1 :
お前名無しだろ :
2007/08/17(金) 08:45:53 ID:Ieg9Ob3X0 厨房の時からの疑問なんだけど。馬場の政治力からすれば簡単でしょ。
2 :
お前名無しだろ :2007/08/17(金) 08:48:50 ID:cx7NMExJO
AWA巻かせたから、いいじゃん。 あれも金かかったのよ
3 :
お前名無しだろ :2007/08/17(金) 09:13:22 ID:8Qoc92icO
ボブガイゲルがダメと言ったから
4 :
お前名無しだろ :2007/08/17(金) 09:14:39 ID:Cf9X7Zsx0
自分だけのベルトにしたかったから
5 :
お前名無しだろ :2007/08/17(金) 09:16:35 ID:7YR9N/gN0
当時のタイトルの格はNWA>AWA>WWFなんだから 鶴田にAWAを巻かせれば 馬場(NWA)>鶴田(AWA)>猪木(WWF)になる まさに馬場の理想の序列 その上で馬場=日本人初のNWA王者、鶴田=日本人初のAWA王者と言う ステイタスも得られる
6 :
お前名無しだろ :2007/08/17(金) 09:21:05 ID:U4afG/uY0
いや、俺の記憶ではあの時(鶴田AWA王座奪取)、すでにAWAは凋落、 WWFは全米侵攻を始めていたように思うのだが。だから格的には、 NWA=WWF>AWA くらいだったのでは。
7 :
お前名無しだろ :2007/08/17(金) 09:28:51 ID:7YR9N/gN0
>>6 当時はまだ名レスラーのニック・ボックウィンクルが王者だったし、
AWA>WWFの頃だよ
鶴田はプロレス大賞も取ったしね
マーテル→ハンセン位の頃からAWAに凋落感が出はじめた
8 :
お前名無しだろ :2007/08/17(金) 21:58:46 ID:pRGKuOKr0
フライング・ボディシザースで いつもトップロープに喉を打つから
9 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 06:16:54 ID:b2fx1Fin0
NWA世界ヘビーはかっこいいベルトだったね 鶴田の腰に巻かせたかったよ
10 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 06:26:45 ID:OGRpmVLS0
いや、もうあの頃はWWFの方が上だった ただもうWWF王者は日本に来ないから別世界の感覚だったな 鶴田が獲った頃は普通に落ちぶれてたよ ワンツの時点でかなり追い込まれてたし、ワンツの時点で、みんな「何でワンツ?」って感じだった そもそもAWAの格も最初から怪しかったし、馬場も国際にガニアが上がってる頃は馬鹿にしてた
11 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 06:47:10 ID:uQebpwgwO
んな、短命王者でいちいち言ってたらNWAだってトミー・リッチと言う凄いのがいるじゃん ただ、84年だと正直WWF>AWAだな。 ホーガンがベルト巻いて全米侵略が始まった年、翌年レッスルマニアがスタートしたしな
12 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 06:53:21 ID:OGRpmVLS0
>>11 期間が短命だからじゃない
そもそもワンツって誰よって感じだった
しかも欧州の奴がチャンプの時点でかなり追い込まれてる
それにリッチはそれなりに有名で、何れはNWA王者になると言われてた
NWAの何でだよはガービンだな、奴は「?」だった
13 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 07:03:28 ID:uQebpwgwO
え〜リッチだってかなり「?」だった様な 81年頃はレイスの後はフレアーかデビアスって話だった気がする リッチが数日間とはいえベルト巻いた時、NWAの幹部プロモーター連中は「なんであんなハイスクールも満足に出てないどこの馬の骨かわからんヤツに…」ってジム・バーネットに怒ってたらしい
14 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 07:33:29 ID:OGRpmVLS0
>>13 レイスの後釜争いでは四天王みたいに雑誌でも書かれてた
デビアス、スレーター、フレアー、リッチで(その少し前はローデス、マードック、オートンあたりが言われてた)
まぁリッチが一番小粒で評価低いことはあったけど
日本には来日して無かったけど、普通に日本での雑誌にも載っててそれなりに有名だった
ジョージアでUSヘビーだったと思うけど取ってたし
当時はミズーリ王者がNWAの登竜門みたいに言われてたけど
ワンツなんて存在自体が知らなかった
名前変える前は来日したことはあったらしいけど
15 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 07:47:25 ID:MCEEIEP50
新日信者はよく平気で適当なこと書けるな。 ホーガン当初のWWFなんて日本での評価は(特に新日信者に)最低だった。 あのホーガンがなんであんなショーマンプロレスを・・・って評価が ずいぶん長く続いていたぞ。 ホーガン以前なんてさらに問題外。
16 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 08:02:52 ID:uQebpwgwO
>>14 デビアス、スレーター、フレアー…
はわかるけどもうひとりはリッキー・スティムボートじゃないの?
まあワンツとか鶴田とか外国人に2ヶ月間も王座を任せるという時点で権威は怪しいという意見は同じだな。
17 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 10:48:29 ID:u89rwJ/SO
俺が初めて買ったプロレス雑誌はビッグレスラー。見出しは「あと100日 テッド・デビアスがNWA王者になるまで」
18 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 10:52:58 ID:ch2bheYo0
>>15 当時のプロレスファンなんて小中学生がメインだから普通にミーハーに「さすがホーガン! スゲー」みたいなノリがほとんどじゃなかった?
少なくともビッグレスラーの投稿ページなんかはそうだった。
19 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 10:54:37 ID:lCRhO+xbO
「あのホーガンがなんであんなショーマンプロレスを」じゃなくて、あのホーガンだからあんなショーマンプロレスをしたんだな。
20 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 10:58:39 ID:VVXVxSq60
>>15 三大タイトルの序列は当時のどのプロレス本を見たって
NWA、AWA、WWFなのにね
そもそもWWFはNWAを脱退してようやく’世界’を復活させた位で
巻いてたレスラーなんて言ったらB・グラハムなんて筋肉ショーマンって
言われて評価低かったし
21 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 10:59:24 ID:1ygHkpg60
本来80年代に入ったら、レイス、フレアー、デビアスの3人でローテをしてゆくことが 規定路線だったらしいが、ベルトへの執着心の強いローデスが割り込んできてデビアス が弾き出された形になったと聞く。
22 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 11:00:09 ID:aBdjAgGSO
ホーガンが後向きにトップロープ上がって、振り向きざまにハンマーパンチやりながら着地しただけで、 「ちょっとしたタイガーマスクだったろうて!」 と言える時代だったからな。
23 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 11:47:51 ID:MCEEIEP50
24 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 12:04:26 ID:uQebpwgwO
ハンセンがAWA巻いた後はもう・・・ 86年にはハンセン対鶴田のAWA・インタータブル戦とかハンセン対長州のハンセンが保持していたAWA・PWF変則2冠戦ww ハンセンの反則負けでPWFのみ移動wwもう完全に終わってたな
25 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 12:07:05 ID:E5tUR1dV0
鶴田がベルト巻いた頃のAWAはすでに権力なかったもんな
26 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 12:14:11 ID:oeh8NMTQ0
何でもなんも・・・ 世界的な知名度やろ カブキならまだありえる
27 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 12:21:19 ID:5c72htMfO
ホーガンがロッキーに出て人気出たときはすごかったな。 でもガニアの使い方が悪かった。 ホーガンが抜けた後は一気に客入りが悪くなったもんね。 そんな中鶴田にベルト持たせたんだけど、ファンの印象も薄くさらに人気は低迷してしまう。
28 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 12:31:38 ID:QGH35Qdm0
俺としてはなぜ、ガニアは鶴田にベルトを巻かせ、さらに米本土 での防衛まで許したのかが気になる。やはりAWAが落ち目で少しで も金が欲しかったのではないのか?
29 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 12:51:24 ID:uQebpwgwO
まず84年3〜4月にかけてのGCC1にニック、後半戦にハイフライヤーズのブッキングが出来た。 大阪と大宮で行われた対Gガニア対ブランゼルの鶴田の防衛戦は現地(AWA圏)でもVTR放送で流すとかで美味しいとこはとった。 そのため鶴田はかなり苦戦の試合展開を求められた。
30 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 13:03:31 ID:1ygHkpg60
>>28 84年1月にホーガンがWWF王者になって、AWAでもベビーのマーテルを担ぎ出したいガニア。
当然「繋ぎ役」が必要。そこに世界ベルトを鶴田に取らせたい馬場とガニアの思惑が一致。
馬場の政治力が大きかった。防衛相手は、馬場の意向でランザ、ロビンソン、ブランゼル
あたりにして、本土防衛のゴーサインをガニアから得たと推測。
31 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 13:20:25 ID:RYqKKibe0
スレタイと違う話になってるぞ。 なぜNWAを取らせなかったのか?だ
32 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 13:21:45 ID:+jhnfIyx0
それはとっくに結論でてるし。
33 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 16:52:42 ID:yQ/zJ/TP0
>>27 あれがAWAの崩壊決めたようなモンじゃないの?
時代が読めなかったガニア
一つ先を見据えていたホーガン
34 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 17:08:30 ID:/8Ju56s/0
トミーリッチのフライングボディーシザース好きだった
35 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 17:15:48 ID:VtVDyBf+0
リッキー・スティムボートに三沢タイガーが挑戦したとき 事実上NWAベルトに見切りをつけたのかな。
36 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 17:18:04 ID:pKTMFZI9O
鶴田はリッチとの試合後この技をラーニングして決め技としてよく使ってたな〜。
37 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 17:27:22 ID:pKTMFZI9O
>>35 この時鶴田が挑戦してたらまちがいなく取れてたのに挑戦者に選ばれなかったのは取る気なかったんだね。
38 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 17:28:43 ID:+jhnfIyx0
フライングボディシザースドロップはいちおうテーズ直伝というふれこみだろ。
39 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 17:46:10 ID:oeh8NMTQ0
NoWA>=GHC
40 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 18:06:08 ID:uQebpwgwO
89年3月リッキーが王者で来日した時も、最初の予定ではフレアーだったよね?
41 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 18:55:28 ID:qgt08l/f0
当時は鶴龍対決を中心とした日本人対決で武道館がフルハウスになるってのが わかったから無理に高い金払ってまで外国人レスラー呼ぶ必要性や必然性がなくなったってのも あると思う。 下手に鶴田にNWA挑戦させて反則裁定やらなにやら不透明裁定はもう通用しないのは わかってるしそんなことしたらせっかう対天龍戦で株が上がった鶴田の商品価値が下がるから 出来なかったんだろ
42 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 20:48:07 ID:KTQnZXBTO
その頃って確かNWA本部が、鶴田と天龍は今後王座に挑戦させないって通達してきたんじゃなかったけ? 東スポで読んだような記憶が。それで三沢タイガーあたりが挑戦したんでは。
43 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 20:59:52 ID:qgt08l/f0
あれは馬場なりの皮肉で鶴田と天龍には今後挑戦させ(たく)ないっていうことなんだよな。 いくらNWAと太いパイプのある馬場とていくら相手がリッキーとはいえ簡単に寝かすことは 出来ないし、NWA戦で客が呼べる時代でもないから鶴田、天龍が戦うメリットは何一つなかった といってよい。 仮にNWA取らせたとしても海外遠征行かさなきゃならないし、どっちの転んでも全日にプラスになることは 何一つなかった。 むしろNWA側が強引にリッキーを寄越したってのが本当のところでは? 馬場は内心ではタイガーですら負けさせたくなかったと思うよ。
44 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 21:13:24 ID:uQebpwgwO
87年3月にフレアーが王者として来日してから89年3月リッキーまで丸2年NWA王者の来日なかった 87年フレアー来日時も地方で鶴田、谷津が挑戦したが武道館では輪島挑戦wwwwww この頃から馬場はNWAという金看板に見切りをつけていたのだろう
45 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 22:46:29 ID:ER7VToK/0
どうせなら、川田か冬木にリッキーから獲らせてやりゃよかったのに。
46 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 23:06:33 ID:uQebpwgwO
最後に全日にAWA王者が来日したのは88年1月、カートヘニング。 挑戦者はやっぱり三沢タイガーでリングアウトで三沢タイガーの勝ち→ヘニング防衛w リッキーには負けさせた訳だから、腐っても馬場の中ではNWAとAWAは違うというこだわりがあったのだろう。
47 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 23:22:59 ID:pKTMFZI9O
一番かわいそうなのは谷津。長州が新日に戻るのを決めた直前にNWA挑戦者に抜擢されそのまま全日に残りオリャオリャ言われて、その後は知っての通り。NWA挑戦がなければ谷津の人生も変わっていただろうに。
48 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 23:26:28 ID:nQ1sNkpYO
NWAは馬場以外には 日本人のチャンプは 一人もいない。俺が思うには自分以外の日本人がなるのは許せなかったと思う。
49 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 23:29:13 ID:MCEEIEP50
まだケリーあたりがNWA王者のときは格式があった。
50 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 23:32:03 ID:3eT86sQM0
マサさんがAWA戴冠したときは盛り上がったからベルトを巻く人次第かな。
51 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 23:40:11 ID:ku4C9x1z0
>>50 それは90.2/10ドームの客がお祭り状態だったから盛り上がっただけ。
その後のマサさんのAWAは全然盛り上がらなかったじゃん。
52 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 23:45:28 ID:MCEEIEP50
鶴田のAWA戴冠を100とすると マサのAWA戴冠は0.5くらいだな
53 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 23:45:36 ID:OGRpmVLS0
マサのAWA奪取なんて、全然だったろ 後の新日のNWAの盥回しもどうでも良かった 鶴田はNWAジュニアにも挑戦してた 背が高すぎw
54 :
お前名無しだろ :2007/08/18(土) 23:45:38 ID:VVXVxSq60
あの時はまさかマサが勝つとは思わなかったからだろう みなズビスコが勝つためにマサがあてがわれたと思っていた
55 :
お前名無しだろ :2007/08/19(日) 01:11:31 ID:qm4lsSvGO
北尾がデビューした時だっけ?
56 :
お前名無しだろ :2007/08/19(日) 01:13:49 ID:B60ru7pd0
鶴田AWA奪取の真相(一ファンの勝手な推測) 80年代前半の全日はエース交代がさかんに言われてた時期。 だが鶴田の人気が思うように出ず、インターだけじゃ箔が付かなかった。 当然NWAかAWAを巻かなきゃ馬場を差し置いてエースに座ることなど不可能。 その頃AWAはホーガンに抜けられて苦戦中。 時代の流れも大型パワー選手が主流になってたことにようやく気づいたガニアは 鶴田やハンセン、ブロディらに目を付ける。 かつて国際をカモにした経験も忘れられず全日に歩み寄る。 タイトルが欲しい全日。 大型選手とベルトのレンタル料が欲しいAWA。 双方の思惑が一致し鶴田が王者に。 本当はガニアはそのまま鶴田を引き抜くつもりだった。 馬場は高額のレンタル料と鶴田の長期不在は不可能のため 王座は2ヶ月の短命で終わるようガニアに申し出 鶴田の後もブロディ、ハンセンを全日から参戦させることを条件にこれを了承。 しかしその後のAWA側の態度と劣勢に馬場も嫌気が差し手を切ることに。 ハンセンに指示してベルトを車で轢潰させる。 その後NWAも凋落し、価値のないものとなった。 もしAWAの話がなかったら、あの頃に鶴田はNWAを巻いてたと思う。 鶴田はタイミングが悪かった。 馬場も本当は鶴田にNWAを巻かせたかったのに・・・
57 :
お前名無しだろ :2007/08/19(日) 01:18:35 ID:v2L4ojCN0
馬場って、昭和60年に突入してもトップの座から降りようとしなかったよなぁ・・ 本人のプライド? それとも日テレの圧力? 素早く鶴田にトップの座を移してやれば、もっと違う展開になってただろうに。
58 :
お前名無しだろ :2007/08/19(日) 01:24:45 ID:ydcly58y0
>>57 日テレの圧力は無いだろうね
鶴田の最初のクーデターも日テレの奴と組んでだし
三沢のクーデターも日テレがバックについてた
AWAの鶴田の獲得は、ガニアの最後の一儲けが9割以上のような気がする
もう崩壊を待つだけだったAWAだから銭ゲバのガニアが一儲け企むのは当然だと
NWAは最後まで抵抗したけど、AWAは殆ど無抵抗だったからな
(NWAは馬場、タイガーマスク組などを呼んだ一大イベントが最後の悪あがきと言われてる
この大会は当然大失敗に終わり、完全に勝負ついた)
59 :
お前名無しだろ :2007/08/19(日) 12:16:12 ID:MuWvXNLD0
なぜ馬場は元子にもNWA役員をやらせてやらなかったのか?
60 :
お前名無しだろ :2007/08/19(日) 12:17:52 ID:+JwF43bY0
>>57 61年ごろにほぼ確実に引退の噂が流れて、いろんな出版社から本を出す予定もあったらしいぞ。
61 :
お前名無しだろ :2007/08/19(日) 13:33:29 ID:81T3br830
>>30 俺も鶴田の起用はニックからの代替わりの「繋ぎ役」だと思っているのだが、
1つ引っかかる点があるんだよな。
ってのも次期王者のマーテルがその年の早春辺りに発表された第二回IWGP
の参加枠に名を連ねていた(宣伝ポスターにも掲載されていた)のね。
プロモーターとしての悪評には事欠かないガニアだが、まさか次期王者(しか
も全日のNo.2から譲位予定の)を戴冠直前に新日に派遣するような真似は
しないだろう(下馬評ではダークホース扱いだったから、ギャラはともかく提
示された成績も中位程度だと考えられるし)。
また仮にガニアが許可したとしても、鶴田が係る事柄だけに、馬場が看過する
とも思えないし。
その点を勘案すると、鶴田経由の代替わりは決定されていたが次期王者は直前
まで未定だったとするか、
>>56 の説が妥当なのかもな。
62 :
お前名無しだろ :2007/08/19(日) 13:38:06 ID:81T3br830
たしかマーテルの戴冠はIWGP開催前だった記憶があるので、 「戴冠直前に新日に派遣」を「戴冠前後に新日に派遣」に訂正。
63 :
お前名無しだろ :2007/08/19(日) 14:14:40 ID:hNeC59Ls0
結果として鶴田が繋ぎ役になったのは事実だが、腑に落ちない点がある。 というのは、ニックはヒールで、マーテルはベビーフェイスなのだから、 繋ぎ役は必要ないのではなかろうか。この場合、直接対決で問題ない。 ボブバックランドからホーガンへの繋ぎにシークを使ったのとは事情が 異なる。してみると、金がほとんど唯一の理由だったのではと思える。
64 :
お前名無しだろ :2007/08/19(日) 15:02:09 ID:55SVD+D/0
>>36 >>38 確かにフライングボディシザースを多用しだしたのは83年の春からだろうが、
それ以前からもたまに使ってたけどね。
75年10月蔵前でのブッチャー戦(2本目)とか82年レイスとのUN奪回戦とかで
ピンフォールを取っている。
テリーとのNWA戦ではトップロープにノドを打ちつけて敗因となったけど。
65 :
お前名無しだろ :2007/08/19(日) 17:56:01 ID:MuWvXNLD0
>>63 ニックのプライドでは?
負けて王座失うなら、国外で、しかも実力を認めてるジャンボだったからでは?
66 :
お前名無しだろ :2007/08/19(日) 18:26:07 ID:rxGWiwEZO
67 :
お前名無しだろ :2007/08/19(日) 18:44:16 ID:ydcly58y0
>>65 ないないw ただのガニアの一儲けだよ
68 :
お前名無しだろ :2007/08/19(日) 19:20:25 ID:rxGWiwEZO
ぶっちゃけいつもみたいに「まだはやい、まだはやい」なんてノロノロ勿体つけていたら機を逸したってだけの話なんだろうな。
69 :
某関係者 :2007/08/19(日) 20:09:49 ID:ARsKuOJMO
馬場さんは、ファンや日テレが考えてるほどNWAの権威を重視してなかった。むしろ重視してれば、短期の載冠を鶴田どころか天竜にも与えていた。 しょせんどさ回り互助会ベルトと、自分がとったにもかかわらず認識がなかったのが馬場さんらしいといえば馬場さんらしいが。
70 :
お前名無しだろ :2007/08/19(日) 21:05:26 ID:MuWvXNLD0
71 :
お前名無しだろ :2007/08/19(日) 22:26:05 ID:RGpTAeXY0
単に格が低かっただけじゃないか
72 :
お前名無しだろ :2007/08/19(日) 22:36:04 ID:Qx/esOPGO
何この良スレw
73 :
お前名無しだろ :2007/08/20(月) 02:08:56 ID:Vkzsa/Yp0
量スレ、あげ
74 :
お前名無しだろ :2007/08/20(月) 12:38:15 ID:JmLoUZc+0
なぜガニアは息子にAWAを取らせなかったのか? この問いの中に答えがある気がする。
75 :
お前名無しだろ :2007/08/20(月) 13:19:56 ID:haI6qJkY0
オレもニックはマーテルに負けるのが嫌だったからじゃないか?と思うんだが。鶴田の繋ぎ役。 勿論、それは鶴田を認めてるからという理由ではなく地元でマーテルに負けて恥かくくらいだったら 日本で鶴田に負けたほうがまだマシだという消極的理由だと思うからだが。 あとガ二アもマーテルがダメならニックにまた戻す考えもあったかも知れず、ニック→マーテルだと 世代交代とかややこしい問題が絡むし鶴田でワンクッション置いたんじゃないかな? あの当時のNWA,AWAってのは総合でいうと一昔前のグレイシーのようなものだったよ。 NWAがヒクソン、AWAがホイスって感じで。 ただそのグレイシー最強説も単なる幻想だったって点も近いものがある気がする。 桜庭がホイスに勝ったのも大騒ぎしてたのは実は日本だけで外国では大した騒ぎにならなかったわけだし なんか鶴田がAWA奪取したときと近いものを感じたし。 あとAWAは価値はないと暴露したのは新間だと思う。
76 :
お前名無しだろ :2007/08/20(月) 13:29:23 ID:DSmDQoj90
当時の状況を思い出すとそんな感じではなく, いつまでたってもAWAチャンプにも負け続ける鶴田にいい加減取らせてやろう, (そうでないとファンの支持も得られない)という馬場の親心により, AWAチャンプをニックから奪取。 その後の展開は,全日最大の才能ある選手だからということで,AWAサーキットにも参加。 ただずっとAWAの仕事に専念できそうもないことがだんだんと明らかになり,チャンプ交代を検討。 今まで長らく続いたニックではもう皆飽きているだろうということで, 今後に期待し,格としてはだいぶ落ちるリック・マーテルを抜擢。 というようなあたりだろう。
77 :
お前名無しだろ :2007/08/20(月) 13:59:24 ID:2j3sMtI7O
78 :
お前名無しだろ :2007/08/20(月) 15:38:53 ID:JmLoUZc+0
>>76 AWAチャンプにジャンボは一度もフォール負けしたことはない。
79 :
お前名無しだろ :2007/08/20(月) 15:44:08 ID:DSmDQoj90
>>78 おぉ書き間違えたよ。つーかわかると思うけど。
負けるというかベルトをいつまでたっても取れないこと。
反則勝ちだろうが1本勝ちだろうが引き分けだろうが
いつまでたってもベルトが取れないことがファンにとっては問題だったんだから。
反則勝ちや一本勝ちでジャンボを評価しているファンは当時皆無だよ。
80 :
お前名無しだろ :2007/08/20(月) 16:34:46 ID:haI6qJkY0
あと鶴田対ケリーは当初、AWAとNWAのWタイトル戦だったんだよね。 ただ鶴田はマーテルに負けちゃったんで結局、NWA戦になっちゃったけど。 しかし全日の観客はオトナなのか?よく誰も怒らなかったものだと感心する。 コドモ心にもそりゃないだろう、と思ったもんなあ。 あのときはNWAとAWAのWタイトルは夢があったしね。 ケリーが相手なら鶴田でもあるいは・・・って期待もあったし。 後年、Wタイトル戦は実現したがあの当時は全日は長州が主流だったから 今更感は否めなかったが。
81 :
お前名無しだろ :2007/08/20(月) 17:01:53 ID:JDTi5GLtO
東スポだったかゴングだったかが月1に出してたカラー刷りプロレス新聞の81年 新年号での猪木とボブの対談で、NWAとのダブルタイトル戦が実現して勢いの あったボブが、尊敬するルー・テーズに近付くためにNWA世界はどうしても 欲しいと言い、猪木もボブが取ったあかつきにはNWFとダブル戦をしようとか、 やっぱりなんと言ってもNWA だなとか言って、うっすらと見えてきた世界タイトル 挑戦に完全に浮足だってたな。 いくら今のプヲタや猪木ファンがNWA世界の価値を否定しても当のレスラー達が こんなこと言ってたんだから否定のしようがないよな。
82 :
お前名無しだろ :2007/08/20(月) 17:05:45 ID:vUZ8HTtd0
>>75 馬場もAWA提携以前は「全米ではNWAがシェアの70%を占めている。ライバルのAWAも所詮はミネソタのローカル団体だよ」 といってる 新間は「AWAは日本のマスコミが本当の事書かないからファンは権威があると勘違いしている」 「AWAエリアはミネソタだけのちっぽけな団体。地図ひろげてみればいいWWFよりエリアは小さい」 猪木も世界選手権には興味占めさないスタンスとってたが NWAに関しては敬意を払ってたし実は欲しくて仕方がなかった。 でもAWAになると露骨に嫌な顔してた。
83 :
お前名無しだろ :2007/08/20(月) 17:35:07 ID:JmLoUZc+0
ナショナル・レスリングやワールド・レスリングのベルトならともかく、 アメリカン・レスリングのベルトを日本人が獲ってどうするんだ? と、いうのはあった。あと、ミズーリ州のベルトとかw
84 :
お前名無しだろ :2007/08/20(月) 18:10:39 ID:fCM0SUIlO
ガチとブックと政治力がゴチャマゼになったすごいスレだな… ある程度のプランとプロモーターの意向それとそん時の状況で判断して書かれてブック。ただそれだけ。
85 :
お前名無しだろ :2007/08/20(月) 21:10:27 ID:IU3krZmr0
ジャンボのAWA王者としてのAWA地区サーキット中はずっとマサ斎藤が マネージャー格でついてて、TVインタビューとかも斎藤がこなしてたらしい。 でジャンボは「怖い顔して(斎藤の横に)ただ立ってれば良かったので楽だった」って デラプロのインタビューで答えてた。 鶴田はAWA地区でそれなりのヒール人気は出てたのかな。
86 :
お前名無しだろ :2007/08/20(月) 21:35:31 ID:87H3XZnd0
87 :
お前名無しだろ :2007/08/20(月) 21:40:28 ID:jPUVigz/0
数年前にゴングか週プロのバーン・ガニアのインタビューで、 リック・マーテルにベルトを持たせたのは失敗だった、 ジャンボに持たせとくべきだった語ってたが、やっぱりリップサービスか。
88 :
お前名無しだろ :2007/08/20(月) 22:09:03 ID:/IvH+I7PO
両国のフレアーvsマーテルの時、音響トラブルでテーマ曲がかからなかったんだよなぁ
89 :
お前名無しだろ :2007/08/20(月) 22:28:37 ID:kspAfIoi0
てかニックがマーテルに地元で負けたくなかったってwどんな妄想だよ そもそもニックはずっとタイトル保持してた訳じゃないぞ それこそアメリカじゃ無名もいいところのワンツに負けてる ワンツが短命って言うが馬場やリッチみたいな何日間だけじゃないぞ 1ヶ月以上保持してアメリカでサーキットしてる、客が呼べればそのまま保持した可能性もある ワンツも鶴田も失格だったってことだろうが
90 :
お前名無しだろ :2007/08/20(月) 22:33:11 ID:kspAfIoi0
>>80 鶴田はケリー以前にフレアーくらいなら「いい加減勝てや」と思って観てたなw
まぁ強ければチャンプになれるなら世話ないけど
それでも「レイスは格上だけどフレアーなら格下だろうが」と思ってた
91 :
お前名無しだろ :2007/08/20(月) 23:02:39 ID:JmLoUZc+0
92 :
お前名無しだろ :2007/08/20(月) 23:08:48 ID:WXXuPfQ2O
しかしニックが負けたくなったってのはないと思う。ブロディじゃあるまいし。
93 :
お前名無しだろ :2007/08/20(月) 23:11:11 ID:1+ch+6eAO
スレタイの意味がわからん。取らせなかったんじゃなくて、実力がないから取れなかっただけだろう。
94 :
お前名無しだろ :2007/08/20(月) 23:17:14 ID:YLu9YHlW0
フレアーがケリーからNWAタイトルを奪還した試合(たしか横須賀?) 結構な好勝負で、はじめてフレアーのうまさを実感した試合だった。 あのときケリー→鶴田→フレアーとならなかったことで、鶴田のNWAは無いんだなと学校で話した記憶があるよ。
95 :
お前名無しだろ :2007/08/20(月) 23:18:34 ID:1SlY5uJI0
蔵前で王座奪取は予想通りだったけど、大阪で防衛は予想外だったな。 スポーツ何とかって日曜9時の番組で、一部生?中継やってたもん。 リングアウト勝ちっぽくして(両リンだが)ニックの格を守ったんだろう。
96 :
お前名無しだろ :2007/08/20(月) 23:19:54 ID:1SlY5uJI0
当時予想外だったって事ね。 今考えりゃ鶴田のアメリカツアーなんて最初から決まっていたんだろうけど。
97 :
お前名無しだろ :2007/08/20(月) 23:22:20 ID:LN2hI+kT0
三大タイトル獲得日本人でアメリカで数ヶ月の防衛ツアーをやった唯一のレスラーだな>鶴田
98 :
お前名無しだろ :2007/08/21(火) 11:16:47 ID:DZSlur8o0
鶴田対ニックのAWA戦はテリーがレフリーで途中で失神アクシデントだかがあったんで また無効試合か?と不安だったね。 最後のバックドロップ固めもWフォールとかもサブレフリーのジョー樋口が両手を横に 広げたんで両肩ついてるってジャスチャーだと思ったから正式に勝敗がアナウンスされるまでは 不安だったよ。 あのころはそういう不透明決着は当たり前のように横行していた時代だったしね。 あと鶴田AWA奪取は土曜ビックスペシャルでゴールデンで放送されたんだよね。 あのころは新日は20%維持してたから目立たないけど全日も夕方5時30分で12〜3 くらいは取ってた。2代目タイガーデビュー当時は15以上いったとか聞いた。 あのころはプロレスブームではなく新日ブームだと言われたが、全日も世間的には それなりにブームであったとはいえると思う。
99 :
お前名無しだろ :2007/08/21(火) 12:08:08 ID:2ADAIW4g0
タイガーブームの前は 普通にブッチャー人気がプロレスの代名詞だったよ。 だからブッチャー引き抜きは大きかった。
100 :
98 :2007/08/21(火) 12:37:29 ID:DZSlur8o0
ハンセンが来る前は全日はガラガラだったという話もあるけど、税金対策かなんかの 関係のわざと入ってないって言ってただけだろうな。 実際はマスカラスやデストロイヤー、テリーなど集客力のある選手は多数抱えていたし ガラガラってことはなかった。 実際、当時の専門誌とかみるとビッシリ入ってるし。 まあ赤字は本当でもそれは外人選手のギャラが高かったってことだろうな。 しかし鶴田対ニック2連戦は客は入ったのかな?蔵前はともかく大阪のほうはどうだったん だろ?
