかったぞ。
学校の監督が勝手にいうだけだったら、俺の友達も学校の監督に「五輪級だ!」
って言われてたし。でも、五輪はおろか高校の大会でも県大会突破しても関東大会で
いつも負けてた。
大学生相手で勝てていたとしても、大学から柔道はじめた選手もたくさんいるし、そんな
相手ぽんぽん投げられてあたりまえだし。その程度の選手は腐るほどいるわけで…。
森嶋もそれレベルの選手でしょ。高校生の全国大会にすら出てきたことないと思うぞ。

どうせ自慢するなら国体制覇の谷口の方を自慢すればいいのに…。
まあ、レスリングの場合国体制覇とメダリストの間にはめちゃくちゃ高い実力の
壁があるけどね。日本別にそんなにつよくないから、それこそ国体チャンピオンと
五輪メダリストの間には今の武蔵とシュルトくらいの実力差がある。

谷口が永田に勝ったのは、階級が違うから当然。アマチュアスポーツの階級差は、
半端じゃなくでかいからね。同じ世界チャンプでも魔沙斗がシュルトに勝てないのと
同じこと。
451お前名無しだろ:2008/03/30(日) 15:48:34 ID:uy2bTBJWO
単純にこのレスは怠けていそうな選手&フロントが嫌いなわけで、
本人の努力がみえれば評価する人達が多いと思うけどね。
だから新日本ファンでも棚橋は認めても中邑は認めない人もいるわけで、
ある意味、森嶋もノアのチャンピオンならと言う期待値が大きい分、
ファン&以外のプロレスファンは言いたい事があるんじゃない?
他のレス見ると、本当にプロレス好きが一人でもいるのかな?ってものもあるからね。
452お前名無しだろ:2008/03/30(日) 15:55:54 ID:6uXMF2RF0
ちなみにタナが学プロ上がりなのは確かだけど、同じ学プロあがりの選手達の
中でもタナはずば抜けて有名な選手だったwwすげえ試合をする、と。
プリン真壁なんて、「は?誰それ?」ていう選手だったけど、当時の学プロ界では
ターナーは絶対王者で、誰でも知っている選手だった。HGも有名だったけどねw

雁之助、テイオー、HARASHIMA、ウラノと、意外に試合功者が
そろっているのが学プロ出身者の特徴だけど、その中でもズバ抜けて名を
残していたのがターナー。

まあ、学プロ出身者で最初にメジャーのベルトを巻いたのはアジアタッグの
ハヤブサだけどね…。
453お前名無しだろ:2008/03/30(日) 17:55:38 ID:I305iUw2O
>>448
贔屓目に見ても森嶋が井上康生に勝てるとは思えんwww
454お前名無しだろ:2008/03/30(日) 18:03:52 ID:/5XtAFBo0
まともな日本人から見て、あのまま柔道を続けていれば森嶋の天下は間違いないけどね。
455お前名無しだろ:2008/03/30(日) 18:29:00 ID:T3mNOAP4O
まともな日本人じゃなくいかれたノワヲタの間違いだろ
ノワヲタ以外は誰もそう思ってないぞ
お前が釣りじゃなけりゃかなり笑えるぞ
456お前名無しだろ:2008/03/30(日) 18:34:31 ID:6dU5PZtjO
柔道で天下取れるの確実なのにプロレス入りって本物のアホじゃんw
意味がわからない。
457お前名無しだろ:2008/03/30(日) 18:34:58 ID:gSoQsL4L0
いや、あれだけ動けてスタミナあって飛べるデカイデブは、かつて居なかったぞ。
バンバンビガロ以上だからな。
458お前名無しだろ:2008/03/30(日) 18:38:00 ID:Sc3TQ/nF0
ノアは初日から健介ファミリーにベストバウト取られたんだなw
しかしブー沢ゼブラ組に負けブック飲まされると思うと不憫だな
459お前名無しだろ:2008/03/30(日) 18:53:19 ID:BPLZv/CSO
>>457
スタミナ無いじゃん>森嶋
ジュニア相手だとなんとかなるみたいだが
昨日はマグロのように寝転がってばかりだったぞ
相方のアフロもしょうもなかったし

>>458
どちらかというとRODの功績かな、昨日は
460お前名無しだろ:2008/03/30(日) 20:03:00 ID:6uXMF2RF0
>>457

ビガロの方が動けてたでしょー。っていうかベイダーの方が動けてた。
つい最近もジャマールがいたけどね…。ロージーでさえあの体でムーンサルト
したからなぁ…。

とりあえずはムーンサルトができるようになったら動けるデブ認定しよう。森嶋。
昨日ひどかったね…。後楽園のメインなのに…。
武道館不安です…。
461お前名無しだろ:2008/03/30(日) 20:12:56 ID:kzitpLEY0
ノアサイトでイギリス大会のポスターらしきものがのっているが、
写真が小橋&KENTAメインで名前がKOBASHI、MISAWA、KENTAなんだな。
イギリスの人は小橋が病み上がりだと知っているのだろうか?
って言うか、そのまま日本もKENTA押しで行けばいいのに・・・・・・・
462お前名無しだろ:2008/03/30(日) 20:37:08 ID:i1J5WZ6K0
>>460
武藤ばりの側転エルボしてるじゃねーか森嶋
見栄えはとんでもなく悪いがな
ムーンサルトで動ける動けないの判断してもらっても困るのよねえ

463お前名無しだろ:2008/03/30(日) 20:53:11 ID:mAvXbw5t0
>>456
柔道はある程度極めたから、打撃や飛び技もある戦場を選んだって事だろ?
464お前名無しだろ:2008/03/30(日) 21:08:38 ID:BPLZv/CSO
>>461
英国ではノア中継再編集したものが放送されてるらしいし
マニアばっかだから知ってるんじゃないかね>小橋の件
KENTAは欧州初登場とかでそれもウリらしい
465お前名無しだろ:2008/03/30(日) 21:11:52 ID:A1gVDiSr0
>>462
加速が完全に死んでるのが誰が見てもわかるマットガファリクラスの奴ね。
あれやめたほうがいいよね。
466お前名無しだろ:2008/03/30(日) 22:09:38 ID:I305iUw2O
>>462
見栄えが悪い側転エルボーなのに、武藤張りとは武藤に失礼な奴だなwww
467お前名無しだろ:2008/03/30(日) 22:12:07 ID:I305iUw2O
>>465
マットガファリwww
上手いww
確かに森嶋≠ガファリは見た目も塩加減もピッタリだwww
468お前名無しだろ:2008/03/30(日) 22:15:31 ID:mAvXbw5t0
ガファリ?
まあ巨体と五輪でメダルとる実力があるという共通点はあるな。
469お前名無しだろ:2008/03/30(日) 22:20:32 ID:6uXMF2RF0
>>463

高校生の県大会優勝程度で「ある程度極めた」と思ったんだとしたら相当勘違い
野郎だぞ…。確かモリシは県大会優勝が最高成績。
470お前名無しだろ:2008/03/30(日) 22:30:03 ID:uy2bTBJWO
>>464
そっかぁー
ご返答ありがとうごさいます。
471お前名無しだろ:2008/03/30(日) 22:31:18 ID:VRAO9LXS0
昨日と今日の後楽園の盛り上がりの差は、
小橋時代の後楽園の盛り上がりの差に近い
ものがあった。立場は逆だが。
472お前名無しだろ:2008/03/30(日) 22:46:50 ID:6uXMF2RF0
森嶋…「やる気の無いやつは切り捨てる」って…。
昨日あんな試合しといてよく言えるなぁ。おまえがやる気だせよ!試合中に休みすぎだよ…
473お前名無しだろ:2008/03/30(日) 22:55:19 ID:pYhlwWGD0
自分の体に対して放った言葉じゃなくて?<ダイエット宣言として
474お前名無しだろ:2008/03/30(日) 23:08:54 ID:6uXMF2RF0
やる気の無いやつ=自分自身の脂肪だったか!!
475お前名無しだろ:2008/03/30(日) 23:25:00 ID:iN5x/nhN0
ノアは試合がつまらない。技だけの集団の感じがぷんぷんする
親日・全日や他団体みたいに技以外のアクションがあればいいんだがそれが一切見れないから
つまんない
WWEが今一番ほしがっているのはTAKAだろ
TAKAとTAJIRIにはもう一度もどってほしい
476お前名無しだろ:2008/03/30(日) 23:26:38 ID:div5m7cr0
>>469
森嶋って優勝したんだっけ?
柔道やってて県大会クラスで優勝した経験のあるプロレスラーって
小川(武藤?)くらいじゃ?
477お前名無しだろ:2008/03/30(日) 23:39:59 ID:iN5x/nhN0
まさかオールスターにAKIRAが出るとは思わなかった
糞ノアは出ないとは最初からわかったけど
478お前名無しだろ:2008/03/30(日) 23:45:58 ID:L/sABTv40
>>476
森嶋は有名だったよ。力がめっぽう強かったらしい
技のキレはなかったからキレを重視する強化委員の目にはとまらなかったけど
もし目に止まってたら小川みたいになってた可能性はあるよ
元々小川も偶然強化指定コーチの目に止まっただけだからね

レスリングや柔道やってた奴とプロレス研究会の連中じゃ自力がまるで違う
プロレス研究会はどこまでいってもプロレス研究会の枠は出られない
棚橋が良い例

479お前名無しだろ:2008/03/31(月) 00:01:04 ID:BPLZv/CSO
丸藤曰わく
「身体能力とか才能とかアマチュア実績とか関係ない
プロレスが好きで好きで仕方のない奴の方がずっと凄い選手になる」

練習生時代、優秀な後輩が入ってきて、焦っては失敗を繰り返してた平柳が
言われた事らしいけど
480お前名無しだろ:2008/03/31(月) 00:10:27 ID:3IEWs9oY0
結局アマチュアの実績がなくて皆にトップと認められたことがあるのは小橋だけ?
俺は棚橋も結構好きだけど、あんまり認められていない感じだしな。
481お前名無しだろ:2008/03/31(月) 00:19:24 ID:YQmw6ciJ0
>>479
プロレスって勝負論が全てじゃないからな
勝負論を捨てられないとどんなにアマの実績抜群でも
藤田のように塩レスラーになって退団していくことになる。
というか下手にアマの実績持ってる奴ってよほどプロレス好きじゃないと
プロレスをどこか馬鹿にしながらプロレスしちゃうんだろうな
482お前名無しだろ:2008/03/31(月) 00:20:51 ID:7QL7/+KY0
>>480
蝶野なんか格闘技経験そのものがない
橋本や健介も、柔道の実績は小橋とどっこいどっこい
そもそも、猪木、藤波なんか格闘技の実績ゼロ
棚橋はまだこれからがあるんで、今の段階で評価下すのは早い

プロレスって言うのは、持って生まれたセンスなのかなぁ
こればっかりは、いくらプロレスが好きで努力しても、どうにもならない部分があると思う
483お前名無しだろ:2008/03/31(月) 00:47:36 ID:U/YPyA/W0
>>482
「プロレス的に自分はどう見えているのか、そしてプロレス的に
もっとよく見せるにはどうしたらいいのか」に気づけるセンスが
居るんだと思う

競技スポーツ上がりなら、自分のアマ時代の技術はどう役に
立つのか、例えば、競技的にはこの蹴りが一番使えるんだけど、プロレス
的にはダメって事に気づけるかとか。

競技スポーツのキャリアが無ければ、1から構築するわけだから、
尚更。

最初から「気づき」を持ってる奴と持ってない奴では大きな差があるけど、
面白いのが、何年もずっとわかんなかったのに、ある瞬間に突然気づく
奴がいること。ちょい前の健介とか、今の棚橋とかね。
484お前名無しだろ:2008/03/31(月) 00:58:38 ID:x1yWHK5e0
なぜ新日が嫌いになったか。

@応援したい選手がいなくなった。
A試合後、がなるヤツが多くなった。
B試合の流れが止まる。(観客を意識しすぎるヤツが多い。)
 
485お前名無しだろ:2008/03/31(月) 01:09:03 ID:UoOxxEal0
>>482
小橋は柔道が下手だったのが不器用な実直さという形で良いイメージとして出ている
学プロのイメージはプロレスにとってプラスになることはなくむしろマイナスにしかならない
それならボディービルダーとか無職のがまだ色がつかないだけ良い

まず学プロっていうのは例えばロープ渡っている最中にわざと落ちて股間ぶつけたり
代々続いている伝統的なアングルがあってプロレスを喜劇化したのが学プロなんだよ
要約すると「プロレスオタクが集まってなんちゃってプロレスやってます」ってこと

学プロ出身であってもそれがお笑い系プロレスならプラスになる
例えばHGやRGみたいなホモ系やストーカー市川みたいな弱い系、それなら学プロも生きるだろう
しかし「強い王者」というイメージからは学プロは当然のごとくかけ離れている
それはいわゆる永田がミルコに負けて盛り上がった逆説的意味での盛り上がりしか得られないんだよ
486お前名無しだろ:2008/03/31(月) 01:28:02 ID:dQ+BoXSa0
結論ありきの長文なんざ誰も読まないよ
487お前名無しだろ:2008/03/31(月) 01:28:35 ID:LSeBUblAO
森嶋はまず言行一致するところからはじめましょう
あとコメント読んだがそれならまず切り捨てるのは
パートナーのモジャじゃないかね

>>482
確変のチャンスてのはいつくるかわからないからな〜
1回しか巡って来ない人もいれば何回も巡って来る人もいるし
488お前名無しだろ:2008/03/31(月) 02:01:15 ID:skedZInf0
森島は最低限人前に出られるルックスを作ってこい
すべての話はそこからだ
489お前名無しだろ:2008/03/31(月) 02:43:16 ID:id+7RCXBO
森島だけならともかく、力皇まで居るとグダグダ具合がモノ凄いね。

490お前名無しだろ:2008/03/31(月) 03:18:26 ID:fLwuA6fj0
秋山も劣化がハゲしいなあ。
ヨネが一番マシに見えるってのが相当ヤバイ。
491お前名無しだろ:2008/03/31(月) 03:29:07 ID:OeH6QHLcO
ヨネもアフロやめりゃいいのにな。名前もモハメドとかやめてさ。
キン肉バスターも封印して。正統派でもいけると思うけどな。実力あるのは間違いないのに
492お前名無しだろ:2008/03/31(月) 03:29:37 ID:M/OOYVPKi
ノア中継を見たけど健介も大胸筋がなくなってブヨブヨになってたな。

芸能人やるのはいいけど練習ぐらい少しはやれよ。まったく練習してない体だよ。

練習したくないからノアにきたんだろうが。醜い体が目立ちにくいだろうし。
493お前名無しだろ:2008/03/31(月) 03:29:38 ID:kcNArt8SO
競技スポーツでかなりの成績収めてても、
「気付き」のセンスが全然ないやつも居るよな

そういう場合、なまじアマ実績あるだけに、
「何がダメなのか」1から考える努力もしなかったりで、
気付きようがなくなる。


学プロ選手は「真似」してただけに、空気は
読めそうだけど、入団時点で「プロとして使う水準にある技」
なんて殆んど無いから、一回自分の引き出しを
リセットしなきゃならない。

リセットしたが最後、結局「プロの技」を
身につけるだけの身体能力ありませんでした、って
ケースもある。

どっちにしろ、プロレスって難しいな。
ほんとに客に支持されるまでは、やっぱ10年くらい
かかりそうだね
494お前名無しだろ:2008/03/31(月) 07:41:23 ID:5MDm3PK/O
馬場なんか野球選手だたからな!
495お前名無しだろ:2008/03/31(月) 07:55:52 ID:55VzMhgk0
>>491
それは森嶋以上に無理だ!!
レスラーとしてのセンスがなさ過ぎる
この選手がトップになったら棚橋以上の笑いものになるよ・・・ノアは・・・

アフロとかキンニクバスター以前に何とかならないから非難も多いしケンタ相手でも
黒星を背負わなくてはならないんだろ

昔のヨネはよかった!!じゃあ格上げの議論にもならないよ
496お前名無しだろ:2008/03/31(月) 08:36:49 ID:Pw23i27N0
学生プロレス出身は業界的に評価されないだろ。
棚橋相手に寝るのは大物外敵とかは嫌がるだろうしさ。
497お前名無しだろ:2008/03/31(月) 09:09:19 ID:fgaK/ZGGO
棚はハッスルが一番合ってるな
498お前名無しだろ:2008/03/31(月) 09:09:53 ID:5MDm3PK/O
>>496
業界の仕組みを理解してたら、寝る時は嫌でも寝るだろ!
その辺りは仕事だと割り切らないとビジネスにならんからな!
499お前名無しだろ:2008/03/31(月) 09:19:44 ID:7RHAtaL50
学生プロレス出身相手に寝ると商品価値が下って、それこそビジネスにならないよ。
フリーとかは業界での格があってのビジネスだからね。
500お前名無しだろ:2008/03/31(月) 09:26:27 ID:E7xRaNVy0
500
501お前名無しだろ:2008/03/31(月) 09:27:18 ID:j2sLgSba0
金とテレビ出演じゃないか?
もともと新日のほうがノア(当時全日)よりも給料がよく切磋琢磨せず金使って遊んでたんじゃないか?
昔でいう源氏(ノア)平氏(新日)
502お前名無しだろ:2008/03/31(月) 09:45:30 ID:znfolFPM0
「学プロ」だけで棚橋を貶めようとしてるのここだけだな
余裕がなくなってきたのか朝鮮染みてきたな一部のノアヲタクw
503お前名無しだろ:2008/03/31(月) 09:46:33 ID:znfolFPM0
ああ、あと帝王って呼ばれてる高山さんならとっくに棚橋に寝てるから
504お前名無しだろ:2008/03/31(月) 10:50:11 ID:/QKo7jNKi
強さに興味があるなら
プロレス見ないほうがいいよ
505お前名無しだろ:2008/03/31(月) 11:47:47 ID:5MDm3PK/O
>>503
今ではケンタ・丸藤相手に寝る勢いだしwww
506お前名無しだろ:2008/03/31(月) 11:57:16 ID:5MDm3PK/O
棚橋のスタイルが学プロレベルと言うならば、体操部出身の丸藤こそ組体操レベルだと気がつかないノアヲタって痛いよな!
507お前名無しだろ:2008/03/31(月) 13:38:14 ID:kau46AbG0
>>501
ニ〜三年前は確かにそうだな>源氏と平氏
今はノアがぬるま湯につかっているように見える
508お前名無しだろ:2008/03/31(月) 14:16:58 ID:hEsBN1lW0
外敵四天王は全員シングルで棚橋に寝てますw
このスレ的にも武藤川田がCCで寝るのにも期待だな
509お前名無しだろ:2008/03/31(月) 15:11:32 ID:id+7RCXBO
昨夜の森島力皇を見たら、余裕無い理由もわかるわ。
510お前名無しだろ:2008/03/31(月) 15:17:37 ID:mIs+HgdF0
というかここにいるわざとらしいのは放っておいて
リキオウ森嶋に本当に期待してるノアファンってどれぐらいいるんだろう
知り合いにノアファンが何人かいるんだが
「その2人とか米山がエースとかトップは本当にありえないから」と
揃いも揃って眼中外なんだが…
511お前名無しだろ:2008/03/31(月) 15:24:32 ID:hEsBN1lW0
ノアヲタ絶賛のその二人のシングルを早く見たいな
どっちも試合作れないから恐ろしいことになりそうだが
解説にはTAJIRIを置きたい
512お前名無しだろ:2008/03/31(月) 15:28:04 ID:id+7RCXBO
プロレスが好きで色々な試合見てきた人なら
森島力皇が駄目なのくらいわかってるだろ
まあノアだから。って部分が重要なんだろうな。
冷静さは期待出来ないだろうね。
513お前名無しだろ:2008/03/31(月) 15:35:26 ID:M/OOYVPKi
昨日のノア中継で
入場式の時の日テレアナ
「全チームが優勝候補、かつて日本でこれだけ豪華なタッグリーグが行われた事があったでしょうか?」
514お前名無しだろ:2008/03/31(月) 15:37:39 ID:1rzgel/D0
>>510
やはり新日社員はおバカちゃんばかりなようだな

期待してるのは豪腕継承の正統派潮崎や怪力谷口だよ
でもだからといって力皇と森嶋の格は落とさない
むしろ彼らをかなり上の位置まで持ち上げる。三沢さんや小橋もね
そうして潮崎や谷口が成長して世代間大混戦になることをもくろんでる

棚橋みたいな無理やりな勝ちブックで強引に作り上げたエースでは
その後の展開が絶望的になる。事実あっという間にCCや外敵しかいなくなった
実際やってみた社員なら観客減&収入減の現実で徐々に気づいてもおかしくないところだがな
バカだからまだ気づかないのかな。まあもう後戻りができなくない状態だけどねw

515お前名無しだろ:2008/03/31(月) 15:43:19 ID:fu0jkijzO
そういう事は潮崎・谷口が育ってから言えよ
この先どうなるかわからないんだから
516お前名無しだろ:2008/03/31(月) 15:45:41 ID:id+7RCXBO
そんなハッキリ言わない
ノアヲタはもっとネチネチ陰湿だよ(´・ω・`)
また頑張ってノシ
517お前名無しだろ:2008/03/31(月) 16:04:42 ID:OeH6QHLcO
森嶋、力皇は別に悪くない。強いし迫力あるし ただその二人をねじふせて勝てるようなやつがいねーんだよなぁ