101 :
お前名無しだろ :2007/08/21(火) 13:35:23 ID:IdNDvgrk0
その後、プロレスサミットだったか、鶴田がバックドロップ一発でマーテルを沈めたときは 何かこう、感慨のようなものがあった。
103 :
お前名無しだろ :2007/08/21(火) 16:09:48 ID:DZSlur8o0
マーテルはSWSで階級下の佐野にジャーマンでピン負けしてたな。 ケリーとかマーテルとか一時、トップを極めた連中が出稼ぎで佐野とか冬木といった 中堅勢と良い勝負していたのは観るに忍びないものがあったな。
104 :
お前名無しだろ :2007/08/21(火) 16:22:28 ID:lCt6DySW0
ニックvs鶴田のAWA戦は初のゴールデン放送じゃなかった!? それまで、鶴田のAWA/NWA関連では全て?夕方放送だったし、 今思えば、AWA奪取はゴールデン放送決定と同時に決まっていたんだね。 レイス、フレアー、ケリーは全部夕方放送だったし。
105 :
お前名無しだろ :2007/08/21(火) 16:23:54 ID:lCt6DySW0
106 :
お前名無しだろ :2007/08/21(火) 16:33:01 ID:2ADAIW4g0
鶴田vsフレアーのNWA戦(82年)も土曜スーパースペシャル 鶴田vsブロディのインター戦(83年)も土曜スーパースペシャル 定期的に大試合は午後7時から9時まで放送していたよ。 90年代以降のファンでは信じられないだろうけどね。
107 :
お前名無しだろ :2007/08/21(火) 16:37:33 ID:kaXgBDxqO
ブロディ戦はテリー引退試合のどさくさに紛れての勝利でしたな。
108 :
お前名無しだろ :2007/08/21(火) 17:17:42 ID:lCt6DySW0
鶴田vsフレアーのNWA戦(82年)は、土曜スーパースペシャル だったか・・・!夕方だったと思ってた 確か、6月8日、初の黒タイツで臨んだ日だよね。
109 :
お前名無しだろ :2007/08/21(火) 17:26:29 ID:E7XANg18O
>>108 記憶に無いな・・・
夕方レギュラー枠だった様な
土曜スーパースペシャルは83年2月の鶴田vsリッチのUNからだと思う。
110 :
お前名無しだろ :2007/08/21(火) 17:33:11 ID:2ADAIW4g0
と思い込んでいたのだが・・・。 言われてみるとダブルフォールを見たのは 5時30分枠だったかもしれん。 ブロディインター(+テリー引退試合)は確実に 土曜トップスペシャル(調べたらスーパーではなかった) まぁこのスレの方々には強調する必要なさそうだけど。 83年(60分1本勝ち)のフレアー戦かな? ゴールデンタイムに今度こそ世界チャンプだ! と期待しつつがっかりした記憶はあるんだけどな・・・。
111 :
お前名無しだろ :2007/08/21(火) 17:36:58 ID:lCt6DySW0
やっぱ、そうだよね!! 土曜トップSPは ブロディvs鶴田 ニックvs鶴田 鶴田vsリッチ だよな! NWAは全部夕方で合ってる?
112 :
お前名無しだろ :2007/08/21(火) 17:39:16 ID:lCt6DySW0
83年(60分1本勝ち)のフレアー戦も夕方でしょ!?
113 :
お前名無しだろ :2007/08/21(火) 17:39:46 ID:E7XANg18O
83年のも土曜トップスペシャル=ゴールデン枠でやってねーよww 鶴田の世界戦ならニックとの84年が特番初だ
後になってからAWAが単なるローカル団体だと知ったけど、当時はNWAが世界に君臨し、 AWAがそれに続いて全米を席捲。 猪木新日はWWFと提携してるとは言えども悲しいかな東部のローカル団体。 そんな感じのイメージで見てた。 それこそまさに馬場の政治力で植え付けた日本国内限定のイメージだったんじゃないかな。
115 :
お前名無しだろ :2007/08/21(火) 17:45:57 ID:E7XANg18O
>>111 あと土曜トップSPは84最強タッグの名古屋
83最強タッグもあったかな〜?
116 :
お前名無しだろ :2007/08/21(火) 17:47:13 ID:2ADAIW4g0
そーかー記憶はいい加減なものだなw
117 :
お前名無しだろ :2007/08/21(火) 17:57:38 ID:lCt6DySW0
そうだよ!フレアー戦をゴールデンで見たっていうヤツがいるから こんがらがるんだよ!! オレが言いたいのは、ゴールデン特番・テリーレフリー・徳光など・・・ 奪取の要素がいっぱいあったってこと! だから、夕方の世界戦では獲らない(獲らせない)ってこと!
118 :
お前名無しだろ :2007/08/21(火) 18:18:38 ID:JagWquaf0
119 :
お前名無しだろ :2007/08/21(火) 18:22:42 ID:2ADAIW4g0
>>117 まぁ悪かったよ。なにぶん子供のころのことだからなw
あとPWF特別ルールも奪取の要素としては大きかったな
120 :
お前名無しだろ :2007/08/21(火) 18:28:33 ID:E7XANg18O
>あとPWF特別ルールも奪取の要素としては大きかったな ガチじゃないんだからルール変更もこの試合で取るぞ(ベルトが動く)という煽りだろwwwww
121 :
お前名無しだろ :2007/08/21(火) 18:37:37 ID:2ADAIW4g0
>>120 そのレスでwを5個もつけるとは
君は新日信者だなw
何にもわかってないね
四天王以前の全日ファンは昔から完全なガチだとは思っていないから
ベルトが動く煽りだと半分は理解しつつ期待していたのさ。
122 :
お前名無しだろ :2007/08/21(火) 19:13:10 ID:m1Mcli+j0
>>114 馬場の政治力かは知らんが、アメリカのレイティングではAWA王者とWWF王者は殆ど差は無かったな
若干WWF王者の方が上の順位が多かったけど、それも時の王者の人気次第って感じだったな
NWA王者が鉄板で殆ど1位だった
それよりもWWA王者の格が日本では異常に高かった
力道山が王者だったのも関係あるのだろうが、WWAこそローカル王者
そもそもWWAはNWA王者だったテーズと揉めたラベル達が作ったインディー王者みたいなもんだろ
まぁ馬場が修行時代に3大王者に挑戦って騒がれた時も、AWAではなくWWAなんだから
馬場が嘘をついてないならAWAよりもWWFの方が格上なんだろ
馬場や猪木も70年代後半からは米発のレイティングにもよく載ってたよ
あくまでも3大王者に挑戦したシリーズの時だけど
力道山時代には日本のプロレスは欧州よりも下にみられてて
大英帝国チャンピオンなんかは米発のレイティングでも上位に載ってたけど
日本プロレスの選手が載ることはなかった
123 :
お前名無しだろ :2007/08/21(火) 20:10:08 ID:JagWquaf0
徳光がテレ朝のアナだったら、何度猪木に打たれた事か。
124 :
お前名無しだろ :2007/08/21(火) 20:39:37 ID:E7XANg18O
もし馬場が鶴田にNWAを巻かす気があったとしたらタイミングは何時だったかな? 実際の挑戦のみ限定で 巻かす気があったら、別の場を用意したという意見は抜きで
125 :
お前名無しだろ :2007/08/21(火) 20:45:20 ID:m1Mcli+j0
本当にエースの座を譲る気があったなら、CC初優勝後にPWF渡してからだな あのCC初優勝って結局はあまり意味が無かったな
126 :
お前名無しだろ :2007/08/21(火) 20:51:00 ID:sYjP7HBy0
御大自らの死期を悟ってから
鶴田は病気がなければ、馬場死去の頃、メインイベンターだったろうか? 同世代の天龍は、当時、まだまだバリバリだったはず。 武藤からIWGP獲ったり、全日復帰後、三冠巻いたり、CC優勝したりしてたんだから。 御歳五十にして、「青春の忘れ物」NWAを獲りに行く鶴田も見たかった。 小川直也あたり相手に六十分フルタイムドロー。 なんとか引き分け防衛成功後、ドームの控え室で倒れこむ小川。 王座奪取はならずも、さっさとシャワーを浴びて、付け人の森嶋あたりと牛丼屋に行くジャンボ。 しかも、割り勘。見たかった。
128 :
お前名無しだろ :2007/08/21(火) 21:08:37 ID:6mf4M1mC0
AWAはジレンマに陥ってた。 ニックの反則防衛が当たり前になってたら 誰もタイトルを奪えないのは当たり前。 若いマーテルがニックに反則防衛させないで ピンorギブでタイトル奪取なんてストーリーはありえない。 だから日本で「急遽PWFルール」で鶴田がタイトル奪取。 AWA側からすれば「ニックは日本の団体の罠にかかった」という形。 それとあの当時は当然NWA>>AWA。 でも馬場からすれば、フレアーよりニックからベルトを奪ったほうが 箔がついて良いという考えもあったんじゃない? 今考えると正解だったと思うし。
>>128 それはあるかもね
タイトル抜きでのレスラーとしての格だと
ニック>フレアー≧バックランドって感じだしね
フレアー≧J・バックランド
131 :
お前名無しだろ :2007/08/21(火) 21:49:18 ID:m1Mcli+j0
アメリカじゃフレアーの方が遥かにニックより格上 まぁ格上ってより年齢だなニックが勝ってたのは フレアーは勝手に馬場が格下扱いしてたけど それからニックが反則防衛ばかりってのは日本だけの話だな 当時の月間ゴングや別冊ゴングなんかには 当時の3大王者の防衛戦なかんかも定期的にカラーで特集してたよ ニックもファンクス、レイス、フレアーも同じようなもん、半分は反則、両リンで半分はピン勝ち ホーガンがWWFを獲るまでは、どこもそんな感じだった それとファンクスならスピニグトーホールド、ニックなら4の字みたいに日本では決め技が決まってたけど アメリカならそれほどフィニッシュは決まってなかった テリーなんはダブルリストロックなんかの古典的な技でギブ勝ち防衛もしてた
132 :
お前名無しだろ :2007/08/21(火) 22:03:11 ID:oksIgkZrO
133 :
お前名無しだろ :2007/08/21(火) 22:06:57 ID:vhpsYRIH0
>>122 あったねえ、レイティング。俺も米プロレス雑誌のレイティングは注目してた。
あれみりゃ、やはりNWAが全米1で、AWA、WWFあわせて世界3大タイトルってのが
よくわかった。もうみなくなっちゃったからよくわからんのだけど、まだレイティング
のってんのかね、米プロレス雑誌に。
あったねェ ヘルマン・レンティング
アメリカじゃなくて日本での格ね なんか必死にAWAを貶めたい新日ヲタがいるけど アメリカの格なんて言い出したら猪木のライバルの タイガー・ジェット・シンなんて二流のローカルファイターだよ
136 :
お前名無しだろ :2007/08/21(火) 22:25:11 ID:m1Mcli+j0
>>135 お前馬鹿?w
新日信者とかw それいう奴で詳しい奴が居たためしがない
昔のプロレスファンは全日、新日とも観てるのが当たり前
何処がニック落としてるんだよw
NWAが3大王者でダントツは事実
それにニックはいうほどダーティ王者じゃない、むしろレイスやドリー、テリーの方がダーティ
全米をサーキットするNWA王者の方が反則負けが多いのは当たり前だし
ニックが反則防衛ばかりだからマーテルに負けさすことは出来なかったとか嘘
137 :
お前名無しだろ :2007/08/21(火) 22:28:39 ID:KdqZg4VJ0
136みたいなのは今更何を必死に レイスやドリーやテリーのことを持ち出しているのかねぇ・・・。 ニックが反則防衛が多かったのは事実なのに。
138 :
お前名無しだろ :2007/08/21(火) 22:30:15 ID:E7XANg18O
確かにw やたら新日信者だの、新日ヲタだの言うヤツが沸いて出てきてるなw
139 :
お前名無しだろ :2007/08/21(火) 22:30:59 ID:sl+O0cLPO
フレアーをフォールしても大した肩書きにならないけど ニックをフォールした事実はそれだけでもローカルタイトル以上の肩書きだ。 しかもそれでAWAを奪取したんだから。
>>136 そんなにムキになってレスして「馬鹿」とか言うあたり図星だったんでしょw?
猪木とシンをネタにしたら見事に釣られるあたりがわかりやすすぎだよ
アメリカの格より自分の感じた事を大事にしなくちゃな。
142 :
お前名無しだろ :2007/08/21(火) 22:49:47 ID:m1Mcli+j0
>>140 ハイハイw
馬場を持ち上げる為に、鶴田の格を守る為にフレアーよりもニックの方が格上だからAWAを獲らせたとかw
最近、やたらいる「馬場さん」とか呼んでる奴だろ
ただ単に馬場が鶴田にNWAは自分以外には獲らせたくなかったからAWAにしたんだろ、それ以外にあるかよw
当時から「鶴田はいい加減にNWAを獲れよ」と鶴田ファン、プロレスファンは言ってたぞ
「鶴田はフレアーは格下だからAWA獲れよ」なんて言う奴なんかいなかったぞ
俺は鶴田が何れNWA王者になると信じてた
まぁシンが2流って言う奴はゴッチ、ハンセンもアメリカでは2流と信じてるニワカだろうけど
>>142 ニックはアメリカではフレアーより格下だって言って
ニックを貶めてるお前の方がよっぽどニワカでしょ
俺はお前の論理だと「シンは二流のローカルファイターだ」ってことに
なると例えただけのこと
いい歳をしてるんだからその位のことは理解できる知能を持って下さい
144 :
お前名無しだろ :2007/08/21(火) 23:17:30 ID:uCpQUp150
>>143 わけわからん。NWAチャンプ、フレアーAWAチャンプ、ニックなら
ニックのほうが格下なのは当然だろが。これがノンタイトル戦なら話は別だが
145 :
お前名無しだろ :2007/08/21(火) 23:43:13 ID:rZCehGok0
なんか荒れてるねえ。
お子様だったおれは、NWA>AWA≒WWFって感じに捉えてたな(81〜4年頃)。
ちなみに鶴田AWA奪取時の蔵前大会の売りは3大タイトル戦で、天龍のUN初戴冠も
実現したが、さすがに特番で3王座の移動はやりすぎだと思ったのか、NWAインター
ジュニア戦は王者の防衛だった。
もっとも、数日後の再戦で挑戦者が勝つわけだが。
>>115 83年は確かカブキとフレアーのNWA戦が行われた興行(公式戦のカードは失念)で、
翌年は馬場と木村の仲間割れが放送されたように思う。
146 :
お前名無しだろ :2007/08/22(水) 00:01:05 ID:E7XANg18O
>>145 公式戦は馬場、ドリー対ハンセン、ブロディ
オープニングでマスカラス兄弟も出た気が(多分、鶴見&モンゴリアン戦)
フレアー対カブキのNWA戦は最終戦の蔵前では?
この日より参戦のフレアーが鶴田とノンタイトル戦だった様な…
間違ってるかもしれません。
147 :
お前名無しだろ :2007/08/22(水) 00:07:22 ID:RgTXv4sI0
>>143 だいたいアメリカの格とかいいだしたら
欧州、メキシコのレスラーには一流はいないといってるようなものだ。
シンはカナダを主戦場にしてたレスラーでNWFチャンプの頃は
シーク、ジョナサン、タイラー等大物と防衛戦やって退けてるのだが
プロレススーパースター列伝ホーガンのエピソードに出てくるニックって・・・思いだせん。
みんな熱いなぁ。 今のオレには20年数年前にプロレスが何より大切だった少年時代が本当にあったかとさえ思えるのに
150 :
お前名無しだろ :2007/08/22(水) 00:39:08 ID:FVR0zPM10
おい
>>1 ベルトを「取らせる」って表現はおかしいだろ、それではまるでプロレスが八百長みたいじゃないか。
全国のプロレスファンに謝れ!
「土曜トップスペシャル」枠特番での主要カードは以下の通り。 ・83年2月…カブキvsシン、鶴田vsリッチ、レイスvs馬場、フレアーvsブロディ ・83年9月…ブロディvs鶴田、テリー引退試合 ・83年12月…馬場ドリーvs超獣組、鶴田vsフレアー(ノンタイトル) ・84年2月…ニックvs鶴田、天龍vsリッキー、チャボvs井上 ・84年3月…ハンセンvs馬場、鶴田vsニック、天龍vsデビアス ・84年12月…超獣組vsファンクス、鶴龍vs馬場木村 ・85年3月…鶴龍vsウォリアーズ、長州組vsブロディ組 ・85年8月…ハンセンデビアスvs鶴龍、長州組vsファンクス
152 :
お前名無しだろ :2007/08/22(水) 00:55:15 ID:SNBP+hIQ0
さすがにゴールデンカードぞろいだな。 しかしケリーやフレアーとのNWA戦すらゴールデンじゃないんだな。 AWA陥落直後にNWAに挑戦して取らせてやればこんなスレも立たなかったろうに。
153 :
お前名無しだろ :2007/08/22(水) 01:02:07 ID:EVRkaZoQ0
鶴田は若い頃に全日辞めてアメリカに行けば良かったのに マサやカーンみたいにメイン張れたでしょ 日本では鶴田のオーバーアクションは不評だったし、人気も無かったから アメリカで若い頃はNWAのトップグループで 晩年はサイズもあるから、ホーガンのライバルとかになれたかもよ
154 :
お前名無しだろ :2007/08/22(水) 01:04:46 ID:SNBP+hIQ0
キム・ドクがそれをやっただろ。 でもあの程度に終わったこと考えりゃ大学教授になれた鶴田が正解だろ。 長生きできなかったけどそれはアメリカ行っても同じかもしれんしな。
>>1 ガキだったんで当時の裏事情はよくわからんけど
クロケットプロ時代には、NWAにおける馬場の政治的影響力は低下してた
ってことじゃないの?
156 :
お前名無しだろ :2007/08/22(水) 01:18:52 ID:VmbMhTRJ0
>>147 >シンはカナダを主戦場にしてたレスラーでNWFチャンプの頃は
>シーク、ジョナサン、タイラー等大物と防衛戦やって退けてるのだが
シンがNWF王者になったのは猪木から奪ったあの期間だけだろ。
その間にカナダで防衛戦やってたの?知らなかった。
157 :
お前名無しだろ :2007/08/22(水) 01:21:03 ID:SNBP+hIQ0
>>155 馬場さんどこかの時点で副会長に昇格していたぜ
158 :
お前名無しだろ :2007/08/22(水) 01:24:37 ID:EVRkaZoQ0
シンといえばデトロイトでのシークとの抗争だな あとシークvsブラッシーの抗争もあったとか
159 :
お前名無しだろ :2007/08/22(水) 01:44:32 ID:RgTXv4sI0
>>156 シンは昭和50年6月26日蔵前で猪木に奪回されるまで12回防衛やってる
160 :
お前名無しだろ :2007/08/22(水) 01:45:41 ID:EVRkaZoQ0
そういやドリーもインターの防衛戦をアメリカでしてた
161 :
お前名無しだろ :2007/08/22(水) 01:48:05 ID:SNBP+hIQ0
ドリーのインターといえば ドリー息子へのキングコング・ニードロップと吐血
162 :
お前名無しだろ :2007/08/22(水) 01:49:08 ID:VmbMhTRJ0
>>159 THXS! あの頃はもうNWFは実態がなかったはずなんだけど、
シンはカナダではベビーだったから、ベルトを利用したのかな?
>>160 ドリーのインターはファイトでも取り上げてたな。
マイクグラハムとの防衛戦の記事を読んだのおぼえてる。
163 :
お前名無しだろ :2007/08/22(水) 03:01:15 ID:wTyvNjuR0
ドリーは馬場が預けていたPWFのスペアベルトでも 勝手に防衛戦をやっていたトンパチ
164 :
お前名無しだろ :2007/08/22(水) 04:23:37 ID:S5p5s/g5O
J馬場
NWFはまさにインディータイトルなんだよな ミスター高橋も「P・パターソンは全米のどこでも通じる一流だったが、 J・パワーズは潰れたインディー団体の下手糞なエース。 レフェリーの目で見てもその差は歴然だった。」とか 書いちゃってるし
166 :
お前名無しだろ :2007/08/22(水) 08:01:16 ID:EVRkaZoQ0
猪木が半ば永久的に保持して段階で気づくだろ、何を今更言ってるんだ? 馬場のPWFも本当にハワイにコミッショナー事務所があるのかも怪しいし ボックがエースだった団体のジュニアヘビーのベルトもミレ・ツルノが阿修羅原に渡したまんま崩壊w ボックなんか正にインディー団体の絶対的なエース(プロモーターまでしてた) スケールの小さいガニアや猪木、馬場みたいなもん
167 :
お前名無しだろ :2007/08/22(水) 08:13:25 ID:H/FLvYVP0
ボックとガニアと猪木と馬場を一緒にしている時点でセンス皆無。
168 :
お前名無しだろ :2007/08/22(水) 08:42:48 ID:m4H/832s0
たまに怪しい海外での防衛線やるよな。 デビアスも、ヘイズにUNを橋渡ししてるし、素直にデビッドに渡せってw まあ、ケリーに天龍、石川が挑戦したミズーリ・ヘビーも充分怪しいなw
169 :
お前名無しだろ :2007/08/22(水) 14:11:24 ID:VmbMhTRJ0
>>168 >ミズーリ・ヘビーも充分怪しいなw
当時はテリトリー制だったんだから各州ごとに管理してたベルトはあっただろう。
興行にタイトルマッチは欠かせないし。
毎月デラプロに地区ごとのチャンピオン名が載ってた。
フロリダヘビーとか、セントラルステーツヘビーとか。
ロビンソンがCWAチャンピオンだったが、あれは彼のために作ったベルトだったのかな?
170 :
お前名無しだろ :2007/08/22(水) 14:41:11 ID:d8wQlGqv0
ミズーリ・ヘビー王座はNWAの登龍門といわれていたね。 実際、それなりに名の知れた選手が巻いてるしね。 PWFとかUN,インターよりもメジャーなタイトルともいえると思う。 変な話、天龍や石川がとったら、世界的には格的には鶴田よりも上になったかも。
171 :
お前名無しだろ :2007/08/22(水) 17:35:10 ID:HfwStgFx0
>>153 鶴田みたいな典型的リーマンレスラーは
実質フリーで明日の保証が無いアメプロ生活は性に合わないでしょ。
172 :
お前名無しだろ :2007/08/22(水) 19:46:53 ID:m4H/832s0
で、ミズーリ州ヘビーも、NWAが認可もしくは認定してたのか? みちのくあたりが、英連邦のベルト復活させたみたいに、こいつも復活させたら おもしろかったのにな。デザインもただ馬鹿でかいだけのAWAよりいいセンスだった。
173 :
お前名無しだろ :2007/08/22(水) 20:17:51 ID:PAonXF+U0
鶴田にNWAを巻かす時期があったとするならば、 87年の郡山での最後のNWA挑戦の時だったろうね。 最終戦武道館でフレアー奪回。 ちょうそ、ゴールデン放送中だったし、円熟期かと思ったが。
藤波ドームでNWA奪取→承認されず、ってのがあったなあ。 俺はあれでプロレス見に行くのをしばらくやめた。 なんか真面目に見るのがアホらしくなって。
175 :
お前名無しだろ :2007/08/22(水) 20:25:15 ID:Uwkh72uhO
>>173 長州のUターン問題一色のあの時期良かったかもね
最終戦の輪島挑戦なんていらんかったし・・・
176 :
お前名無しだろ :2007/08/22(水) 20:26:13 ID:d8wQlGqv0
鶴田には長州軍団移籍前の年に獲ってもらいたかったな。NWA王座。 あのころのNWAはそれなりの格式と権威が信じられていた時代だったから 長州に格の違いを見せ付けられることが出来たと思うし。
177 :
お前名無しだろ :2007/08/22(水) 20:48:18 ID:Uwkh72uhO
86年10月にフレアーの来日キャンセルがあった頃には馬場的にはNWAも潮時かなと思ったのかな? クロケットプロ主体になって来てたみたいだし 代替カードの長州vsテリーは悲し過ぎ・・・普通にドリー乱入→長州反則勝ちでいいじゃん。凄い寂しい気持ちで両国を後にしたな・・・
>>172 NWAが正式に「認定」していたのは「NWAヘビー級」だけでしょ。
後は全部(「NWAジュニアヘビー」も含めて)ローカルタイトル扱い
まあ「認可」はするけど各プロモーターで好きにしてくれ、って感じでは
179 :
お前名無しだろ :2007/08/22(水) 21:55:39 ID:8DEINVL10
NWAなんて、もし取ったら全米サーキット必至で体がもたないだろ。 馬場だってブリスコ、レイスいずれもおふざけ程度の奪取だったし、 猪木が議員になった時点で別次元からの政治力で馬場-NWAラインも 事実上の壊滅だろ。フレアーも北で猪木と握手だったし。
180 :
お前名無しだろ :2007/08/22(水) 22:27:51 ID:Je3/eb5OO
猪木が議員になったのと、NWAが新日と手を組んだのは関係ないだろw そもそもあれはNWAという名のクロケットプロモーションだし。 藤波の幻の王座奪取はかつての猪木のWWWFとかぶる。 全日と違って舐められてるし、信用されてないんだよ。
猪木が議員になる以前に馬場はプロモーター連合体ではなくなってしまった NWAを捨ててたしな 新日本はNWAから長年はぶられていたコンプレックスがあったから 「新日本のリングでNWA戦をやる」ってのは悲願だったわけで たとえ有名無実になっていたとしてもNWA戦をやっておきたかったんだろう >フレアーVS藤波
182 :
お前名無しだろ :2007/08/22(水) 23:49:02 ID:GDvKMIVe0
>>179 馬場だってブリスコ、レイスいずれもおふざけ程度の奪取だったし、
最初っからレンタルチャンプの契約なんですけど・・・
183 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 00:15:33 ID:M+6c0ku30
>>176 そうだね。格の違い見せるには1984年だったね。
ケリー戦又は、郡山のフレアー戦。
最終戦カード変更。
<NWA世界ヘビー>●鶴田ーフレアー○
<インタタッグ>○ウォーリアーズー天龍・輪島●
これで問題なし!
184 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 00:42:09 ID:luZDtfD30
理想は
馬場からPWFを獲得した後にNWA王者になる、これしかない
馬場も猪木も一度くらいはシングルで鶴田、藤波に負けても良かっただろ
(藤波は正直、エースとしてやっていくのは難しかったけど、それでも猪木も一度くらいは負けてもいい)
仮に70年代後期以降の衰えが見えてきた馬場が鶴田に負けてタイトルを委譲し
その後に鶴田がPWF王者としてNWAを1度くらい獲ったしても
みんなが「馬場は全盛期でも鶴田以下」とは思わなかっただろ
全盛期の時期が違うし馬場の実績は色あせないでしょ
ガニアも一度はニックに負けてタイトル失ったし(結局は取り返して返上した後にニックが再度獲得したけど)
レイスとフレアーも獲ったり獲られたりして徐々に力関係を変えていった
ジョイスとロビンソンもそうだし
ところでインターって何の為に復活させたんだ?
>>169 CWAチャンピオンってテーズがいたNYの団体のベルトじゃなかったかな?
確かテーズの最後のタイトルマッチがロビンソンに挑戦したCWAヘビー
AWA時代のロビソンの専属タイトルとは違うと思う
185 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 01:16:17 ID:gn6h9qI40
>>178 >NWAが正式に「認定」していたのは「NWAヘビー級」だけでしょ。
認定してたのはヘビー級とジュニアヘビー級の2本のはず。後は認可。
PWFのタイトルマッチ宣言でも「この試合はNWAが認可し、PWFが認定する・・・」
というのをよく聞いた。
186 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 01:36:15 ID:M+6c0ku30
>>184 鶴田が馬場に勝ってPWF奪取は、なんか違うな・・・
明るく楽しいを売りにしている全日にはそれは似合わないよ。
なにせ、鶴田が馬場のPWFに挑戦!!っていう気運が高まってないんだもの。
187 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 01:41:46 ID:ZodGu8gM0
188 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 01:42:20 ID:luZDtfD30
え〜、そうかな CCで優勝した時は「時代が変わるのか!」って結構、盛り上がったけどな 毎年CCで馬場戦の時は「今年こそは馬場超えか!」って感じだったし 全日って明るく楽しくだったか?w どちらかと言うと真逆だったような・・・・・・・・・・ ファンクスvsブッチャー、シークを筆頭に
189 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 01:53:06 ID:tH6r0eEO0
だね。 「明るく楽しい」なんてキャッチコピーを使用し始めたのは天龍離脱前後辺りじゃない? それまで(特にジャパン参入前)は凄惨な情景や胡散臭さ満載の団体だったからね。 もちろん俺はそのいかがわしい雰囲気が大好きだった。
190 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 01:53:29 ID:M+6c0ku30
>>187 同日/同所
□ジム・クロケット・シニア・メモリアル・カップ・トーナメント準決勝戦(30分1本勝負)
タリー・ブランチャード&レックス・ルガー〈ザ・ホースメン〉(1−0)ジャイアント馬場&高木功
◎ルガー(12分36秒、体固め)馬場
※T・ブランチャード&L・ルガーが決勝戦進出を決める。
↑これ馬場フォール負けだったっけ???間違いでしょ?
>>188 昭和50年代 全日は、日本人対決路線では、なかったからね。
馬場vs鶴田は「お楽しみ対決」なんて言われてたし・・・
191 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 04:47:10 ID:nGTDhPwb0
>>184 >ところでインターって何の為に復活させたんだ?
IWGPへの対抗策と、ブロディにベルトを巻かせるため。
ところがブロディがケガしたので、しばらくドリーが持った。
おすすめ2ちゃんねるで何処こまで飛べるか 色々まわってたらここで終わった…
>>191 大木に勝手にタイトルマッチさせないのと鶴田に取らせるためじゃない?。
いきなり鶴田じゃなくブロディとドリーで行き来させ
手の届かないタイトルを努力と実力で奪取する。
これでエース誕生という流れ。
復活と言うより、大木から剥奪したんだよね 防衛期限が切れてたの? トーナメントの後大木は暫く全日に復帰したくらいだから、大木→ブッチャーあたり→ドリー→ブロディで普通に王座流せばいいのに やっぱIWGPへの牽制もあったのかなあ…
195 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 08:22:05 ID:pn2xfmOw0
この試合は馬場正平が認可し、全日本プロレス「だけ」で認定されるタイトルマッチ であることを宣言します。そして私の仕事はこれだけです。 byロード・ブレアース
196 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 10:50:00 ID:aQRnVfI0O
>>184 IWGPって80年に構想し始めたときは仮称だったかどうか忘れたけど、
世界統一タイトルである「WWFインターナショナル選手権」の新設
だったよな。
後年、忘れた頃に同名タイトルを新日用に作った時にふと思い出した。
>>195 こういう風なこと言う奴が80年代なかばまでよくいたよw
197 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 11:01:05 ID:H+EGICXj0
当時はNWAが一番の権威で、次にAWAとWWFって感じかな。 いまだと、一番権威のあるベルトって何なんだろう。
198 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 11:20:42 ID:OI0enEdi0
ケロ(田中リングアナ)の話によるとNWAが当時猪木が巻いていた NWF世界ヘビーの世界を取れと言われ猪木はだったら 新日をNWAに加盟させろという条件でNWF世界ヘビーの世界を取ったそうだ 加盟したのは良かったけどNWA世界王者は新日のリングには上がらず全日のリングに上がった これじゃなんの為にNWAに加盟したか意味ないよな それで最後に猪木がIWGP作ったけどアレってNWAや全日に対してあてつけなのは 誰か見てもわかるよな
199 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 15:45:58 ID:pn2xfmOw0
名前だけ世界をはずしても、使ってたベルトはWORLD消えてないし・・・
200 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 18:21:52 ID:YGIZs0E30
馬場はNWAのベルトがホントに似合った。 ドリーやレイスより似合ってたと思う。 猪木や鶴田は今一ピンとこない。 鶴田はテーズが国際に寄贈したベルトがめちゃくちゃ似合いそう。
201 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 18:24:29 ID:kV8gySZF0
鶴田 AWA ベルトが普通に似合っていたよ。 AWA はベルトはでかくて格好良かったからな。 ニックだと少し大きすぎ。
202 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 18:45:00 ID:OI0enEdi0
テーズはベルト合計4回(国際全日新日Uインター)復活させてるんだよな グレイテスト18クラブ(新日)プロレスリング世界ヘビー(Uインター)なんか 全然価値ないよな
203 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 19:11:32 ID:luZDtfD30
テーズが復活さたわけじゃないしw
インターヘビーこそ怪しさではナンバーワン、日本の団体がテーズ利用する元凶になった
後にインターを力道山が価値あるものしただけで、元々は同じようなもん
もしUインターがいまでも残ってタイトルを防衛して価値あるもに成ってたら何ら変わりない
>>197 WWEのタイトルしかないんじゃね?何てタイトルなのか知らないけど
ベルトの価値は挑戦者の質で決まるって、よく言ってた
「NWAがAWAやWWFより価値があるのは挑戦者の名前見ればいい」と言ってた
鶴田がインターの防衛戦をスティーブ・オルソスキーとやった時も「インターの防衛戦の相手としてはどうか?」
なんて雑誌でも書かれてた
今のIWGPもノアのベルトも駄目だね
ベルトの価値は歴代王者の名前で決まるからね。狭い範囲でぐるぐる回ってるようでもダメだし。 当時のNWAやAWAは「世界」を名乗るに相応しいビッグネームがずらりと並んでたと思う。 WWFはまだちょっと歴代王者の名簿が足りないって感じだった。
WWEの、WWE王座と世界王座は 日本人が巻く事はこの先も無いだろうなあ。 タッグはケンゾーが巻いたりもしたがw
206 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 19:41:58 ID:OI0enEdi0
>>205 仮に日本の何処かの団体がWWEと業務提携したら
少しは可能性あるだろうけどどうだろう?
ちなみに団体関係なく個人でだったらムタしかいないだろうな
>>205 でも、べノワやエディが巻いたときは感慨深いものがあったね。
208 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 19:51:47 ID:luZDtfD30
WWEのタイトルって片方はWCWからの流れだっけ? 一時期、旧NWAとの対抗戦みたいなことしてなかった?
スマックダウンに有るのが、元WCW王座だよね。 あのベルト、フレアーモデルとか言われてなかったっけ?
210 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 20:07:32 ID:QShdtBN/0
>>200 でも馬場って結局NWAのベルトは
1回目、ロジャース 7日
(王道十六文では4連戦シリーズで1週目で奪取、2、3週目を防衛、四週目でノーコンテストとなってるが
実際は1週目はロジャースが変形四の字で防衛、2週目で奪取、3週目で奪い返されている)
二回目、ブリスコ 9日
3回目、レイス 7日
それも1、2回目は非公認
211 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 20:19:05 ID:QShdtBN/0
>>210 訂正(王道十六文では5連戦、第4戦は、
時間無制限10本勝負で行われた。先に5本取った方が勝ちというマラソン・マッチだ。
勢いに乗っていた私は、立て続けに4本取った。だが5本目に入ると、興奮した観客がどっとリングに乱入し
会場は大混乱に陥って無効試合となり、ベルトはコミッショナー預りとされた。)
実際は4連戦で第4戦は、
時間無制限10本勝負で行われ先に6本取った方が勝ちのマラソン・マッチ。
30分過ぎた頃ロジャース5本、馬場5本で最後馬場が6本目取った瞬間にロジャース贔屓の
観客がどっとリングに乱入し会場は大混乱に陥って無効試合となり、ベルトはコミッショナー預りとされた。)
212 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 20:22:01 ID:um6VcWJ8O
213 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 20:47:36 ID:QShdtBN/0
214 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 20:58:57 ID:um6VcWJ8O
1回目ブリスコ 2、3回目レイスだよぅ ロジャース戦なんて馬場が修行中の話だよぅ
215 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 21:01:08 ID:75xmFOXvO
>>206 グレートムタでも無理だな
精々、ハクソージムドゥガンの様な過去のレジェントスター扱い止まりだろうな
事実数ヶ月前のTNAのPPVに出演した時、バックステージで時のNWA世界王者クリスチャンケイジに
「今何してるんだ?運送屋か?もう一度有名になりたいのか?」
程度の役どころで使われてたくらいだし・・・
216 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 21:13:26 ID:QShdtBN/0
>>214 ああ、佐賀で取ったね。失念してた、それも7日。
しかし馬場が公認されてるのは1回だけのはず
217 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 21:28:46 ID:M+6c0ku30
なんで、ロジャースなんだよ・・・ 初奪取はブリスコが超有名 プロレスファンなら誰でも知ってるよ わざと言ってるのかと思って突っ込まなかったけど・・・
218 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 21:28:56 ID:um6VcWJ8O
馬場は3回ともNWA本部に公認されてた。 馬場はそういうところは抜かりない。 まぁ今はNWA自体が消滅してしまってるけど。
219 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 21:32:31 ID:OI0enEdi0
でもWWE王座もいつかはNWA王座みたいに価値落ちるんだろうな あのかつての栄光のNWA王座が 後に第2回G1クライマックスの優勝商品になったんだからな ちなみにアレは当時NWA会長になった坂口のNWA会長就任祝いのあかつきだったのかな? あの時は価値的にはG1>>NWA王座だったけど ちなみに滅茶苦茶価値があった頃のNWA王座だったら間違いなく チャンピオンカーニバルの優勝商品になる事はなかっただろうな
腐っても鯛と言うが新日に来たときはホントに腐ってた。
あの大会、外人豪華で好きだったけどね、俺は。 ルード、メドゥーサ、アンダーソン、オースチン、ウィンダム、 ナイドハート、バーバリアン、テイラー、ビガロ、ノートン、ホーム。
222 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 21:44:29 ID:luZDtfD30
>>219 そのトーナメントってウィンダムとか来てたトーナメント?
まぁあれでNWA王者ってのは問題外だけど
あのトーナメントは中々いいトーナメントだったな
あの頃の新日は外人勢が豪華で面白かった(世間的には不評だけど)
昔の外国人が豪華だった頃の全日ファンなら結構好きと思うけどね
新日ヲタ、全日ヲタとか言い合いしてるアホじゃないならw
全日はやっぱ外国人が豪華な時代が好きだった
次ぎのシリーズに来る外国人を想像するだけで興奮してた、それが「まだ見ぬ強豪」なら興奮MAX
223 :
220 :2007/08/23(木) 21:45:14 ID:luZDtfD30
224 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 21:48:22 ID:OI0enEdi0
>>219 WWF王座も落ちたよな
新日でやった猪木バックランドとWARでやった天龍フレアーだったら
価値的には新日>>WARだったもんな
あの年のG1は、 確か、トーナメント参加とは別に、スタイナーズも来てたんだよなあ。 休憩前に、スタイナーズvs長州、マサ、とか組まれてた気が。 記憶違いかも知れんけど。
226 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 21:57:52 ID:um6VcWJ8O
鶴田のAWAはまだ鯛だった。 ハンセンが放棄した時点で腐ったな。 それ以前から崩れ始めてたんだろうけど。
227 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 22:08:07 ID:QShdtBN/0
>>218 ブリスコ戦はあまりにも期間が短すぎる故(その時点で歴代最短命王者)
ロジャース戦、佐賀のレイス戦はNWAチャンピオンシップの内定によるもの
(一週間以内でのリターンマッチで取り返された場合正式には認めない)
テーズ時代から”幻の王者”が何人もいるのはそのため。
無論政治力次第ではリッチのような例外が出てるが
馬場の場合認められてるのは愛知のレイス戦だけ。
ブリスコ戦も認められてもいいと思うけどね
228 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 22:16:14 ID:Av5nn3ey0
229 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 22:18:46 ID:um6VcWJ8O
まだ言ってる(*´Д`)=з
230 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 22:22:07 ID:Av5nn3ey0
231 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 22:22:58 ID:um6VcWJ8O
229は
>>227 ね
今もそうだし当時もちゃんと公式記録に載ってたよ。
232 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 22:34:09 ID:OI0enEdi0
92年の新日は確かIWGPとグレイテスト18とNWAの3本のベルトがあったけど この3本のベルトで新日版三冠ベルトとしてやったら果たしてどうなってたかな? ちなみに全日のインターとUNとPWFの三冠ベルトに対抗出来たかな?
233 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 22:39:11 ID:QShdtBN/0
>>228 これ現在公表されてるオフィシャルレコードなの?翻訳したら
Wikipedia、無料の百科事典となってるけど
NWA世界ヘビー級選手権NWA Worldヘビー級Championshipは プロレスタイトルです
。それは National Wrestling Allianceの選手権であると格付けされる中で最も高いものです。
リストは、ことによると選手権の家系が長い間、不明瞭なままで残っていて、
不完全である、そして/または、不正確であるかもしれません。
234 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 22:42:51 ID:luZDtfD30
>>232 無理やね
新日は多人数エース制だったから
三冠王者は歴史を作った鶴田、天龍、ハンセンが偉大だったのもあるけど
後の四天王時代も全日では明らかに格で四天王に差があったからね
エースは三沢で誰も疑わなかったでしょ、ベルトは1本で良かったから
新日は藤波、長州、三銃士の格は最後まで曖昧に終わった、誰がエース分からなかった
235 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 22:50:13 ID:l+i2CrdZ0
236 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 22:51:15 ID:OI0enEdi0
>>234 高田なんか新日Uインターの対抗戦の時
誰を倒したらいいのかわからず
結局当時IWGP王者の武藤を倒したらいいだろうという事で
ドームで高田武藤やったんだよな
ちなみにあの時当初はIWGPプロレスリング世界ヘビーの2冠戦やる予定が
ただのIWGP戦に変更になったんだよな
237 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 22:51:37 ID:QShdtBN/0
コピペだが 221 名前:お前名無しだろ 投稿日:2005/05/08(日) 17:55:41 Y48TuLAD 馬場の奪取もブリスコからの以外は日本のマスコミ以外は無かったことになっていた。 週プロのインタビューで名前を忘れたが、あるレスラーが、その件をつっこまれ、 「オフィシャル・レコードではブリスコからの奪取のみ記載されている」と認めず、 週プロに歴代王者のリストを見せられ驚いてたことがあった。 レイス戦じゃなくブリスコ戦が認めれれてるらしい。これは俺の勘違い。 ただ、4度取って内1回しか認められてない
238 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 23:00:08 ID:luZDtfD30
>>236 長州、藤波は置いといても、三銃士の格の差は無いに等しいからね
G1は初期の頃はいい大会で短期間でプロレス界の最大のイベントにしたのは凄いけど
G1はIWGPに比較的絡まない蝶野の為にある大会ってイメージも持ってたね
G1での実績があるから蝶野の格も落ちないし、本人も納得してるんだろうと思ってた
まあ後に蝶野のIWGP獲得、橋本のG1制覇もあったが トップレスラーがそれらを獲ったことがないのはまずいから 帳尻合わせってことだったのかね。
240 :
お前名無しだろ :2007/08/23(木) 23:23:14 ID:OI0enEdi0
フレアー戦の時鶴田は60分3本勝負で1本取ったのにフレアーは1本も取れなかった 結局60分フルタイムドローで鶴田の1−0だったけどNWAルール上ベルトはフレアーのままだった でも印象的には鶴田がNWA王者のフレアー相手に押してたの確かだ だから馬場としてはこの試合で「鶴田はNWAのルールによりベルトは取れなかった でも鶴田はNWAのベルト取ろうと思えばいつでも取れるんですよ」といったイメージを 植えつけたかったんじゃないだろうか もしこれが馬場によって作られたブック?だったら良く出来てるな 結局この教訓が後の長州60分フルタイムドローで生かされたと思う 実際この試合は鶴田が長州より強い印象を与えたからな
243 :
お前名無しだろ :2007/08/24(金) 12:13:33 ID:GHS++6ia0
TリッチのNWA奪取はケツ決め破っちゃったんだよね。たしか。 門茂男の本にリッチとは書いてなかったけどあきらかにリッチだと わかるような書き方で書いてた。
244 :
お前名無しだろ :2007/08/24(金) 15:31:40 ID:LGKL8zdp0
>>240 >でも印象的には鶴田がNWA王者のフレアー相手に押してたの確かだ
>だから馬場としてはこの試合で「鶴田はNWAのルールによりベルトは取れなかった
>でも鶴田はNWAのベルト取ろうと思えばいつでも取れるんですよ」といったイメージを
>植えつけたかったんじゃないだろうか
藤波vsフレアーも同じ効果を狙ったわけだね。
245 :
お前名無しだろ :2007/08/24(金) 16:31:27 ID:GHS++6ia0
藤波のNWAって今のゼロワンのAWAと大差ない感じだったけどな。 長州やマサなんかが藤波の王座無効にたいして「NWAと掛け合う」 とかなんとか下らなかったし、そういうブックを考えたのはお前等だろうが、 と白けた記憶がある。 まああの当時は平成プロレスブームだったからそれでも盛り上がってはいたようだけどね。
この頃の新日は、盛り上がるんだけど話が次に続かない、っていう感じだったな。 勿体無かった。 結局その場しのぎが続いて、橋本-小川で貯金が尽きたって感じ。
藤波のNWAや猪木のWWWFみたいなのはプロレスにありがち。 挑戦者が勝ってその場ではベルトを巻くものの クレームや不透明決着でタイトルはコミッショナー預かり。 その後王座移動は取り消し。 こういうのがプロレスで言う「幻の王者」なんだよな。 馬場がレイスから奪取したときはNWAや元王者からはクレームも無く 馬場が新王者としてリターンマッチをやっている。 (ここが新日との違い、ロジャース云々は知らん) もしレイスからの奪取が公認されないというのなら 馬場のNWA防衛戦の名で興業した全日は詐欺をはたらいたことになるし 馬場の肩書きも経歴詐称になるぞ。
248 :
お前名無しだろ :2007/08/24(金) 18:48:11 ID:GJBbLUtS0
なんか1人だけ馬場の記録にケチつけてる奴がいるな。 公式にあるように、ブリスコに勝った鹿児島、レイスを破った愛知、佐賀とも 認定されてる(ロジャースは知らんが)。 短期間であろうが、馬場の政治力であろうが記録として残ってるのは事実。
249 :
お前名無しだろ :2007/08/24(金) 18:50:30 ID:GJBbLUtS0
250 :
お前名無しだろ :2007/08/24(金) 19:11:08 ID:Aq5RSH050
藤波 VS フレアー戦は凡戦だったような記憶があるな。両者とも受けて光るタイプだったのが原因か
観客が盛り上げてあげたよ。俺もドームにいたからわかる。 何でもない攻防でも「ウオー」。 藤波が勝った瞬間は「ヤッタアアアアアー!」。 それが後になって「無効」という事で、俺はそれが最後の新日観戦になった。 高い金払ってドームまで行ってそれじゃあほくさいもん。
252 :
お前名無しだろ :2007/08/24(金) 19:15:38 ID:cTtne1SN0
NWA側からは鶴田ではなく石川敬士だったらOKだったんだよね。 フレアーやレイスも石川だったら喜んで負けブックをのんだらしいよ。 2〜3年の長期政権もクロケットJrは容認してたんだけどね。
253 :
お前名無しだろ :2007/08/24(金) 19:36:57 ID:/SbAKy/70
>>251 スネ齧りの頃はお目当てが両リンだろうが夢中になって次も見に行っていたのになぁ。
255 :
お前名無しだろ :2007/08/24(金) 20:00:00 ID:4wbCjAFr0
>>252 石川だったらNWAのベルトを巻かせても良いって事なの?
それは、馬場が認めないんじゃないの?