秋山が潰してくれれば面白いんだけどなぁ
518お前名無しだろ:2008/03/31(月) 16:09:12 ID:5MDm3PK/O
>>514
あらら(;_;)
随分と都合が良い人選ですねぇwww
棚橋プッシュの心配はいらないですよ!
中邑プッシュに戻ってますから!
519お前名無しだろ:2008/03/31(月) 17:50:19 ID:/Ukp8olb0
>>514
重すぎてろくに持ち上げられてないようです
520お前名無しだろ:2008/03/31(月) 18:20:35 ID:i1D55Fbs0
先週末の後楽園は新日本もノアも超満員でよかったね。
オレは両方見にいけてないけど・・・・・・
521お前名無しだろ:2008/03/31(月) 18:24:08 ID:LSeBUblAO
>>510
一応SEM皆勤賞なノアヲタだけど、その3人は
今より上積みはしなさそうと思ってる。

少し前に「気付き」の話が出てたけど、それでいうと
全く「気付き」の無い人と「気付き」はあっても反映できない人、
「気付き」が遅すぎて期を逸した人、という感じかな。
522お前名無しだろ:2008/03/31(月) 19:01:31 ID:KPTgbzK/O
ようするに>>514期待の潮崎谷口はまだまだ負けさせ負けさせ試練を与え
最終的に小小橋みたいになればいいな、と言ってるんだな
その際のハンセン役は誰なんだろ?
あ、どっちかは田上なのかしら
523お前名無しだろ:2008/03/31(月) 19:16:13 ID:5MDm3PK/O
塩崎はヘボのくせに、得意気な顔をするのが鼻につくんだよなぁ〜!渕みたいな勘違い野郎に似てる!
524お前名無しだろ:2008/03/31(月) 19:23:37 ID:Co480v79i
NOAHは華があって、体がでかいだけじゃなく、かっこいい体の選手が出るかだな。
若手の中じゃ伊藤かな。
525お前名無しだろ:2008/03/31(月) 19:38:05 ID:z3hlk5ZN0
小橋は良くも悪くも馬鹿だから上手くいったとこあるけど
意図的に小橋真似てる潮崎は不快
526お前名無しだろ:2008/03/31(月) 19:58:55 ID:LSeBUblAO
>>524
最近良いけど身長はあんまないからな…>伊藤

今シリーズ森嶋ヨネとのタッグが多いので
変な間とかアピールとかのいらない癖がつかないといいが。
527お前名無しだろ:2008/03/31(月) 20:44:27 ID:55VzMhgk0
>>523 >>525
正直みんなそう思ってるんだなって・・・潮崎は

森嶋、力王と違う意味で潮崎はトップにしたらヤバイな!
変に待望論とか出たら方舟は方向を失うな

小橋だってフィニッシュ行く前の何年前にはなかった豪腕パフォーマンスはどうかな?って
思ってみてたが潮崎がアレをまねて得意げになってるのはみんなどう思ってるんだろうな?
しかも、冷めた会場をなんとしても盛り上げたい俺としては周りがのってたとしてもなんとなく
この空気と同化したくない思いがあるから最近では会場にも行きづらい
これで盛り上がってる連中との温度差も感じるだよな〜

力王もそうだよ。無双に行く前のパフォーマンスなんとかならないかな?
もちろんやっていいときもあるんだが、ここでやっちゃ駄目だろうって多々あるから・・・
ジャンボの「オー!」とかホント空気読まないで今見たら駄目駄目なんだが(当時はファンがのってたが・・)

なんかノアのレスラーって本当こういうの下手だよな〜
528お前名無しだろ:2008/03/31(月) 20:48:23 ID:H7FADqyB0
>>525
小橋人気の最大の要因は、華は無いけど直向きな努力で実力を伸ばし、それをファンが一緒に後押しした事。
特に超世代軍に入ってからは、ファンの後押しが凄かったからね。先輩や外国人レスラーにも恵まれてたのもあるけど…
果たして今のノア含めたプロレス界に、そんなレスラーが居るかどうか…
会社がプッシュするレスラーって、大概ファン受け悪いんだよねぇ…古くは鶴田とか、最近では仲邑とか…
まぁ鶴田は別格だけど。
529お前名無しだろ:2008/03/31(月) 20:54:05 ID:z3hlk5ZN0
潮崎を見てるといつも彼を思い出す

宮本和志さん

モッサリ加減も似てるんだよなぁ
530お前名無しだろ:2008/03/31(月) 21:03:26 ID:ynHJKtOR0
小橋もいろいろと試行錯誤してきたからドラマがありファンの支持も得た。
ほぼ完成された小橋のスタイルを猿真似しているだけの潮崎は何のドラマもない
非常につまらないレスラーだと思う。
531お前名無しだろ:2008/03/31(月) 21:07:01 ID:/Ukp8olb0
まるで一年前までの棚橋
532お前名無しだろ:2008/03/31(月) 21:15:47 ID:U6yhpwjo0
一番スゲーのはノアなんだよ!!
533お前名無しだろ:2008/03/31(月) 21:22:44 ID:Ebgy12Rw0
棚橋はもう少しで百田になれるよ
534お前名無しだろ:2008/03/31(月) 21:27:27 ID:ANhCzbdz0
わざわざたこスレから出てくんなよw
535お前名無しだろ:2008/03/31(月) 22:26:46 ID:5MDm3PK/O
>>529
俺は渕を思い出す。
あの対戦相手を小馬鹿にした顔をするだけで、イライラ度MAXになる。
渕はベテランだからやってるのだろうが、若手の塩崎があんな顔したら客は不愉快だろ??
536お前名無しだろ:2008/03/31(月) 22:39:06 ID:c0RZy2M/0
なんで森嶋や力皇を持ち上げようとするのか不思議だよなあ。

丸藤ケンタでいいじゃん。ノアオタじゃない俺の目から見ても華はあると思うし。
WWEだって軽量級の選手がトップになってるし。
というかジュニアを区別してるのって、世界でも新日全日ノアぐらいじゃないのか。
537お前名無しだろ:2008/03/31(月) 22:46:05 ID:Fh48q/ycO
ケンタが柴田譲りの卍固めを初公開だってさ。
決め技として、定着させたいらしい。
このリーグ戦においてしっかり主張するケンタはやはり良い。
538お前名無しだろ:2008/03/31(月) 22:59:20 ID:p+ennjBKi
>>535
棚橋の事か?
539お前名無しだろ:2008/03/31(月) 23:01:08 ID:Fh48q/ycO
ヨネはシングル挑戦、アフロ控え室設置、タッグ奪還の三公約をかかげたとさ。
なんじゃそりゃー
今大会、森嶋が最初からやる気がいまいちに見えるのは、
ヨネ戦への布石か?
優勝できずにお互い責任のなすり付けあい。
タッグ解散。みたいな。
あと、きょうは健介組負けたね。
斉藤に自分とこのメインで寝てもらったお返しか?
約束って大事だねぇー
なぜかニュース一杯の一日だったね。
540お前名無しだろ:2008/04/01(火) 00:10:48 ID:0t7mqyPy0
ヨネがモリシと別れたら誰とタッグベルト奪還するんだよw
ノアは一度組ませたらなかなか別れさせないから、まだまだ継続すると思う。
541お前名無しだろ:2008/04/01(火) 00:30:10 ID:Y0k/4C8g0
ところで、学生プロレス上がりだと何で叩かれるの?
苦し紛れなの?
542お前名無しだろ:2008/04/01(火) 00:59:21 ID:CEgtXezB0
中嶋が養豚斉藤に負けブック飲まされるとか泣けてくるな
これから小川とかにも寝かされるんだろ?

あと塩崎はホントつまらない
つまらないって分かってるのに持ち上げるノアヲタクも大変だなw
543お前名無しだろ:2008/04/01(火) 06:57:45 ID:u2rlI0PYI
健介・中嶋組は4勝と予想。三沢組には勝つんじゃマイカ?
544お前名無しだろ:2008/04/01(火) 08:19:25 ID:g2hx4gpbi
>>520
後楽園は明らかに新日の方が客入ってたけどノアもまずまず入ってたかな。

新日は2020人(札止め)
ノアは2100人(超満員)

いい加減ノアは水増し発表やめろよw
二階開けてないのに2100人なんて入るわけねーだろ。
545お前名無しだろ:2008/04/01(火) 08:44:30 ID:2yWPDed30
格をリアリティーを持って実感しながら観戦できている人間っているのかな
546お前名無しだろ:2008/04/01(火) 08:46:37 ID:bWqDHxjz0
>>544
実際、水増しの数字なんかどうでもいいよ
あろうがなかろうがこれだけネットが発達して情報がちゃんと行き届くと問題は
それを信じるか信じないかの違いだけだから

特に関東圏のノアファンだな
そういった意味での悪い影響受けちゃってるのは
週プロの記事鵜呑みにして地方の馬場時代のキャパ維持を信じ込んでるのは
547お前名無しだろ:2008/04/01(火) 10:23:23 ID:3KKyKb3A0
>>536
さすがにジェリコやベノワはトップにはなってないんじゃないの?
ヘビーのベルト巻いてるのは、一貫してヘビーの選手だし

タッグに関してはノアも全日も階級無視してカード組んでるし
昔は線を引いてた新日も、最近は境界無くしてきてる
548お前名無しだろ:2008/04/01(火) 10:58:10 ID:FOXB1N35i
ノアみたいにヘビーのシングル巻かせる、最後の一線は越えさせてないけどなw
549お前名無しだろ:2008/04/01(火) 11:09:19 ID:UsyT71XeI
>>541
新日本が散々、学生プロレスを馬鹿にしまくってたのに、学生プロレス出身の棚橋がチャンプになったからじゃね?
550お前名無しだろ:2008/04/01(火) 11:17:50 ID:ViPC2Utci

ノアと新日ってどっちがどう差をつけたんた?
551お前名無しだろ:2008/04/01(火) 11:21:52 ID:3KKyKb3A0
552お前名無しだろ:2008/04/01(火) 11:24:23 ID:m9ZUq9K10
>>550
ノアが観客動員数で新日に差をつけた。
553お前名無しだろ:2008/04/01(火) 11:34:07 ID:UsyT71XeI
新日→中邑
全日→健介。ノア→森嶋

三大メジャーの王者がみんなブヨブヨなんだもん…
日本のプロレスって本当に地に落ちたな。
554お前名無しだろ:2008/04/01(火) 12:10:17 ID:3fjZ6iwj0
最近の中邑は結構絞ったよ。
健介は一ヶ月ぐらい前にノロ喰らってなかったっけ?
アレで萎んだ希ガス。
森嶋はああいうものと割り切るしか・・・。
555お前名無しだろ:2008/04/01(火) 12:12:33 ID:kyc0alCf0
いや、後楽園で見たけど中邑はまだ結構たるんでる。
真壁に比べたら大分マシだけど。あいつは横っ腹ぷよぷよ。
556お前名無しだろ:2008/04/01(火) 12:16:17 ID:XXv+sW1x0
>>544
は?お前観に行って無いだろw
両方行っているなら解るだろ
なんで捏造するんだかねえ・・・そこまでして中傷したいの?w
557お前名無しだろ:2008/04/01(火) 13:03:20 ID:TJ3+Duqf0
脂肪?森嶋や三沢に比べたら誰でもマシに見える
あいつら遠目から見ても醜いからな
558お前名無しだろ:2008/04/01(火) 13:16:45 ID:58YrhlTM0
>>544
ノアの方が入ってる
新日はサクラが騒いでたね。タダで入場した関係者がたくさんいすぎでしょw
後楽園を実券で満員にできない。新日はもはや完全にインディー
559お前名無しだろ:2008/04/01(火) 13:19:14 ID:2eOdmGIk0
はいはい兄貴兄貴
560お前名無しだろ:2008/04/01(火) 13:29:15 ID:TJ3+Duqf0
ノアは全然盛り上がってなかったな
外様だけ面白がって、身内に白けてきてたのを感じた
癌である丸藤杉浦の白けレスラーをクビにしたらどうだ
561お前名無しだろ:2008/04/01(火) 13:58:51 ID:0GfM3lIz0
>>558
サクラっていつまで言ってんの?
新日本プロレスに電話でもしてちゃんと確認してみたら。
現在の今井田グループは全額自腹で全国興行に行っているので、新日本としても一ファンに少し贔屓しているだけみたいよ。
もし、それが嘘だって言うなら警察でもなんでもちゃんと調べてもらってから言った方が良いと思うよ。
スポンサー席はノアだってあるよね?かなり・・・・・・
562お前名無しだろ:2008/04/01(火) 14:02:20 ID:dmghEuVQ0
ノアオタの目から見て、
田上、泉田、本田、井上、川畑、百田、菊地、志賀
この辺の奴らってどうなの?
端から見てりゃ、ただの不良在庫にしかみえないんだけど、
インディでも使い物にならないだろ。
563お前名無しだろ:2008/04/01(火) 14:04:04 ID:y2e6a/fCO
お前、成瀬だろ?
564お前名無しだろ:2008/04/01(火) 14:04:45 ID:TJ3+Duqf0
それも問題だけど丸藤杉浦もかなりウザイぜ
Jrで大人しくやってる分にはいいけど、調子に乗られたらバランス崩壊だ
565お前名無しだろ:2008/04/01(火) 14:17:09 ID:58YrhlTM0
>>561
新日本プロレスに電話ってw
>今井田グループは全国興行に行っているので〜新日本としても一ファンに少し贔屓
社員は墓穴を掘るな墓穴をw

新日がそんなに盛り上がって実券がさばけているなら何故売り上げが伸びない?
何故ユークスは特別損失に計上しなければならない?
ノアの域までは来れないまでも、自給自足で後楽園埋めれるドラゲを見習え

>>562
彼らには彼らなりの独特の間がある。それを見抜けないのが新日オタ
みんなハイスパートレスリングやってりゃいいってもんじゃねーんだよwばーかw
566お前名無しだろ:2008/04/01(火) 14:26:14 ID:FS1WB5anO
結局は想像でしかない
567お前名無しだろ:2008/04/01(火) 14:29:24 ID:UIiBe3dOO
↑ノワヲタ必死すぎて笑える
新日潰れてもノアが上がる訳じゃないぞ
まあノア真理教だからうちわのキモオタでせいぜい盛り上がってな(笑)
お前らみたいなキモオタが増えたからプロレス人口減ったんだよ
間違いなく最後はノアだけはガチだと思っているノワヲタしかプロレス見なくなるな
568お前名無しだろ:2008/04/01(火) 14:40:33 ID:nghfXC2pO
馬場が猪木より先に死んだのは神の業♪
569お前名無しだろ:2008/04/01(火) 14:42:19 ID:0GfM3lIz0
>>565
社員って決めつけるなよ!必死さで言えば貴方こそ社員って言うか三沢or仲田?
前から言っているけど、ノアにも年間かなり金払っているぞ!ある意味同士、同士!
けど、先週ノア後楽園のセミで全日軍団が全試合中一番盛り上がったのは悲しい事実!
570お前名無しだろ:2008/04/01(火) 14:52:06 ID:LM3YvzGV0
>>567
でも、今の時代その内輪のキモオタでも付いてなきゃ厳しいんじゃね?
総合も今やバブル弾けて大箱での興行は無理が来てるし、既存のファンは大事にしなきゃ。
571お前名無しだろ:2008/04/01(火) 14:57:06 ID:XXv+sW1x0
>>569
何興奮してるんだ?落ち着けよwww
お前も見に行っていないくせに想像だけで書くなよな
ところで当日後楽園ホールの南側のベランダには
何の横断幕掛かってた?(TVじゃ確認出来ないよ)
572お前名無しだろ:2008/04/01(火) 15:02:03 ID:3GmMqJpa0
横断幕の配置まで覚えてる奴のほうが関係者っぽいぞw
573お前名無しだろ:2008/04/01(火) 15:08:01 ID:TJ3+Duqf0
558 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2008/04/01(火) 13:16:45 ID:58YrhlTM0
>>544
ノアの方が入ってる
新日はサクラが騒いでたね。タダで入場した関係者がたくさんいすぎでしょw
後楽園を実券で満員にできない。新日はもはや完全にインディー


こんな朝鮮染みたの相手にしないで、つまらなくなったノアを語ろう
574お前名無しだろ:2008/04/01(火) 15:09:54 ID:0GfM3lIz0
>>571
>>520←これオレね。当日明石家さんまライブが恵比寿であって、ノアは急遽会社の後輩カップルに行ってもらったぞ。
今、そいつに業務中にも関わらず確認をとったが「ありましたかね?気にもなりませんでした」と言っている。
そいつに「何試合目が一番良かった?」と聞いたら「健介と外人のが良かったです!」と答えていたから書いた。
新日本の後楽園は最初から予定が入っておりチケットすらかっていないぞ!同士!
575お前名無しだろ:2008/04/01(火) 15:14:12 ID:i6EKqm540
>>562
その面子の中でもやる気と動きに大きな差があるので一くくりにどうとは言えないな。

個人的には不良在庫枠から川畑・井上は外して米山入れる。
576お前名無しだろ:2008/04/01(火) 15:15:15 ID:nghfXC2pO
新日とIGFが最高♪
577お前名無しだろ:2008/04/01(火) 15:33:21 ID:2eOdmGIk0
逆にこいつがノアの社員なんじゃないか
578お前名無しだろ:2008/04/01(火) 15:41:33 ID:TJ3+Duqf0
あの飯塚さんを光らせた新日は神
丸藤杉浦の半端者コンビはGBHから出直せ
579お前名無しだろ:2008/04/01(火) 15:46:32 ID:0GfM3lIz0
>>571
たびたび申し訳ないね。
業務中にも関わらず後輩が彼女にメールで確認を取ったところ、
東?に健介の横断幕掛が掛かっていて写メまで送ってくれたぞ!←間違っていないだろ!
って言うかそれはテレビに映っているのか?
580猫君主 ◆/w4cnCE62w :2008/04/01(火) 17:08:11 ID:WIU4RgL10
wを多用するひとは餓鬼ってば(ry
581お前名無しだろ:2008/04/01(火) 17:39:58 ID:qs6WSaJN0
>>578
それ以前に、お前がたこスレから出直して来いw
582お前名無しだろ:2008/04/01(火) 18:17:48 ID:UKWG7gEUO
なんでそんなにムキになってるんだろう
583お前名無しだろ:2008/04/01(火) 18:36:15 ID:L9jYa1Xp0
後楽園でIWGPってどうなんだ?
584お前名無しだろ:2008/04/01(火) 18:43:47 ID:Kab6iITPO
ノアは華がないね。
585お前名無しだろ:2008/04/01(火) 18:43:56 ID:UsyT71XeO
三冠王者(今、現在日本で一番の権限のあるタイトル)の健介
IWGP王者の中邑、タッグ王者の矢野 真壁
GHC王者(三大メジャーで一番価値がない)の森嶋。前王者の三沢さん

みんな体が醜い!

森嶋ぐらいの体重、三沢さんぐらいの年齢なら言い訳できるけどさ。

みんな酷すぎ!
586お前名無しだろ:2008/04/01(火) 18:46:01 ID:t3pPnVT+O
武道館のカードがメインまでタッグよりは、お客にとって良い事なんじゃね??
587お前名無しだろ:2008/04/01(火) 18:47:28 ID:t3pPnVT+O
>>583
↑これね。
588お前名無しだろ:2008/04/01(火) 19:05:49 ID:qs6WSaJN0
>>585
GHCに価値が無いのは同意だが、現在の三冠を「日本で一番の権限のあるタイトル」と言ってる時点で釣り確定。
589お前名無しだろ:2008/04/01(火) 19:06:13 ID:Z6xbsLg10
>>578
その二人にはGBHすら敷居が高すぎる件
590お前名無しだろ:2008/04/01(火) 19:13:47 ID:5r4npG6R0
あのスケールの小さい感じの悪さはGBH向きだよ
ヘビーでやるならその程度の小物
591お前名無しだろ:2008/04/01(火) 19:15:12 ID:Sfq18UX/O
権限じゃなくて権威だろ
592お前名無しだろ:2008/04/01(火) 19:20:01 ID:X8DI4OjrO
>>585
ボディービルでも見てろ。
593お前名無しだろ:2008/04/01(火) 19:20:48 ID:bWqDHxjz0
>>585
何回も言われてることだけど森嶋は体をしぼるだけで叩いてる奴からの
見方も変わるような気がするんだがな・・・・・

CIMAや横須賀と同じジムに行って切磋琢磨して方がいいと思うんだがな
しかし、なんで豪のパートナーが田上なんだ
これじゃあリーグ戦やる必要なんてないだろう
594お前名無しだろ:2008/04/01(火) 19:30:41 ID:UsyT71XeO
>>593
デビューの時は110キロぐらいだったけどブヨブヨだったからな
絞っても同じ事だよ。
595お前名無しだろ:2008/04/01(火) 19:37:47 ID:s1S6cFrOO
ノア戦士がゴールドジムのTシャツ着ているのは営業妨害にしか見えませんよねー
596お前名無しだろ:2008/04/01(火) 20:03:13 ID:QMZ6dDBt0
なんだかんだノアが新日の売り上げを上回ったことってないんだよね。
597お前名無しだろ:2008/04/01(火) 21:07:49 ID:3KKyKb3A0
>>596
ソースは?
598お前名無しだろ:2008/04/01(火) 21:12:33 ID:qs6WSaJN0
>>597

>>596の脳内だろww
599お前名無しだろ:2008/04/01(火) 21:14:53 ID:3KKyKb3A0
「興行収入では3年前からノアが業界第1位」って話は聞いたな


ソースは週刊実話だけどw
600ノア太郎:2008/04/01(火) 21:41:18 ID:IXxgZ4Jc0
皆の衆ぅ〜皆の衆ぅ〜ぅ〜は目くそ鼻くそなの?。
601お前名無しだろ:2008/04/01(火) 22:01:43 ID:UIiBe3dOO
ノワヲタって2ちゃんで必死でノアを上げようとしてるけどそんな事しても現実変わらないんだからこんな所で妄想オナニーしてないで実際にチケット買ったりグッズ買ってお金落としてやれば?
ハッスルや新日叩いてもノアが儲かる訳じゃないしな(笑)
602お前名無しだろ:2008/04/01(火) 23:02:25 ID:4GK55iL40
ノアだけはガチ
603お前名無しだろ:2008/04/01(火) 23:11:07 ID:jlQlv3g50
ムキになっているやつはノアの悪の元凶、
小川(弱)本人のような気がしてきた。
604お前名無しだろ:2008/04/01(火) 23:14:46 ID:QY14aNiyO
今日のノア仙台
三沢&小川02分08秒で負けって!
三沢の外人嫌いにも程がある?
ここで温存した体力を持って優勝しましたとか言わないでね。
健介組が高山組に敗北って、
健介自主興業の御礼行脚が続くよどこまでも・・・・・・
このまま秋山組にも負けるのか?
605お前名無しだろ:2008/04/01(火) 23:24:41 ID:dSJA/Jz50
健介組が負けまくるのはいいんじゃないか
むしろジュニアの中嶋がいるのに健介組に勝たせまくる方がゲンナリだけど
健介は三冠落としたらどうせ森嶋とGHCやるだろうしな
606お前名無しだろ:2008/04/02(水) 00:19:09 ID:gB43HXN80
しっかし改めてどこが優勝しようがどうでもいいタッグリーグだな
すべて丸藤杉浦の白けレスラーのせいだけど
607お前名無しだろ:2008/04/02(水) 01:23:02 ID:05AEXXdIO
昔のような俺たちの好きなプロレスじゃないから滅びます。
って言ってるように聞こえるんだが……。
608お前名無しだろ:2008/04/02(水) 02:10:23 ID:bf1R2NBb0
>>506
学プロ論争なんかどうでもいいが
丸藤はレスリングと修斗だよ。
609お前名無しだろ:2008/04/02(水) 02:34:05 ID:Yfnm7kjNO
ジュニア二人がベルト持ってるだから中島くんも活躍させてやれよ。
もっとフリーを肥らせて美味しくなった所で戴くとかねえのかな、ノアは。
どう考えても中島くんの方がノアレスラーより魅力あんのに
610お前名無しだろ:2008/04/02(水) 02:36:15 ID:gB43HXN80
ノアでは結構マシな方のケンタだったりするが
中嶋とやるとショボさが際立つんだよなw
どう見ても中嶋が格上に感じる
611お前名無しだろ:2008/04/02(水) 02:44:21 ID:Yfnm7kjNO
若さだけじゃない変な輝きがあんだよなー中島くん。
ノアレスラーにある、どこかドンヨリした雰囲気とは大違いなんだよな。

まあこれは、持って生まれたもんだから仕方ないけど
612お前名無しだろ:2008/04/02(水) 05:42:18 ID:4UpN/qZNO
>>605
丸藤ケンタは棚に上げ良く言うよな!
どこまでもノアヲタは矛盾してるよ!
613お前名無しだろ:2008/04/02(水) 06:19:14 ID:BRC+YfAKO
KENTAはレスリングができないから打撃をやっているからなぁ。

空手から入ってジャーマンまでこなす中嶋と比べるのは酷な話でしょう。
614お前名無しだろ:2008/04/02(水) 07:19:18 ID:Xtt7AFvaO
ケンタは潮崎を壊してるからねー。
高岩と同じくらい塩分が濃いよ。
高岩とケンタはマジでプロレスを辞めて欲しい
615お前名無しだろ:2008/04/02(水) 08:17:22 ID:q6cBEemVO
>>613
それって誉め言葉なのかw?>空手から入ってジャーマンまでこなす
616お前名無しだろ:2008/04/02(水) 10:05:00 ID:LX9H9LGz0
>>613
それだけじゃあ、かつて橋本を蹴りしかできない豚と揶揄していた連中と同じ話にしか
聞こえないがな・・・・・
617お前名無しだろ:2008/04/02(水) 11:20:46 ID:fPMGipCq0
>>565
田上、泉田、本田、井上、川畑、百田、菊地、志賀

華も技も見せ場もなくて、「独特の間」しかない奴らに何の受容があんのよw
ハイスパートレスリングの対極がこいつらじゃねーだろ。こいつらは単に出来ないだけだろ。
618お前名無しだろ:2008/04/02(水) 11:41:34 ID:gtKWh6jVO
こういう人達のお陰でメタボデブたちの酷さをごまかせる訳だよ
619お前名無しだろ:2008/04/02(水) 11:51:22 ID:hK/aX55wO
ノアつまんなくなったなー。
小橋がチャンピオンで丸藤とケンタがタッグベルト巻いてた辺りは最高に面白かったのに。
620お前名無しだろ:2008/04/02(水) 12:02:51 ID:711EdxAR0
なんか業界撃沈の一つの理由として、
新日本やノア云々ではなく、フリーの台頭が大きく絡んでいるんじゃないか?
フリーの交渉が各団体の不文律をジワジワと乱してるんじゃね?
団体同士の交流戦だとリスクがでかい分、フリーに依存したのかもしれんが、
それが仇になっているんじゃね?
621お前名無しだろ:2008/04/02(水) 12:08:56 ID:seMS1acC0
誰も王者に挑戦したがらない価値の無いベルトしかないしな
無意味なタッグリーグも健介中嶋しか見る価値ないし
622お前名無しだろ:2008/04/02(水) 12:09:13 ID:gtKWh6jVO
↑そんなの関係ない。ハッスル以外はいまだにガチだと言い張るからキモすぎてオタしか残らなくなっただけ
623お前名無しだろ:2008/04/02(水) 12:25:54 ID:zBkaXxr10
>>617
川畑とか泉田は単純に頑丈で当たり負けしないから、若手の第一関門にちょうどいい。
田上、井上、百田、志賀はなんか局地的人気があるから前座にまとめて暖め役にはちょうどいい。
そういう賑やかし的な使い方をせず普通にメインにj組入れたりするのは
フロントの考え無しが問題。

ただ本田と菊地はいい加減厳しいな。
624お前名無しだろ:2008/04/02(水) 17:03:14 ID:Yfnm7kjNO
全日のヘビー王者と元ジュニア王者のチームなんだよな、健介組
もうちょい全日に気を使った星勘定にしてやれよ。と思うわ。

625お前名無しだろ:2008/04/02(水) 17:10:39 ID:wtdTFe3R0
ジュニアの方がピンとられる分には何の問題もないと思うが
626お前名無しだろ:2008/04/02(水) 17:14:20 ID:Yfnm7kjNO
ジュニア二人がタッグ王者やってるノアで、その言い訳は無いでしょ。
627お前名無しだろ:2008/04/02(水) 17:15:47 ID:pN9GV84T0
問題あるから取らせないんだろノアは
金丸のような雑魚ですらちっともピン取られない始末
628お前名無しだろ:2008/04/02(水) 18:21:10 ID:gtKWh6jVO
ガチドラは絶対自分達が損をするブックは書かないだろ
あれがキモノワヲタを増殖させた元凶だな
ガチドラを業界から追放しないとプロレス=キモオタのオナニーになっちゃうな
629お前名無しだろ:2008/04/02(水) 18:43:10 ID:Wa1IrJEx0
自分達が損するブックばかり書いた団体があったよな
630お前名無しだろ:2008/04/02(水) 18:45:12 ID:Yfnm7kjNO
まあフリー使って自分の団体あげるの当然だと思うけどな、やり方が雑過ぎるんだよな。
631お前名無しだろ:2008/04/02(水) 18:55:48 ID:BB3I4Ywl0
現場のノアヲタクまでもが健介中嶋の優勝を願ってる
それが今のノアの実情
森嶋や丸藤杉浦から現実逃避したいんだろうなぁ
632お前名無しだろ:2008/04/02(水) 18:56:06 ID:05AEXXdIO
ノアは上手(うわて)すぎる。フリーを下に見すぎ。新日は下手(したて)すぎた。土下座ばかり。
全日はうまかったなあ。最近はぐちゃぐちゃだが。
633お前名無しだろ:2008/04/02(水) 19:30:18 ID:711EdxAR0
ただ、高橋本があろうがなかろうが新日本vsUインターは入ったと思うんだよね。
団体が潰れるか潰れないかは完全なるガチンコじゃない。
それがガチだろうが交渉(予定調和)であってもUインターは潰れたと思うし、
今、新日本vs01もどちらもなくなるかも?くらいの危機感が楽しみを生むわけで、
結局、フリーvs団体なんてなまぬるいことやっていないで、団体同士妥協なく潰し合うしか業界存続はないんじゃないか?
634お前名無しだろ:2008/04/02(水) 20:04:58 ID:q6cBEemVO
>>633
>今、新日本vs01もどちらもなくなるかも?くらいの危機感が

今、あるっけ?>危機感
635お前名無しだろ:2008/04/02(水) 20:11:11 ID:BB3I4Ywl0
話し広げたいだけだろそいつ
スケールの小さい現状をしっかり見て語れ
636お前名無しだろ:2008/04/02(水) 20:23:24 ID:DmgVrSwz0
>>633
> 新日本vs01もどちらもなくなるかも?くらいの危機感が楽しみを生むわけで
業務提携にしか思えないが。NOAH vs健介オフィスみたいなもんでは。
もっとも、単純に見て試合は面白いからいいけど。
637お前名無しだろ:2008/04/02(水) 20:23:56 ID:711EdxAR0
>>635
お願いだからさー皆でスケール大きくしようよー
638お前名無しだろ:2008/04/02(水) 20:38:26 ID:q6cBEemVO
>>635
ああ、そういうことか

>>637
すまんすまん

でもさ、このご時世だと「潰された方はどうなっちゃうんだろ?」てのではなく
「あ〜またフリー増えるのか〜」程度の危機感なのがなんともかんとも
639お前名無しだろ:2008/04/02(水) 20:50:45 ID:Xtt7AFvaO
ノアは地方では売り興行なんてやってないんでしょ?
だからしょっぱいカードを組んで手抜きをしまくる。そしてどんどんやばくなる。
640お前名無しだろ:2008/04/02(水) 21:09:13 ID:TbYq+Bas0
みんなノアに気使いすぎだよね。
ノア戦士やノワヲタの豚っぷりぬるま湯っぷりを批判する
レスラーを上げれば盛り上がるのに。

新日は小鹿だな中牧だの大仁田だの藤田ミノルだのとりあえず
目立ちたい奴をどんどんリングに上げてたじゃん。
そういう新日的手法は三沢さんがガチで怒るんだろうな。

真壁の「ノアオタクの皆さん云々…」が精一杯か
641お前名無しだろ:2008/04/02(水) 21:11:49 ID:m+JeH+cIO
週プロで不自然な事象だらけなGPWAの言い訳やDDTを使った印象工作行為をしていますね(・∀・)ニヤニヤ
642お前名無しだろ:2008/04/02(水) 21:24:00 ID:CFnqfPn00
>>639
地方興行での手抜きは、昔からの新日のお家芸だったのだが…

>>640
何だかんだで全日時代から結構いわゆるインディーを初めとする外様の選手上げてるのだが…
もっとも、話題優先よりか、若手がプロレスを一から学び直したいって感じの参戦だったけど。
高山を筆頭に、ハヤブサ、人生、大ちゃん、ヨネ、マルビン、石森…
川田×オブライトなんて、燃えたよなぁ…小橋×天龍とか、小橋×健介も良かったなぁ…
ちゅうか、基本的に三沢は吠えるだけの選手は大嫌いみたいだし。
643お前名無しだろ:2008/04/02(水) 21:32:19 ID:TbYq+Bas0
>>642
刺激的な外敵を受け入れてほしいね。
小川村上とやった時はノアが一致団結して盛り上がったんだしさ。
ノアヲタだって盛り上がれるだろ。

大森あたりが乱入して三沢にアックスボンバーしたら間違いなく
盛り上がるんだが。
644お前名無しだろ:2008/04/02(水) 21:33:07 ID:BB3I4Ywl0
ブー沢がタッグを2分で終わらせてるんだが
あれ完全な手抜きだろ?現状をしっかり見ようぜ
645お前名無しだろ:2008/04/02(水) 21:51:45 ID:LX9H9LGz0
>>639
「手抜き」って言うよりかすべてにおいてアレが精一杯だろう
様は内輪だけで何とかヒイコラしのいでるって感じ
とっくに引退してもおかしくない連中ばかりだから仕方がない・・・・じゃあ、すまない
見てるだけであくびと安眠が止まらないし地方格差の理由で客足の衰退を誤魔化してる

地方での田上、百田ってホント見るのキツイよ!
あれほどプロ意識のない選手もいないよな!
百田の場合永源、マイティーがいたときはよきライバルで名物第一試合の立役者だったが
いなくなれば完全にお荷物だから
特にこの2人にみんなが無理やり合わせて試合をしてるからアングル以前にグダグダな内容に陥ってる
やっぱり役員は三沢は肩たたきができないのか
646お前名無しだろ:2008/04/02(水) 23:46:49 ID:q6cBEemVO
>>645
というか永源もそうだったけど
地方のタニマチからの
「○○選手が試合に出ないと買わないよ」
てのがあるわけで

その○○の中にはなぜか百田だったり泉田だったり
菊地だったり川畑だったりが入るわけで
647お前名無しだろ:2008/04/02(水) 23:48:54 ID:DmgVrSwz0
>>646
なるほどね。一般のファンよりも目先のタニマチ重視ってことか。
648お前名無しだろ:2008/04/03(木) 00:28:30 ID:q3RqEuXR0
しかし、ノアは6月にイギリスで自主興行するらしいが、
大丈夫か?業界のためにも成功して欲しいが、無理するなと言いたい。

だって、普通に考えてプロレスオタクはそりゃ普段来ない
ノアのレスラーが来ればうれしいだろうが、普通のイギリス人に
してみりゃ、「思い入れのない日本人対日本人」のプロレスを
そもそも見に行こうと言う気にならないだろう?

もしかしてケーブルテレビとかでノア中継を流しているのかもしれないが、
たとえば日本で「アメリカの超有名ボウリング選手」が来たところで
行くか?見に。くじらがネタにするぐらいだろう?
649お前名無しだろ:2008/04/03(木) 00:43:31 ID:Tt+e4RpR0
650お前名無しだろ:2008/04/03(木) 00:44:11 ID:WNPSt4F4O
三沢さんが嫌いだからとかはノアの試合が面白ければ、格好良いがな
リーグ戦だって嫌いな割に連発してるし
ここ数年で三沢さんの発言も聞いてて恥ずかしくなるのが増えたよ。
651お前名無しだろ:2008/04/03(木) 00:49:48 ID:q3RqEuXR0
今、ヨーロッパの通貨に対して円も安いし、
イギリスのプロレスファン人口ってったって、コアなオタクを
全部集めたって千人行くかどうかわからないのに、
ホント無理するな!

どうした仲田龍!

なんだかんだと言っても、ノアがつぶれたら業界全体が地盤沈下するよ。
652お前名無しだろ:2008/04/03(木) 00:55:01 ID:eS9VBMqX0
スカイドームって結構キャパでかいのに大丈夫かね?
653お前名無しだろ:2008/04/03(木) 02:01:52 ID:ptbvbHnc0
イギリス興行は
それなりに目処が立ってるからやるんでないの。

それにしても普段は冒険しないからダメなんだと叩かれ、
新しい試みをすれば、失敗したらどうすんだよと叩かれるとゆう。
654お前名無しだろ:2008/04/03(木) 05:30:42 ID:0I7XvZAhO
新日のイタリア興行だって目処がたってたはずなのに失敗したからなあ。
選手派遣くらいで小銭稼ぐだけにしとけばよかったのに。
655お前名無しだろ:2008/04/03(木) 06:04:23 ID:QsGtSVI1O
>>651
逆だよwww
ノアが潰れた方が業界のイメージが上るだろwww
あんなオッさんがプロレスやってるからプロレスは馬鹿にされてるんだよwww
656お前名無しだろ:2008/04/03(木) 06:41:17 ID:/qbzZEO/O
>>648
現地の日本人学校の生徒は死の強制観戦
657お前名無しだろ:2008/04/03(木) 08:47:46 ID:sYY/WTJX0
今まで仲田龍は堅実な経営をしてきたのに、
どうしてそんな大博打を打つんだろう?

いや、確かに現地企業とかにチケットかってもらったりして、
なんとか形にはするだろうけど、イギリス行ってもメリットなくない?

それより泉田・川畑・志賀・橋・菊池を解雇。
百田・田上・本田の選手契約解除、フロントかコーチ入りで
経費を減らして経営を見直した方がいいのでは?
年間1億以上のリストラになるよ。
658お前名無しだろ:2008/04/03(木) 10:26:49 ID:lbZKEyrC0
解雇は無理だよ
三沢は家康の譜代みたいに旗揚げの連中にはまず優遇措置をとっている
ヨネ、佐野、青柳が典型例 斉藤もそうだが現役でがんばってるからここに入れるのはかわいそう
ただ実力にあったポジションはかえないから不自然な勝ち星は与えない
ただし彼らの優遇も問題化している

例外はSUWAぐらい
外様でも実力と立場をわきまえたから厚遇されたし彼のやった行動も評価が高かった
役に立たない百田の引き上げにも成功した

今のもうひとつの問題はやっぱりヘビー
単純にあと2人くらいいれば何とかなる
丸藤、杉浦がどんなにがんばってもジュニアがヘビーを背伸びして名乗ってる
様にしか聞こえないからいくらいい試合、防衛回数をしてもファンが認めにくいものが
あるしこれにノリにくいもの(全体的なリーグ戦)もある
659お前名無しだろ:2008/04/03(木) 10:50:12 ID:jw5ijahd0
ノアのヘビーに関しては、実は棚橋と杉浦って体格がそんなに
変わらなかったりするから、単に売り出し方の話では?とも
思うよ。
もともと三沢自身が、ジャンボや天龍から見たらジュニアヘビー級の
体格だったけどエースになったわけで、だれかがエース交代の
儀式をしてやらなきゃいけないと思う。
杉浦が小橋を倒すとか・・。
660お前名無しだろ:2008/04/03(木) 10:59:05 ID:jw5ijahd0
選手が増えたときどうするか?という問題の
理想系はWWEのようにブランドを増やすことなんだけど、
それが出来ない日本のメジャー新日とノアでは今まで対応が違った。

新日はひたすら解雇・独立の歴史。ノアはベテランを解雇せずに
SEMを作って2軍に若手を入れた。
このSEMは、最近採算が取れるようになってきたので
いい試みだとおもう。
新日は常打ち会場がないので、SEM型の試みは出来なかったが
蝶野がレジェンド中心のブランドを立ち上げると
していて、それは実質シニアリーグの結成だが、
それはそれでおもしろい。

次の問題はノアはベテランの整理の問題。
新日は若手育成の問題だね。
661お前名無しだろ:2008/04/03(木) 11:01:14 ID:5e0dSqezO
今の小橋を倒してエース交代って納得する人いるかね?
つか秋山はもう名前すら出ないんだな、何やってんだか
662お前名無しだろ:2008/04/03(木) 11:43:54 ID:ptbvbHnc0
積み重ねで絶対勝てないから、エース交代の儀式ひとつにこだわるより
普段の試合で客を沸かせててエースのキャラクターにあった若手と
その対抗馬になるやつを見つけてプッシュしてくんじゃねえの。
次第にイメージを移していくというか。

そもそもエース交代って上の選手が自分で下がるか引退しないと難しい。
試合がダメダメになっても引退まで猪木を超える人気選手は出なかった。
やめてやっと次のカラーが打ち出せた。
馬場は自分で前座に降りて客寄せパンダになった。
663お前名無しだろ:2008/04/03(木) 12:23:20 ID:n+iu7jGL0
>>657
大博打ってか何年も前から目論見はあったらしいし(番組放送もそれの一環)
一応自主興行って形だけど向こうのプロモーターから団体ごと呼ばれてだしなあ
先日の丸藤石森の遠征時に向こうで発表されたらしいけどドイツ大会もあるとか
あとどっか中東系の国に呼ばれてる話もなかったっけ(東スポソースだが)
664お前名無しだろ:2008/04/03(木) 12:34:39 ID:2KtSYV4XO
最近、というか3〜4年前くらいから見始めたから事情はわからんが、