256 :
お前名無しだろ :2007/08/24(金) 20:43:45 ID:NnA1fH/bO
>>251 91年頃だと正直もう裏読みして見てた感じだったから、藤波がオーバーザトップロープを犯した時
「あ〜、やな予感」
って感じだったな
俺の回りで観戦していた連中もアレだよて突っ込んでたし
ドーム去る時も藤波の勝利の余韻に浸りながらもほんとに移動したんかな?感じだったけどな
257 :
お前名無しだろ :2007/08/24(金) 21:07:53 ID:ypyCGTTT0
>馬場のPWFも本当にハワイにコミッショナー事務所があるのかも怪しいし そんなのあるわけないじゃん。
>>257 いやいや、ハワイだったらわからんぞ。馬場の別荘の押入れに実在したかもしれない。
>>240 >でも鶴田はNWAのベルト取ろうと思えばいつでも取れるんですよ」といったイメージを
>植えつけたかったんじゃないだろうか
と言うか、鶴田戦に限らず挑戦者に花を持たせた上でベルトを守る
って言うのはフレアーの基本スタイルだと思う
ベルトが掛からない試合だと、長州戦みたいに格下の相手をコケにした試合もするけど
フレアーだからそれをやってもなんだか計算通りの防衛って感じで傷が付かないんだよな。
PWFって組織が便宜上だけでも存在してるように装うために、今からでも インディー団体をいくつかPWF加盟団体にできないものかな。
263 :
お前名無しだろ :2007/08/24(金) 21:41:26 ID:PQcbLLw40
NWAはフレアーにしろレイスやローデスにしろ 基礎パワーが大きいよね。日本人ぢゃ馬場がかろうじて付いて行けるだけの体力で、 鶴田でもややキツいだろ。長州や藤波ではな? 猪木もダメ。 海千山千のしたたかさとワイルドさが必要だし、テクニック面でもそれなりの技量 が要る。総て基礎体力が食肉が染み付いている大型白人並みでなぁ。
264 :
お前名無しだろ :2007/08/24(金) 22:15:19 ID:ILXFzTq10
>>248 その公式は最近になってのものだよ。たとえば
Dusty Rhodes 79/08/21 Tampa, FL
Harley Race [3] 79/08/26 Orlando, FL
これは当時ローデスがNWAチャンピオンシップの内定に達して無いとして認められなかった試合
(一週間以内でのリターンマッチで取り返された場合正式には認めない)
ソースはファイト昭和54年9月11日号「幻の王者とは何事だ!」
グラハム、ケムオカが日本人記者が取材に来た時露骨に嫌な顔して「余計な事書くな」と釘を刺され
NWAからも「日本のファンがローデスを53代チャンピオンと見なした場合混乱が生じ歴代順位が狂うので
ローデスをチャンピオンのリストから外して欲しい」と要請があった。
勿論規定では一日だろうが王者と認めなければいけないのだがNWAの古き伝統内定(暗黙のルール)がその上に来る。
馬場もレイス戦は当時内定に達して無いため日本のみのモノだった
265 :
お前名無しだろ :2007/08/24(金) 22:43:05 ID:ILXFzTq10
>>241 ロジャース戦はこの試合を組んだアトキンスが東郷経由で日プロに国際電話で報告。
その後日本でも馬場本人が認めてる。これは俺の妄想でも勘違いでも裏話でもない。
俺にロジャース戦でのNWA奪取は嘘だというのは筋違い。
そのソースが本当だとしたら
マネージャーの両名が馬場を持ち上げるためにでっち上げ馬場も嘘をついてることになるね。
266 :
お前名無しだろ :2007/08/24(金) 23:00:13 ID:cBdKwJLB0
>>245 平成というか90年代以降のプロレスはよく知らないのだが、
平成以降にブームという形容に値する時期があったの?
267 :
お前名無しだろ :2007/08/24(金) 23:10:11 ID:pseYV8BdO
このスレ、勝手な作り話が多いなー。
>>267 それ以上に2ちゃんねるには文句言うだけクンが多いよねw
269 :
お前名無しだろ :2007/08/24(金) 23:22:23 ID:F2opdNl30
てか、プロレスラーの本なんて数時間ぐらいのインタビューを元にゴーストが適当にデッチ上げたものばかりだろ。 いい年して信用する方が異常。
271 :
お前名無しだろ :2007/08/24(金) 23:25:43 ID:F2opdNl30
272 :
お前名無しだろ :2007/08/24(金) 23:30:32 ID:d6sRwsNl0
まぁ嘘だったじゃね? 結構、いい加減じゃんレスラーの自伝なんか、本人が書いてる分け無いだろうし 馬場がNYでシュミットにあっさり負けた試合をみたけど あの頃の馬場はとてもNWAの王者に勝てそうな感じしなかったな それと案外大きくみえなくてガックリきた、全日時代は背がかなり高く感じたのに やっぱ大型レスラーは軽いと駄目だね、アンドレもロシモフ時代は軽いもん
>>252 NWA王座の登竜門ミズーリに挑戦し、善戦したからかw
>と言うか、鶴田戦に限らず挑戦者に花を持たせた上でベルトを守る >って言うのはフレアーの基本スタイルだと思う フレアーに限らずチャンプの基本スタイルだな。 特にかつてのNWAだと毎日タイトル戦でしかも相手は地元のヒーロー。 相手に花を持たせて時にはダーティーな方法で防衛して 「惜しかった。次に挑戦したらきっと勝てる。」と観客に思わせることで 次の(その土地での)興行につながるわけだし
275 :
お前名無しだろ :2007/08/25(土) 15:56:56 ID:4kRMC8b10
フレアーはある意味、長州は認めていたと思うよ。 コドモ扱いしてたのは輪島だと思う。 フレアーからしたら輪島は楽しくて仕方なかったんじゃないかと思うが。 ただ回りだと輪島は結構、頑張っていたとかいう人も少なくなかったから まんまとフレアーマジックに騙されたってことだろう。
276 :
お前名無しだろ :2007/08/25(土) 18:27:08 ID:xHAcRVkQ0
>>272 馬場はニューヨーク入りした時103キロしかなかったからな。
その後アトキンスにしごかれ徐々に体重増やし最終的には140キロオーバーしたけど
でも馬場は上半身が軽いから60過ぎまで現役でいられたんだよな。
278 :
お前名無しだろ :2007/08/25(土) 19:35:59 ID:vHWUEE2J0
あ〜あ、スマン軽いって体重もだけど動きね(当然に細いのは問題外) ブッチャーが「大型レスラーは飛んだり跳ねたりしては駄目だ」って言ってたがその通りだと思う 馬場、アンドレは若い頃の動きが激しい頃よりも、ある程度の年齢の時の方が大きく見えたよ まぁ晩年の馬場、アンドレは論外だけど 馬場のキニスキー戦やブルクラ戦も見たけど、動きは凄いけど何か巨人レスラーに見えないね あのサイズで動けるのは凄いことだけど ブロディは馬場やアンドレほど大型じゃないけど ブロディがここぞという場面で飛んだり投げられるのだけで会場が沸いてたからね 同サイズの鶴田が投げれたり、飛んでも普通だったしな 大型レスラーが飛んだり、簡単に投げられたら価値なくなるな
まあしかし、動かないと「ノロマ」、動くと「軽い」ってのもかわいそうだろw
>>275 >>フレアーはある意味、長州は認めていたと思うよ。
何を根拠にそう思うのか知らないけど、俄かに信じられんなぁ
相手の技を受けないどころか、恐がって正面から技を受けない長州なんて
フレアーのスタイルの対極にあると思うんだが
まあ、お互いチビ同士ってことで親近感は沸くのかも知れんが
フレアーが認めている天龍が認めている長州ということでは
意外と外人連中が輪島を知ってて好意的だったんだよなあ ブッチャーは「面白い奴がこの世界に入ってきたもんだぜ」 マードックは「全日に戻ってワジマとタッグを組もうと思ってた」
いや、70年代の日本を拠点にした全スポーツ選手は輪島を知ってると思うが
284 :
お前名無しだろ :2007/08/25(土) 23:31:49 ID:vHWUEE2J0
輪島はどう考えてもプロレスラーとしては糞
285 :
お前名無しだろ :2007/08/25(土) 23:33:29 ID:Evu1GANc0
「横綱・輪島」としての知名度が大きかったんだろう・・
フレアーが長州認めてるとすれば、かつてのパートナー、グレッグ・バレンタイン に似てるからじゃないのか?w
ハンセンもインタビューで答えてたな。 日本のテレビで理解出来るのは相撲だけなんでいつも見てたって。 ルールが簡単で同じ格闘技興業なんでみんな見てるんだろうな。
288 :
お前名無しだろ :2007/08/25(土) 23:39:18 ID:vHWUEE2J0
長州って「噛ませ犬」発言までのポジってどの程度だったろうね? まぁ小林と北米タッグを獲ったくらいだから、それなりのポジだったんだろうけど メキシコ遠征から帰ってきて、イキナリの噛ませ犬だったから唐突だったな 猪木がトップで坂口は別格として、ポスト猪木の藤波が2番手なのは間違いないけど
289 :
お前名無しだろ :2007/08/25(土) 23:40:47 ID:vHWUEE2J0
>>287 ガニアも相撲ヲタで、マジでアメリカに相撲作ろうとしたからね
ワンツなんて入門しようとしてたw
若貴ブームの頃、東スポの記者がいろんな外国人レスラーに 「相撲取りで一番プロレス向きなのは誰か?」と質問したら ほとんどが「貴乃花」を選んだ
a
292 :
お前名無しだろ :2007/08/26(日) 00:14:42 ID:axp2dOwP0
おい、お前ら、馬場さんを呼び捨てにするな。
週プロで「僕は馬場さんを呼び捨てにする人を許さない」って投稿が載った時は、 流石に全日派の俺も「キモッ」と思ったなあ。 てゆうか俺は馬場にさんを付けるの嫌だった。
大仁田と山瀬まみの「馬場さん」「馬場ちゃん」論争があったなあ。
>>293 「ネェネェ馬場さん」なんて題名の本を本屋で見掛けたときは破り捨てたくなるタイプだな
296 :
お前名無しだろ :2007/08/26(日) 02:43:54 ID:bZTtY2TjO
ごめんね馬場さん
297 :
お前名無しだろ :2007/08/26(日) 02:45:13 ID:g2IN8PA60
「馬場さん」と呼ぶ奴はターザン山本信者とみなす
298 :
お前名無しだろ :2007/08/26(日) 02:52:29 ID:bZTtY2TjO
「冗談じゃ、ないよ〜。」
299 :
お前名無しだろ :2007/08/26(日) 02:55:14 ID:X8pNAorTO
しかし武道館等では入場時の「馬場さん」コールが定番だたな。
300 :
お前名無しだろ :2007/08/26(日) 02:56:26 ID:WJMImvJR0
ばーば!ばーば! さぁ東京体育館 場内はハンセンの腕を折りにいく馬場に大歓声です ロープに振ったー32文!人間ロケット砲!
301 :
お前名無しだろ :2007/08/26(日) 03:14:46 ID:bZTtY2TjO
↑IDがWJ 「ネ申」
302 :
お前名無しだろ :2007/08/26(日) 03:25:19 ID:WBB7CQkfO
馬場を「馬場さん」と呼んでいいのは栃内良だけ
選手のインタビューじゃ、先輩選手に普通に「さん」づけしてるけどな
304 :
お前名無しだろ :2007/08/26(日) 12:57:55 ID:5P0e0FOM0
このスレのお題である善戦マン時代の鶴田を知る者の中で、
馬場にさんを付けるような奇特な人間は殆どいないだろう。
馬場が馬場だった頃の全日は胡散臭くも豊饒な世界だった
のだが、
>>293 の例にあるような人間が全日は創立時から
一貫して乱闘や抗争などとは無縁の誠実な団体だ、などと
思い込んでいるんだろうな。
馬場をさん付けしたのは、少し声を上げて「馬場!」と発言すると、近くの中年以上の 女性が思わず振り向いてしまったからだと思う。
レスラーがさん付けされるようになったら末期だよな 永田さんも昔は永田って呼ばれてたはず
307 :
お前名無しだろ :2007/08/26(日) 22:35:45 ID:g2IN8PA60
三沢さん、永田さん、曙さんw 嫁に苗字で「ねぇ○○さん」の悲惨さも凄い
308 :
お前名無しだろ :2007/08/26(日) 22:56:04 ID:iOlS+iom0
大森さん、ドンレオジョナさん
「ゴッチさん」と呼ばれてた人もいますが・・・・・・
310 :
お前名無しだろ :2007/08/26(日) 23:05:57 ID:zdvl23ZjO
えべっさん…。
312 :
お前名無しだろ :2007/08/27(月) 00:01:22 ID:vp9zywnz0
>>100 ハンセンが来る前数年の全日は落ち目だったのは間違いない
蔵前クラスの会場を使えたのは最強タッグの最終戦ぐらいで
馬場のPWFや鶴田のUNの防衛戦も
国際プロレスと大差のないようなド田舎でやってたし
ファンクス、マスカラスも飽きられる寸前だった。
後藤さん
314 :
お前名無しだろ :2007/08/27(月) 12:13:40 ID:gAgtF1PL0
引退した猪木や前田なんかはさん付けで呼ばれることないもんな。 引退してもファンは猪木や前田をまだプロレスラーだと思ってるからだと思う。
315 :
お前名無しだろ :2007/08/27(月) 14:16:36 ID:yFlSl5IT0
NWAは馬場の二番煎じになるから。 日本人初の!の肩書きができるのでAWAにした。
316 :
お前名無しだろ :2007/08/27(月) 14:47:25 ID:MS8DAQWg0
>>312 わざわざ亀自演レスまでして変なカキコが続いているな。
ハンセンが来る前ブッチャーがいるときは
彼の人気で客入りはよかったよ。
ブッチャー引き抜かれてからハンセンが来るまでは若干不調だったが。
(タイガー登場もこの時期)
だからこそ今となっては大きな事件ではないブッチャー引抜が
当時一般マスコミも取り上げる大事件となっていたわけで。
317 :
お前名無しだろ :2007/08/27(月) 16:34:11 ID:gAgtF1PL0
てか全日は客入りガラガラは新間の陰謀でしょ? オレはガキ時分だったけどあのころは地方だけど3000〜4000人収容の会場でほぼ満員の 入りだったよ。 今は新日もノアも一回り小さい1000〜2000人台の会場しか使用しないけど両団体ともその 会場すら集客にえらく苦心してるし。
318 :
お前名無しだろ :2007/08/27(月) 17:12:54 ID:mYZrRtCs0
>>316 テリーによると「倒産寸前」。ハンセンも団体の将来だけを考えると移籍はしなかったとか。
チャボゲレロも新日に比べあまりの客入りの悪さに驚いてた。
319 :
お前名無しだろ :2007/08/27(月) 17:16:14 ID:MS8DAQWg0
320 :
お前名無しだろ :2007/08/27(月) 17:16:52 ID:mYZrRtCs0
>>316 それとすでにブッチャー人気は落ちていて馬場も年間契約からシリーズ毎契約に落しており、
ブッチャーも全日での限界感じて梶原に新日行きの斡旋してもらった
321 :
お前名無しだろ :2007/08/27(月) 17:17:10 ID:/G5ca7Vv0
全日は豪華外人のわりには客入りがもうひとつ。コストパフォーマンス悪かったもんな。 >チャボゲレロも新日に比べあまりの客入りの悪さに驚いてた。 これは有名だな。同じシリーズにチャボゲレロとジプシージョーが来日しており、 客席を見て一言。 ジョー「今日は客がよく入ってるな」 チャボ「なんだよ、このひどい客入りは!」 国際は悲惨だったんだろうなあ。
322 :
お前名無しだろ :2007/08/27(月) 17:36:38 ID:EINrKINzO
厳しい状態だったのは間違いないだろうな。 観客も今よりはるかに多かったけど、かなりの高コストだったはず。 社長も日テレから出向してたし。 巨人と同じでビッグネームを集めまくってた。 日テレの体質か?
323 :
お前名無しだろ :2007/08/27(月) 17:36:58 ID:MS8DAQWg0
>>320 新間信者だからってあまりいい加減なこと言うなよな!
まじむかつくなこのやろう。当時を見たこともないくせに。しねよ。
ブッチャーの人気は移籍直前が生涯最高の時期だぜ。
それ以前は悪役で恐れられていたのが,
ひょうきんな一面や老人に優しいといった伽羅が受けだし
雑誌(もちろん一般紙、子供向けなど)の表紙などを
ようやく飾るようになり、プロレスの一般向けの受けがよくなってきたな
と思ったところで突然の移籍だよ
本当に猪木信者っていやだねぇ。
別にどーでもいーじゃん、プロレスの昔話ぐらいで。しねとか言うほどじゃないだろ。
325 :
お前名無しだろ :2007/08/27(月) 17:39:12 ID:mYZrRtCs0
>>323 自分の無知としったかがばれてはずかしいのかい?
326 :
お前名無しだろ :2007/08/27(月) 17:45:09 ID:MS8DAQWg0
>>325 あいにくお前みたいな粘着じゃないんでな。
当時を知っているものはどちらが正しいか明瞭だよ。
327 :
お前名無しだろ :2007/08/27(月) 17:57:58 ID:iuijFEdIO
原口あきまさ さ原口あきまさ まさ原口あきまさ きまさ原口あきまさ あきまさ原口あきまさ 口あきまさ原口あきまさ 原口あきまさ原口あきまさ口あきまさ原口あきまさ あきまさ原口あきまさ きまさ原口あきまさ まさ原口あきまさ さ原口あきまさ 原口あきまさ
328 :
お前名無しだろ :2007/08/27(月) 18:12:26 ID:mYZrRtCs0
いい年したおっさんが2チャンのプ板なんかにカキコんで恥ずかしくないんですか? まじきめぇ
330 :
お前名無しだろ :2007/08/27(月) 18:37:26 ID:X1paeaQ/0
ハンセンが移籍するまでの新日と全日の東京の大会場での興行の開催数の比較 (蔵前、東京体育館、武道館、田コロ) 78年 79年 80年 81年 新日 5 4 7 8 全日 2 1 1 2 5000人規模の品川プリンスホテルゴールドホール、 78年の全日ー国際の対抗戦 80年の猪木ーウィリーの格闘技戦は除く
331 :
お前名無しだろ :2007/08/27(月) 19:03:15 ID:76hQK+T50
まぁ猪木信者、新日信者、全日信者はいいとしても、新間信者ってw いくらなんでも居ないでしょw 天龍も若い頃は全日は悲惨でガラガラだった時期があったとは言ってたな 冬の時代なんて大騒ぎされた頃に「昔の方が悲惨だった」言ってた ただ倒産のピンチになったのは、ここで書かれてるよりも前のオールスター戦の頃だよ
332 :
お前名無しだろ :2007/08/27(月) 19:10:15 ID:DaPFEK9f0
>>318 昭和56年のスーパーパワーシリーズからスーパーアイドルシリーズw
までは「ドサ回り興行」なんて揶揄されてた。
新日の独り勝ち状態は当たってると思う。
ただこの間ポストブッチャーとしてスヌーカ発掘、天龍の定着、
国際吸収合併の中止、同時に国際系外人への食指とか
着々と次への投資はしてたけど。
創立10周年ジャイアントシリーズで正気を取り戻し、ハンセン獲得で
息を吹き返した感じだな。
333 :
お前名無しだろ :2007/08/27(月) 19:45:10 ID:/G5ca7Vv0
確かにあの頃は新日有利だったな。下手なことせずにあのままいっときゃ マジで全日と決定的な差があいたかもしれないのに。 ・ブッチャー引き抜き・・余計な事しなければハンセンもシンもチャボも 全日へ行く事はなかった。結果的にその方がよかったと思われ。 ・チャンピオンベルトの変換・・早すぎたと思う(1981年春)。結果的に 国際との闘争、タイガーマスクなどで盛り上がったが、NWFがあれば もっとよかったのでは。 ・アントンハイセル・・説明不要。これがなければずっと猪木、新間ラインの 新日王国は続いていたと思われ。
334 :
お前名無しだろ :2007/08/27(月) 19:54:13 ID:76hQK+T50
無理やね 猪木とタイガーマスクで持ってたようなもんだから 猪木が衰えて、タイガー消えたら何しようがブームは終わる、ブームはいつか無くなるもん 凄いスーパースターが消えたり衰えたら人気が落ちるのは、どの業界でもある当たり前のこと タイガーも末期には人気は衰えてきて、タイガーを負けるのを望んでる奴もかなりいたよ 今のノア程度でも小橋が消えて人気が落ちてるんだから
まあライバル企業が弱ってきたところにダメ押しをしかけて 叩き潰そうと目論むのは珍しいことじゃない 問題は新間(と新日)が馬場の政治力を過小評価しすぎてたってことだ
「倒産寸前」ってのは末期の国際プロレスみたいなのを言うんで シンやハンセンを引き抜ける財力があって、 国際の残党を受け入れられる団体を「倒産寸前」とは言えない。 「倒産寸前の団体と引き抜き合戦をして負けた新日って何?」ってことになってしまう。 当時は観客数では新日>全日だったのは確かだけどね。 あの頃が新日の動員力の絶頂期で、ケロが82年元旦の後楽園ホールのことを 「おそらく後楽園ホール史上、最も客を入れた興行だったと思う。 3,000人以上入れたかもしれない。」と言ってた位だから
337 :
お前名無しだろ :2007/08/27(月) 20:37:55 ID:mYZrRtCs0
>>336 馬場は当初国際勢参入を拒否してるけどね。吉原社長は「馬場君は度胸がない」
だが新日嫌いで全日派だった井上が押しかけ原、冬木も付いていった。
馬場の心中はどうだったか。それとカブキによると自分が参戦した時初めて黒字になったと
338 :
お前名無しだろ :2007/08/27(月) 20:42:11 ID:5YJ/rZAB0
ようはタイガーの集客力がすごかったということで それ以前の新日は長州はブレイク前で坂口・小林のタッグ試合が中心で 外人もいまひとつぱっとしていなかった。ケン・パテラとか。
339 :
お前名無しだろ :2007/08/27(月) 20:51:29 ID:76hQK+T50
>>338 タイガー前から集客力は圧倒的に新日だったよ
タイガーで大ブームが来たけど
340 :
お前名無しだろ :2007/08/27(月) 20:56:22 ID:5YJ/rZAB0
違うな。新日は76年ごろはすごかったが 79年のオールスター戦のあたりからタイガー登場までは 小林もシンも衰えていまひとつだった。 どうでもいいんだがスレタイと話がかけなれているのでそろそろやめないか?
>>337 カブキの話は「俺は凄いんだ!」って言うプロレスラー的ビッグマウスが
入ってる可能性があるよw
アドリアン・アドニスなんて「俺とオートンが来てからAWAは盛り返してる
今日もフルハウスだった」とか言ってたわけで
確か年間試合数の最高は1980年の新日だったはず まぁ、新日と全日の差は全日の外国人選手招聘経費が
343 :
342 :2007/08/27(月) 21:24:31 ID:7/yh4KR00
途中で書き込みしてしまった 要は、全日と新日の経費効率の善し悪しが、大きな原因で、人気度は 新日が上だったのはたしかだけど、全日も動員人数ではそんなに悪い状態 ではなかったと思う
344 :
お前名無しだろ :2007/08/27(月) 21:27:27 ID:76hQK+T50
そりゃないw 日本人選手の年収も違いすぎてて しかもアンドレ一人でNWA王者10人分のギャラと言われてたよ 事実、アンドレはプロレス界でただ一人アメリカの長者番付で1位になった(ギネスにも載ってる)
全日の場合、日テレから年間7億の放送権料もらってたから (今の新日、ノアの放送権料が2億前後) リスク犯してまで大会場を使わなかった、って事情もあるね 全日が武道館連発し出したのは、放送権料が大幅ダウンしてからだし ますますスレ違いでスマン
346 :
お前名無しだろ :2007/08/27(月) 21:57:39 ID:mYZrRtCs0
>>340 80年からはハンセン台風爆発だったよ。猪木アンドレの対決も全盛期。
全日の金看板最強タッグとMSGタッグは同じ大阪でやってるが
全日は12月9日に七千五百人、新日は10日に八千五百人で勝ってるしね。
まあ新日は決勝でもあったからそれも考慮にいれないとだめだけど
>>どうでもいいんだがスレタイと話がかけなれているのでそろそろやめないか?
まあまあ、どうせスレタイはお題目は語られつくした感あるし脱線も一興
347 :
お前名無しだろ :2007/08/28(火) 03:29:18 ID:Q2ymvxmS0
>>340 >79年のオールスター戦のあたりからタイガー登場までは
>小林もシンも衰えていまひとつだった。
小林は北米タッグ転落してから、すでに長州とポジションが入れ変わってる。
(正確にはプレ日本選手権で長州に負けさせられてから)
それ以降はレロイブラウン、ホーガン、再登場の上田(1980年)などのかませ犬。
シンは1枚看板だったのが、ハンセンなど他の外人も成長してきて
前ほど脚光を浴びなくなっただけだろう。まだまだ衰えてなかった。
もしあの当時、鶴田がNWAを獲ったとしたら 日テレも付いてって防衛戦を放映したはず。 アメリカで大ブーイングの中、レイスやフレアーのような試合運びをし 弱々しく反則防衛を繰り返す鶴田を見たいなんて誰も思わなかったろうな。
349 :
お前名無しだろ :2007/08/28(火) 23:00:21 ID:H7p3Y3BjO
馬場の構想のなかに馬場がNWA、鶴田がAWA、次世代のエースが統一王者ってのがあったんじゃないかな?だけど凋落したアメプロに見切り付けてAUP(?)で独自路線に走った。と思ってる・・・妄想です
350 :
お前名無しだろ :2007/08/28(火) 23:17:00 ID:b4REfowu0
そんな構想ないでしょw それなら馬場が王者としてアメリカでも防衛戦してるでしょ
351 :
お前名無しだろ :2007/08/28(火) 23:42:42 ID:ztgSXFSS0
>>348 NWAでそれは無理だろう。
馬場と同じく国内だけの短期間王者だろう。
352 :
お前名無しだろ :2007/08/28(火) 23:48:04 ID:CJ3kZ9RA0
夢
あの当時、リアルタイムで見ていた時の記憶を引っ張り出して考えると、 鶴田が誰からNWAタイトルを奪取したとしても、ニックからAWAを奪取した時以上の カタルシスは得られなかったと思う。 「強い」や「巧い」より、まず「汚い」と思わせる、まさに「ダーティー王者」の鑑だった。 絶対鶴田の方が強いはずなのに、汚い手段でタイトルを渡さない。 今考えると、ニックは本当に良い仕事をしてたと思う。 格的に、NWA>AWAという気持ちはあったが、どっちだって世界タイトル。 ニックからAWAを奪取、ってのが最高のストーリーだったと思うよ。
354 :
お前名無しだろ :2007/08/29(水) 03:19:51 ID:V6W5DRXq0
逆にAWAの時点で馬場との格が決まった印象だったね 驚いたけど結局「馬場だけがNWAなんだな」と思った
355 :
お前名無しだろ :2007/08/29(水) 03:51:59 ID:UXd68yRq0
当時を見たこともないくせに このフレーズ和彦くせーな
356 :
お前名無しだろ :2007/08/29(水) 15:07:34 ID:GiOetFcA0
ただ結果として一連のNWA戦は鶴田のマイナスイメージになってしまった気がする。 ありがたくもない善戦マンなるイメージを植え付けちゃったし。 このときの善戦マンのイメージは後年まで尾を引いた気もする。 馬場としては鶴田だから世界最高峰のNWAに何度も挑戦出来るんだぞっていう 意味合いもあったのかも知れないが。 あと思ったんだけど馬場は一回、ガニアとPWFとAWAのWタイトル戦やってるし そのとき馬場がAWA獲っちゃえばNWAとAWAを巻いたことになるし、実績の面で 鶴田には馬場は超えられないしそうすれば鶴田にNWAを獲らすことも可能だったと思うんだけどね。 いくら馬場の政治力を持ってもNWAとAWAを巻くことは不可能だったのかな?