土曜日にやってるプロレス(レスナー、棚橋、蝶野正洋とかが出てる)より日曜日のノアの方が試合が面白い

だけど全国的に人気があるのは土曜日にやってる方なんだよな

昔、猪木とか馬場とかがいた団体だから今でも人気があるってことか?
665お前名無しだろ:2008/04/03(木) 12:40:47 ID:n1DTgMPpO
解らないうちは軽率な発言はやめれ
666お前名無しだろ:2008/04/03(木) 12:43:53 ID:OUEjLoGv0
釣りだろw
667お前名無しだろ:2008/04/03(木) 12:54:56 ID:KX9An0ku0
蝶野はプロモータービジネスを始める上で、
インディ連合のキーマン 高木三四郎とちゃんとビジネスの
話をした方がいい。

三四郎はレスラーとしてはまあまあだが、
とにかくプロレス興行のプロデュース能力に関しては図抜けている。

蝶野は千葉の大会で、何か外に向けてやりたいという気持ちは凄くわかるのだが
「声優とのコラボ」「子供健康プロレス教室」は若干ズレてる
気がする。
三四郎のプロレス的頭脳と、蝶野の流通業界的頭脳が合わされば
もっともっと、しっくりくる良いものが出来そうだ。
668お前名無しだろ:2008/04/03(木) 13:00:29 ID:NiITOHT3O
>>664
は?
669お前名無しだろ:2008/04/03(木) 13:33:00 ID:8xAxJpS+O
新日の中邑 真壁 矢野 後藤
ノアの橋

こいつら若いのに脂肪が多すぎ!
マジでメジャーの団体の選手なの?インディーの方が練習してそう
670お前名無しだろ:2008/04/03(木) 13:33:58 ID:cQbpoGlh0
批判も貶しも擁護もほとんどノアの話題ばっかりだな。
誰も新日を見てないのか。
少し前まではアンチ新日もそれなりに関心持って見てたのにな。
671お前名無しだろ:2008/04/03(木) 13:36:47 ID:h+5trbGu0
まぁ、実際プロレス見始めたばかりのひとならノアの方が見やすくて良いと思うだろうな
ただ飽きるんだよアソコ
試合前にどっちが勝つかわかっちゃうし間の取り方も一律だからだんだんモッサリに見えてくる
どちらにしろ今は新日の方が盛り上がってるから変な思い入れから新日見ないのは勿体無い
逆に新日がひどくてノアが盛り上がってた時はオレだってノア見てたしね

>>669
中邑後藤はまだ肉体改造中って可能性があるんだからその中からは外してくれ<真壁、特に矢野に関しては(ry
672お前名無しだろ:2008/04/03(木) 13:39:02 ID:8xAxJpS+O
やっぱり新日もノアも練習をしなくなったし、プロレスのレベルが落ちたから今の低迷があるんじゃねーの?
草間本によると昔は道場の扉を開けて一般人にも見せてたらしいが、今は扉を閉めてるらしいよ

何より10年前はレスラーの体が今より良かったよ。
酷い体をしてたのは
新日は橋本 後藤達 吉江
全日は本田 田上
ぐらいでしょ。
ところが今は…
673お前名無しだろ:2008/04/03(木) 14:01:57 ID:NiITOHT3O
>>672
吉江は筋肉質だし、かなり鍛えてたよ
デブなのはキャラ作りであって不摂生をしてるわけじゃない
674お前名無しだろ:2008/04/03(木) 14:08:23 ID:8xAxJpS+O
>>673
眼科行け
675お前名無しだろ:2008/04/03(木) 15:17:52 ID:9yYlKxaC0
だから森嶋よりマシだろ
ノアは不摂生を絵に描いたようなゲテモノが王者なんだぜ
676お前名無しだろ:2008/04/03(木) 15:43:16 ID:ptbvbHnc0
異物を目指している森嶋にとってゲテモノというのはむしろ好評価だろう。

吉江も森嶋もキャラとしてアリだろ。二人とも動けてるし。
もちろんシャープな体作りしたレスラーも必要だが
変に体型信仰になるとつまらん。
677お前名無しだろ:2008/04/03(木) 16:02:19 ID:mP00WRr40
三沢さんとは?

天性のバネに抜群の運動神経とパワー
打撃、投げ、関節すべてをオールラウンドにこなしこれといった弱点がない
加えて、長年の格闘生活で一度もギブアップしたことのない絶対的な精神力
現在霊長類の中でもっとも強いといわれているノアプロレスの社長
678お前名無しだろ:2008/04/03(木) 16:07:30 ID:UvSuRAGj0
>>672
練習しないなんて道場覗いているのかよ?w
結局伝聞でしかないんだろ、適当なこと言うな
新日をノワのタプタプ力士達と一緒にするなボケ
679お前名無しだろ:2008/04/03(木) 16:14:30 ID:zWDNmypYO
>>677
長年の戦いによるダメージで全身はボロボロ
全盛期の動きに対して現在はもはや見る影もない
680お前名無しだろ:2008/04/03(木) 16:34:25 ID:8xAxJpS+O
しかしノアのイギリスのメインは酷い
三沢 丸藤×小橋 潮崎って…
イギリスまで行って、勝ち負けのすぐにわかるタッグをメインにしちゃうなんて、もう終わってるね。

しかもノアヲタは見たい!なんて言ってるぜ。頭おかしいな
681お前名無しだろ:2008/04/03(木) 16:40:59 ID:ptbvbHnc0
>>680
ノアヲタが見たいっていうなら問題ないだろ
海外で開催しようがノアの興行なんだし
つうか最初からノアを見たいやつしか来ないだろう。
682お前名無しだろ:2008/04/03(木) 16:51:03 ID:mP00WRr40
三沢さんとは?

天性のバネに抜群の運動神経とパワー
打撃、投げ、関節すべてをオールラウンドにこなしこれといった弱点がない
加えて、長年の格闘生活で一度もギブアップしたことのない絶対的な精神力
現在霊長類の中でもっとも強いといわれているノアプロレスの社長

ノアプロレスはありとあらゆる格闘技の中でもっとも制約が少ない本格派実戦格闘技
反則事項は一応あるがそれをやってもなんのおとがめもない ほぼ無法地帯
その状態で生き残るための戦いを極限まで進化させたのがノアプロレス

柔道や柔術みたいに月謝を払えば簡単に誰にでも始められるものじゃないんだよ
選ばれたごく少数の人間でしかノアのリングには上がれない
ここ2chでは当たり前のように言われている「ノアだけはガチ」は
あまりにも有名。

それがノアプロレス、そして三沢光晴である。
683お前名無しだろ:2008/04/03(木) 17:15:20 ID:9yYlKxaC0
何年前のコピペマルチしてんだこいつは
格板の杉浦スレで三沢荒ししてたの思い出すわw
684お前名無しだろ:2008/04/03(木) 17:38:32 ID:7D53gTBHO
ptbvbHnc0みたいなのばっかだから駄目なんだな、ノアヲタって
685お前名無しだろ:2008/04/03(木) 17:49:48 ID:qqmj4s1zO
週プロで潮崎のROHの写真が載ってたけど、いつのまにあんな腹がでてきたんだw
ノアヘビーの唯一の希望なんだからしっかり身体つくれよ
686お前名無しだろ:2008/04/03(木) 18:01:15 ID:8xAxJpS+O
蝶野さん!
あんたのマイク何を言ってるかわかんないし、しょっぱいよ!
騒音おばさんって知ってる?
687お前名無しだろ:2008/04/03(木) 18:14:55 ID:bVswgNRcO
新日はマイクで冷めるんだよなあ…もっと練りに練ってからしゃべればいいのに…
688お前名無しだろ:2008/04/03(木) 18:16:52 ID:WNPSt4F4O
潮崎って身体全体の厚みはあんま変わらないのに、腹にだけ肉着いちゃったな
689お前名無しだろ:2008/04/03(木) 18:23:22 ID:8xAxJpS+O
新日の真壁 矢野 天山は本当にコメントが最悪!蝶野さんはNWO時代やT2000時代は彼らと同じレベルだったけど、最近はマシになったと思うがまだ酷い

ノアはもう、はっきりとデカイ声でわかりやすく喋れよ!
障害者かっての!
外様の斎藤が一番、マシなんだよね。
690お前名無しだろ:2008/04/03(木) 18:35:48 ID:mEBy1pZz0
>>660
昔新日でも「平成威震軍」とかいうのを作って独自に興行してたわけだが

まあ結果的に失敗したけどな
691お前名無しだろ:2008/04/03(木) 18:49:48 ID:mP00WRr40
三沢さんとは?

天性のバネに抜群の運動神経とパワー
打撃、投げ、関節すべてをオールラウンドにこなしこれといった弱点がない
加えて、長年の格闘生活で一度もギブアップしたことのない絶対的な精神力
現在霊長類の中でもっとも強いといわれているノアプロレスの社長

ノアプロレスはありとあらゆる格闘技の中でもっとも制約が少ない本格派実戦格闘技
反則事項は一応あるがそれをやってもなんのおとがめもない ほぼ無法地帯
その状態で生き残るための戦いを極限まで進化させたのがノアプロレス

柔道や柔術みたいに月謝を払えば簡単に誰にでも始められるものじゃないんだよ
選ばれたごく少数の人間でしかノアのリングには上がれない
ここ2chでは当たり前のように言われている「ノアだけはガチ」は
あまりにも有名。

それがノアプロレス、そして三沢光晴である。
692お前名無しだろ:2008/04/03(木) 18:50:17 ID:iE9ZIY110
そういえば、二回も独立しようとして二回とも見事に出戻った長州力という男がおったな
693お前名無しだろ:2008/04/03(木) 19:16:18 ID:2KtSYV4XO
2ちゃん的には新日本プロレス>>ノアなのか

ただ総合からプロレス見たから、藤田和之はまだしも、柴田、ゲンドー・カシン、レスナーが実は弱いとか知ってるから、泣けるわ…
杉浦あたりは結構通用しそうなんだがなあ…
いかんせん鍛える筋肉が違うしな

先に総合見てきたからやっぱり試合が面白い方がいいわな
694お前名無しだろ:2008/04/03(木) 19:21:41 ID:qd0tQrUX0
>>693
別にてめぇがノア好きだろうが別にいいけど
総合が好きならそれこそノア見れないと思うんだけど。
695お前名無しだろ:2008/04/03(木) 19:29:53 ID:1VKVQvLP0
新日本
1・4東京ドーム 永田vsアングル(9)
3・23尼崎 棚橋vsバーナード(8)
3・30後楽園 中邑vs棚橋(8)

ノア
1・11高知 小橋本田潮崎vs田上佐野井上(8)
1・13福岡 小橋本田潮崎vs秋山志賀金丸(8.5) 
2・21大阪 森嶋丸藤杉浦vs小橋本田谷口(8) 
2・26有明 三沢小川丸藤テリーvs小橋秋山志賀金丸(8)
3・2武道館 森嶋vs三沢(8)
3・30埼玉 丸藤杉浦vs健介中嶋(8)

週プロ的にはノアのほうが評価が高いな。
696お前名無しだろ:2008/04/03(木) 19:40:20 ID:zMNcH3zG0
タッグばかりでゲップが出そうだノア
それならドラゲーなんて毎試合8なんだろ
697お前名無しだろ:2008/04/03(木) 20:12:08 ID:8xAxJpS+O
新日もノアも両方くだらん
新日ヲタがノアを中傷したりノアヲタが新日を中傷したりとか本当にくだらんわ。
どっちもクソ団体なんだし、そんな余裕はねーだろ
698お前名無しだろ:2008/04/03(木) 20:20:08 ID:P6vkeYZp0
どっちも狭い世界の話だろうよ。
一般人はプロレスに団体がいくつもあるなんて知らないし。
699お前名無しだろ:2008/04/03(木) 20:21:21 ID:lY+HVTXFO
>>697
お互い中傷しあっているようにみえたぁ?
実は励ましあっているんだよオレ達。
ならばこのスレは貴方にとてつもなく厳しいかもしれないね。
だから一刻も早く仲間のいる場所へ旅立った方が良いよ。
よろしくー
700お前名無しだろ:2008/04/03(木) 20:21:22 ID:bVswgNRcO
>>694
君はここに何しにきたの?
701お前名無しだろ:2008/04/03(木) 20:22:26 ID:bVswgNRcO
>>697だった
702お前名無しだろ:2008/04/03(木) 21:27:10 ID:O//NL/pa0
>>693杉浦はパンクラスでボコボコに…
703お前名無しだろ:2008/04/03(木) 21:41:56 ID:UvSuRAGj0
>>700
お前みたいなアホをあおりに来たんじゃね?w
704お前名無しだろ:2008/04/03(木) 22:30:24 ID:QsGtSVI1O
>>702
しかも素人空手家じゃなかったっけ??
高山は総合全敗だし!まぁ出場しただけ偉いとは思うよ!!
三沢さんは総合見下してる発言してるのに出場しないもんねwww
705お前名無しだろ:2008/04/03(木) 22:54:46 ID:fINJ5Aqf0
今さっきニコニコでブランコ・オギーソとサンプラザ伊東の試合みた
言っちゃ悪いが、正直な所、森嶋とか中邑なんかより、はるかに巧い試合してた。
706お前名無しだろ:2008/04/03(木) 22:59:02 ID:3OgE2r5o0
>>680
向こうのプロモーターの第1希望が三沢VS小橋のタイトルマッチ、
第2希望が三沢丸藤VS小橋KENTAのタッグマッチだから
一応希望に沿う方向ではあるんだよ。
707お前名無しだろ:2008/04/04(金) 00:07:34 ID:StcWEdezO
>>706
潮崎が入っちゃってるし…
ノアは潮崎をどうしたいんだ?
海外武者修行中じゃないの??
まぁイギリス大会も海外だけど対戦相手が身内だからなぁ…
708お前名無しだろ:2008/04/04(金) 00:16:13 ID:eruzlojW0
で三沢か丸藤が潮崎をピンですか・・・
709お前名無しだろ:2008/04/04(金) 00:16:57 ID:y1qd3uPw0
>>659
>>実は棚橋と杉浦って体格がそんなに
>>変わらなかったりするから

みのる、健介、棚橋、後藤

最近のチャンピオンや挑戦者って、みんな実質ジュニアだから
昔、三沢や川田がヘビーのベルト撒いた時には、メチャ違和感あったけど
今はどこの団体もトップクラスがみんなそれより一回り小さいからねぇ
710お前名無しだろ:2008/04/04(金) 00:27:35 ID:6lUTwbr9O
杉浦はいいけど
丸藤、ケンタ、稔辺りはヘビーに混じると小さ過ぎ
711お前名無しだろ:2008/04/04(金) 00:28:45 ID:7vxQFFZz0
杉浦ってチビだぞ
ゼロワンの田中より微妙にチビだったが
712お前名無しだろ:2008/04/04(金) 01:12:26 ID:8QuM3V8W0
まあ、ただこの前のWWE日本公演のバックステージで
棚とHBKとかジェフ・ハーディが並んで写真撮ってるんだが、
ほぼ同じぐらいだったから、棚も極端に小さいと言うことはないだろう。

ま、逆にランディ・オートンは195ぐらいあるらしいが・・。
713お前名無しだろ:2008/04/04(金) 01:16:43 ID:cCaT8dqi0
同じくらいの身長のレスラーだとしても
もともとヘビーなのと、ジュニアからヘビーになるのと、ジュニアでありながらヘビーをやるのとじゃ全然違うだろ
714お前名無しだろ:2008/04/04(金) 01:20:15 ID:7vxQFFZz0
健介は特例だが身長は最低178あればヘビーとしておk
丸藤杉浦は明らかにその基準に達してないチビなんだよな
715お前名無しだろ:2008/04/04(金) 01:20:25 ID:y1qd3uPw0
と言うか、カート・アングルとかHBKとかは、
向こうの標準でもかなり小さい部類なんだよね
716お前名無しだろ:2008/04/04(金) 02:07:39 ID:0U1RFWo2O
丸藤や杉浦より塩崎のおっさん体型の方がガッカリだな
丸藤も杉浦も、しっかり管理出来てるよ。努力が効かない部分は仕方ないわ


そーいや藤波とノアって、いつの間にか付き合い終わってたな
717お前名無しだろ:2008/04/04(金) 02:16:58 ID:7vxQFFZz0
そういやカートはやけに中邑との身長差を感じたな
でも不思議とレスラーとしては小さく見えない体がある
718お前名無しだろ:2008/04/04(金) 02:28:00 ID:yBsZsVpQO
ところでさ、三沢の武藤しょっぱい発言ってなんだったの?
ノアにあがる、ふいんき(何故か変換できない)バリバリだったのに、なんで武藤は全日本行ったんだろか
知ってる人いる?
719お前名無しだろ:2008/04/04(金) 02:34:24 ID:ySOzbNi7O
>>714
杉浦は身長だけなら彰俊より微妙に大きい
以前よく組んでた時に並んでたの見てちと驚いた
720お前名無しだろ:2008/04/04(金) 03:30:45 ID:yBsZsVpQO
棚橋って秋山と武藤の二人から大絶賛されたレスラーだから凄いわ。
うちに来ないかとラブコールを受けた訳だから。

まあ秋山からラブコールを貰えたのは凄いな。
秋山は武藤や橋本すら酷評してる訳だから
棚橋>武藤>橋本だな
721お前名無しだろ:2008/04/04(金) 04:30:15 ID:KwjEdi9QO
<ふいんき>は誰でも変換できないだろwwww
722お前名無しだろ:2008/04/04(金) 04:30:47 ID:eiHXmRDO0
こういうとノアのファンは怒るかもしれないけど、
ノアのドームに、武藤とケアが、三沢ともう一人だれかと
タッグであたったドリームカードがあったよね?

あのときに感じたのだが、スターのオーラが全く違った。
武藤が出てきた瞬間「わ!カッコいい!!」と誰もが
思ったし、ドームが明るくなったかと思うぐらいの凄い
スターっぷりだったね。
たとえるならHHHだのアンダーテイカーが、ROHに出てきた
みたいな感じかな。
ホント三沢からしたら、ジャンボ以来久しぶりに
スターとして格上の選手が出てきた・・・って感じだったよ。

これは別に新日出身だからどうこうというより、武藤自身が
もともと持ってるものなんだと思うね。
723お前名無しだろ:2008/04/04(金) 04:49:37 ID:GpLnPnq0O
力皇がハゲてる
724お前名無しだろ:2008/04/04(金) 04:50:28 ID:l7oQPpNgO
>>721
つられちゃったねww
725お前名無しだろ:2008/04/04(金) 04:53:38 ID:yBsZsVpQO
>>722
そん時のDVDを持ってて何回も見たけど
三沢さんと武藤のオーラがやばかったよね!
特に三沢さんの入場の時の三沢さんのオーラと華、そして大三沢コール。武藤はかなり嫉妬したんじゃないかな。
あん時の三沢さんは最高だった

ケアと小川はかなり損をしたよな。
726お前名無しだろ:2008/04/04(金) 06:51:13 ID:CKqKMcJDO
>>725
頭わるいな
>>722は三沢をマイナー、武藤をメジャー団体に例えたんだよ
727お前名無しだろ:2008/04/04(金) 09:06:26 ID:k9qwm18dO
>>725
必死なのはわかるけど…
完全にスターオーラは武藤の方が上だったよ!
三沢は華がないし入場曲が…www
ギャグとしか思えん
728お前名無しだろ:2008/04/04(金) 09:28:35 ID:XWH7yjOnO
ノアのドームは地味なんだよね演出が。
全日時代馬場が派手な入場嫌ったのは有名だけど、レーザービームとスモークだけでは物足りない。

さすがに消防法の影響で昔の新日のようなドッカンドッカンは無理だが、
少しはそういうのも取り入れろよ。
729お前名無しだろ:2008/04/04(金) 11:43:32 ID:d0mpxktP0
>>727
あの時の武藤はすでに完全劣化済だろ
三沢さんありきで武藤が盛り上がったにすぎない

聞くがあの三沢さん大コールをヤオとでも言うのかい?
730お前名無しだろ:2008/04/04(金) 12:34:40 ID:vytXkcxgO
↑お前頭大丈夫か?あれはノア真理教信者達がお決まりのマントラ唱えてたんだよ
731お前名無しだろ:2008/04/04(金) 12:59:04 ID:EkcW2Qdd0
>>729
眼科行け
あのコールは学会員が池田先生に向けるものと同質

三沢にオーラとか、ノアオタはどこまで笑わせてくれるのよ
732お前名無しだろ:2008/04/04(金) 14:29:04 ID:dJS9QMHNO
風格の三沢、オーラの武藤だな
733お前名無しだろ:2008/04/04(金) 14:31:06 ID:yBsZsVpQO
三沢さんの入場曲がwとかドームの演出が駄目とかオーラがないとか
釣りにしては酷すぎるな
734お前名無しだろ:2008/04/04(金) 14:44:34 ID:vytXkcxgO
昔、会場で生のジャイアン馬場を見ると、初めて上野動物園でパンダを見た時と同じ感動があった。三沢の容姿もその域に達してきたな(笑)ノア選手は入場時はガウン無しの方が子供が喜ぶぞ
735お前名無しだろ:2008/04/04(金) 15:28:58 ID:uErUnYCyO
確かに三沢さんの腹の成長スピードは異常
736お前名無しだろ:2008/04/04(金) 15:31:33 ID:Bd8AZYSF0
イジリーが似すぎて笑える
737お前名無しだろ:2008/04/04(金) 15:35:14 ID:yBsZsVpQO
【横綱】三沢さん 武藤
【大関】小橋
【関脇】橋本
【小結】川田 蝶野
【前頭一】健介 田上
738お前名無しだろ:2008/04/04(金) 15:58:43 ID:uErUnYCyO
三沢さん→森島ときて今は潮崎が順調に豚化してる。これがノア本流なんだなw
739お前名無しだろ:2008/04/04(金) 16:16:34 ID:PdWYyGD1O
新王者の森嶋にプレッシャーかけないためのリーグ戦なんだろうね、今回のリーグ戦
こういう過保護やってるから、ダメなんだよな
740お前名無しだろ:2008/04/04(金) 16:21:21 ID:U+pwYsbp0
最近のこのスレの森嶋批判って中身が薄っぺらいと言うか
的を射てないと言うか、周りの意見に流されてるだけに見える。
2ちゃんねらーって誰かが何かを批判し出すと、
その顔色をうかがって自分の意見をコロコロ変えちゃうんだよね。
棚橋だって別に大して成長してないのに、今は誉めないといけない空気が作られてしまっている。
そのせいで棚橋に向けられなくなった矛先を森嶋が向けられちゃってて可哀想。
俺は自分の目で評価して、森嶋>棚橋と断言する。
741お前名無しだろ:2008/04/04(金) 16:25:04 ID:PdWYyGD1O
↑前に見たぞ、それ
742お前名無しだろ:2008/04/04(金) 16:42:21 ID:dJS9QMHNO
俺は四年前から森嶋は駄目だと思ってました
743お前名無しだろ:2008/04/04(金) 16:46:30 ID:vHqzeXZn0
レッスルマニア見ちゃうと、ノアも新日もどんぐりの背比べだよなあ・・。
そりゃ、悪いけど森嶋や、中邑よりジョン・シナやランディ・オートンの方がかっこいいよ。
同じ40代レジェンドでも 蝶野や三沢よりもHBKの方がはるかに
コンディションがいいし・・。

とにかく、まずカッコいい体にして欲しいものだ。
人に見られる職業なんだから、腹筋が綺麗に出ないんだったら、
コスチュームを工夫するとか、何かしたらいいのに。
「日本人だから」って言ったって、ドラゲーの選手は、その点ちゃんとしてるよ。
744お前名無しだろ:2008/04/04(金) 17:05:30 ID:uErUnYCyO
ノアが森嶋に自信あったら、ベルト移行した次シリーズをタッグリーグにしないよな。
新王者誕生の影響無さすぎだろw
745お前名無しだろ:2008/04/04(金) 17:09:48 ID:iOoYH7MX0
>>743
あんなステロイドの巣窟と比べられてもねぇ…
森嶋なんてなぁ、内臓疾患で入院→長期欠場に追い込まれ、誰もが痩せて再登場と思ったが、
逆に体重アップで戻ってきたんだぞ。
普通は身体の事考えて摂生するだろ?それをせず、むしろモンスター路線に走ったんだ。
正にこれぞプロレスラーではないのか…!
王道の正統後継者であるノアこそ、日本人スーパーヘビーが居るべき団体。
ノアこそが王道。丸藤、KENTA、杉浦は所詮リリーフに過ぎない。絶対王者森嶋こそが、ノアの将来像。
746お前名無しだろ:2008/04/04(金) 17:17:50 ID:uErUnYCyO
「王道の正統後継者であるノア」なんて言葉を三沢さんが聞いたら
すんげえイヤな顔して否定すんだろうなw
747お前名無しだろ:2008/04/04(金) 17:25:17 ID:+rDkIU7j0
新日のエースは棚橋で、ノアはケンタ。
現王者はお飾りに過ぎないな
新日Jrが全く盛り上がってないし、ケンタは移籍して革命起こせよ。
748お前名無しだろ:2008/04/04(金) 17:25:20 ID:iOoYH7MX0
>>746
分かって無いなぁ…三沢さんはツンデレなんだよ。
749お前名無しだろ:2008/04/04(金) 18:00:42 ID:d0mpxktP0
>>746
欧米で「レジェンド」扱いされてることにそんな嫌気さしてなかったよ三沢さんは
アメリカやドイツじゃ空港にファンが押し寄せてびっくりしてたが
750お前名無しだろ:2008/04/04(金) 18:06:12 ID:mjFci4y/O
今時革命(笑)って(・∀・)ニヤニヤ
ま、たとえばWWEと日本のTVマッチを同時にこなすぐらいやらなきゃ革命を起こしたなんて言えませんよねー
751お前名無しだろ:2008/04/04(金) 18:29:42 ID:RrQPhffI0
>>745
何度か読み返してみたんですが、どこを縦読みすればいいのかわかりません。
野暮は承知でヒントだけでもいただけませんでしょうか。
752お前名無しだろ:2008/04/04(金) 18:35:16 ID:vytXkcxgO
>>743ドラゲーって頭大丈夫か?
確かにデブは少ないが奴らはチビしかいないじゃん
あれこそプロレスラーの体じゃ無いじゃん。スポクラのインストラクターと変わらんし
まあドラゲーは昔の女子プロレスみたいなもんだな
ドラゲーオタのキモさも似てるし(笑)
753お前名無しだろ:2008/04/04(金) 19:22:58 ID:QJCZqR0c0
土井って選手はドラゲーだっけ?
すごい女性的な乳房だった
754お前名無しだろ:2008/04/04(金) 19:40:39 ID:ySOzbNi7O
>>745
どこ縦読みするのか知らんけど
森嶋の長期欠場は膝の怪我
755お前名無しだろ:2008/04/04(金) 19:43:43 ID:xTykO693O
新日は煽りVが良くなってきてるらしいな

ノアとかも試合より入場 煽りVを派手にしてほしい
756お前名無しだろ:2008/04/04(金) 20:03:28 ID:wS154X7q0
ノアは試合で魅せる団体です。煽りVなど必要なし。
757お前名無しだろ:2008/04/04(金) 20:07:28 ID:BRDFsHhn0
少なくともシリーズの流れみたいなVがあったらいいのにね。
それがないから週プロを熱心に読んでない人にはよくわかんないんだよねぇ、地方だと。
758お前名無しだろ:2008/04/04(金) 20:42:13 ID:+rDkIU7j0
そもそもシリーズの流れなんて皆無だろ
ブー沢と豚嶋にしても前哨戦一回だけだしw
759お前名無しだろ:2008/04/04(金) 20:59:38 ID:QHNaXnAf0
>>756
新日が良いとかではなく、
試合でも魅せ、なおかつわかりやすい煽りVとかあれば、よりノアが良くなると思うのだが・・・・・
点でもせめてどのようなテーマの試合かとか選手なのかとかぐらいありじゃない?
クリスマス興行のVであれだけ喜ばれているんだからさ。
760お前名無しだろ:2008/04/04(金) 21:46:52 ID:sAZXD5cp0
>>759
そういうちゃちーのはいらねーよ

ノアの目指すものは時計で例えるなら色んな時計作るカシオではなくロレックス
演出や選手の容姿みたいな外面がいくら変わってもちゃちーもんはちゃちーんだよ
試合で魅せる。中身で魅せる。それがノア

いつもクリスマス興行だったらクリスマスの時飽きられるだろ
新日はそういう計算がまるでできないからあそこまで没落したんじゃないか
ブランドイメージは守り続けなきゃいけないんだよ
761お前名無しだろ:2008/04/04(金) 21:47:56 ID:fd4uBjlE0
三沢さんとは?

天性のバネに抜群の運動神経とパワー
打撃、投げ、関節すべてをオールラウンドにこなしこれといった弱点がない
加えて、長年の格闘生活で一度もギブアップしたことのない絶対的な精神力
現在霊長類の中でもっとも強いといわれているノアプロレスの社長

ノアプロレスはありとあらゆる格闘技の中でもっとも制約が少ない本格派実戦格闘技
反則事項は一応あるがそれをやってもなんのおとがめもない ほぼ無法地帯
その状態で生き残るための戦いを極限まで進化させたのがノアプロレス

柔道や柔術みたいに月謝を払えば簡単に誰にでも始められるものじゃないんだよ
選ばれたごく少数の人間でしかノアのリングには上がれない
ここ2chでは当たり前のように言われている「ノアだけはガチ」は
あまりにも有名。

それがノアプロレス、そして三沢光晴である。
762お前名無しだろ:2008/04/04(金) 21:55:35 ID:BRDFsHhn0
まぁノアは地方でとことん手抜きだからねぇ〜。
次の都市部での大会までのつなぎだもんね。
763お前名無しだろ:2008/04/04(金) 22:02:25 ID:+OIAoWsh0
どっちにせよ、アメプロより新日が25年 ノアが30年遅れてるね。
764お前名無しだろ:2008/04/04(金) 22:06:16 ID:3DlpPMQf0
>>762
それ斤
765お前名無しだろ:2008/04/04(金) 22:10:17 ID:k9qwm18dO
>>764
ノアは手抜きじゃなく、武道館を見ればわかる様に雑魚選手のカードしか組めないので、あれが精一杯なんだよな!武道館メインが雑魚のタッグマッチだったり!
766お前名無しだろ:2008/04/04(金) 22:15:04 ID:k9qwm18dO
>>729
三沢はホーム(三沢ホームとか突っ込まないで)だから大歓声は当たり前だろ!vs武藤だったから、期待の意味を込めて三沢に声援が集るのはホームなら当たり前だろ!
767お前名無しだろ:2008/04/04(金) 22:21:48 ID:+OIAoWsh0
ノアは確かに昔は試合内容が非常に良かった。それは認める。
そういう時代もあった。

しかし今は ジュニアヘビーは明らかにドラゲーの方が上を行ってるし
ヘビーも、昔より全体的にレベルが落ちている。
逆にWWEがスゲェ上がって来ていて、去年のHBK対シナ ロンドン対決
なんて凄かったよ。ちょっと勝てないかも・・。
768お前名無しだろ:2008/04/04(金) 22:41:07 ID:il+6mARu0
ノアの試合内容が良かったことなんて創立以来なかったと思うが。

でぶたちがどたばた〜休憩をひたすら繰り返すか
ちびたちが組体操やってるかのどっちかでコクもキレもない。
769お前名無しだろ:2008/04/04(金) 22:49:02 ID:Pu5Jv/oX0
GHCシングルも価値が落ちたとか言われているけど、小橋時代が良かっただけで
それ以前は大したことなかったしな。
770お前名無しだろ:2008/04/04(金) 23:09:37 ID:tFCr0sL50
小橋が落として以降、面白い試合をしたGHC王者って丸藤だけかな。
まあ今思えば、斎藤や佐野、バイソンあたりとやっても外れなしだった小橋は本当に偉大だった。
771お前名無しだろ:2008/04/04(金) 23:13:10 ID:zurAreuk0
>>759
ありゃ忘年会の酔っ払いのgdgd一発芸を面白がってるようなもんだろw>クリスマスV
しかもあれ、KENTAと小橋の時だけ女性ファンが写真とろうとして
やたらフラッシュ焚かれるというw
772お前名無しだろ:2008/04/04(金) 23:49:50 ID:5LpASxcH0
今日は満員とはほど遠い入り…

やっぱ地方、特に関西は集客よわいなー、ノア。
武道館と後楽園だけで良い気すらしてしまう
773お前名無しだろ:2008/04/05(土) 00:07:11 ID:aetoMghWO
>>756>>750 こうゆう古臭い事言ってるのは 古臭いファンだけだからな
774お前名無しだろ:2008/04/05(土) 00:16:03 ID:6fgtvbLG0
>>772
関西人の過半数は朝鮮人なんだよ
775お前名無しだろ:2008/04/05(土) 00:28:18 ID:5u/lIO8J0
>>772
こと大阪に関しては、今では
大阪プロレス>ドラゲ>>>>>>>新日=ノア>>>>>全日
だからなぁ
神戸とか、あっち系は新日は相変わらず強いが
776お前名無しだろ:2008/04/05(土) 00:34:34 ID:m2xW9Pyk0
新日は神戸のプロモーターは星野勘太郎がやってるんだよね?確か。

でも神戸なら普通に
ドラゲー>>>>大阪>>新日=ノア ではないのかな?
777お前名無しだろ:2008/04/05(土) 00:54:26 ID:A3ThzgIwO
オイオイ!どさくさに紛れて何を言ってるんだ!
関西圏は01、全日より人気ないぞノア!
778お前名無しだろ:2008/04/05(土) 01:51:44 ID:ngBb9BD8O
武藤ってスキンヘッドにしてから華もオーラもまったくなくなったよな。
嵐と組んでいた時なんて、二人が兄弟?みたいにそっくりだったしな
779お前名無しだろ:2008/04/05(土) 02:03:29 ID:h1yz9ZB50
>>772
今日の高松市総合体育館は第2競技場?
1200人だったら超満員なはずだけど
やっぱり水増しか
780お前名無しだろ:2008/04/05(土) 02:12:37 ID:GiKpLvq30
>>776
何が普通なんだよw 大阪が神戸で入るなんて聞いたことがない
あとノアの神戸と言えば伝説のガラガラ記念ホール
ノア不毛の地だ
781お前名無しだろ:2008/04/05(土) 02:47:58 ID:g6y6ntPLO
>>755
新日本煽りVはかっけーよ
だがそのあとガッカリさせられることが多い
782カタストロフィ ◆o3xxs/IIWs :2008/04/05(土) 02:58:30 ID:6EEKhXui0
新日本の煽り映像ってそんなにいいか?
ちょっと長かったけど小橋さんの復帰戦や
田上火山ネタのノアの方がオレは好きだな。
783お前名無しだろ:2008/04/05(土) 03:03:37 ID:0Kb14iWD0
俺は田上火山自体が嫌いだ
784お前名無しだろ:2008/04/05(土) 03:11:39 ID:ngBb9BD8O
新日の煽りVは長すぎだろ
実質23分の放送で5分間とか長すぎ!
新日の試合がしょっぱくて、実況もしょっぱいのを隠すためなんじゃね?
785お前名無しだろ:2008/04/05(土) 06:12:24 ID:CPvKt+aSO
会場で見てる分には盛り上がるぞ。
会場に見に来るくらいのファンだからかもしれないが。
786お前名無しだろ:2008/04/05(土) 07:14:48 ID:wFPmRTV3O
>>782お前はキモいからレスすんなよ
787お前名無しだろ:2008/04/05(土) 08:34:33 ID:xMcMBzf1O
788お前名無しだろ:2008/04/05(土) 08:41:13 ID:ngBb9BD8O
取り敢えず後藤は汚いね。
中邑 真壁 矢野は脂肪が凄いね
789お前名無しだろ:2008/04/05(土) 08:45:18 ID:IIsnpu/YO
>>779
イヤ、メインアリーナ(?)の方だよ。招待券で観に行ったが、びっくりするほどガラガラで熱がなかった。絶対に絶対に1000人もいない。
小橋が出場してもガラガラだっだからノアやばいよ
790お前名無しだろ:2008/04/05(土) 08:49:05 ID:KxKpw2Ua0
新日は、益々寸止め・ソフトタッチのグダグダの試合が酷くなったね。

痛くも赤くもならない優しい打撃、中邑お得意の腕を伸ばさず関節を極めない「腕ひしぎ」
791お前名無しだろ:2008/04/05(土) 08:51:06 ID:IIsnpu/YO
>>790
プロレスで本当に極めてる関節技なんかねえよ
792お前名無しだろ:2008/04/05(土) 08:54:25 ID:IaS663kk0
>>790
人がいねーからってわざわざたこスレから出てくるなよw
793お前名無しだろ:2008/04/05(土) 08:56:10 ID:A3ThzgIwO
>>789
地方大会はガッラガラなのに、赤字精算する武道館のカードが毎回糞カード連発じゃあ、武道館もガッラガラになるわなぁ!
まぁYFCがあるんだろうが…
794お前名無しだろ:2008/04/05(土) 08:59:10 ID:ngBb9BD8O
>>793
だよなー。
ノアは酷いよ。あんな豚ばっかの団体だし、まったく酷いよ
795お前名無しだろ:2008/04/05(土) 09:04:00 ID:wFPmRTV3O
カタスはハッスル叩きしてる暇あったらノアのチケット買い占めして彼女や友達に配るくらいしてやれや
あっ!ゴメン、お前に彼女や友達なんていないか(笑)
796お前名無しだろ:2008/04/05(土) 09:05:16 ID:cIVad5o4O
>>794
全く同感。何年前だったか、三沢vs.小橋のGHC戦の頃が華だったね。
797お前名無しだろ:2008/04/05(土) 09:14:31 ID:ngBb9BD8O
新日もノアもマシなレスラーって棚橋 丸藤 ケンタぐらいだろ?しかもジュニアだしヘビーだと豚しかいないもんな
中邑 森嶋 真壁 矢野 後藤とか。
798お前名無しだろ:2008/04/05(土) 09:56:27 ID:A3ThzgIwO
>>797
今日は良い天気ですねぇ!!
釣れますか(‐o-;)
799お前名無しだろ:2008/04/05(土) 10:21:16 ID:ngBb9BD8O
しかし新日ヲタってまだ生息してたんだなー。
何を期待してんだろうね。ここまでグダグダでファンを裏切った団体なんてないだろ。
ノアヲタよりはマシだけどな。
新日もノアもクソみたいな団体だしヲタもクソだよな
800お前名無しだろ:2008/04/05(土) 10:56:00 ID:4kPmbyXH0
>>772
集客が弱いのなんて当たり前だよ
旗揚げから信じられないくらい西日本エリアでは何にもやってないからね
変に福岡とか入るから錯覚してるんだよ。プラス胡坐をかいている
こういうのだけはホント何とかしほしいよ
ノアを支持したのは3年ぐらい前ぐらい前までだな・・俺は
あの頃は新しい風を入れて破ってはいけないものはかたくなに拒んだ
結論から言えばかなり地道、堅実路線だったし多くの全日ファンから支持された理由だったが

はっきりって最近では首を傾げてしまうことが多々あるんだよな
もう何年もたつのに未だに関西への活動が極端に弱い
関東圏のファンはわからないと思うけど・・・・ドラゲーとの違いが明確なんだよな
営業の地道な努力もあるのかどうかわからないしその分選手が何かする・・・っていうのもない
正直、丸藤なんか試合以外で何とかしたいと思ってるんだろうけど何していいのかわからないんだろうね

しかし、とうとう高松失敗したか
サブじゃなくてメインかな・・場所は
馬場の遺産もなくなったな
801お前名無しだろ:2008/04/05(土) 11:05:02 ID:ngBb9BD8O
永源もクビでいいんじゃねーの?
何をしてんだかねー。
川畑さんもノアヲタによると営業力が凄いらしいんだってよ(笑)
802お前名無しだろ:2008/04/05(土) 11:35:39 ID:5u/lIO8J0
大阪は昔から、プロモーターが強い+ファン気質が新日的(=阪神ファン的)
って言うことがあって新日が圧倒的に強かったんだけど
ここ数年は、府立第1のひな壇が撤去されて、去年はとうとう暗幕まで登場するほど
ガタガタになってきてたから、ノアの付け入るチャンスだったのにな
その減った分を、全部ドラゲに持って行かれちゃったからなぁ
803お前名無しだろ:2008/04/05(土) 11:38:39 ID:l86hcLsu0
とにかくノアの緊急の課題は、旗揚げ時についてきたベテランの整理と
営業力の強化だ。
幸い若手は育ってきてるし、首都圏だけなら集客もいい

そこで
三沢・・・社長専念 ビッグマッチ限定出場
田上・・・噴火しないならタニマチの営業専念へ
百田・・・フロントへ
永源・川畑・菊池・志賀・・主に西日本地区の営業専念
橋・太田一平・・・解雇 ゼロワンへ

これで少しは整理できるでしょう。
804お前名無しだろ:2008/04/05(土) 12:00:12 ID:B7h/DMtWO
>>803
嫌味じゃなく明るい未来が見えそうだ。
しかし、若返った分、ファンにも成長を待つ忍耐が必要だな。
結局いらんもんでも出てくれば安心するところもあるんだろうし。
805お前名無しだろ:2008/04/05(土) 12:10:10 ID:s1O/BeUZ0
昨日とか見ると、ノアの方が新日より集客が良いって幻想だなぁと思う。

武道館と両国だけを比較して行ってるんだろうけどね。興業本数が新日の方が
断然多い上に、地方では新日の方が入っているかもしくは同等か。
首都圏の会場(後楽園ホールとか)の入りはノアの方が良かったけど、最近は
新日が首都圏では人気取替えしてきていて後楽園ホールの入りも全く差が無くなって
いる。