357 :
お前名無しだろ :2007/08/29(水) 16:50:30 ID:Vtjr1wXd0
>>356 AWAは鶴田のためにあえてとらなかったんどゃないの?
馬場はそのへん太っ腹だ。
長州にPWF巻かせてしまうし。
358 :
お前名無しだろ :2007/08/29(水) 17:01:01 ID:thrPQLaQ0
両方のベルトを巻いちゃったら、ベルトそのものに価値が落ちるから 取らなかったんだろうな、アメリカでも両方巻いたのは、ジンキニスキ− だけだし、ル−テ−ズすらAWAは巻いて無いし、逆に馬場=NWA 鶴田=AWA っての方が、何と無く価値が有る様な気がするけど。 因みに猪木=WWFってのもあるけど、何故か印象は、NWA、AWAの方が 上って感じがするし・・・・・・・
359 :
お前名無しだろ :2007/08/29(水) 17:04:16 ID:p6S3znwS0
猪木の WWF は奪取当時は公認されていなかったし、 彼のイメージは NWF か IWGP。 信者が馬場・鶴田に対抗するために後で公認されて今は並び称そうとするけど、 当時はボブ・バックグラウンドなどのやっぱり地味なイメージ。 ホーガンになってからはおちゃらけのイメージ。
ベルトの価値云々に関しては、AWAにご執心だった頃の鶴田に対してブロディが 「老いぼれニックを倒してAWAのベルトを獲ることと、 インター戦で私の挑戦を受けて防衛すること、どっちが困難で、より価値のあることかは 賢い日本のファンはちゃんと知っている」みたいなこと言ってバカにしてたな。
ブロディは相撲取りも認めてなかったね。すれ違いでスマソ。
>>358 80年代前半のプロレス本でもプロレス漫画でも三大タイトルの順序は
NWA、AWA、WWFだからねえ
巻いてたレスラー見てもS・B・グラハムとかS・スタージャックとかがいる
WWFは何かイメージ的に下だった
363 :
お前名無しだろ :2007/08/29(水) 22:46:24 ID:MimtRmuMO
自分が高校の頃、NWAやAWAはボクシングのWBA、WBCみたいな世界タイトルって思ってたけどWWFはNWAの傘下の団体ってイメージだった。第一回のMSGシリーズも地味だったなあ
馬場がアメリカで修行していた時期は、NWA王座の価値が低下してWWWFが旗揚げ した頃だから、普通の日本のファンと馬場の価値観は違いがあったかも知れない。
365 :
お前名無しだろ :2007/08/29(水) 23:21:16 ID:V6W5DRXq0
NWAは正統派テクニシャン、WWFはパワーファイター、AWAは悪役のブルファイターってイメージをしばら持ってたな
って国際に来てた頃に馬場が言ってたからだけど
ブルクラやバション、エリックが持ってたから正統派のタイトルじゃないみたいな感じのこと言ってた
馬場も猪木も馬鹿にしてたからねAWAのことを、レイティングでも3番目の扱いが多かったし
特に馬場はサンマルチノとマジソンが好きだったからね
国際時代やその前なんかは日本のマスコミで酷いところは完全無視して三大タイトルを「NWA、WWWF、WWA」と書いてた
馬場の三大タイトル挑戦の偉業を称えたままでしばらくそのままだった
面白いのは4大タイトルってのもあって、上記に大英帝国ヘビーを入れてた本もあった、ロビンソンブームの頃の本だけど
でもAWA勢は国際に合ってたような感じがするな流血戦が多かったし
バションなんて全盛期に来日してたのが国際ってだけで過小評価だよな
向こうじゃブルクラやエリックにも負けない大物なのに
>>359 全然違うよ
WWFは最初は認められて、その後に新日とWWFの関係が悪化した時に非公認になった
そして又、何故か復活して公認になってる、公認するかどうか何か殆ど政治的問題しかないからね、ベノワみれば分かるけど
でもまぁ試合自体は酷かったね、シンが乱入してドサクサに紛れてタイトル移動ってw
逆に馬場と鶴田の試合は年間最高試合だったからね
そういやWWFは猪木を初代マーシャルアーツ王者に認定してたな、アレってベルトあったけ?
366 :
お前名無しだろ :2007/08/30(木) 00:41:51 ID:waCQOvXj0
>そういやWWFは猪木を初代マーシャルアーツ王者に認定してたな、アレってベルトあったけ? コールマンにあげちゃったベルトじゃないの?
367 :
お前名無しだろ :2007/08/30(木) 00:47:38 ID:MK7mjudj0
また馬鹿アゴ信者の登場か アゴスレに変えれよ。捏造ばかりうざいんだよ
ベルトというものはそのベルトが賭けられた王座戦の遍歴で価値が高まって行くもので、 NWFという団体は有名無実だったかもしれないけど、NWFのベルトには3大王座に迫る くらいの価値があると思う。
369 :
お前名無しだろ :2007/08/30(木) 02:06:16 ID:nKwwkN7s0
>>368 そんな事言ったら馬場のPWFの方が3大王座に迫るくらいの価値がある、
という事になってしまうぞ。防衛相手が猪木とは違う。
後世には試合内容よりも防衛相手のほうが残るからな。
>>361 今思うと八百長屋の分際で生意気だよなあ。
何に対してもこの調子で喋っていたんなら、刺されるわけだよな。
371 :
お前名無しだろ :2007/08/30(木) 02:35:46 ID:SwGOL4380
力道山、馬場の日プロ時代のインターが一番 NWFの挑戦者にはブリスコやローデスもいるし、PWFも似たようなもんだな NWFは猪木の前はブッチャーも持ってたんだよな、全然イメージが出来ない 挑戦者の顔ぶれならNWF、PWFよりUNの方が価値があるかもね歴史があるし
372 :
お前名無しだろ :2007/08/30(木) 02:37:39 ID:waCQOvXj0
PWFに関して言えば防衛回数と対戦相手のネームバリューの割には すぐに思い浮かぶ防衛戦が少ない。 ハンセン戦?あれは年の割にはがんばったっていう評価だしなぁ。 日本でのベルトに関して言えば インター(力道山〜馬場時代)>NWF(猪木時代)>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
373 :
お前名無しだろ :2007/08/30(木) 04:24:51 ID:/MERfioa0
>>372 すでに全盛期を過ぎた「かつての強豪」もいたしね。
エリック、サンマルチノ、ブルーザーあたり。
全日が順風満帆のスタートの割にイマイチだったのは、
外人優位な構成でありながら、その外人に新スターがいなかったからかもね。
ブッチャーもファンクスもマスカラスも日プロ時代からいたし。
374 :
お前名無しだろ :2007/08/30(木) 09:58:56 ID:scm+bnai0
>>361 だから播磨灘にカンヌキで腕折られたのか。
375 :
お前名無しだろ :2007/08/30(木) 18:17:10 ID:NYlYUwX10
>>360 鶴田がAWA奪取したシリーズのエース外人はブロディだったんだけど、
ニックとのAWA戦をインターナショナル選手権とのダブルタイトル戦にした関係で
鶴田vsブロディのインターナショナル戦が組めなかったんだよな。
で雑誌のインタビューで
「AWAベルトなんかより俺の挑戦を受けて俺からピンフォール取った方がよっぽど価値があるだろ」って発言に。
当時ガキだったけど、確かに一理あるなぁと思ったw
今から思えばお互い認め合った良いライバル関係だったんだな鶴田とブロディって。
>>361 ミゼット嫌いは知られてるけど、相撲出身嫌いは初耳だなw
376 :
お前名無しだろ :2007/08/30(木) 18:39:23 ID:waCQOvXj0
>>373 純粋に全日が初来日で全日で育った外人は実は意外に少ない。
無理やりこじつければブロディとゴディぐらいかな。
ジョニー・エースは?
全日は平成にはいるまで自力で選手を育てた事がない。 鶴田や天龍ですらアマリロに預けてたくらいだから。 アメリカ人も主要テリトリーからいいレスラーを呼んでただけ。 ブロディとゴディも当時の「将来有望な若手」が全日に来ただけ。 新日のように選手育成なんてする必要がなかったし 秩序を乱されるくらいならしないほうがよかったんだろう。
379 :
お前名無しだろ :2007/08/30(木) 20:12:09 ID:waCQOvXj0
>>377 ブロディ、ゴディにくらべるとはるかに小物
名前がエースなのに全日のエース外人とは言えない。
新日全日に限らず「日本で育った外人」一覧表を作れば案外全日の打率は高いかもしれないぞ
ハンセン全日初来日→新日でブレイク
バックランド全日初来日→WWFでブレイク
デビアス、スレーターといった全日に出続けたファンク一家系の選手は
同時期の同門ハンセン(新日のエース)、バックランド(世界チャンピオン)に
比べるといまいちアクが強くないというかまだまだ中途半端な印象だったな。
スレーターはこれからという時に自動車事故でケガしちゃったし。
どっちにしろ彼らはPWF要員ではなくUN要員だった。
そういやバックランド−ハンセンのWWF世界戦を
ふたりとファンク道場で一緒だった鶴田が月刊プロレスで解説、
その試合前に鶴田・ハンセンが対談するって企画があったな。
>>380 スパイビーなんて良かったね。クスリの影響でダメになっちゃったけど、
初来日の頃は天龍に平気でバチバチファイト仕掛けてたもんね。
ハンセンが新日でブレイクてw 若手の頃からサンマルチノの抗争相手に抜擢されたぐらいなんだから 新日に来た段階では「WWFでブレイク」済みだろうが。
あそっか「サンマルチノの首を折った男」って触れ込みだったか。
384 :
お前名無しだろ :2007/08/30(木) 20:56:32 ID:SwGOL4380
>>381 シャムロックも全日が最初
ローデス、フレアーの国際ってのもある
デビアスは日本では地味な実力派選手の筆頭みたいなイメージ
デビアスは全盛期のレイスをジャーマンでフォールしたのが話題になった頃は、
鶴田のライバルになると思ったのに日本では地味だった
でも、ある意味一番出世したよな、ショーマン化したWWFに一番向いてないと思うのに
スレーターは一時期、人気かなりあったのにね
テリーの弟分で、ポストテリーの一番手と思ったのに怪我が痛い
アングルじゃなくて実際に弟同然でテリーと一緒に住んでた、本当に仲が良かった
>>382 WWFではブレイクしてなかったよ。
ボディスラムすら満足にできない下手糞な奴がサンマルチノに怪我までさせたから
使い物にならないってことで日本に出された。
新日ではその失敗談を武勇伝にすり替えて売り出して成功した。
>>385 ビンス・マクマホン・シニアはハンセンをWWFに残したかったが
ハンセンが自分の意思で日本遠征を決めたんだよ
ハンセンの自伝に書いてあるよ
387 :
お前名無しだろ :2007/08/30(木) 21:18:31 ID:waCQOvXj0
WWF時代のハンセンと新日以降のハンセンでは比べ物にはならない 最初に新日に来たときもシンの2番手扱いだった。
388 :
(笑) :2007/08/30(木) 21:48:18 ID:0LcrX7YkO
>>1 バンスの問題何だよ(笑)
NWΑのタイトルを 奪取するのは 政治力じゃ無いよ バンスの問題だよ(笑)
テレビ局の協力を得ないと絶対に無理だね(笑) 当時のNWΑは ブランドだからね(笑)全日所帯じゃキツイかったよ(笑)
389 :
お前名無しだろ :2007/08/30(木) 22:24:23 ID:KyGrKDgK0
>>386 それがおかしいんだよ。ビンスが薦めたなら提携先の新日で当然。
でも自伝ではサンマルチノに勧められてとなってるのだが、サンマルチノファミリーはほぼ全員全日に行ってる。
そしてサンマルチノ自身も大の猪木嫌い。
ちなみに通説では首折事件でWWFを追放されてた時
新日が第二のシンを物色しており、その時親友の上田が推薦。
(フロリダでレストランを両家族で共同経営してたほど)
そして新日は「必殺のラリアートで首をへし折った」と宣伝して
来日初戦で猪木とシングル戦大抜擢
>>382
ハンセンには当時WWFの顔役ブラッシーが参謀に付いていた。
故にまだ有望新人扱いでサンマルチノ戦はハンセン最初の大舞台だった。
これで上手くいけば馬場同様、一躍トップレスラーの仲間入りできる試合だったが・・・
プロレスラーの自伝なんて、ゴーストが適当にまとめたに決まってるじゃん。
プロレスラーも、自分に都合良いような話するだろうしな。
392 :
お前名無しだろ :2007/08/31(金) 01:43:24 ID:Eyu9gjn/0
読んでる奴も自分に都合のいい事だけ信じたり信じなかったりしてるしな
393 :
お前名無しだろ :2007/08/31(金) 02:38:22 ID:lCBPtBl/O
まとめると、使い物にならないとWWWFをお払い箱になった無名のハンセンを 猪木が拾って1からプロレスの手ほどきをして一人前のレスラー育てあげた、 でいいんだな?
394 :
お前名無しだろ :2007/08/31(金) 02:56:21 ID:Eyu9gjn/0
1からかどうかはともかく 猪木と出会わなければのちのハンセンはいなかったのは間違いない。 そんなハンセンが移籍しなければ全日も潰れてたかもしれないから 鶴田はAWA王者すらなれなかったかもしれないなw
WWFでのチャンスを生かせず売れそこなったハンセンに目をつけて、 日本でチャンスを与えたら今度はチャンスをものにしてブレイクでいいんでない?
396 :
お前名無しだろ :2007/08/31(金) 03:30:09 ID:wRP6L/x80
ブッチャーはどうなんだ 日プロに最初に来た時は無名でWリーグでブレイクしたんじゃなかった? 当時はアメリカでもブッチャーは無名だったの?
397 :
お前名無しだろ :2007/08/31(金) 04:47:13 ID:54QhYyed0
Wリーグの前だよ。 未知数だったけど、意外と面白いというので、最終戦でインター選手権になった。
398 :
お前名無しだろ :2007/08/31(金) 05:37:43 ID:0LZz8CCB0
ちなみにハンセンは新日でトップになってからも、 アメプロのスタイルには合わず、向こうではずっと2流だよ。
399 :
お前名無しだろ :2007/08/31(金) 10:44:35 ID:iVblaJFa0
400 :
400 :2007/08/31(金) 10:59:05 ID:16Jwcucv0
400
401 :
お前名無しだろ :2007/08/31(金) 13:48:02 ID:Mg1k+mwk0
しかしアメリカでは2流のスタンをガニアは何故、AWAチャンプにしたんだろう? お世辞にもハンセンはガニア好みのタイプのレスラーでもないし。 第2のホーガンとしてハンセンをセルしようとしたのかな? あるいはあのころのAWAはすでに低迷しておりその打開策としてハンセンをチャンプにすることで ガニアは日本で商売しようとしてたのかも知れない気はする。 たしか当時の全日本プロレス中継で速報でそのニュースが流れていたから馬場も承認済みの 奪還劇だったろうしね。 恐らく、スタンがチャンプになっても全日優先のスケジュールでAWAと行き来する感じになったろうしね。
402 :
お前名無しだろ :2007/08/31(金) 13:54:02 ID:5g7EDOM/0
馬場が買ってやったんじゃなかったっけ?
403 :
お前名無しだろ :2007/08/31(金) 18:02:24 ID:wRP6L/x80
>>402 それしかないの
それとAWAは終わってたからガニアも興味なかったんだろ
あとAWAは向こうでは北米王者と言われてた
404 :
お前名無しだろ :2007/08/31(金) 19:21:27 ID:iVblaJFa0
たしか全日・NWA・AWAの提携の一環で馬場がガニアにハンセンを貸し出したんだよね。
405 :
お前名無しだろ :2007/08/31(金) 20:11:35 ID:wRP6L/x80
ハンセンはその後にWCWにも出てたような
406 :
お前名無しだろ :2007/08/31(金) 20:31:03 ID:xPLFrbi80
噛みタバコの汁を口から垂らしたり、気色悪いことやってたな・・・
あー、レックスルガーとストラップデスマッチやってたな。
408 :
お前名無しだろ :2007/08/31(金) 22:57:57 ID:v1piUnOk0
ハンセンも86年4月には『レッスル・ロック』に出場するため、全日のシリーズに 参戦中にミネアポリスまで行ってニックに防衛、再来日して即長州とダブルタイトル戦 という強行軍だったな。ガニアにはかなりスケジュールで嫌がらせをされたらしいが、 あの王座剥奪は実際のところどうだったのかハンセンに訊きたい。ちょうど王座奪取 から半年後だったのを考えると、ハンセンの保持期間は最初から半年と決まっていた 気もするんだけど、剥奪後の来日('86サマーアクションS)でハンセン、ガニアへの 不満大爆発w それから10年後の96年にカリフラワー総会か何かで、ハンセンとガニアが同じ写真に 収まっていたが、何か会話を交わしたのだろうか。
世界のプロレスか何かで、 カルロス・コロンvsハンセンの試合やってて、 ハンセンが負けたのは、幼い俺には衝撃だった。
410 :
お前名無しだろ :2007/09/01(土) 00:04:54 ID:mhYKdgQP0
日本で子分にしてたロンバスもアメリカでは親分格だったらしいし、 日本で勝ったバグシーマグローにもアメリカでは分が悪かった。 アメリカでは下品なカウボーイスタイルキャラだったし、 日本でずっと試合するのを選んだのもわかる気がする。 でも当時のアメプロって殴る蹴る主体のファイトだったから ハンセンなんかピッタリだと思ったんだけど、何が合わなかったのかな?
411 :
お前名無しだろ :2007/09/01(土) 00:16:11 ID:WEE73ctC0
そりゃ、あれだけ日本に来てたら駄目でしょ 他の選手はアメリカが主戦場だけど、ハンセンは日本が主戦場だもん 日本のマーケットはアメリカについで大きいし、ライバルが少ないから日本で有名になる方が賢いかも スレーターとは仲が悪いとかの話もあった、スレーターの方がアメリカでは格上なのに日本ではハンセンの下でムカついてたらしい WWWFに行く前にはスレーターからUS王者を獲ったりはしてたみたいだけど、元々仲が悪いのかも ハンセンはホーガン時代のWWFからも誘われたんでしょ オンドーフのギャラ凄い額でかなり迷ったんだとか
412 :
お前名無しだろ :2007/09/01(土) 00:22:05 ID:mhYKdgQP0
>>411 結果的に本人にとって日本を選んだ事はよかったかな。
日本だからこそずっとトップでいられたし、ギャラも安定してた。
アメリカの方が高かったかもしれないが、いつ首切られるかわからないし。
それに日本人の奥さんももらった事だし。
前の奥さんと別れた理由を知らないんだけど、
やっぱり日本遠征ばかりしてたからだろうか。
413 :
お前名無しだろ :2007/09/01(土) 00:35:14 ID:WEE73ctC0
結果的には良かっただろうね ホーガンのライバル(当て馬)として呼ばれたみたいだけど、何年もライバルの訳は無いからね ホーガンやアンダーテイカーのような存在になるのは、かなり難しいでしょ 何年か前に雑誌で日本に来た歴代外国人のランキングみたいなのでハンセンが1位になってた 来日回数も最多だったと思う、猪木、馬場、鶴田のライバルとしての仕事もこなし 鶴田が駄目になってからは、本来は鶴田がやるべき若手の壁としての仕事までまっとうしたからね 人によってはハンセン、ブッチャー、シン、マスカラス、テリー、デストロイヤー、アンドレあたりの評価は変わるだろうけど
414 :
お前名無しだろ :2007/09/01(土) 00:56:16 ID:iCvTWm8m0
>>410 ハンセンも80年代のアメリカのリングでは、腕攻めを中心としたレスリングを中心に
組み立てて日本との区別はしていたんだけどね。この辺はブラックジャック・マリガン
も褒めていた。でもやっぱりハンセンらしくないんだな。ハンセンの良さが出てこない。
殴る蹴るが主体となってハンセンが噛み合っていたのがいたのが、プエルトリコのWWCで
ここでは本当凄かったよ。コロンとの抗争はWWCでも最高と言われていたほど。WWCでの
ハンセンのハチャメチャぶりは、当時全日本で低迷期(86〜87年)にあったハンセンが
まるでその鬱憤を晴らしているかのようだった。
>>411 スレーターの場合は、彼が一方的に日本でのハンセンをライバル視しているように見えたな。
「ウェスタンラリアートは別に怖くない。何度も対戦してツボを外すタイミングを心得ている。
俺のデビュー2戦目の相手であり絶対に負けたくない。」と82年にハンセンが全日本に移籍して
来た頃話していた。ハンセンはスレーターの暴走癖を指摘しながらも、彼のファンを興奮させる
能力を認めていた。仲が悪いという感じではなかったけどね。
>>412 やはり大きな理由の一つだろうね。
81年末に「ファイト紙」がハンセン宅に取材に行ったとき、当時のデニス夫人が言っていたな。
「スタンにはもう少し家にいて欲しい。遠征ばかりで・・・」と。ハンセンの他にも、ドリー
やローデス等も同じ理由で離婚しているそうだ。
415 :
お前名無しだろ :2007/09/01(土) 01:10:06 ID:1mmEh5W+0
スレーターにもハンセンのラリアートやブロディのニードロップみたいな必殺技があれば良かったんだが・・・。
テリーの弟分という一時は何よりも最大の必殺技があったじゃないか。
417 :
お前名無しだろ :2007/09/01(土) 01:41:19 ID:WEE73ctC0
スレーターの決め技って何? パイルドライバー?
もちろん、右ストレートからの体固め。
419 :
お前名無しだろ :2007/09/01(土) 06:43:29 ID:mhYKdgQP0
420 :
お前名無しだろ :2007/09/01(土) 07:19:30 ID:d6pO61/f0
87年にハンセン・デビアス組が解散しハンセンの新パートナーとしてスレーターが 最有力視されていたが、結局はオースチンアイドルを経てゴディに落ち着いた。 やはりスレーターはハンセンの引き立て役に難色を示したのだろうか?
つうか、ファンクスのファンが、デビアスはともかく、スレーターが親分を 裏切り、ハンセンに付くことは考えられなかった。
テッド・デビアス、ディック・スレーター、バリー・ウィンダムは どうしてNWAを取れなかったんだろう
バリーは一応・・・獲ってます、念のため。
その中ではウィンダムが一番近かったような気がするなぁ。 背広組から見たらフレアー、スティング、ルーガーと比べたら「良い引き立て役」どまりの 評価だったんだろうけど一度ぐらいはとらせても良かったんじゃないか?
425 :
お前名無しだろ :2007/09/01(土) 13:15:02 ID:WEE73ctC0
大本命のデビッドとテリー・アレンがね デビアス世代の少し前ならマードック、オートンも結局駄目だったし オートンは自ら外れてガチ路線にいったけど、息子はショーマンで成功した
426 :
お前名無しだろ :2007/09/01(土) 16:11:04 ID:X1UV0v+p0
テッド・デビアス、ディック・スレーター、バリー・ウィンダム・・・。 やっぱりドングリの背較べって感じだなあ。 レイス、フレアーに較べるとやっぱり何か欠けてるよなぁ。 日本でいうと谷津とか平田(マシン)みたいなもんじゃない? 素材は悪くないんだけど同世代の前田なんかに較べると明らかに何かが欠けてるいうか。
>>426 テッド・デビアス、ディック・スレーター、バリー・ウィンダム、ジャンボ
背比べしたら、レイス、フレアーより、上じゃんw
428 :
お前名無しだろ :2007/09/01(土) 17:12:21 ID:Awz7Nk5QO
82年最強タッグ、レイス、スレーター対ハンセン、ブロディは凄かったな。 世界王者からおりて本来の凄玉に戻ったレイスとの相性も良かったのか、 はたまたファンク一家とかテリーの弟分という縛りから解放されたのか スレーターの動きが素晴らしくて、レイス、スレーターのセメント強者 コンビは当時無敵だった超獣コンビの猛攻に一歩も引かなかったな。 世界タイトルは取れなかったとしても、スレーターには凄玉として セメント強者ぶりを発揮し続けてほしかったのに本当に残念だ。
>>417 やっぱトップロープからのエルボーじゃね?
マッハの速さで石川敬士さんにパクられてたけど。
>>428 それに比べて、ファンクスとの対決はテリーとじゃれっこしてただけだったなw
なんで、馬場とファンクスは、スレーターと鶴田にNWAを獲らせることができなかったのか? というスレを立てたら?
432 :
お前名無しだろ :2007/09/02(日) 09:27:51 ID:MkPB5+EM0
デビアスはワットの義理があるとかで独立系団体MSWAに転戦。 オートンも親が経営してた独立系団体を主戦場にしてたから。 NWAチャンプはどうしてもNWA系団体選手じゃないと
フレアーは「彼(デビアス)はあらゆる面で私より上であり才能があった」と評してたな
百戦練磨、登竜門、布石、伝家の宝刀、起死回生、安泰、虎の子・・・ いろんな「言葉」をNWAチャンプ、関係者から学んだ。
「テッド・デビアスの目があと少し大きければ、NWAの歴史は変わっていただろう」
と言う言葉があって、やっぱり華やかさに欠けてたのかな
プロレスの上手さは馬場が絶賛してたんだけどなぁ
>>423 ウィンダムが取った頃のNWAベルトって、もう有名無実化してたような
436 :
お前名無しだろ :2007/09/02(日) 13:04:39 ID:57+fsHBZ0
>>435 デビアスは上手かったけど華がなかったからねえ。
ハンセンと組んだときも違和感アリアリのチームだったし。
WWFに行ってキャラは立ったけど。
437 :
お前名無しだろ :2007/09/02(日) 13:09:25 ID:YHNc50kU0
顔
まさかあのデビアスが、ミリオンダラーマンみたいなギミックで WWFで活躍してるなんて当時驚いたもんですわ。 デビアス→ヘイズ→デビッドっていうUNベルトの流れも デビアスじゃ地味だからってのもあったのかね。
439 :
お前名無しだろ :2007/09/02(日) 16:56:55 ID:TpXGvYSH0
デビアスを本当の意味で鶴龍のライバルとしての エース級外人に育てられなかった所に馬場の限界を感じる。
限界っつーか、馬場の頭の中には外人を育てるって言うのはなかったと思う あくまで向こうの出来合いの外人を連れてくるだけ ハンセンは例外中の例外だし、引きぬき戦争がなければ呼ぶこともなかったんでは? 向こうでトップに立っていないデビアスを、鶴田のライバルに、と言うのは有り得ない UN争ってたころは天龍とはいいライバル関係だったけど
441 :
PWF :2007/09/02(日) 17:54:59 ID:LTOhz6tc0
久しぶりに 来て見ましたけど なかなか 面白くなってますね。
442 :
金 太魔 :2007/09/02(日) 18:07:17 ID:oz91IYGS0
馬場は〜じゃなくて NWA側は〜ってことだと思う。 チャンピオンを誰にするかはNWAが決めるんじゃない?