ビッグマッチを見ると、武道館大会が一番集客があるのは確かだけど、ノアが一回
武道館大会をやる間に新日が両国・ドーム・愛知県民体育館・尼崎と4000〜2万人
規模の大会を連発しているところを見ると、両国と武道館だけの客入りを比較するのは
全く本質を捉えてないよね。
3ヶ月に一回のビッグマッチだけなら、そりゃ人も集まるだろうさ…。
ドラゲでさえビッグマッチ大田区や大阪府立で複数回行っているのに…。

今年に入ってから今までの総入場客数でいうと、ノアよりドラゲの方が多いくらい。
806お前名無しだろ:2008/04/05(土) 12:12:17 ID:NSv9siL/0
まぁ栄枯盛衰ですよね。やっぱ。
底をうってまた跳ね返るパワーがあればなんとかなるだろうけどどうかねぇ。
807お前名無しだろ:2008/04/05(土) 12:25:33 ID:g6y6ntPLO
>>803
三沢がまんず切らないよ
808お前名無しだろ:2008/04/05(土) 12:27:34 ID:6mWa3vNS0
ここまでジリ貧になっても外部を頼らない
GPWAも事実上機能不全?
809お前名無しだろ:2008/04/05(土) 12:30:25 ID:nuW3HIpo0
ハッスル豚がアメプロヲタ装って常駐しだしてないか
810お前名無しだろ:2008/04/05(土) 12:31:08 ID:4kPmbyXH0
>>802
同意!! 
大阪って阪神的なのと新日ってシンクロしてるし全盛期の全日でも圧倒的新日だったよな
それがなくなったんだよね
原因ってガクン!ってきたのはやっぱり高橋本だったな
永田の惨敗もあったかもしれないけど関西のプロレス熱が極端に下がったのは間違いなく暴露本だったな〜

大阪と福岡の違いって基本の熱狂度は同じだったのに関西はガチ度が強すぎた
福岡は全体的に熱いしよくわからなくても(ファンが盛り上げようともしてる)盛り上がってる
沖縄の理屈抜きの盛り上がりとかぶる部分があるね
大阪は盛り上げたいんだけどガチじゃないのに盛り上げるのはなぁ〜っ、バカみたいだな〜て空気がでてる
会場もかつてを知ってるものとしては信じられないくらいサムい

>>803
そう思う。ノアって全体的にボロクソに言われてるけど若手の伸びは素直に評価できる
営業の強化はわかるけどノアは東京、名古屋、大阪、福岡をリサーチ、特色、風土を同じ感覚で
ことを進めてるような気がするんだよ
だからその土地にあったものを同じ定規で測ってアレコレやって結果があぼーん!
西日本出身ではない連中の営業専念はあの年齢からしたら相当の苦労が必要だろう
ドラゲーなんかそこがわかってる 土地柄を考えて何かしらしてるね
811お前名無しだろ:2008/04/05(土) 12:37:27 ID:A3ThzgIwO
まぁ関西人程うさん臭い人種は居ないけどな!
812お前名無しだろ:2008/04/05(土) 12:50:35 ID:nys8sdLw0
新日本は蝶野が別ブランドを立ち上げようとしてる。
それは一種のシニアリーグで、
こちらに蝶野・長州・藤波・ライガーといったレジェンドを集めようと
している。
そのシニアリーグは、ある程度の集客がよめるから、
大阪・九州・広島といった昔からのファンが多く、本隊の興行が
落ちこんだ地域にどんどん投入しつつ
前座で、耕平・崔・石井・澤・佐藤光留・フジタjrハヤト・飯伏と
いったバチバチ出来るインディーの若手を使って、熱気のある
試合をする。

するとインディー側も、レジェンドが知っている地方のスポンサーと
顔つなぎが出来るし、レジェンド側も自分たちがもう出来ない
激しい試合を担当してもらえるから、両方にとって得だと思うが・・。

で、本隊は棚橋と中邑を中心とした、アイドル路線でいいのでは?
813お前名無しだろ:2008/04/05(土) 12:50:46 ID:wFPmRTV3O
>>809カタスはレスすんなよ
814お前名無しだろ:2008/04/05(土) 12:57:22 ID:B7h/DMtWO
>>808
明日の水道橋はプロレス日なんだな。
昼→後楽園ホール/DDG(ドラゲー&DDT合同)
3時→JCBホール/01
夜→後楽園ホール/全日本
って、GPWAはからんでいないと思うが、金があれば良いつなぎだ。
815お前名無しだろ:2008/04/05(土) 13:04:42 ID:nys8sdLw0
蝶野のシニアリーグは、実は「昔の新日本」だったりするわけだ。
でも、肝心の新日の若手に、バチバチ派が一人もいないという
寂しい現実・・・。
816お前名無しだろ:2008/04/05(土) 13:07:37 ID:n3lgXkO0O
ノアと新日に差がついたって、どっちが上なんだ?
817お前名無しだろ:2008/04/05(土) 13:08:07 ID:RPzYPFggO
>>812
野球で言うマスターズリーグみたいなモノを蝶野は目指したら良い45歳くらいだと新人扱い
818お前名無しだろ:2008/04/05(土) 13:09:11 ID:1JEW1lqv0
今の新日は社名は一緒でも新日とは別物だからなあ。
キャラクター重視のTVゲームプロレス。
ちょっとついてけないんだよね。
819お前名無しだろ:2008/04/05(土) 13:19:02 ID:NSv9siL/0
その旧来の新日本ファンはどこにいく(いった)んだろね。
IGF?
820お前名無しだろ:2008/04/05(土) 13:21:49 ID:nys8sdLw0
いや、簡単な話さ。プロレス村からいなくなったんだよ。
821お前名無しだろ:2008/04/05(土) 13:48:54 ID:sRu041GB0
現にここで嘆いてる奴らがいるがな
822お前名無しだろ:2008/04/05(土) 13:52:54 ID:wFPmRTV3O
俺はハッスルだよ
823お前名無しだろ:2008/04/05(土) 16:10:46 ID:7wFpjTYbO
>>789
見てきたんなら感想ヨロ
824お前名無しだろ:2008/04/05(土) 17:14:10 ID:7kK6rDpnO
若手の頃ってのは、良く見えるもんだよな
825お前名無しだろ:2008/04/05(土) 17:25:56 ID:LhpKiGZu0
ノアが地方で弱い理由は単純で、タイトルマッチ(上位陣同士のシングル)
をやらないからに尽きると思うけどなあ。

たまに武道館以外でタイトル戦もあるけど、明らかに勝敗が
分かるものばかりだから。

愛知県体や大阪府立を埋めるよりも、武道館にまわしたほうが
実入りがいいんだろうか。
826お前名無しだろ:2008/04/05(土) 17:41:38 ID:Q5MnGZr50
タッグとか多いだろ
827お前名無しだろ:2008/04/05(土) 17:42:04 ID:nuW3HIpo0
>>824
Jrの頃は〜ってのもあるよな
丸藤杉浦とかノアヲタクも萎えてるだろ
828お前名無しだろ:2008/04/05(土) 18:06:34 ID:VwDk8Z/l0
>>825
「ノアは試合内容で見せるから煽りVはいらない」的な書き込みがあったけど、
そりゃ、やっぱり違うよな。
地方で年に一回プロレスを見るか見ないかの客にわからせるためには
煽りVはあったほうが絶対にいいよ。
829お前名無しだろ:2008/04/05(土) 18:09:33 ID:7wFpjTYbO
>>827
ヘビーに行っても自分に合ってるスタイル貫いてくれたら
ベルトなんか持たせなくても支持も人気も厚かったと思うよ

どう見ても足りないものが沢山あるのに
それを埋めよう補完しようと今持ってるものを磨いていくんじゃなく
足りないものを見ないふりして「ある」かのように振る舞って試合してたり
今回のヘビーリーグにジュニアは参加すんなと言ってみたり
微妙にずれてるところが自分は個人的に乗れない
830お前名無しだろ:2008/04/05(土) 18:18:26 ID:6YJVrX3h0
>>829
もったいないんだよな、そういう意味じゃ。

丸藤、ヘビーになってから動きも少し劣化して、
「スゲー!」じゃなくて「おお、いい選手だ!」程度になってる。
そして、コメントの微妙な的外れぶり。
総合的に、ジュニアの頃の8割くらいになってしまった
ような感じ。

新日第三世代とすごく被る、現ノアのトップの
「越せそうで越せないあと一歩」。
831お前名無しだろ:2008/04/05(土) 18:28:34 ID:5u/lIO8J0
だから今の時代、無理にヘビーがトップである必要もないんだよね
「ジュニアの丸藤」が1番ファンの支持を得てたんなら
無理にヘビーのに転向する必要もないんだし
ジュニアのままでエースになって、武道館のメイン張ればいいわけだし
832お前名無しだろ:2008/04/05(土) 18:40:15 ID:ZzuT4cjM0
今の時代に無理にヘビーがトップである必要がないってなんで?
根拠ゼロでしょ? 森嶋じゃだめだってことを認めざるを得ないんでしょ?

ヘビーでいい選手がいないということの言い訳。
縮小再生産。正にノアどつぼ。
833お前名無しだろ:2008/04/05(土) 18:54:01 ID:ngBb9BD8O
丸藤よりもハヤブサと人生の方がいいよね。
834お前名無しだろ:2008/04/05(土) 18:57:28 ID:KO18n0kgO
体重増やして地味になったよね

空中技の分かりやすさが影を潜め、インサイドワークで攻める
隠れたテクニシャンみたいな戦い方になった。

老け込むのはまだ早いぜよ…
835お前名無しだろ:2008/04/05(土) 19:02:48 ID:9GuoJtLh0
劣化と同時に伸びしろもなくなっちゃた
なんつーかこれ以上はヨコバイだね
836お前名無しだろ:2008/04/05(土) 19:06:32 ID:znFpvum+O
丸藤の空中戦スタイルじゃヘビー転向は無理があるからなあ。
KENTAのスタイルならヘビーになっても問題ない気もするが。
同じ蹴りスタイルの中嶋勝彦はうまい具合に増量していい感じになってるね。
彼ならヘビーの説得力が出せそう。
837お前名無しだろ:2008/04/05(土) 19:15:38 ID:9PhqzvYT0
それだけ丸藤の引き出しが増えたって事だろ。
武藤だって膝壊れてから、新しいスタイルを構築しただろ。
体が重くなっても新たなスタイルをすぐにつくれちゃうあたり
やっぱり丸藤は天才レスラーだよ。三沢二世と呼ばれる理由がわかる。
リーダーシップも三沢以外で一番あるだろう。


太ってからの丸藤の試合見て事無いけど。
838お前名無しだろ:2008/04/05(土) 19:18:43 ID:VwDk8Z/l0
俺はノア派ではなく、どちらかというと新日派だが、
丸藤はそういうことに関係なく業界の宝の一人だと思う。
だから、そんなノアの都合でヘビー級転向して、結果として
動きが劣化してしまうのは、惜しすぎる。

ライガーみたいな立ち位置でいいんじゃないの?
WWEにはレイ・ミステリオだっているわけだし。
「the biggest little man」でいいと思うけどねぇ。
839お前名無しだろ:2008/04/05(土) 19:40:37 ID:A3ThzgIwO
>>837
三沢2世(´A`)
武藤が膝壊して新しいスタイルを造ったのは凄い事だが、その三沢1世はエルボーだけしか出来ない糞レスラーになってんだがwww
840お前名無しだろ:2008/04/05(土) 19:50:39 ID:VwDk8Z/l0
まあ、武藤がひざを壊してからのスタイルは
完全にフレアーのコピーだがなぁ・・。

まあ、フレアーもバディ・ロジャースのコピーだから
王道っちゃぁ、王道なんだが・・。
841お前名無しだろ:2008/04/05(土) 19:51:23 ID:RPzYPFggO
それを言ったらラリアートプロレスの長州さんが可愛想だろ
しかも借金王としても有名人だし
842お前名無しだろ:2008/04/05(土) 20:23:45 ID:eS+yF++z0
>>837
丸藤は引き出しと言うよりトラースキックと頭から落とす技が増えただけな気がするが・・・
ジュニア時代が素晴らしかっただけに勿体ないな。
843お前名無しだろ:2008/04/05(土) 20:25:51 ID:UdeqiHH/0
>>839
でも逆にそれってすごいことだと思うね
「エルボー」「肘」と言ったら必ず「三沢さん」とくる

「パンチ」と言ったら?「ハイキック」と言ったら?「ムーンサルト」と言ったら?
といってもピンとくるような奴いないから答えはバラける

ほぼデフォルトのようなスタンダードの位置になるまで定着させたのはすごいだろ


844お前名無しだろ:2008/04/05(土) 20:37:09 ID:7wFpjTYbO
>>838
ノアの都合っつうか丸藤はそういうのは好きではあるんだけどね
遠征でジョニー・セイントの試合が生で見れた!教えて貰いたい!
と大喜びしてたし
845お前名無しだろ:2008/04/05(土) 20:59:39 ID:TuG5qLNR0
とにかく三沢はもう全盛期の50%以下のパフォーマンスしか
出来ないわけだし、ちょっと出場試合を限定した方がいい。
今のままでは晩節を汚すだけだ。

三沢・小橋の2枚看板が結果として同時期に限定出場になることで
懸案の世代交代も進むんじゃない?
そういう時期だよ。
846お前名無しだろ:2008/04/05(土) 21:08:22 ID:eS+yF++z0
>>845
ネームバリューを考えると限定出場は厳しいけどタイトル戦からは身を引いて欲しいね。
もう薄れつつあるとはいえ、小橋特需のある今年が世代交代の最後のチャンスかもね。
847お前名無しだろ:2008/04/05(土) 21:21:47 ID:ocIhsiza0
功遂げて身退くが人生の王道
848お前名無しだろ:2008/04/05(土) 22:02:10 ID:aFptRLo20
>>845ノアは思い切ってロートル切らないと先行き暗いよな。若手も輝かない。
849お前名無しだろ:2008/04/05(土) 22:07:45 ID:RPzYPFggO
三沢も小橋もなかなか退かないだろ
新日本の蝶野や永田なんて中邑や棚橋に普通に負けてやってるよ
それが良いかどうかは分からないがな…
850お前名無しだろ:2008/04/05(土) 22:11:53 ID:QV5u2tBC0
退かないというかプロモーター側からしたら出ないとなるとやっぱり客足に影響あったりすんのかね。
851お前名無しだろ:2008/04/05(土) 22:34:19 ID:Q5MnGZr50
プロモーター側からしたら三沢出ないなら安くしないと納得しないだろ
852お前名無しだろ:2008/04/05(土) 23:23:14 ID:s1O/BeUZ0
>>843

確かに、エルボーみたいな単純技で、エルボー=三沢、のイメージを作ったのは
スゴイ。でも、袈裟切りチョップ=橋本、とか、モンゴリアンチョップ=天山、とか、
他にデフォルトというか、スタンダードになっている例がいないわけではけっしてない
けどね。グーパンチ=天龍、もそうだし。

それに今は田中将斗の方がエルボー鋭いしね。あたりも強いし。
三沢の後頭部エルボーやら据わっている相手のエルボーよりは、スライディングDの
方が断然説得力あるし。
853お前名無しだろ:2008/04/05(土) 23:51:58 ID:eS+yF++z0
>>852
でも田中のエルボーってキレはあっても軽い感じがしない?
三沢の場合、森嶋戦は塩試合だったけどエルボーだけは迫力があった。

俺の場合、田中を見るのはほとんど後楽園、三沢は武道館なので
距離の差があっても三沢の方に重さを感じる。
854お前名無しだろ:2008/04/06(日) 01:00:34 ID:DrzYKxmd0
>>853
単にウエートの問題でしょ?
三沢のことを悪く言うつもりじゃなく、
田中将人は、絶対過小評価されているレスラーだと思うなぁ。

彼はメチャクチャいい選手だよ。
永田・秋山級の選手と言っていいと思う。アメリカではもちろん
あの世代ではNO1だし。
855お前名無しだろ:2008/04/06(日) 01:08:37 ID:AC2qPtEi0
確かに田中は過小評価されてるな〜
でもそれはそういうイメージがあるからかもしれないな
昔ミスターポーゴとやってた時だっててっきりジュニアの選手かと思ったら
実は川田くらいのタッパはあった。
実力はあると思うけどハヤブサに隠れてこれといって華のある選手と思わなかったし
容姿からしても地味としか映らなかった
小橋が欠場時ははっきり言ってノアにきて思いっきり暴れまくって欲しかった
もちろん狂気抜き、ハードコア抜きの弾丸ファイタースタイルで
856お前名無しだろ:2008/04/06(日) 01:25:43 ID:FeIim/Dn0
妥当に評価されてるのに過小評価ってどこの世界だ?
857お前名無しだろ:2008/04/06(日) 01:26:11 ID:7uWNon740
炎武連夢で一度秋山斉藤と武道館で試合したな。
彼はなんか目立たない印象があるよな。

田中はいい選手だと思うけど
ただ三沢よりエルボーが上といわれると違和感があるな〜
ウェイトももちろんあるけど、軽かった全盛期の頃の三沢と比べても。
858お前名無しだろ:2008/04/06(日) 01:30:25 ID:ZjyO/gOAO
まぁ三沢はエルボーで試合を誤魔化すしかないって言うのは確かだからな!
エルボーに説得力を求めるなら、なぜ総合でエルボーが禁じ手なのかを考えた方が良いと思うぞ!!
859お前名無しだろ:2008/04/06(日) 01:33:56 ID:EAtn607+0
アレだ、今やエメフロとか投げ技にも一苦労の
三沢だが、エルボーだけは常に鈍い痛そうな音出してて
そこの「当て感」には感心する、職人芸だなと

そして田中は華がないけどすごくいい選手だと思う
860お前名無しだろ:2008/04/06(日) 01:35:20 ID:FeIim/Dn0
田中のローリングエルボーは余裕で本家超えてるよな。
工夫された入り方といい、スピード感といい絶妙。
スライディングDも、後頭部エルボー(笑)と違い爽快感がある。
861お前名無しだろ:2008/04/06(日) 01:35:51 ID:1F/NLveD0
お前みたいなのが三沢のイメージを悪くしてるんだよな<もっと生暖かい目で見ろ
862お前名無しだろ:2008/04/06(日) 01:43:52 ID:6hl1DT+y0
エルボーなんて一番楽な技だろ
どんだけ手抜きなんだよ
863お前名無しだろ:2008/04/06(日) 01:47:36 ID:7uWNon740
エルボーはちゃんと腰が入ってウェイトがのってるのと
手打ちになってるのって露骨にわかる。
864お前名無しだろ:2008/04/06(日) 01:51:23 ID:FeIim/Dn0
エルボーパット(サポーター)ってあるだろ?
あれを付けると肘も痛くなくなり、当たる面積も増え、重そうに見える。
ただカッコ悪いから、普通エルボーのためにわざわざ付けない。
865お前名無しだろ:2008/04/06(日) 02:00:51 ID:7uWNon740
エルボー使う選手はサポーターしろと。
お互い変な怪我しにくくなる。
866men'sテイオー:2008/04/06(日) 06:18:30 ID:a1dB3DXkO
ドリーファンクがサポーターしてるか?
ドリーさんのエルボーは最強なんだよ
そのくらいわかってほしいな
867お前名無しだろ:2008/04/06(日) 06:33:57 ID:2Mm51u2jO
新宿
868お前名無しだろ:2008/04/06(日) 07:05:30 ID:LfglUcjHO
280 お前名無しだろ 2008/04/05(土) 22:28:12 ID:HtWkxGie0
勝ったよ♪外人に。
豪よくやった!大好きだ!成長したな!
869お前名無しだろ:2008/04/06(日) 07:11:00 ID:L4RQb9f30
次スレは「ドラゲーとノア なぜ差がついたか…慢心、環境の違い」にしろよ
870お前名無しだろ:2008/04/06(日) 07:13:26 ID:L4RQb9f30
>>825
それだったら大阪や名古屋は全部ZEPPでいいと思うが
871お前名無しだろ:2008/04/06(日) 07:58:34 ID:LfglUcjHO
健介はGタッグとチャンカーの掛け持ちみたいだね。
ずいぶんとノアも健介になめられたもんだな。
というかリーグ戦がきつくてやらなかったのに、健介にリーグ戦を二つ掛け持ちされるなんて、健介>>>ノアだな
872お前名無しだろ:2008/04/06(日) 09:01:22 ID:ky5XO6TK0
>>849
新日の悲惨な現状みてると大御所は退かない方がいい
中邑も棚橋も結局後が続いてないし観客も収入も減ってる
ノアは10年後も変わらなさそうだが新日の10年後って相当ヤバいことになってそう
873お前名無しだろ:2008/04/06(日) 09:12:49 ID:MrTxsesuO
↑ノアは10年後宗教法人になってるぞ
874お前名無しだろ:2008/04/06(日) 10:48:11 ID:LfglUcjHO
ワープロの煽りVが良いとか言ってるアホどもよ。
試合がしょっぱいから、カバーするためなんだよ。
それにワープロのやる気はゼロだぞ
07/04/08 ワールドプロレスリング(休)
07/06/30 ワールドプロレスリング(休)
07/07/21 ワールドプロレスリング(休)
07/07/28 ワールドプロレスリング(休)
07/08/04 ワールドプロレスリング(休)
07/09/08 ワールドプロレスリング(休)
07/09/15 ワールドプロレスリング(休)
08/01/12 ワールドプロレスリング(休)
08/03/08 ワールドプロレスリング(休)
875お前名無しだろ:2008/04/06(日) 10:50:29 ID:w4nVZXBpO
10年後にまだプロレスがあると思っている人もいるんだね
876お前名無しだろ:2008/04/06(日) 10:55:03 ID:LfglUcjHO
早くワープロもノア中継も終わんねーかな。
不細工なデブの年寄りは見ていてうざいから。
877お前名無しだろ:2008/04/06(日) 10:56:07 ID:SdKT44it0
見なきゃいいんじゃない?
878お前名無しだろ:2008/04/06(日) 11:00:23 ID:LfglUcjHO
ワープロよりもノア中継の方がやる気あるんじゃね?
実況が上手くて、ノアヲタの平川と矢島だし。
即日放送だし。時間帯も1時代だし。
ワープロはかなり放送が遅れてるし時間帯も4時代だし。