443 :
お前名無しだろ :2007/09/02(日) 18:44:21 ID:MLfmKM770
CC観た時は鶴田のライバルはスレーターにするんだと思ってたけどね 直接は勝ってないけど、馬場、ブッチャー、そして兄貴分のテリーを抑えての決勝だし デビアスはリチャード・ギアに少し似てない?
444 :
お前名無しだろ :2007/09/02(日) 18:54:37 ID:HffKr5430
馬場はデビアス&スレーターを第2のファンクスにしようとしてたと 思うけどなあ。アメリカではともかく、日本では二人ともファンク一家の 一員として認識されてたし。スレーターは本当に交通事故に 遭ったのが惜しまれる。
445 :
お前名無しだろ :2007/09/02(日) 19:04:36 ID:MLfmKM770
あとスレーターの次に馬場が期待してたのはデビッドだね 最初に兄貴と来たときはアジアタッグだったけどデビュー2年目くらいだったし UNを持って来るって時はかなり煽られてた 近いうちにNWA王者は決まってたから、あそこでNWA王者前のデビットに天龍を勝たせて デビッドとのライバル関係作る気だったと思う そして何よりも馬場が大好きな大型レスラー、鶴田よりも大きかった
446 :
お前名無しだろ :2007/09/02(日) 19:37:56 ID:TpXGvYSH0
デビアスがハンセンと組んだ時は幻滅したなあ。 組んだ事自体が悪いわけじゃなくて いかにもハンセンの子分的存在になりすぎて それまでのイメージまで悪い意味でブチ壊しにしてしまった
447 :
お前名無しだろ :2007/09/02(日) 20:37:44 ID:P4zs3qmv0
>>446 同感。
この板ではハンセンとデビアスのタッグは評価が高いが、
個人的には最後まで違和感を拭えなかったな。
448 :
お前名無しだろ :2007/09/02(日) 20:51:59 ID:Nm2YOF+X0
デビアス、無理してキャラを作ってるのがアリアリだったね。
デビアスをミリオンダラーマンにしたり、 ヘニングをミスターパーフェクトにしたり、 俺は本当に感心したもんだ。
>>449 結局、馬場やガニアより、ビンスが一枚も二枚も上手だったと。
451 :
お前名無しだろ :2007/09/02(日) 22:58:28 ID:oz91IYGS0
ブッチャーは、向こうでは売れてたの?
452 :
ほりえ :2007/09/02(日) 23:11:44 ID:Zbq94lwf0
>>427 いや、426が「どんぐりの背くらべ」と表現したのは
ただ単に身長のことではなく、レスラーとしての実力とか
チャンピオンとしての風格のことを言っているんだよ。
>>451 向こうで売れるレスラーなら最多来日の記録など持たんだろう。
454 :
お前名無しだろ :2007/09/02(日) 23:30:03 ID:VnwoQNVd0
ブッチャー海外ではブロディあたりと抗争して そこそこ試合が放送されていなかったっけ?
455 :
お前名無しだろ :2007/09/02(日) 23:34:47 ID:sNltKwC70
>>453 悪役はひとっところにずっといると飽きられる。
だから各テリトリーを回る。
来日回数が多いから、向こうで売れていないとは限らない。
スレタイトルからして、「向こう」とはNWAを指してるのかと思ったよ。
457 :
お前名無しだろ :2007/09/03(月) 00:17:33 ID:47ZFbki40
売れてる売れてないは別にしても、アメリカで黒人はやっぱりな。 昔、ブッチャーはインタビューで(媒体名は忘れた) 「日本のファンは黒人差別なく応援してくれるからうれしかった」と言ってた。
458 :
お前名無しだろ :2007/09/03(月) 03:36:19 ID:GeNWy3nwO
>457 人種差別関連では、日本に来た茶色以上の有色人種の有名人が、 かなりな数同じ事言ってるよな。 日本じゃ人種差別は殆ど無くて、日本人かそうで無いかだけだから、 みんな一纏めに「外人」でしかないんだよな。w
黄色が黒を差別しても、滑稽だよなあ。
アメリカだと黒が黄色を馬鹿にしてたりするんだけどねw
3大タイトルで、黒人が初なのはロック?
あ、ロンシモンズを忘れてたぜw
464 :
お前名無しだろ :2007/09/03(月) 12:17:57 ID:ORjFPEPt0
>デビアスを本当の意味で鶴龍のライバルとしての >エース級外人に育てられなかった所に馬場の限界を感じる。 馬場の限界ってより逆にデビアスの限界って気がしたけどな。 あとオレもハンセン・デビアスはよいコンビだと思うけど違和感はあったな。 パワーのハンセンに対し巧みなデビアスってのはバランスは取れてると思ったけど 結果的にハンセンとコンビ組むことで脇役になっちゃった気がする。
ハンセンから渡されたカウベル。一瞬ファンクスを殴るのを躊躇ったデビアス。 あの儀式は、ハンセンも観客も、馬場も、デビアスを試したのではないか? 一瞬でも躊躇してしまったデビアスは、もう上には行けないなと思った。
466 :
お前名無しだろ :2007/09/03(月) 12:43:52 ID:OMmk+zWF0
>>465 おれはあの躊躇した間が時代劇っぽくてよかったけどなあ。
467 :
お前名無しだろ :2007/09/03(月) 12:49:48 ID:ORjFPEPt0
デビアスは特徴がないからな。 ちょっとガタイの良い普通のどこにでもいるようなアメリカ人って感じで。 やっぱりハンセンとかブロディ、ファンクスのようなオーラがなかったよ。 アメリカでは成功組なんだろうけどそれでも真の意味でのトップには立てなかった わけだし。
無難に試合作る職人肌で、期待されながらパンチ力不足で真のトップに立てずのデビアスって藤波みたい…。
渡井頃の鶴田の素直な成長バージョンみたいなイメージだった。
ハンセンのパートナーに大型ブルファイターのゴディじゃなくて テクニシャンのデビアスを据えたってのはジャパンプロ用のシフトなんだろうな。 あれで違和感無く長州・谷津をハンセン組、鶴龍コンビのライバルに仕立て上げれた。 新日時代でも長州はアドニスに子供扱いされ逆恨みしてホテルのロビーで殴り合いになったり、 長州・谷津組でホーガン、ワイルド・サモアン組に対してほとんど見せ場を作れず 試合中、感情的に喰って掛かって行って逆にホーガンに制圧されちゃったりしてたからな。
WWFに戻るときには律儀に三沢タイガーに勝ち星を献上してくれてたし、 四天王時代一時期参戦した時は本田のデビュー戦の相手を務めた。 なんだかんだで地味ながら全日に多大な貢献をしてくれてるミリオンダラーマン。
牧師かなんかやってるんだっけ?
473 :
お前名無しだろ :2007/09/03(月) 19:38:52 ID:45udp5vq0
デビアスとハンセンはファイトスタイルが違いすぎてたからね ハンセン、ブロディ組を一度みたら期待外れなのは仕方ないかと ウォリアーズやハンセン、ブロディみたいなのが受けてたし それに格が違いすぎて(日本でね)フォールされるのはデビアスって決まってたからな ファイトスタイルは違うけどブロディ、スヌーカー組は野獣コンビで外見から合ってたな
474 :
お前名無しだろ :2007/09/03(月) 19:54:13 ID:ntmClIRn0
>>473 でもデビアスがフォールされた事ってないぞ確か
475 :
お前名無しだろ :2007/09/03(月) 20:05:03 ID:/+Bob1SF0
ロン・バス
476 :
お前名無しだろ :2007/09/03(月) 20:16:55 ID:A0QmCmjd0
>>467 むしろデビアスって白人にしては目が小さく彫りが浅かったから
日本人に近い顔だったと思うんだけど。
実際たまに日本人でもデビアスに似た顔の人見るし。
恐らくアメリカン・インディアンの血が入っているんだと思う。
俺もハンセン、デビアス組のフォール負け記憶に無い
そりゃあ、御大が実況アナにハンセン、ブロディ組より上と断言した以上、 負けさせる訳に行かないわな。
479 :
お前名無しだろ :2007/09/03(月) 21:42:21 ID:ntmClIRn0
デビアスどうこうより長州が来てからのハンセンはファイトスタイルに 迷いが出て不振だったからな。84年までのハンセンだったら良かったが。 でもやっぱりこいつらは強いんだと思ったのが、デビアスが復帰して 川田田上に連勝したとき。
デビアスにテーマ曲は与えられてたっけ?
>>479 >>ハンセンはファイトスタイルに迷いが出て不振だったからな。
それに関しては、長州離脱後に再び主役に踊り出たハンセンを
「ハンセン復活!」と持ち上げたマスコミに対して
「俺のファイトスタイルもコンデションも、前から一貫して変わっていない。
お前等の見方が変わっただけのことだ」
ってやんわりと釘を刺してたよ
482 :
お前名無しだろ :2007/09/03(月) 22:42:50 ID:vn4Ci8xE0
>>473 いや、デビアスは好きな選手だったけど、ハンセンの相棒就任に伴うイメチェンや、
全く異質と思われた二人のタッグに終始違和感を抱いていたんであって、期待外れ
ってのは違うな。
ところで20年前の今頃、デビアスとのタッグ結成時と同様に決定戦を経ずPWF
世界タッグ王者を襲名した際の新相棒アイドルはどういう位置づけだったんだろ?
中継ぎではなく正妻に据えるつもりだったのだろうか。
>>475 短期間とはいえインタータッグも巻いたわけだしいい選手だったとは思うが、格を
考えると、正妻には相応しくなかったな。
483 :
お前名無しだろ :2007/09/03(月) 23:09:39 ID:ntmClIRn0
>>481 当時ハンセンは同じファイトスタイルばかりで飽きられるので
変化が必要なみたいなことをどっかのインタビューで言っていた。
あの当時はブルファイトではなく割と技を受けに回り、
試合の流れを重視したスタイルだった。それがハンセンの本来の
持ち味を殺していた。又私生活でもトラブルがあった時期だった
とも聞く。
484 :
お前名無しだろ :2007/09/03(月) 23:11:46 ID:ntmClIRn0
あの頃はスモールパッケージなんてハンセンらしからぬ決め技で 勝ってたときもあったしね。
485 :
お前名無しだろ :2007/09/03(月) 23:34:34 ID:/j9yVNAOO
ハンセンか、一時期ブーイング浴びてたな。 ネチッコイ攻撃で、相手をスリーパーで捕まえたりしてすぐにコウ着状態になりブーイング。ハンセン、キョロキョロしてたな。
486 :
お前名無しだろ :2007/09/04(火) 00:49:00 ID:XF+IJfFz0
>>482 >格を 考えると、正妻には相応しくなかったな。
タッグ組んでた頃、アメリカではロンバスの方が格上だったんだけどな。
確かにスタイル的に似すぎてるのもどうかと思うが。
勝てるチームかはともかく、新日時代に1シリーズだけ組んでた
ラリーシャープとのコンビは役割分担ができててよかったと思う。
487 :
お前名無しだろ :2007/09/04(火) 00:55:08 ID:0Inb6Q+S0
ダンカンとも組んでたな
ハンセンは、次世代外人のゴディやウィリアムス相手に 受けに回った試合やってた頃が一番つまらなかったなぁ しかし、40過ぎてから四天王相手にバシバシやってたんだから凄いわ
489 :
お前名無しだろ :2007/09/04(火) 11:42:40 ID:RcO0WBM10
やはりハンセンは新日のブルファイター時代が一番よかった。 テーマ曲も新日のほうがよかった。 全日に行ってしばらくはその余韻が残っていたが、だんだん馴染んで馬場に 飼い慣らされるとオーバーアクションのダルファイターに。 手乗りハンセンなんか魅力なし。 新日時代はリングに上がるだけで殺気が充満したのに。
490 :
お前名無しだろ :2007/09/04(火) 13:41:01 ID:EAdZap6V0
馬場対ハンセンは不思議とスイングした気はするけど鶴田とハンセンは凡戦だったね。 同じファンクス道場出身なのになんでなんだろう?と思ったけど。 ハンセンは全日だとあまり名勝負と呼ばれる試合はないね。 馬場とあとは天龍革命時の天龍くらいじゃないかな? 一連のハンセンと天龍は面白かったけどね。 それとハンセン・デビアス組はプロレスマスコミ的には評価高かったけど、 このスレでは違和感ある人が少なくないみたいで自分だけじゃなかったんだと 思ってちょっと安心した。 デビアスはスレーターと組んで欲しかったよな。 スレーターがケガをせず順調に育っていればこのコンビは脅威だったと思う。 ファンクスとも観たかったし、鶴龍ともタッグ名勝負繰り広げたのでは?と 思うし。
491 :
お前名無しだろ :2007/09/04(火) 13:42:38 ID:S4H3RaQ30
ハンセンは天龍と、 ブロディは鶴田と、 スイングしていたね。
492 :
お前名無しだろ :2007/09/04(火) 14:00:12 ID:EAdZap6V0
実は天龍はブロディともスイングした。 大阪でのシングル戦は名勝負と言われてるし。 対外人は鶴田より天龍のほうが何気に好試合多い気がするんだが。 鶴田はマスカラス、ブロディくらいだし。 国技館とか武道館の余りモノカードで鶴田はよくシンとシングルで やらされていたなあ。糞つまんない試合だったけど。
493 :
お前名無しだろ :2007/09/04(火) 15:05:12 ID:ruJqBggNO
後楽園の鶴田VSシンでガッカリした直後、馬場VS上田で会場が爆発したの思い出した。
494 :
お前名無しだろ :2007/09/04(火) 15:15:18 ID:XF+IJfFz0
シンは全日では持ち味が出なかったな。 ブッチャーが新日であまりいいところがなかったのと 同じように、この2人の移籍は失敗だと思う。 マードックはうまくいったけど。
80・12・13東体、猪木(相棒ローデス)の首狙いで共闘したが試合中同志討ちで不協和音漂うハンセン&シンが堪らなく刺激的だった。上田が仲裁したの覚えてる。全日移籍のシンに難癖付けたブロディ制止も多分、上田だろうなぁ。上田は何気に超獣組と縁有るw。スレ違いスマソ。
>>482 オースチン・アイドルは初来日からブランク開き過ぎだったな。当初の思惑はいざしらずハンセンの正妻には役者不足な感があった
497 :
お前名無しだろ :2007/09/04(火) 16:17:22 ID:EAdZap6V0
ただそれでもブッチャーよりはシンのほうがマシだったよな。 シンのほうは一応、最後までメイン級で扱ってくれたし。
アイドルをアクシデントで壊したのがマイティ井上だっけ? ハンセンが凄まじい剣幕で控え室から飛び出してきて 井上が猛ダッシュで逃走って週プロのレポートに載っててなんか笑えた。 結構、ウマが合ってたのかなハンセンとアイドル。
499 :
お前名無しだろ :2007/09/04(火) 21:00:52 ID:0Inb6Q+S0
シンの全日での見せ場は輪島戦でしょうね デビューして間もない輪島の相手に選んだくらいだから馬場のシンの評価は高いのかもね 一応、弟子にも当るんでしょ 新日でビガロが北尾やソ連勢の相手に選ばれたのもビガロが上手いからだろうし
500 :
お前名無しだろ :2007/09/04(火) 21:21:03 ID:kGQ6QH8jO
弟子では無く、共通の師匠だろ? 馬場とシンはw
501 :
お前名無しだろ :2007/09/04(火) 21:23:29 ID:0Inb6Q+S0
502 :
お前名無しだろ :2007/09/04(火) 21:30:50 ID:MFwmmNPb0
>499 あれはシンの反則ファイトなら変な動きの輪島相手に なんとか誤魔化せるっていう人選だろうね。
503 :
お前名無しだろ :2007/09/04(火) 21:38:32 ID:0Inb6Q+S0
あと輪島にも傷つかないってのもあるかもね 知名度抜群のシンには負けても善戦風なら大健闘じゃん 鶴田がNWA王者や大物に負けても評価が上がるように 輪島は鶴田のように本格派相手に善戦出来るセンスも技術もないからね 打たれ強いという、いい面を出すには絶妙の人選だったかも 輪島の好試合ってシンか天龍しかないような
シンにとっても全日へ来てから何かパッとしなかったから 話題性抜群の輪島戦は再生させるチャンスでもあった
このスレじゃハンセン・デビアス組の評価が、意外と低いんでガッカリだなぁ 超獣組が凄すぎたんでアレだけど、バランスの取れたいいチームだと思うけど 最初はデビアスがハンセンの子分っぽかったんで、イマイチだったけど 段々デビアスの比重が高くなっていったし、PWFタッグ戦とか、いい試合も多かったけど 久々に全日に帰ってきて、世界タッグ取った時は、相手の川田・田上が全然ガキに見えた 一言で言えば大人のチームだったと思う
506 :
お前名無しだろ :2007/09/04(火) 22:03:21 ID:0Inb6Q+S0
デビアスは当時はパワースラムや河津掛けが決め技だったっけ? 一度でいいからデビアスのジャーマンを生で観たかったな レイスにピン勝ちしてる写真しかみたことない
「大人」だから評価が低いのでは?
508 :
お前名無しだろ :2007/09/05(水) 06:55:03 ID:bbZRolYT0
11 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2007/04/08(日) 03:31:04 ID:mRs1ytDQ0
興味深い記事があった
Pro Wrestling Illustrated
http://en.wikipedia.org/wiki/Pro_Wrestling_Illustrated#PWI_Years_Top_500 PWI Years Top 500
In 2003, PWI compiled a list of the 500 best singles wrestlers of the "PWI Years" and a list of the top 100 tag teams of the "PWI Years".
Singles Wrestlers
The top five singles wrestlers were:
1 Hulk Hogan
2 Ric Flair
3 Andre the Giant
4 Bret Hart
5 Antonio Inoki
Tag Teams
The top five tag teams were:
1 Road Warriors (Hawk and Animal)
2 The Steiner Brothers (Rick Steiner and Scott Steiner)
3 Fabulous Freebirds (Michael Hayes and Terry Gordy)
4 The Rock 'n' Roll Express (Ricky Morton and Robert Gibson)
5 British Bulldogs (Davey Boy Smith and Dynamite Kid)
509 :
お前名無しだろ :2007/09/05(水) 07:05:16 ID:bbZRolYT0
510 :
お前名無しだろ :2007/09/05(水) 07:27:51 ID:bbZRolYT0
Pro Wrestling Illustrated's Top 500 Wrestlers of the PWI Years 1. Hulk Hogan 2. Ric Flair 3. Andre The Giant 4. Bret Hart 5. Antonio Inoki 6. Mitsuharu Misawa 7. Bob Backlund 8. Harley Race 9. Randy Savage 10. Shawn Michaels 11. Dusty Rhodes 12. Jushin Liger 13. Rick Steamboat 14. Bruiser Brody 15. Sting 16. Stan Hansen 17. Roddy Piper 18. Nick Bockwinkel 19. Steve Austin 20. Lex Luger 21. The Undertaker 22. Terry Funk 23. Jerry Lawler 24. Kerry Von Erich 25. The Great Muta 26. Shohei "Giant" Baba 27. Vader 28. Jumbo Tsuruta 29. Jimmy Snuka 30. Riki Coshu 31. Tatsumi Fujinami 32. Ted DiBiase 33. Kenta Kobashi 34. Sgt. Slaughter 35. Barry Windham 36. Terry Gordy 37. Tiger Mask (Mitsuharu Misawa) 38. Perro Aguayo 39. Carlos Colon 40. Akira Maeda 猪木が5位、三沢が6位、ブロディが14位、ハンセンが16位、ニックが18位、テリーが22位 ムタが25位、馬場が26位、鶴田が28位、藤波が31位、小橋が33位、三沢タイガーが37位、前田が40位w ん〜向こうでは四天王の時代の全日の評価が高い?
>>510 12位に獣神さん、30位口臭力さんも入ってるぞw
タイガー(三沢さん)ってのはタイガー(佐山)の間違いじゃないかねえ?
このメンツで佐山タイガーが入ってないのは違和感。
512 :
お前名無しだろ :2007/09/05(水) 08:06:03 ID:bbZRolYT0
活躍期間も関係あるのかも? 佐山タイガーって何年間だっけ?
>>505 あれ?世界タッグ獲った?
で、返上したの?デビアス、フォール獲られてないんでしょ?
>>504 馬場=PWF=反則だろうが勝ちは勝ち、シン=反則負けでも「勝ち」気分で利害一致。
514 :
お前名無しだろ :2007/09/05(水) 13:13:32 ID:DyxoYPnD0
>>512 新日:2年4ヶ月(81年4月〜83年8月)
旧U:1年2ヶ月(84年7月〜85年9月)
旧Uはどうでもいいと思うけど一応w
515 :
お前名無しだろ :2007/09/05(水) 13:56:50 ID:MJ8fuj4j0
>>513 最強タッグ返上ルールがまだ生きてたころじゃなかったっけ?
516 :
お前名無しだろ :2007/09/05(水) 20:13:12 ID:D2gGyvko0
全日本プロレスの選手で馬場、鶴田、天龍以外でNWAヘビー級のベルトに 挑戦したのって誰がいますか? 輪島、カブキ、タイガーマスクくらい?
517 :
お前名無しだろ :2007/09/05(水) 20:24:00 ID:bbZRolYT0
小鹿もありそう 日プロ時代だろうけど、アメリカで売れっ子だったとか
518 :
お前名無しだろ :2007/09/05(水) 20:33:32 ID:lH//9kBa0
519 :
お前名無しだろ :2007/09/05(水) 20:43:39 ID:8uSr0oLh0
タイガー戸口は?
谷津
521 :
お前名無しだろ :2007/09/05(水) 21:24:05 ID:AWZsrEZA0
>>519 昭和55年の5月頃、ハリーレイスに挑戦しています。
1本目 レイス 回転エビ固め
2本目 戸口 ショルダーバスターから体固め
3本目 レイス ブレーンバスターから体固め
私の知る限り、この1試合しか記憶にありません。
522 :
お前名無しだろ :2007/09/06(木) 11:46:38 ID:QXH06W+s0
>>520 馬場さんとしては、戸口にチャンスを与えていたつもりだったが、
戸口は「なんで自分は最強タッグに出れない!」など
不満をもっていた。
ぜひ戸口には、マードック、桜田、天龍あたりと出場してほしかったなぁ。
第3の男だったけど、まあまあの扱いだったと思うけどな。
523 :
お前名無しだろ :2007/09/06(木) 13:10:25 ID:MuhVOSYf0
戸口とか谷津はルックス的に主役にはなれないのが確実だからなあ・・・
524 :
お前名無しだろ :2007/09/06(木) 13:11:07 ID:MuhVOSYf0
ちなみにマードックは最強タッグに出せなかったでしょう。 ブッチャーと当たっちゃうから。
525 :
お前名無しだろ :2007/09/06(木) 13:27:17 ID:HxOOw/jA0
526 :
お前名無しだろ :2007/09/06(木) 14:15:50 ID:QXH06W+s0
>>523 後の長州や維新軍団のルックス見る限りあまり関係ないかと。。。
マサもプチブレイクしたくらいだから。
なんか、ここに書き込んでる皆さん、 素晴らしく詳しくて勉強になります(w マジ、感動しますた。 自分がAWA関連で一番印象に残ってるのは、 ハンセンが奪取した時の決まり手が地味〜な ボストンクラブだった事です(w
528 :
お前名無しだろ :2007/09/06(木) 15:04:10 ID:HxOOw/jA0
>>527 意外だけどハンセンってボストンクラブをけっこう得意技にしてたんだよな。
最近ではジェリコがボストンクラブをフィニッシュ技にしてたし。
ラリアットとかホーガンのアックスボンバーとか、ああいうクローズライン系の技って
アメリカじゃフィニッシュの説得力無いのかな?
530 :
お前名無しだろ :2007/09/06(木) 18:33:24 ID:hfKZTn2u0
>>522 馬場が生え抜き以外に冷たいのは業界の常識
旧日プロの戸口がそれを感じて全日に見切りを付けたのは当然かも
もし残っていたら天龍やハンセン、ウォリアーズの噛ませ犬にされてた可能性は大きい
531 :
お前名無しだろ :2007/09/06(木) 18:43:07 ID:TFWp/vRA0
>>530 羽田も最初こそかなり持ち上げれれたが
駄目だと判断した途端酷い扱いだった。前座の第一試合で百田に負けは全日最弱の意味。
引退式には馬場は顔すら出さなかった。
まあ戸口、羽田もチャンスは与えれれてるから生かしきれなかった本人の責任もあるけど
532 :
お前名無しだろ :2007/09/06(木) 19:12:45 ID:bjMiYPOq0
>>529 ハンセンのボストンクラブで1番印象深かったのが
ハンセン、スパイビーVS三沢、小橋で
ハンセンが最後小橋に長時間ボストンクラブして
三沢がカットするんだけど三沢の何十発にも及ぶエルボーで
顔面大流血しても一切放さなかった
結局コレで小橋からギブアップ取ったんだよな
>>531 羽田さんが亡くなった時全日中継で
羽田デビアス戦ダイジェストで流れてて
最後に竹内さんが「ジャンボ鶴田のポストはロッキー羽田」
って言ってたんだけど、ちなみに馬場は羽田さんをポストジャンボに
する気あったのかな?
533 :
お前名無しだろ :2007/09/06(木) 20:02:56 ID:df/7P2/M0
>>529 返されないようにコーナーに頭くっつけてボストンクラブやってたね。
534 :
お前名無しだろ :2007/09/06(木) 20:39:15 ID:HxOOw/jA0
プロレスで初めてバトルロイヤルを見たとき、羽田が優勝したのを見て、 ただ単純に羽田が最強なんだと思った。
53年頃かな? 天龍が武者修行中で羽田がNo.3みたいな印象だった。
536 :
お前名無しだろ :2007/09/06(木) 21:16:22 ID:HxOOw/jA0
>>533 タイトル獲らせる気がなかったら、そこで反則取っただろうね。
鶴田ってハンセンやブロディやウオリアーズ相手にも 手加減してたな。
538 :
お前名無しだろ :2007/09/06(木) 21:34:02 ID:vYt7GjuQ0
>>529 ホーガンもアメリカでは決め技はレッグドロップだったな
アックスボンバーはハンセンに対抗する為の日本向けの必殺技の側面もあったからね
日本でもアックスボンバーの前はブリーカー系の技を決め技にしてたし
539 :
お前名無しだろ :2007/09/06(木) 22:21:42 ID:F5Z79xVP0
唐突だが、若手時代の鶴田って「世界」の2文字を関したジュニア王座に挑戦したことがあんの? いや、淵スレにそういう旨の書き込みがあるんだが、俺が観てたのは80年からの10年間なもんで。
540 :
お前名無しだろ :2007/09/06(木) 22:35:10 ID:QXH06W+s0
>>530 でも一応、チャンカン上位7名に入ったし、小鹿大熊よりは待遇良かったけどな。
天龍との第3抗争なんてあったのかな?!