まあどっちも終われっていうの!
879お前名無しだろ:2008/04/06(日) 11:08:55 ID:ky5XO6TK0
>>876
終わらせる必要はないだろ
砂嵐とプロレスどっち見ると言ったらプロレス見るだろ
880お前名無しだろ:2008/04/06(日) 12:13:38 ID:HWTNoEct0
ノアは丸藤とKENTAが他の若手を引っ張っていけばなんとなかなるでしょ。
三沢さんは将来的には丸藤を会社の幹部にするだろうね。

新日は蝶野永田棚橋中邑ライガーみんな頑張ってるけど、彼らだけじゃ
動かせないものがあるように感じる。
881お前名無しだろ:2008/04/06(日) 12:19:23 ID:LfglUcjHO
新日本はワープロとテレ朝がやる気なしだから。
打ち切られそうだし
882お前名無しだろ:2008/04/06(日) 12:27:37 ID:A+TPDmTS0
ノア中継は小さいテロップで選手紹介や、過去の因縁なんかを
紹介してくれる奴、あれはありがたいね
ワープロは煽りVに力いれるのもいいけど、ああ言う細かい気遣いが足りない
TNAや01の選手なんて、ワープロしか見ない視聴者には
誰が誰なのか、さっぱりわからん
883お前名無しだろ:2008/04/06(日) 12:33:00 ID:HWTNoEct0
テレ朝ってリン魂とかやってて、プロレスが大好きなスタッフが
沢山いると思ってたんだけどなあ。もういないのかな?
ところで古館さんは棚橋や中邑の事知ってるのかな?
884お前名無しだろ:2008/04/06(日) 12:36:36 ID:SdKT44it0
>>883
その好きだったスタッフが色々バラエティ班にちらばってる。
ロンハーとかね。
885お前名無しだろ:2008/04/06(日) 12:51:34 ID:LfglUcjHO
10年前だったら
【横綱】三沢
【大関】武藤
【関脇】橋本 川田
【小結】小橋 蝶野
【前頭一】田上 健介
だったが
今は
【横綱】不在
【大関】不在
【関脇】不在
【小結】不在
【前頭一】中邑 棚橋
【前頭ニ】丸藤
【前頭三】森嶋 力皇
だろ。

人気なくなるのは当然
886お前名無しだろ:2008/04/06(日) 12:53:18 ID:A+TPDmTS0
>>884
おかげで新日の選手がちょくちょくバラエティーに呼ばれる
って言う副産物も生まれてる
887お前名無しだろ:2008/04/06(日) 12:59:02 ID:HWTNoEct0
三沢さんの腹回りは横綱級
888お前名無しだろ:2008/04/06(日) 13:19:05 ID:MrTxsesuO
>>885
お前の脳は10年前からノア真理教に洗脳されてた訳か(笑)
昔から三沢なんか崇めているのはお前みたいなキモノワヲタだけだよ(笑)
889お前名無しだろ:2008/04/06(日) 13:20:32 ID:p+OBjGQN0
こちらに誘導な感じできました。

テレビのワープロで流れている曲です。
対戦の選手紹介の画面で少しだけ流れます。
選手の紹介(?)時に流れる曲ですが短いのでまったくわかりません。
どなたかご存知でしたらおねがいします。
890お前名無しだろ:2008/04/06(日) 13:26:00 ID:LfglUcjHO
>>888
俺はどっちのオタでもねーし。
棚橋や中邑が丸藤の上にきてるだろうがよ。
891お前名無しだろ:2008/04/06(日) 13:28:43 ID:LfglUcjHO
>>888
お前、殺すぞ。武藤オタか?
新日ヲタもノアヲタもクソだっつうの。
公平にみれねーのかよ。
892お前名無しだろ:2008/04/06(日) 13:56:33 ID:Eme7bg280
467 名前:名無しの報告[] 投稿日:2008/04/06(日) 13:46:24 ID:amZlCHrMO
http://same.u.la/test/r.so/sports11.2ch.net/wres/1205831250/l10
891です

468 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2008/04/06(日) 13:53:14 ID:AF5tTOCn0
>>467
>>5を声を出して百万遍読んでから出直して来い

携帯の書き込み規制した方がいいんじゃないかと

469 名前:名無しの報告[] 投稿日:2008/04/06(日) 13:55:31 ID:vy6DEJkL0
3:利用者・コテハン同士の煽りあいの中での「殺す」などの脅迫
→警察にいってもたいがい相手にされません。
どうせ殺すといてもお互いの住所も名前もわかりませんし、
そのコテハンが実際の人物だとわからない場合は、警察も動いてくれないようです。
(ひろゆき→西村博之、と特定の個人だと容易にわかる場合は別です)
893お前名無しだろ:2008/04/06(日) 18:30:26 ID:T6QuLBMvO
>>880
三沢−仲田体制の時はそのつもりだったらしいが>丸KEN
秋山?−西永体制になってからは丸藤はエース位置に据置きだが
KENTAははっきり中枢の流れから外されてる

いちレスラーとしてはいい選手と認めてはいるが
アマ実績無し/若い/キャリアが短い/ジュニア
では任せられないということではないかな
タニマチ付き合いも余り良くないらしいとも聞くし

仲田が全権持ってるSEMではエース位置だったりするが
フロント世代交代の皺寄せがKENTAはじめ
ジュニアの扱いに出てるようにも思う
8942KtSYV4XO:2008/04/06(日) 19:38:32 ID:l6v6ODmcO
客観的に見たら

単純な試合の面白さ、内容はあきらかにノアだな

新日本プロレスはコアなプロレスファンに支えられてる感じかな

みたいな有田哲平のは昔のプロレスファン
人気があったころのプロレスファン

今は衰退したよな
895お前名無しだろ:2008/04/06(日) 19:48:34 ID:/CrITgJR0
いやそれでもそれが安定したものでないのが問題なわけで。
896お前名無しだろ:2008/04/06(日) 19:51:35 ID:HzgkcLkR0
>>893
久々にこのスレに来たんだけど、その体制移行はわりと
知られてる話なの?

丸KENについては、ヘビー路線への組み入れが失敗だ
った。ジュニアをジャンルとしてヘビー超えさせてジュニア
のシングルで武道館のメインはれるぐらいにするべきだっ
たかと・・・。ライガーはえらかった。
897お前名無しだろ:2008/04/06(日) 20:19:18 ID:jwNgHcxo0
なんかタッグリーグイマイチ盛り上がらないね。NJCはトーナメントってのも
あったけど、「誰が誰に勝った」「誰が優勝だろう?」っていう話題で盛り上がって
たけど、あまりそんな話題も出てないし…。
「ここでこのチームが優勝できなきゃ後が無い」みたいなチームもいないし、どこか
「絶対勝ってほしい」ってファンの支持が集まってるチームもないし、なんだかなぁ。

リーグ戦なのに、1勝負ごとの星取りで盛り上がれないって結構致命的だなぁ。
やっぱり9チーム参加してるのに1リーグでやるのって、一勝の重みが小さすぎて
イマイチ盛り上がれないんだよねー。もう1チームいれて2リーグでやったほうが
良かったのでは?その方が武道館も準決勝・決勝でできて、少しはプレミア感が
あったのに。

なんか、このまま星取りでもりあがれないまま武道館を迎えて、「優勝の行方が凄く気になる
リーグ戦の大事な試合」というよりも、「地方大会のちょっと豪華なメイン級のタッグが
数試合見られる」だけの武道館になりそうで怖い。
898お前名無しだろ:2008/04/06(日) 20:20:59 ID:8xiExZvc0
東京ドームに7万人を集めた引退試合から10年。アントニオ猪木氏(65)は
現在、「ツチノコ探し」のため、パラオに出張中という。
899お前名無しだろ:2008/04/06(日) 20:22:32 ID:jwNgHcxo0
ちなみに今回のリーグ戦って、どこが優勝だといわれてるの?
なんか全然その話題が上らないから、本命がどこで対抗がどこなのかとか
全然わからない。皆興味ないのかな…
900お前名無しだろ:2008/04/06(日) 20:47:50 ID:a1dB3DXkO
健介が総ナメでいんじゃねぇ〜か
901お前名無しだろ:2008/04/06(日) 20:50:11 ID:ONPVSEk80
え?一応森嶋・ヨネと丸藤・杉浦が本命じゃないのかな?
902お前名無しだろ:2008/04/06(日) 20:54:32 ID:jwNgHcxo0
>>900
>>901

サンクス。
健介組の試合は好勝負続いているみたいだね。森嶋・ヨネ組は試合が大味すぎて、
優勝したら納得いかないなぁ…。

てかここ2年くらい…というか丸KEN戦以来、ノアの面白い試合って、全部
健介オフィスかドラゲ・闘龍門系の選手が絡んでるんだよね…。
そろそろ生え抜きで良い試合をしてほしい…。
903お前名無しだろ:2008/04/06(日) 21:08:54 ID:WHdU11h+0
なんで秋山、力皇組が本命じゃないの?力皇が酷い状態だからか
904お前名無しだろ:2008/04/06(日) 21:28:07 ID:hgNbdA650
秋山と力皇組んでるの初めてしった
チートじゃねぇのソレ
905お前名無しだろ:2008/04/06(日) 21:29:14 ID:AC2qPtEi0
>>902
確かに森嶋、ヨネ組は雑誌やノアヲタの評価と普通のプヲタとの評価が違うと思うな
はっきりいって俺も大味すぎてこれが上だと引いてしまうんだよな
特に森嶋はまだいいけどヨネは昔の2流外人のドタバタを見せられてる気がしてがんばってほしいけど
白星結果が先行しすぎるとリーグ戦自体失敗のレッテルを貼られるかもしれないな
906お前名無しだろ:2008/04/06(日) 21:36:53 ID:DzoDREl3O
>>896
週プロでサラッと出てたから知られてるのでは?
営業部長も永源→三井になったとか。
一部ファンの間では急なリーグ連発はフロントの
世代交代があったからなのか、と推測されてる。

>>902は見てないかもしらんが
個人的に見たのの中では去年のリーグの森嶋vs潮崎、秋山vs潮崎はなかなか良かった。
あと森嶋vs杉浦が非常に良かった。
杉浦は丸藤に合わせて変に余裕見せる試合より
真っ直ぐで無骨な試合の方がずっと良いんだが…
907お前名無しだろ:2008/04/06(日) 22:46:12 ID:6hl1DT+y0
秋山とKENTAはガチで犬猿の仲だな
908お前名無しだろ:2008/04/06(日) 22:57:11 ID:LfglUcjHO
森嶋が鶴田二世とかゴディ二世とかってふざけ過ぎだろ!

あんなクソデブはどう考えても
橋本二世かジャイアントキマラ二世だろ
909お前名無しだろ:2008/04/07(月) 00:11:51 ID:EnGi/oOhO
>>905
>確かに森嶋、ヨネ組は雑誌やノアヲタの評価と普通のプヲタとの評価が違うと思うな

ノア非公式’とか見ると
森嶋ヨネ組も丸藤杉浦組もここと大差ない評価されてる感じだよ
あとタッグだけじゃなく森嶋には期待の言葉もあるけど物足りなさの指摘が、
ヨネには厳しいダメ出しが多い
910お前名無しだろ:2008/04/07(月) 00:28:15 ID:LwtpkiycO
司法書士
911お前名無しだろ:2008/04/07(月) 01:14:59 ID:eoD+Jvu40
森嶋はジャンボ2世だと荷が重過ぎるが、
そういうことでなくウマガとか
リキシみたいな、「和製サモア人レスラー」になれる
逸材だと思う。
912お前名無しだろ:2008/04/07(月) 01:19:34 ID:imWaxAoJO
森嶋=キマラ3
913お前名無しだろ:2008/04/07(月) 01:22:24 ID:oEsQcSNW0
>>903-904
力皇は首痛めてポンコツ状態だし
914お前名無しだろ:2008/04/07(月) 01:44:38 ID:yk3biMKSO
森嶋って塩ラリアッターって評価しか出来ないな。
他に人がいないから必要とされてるんだよね、なんだか森嶋って可哀想だ。
915お前名無しだろ:2008/04/07(月) 02:20:43 ID:vJaxSFD+0
◎秋山・力皇
○森島・ヨネ
▲高山・佐野
916お前名無しだろ:2008/04/07(月) 02:39:37 ID:D3TGZPLm0
それ優勝すると何かあるの?って感じだな
伝統の無いリーグ戦を、ただ無機質にこなすだけとか
917お前名無しだろ:2008/04/07(月) 04:37:29 ID:22RX0FpZO
次は天龍 川田組をエントリーしろよな!
天龍小橋絡みだけノアは面白かった!
918お前名無しだろ:2008/04/07(月) 05:01:15 ID:pljCyUP9O
キマラ1とキマラ2を呼んで来て
森嶋をキマラ3 泉田をキマラ4に変身させてキマラ軍団を作ればノアは盛り上がるぜ!
919お前名無しだろ:2008/04/07(月) 05:15:55 ID:tHJvYpF3O
なんかテレビ神奈川でROHの塩崎の試合見たけど小林のコピーみたいな感じだったな。
それ以上に大技出しすぎ
オレンジクラッシュに垂直落下ブレーンバスター、豪腕ラリーと二発、急角度のジャーマン、雪崩式スイングサイドバスター、
とりあえず全部すごい技なのに、塩崎より二回りほど小さい元チャンプらしい奴が全部返してファイアーバードみたいなのでピンされてました。
なんてメリハリのない…、もってる大技全部出しましたって感じで最悪でしたよ。要所で出すんじゃなくて大技だけで試合作ってんのよ。負け試合なのに。
技の一つ一つはいいんだけどね。本当にファイプロでガキが作ったみたいなレスラーだね。
920お前名無しだろ:2008/04/07(月) 05:28:05 ID:pljCyUP9O
潮崎は相当デブったらしいな。
残された期待の星は谷口だけだな。
谷口は国体を三度優勝するくらいだから潮崎よりは期待できるんじゃね?
921お前名無しだろ:2008/04/07(月) 06:25:21 ID:YIvCwamgO
↑ガチドラが塩味のブック書く限り無理だろ
922お前名無しだろ:2008/04/07(月) 12:40:00 ID:CWt9RB/y0
>>906
スギは中年の悲哀とか意地を感じさせる試合をすると抜群なんだが
格下相手に余裕ぶっこく試合だと微妙になる(格下しばきたおす試合ならOK)
丸藤とのコンビはあんまりあってないような気がするんだよな
923お前名無しだろ:2008/04/07(月) 14:22:58 ID:EyEYh7mp0
棚橋、諏訪魔、田中将斗

ノアヘビーにここに割って入れるような逸材がいないな
諏訪魔は期待感込みだが、雰囲気ならノアピッグ戦士より余裕で上だった
924お前名無しだろ:2008/04/07(月) 16:08:23 ID:yk3biMKSO
ノアだって本当は森嶋に期待してないだろうね。
期待してたら、この時期にタッグリーグやらないよ。
925お前名無しだろ:2008/04/07(月) 16:45:03 ID:9IPqRcmz0
>>923
棚橋と田中ってwww
926お前名無しだろ:2008/04/07(月) 17:04:39 ID:EyEYh7mp0
センスの無いノアヲタクよ。むしろ諏訪魔を笑え
奴はまだまだ塩だ

棚橋、田中なら今プロレス界で最も質が高いヘビー
927お前名無しだろ:2008/04/07(月) 17:08:21 ID:mK0xTRfVO
>>925
森嶋(笑)ってwwwwwwwwwwwwww
928お前名無しだろ:2008/04/07(月) 17:48:46 ID:9IPqRcmz0
>>927
待てwwオレは森嶋なんて挙げてないしw

そこら辺の世代のヘビー、総じて塩だと思ってるよ。
所詮は団栗の背比べだろww
929お前名無しだろ:2008/04/07(月) 17:54:15 ID:3KaoAgWWO
田中はともかく諏訪魔、棚橋羨ましいです。
さすがに王者森嶋は恥ずかしすぎる。
930お前名無しだろ:2008/04/07(月) 17:57:00 ID:yk3biMKSO
森嶋は団栗の背比べとやらにも、参加出来て無いと思うがなあ
931お前名無しだろ:2008/04/07(月) 17:57:08 ID:pljCyUP9O
小橋 秋山 高山 大森の四人が揃っていた時代が懐かしいよ。
この四人は凄かった
932お前名無しだろ:2008/04/07(月) 18:11:34 ID:NkIDuFv7O
>>930
そんなの、お前の単なる好き嫌いじゃんw
933お前名無しだろ:2008/04/07(月) 18:12:27 ID:EyEYh7mp0
ノアヲタクはわざと偏見を持って一まとめにしたいんだろう
四天王、三銃士なんて全員もう終わってるのに
第三世代でも秋山は終わってるし、残るは永田さんくらいだろ
934お前名無しだろ:2008/04/07(月) 18:30:19 ID:pKsOBlhOO
棚橋vs森嶋がもし実現したら、やっぱり最後は棚橋が高角度回転エビ固めで勝つんだろうか?
森嶋がラリアット連発で押しきるかな?
935お前名無しだろ:2008/04/07(月) 18:59:32 ID:YIvCwamgO
ガチドラがブック書いたら森嶋の勝ち
森嶋がチャンピオンの間はガチドラは絶対オナニーブックしか書かないよ
ガチドラがプロレス界の一番癌だな
936お前名無しだろ:2008/04/07(月) 19:32:59 ID:22RX0FpZO
盛氏なら力王のほうが説得力はあったなぁ…
937お前名無しだろ:2008/04/07(月) 19:41:19 ID:V8HxPoQKO
森嶋のルックスに力皇の実力が有れば!!
意味ねぇや!
938お前名無しだろ:2008/04/07(月) 19:50:02 ID:yk3biMKSO
好き嫌いで片付けられる程度の差なら、わざわざ言わないよ・・・。
939お前名無しだろ:2008/04/07(月) 19:59:30 ID:oySzq+tc0
力皇の顔に森嶋の肉体と丸藤の身長
940お前名無しだろ:2008/04/07(月) 20:09:23 ID:x8166BGN0
ここんとこの新日は業務提携であれ、あちこち行って小銭を稼いでいるだろうから売上も上がってくるんじゃないか?
前は社内&社外といいように金もブランドも持っていかれてやられちゃったけどね。
その意味では、01→金本&中西&田口、全日本→棚橋はいい仕事をしてると思う。
941お前名無しだろ:2008/04/07(月) 20:13:00 ID:R+6NsnYJ0
ノアはマッチメイカー変わったんじゃなかったっけ?
どっちにしろ森嶋がベビーのまま王者ってのは多くの人にとってありえないけどね。
外見とか塩分もそうだが、自分で試合作れない奴王者にしてどうすんだろーなー。
社長とのタイトルマッチは褒めるところ一つもないクソ試合だったし。

新日は動画サイトでたまに試合観るくらいのノアファンだけど、
最近の棚橋が色々な意味で面白いだけに森嶋王者は辛い……

棚橋とサイズ的に釣り合うんだから丸藤王者路線のがまだマシ
新日の中邑、ノアの森嶋、ここまでファンがのれない王者も珍しい
942お前名無しだろ:2008/04/07(月) 20:15:17 ID:oySzq+tc0
全日って棚橋vs諏訪間のカードってあるの?
943お前名無しだろ:2008/04/07(月) 20:16:13 ID:N/0LQxetO
>>940
規模は小さいが、適材適所って感じだな。

ここんとこあの団体やりくり上手だわ。

今の地道な新日もいいが、もう少し体力つけたら
大きな仕掛けをやってもらいたい。

まあ、仕掛けの材料はだいぶ減ってしまったが…
944お前名無しだろ:2008/04/07(月) 20:28:50 ID:x8166BGN0
>>943
あと新日はどれだけメディア(特にTV※テレ朝に限らず)がのってくるかだと思う。
どんなにイケてない芸人でも爆発する事をまま見てきている分、プロレスに光をって祈るしかないのかな。
金が回りだせば、イロイロと変化をつけれるからね。
良い悪いはべつとして、例えば柔道の井上級とか相撲の外人軍団とか人選の選択の広がりがあるといいね。
とは言え、猪木とはからむ必要なしとオレは思っている。

>>942
今回、決勝で当たらない限りシングルはないよ。
初日にタッグ対決で棚橋組が勝ったので、再戦はあると思う。
945お前名無しだろ:2008/04/07(月) 20:57:00 ID:HWFsyGGm0
普通に考えれば
棚橋が決勝にも出られないんじゃ新日も棚橋貸さないだろうし、
全日としては諏訪間の格上げに利用しないんじゃ棚橋出す意味もない。
したがって決勝は諏訪間vs棚橋で諏訪間優勝が大方の予想。
棚橋に寝るために所属が同じブロックに集まってることからも確立は高いかな。
946お前名無しだろ:2008/04/07(月) 21:06:02 ID:oySzq+tc0
中々な楽しみなマッチアップだ。
947お前名無しだろ:2008/04/07(月) 21:13:07 ID:9IPqRcmz0
>>945
もしそうなったとしたら、武藤もかなりの策士だよな。
でも、棚橋は返って予選落ちの方が傷付かずに済むかもしれんな。

確かにチャンカーの準優勝はそれなりに価値があるかもしれんが
棚橋が去年のG1の覇者であるという事と諏訪間の踏み台になるという事が
かなりのネックになると思うが大丈夫か?