まだ2〜3年は天龍も追いつけなかったろうが。
>>539 105キロまで減量して、NWAジュニアに挑戦したことがあるよ。
542 :
お前名無しだろ :2007/09/06(木) 22:41:17 ID:F5Z79xVP0
>>541 なるほど。
件のスレには「世界ジュニア」に挑戦とあったので訝しく思っていたのだが、
NWAジュニアね。
543 :
お前名無しだろ :2007/09/06(木) 23:13:40 ID:hfKZTn2u0
>>541 でもその数日後にまたへビー級に挑戦してるww
544 :
お前名無しだろ :2007/09/06(木) 23:41:58 ID:nxRZqesH0
>>526 長州が主役になれたのは新日だったからでしょ。
全日では明らかに無理。
鶴田・天龍→三沢(→小橋)という流れを考えれば
戸口や谷津に割り込む余地はなかった。
しかも外様だし。
545 :
お前名無しだろ :2007/09/07(金) 00:10:16 ID:Mupj+GyMO
何で馬場は谷津にNWAに挑戦させたのか。
>>542 NWAジュニアはNWA世界ジュニアじゃなかったっけ?
>>543 1974年12月5日 日大講堂
NWA世界ジュニアヘビー級選手権
王者ケン・マンテルvs挑戦者ジャンボ鶴田(105Kg)
1974年12月12日 川崎市体育館
NWA世界ヘビー級選手権
王者ジャック・ブリスコvs挑戦者ジャンボ鶴田(107Kg)
ヘビー級のほうはブリスコからキャメルクラッチで1本取った。
羽田も一時は天龍より評価が高かった時期があったんだけどなぁ 内臓疾患でガリガリに痩せてた頃は痛々しかった
549 :
お前名無しだろ :2007/09/07(金) 01:02:36 ID:csTxMCaY0
>>546 淵スレにも書いたが、認定元の名称なしで「世界ジュニア」と言われると、
NWAインタージュニア改め世界ジュニア(全日の王座)を連想しない?
550 :
お前名無しだろ :2007/09/07(金) 01:10:08 ID:WVVt3Wh70
羽田は公称194センチだった 鶴田が193.5センチだから、羽田は実際は190センチ前後 それでも十分大型選手だったな ただなインパクトも無いし塩レスラーだったのは間違いない オールスターでも坂口の噛ませ犬だったし
551 :
:2007/09/07(金) 01:30:41 ID:tHiN7hT90
>>516 国際時代だが
ラッシャー木村がアメリカでドリーのNWAに挑戦したらしい。
552 :
お前名無しだろ :2007/09/07(金) 01:34:18 ID:eFj3+hP10
>>550 坂口に羽田を当てるというマッチメイク自体間違い。
ま、坂口とリングに上がって体格的に見劣りしない選手は
数少ないからしょうがないんだけど。
それにしたって坂口対羽田はないよなあ。
当初は坂口対草津の予定だったんだっけ?
553 :
お前名無しだろ :2007/09/07(金) 01:47:38 ID:lfvszVon0
554 :
お前名無しだろ :2007/09/07(金) 01:48:39 ID:WVVt3Wh70
>>552 草津でも、まぁ格下だからね同じだったかもね
そこは国際の面子を守った馬場の男意気を褒めるべきかも
オールスターは経営的に苦しかった国際、全日を助ける為と、主催者の東スポが後に暴露してたが
メインの猪木の美味しいとこ取りと、坂口等の新日勢の待遇をみれば本当かもな
それでも個人的には、あの大会に置いての馬場の大人の対応は評価してる
坂口は馬場、猪木の次の格の選手だけど鶴田、藤波みたいに次の世代でもないし
坂口本人が微妙な位置の選手だったからね
小林が新日に移籍前なら格的には何とかなった気もするが
当時のメンバーなら木村くらいしか居ないな、格で坂口と引き分けでもいい奴は
どうせ坂口の勝ちが決まってただろうから、羽田なら全日、国際も傷がつかないから選ばれたんだろうね
555 :
お前名無しだろ :2007/09/07(金) 02:34:29 ID:gPVcO22h0
草津は日プロにもいたし、坂口よりキャリア長いから嫌がるだろう。 羽田はタッパもあるし、ジョバーとしては最適だったろうな。 俺が見に行った試合、羽田はいつも大物とシングルマッチでやられてた。 マークルーイン、ハーリーレイス。
556 :
お前名無しだろ :2007/09/07(金) 08:53:08 ID:TSm/0bx10
チャボ・ゲレロも日本ではジュニアのイメージだが、何度もNWAヘビーに 挑戦してる。 つうか、NWAの世界ジュニアヘビー級なんて、鶴田の挑戦した頃やそれ以前は 世界で「2番目」に強いベルトではなかったか? 実際、ダニー・ホッジに勝てるヘビーのレスラーが何人いただろう。
557 :
お前名無しだろ :2007/09/07(金) 09:57:08 ID:dKe8fQjk0
>>556 さすがにそれは無い。歴代チャンピオンも一流クラスは結構いるけど
看板になるようなトップクラスとなると数える程度
日プロもジュニアにはまったく関心がなく手に負えなくなってきてた猪木を
NWA世界ジュニアに挑戦させて体よく格下げにしようとしてたほど
558 :
お前名無しだろ :2007/09/07(金) 10:49:50 ID:CSFsqKzV0
>>538 アックスボンバー前はカリフォルニアクラッシュだな
559 :
お前名無しだろ :2007/09/07(金) 10:56:58 ID:bE+eQ2u10
当時の羽田は一応、若手のホープだったから逆に新日No.2の坂口とシングルで 戦うだけでステータスになる面はあったと思う。 今だったら例えば中西にノアの谷口あたりが臨むようなもんだろうなあ。 谷口が玉砕しても相手が中西ならノアも谷口も傷は付かないし。 これが森嶋とか力皇とかだたったら話も変わってくるんだろうけどね。
560 :
お前名無しだろ :2007/09/07(金) 16:55:38 ID:C6YPKKsS0
>>559 坂口vs天龍っていうのは拙かったかな?
561 :
お前名無しだろ :2007/09/07(金) 20:11:10 ID:TSm/0bx10
ただ単に身長の釣りあわせで羽田が坂口と対戦となっただけ。 BIと、強いていうなら、ジャンボ、藤波、マスカラスの合体以外は単なるおまけ。 だから、いい加減スレのタイトルに戻りなよ。
そういう時は自分で話題を振るものだよ
563 :
お前名無しだろ :2007/09/07(金) 21:53:28 ID:IV+NnNi40
>556 >チャボ・ゲレロも日本ではジュニアのイメージだが、何度もNWAヘビーに >挑戦してる。 チャボ・ゲレロは海外でテリー・ファンクにシングルで勝ったことあるしね。
564 :
お前名無しだろ :2007/09/07(金) 22:28:37 ID:WVVt3Wh70
今のWWEなんかサイズ無視だもんな エディやベノワがヘビーでバリバリは日本からみたら違和感ありまくり ブレッドも昔の印象でジュニアにみえてしまう
今?
566 :
お前名無しだろ :2007/09/07(金) 23:04:44 ID:WVVt3Wh70
>>565 今だよ
そりゃベノワは死んだけど今でいいだろw
つい最近じゃん
>>564 >今のWWEなんかサイズ無視だもんな
ミステリオなんか、俺よりひとまわり小さいもんな。
俺は体格(177p78kg)で落とされるものとハナから諦めていたが、
あんなのでレスラーになれるなら、アレしておけばよかったよ(笑)
>>567 俺もレスラーは180cm以上ないと入門試験も受けさせてくれないと言うから
174cmの俺じゃ全然無理だと思ってた。
最近になって長州の本当の身長を聞いて何だかがっかりした。
NWAはDoCoMoで、 AWAはauで、 WWFSOFTBANKって 感じかな。
570 :
お前名無しだろ :2007/09/08(土) 06:52:00 ID:q+dpUnl30
>>569 >AWAはauで、
AWAを高く評価しすぎ
571 :
お前名無しだろ :2007/09/08(土) 06:58:34 ID:8wSossDbO
AWAはDDiポケット
WCWAは東京テレメッセージ
国際プロレスは平成電電
574 :
お前名無しだろ :2007/09/08(土) 10:17:36 ID:bhKXM4c30
NWA 公衆電話 AWA 黒電話 WWF ポケベル〜携帯電話 全日 糸電話
新日 電報
576 :
お前名無しだろ :2007/09/08(土) 11:48:46 ID:3uEnHuMn0
国際 飛脚
577 :
お前名無しだろ :2007/09/08(土) 11:49:47 ID:MyaD1CqO0
ノア 手話
578 :
お前名無しだろ :2007/09/08(土) 11:56:42 ID:88RFC1pTO
WAR 置き手紙
579 :
お前名無しだろ :2007/09/08(土) 12:02:19 ID:+XeHviMOO
君ら面白いね
580 :
お前名無しだろ :2007/09/08(土) 12:05:21 ID:bhKXM4c30
リングス「電話や手紙とか、ごちゃごちゃ言わんと、どの意思伝達が一番確実か 決めればいいんだ。」
581 :
お前名無しだろ :2007/09/08(土) 12:07:14 ID:bhKXM4c30
WJ「お前ら、紙使わないのか?」
582 :
お前名無しだろ :2007/09/08(土) 12:53:03 ID:IKfEJ30U0
鶴田・戸口・天龍の3Tは、 1980年頃、頻繁に結成されていたんだね。 戸口vs天龍の第3世代闘争も見たかったな・・・
583 :
お前名無しだろ :2007/09/08(土) 13:32:10 ID:NiWGXMAr0
鶴田・戸口・天龍・羽田の四天王で売り出そうとしたんじゃないかな? 鶴田=三沢 戸口=川田 天龍=小橋 羽田=田上 って感じで。
584 :
お前名無しだろ :2007/09/08(土) 13:49:58 ID:hOCvUWkV0
鶴田は弱かったよ 試合生でみれば分かるでしょ 最強は戸口だったね
585 :
お前名無しだろ :2007/09/08(土) 14:32:53 ID:kAvmRWKiO
羽田がタウエは納得
586 :
お前名無しだろ :2007/09/08(土) 14:50:34 ID:e0twh2n+O
馬場に戸口を売り出す気があまり感じられなかった 54年の最強タッグに出場させなかったのは疑問
587 :
お前名無しだろ :2007/09/08(土) 15:03:03 ID:kAvmRWKiO
カーン、戸口組は新日でしたっけ?
588 :
お前名無しだろ :2007/09/08(土) 15:25:59 ID:NiWGXMAr0
羽田はギリギリで良いとしても、戸口はルックスがなあ・・・。
589 :
お前名無しだろ :2007/09/08(土) 15:28:56 ID:MyaD1CqO0
戸口はヒール丸出しのルックスだったからな 鶴田、羽田は不細工だけど悪役ルックスじゃなかった 天龍はこの4人の中なら顔は群を抜いてる、技は不細工だけど
590 :
お前名無しだろ :2007/09/08(土) 15:29:13 ID:88RFC1pTO
・・・馬場のルックスの件は
591 :
お前名無しだろ :2007/09/08(土) 15:36:38 ID:MyaD1CqO0
馬場くらいパンチが効いてたら全てを超越してる 馬場とアンドレは人類ではなく、馬場科、アンドレ科って感じだから
言えるな。 馬場は馬場、アンドレはアンドレ、としか思えずベビーもヒールも無いw
最終的に馬場はベビーとかヒール以前に、タッグマッチでコーナーに立ってるだけの人になってたな。 たまにカットに入ってくるともうロープくぐって戻るのも面倒なのか、コーナー前にずっと立ってた。 それでも地方の客は「おおー、馬場だ馬場だ!」「馬場が動いた!」「馬場が歩いた!」って、 馬場を見たことだけで満足してた。
594 :
お前名無しだろ :2007/09/08(土) 17:02:11 ID:g9gtNYkg0
>>593 たとえそんなでも、ハンセン達との6人タッグで60分
やったときは、すげぇや、と思ったよ。
595 :
お前名無しだろ :2007/09/08(土) 18:25:35 ID:IKfEJ30U0
戸口は日本軍に入って、ヒゲ剃っちゃったからね 怖さがなくなった。迫力ね。
596 :
お前名無しだろ :2007/09/08(土) 20:24:59 ID:MyaD1CqO0
不細工といえばカブキ 顔はペイントだからどうでもいいけど、あの体みた時の脱落感 期待してただけに一気に醒めた
597 :
お前名無しだろ :2007/09/08(土) 20:33:27 ID:NiWGXMAr0
馬場はハンサムではないけど良い顔だと思う。 あとカブキは「ハンサムな顔がズタズタ」なのでペイントで醜い傷を隠してる。
598 :
お前名無しだろ :2007/09/08(土) 20:46:18 ID:pWm0kAa40
>>596 身体なら馬場が一番酷いよw日プロ時代から
「洗濯板」「割り箸」「鶏ガラ」「干物」と馬鹿にされてた。アバラ見えてちゃだめだろ。
アメリカ修行中の写真みたら凄い身体してたけどねえ・・・
完全に練習不足
599 :
お前名無しだろ :2007/09/08(土) 22:06:29 ID:cJwbna8L0
>>596 カブキはもともと童顔だし、ライトブルータイツの高千穂時代は結構いい顔だったぞ。
>>598 馬場も糖尿の影響が強いな。体質上運動しないとすぐ肉体落ちるみたいだし。
猪木も糖尿患ってたときはガリガリだったが馬場ほどじゃなかった。
600 :
お前名無しだろ :2007/09/08(土) 22:13:59 ID:MyaD1CqO0
運動しないと落ちるって プロレスは運動以下なのか
601 :
お前名無しだろ :2007/09/08(土) 22:17:22 ID:cJwbna8L0
>運動しないとすぐ肉体落ちるみたいだし。 トレーニングね
たしかに「ハンサム」と「いい顔」は別だな。 戸口はヒールとしては結構いい顔してたよな。 シュワルツェネッガーの映画にも悪役で出てたくらいだし。 最後まで締まりのない顔だったのが鶴田。 実力があっても、あの顔じゃプロレスラーとして使えないな。 ヒールでもベビーでも人気が出るはずがない。 もしかしたらNWAの重鎮たちも それを理由に鶴田の戴冠を認めなかったのかも。
確かにトップレスラーの中では群を抜いて締まりのない顔だったよな。
阿修羅と羽田はどっちが各上だったの?
605 :
お前名無しだろ :2007/09/09(日) 01:16:51 ID:o1/T2cO60
>>600 馬場がすでに第一線から身を退いた80年代後半にこんな笑い話を聞いた。
体の調子が悪いので病院へ足を運んだ馬場に対し、一通りの診察を終えた
医師の診断は「馬場さん、運動不足ですよ」というものだったとか。
羽田の最後のスポットライトはおそらくオールスターでの坂口戦 阿修羅が国際から来たとき、羽田は既に前座要因だった
607 :
お前名無しだろ :2007/09/09(日) 09:46:35 ID:plS1+ypM0
ダラスでエリックがカブキを短命とはいえNWA王者にしてたら、馬場はどう扱っただろう。
608 :
お前名無しだろ :2007/09/09(日) 10:27:59 ID:QjvpFPC/0
同じプ板でもまったく別世界だなここは。 一時期全日がゴールデンタイムに復活した時に、 目玉でNWAとAWAのダブルタイトル戦が行われたけど あれはすごいことだったの?
609 :
お前名無しだろ :2007/09/09(日) 13:30:26 ID:mK+NBQCW0
>>608 アメリカでも一度もないらしいから一応すごいんじゃないの?
あれが最後の花とも言えなくもないが
610 :
お前名無しだろ :2007/09/09(日) 13:36:38 ID:plS1+ypM0
ダブルタイトル戦の直前に鶴田と長州が5分1本勝負で両王者とやった時、 5分で2人ともフォールしてしまえば、封印できたのでは? 鶴田、フレアーはともかく、マーテルはまじで3分で長州に負けそうだった。
611 :
お前名無しだろ :2007/09/09(日) 15:18:21 ID:vGu5kWxb0
>>605 ソースは?
運動不足は本当だろうが言われたのが本人なんだから
外部に出るわけない
ビートたけしだか誰だかがそういうジョークを言っていたような。
613 :
お前名無しだろ :2007/09/09(日) 17:37:07 ID:XXCB9g9O0
614 :
お前名無しだろ :2007/09/09(日) 18:20:47 ID:plS1+ypM0
世界王者がダブルタイトル戦とかいってPWFのオンボロベルトに無理矢理?挑戦 させられるのも嫌だっただろうな。
615 :
お前名無しだろ :2007/09/09(日) 18:40:29 ID:RxrUvk8v0
616 :
お前名無しだろ :2007/09/09(日) 19:04:25 ID:zQE3QHpG0
鶴田vsマーテル・長州vsフレアーにしておくべきじゃなかたのかなー。 ダブル世界戦まではマーテルを立てた方がよかった気がする。
617 :
お前名無しだろ :2007/09/09(日) 21:26:37 ID:77senH/T0
>>602 鶴田はそれでもギリギリセーフの顔だったと思う。
既出の戸口以外にマサ斉藤や藤原も迫力あって「いい顔」ではあると思う。
一番どうしようもない顔だったのは谷津。
618 :
お前名無しだろ :2007/09/09(日) 21:38:43 ID:dkMiQsik0
谷津の顔悪かったかね? そんな印象ないけど
>>618 谷津って「懺悔の神様」に似てるとかいわれてたよ
620 :
お前名無しだろ :2007/09/09(日) 21:43:23 ID:77senH/T0
思いっきりブサイクならいいんだよ。それはそれでインパクトあるから。。 究極的に“冴えない”顔だったと思う。
ジャパン時代までの谷津はアリだと思うよ。
622 :
お前名無しだろ :2007/09/09(日) 21:49:15 ID:dkMiQsik0
谷津は顔もファイトスタイルも中途半端だったのはそうだな 凄いのはアマレスの実績だけだし アマレスの大物ならスタイナーやタズみたいに スープレックスマシーンにでも徹せれば良かったのに全て中途半端 ジャーマン、ワンダーなんかのスープレックスもイマイチ説得力ないし 不細工とは思わんが、コスチュームのセンスはゼロだった
623 :
◆baBaVpSvjc :2007/09/09(日) 21:55:50 ID:YjuvZjh20
馬場さん・・・
624 :
お前名無しだろ :2007/09/09(日) 21:57:29 ID:dkMiQsik0
でも鶴田の顔はないわ、あと空気読めないとこも
もう少しマシだったら歴史は変わったね
猪木を凌ぐ才能もあったのにな
マスカラス、テリーはまだしも三沢、天龍に人気負けるんだもん残念
>>623 馬場、アンドレは人類として見たら駄目
動物園にマンモス、Tレックスがいるようなもん
625 :
お前名無しだろ :2007/09/09(日) 23:24:20 ID:tPZLWEIW0
谷津は不動産なんかにつっこまなきゃ、全日である程度やらせてもらえたはず
626 :
お前名無しだろ :2007/09/09(日) 23:36:32 ID:GNnJPIeZO
627 :
お前名無しだろ :2007/09/09(日) 23:44:11 ID:plS1+ypM0
>>626 サンマルチノやガニアやレイスの事をいったんだがな〜。
628 :
お前名無しだろ :2007/09/09(日) 23:55:43 ID:7N68RTK/0
>>611 あの書き込みにこんなコチコチのマジレスが来ようとは。
根も葉もない噂話ですって断るべきだったかな。
あの頃はまだ馬場が神棚に祀られてなかったんで、与太話でも
笑って楽しむ鷹揚な気風がファンの間にあったんだがな。
629 :
お前名無しだろ :2007/09/10(月) 00:00:37 ID:nOw0wtnA0
ニワカのターザンに洗脳された奴は相手にしないでいいよ
630 :
お前名無しだろ :2007/09/10(月) 01:56:15 ID:6pF01Qj10
笑い話って書いてあるのにね
631 :
お前名無しだろ :2007/09/10(月) 05:25:40 ID:nOw0wtnA0
〜信者、〜ヲタ、とか書く奴は空気読めない奴が多いからなw どうせ、そのたぐいだろ ニワカのくせにムキになるからな、その手の馬場ネタは昔からあるのに
632 :
お前名無しだろ :2007/09/10(月) 08:30:56 ID:Hb+cI3G90
NWAとAWAは、そもそも統一(統合)するつもりなどなかったから、Wタイトル戦 なんかやらなかった訳で、馬場の「両者リングアウトでいいからファンが望む カードを提供しよう」と言う考えは、ファンのニーズに応えられてなかった。
>>624 だな。
鶴田自体の潜在力は凄かっただけに、プロレス的な方向性さえ
うまくハマっていれば・・・だね。
人気面では確かに長州、天龍にも負けてたな。
空気は・・・確かに微妙なところでズレてたなw
ま、鶴田らしいっちゃ、鶴田らしかったが・・・
634 :
お前名無しだろ :2007/09/10(月) 10:30:15 ID:nZOKmgbvO
天龍がいなかったら鶴田は最後まで若大将で終わっていた。ある意味恵まれているし運のいいレスラー。
635 :
お前名無しだろ :2007/09/10(月) 10:35:51 ID:VHbuVUjFO
馬場は推してもNWA本部が許可しなかったんじゃない。 日本人歴代NWAチャンプは取り敢えず馬場、藤波、蝶野だが、本当の意味では馬場のみ。 藤波はゴタゴタ(オーバーザロープ)で無効扱いで蝶野の時は価値が下がっていた時代だ。
636 :
お前名無しだろ :2007/09/10(月) 11:17:37 ID:RUIAamnF0
>>635 蝶野を入れるのならムタも入れてあげて下さい
637 :
お前名無しだろ :2007/09/10(月) 11:24:29 ID:dmkvILg40
馬場本人の日本限定NWAは、本部から買ったの、それとも個人的に金を 積んで巻かせてもらったものなの?
638 :
お前名無しだろ :2007/09/10(月) 11:33:27 ID:A9spFaV90
>>633 反逆児のほうが体制側より人気でるっていうこともあると思うけどね。
藤波だって維新軍の頃は長州に
UWFとの業務提携の頃は前田に人気で負けてたし。
猪木だって元々は体制側の馬場に対する反逆児だったわけでしょ?
639 :
お前名無しだろ :2007/09/10(月) 12:07:30 ID:Hb+cI3G90
640 :
お前名無しだろ :2007/09/10(月) 12:53:20 ID:VHbuVUjFO
レイス本には馬場の3回目のタイトル奪取(80年9月)の時にはは本部に許可なく実行した、と書いてあったのを友人から聞いた。 当然、馬場の数日天下に終わったけど。 俺はその部分は読んでないが。
641 :
お前名無しだろ :2007/09/10(月) 12:57:43 ID:pEJ1BNIW0
>>638 しかし鶴田が反逆児やっても似合わんだろ。
どちらかというと健全な若大将って感じだったし。
642 :
お前名無しだろ :2007/09/10(月) 13:10:35 ID:bTHuHVseO
鶴田があのキャラクターだったから天龍がより活きたんだな。 多様なキャラクターが絡むからプロレスは面白い。
643 :
お前名無しだろ :2007/09/10(月) 13:13:58 ID:Hb+cI3G90
何度も何度もチャンピオンになる奴もよくわからん。 それだけ、コロコロ負けてるってことだし。 レイスやフレアー、馬場、新日本の「牛」がいい例だな。
>>641 それは認める。
その上、鶴田みたいに肉体的に恵まれすぎなのが反逆児やっても白けると思う。
大型の天龍が反体制側として光ったのも、さらにデカい鶴田が噛み付く相手だったから。
天龍が藤波や三沢に噛み付いても(年齢のことは考えないとしても)光らないでしょ。
645 :
お前名無しだろ :2007/09/10(月) 15:01:52 ID:9xFBmuhZ0
反逆もなにも鶴田ってエリートとして全日に入団したんだよ。
646 :
お前名無しだろ :2007/09/10(月) 15:33:02 ID:Hb+cI3G90
今でも忘れられないが、ケリー22歳で初来日の時、インタビューにて、 記者「日本では、鶴田が元NWA王者のリッチにフォール勝ちしてますが。」 ケリー「それだけ日本のプロレスのレベルが高いってことだろうね。」 この2行で、プロレスとは個々の実力ではなく、団体レベルの政治力という ことを悟ってしまった。
647 :
お前名無しだろ :2007/09/10(月) 15:52:03 ID:Nj7DE2hA0
日本人は判官びいきだから長州や前田、天龍に共感するんだろう。 実際、社長の猪木に喧嘩を売る長州に憧れを抱くサラリーマンなんかも 多かったようだ。
648 :
お前名無しだろ :2007/09/10(月) 16:19:09 ID:A9spFaV90
>>645 エリートとして入団なら長州だってそうだった。
649 :
お前名無しだろ :2007/09/10(月) 17:16:37 ID:e4vJ517r0
>>644 確かに鶴田革命とか言われてもピンとこないもんなぁ
650 :
お前名無しだろ :2007/09/10(月) 17:32:45 ID:Heoiny9v0
馬場革命、坂口革命、谷津革命、
鶴田が馬場に世代闘争だとか噛み付いても 馬場の方が普通に歓声多いだろうしなあw
652 :
お前名無しだろ :2007/09/10(月) 18:32:06 ID:AdDix5ar0
>>651 その馬場よりテリーとかマスカラスの方が歓声が多かっただろうなw
鶴田はサラリーマンレスラーの典型みたいに昔は言われたもんだが、
「鶴田革命」という文字に違和感を覚えるということは
自分の資質やキャラをきちんと把握してたってことなのかね。
で、今では怪物扱い。
いまだに鶴田のポテンシャルにすがるファンがいる。
早死にしてしまったのは惜しまれるが
夭折だったことも含めて実は空気を読むのが一番上手かったのは鶴田なんじゃないか?