下手したら、チャンカー>G1にもなりかねんしな。
948お前名無しだろ:2008/04/07(月) 21:22:52 ID:9U99o9RFO
>>941
森嶋はガイジンキャラだから、強豪ガイジンがベルトを持ってるノリなんじゃないかな。
他団体の然るべき選手が気軽に挑戦できるだろ。
949お前名無しだろ:2008/04/07(月) 21:31:38 ID:QbCH1bce0
>>941
普通にファンがマッチメイカーがとか言う時代だもんなぁ・・・
団体も大変だよな。なんちゃってスポーツとして売ってきた
日本のプロレスの事情を考えると・・・。
950お前名無しだろ:2008/04/07(月) 21:37:57 ID:DhwXRDQN0
昨日のノア中継を見たけどほとんど主役が健介って感じだな。
森嶋の防衛戦で健介を負けさせるって書いていた人いたけどリアリティのある試合になるかな?
まあ、三沢戦よりはましだろうが。
951お前名無しだろ:2008/04/07(月) 21:45:10 ID:9IPqRcmz0
>>950
健介は胸の筋肉は垂れてきてるけど、技のキレは結構良かったよね。
胸の筋肉がなぁ・・・肉体的にはグランドスラムを達成した頃がピークだったかね?
952お前名無しだろ:2008/04/07(月) 21:49:14 ID:R+6NsnYJ0
>>948
試合作れない森嶋だと、他団体の選手じゃきつくないかね?
中嶋との試合見たけど、お互いどうしていいかわからない感じが露骨で・・・
森嶋はタッグとか、対丸藤・KENTAだといい味出すんだけどねー
開き直って棚橋とは逆の「キャラとしてのヒール」になればいいのに。顔ペイントとかして。

>>949
プロレスファンはその「増えちゃった知識」を迫力とか華麗さで「瞬間的に忘れさせてくれる」試合を求めている気が。
森嶋なら当たりが強く見える時のモリシーハンマー連打とか、角度とスピードのきついバックドロップ。
三沢なら前腕押し付けとわかってても音が凄くて痛そうに見えるエルボー。
丸藤なら変則的な動きと、手で音出してるのをわかってるのに「おおっ」と思わせるトラースキック。
アングルがあまり機能してないノアは全日時代から続く「単純に見てて面白い動き・試合」を高いレベルでやってほしいね。
映画でも小説でも「作者の作為が見え透く話」は不快なのは一緒なんだし。
953お前名無しだろ:2008/04/07(月) 21:52:55 ID:BPXKxNyE0
同意
954お前名無しだろ:2008/04/07(月) 22:27:31 ID:QbCH1bce0
>>952
大筋同意だけど・・・アングルがあまりにも突然の思いつきで中途半端。
リーグ戦だって、やりたい秋山とそうでもない仲田の確執みたいなのを
もう少し長めに前フリしても良かったんじゃないのかな?
ファン待望がケガ人と病人の復帰だけではどうにもせつなすぎる。
単純に見てて面白い動き・試合・・・においてはNOAHが他団体より勝っ
てるとは今は思えない。
955お前名無しだろ:2008/04/07(月) 22:37:09 ID:C+cD5rrC0
中西に勝った田中は森嶋と五分の実力だな
956お前名無しだろ:2008/04/07(月) 22:47:12 ID:1fxBj8F70
>>952
それでも棚橋の打撃(笑)や中邑の関節(笑)よりははるかにマシだがな
森嶋は試合なんか作る必要ないんだよ。ただ敵をつぶせばいいそれだけ
957お前名無しだろ:2008/04/07(月) 22:48:25 ID:R+6NsnYJ0
>>954
仲田と秋山の確執がうんたら〜とかは正直アングルってほどアングルじゃないと思うよー。
そもそもノアファンでそういうところまで気にするのは一部のコアな人達だけだし。
あくまで「その時の試合内容」だけで盛り上がれるかどうかがベースで、
ある程度定期的に見てる人は好きな選手のそれまでの頑張りとかを意識してる程度かと。
だから実況で過去の試合結果とか因縁を説明してるのは上手い。実況そのものは下手だけどw

ちなみに他団体と比較することは荒れるだけで無意味だから避けるけど、
現在のノアが全日四天王時代〜ノア中期と比べて質が低いってのは誰もが思ってるはず。
自分も「森嶋王者にはノー」という考えだし、丸藤・杉浦を「ヘビー」と言い張るのに無理を感じる。
正直期待すべき若手ヘビーがいないのと、こしばらく団体の方向が定まらず迷走してるので、
三沢、小橋、田上、秋山が引退していったら相当に厳しいと思う。力皇・森嶋じゃ無理すぎる。
958お前名無しだろ:2008/04/07(月) 22:50:33 ID:epfvaV8M0
比較的にわかヲタの多いであろうハッスルの会場では
武藤、高田、天龍は凄い受けてたな
TAJIRI、西村、大谷はまぁまぁ
バボ、金、黒はすべりまくってた
959お前名無しだろ:2008/04/07(月) 22:52:38 ID:R+6NsnYJ0
>>956
貶める目的の比較は無意味だと思うよー
そもそも団体からすればターゲットにしてる客層が被ってないんだしね
特定の団体信者が低レベルな煽りあいを「ガチ」でやるのは、それこそ寒い
ノアからすれば棚橋がナチュラルヒール路線で強烈な個性を発揮してるのは美味しいでしょ
今までにいなかったキャラが他団体で確立していくのは刺激になっていいよ
960お前名無しだろ:2008/04/07(月) 23:01:05 ID:1fxBj8F70
>>959
おいおいwwwなんでこの程度の発言が煽りになるんだよww
それならお前だって三沢さんや丸藤を暗にけなしてるじゃないか

そもそもHGに負け続けてる学プロなんていらねーしww
社員は糞して寝てろよ。お前ら社員どもの気持ち悪いカキコでプロレス板自体がつぶれちまうだろーが
961お前名無しだろ:2008/04/07(月) 23:06:15 ID:R+6NsnYJ0
  /\__/\
 /    |   ヽ
|  ・  ∀ ・ |
|  ⊃   ⊂ |
 \_____/
   ∪   ∪

見ているだけで癒される魔法のジャンガリアンハムスター
「口もとがムカつく」という人は疲れているので今日はぐっすり寝ようね♪
962お前名無しだろ:2008/04/07(月) 23:06:24 ID:anF5Kp5n0
全盛期を知ってる人間からしたら今の三沢はけなされてもしょうがないんじゃないの。
試合作る必要が無いっつっても身内の人間とならまだしも団体外の選手とやるならそれじゃできないでしょ。
963お前名無しだろ:2008/04/07(月) 23:08:48 ID:+PYQE3hs0
>>959
君もさほど棚橋を理解してないなら、棚橋の名を出さないようにな
棚橋がキャラ先行だと思ったら大間違い
964お前名無しだろ:2008/04/07(月) 23:13:56 ID:R+6NsnYJ0
>>963
先行させたキャラと反対の方向でキャラが立ってしまったのと、
その過程でブーイングに曝されながらも新日を背負おうとする気概を発揮。

↑これが支持されているという認識だねえ。
なんつーか、これ言うと怒る人沢山いそうだけど、ある意味小橋的なドラマを感じるよ。
ノアメインのプオタとしては秋山にこの気概があればと愚痴をこぼしたくなる・・・・
965お前名無しだろ:2008/04/07(月) 23:16:44 ID:GJu9RpoZ0
>>956

今となっては本当に負け惜しみにしか聞こえないな。
966お前名無しだろ:2008/04/07(月) 23:22:22 ID:+PYQE3hs0
つうかさ、ノア信者にとっちゃ、プロレスはリングで起こってる事がすべてだよな。
てことはリングで肉弾塩プロレスをやる森嶋って、分かりやすくて良いんじゃね?
だってサーカス観に来てる感覚なんだろ?
967お前名無しだろ:2008/04/07(月) 23:29:46 ID:R+6NsnYJ0
正直、団体と自分を同一化させてるレベルの信者はどの団体にもいるのだが、正直どうでもいい。
文芸にも野球にもそういうキチガイはいるのだし、いちいち気にするのアホらしいでしょ。
娯楽として楽しむ為にプロレス見てるのに、なんでわざわざ不快にならなきゃいかんのかね。

だから森嶋支持する人間もいるわけだけど、そういう個人的な好みの部分で意見を異にする相手を、
ネット上で言い負かそうとする精神性を育てる気にまったくならない。逆も然り。
ましてや他団体のことは基本的にどうでもいいよね。それぞれ上手くやってるならそれでいいっしょ。

まあこういうスタンスの人間は普段あまり書きこまないから、
必然的に狂信者=声がでかい=目立つってことになるんだけどね。

なんかチラシの裏化してきたからさらば。
968お前名無しだろ:2008/04/08(火) 00:21:43 ID:acPiNEKCO
「森嶋はガイジンキャラ」「潰す試合をすればいいだけ」とか言ってる人は
当の森嶋がKENTA以降の気心の知れた後輩以外に
試合でそれっぽい振る舞いが全然出来てないってのを
ちゃんと見て言ってるんだろうか…

>>954
>確執

ほとんど無いっしょ。
秋山、インタビューで
「龍さんなんかはリーグ戦の必要性も営業的な面も分かってるだろうけど
会社としてやらないと言っちゃった以上今になって選手に
キツいことやれとは言いにくいだろう」
とかなんか微妙に弁護してるしさ。
969お前名無しだろ:2008/04/08(火) 00:45:49 ID:5DCQhwoS0
知ったか多いな。

森嶋は中堅の頃、
初見の相手をつぶすような試合をしてしまうことがちょくちょくあった。
若手時代の森嶋を見てる人ならこれはわかってるはず。
それがダメなところのひとつだったが今はだいぶ改善されてる。
受けすぎるときもあるけど。

それと海外での森嶋の試合映像見てれば
やりなれてない相手に自分のキャラで試合をちゃんとやってるだろ。
970お前名無しだろ:2008/04/08(火) 00:47:55 ID:5DCQhwoS0
>>967
すべてお互い様という気はする。
971お前名無しだろ:2008/04/08(火) 00:48:23 ID:RBw3AJlo0
>>964
うん、それが棚橋の一番面白いところであり、また
キャラに収まらないリアルなストーリーだと思う。

新日を背負う気概をずっと口にし続けてきた男が、悩みぬいた末に
発見したキャラだからこそ、単なるヒールに収まらなくなってる。
それにしても、最近の過密日程とそれに劣らぬ内容の濃さは
すごいねえ…

このペースだと、チャンカン終わる頃には完全に「前と違う棚橋」が
印象付けられてると思うから、そうなった時ノアに参戦したらこれも
面白いよな〜
972お前名無しだろ:2008/04/08(火) 00:54:45 ID:2LYnVRtF0
何か棚橋が完全にブレイクしちゃってるな
注目に歓声にブーイングまで独り占めにして、
試合後に大コールとか・・・
フリーでもない他団体所属レスラーにこれは凄いことだろ
973お前名無しだろ:2008/04/08(火) 00:55:55 ID:K3qF5WiH0
棚橋って言うのは、基本的に今でも不器用でテクニックもなく
ショッパいレスラーなんだけどな
それが、上の世代から同世代から下の世代まで、総崩れになった時に
新日を支えて行こうって言う気概を見せたんで、徐々にファンの支持を得て行った、ってこと
森嶋だの力皇だのヨネだのも、試合運びがヘタクソなのはどうしようもないんだから
ヘタはヘタなりに、ノアを引っ張って行くって気概を、ちょっとでも見せりゃ
自然にファンはついて来るって
誰もあいつ等に三沢や蝶野みたいなレスラー像は期待してないんだから
974お前名無しだろ:2008/04/08(火) 01:04:15 ID:VW2bHgZQO
>>973
それだけ、技術以外の部分が大切って事だわなあ。
小橋にしたって、試合運び云々じゃない部分でファンを
惹き付けたから、あそこまでの位置に居るわけで。

棚橋は、別に身体能力は高くないな。
ただ、一歩一歩着実に身に付けた技術やセオリーが
ようやく線になって実を結び始めてる印象。
そういう意味じゃ努力家で、キャラとのいい意味でのギャップ
も、感情移入の一要因になってる。

塩時代の数々の伏線が生きてくるのもこれからだし、
ファンに期待感を持たせてくれる存在になったな。
975お前名無しだろ:2008/04/08(火) 01:09:07 ID:V1rn4UVdO
なんだぁーかんだぁー言ってノアは秋山しだいだと思う。

森嶋は創設時のパンクラスみたいに秒殺必至でいけばいいのになぁー
976お前名無しだろ:2008/04/08(火) 01:12:45 ID:2LYnVRtF0
そんな精神論、感情論の小さなアレじゃないだろう
全部含めて天性のもんだよ結局は
森嶋はセンスもそうだけど、見た目気持ち悪いから何やっても駄目だ
エースの要素の欠片も無し
977お前名無しだろ:2008/04/08(火) 01:20:47 ID:+ksFxWEbO
センスと言えば丸藤もある意味センス無いよな。
健介がアレクの技やった時とか軽快に飛び過ぎだろ。健介がジュニアならともかく…
受け身の技術あるのは判るが、出し所出し方が悪くて、出した方が損してるよ
やりすぎな丸藤、やらな過ぎな森島。 難しいな
978お前名無しだろ:2008/04/08(火) 01:22:21 ID:RBw3AJlo0
>>976
天性は結果でしか判断できんからな。
棚橋にしても、その「天性」のものが欠片もない、って言う奴
結構居た気がするぞ。

まーどう転ぶかは解らん。
しかし、今のままではイマイチ選手で終わってしまうことも確かだ。
「あのイマイチだったアイツが」って変化を、俺はやっぱり見たい。
誰にしろそうだけど。
979お前名無しだろ:2008/04/08(火) 01:25:57 ID:K3qF5WiH0
>>あのイマイチだったアイツが

健介なんてその典型だろうなぁ
試合内容自体は、昔とそんなに変わってないと思うが
980お前名無しだろ:2008/04/08(火) 01:28:00 ID:2LYnVRtF0
俺は昔から棚橋のセンスに一目置いてたけどな。
新人時代の巻き投げの早さに驚いたもんだし、
体つきにしてもブリッジにしても独特な身体能力だった。

棚橋に関しては明らかにアンチ視点の意見が多すぎたし
全く参考にならんよ
981お前名無しだろ:2008/04/08(火) 01:30:41 ID:VW2bHgZQO
>>979
むしろ技のキレとか体つきは、塩時代が一番良かったと思う

ハイスパ卒業くらいかな、試合運びで変わったのは。
なんつーか難しいもんで、キャラが変わると試合運びも
変わるんだよな。で、それが噛み合った瞬間、
嘘のようにコトが上手く回り出すというか。
不可思議なもんだ
982お前名無しだろ:2008/04/08(火) 01:39:28 ID:2LYnVRtF0
昔の健介も2chで不当に叩かれすぎたとこあるよな
でも素材さえ良ければ、それはいつか+に転じられる

でも森嶋なんて素材があれなんだから絶対「無い」よ
脇役・色物がエースになることは「無い」

今、不当に叩かれてるのは誰かなぁ?
・・・特にいないなw
983お前名無しだろ:2008/04/08(火) 01:47:28 ID:VGckX1UB0
森嶋=キモデブ
それだけ
984お前名無しだろ:2008/04/08(火) 01:59:11 ID:MrJOkEUdO
>>980 それは、化けた今だから言えること。
05〜06年は本当に棚橋の試合にガッカリさせられっぱなしだった。
力皇戦や蝶野戦なんか語りつがれる糞試合だったもの。
985お前名無しだろ:2008/04/08(火) 02:03:05 ID:acPiNEKCO
>>969
サムライで多く放送してたROHでの森嶋の防衛戦見ての感想がそれなら
合格点ラインが違いすぎて何も言えないやw

あと若い頃の森嶋は相手の様子見しすぎて試合をgdgdに「潰す」ことはあっても
相手を潰す試合は無理無理無理無理だったよ。
ガス欠も今よりずっと早かったしね。
986お前名無しだろ:2008/04/08(火) 02:10:12 ID:VGckX1UB0
てか森嶋のファンっているのか?
一番好きなレスラーが森嶋って聞いたこと無い
987お前名無しだろ:2008/04/08(火) 02:11:38 ID:qZ9mWR8rO
昨日のノア中継を見たら
健介と杉浦が対戦していて面白かったなー。
杉浦には第二の健介になって欲しいんだけどなー。
身長も変わらないし
988お前名無しだろ:2008/04/08(火) 02:16:52 ID:2LYnVRtF0
>>984
良い試合をスルーするのもどうかと思うがな
天山や健介との試合なんて名勝負だったのに
989炎の犬介 ◆dog11jF/rQ :2008/04/08(火) 02:17:38 ID:NGeLV5u8O
>>987
非公式に帰るねん〜♪
ゲロゲロゲо〜♪
990お前名無しだろ:2008/04/08(火) 02:18:33 ID:7ZiHuzf50
>>974
つーか今の棚橋のあれ(学プロとやってること同じ)で満足してる社員は気楽でいいよな
棚橋のやってることはただのプロレスごっこ。新日は5年後間違いなく消えてるからどうでもいい

森嶋はノアの王者としてはあれでは当然のごとく物足りない
ただプロレスやってればいいわけじゃない。やる技そのものにもっと独特の個性をつける
関係ないがノアの菊地のぐーたらもオリジナルの間だ

IWGP程度なら十分すぎるがノアであれじゃ足りないね
プロレスは今までにない進化をしなきゃいけない
そういったい意味で森嶋には可能性がある
991お前名無しだろ:2008/04/08(火) 02:22:01 ID:6YZ3Ls+PO
ノアは実際、森島しかいないよ。これから苦しい時期もあるだろうけど、なんとか人気選手にしなきゃ。
それか開き直ってジュニアを売りにするか…。
三沢、小橋にはもう頼れない。ただ秋山がやる気なかったのが痛いね。
992お前名無しだろ:2008/04/08(火) 02:24:07 ID:ZPsoCWNW0
>>973
かつて大仁田なんかはそういうレスラーだったよなあ。
今は氏ねばいいと思ってる。
993お前名無しだろ:2008/04/08(火) 02:24:40 ID:VGckX1UB0
どうやって豚嶋を人気にするんだよw
どうやってもあの外見じゃ無理だよ
馬場時代の全日みたいにテリーやマスカラスでも見つけないと
994お前名無しだろ:2008/04/08(火) 02:26:43 ID:2LYnVRtF0
主役型がいないよノアは
ブー沢も自分よりデカイのにしか寝ない主義だし
すべてが悪循環だな
995お前名無しだろ:2008/04/08(火) 02:37:22 ID:qZ9mWR8rO
森嶋は中途半端なんだよ。体重が
ベイダー ビガロ 曙 キマラ
ぐらいまで体重を増やせっていうの
ベイダー ビガロ 曙みたいになれるかそれともキマラで終わるかはやってみないとわからないしな
996お前名無しだろ:2008/04/08(火) 02:45:49 ID:KiEuG8meO
>>980
ブリッジなんかむしろしょっちゅう崩れてたけどな。

ちゃんと眼科行けよ。
997ホメイニ師 ◆LnJbtYUAgI :2008/04/08(火) 02:50:26 ID:r55OOYWpO
998ホメイニ師 ◆LnJbtYUAgI :2008/04/08(火) 02:50:55 ID:r55OOYWpO
旨い!
999お前名無しだろ:2008/04/08(火) 02:51:22 ID:2LYnVRtF0
若いときは完成度より可能性な
真壁棚橋のブリッジは帝王wとやらも一目置いてたぞ
1000ホメイニ師 ◆LnJbtYUAgI :2008/04/08(火) 02:51:26 ID:r55OOYWpO
アラーの神よ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。