653 :
お前名無しだろ :2007/09/10(月) 18:32:20 ID:XKaMMqVN0
鶴田が、いたから天龍がブレイクしたわけだし・・ 藤波がいた御陰で、長州も光った訳だし・・
654 :
お前名無しだろ :2007/09/10(月) 19:03:02 ID:amhvVTnh0
「俺は江川、天龍は西本。ファンの立場で見ると江川は楽してて、西本は必死に努力してるように見える。 ファンは西本的な生き方に惹かれる」って天龍革命の当初鶴田が言ってたな。 余裕を感じさせる鶴田や藤波だからこそ受け止める側の「体制派」が務まったんだろうな。 天龍は不器用な兄ちゃんて感じだったし、 長州なんてヤマハの弟分て感じの豆タンクが無理してパワーファイターを演じてた感じだしw
655 :
お前名無しだろ :2007/09/10(月) 19:09:57 ID:PLHXQCLN0
飛龍革命は?
天龍の真似してみました→やっぱ似合わないなw→腰痛めて終了
>>640 腕を首に引っ掛けられ、体が水平になって、後頭部がマットにめり込むように落ちる。
レイスは、誰よりも上手く馬場のネックブリーカーにかかってくれる人だったから、
ひょっとして、サービスし過ぎて後頭部をガチ痛打したアクシデントかも?
と、3回目の王座移動を妄想してみたりします。
658 :
お前名無しだろ :2007/09/10(月) 20:43:16 ID:KyteCrhl0
>>657 首に引っ掛けた腕が空中で勢い余って抜けて鼻っ柱を直撃した。
激痛に一瞬意識朦朧となって3カウントが入ってしまったとレイスが答えてた。
>>658 それをヒントに生まれたのがアックスボンバーだな
>>638 猪木の場合は団体のエースではあっても
立場的には「体制(馬場、NWA)に歯向かう反逆児」ってスタンスだったからな
NWAから冷たくされていたのも逆にいいイメージとして作用した
ゴッチも神様なんて言われてるけど実は反体制キャラだね
「プロモーターに歯向かいショーマンシップを嫌い妥協を知らない男」と言う
ギミックで日本では神格化されたわけだし
ただ前田や長州や天龍にも言えるが「反体制」で売ってた人って
自分が体制側になっちゃうと輝きを失うんだよ
長州は藤波、天龍は鶴田、前田は猪木に牙を剥いてた時が一番光ってたし
自分が団体のトップになったらイマイチになった
猪木も衰えてもメインイベンターの地位に執着して顰蹙を買ったことで
体制側に身を落とし前田を避けまくってイメージダウンした
661 :
お前名無しだろ :2007/09/10(月) 21:16:30 ID:dmkvILg40
>>640 そうすると、三回目は台本が繰るってしまい王座奪回。
前の二回はキチンと本部に連絡して金を入れたのでレイス本人から買った
ベルトではなかったと。
662 :
お前名無しだろ :2007/09/10(月) 22:22:21 ID:Hb+cI3G90
馬場のことだから、カマタにPWF預けて、ギャラは値切ったのか?
663 :
お前名無しだろ :2007/09/10(月) 22:28:18 ID:nOw0wtnA0
藤波は人気あったよ、長州革命以前から普通に 正直、カッコ良かったし スケール小さくても舟木、武藤、三沢も反体制でも無くても人気あったし 鶴田はやっぱカッコ悪かったもん、空気読めないし 才能は申し分なしなんだけどな、好きだっただけにイライラして観てたな 鶴田ほどでは無いけど、才能、待遇で恵まれた武藤、三沢はそれなりに人気あったんだけどな
>>661 3回目のときは樋口のカウントも微妙だったぞ。
ワン、ツー、ス…スリーって感じで。
665 :
お前名無しだろ :2007/09/10(月) 22:52:36 ID:F/zX/DbGO
>>663 日本語になってない。
何を言いたいのか分かりづらい。
666 :
お前名無しだろ :2007/09/10(月) 22:54:29 ID:i0/5330D0
>>664 そうそう、ただでさえ遅いジョー樋口のカウントがさらに遅かった。
ツーとスリーの間に3秒ぐらい間があった。
ビデオで何回も見たが、ランニングネックブリーカーが決まった瞬間、
確かにレイスは後頭部をモロにマットに強打してたし、その瞬間悶絶してた。
あれが演技なら対したもんだと思う。
だれかおの佐賀でのNWA戦の動画持ってないのかな?
667 :
お前名無しだろ :2007/09/10(月) 22:57:30 ID:i0/5330D0
>>665 つまり、馬場のランニングネックブリーカーが決まりフォールした時の
ジョー樋口のカウントが不自然だったという事。
「ワン ツー・・・・・・・・・・ スリー!」こんな感じ。
スリーカウントめは「ああ、しょうがないな」という風にたたいてた。
それを言ったら本題の鶴田がAWA奪取のときの ジョー樋口はテリーに抗議していただろw
3つめが遅かったのが佐賀じゃない?
>>651 いや・・・・それはどっちもどっちだっただろう・・・
つうか馬場がそういう「○○闘争」みたいなものの渦中にいるのって想像できんw
>>663 >藤波は人気あったよ、長州革命以前から普通に
>正直、カッコ良かったし
だから、その藤波が長州との抗争始まってからは
長州に人気で負けてたってことだろう。反体制派のほうが受けるってのは。
長州革命以前から、じゃなく、長州革命以前は人気あったんだよ。
それ以後も人気あったけど、一番人気ではなくなったと思う。
672 :
お前名無しだろ :2007/09/10(月) 23:18:09 ID:i0/5330D0
>>669 そう、3カウントめが遅かったのが佐賀で馬場が3度目のNWA王座を奪取した試合。
三回目がアクシデントだったつうのは頷けるね。 前2回は政治的に意味があったもんな。 1回目(S49) 猪木が小林・坂口・大木と次々に名勝負を展開して(シンの腕折り事件もこの年) 観客動員数も新日に抜かれ明らかに新日が全日を逆転した。 プロレス大賞もこの年からスタートして 馬場としては猪木新日にインパクトで負けるわけにはいかなかった。 2回目(S54) 春にテレビがゴールデンから追い出され、興行的にさらに厳しくなった。 対新日はもちろん対日テレ的にもインパクトが必要だった。 3回目はどうしても馬場がNWAを手にしなければならない状況が思いつかない。 せいぜい鶴田が初めてチャンカンに優勝して世代交代が囁かれ出したことくらいだけど そもそも鶴田優勝の筋書きを書いたのは馬場のはずだし。
674 :
P :2007/09/10(月) 23:26:15 ID:WZcA9SHzO
>>665 悪い事は言わないから小学校からやり直しなさい(命令)
全く恥ずかしい奴(爆)
>>668 あれは抗議じゃなくて、3カウント叩こうとしたらテリーが叩き始めちゃったから
自分は肩が浮いてるかどうかのチェックして「セーフ!セーフ!」って
やってただけじゃない?
「ここから俺の出番って打ち合わせなのにテリーがアドリブしちゃうから・・・」
みたいな表情してたように思う。
677 :
お前名無しだろ :2007/09/11(火) 00:22:20 ID:b4zrUlYw0
679 :
お前名無しだろ :2007/09/11(火) 08:13:35 ID:SKyhzrAQ0
>>676 そうかもしれない。
テリーらしいといえば、テリーらしい。
680 :
お前名無しだろ :2007/09/11(火) 08:35:23 ID:c6QMhlNx0
テリーが吹っ飛んで、足バタバタの時点で、ノーコンテストだろが!!! あれで王座移動が認められるなら、その前のタイトル戦で4の地固めで ニックがギブアップしてるぞ!
681 :
お前名無しだろ :2007/09/11(火) 09:29:54 ID:SKyhzrAQ0
サブレフリーがいたからかな? しかし、あの時のテリーはノッてたね〜
あの時は、テリーが馬鹿やらかしてタイトルマッチをノーコンテストに するんじゃないかって心配から、正直、あのテリーレフリー起用にはゲンナリしたが 結果的にタイトル移動となって、嬉しかったな。
683 :
お前名無しだろ :2007/09/11(火) 10:48:13 ID:c6QMhlNx0
あの時にも、ハンセンが乱入で場外でテリーにラリアット食らわしてたら、 歴史はどう変わっただろう?暴動起きたかね?
684 :
お前名無しだろ :2007/09/11(火) 12:27:02 ID:SKyhzrAQ0
そのハンセンもイマイチパッとしないAWA王者となる訳だが・・・・
685 :
お前名無しだろ :2007/09/11(火) 13:18:03 ID:ArOKN76I0
ハンセンは斜陽のAWAよりも全日でいたほうがギャラも良いし、やりがいも感じていたろうから ハンセン自身、特に魅力のあるベルトではなかったと思うよ。 それがファイトスタイルにも出ちゃったんだろうね。
鶴田がAWA取って遠征中のシリーズ、日本では全く観客動員に問題がなかった・・・。
687 :
お前名無しだろ :2007/09/11(火) 13:34:45 ID:ArOKN76I0
長州が来てからかどうか記憶が曖昧なのだが馬場も毎試合は 出場してなかったように思う。 馬場は徐々に試合数を減らしていって正式な引退式を行わず いつの間にかリング上から消えるみたいなものを考えていたようだ。 レスラー自体には未練はなく社長業に専念したかったみたい。 そういう意味でも全日の場合は日本人選手は観客動員はあまり影響はなかった と言ってよい。 マスカラス、ファンクス、ハンセン、ブッチャー、デストロイヤーといった外人選手が いればなんとかなっちゃったってことだよね。
688 :
お前名無しだろ :2007/09/11(火) 13:38:32 ID:b4zrUlYw0
>>686 だから馬場が取らせて遠征させたとも言えるけど
http://en.wikipedia.org/wiki/PWI_Wrestler_of_the_Year これみると鶴田の頃はまだまだ価値があったみたいね
元々NWA、WWFには負けてたみたいだし、マーテルの頃までは落ち込んでる感じじゃないな
マーテルはそれなりの評価、それどころかニックやガニアと比べて遜色ない
そう考えると鶴田のAWAの頃も言うほど錆びれてなかったのかもね、ギリギリで
鶴田やワンツはアメリカ人じゃないから、人気無かっただけだろうけど
マーテル以降はまったく相手にされてないからハンセンの頃は終わってる
689 :
お前名無しだろ :2007/09/11(火) 15:31:08 ID:ArOKN76I0
ニック→鶴田→マーテルのころはまだAWA=世界3大タイトルの一つという 幻想を維持出来た時代だったと思う。 マーテルも清新なイメージがあったし。例えが適切かどうかはわからないが、民主党の党首が前原誠司 になったときのようなイメージに近いかも知れない。 老獪なイメージのニックに較べ、正当法でいくマーテルに関しては日本のファンも好意的だったと思うし。 ただNWAとWタイトル戦をピークにあとはどんどん錆びれていったような気がする。
鶴田のAWA奪取は確かに興奮したが、
3日後に大阪でも同一カードが組まれていたから
てっきりそこでニックに返すものだと思ってた。
>>685 だったらなんでハンセンは勝ちブックにしてもらったんかね?
誰がアップダウンを決めてたのか知らんけど(ガニアかね?)
負けブック(もしくは反則ブック)でいいよと言えば済むことだし。
>>686 リアルで見てないだろ、お前。
鶴田がAWA王者だった84年のGCC1は鶴田は全戦参加してる。
AWAエリアをサーキットしたのは日本でシリーズがない期間だけ。
(エキサイトシリーズ後とGCC1後の2回)
>>690 大阪の初防衛戦、両者が場外に落ちたら、会場のみんなもカウントしてた。
……ナイン、テン、ザワザワザワザワ、サーティーン、フォーティーン……
イレブンとトゥエルブに対応できなかったのが笑ったなwww。
当時の全日は場外カウント10じゃなかったっけ?
693 :
お前名無しだろ :2007/09/11(火) 20:20:08 ID:XoBdiSkV0
AWAルール
694 :
お前名無しだろ :2007/09/11(火) 22:11:09 ID:c6QMhlNx0
10カウントといっても実質20秒以上あったがなw
カウント止めてリング下行って両者をリングへ戻るよう促したりもしてたしなw
その後また1から数え直しw
697 :
お前名無しだろ :2007/09/11(火) 22:28:35 ID:WCdx03CNO
で いくつ数えたかわからないが、 どちらかがリングに入るとゴングがなる。 ジョー樋口
698 :
お前名無しだろ :2007/09/11(火) 22:31:51 ID:b4zrUlYw0
どうせ樋口が失神してるんだろ
699 :
お前名無しだろ :2007/09/11(火) 22:56:00 ID:hnTjrpgy0
大阪での初防衛戦の後に鶴田が日テレのスポーツニュースに出演したな。 ニックの4の字地獄で足が変色していますという鶴田の言葉に呼応して、 両足がアップで写し出されたが、変色してるようには見えなかったこと を今でも憶えている。
700 :
お前名無しだろ :2007/09/11(火) 22:58:57 ID:dUmHqdvy0
印象深いのは、79年2月に馬場がシカゴでブッチャーからPWFを奪回した試合。 ブッチャーが場外に転落し、レフェリーがあいまいにカウントを数え始める。 途中から観客が大歓声でカウントを数え始めたため、逆にレフェリーがそれに合わせて、 むしろ10秒以内にテンカウント終了して、馬場が王座奪回だったなw
701 :
お前名無しだろ :2007/09/12(水) 00:05:29 ID:+Mg8ag3VO
鶴田がブロディからインター奪取した試合。鶴田がリングインした瞬間にカウント早くなってた。
702 :
お前名無しだろ :2007/09/12(水) 00:12:47 ID:h4/Pkbpb0
>>698 そういえばジョー樋口はビッグマッチでは必ずといっていいほど失神してたね。
様式美ってヤツだよ。 当時は、うわ〜って嘆息が漏れたけど、 今なら、うぉーっ!って大歓声があがるかもしれん。
704 :
お前名無しだろ :2007/09/12(水) 00:43:38 ID:BFnMXVRu0
鶴田対前田より鶴田対猪木を見てみたかったなあ・・・。
705 :
お前名無しだろ :2007/09/12(水) 00:44:30 ID:JTI/33q10
>今なら、うぉーっ!って大歓声があがるかもしれん。 今だったらありそうだなぁ だからいまのプロレスはダメなんだよ・・・
706 :
お前名無しだろ :2007/09/12(水) 00:46:54 ID:oVr/hM0d0
昔の胡散臭い全日が良かったね ハンセンと長州が全日まで変えてしまった
確かに、外人天国+馬場+オマケ鶴田の時代は良かったけど、 長州時代〜天龍時代〜四天王時代がなければ、 全日本は馬場が逝くまで存続してたかどうか。
708 :
お前名無しだろ :2007/09/12(水) 07:20:59 ID:N8jmPEfE0
>>705-706 後出しジャンケンだけどね、それは。
当時はレフェリー失神とか乱入とかフェンスアウトとかによる不透明決着にファンが辟易していて
それが一時的とはいえUWFのブレイクにつながったわけだから。
で、新日全日もそれに見習って不透明決着を無くしてクリーンなイメージにしたら
90年代にそれなりに人気を盛り返した。
そういう歴史的文脈を無視して語るのはいただけない。
ジェネシスがポップになったフィル・コリンズ中心三人組時代の方が売れたが アングラっぽかったピーター・ガブリエル時代の方がマニアには好まれるようなもの
710 :
お前名無しだろ :2007/09/12(水) 09:37:19 ID:rq6/We0r0
>>709 ピーター・ガブリエルがペイントレスラーに与えた影響は大きいのかな?
でも、ペイントしなくてもいい男だったね。
711 :
お前名無しだろ :2007/09/12(水) 09:43:23 ID:yjLWNS310
>>708 でも一時的な盛り返しなんだよね。
クリーンというのは、プロレスにとって禁じ手だったのだ。
>>711 反則攻撃をしないことが禁じ手、というのがプロレスの奥深いとこだなぁ・・・納得
713 :
お前名無しだろ :2007/09/12(水) 11:02:14 ID:AQ36m0pC0
>>711 胡散臭さ満載のプロレス続けていたら、あの程度にすら盛り返せなかったかもしれないけどね。
そもそもここの人達が理想化する頃の全日(いかがわしさ、外人天国)って
新日に興行成績で水をあけられていたわけで。
714 :
お前名無しだろ :2007/09/12(水) 11:13:04 ID:rq6/We0r0
その日の試合に出場せず、「乱入」だけが本日のお仕事だった人もギャラ貰ってたのかな?
715 :
お前名無しだろ :2007/09/12(水) 12:05:22 ID:9K2M1f4H0
>>713 新日も、いかがわしさが無かったわけではあるまい。
昔の全日は薄暗いフィルム映画のイメージが子供心に残ってる。 何かガメラとか怪獣の戦いの人間版みたいで楽しみだったよ。 新日はテレビヒーロー物とりあえず最後は猪木が勝つみたいな。
全日エースが馬場〜鶴田〜武藤だったら・・・世界戦路線が続いてたりして 新日エ−スが猪木〜藤波〜三沢だったら・・・川田が維新軍とか作ってソウダ どちらも意外とその方がカラーに合ってる希ガス
718 :
お前名無しだろ :2007/09/12(水) 15:01:12 ID:5MskuXcs0
>>706 同意。ただ俺は天龍時代までは許容できたが。
あの頃までは胡散臭さが辛うじて残っていたからね。
>>708 そういう歴史的背景で胡散臭さが淘汰されていったのは事実だが、
当時のそういう流れに違和感を抱いてプロレスを離れていった俺
のような者も少なくないんじゃなかろうか。
もちろん不透明決着の連発に辟易することもあったが。
>>716 同感。
手前がお子様だったからか、全日の方が超現実的に感じたな。
ちなみに、90年代以降のファン(「馬場さん」の全日はクリーン
なプロレスをやる団体と信じ込んででいるような)には信じ難いだ
ろうが、その頃の全日は光景のグロさで新日を凌駕していたと思う。
特にドリ−の息子の1件やチャボのトロフィ事件なんかの有り様は、
新日のどんな光景よりもショッキングだった。
>>718 >光景のグロさ
大木金太郎がアジアタッグ(だったと思う)取られた時の、客席最前列に座って
泣きながらトロフィーを振り回して破壊していたシーンも入れてくれ
試合内容覚えてないのにそのシーンだけはテレビで見て焼付いてる
720 :
お前名無しだろ :2007/09/12(水) 15:55:29 ID:KCP/mXVqO
いかがわしい全日に吹くさわやかな風っていうのが若き鶴田の役割だった気がする。 ただその期間が長すぎて「お前いつまで若大将やってんだ」と、 だんだん見る側がイライラしてきたというのが50年代末期の鶴田の俺の勝手なイメージ。
>>720 >いかがわしい全日に吹くさわやかな風っていうのが若き鶴田の役割だった様な気がする。
AWAを取らせて貰った時は、一皮向けるかと・・・。
思ったら、変な向け方(というか、売り出し方)されてしまったね。
新日でいえば、Jr.時代の藤波がいきなりハンセンになっちゃった様な。
長州離脱後は、仕方なかったとはいえ、無理やりすぎる怪物路線。
うまくやれば、藤波をさらによくした様なレスラーになれただけに残念。
申し訳ない、剥け方、ね。
723 :
お前名無しだろ :2007/09/12(水) 17:55:05 ID:Xr1GDnpV0
>>719 1978年馬場、鶴田に奪回されたインタータッグだな。
客席最前列じゃなくてリング上に座ってトロフィーを「渡すものか!」
と鬼の形相で振り回してた。確か試合注意足を痛めたんだと思う。
724 :
お前名無しだろ :2007/09/12(水) 17:59:31 ID:Xr1GDnpV0
>>723 >試合注意足を痛めたんだと思う。
試合中足を痛めたんだと思う。の間違いね。
大木はヒールでいい仕事してたが、だんだん扱いが悪くなっていって
ついには敗血症のキングイヤウケアの代理でトーアカマタとタッグを組まされて最強タッグ出場。
東京12チャンネルと契約して国際マットに上がったのはそのすぐ後だったな。
725 :
719 :2007/09/12(水) 19:13:16 ID:2Dty8gNu0
訂正thx インタータッグだったか 足痛めてたとか、言われてみて思い出した・・・
20代の鶴田はカッコよかった。 締まりのない顔や善戦マンも若さと爽やかさと格好良さで許容できた。 鶴田は善戦マンのまま、若大将のまま30を過ぎ 顔と身体がおっさんになってしまった。
727 :
お前名無しだろ :2007/09/12(水) 20:34:54 ID:oVr/hM0d0
>>720 >いかがわしい全日に吹くさわやかな風っていうのが若き鶴田の役割だった気がする。
いい事言うね、確かにそんな感じだったな
鶴田、マスカラスは全日の良心(あくまでも子供にとって)だったね
ただ藤波、タイガーマスクを見たら忘れられたけど
藤波、タイガーは鶴田、マスカラスのコピーに近かったけど
コピーの方が爽やかでカッコ良かったw
728 :
お前名無しだろ :2007/09/12(水) 20:43:48 ID:oVr/hM0d0
>>719 新日は猪木の一人基地外だったよな
アントニオ戦やシン戦も基地外ぶりが凄かったけど
リング上から金ばら撒いてる猪木は完全にイッテタw
オールスター戦でも藤波とマスカラスに溶け込んでたもんなあ(´・ω・`)
730 :
お前名無しだろ :2007/09/12(水) 21:35:17 ID:6/R8GrSU0
>>240 スレ違いだけど馬場は何故秋山に3冠取らせなかったんだろう?
俺は3冠に挑戦してた頃の秋山とNWAに挑戦してた頃の鶴田が
ダブって見えて仕方ないんだけどどうかな?
もし馬場があのまま生きてたら秋山に3冠取らせてたかな?
ちなみに秋山に3冠取らせなかったのは馬場のブックか?
731 :
お前名無しだろ :2007/09/12(水) 21:44:44 ID:oVr/hM0d0
>>730 もう馬場がマッチメークしてなかったよ
実質、三沢が運営してた、クーデター起こした時に馬場から移譲
732 :
お前名無しだろ :2007/09/12(水) 21:53:28 ID:6/R8GrSU0
>>730 >>731 もし三沢があのまま全日にいたら三沢は秋山に3冠取らせたかな?
元子は三沢に「何故武道館大会にタイトルマッチやらないの?」って凄く怒ったそうだけど
ちなみに「何故秋山に3冠取らせないのよ」は言わなかったのかな?
733 :
お前名無しだろ :2007/09/12(水) 22:00:58 ID:oVr/hM0d0
ノアでは獲ってたけど小橋が病気だったからなのかな? ノアのことはよく分からないけど 三沢は自分の後継者は小橋に全日時代から決めてたんじゃね?
>>727 と言うか、全日に限らず、新日、国際、(日プロはまだあったかな?)含め
鶴田が入る前のプロレス界そのものがいかがわしさの塊だったんだよ
そんな中に「就職します」って場違いな言葉と共に
スマートな大学出のオリンピック選手が入ってきたんだから
当時はプロレス界の「さわやかさ」を鶴田一人で引きうけてた
って言っても言い過ぎじゃないw
巡業先では鶴田の泊まるホテルの前に、追っかけの女子が順番待ちで並んでた
なんて伝説が生まれるくらいなんだから
>>715 タイガー・ジェット・シンの猪木夫妻新宿襲撃とか
ネイルデスマッチとかグレート・マレンコの葉巻おしつけとか
やってたんだからね>新日
736 :
お前名無しだろ :2007/09/13(木) 02:39:19 ID:iqcOEhAl0
>>734 昔のレスラーはモテたぞ
力道山は当然としても、日プロのレスラーは半端なかったとか
国際クラスでも芸能人と結婚してる、ロビンソンにも追っかけがいたし
坂口もレスラーになって凄くモテたらしい
737 :
お前名無しだろ :2007/09/13(木) 05:22:22 ID:Rr55VzWJO
坂口はそりゃ普通に顔いいもん
渕の世代からその伝説が崩れだしたのか?
739 :
お前名無しだろ :2007/09/13(木) 10:39:54 ID:gs87lhTf0
鶴田は経歴がハンサムだったからね。 あと顔もまあ若い頃の写真とかみるとそこそこ、普通だと思うよ。 あの当時のレスラーだと2の線に映るのもそうおかしな話じゃない。 業界的にも鳴り物入りで入団した鶴田を若く清新なイメージで売りたいってのも あったしね。
740 :
お前名無しだろ :2007/09/13(木) 13:04:00 ID:qpPqBF/p0
越中も若手時代ハンサムボーイと書いてあったw 田上も不屈の「プリンス」だったなw
741 :
お前名無しだろ :2007/09/13(木) 13:24:14 ID:gs87lhTf0
田上は若手時代は顔立ちは悪くなかったよ。 ただ動きがもっさりしてたからそう見えなかっただけで。 越中は本当に普通の顔って感じだなあ。 あと佐藤明雄とかも。 大仁田が全日ではイケメンだったのも納得。 昔の全日のパンフとかみると若手時代の三沢なんか凄い男前に見えたもんなあ。 まあ三沢は元々、普通に2枚目ではあったけど。
742 :
お前名無しだろ :2007/09/13(木) 15:21:46 ID:qpPqBF/p0
何で馬場の鶴田にNWAをとらせなかったスレになってないのか?
743 :
お前名無しだろ :2007/09/13(木) 17:44:24 ID:12loOhBO0
もし日プロの分裂がなかったら 「何で芳の里は猪木にNWAを取らさなかったのか?」 なんてスレができてたかもしれないな。
鶴田は最初の予定通り国際プロレスにはいった方が良かったんじゃないかな。 馬場商店の若旦那じゃつまらんよ。
745 :
お前名無しだろ :2007/09/13(木) 19:06:33 ID:b84UUPad0
746 :
お前名無しだろ :2007/09/13(木) 19:27:23 ID:yCpaC00S0
>>743 力道山がもう10年生きていたら、NWAのベルト負けたかね?
>>736 モテたのはどっちかと言うと玄人筋じゃない?
素人さんがキャーキャー言い出したのは
やっぱり鶴田からだと思う
748 :
お前名無しだろ :2007/09/13(木) 21:54:54 ID:qpPqBF/p0
なんで馬場はアジアヘビーを復活させ阿修羅に巻かせなかったのか?
749 :
お前名無しだろ :2007/09/13(木) 22:16:47 ID:AkHqj/W00
>>748 PWF、インタ、UNとあるから、アジアは封印したかったんでしょ。
750 :
お前名無しだろ :2007/09/13(木) 22:28:01 ID:iqcOEhAl0
アジアタッグってエリック兄弟をはじめアジア系以外の選手が挑戦してたけど、よく考えると変だなw しかも奪取してた奴等もいるし ミズーリーヘビーを日本人が挑戦してるようなもんなんか?
751 :
お前名無しだろ :2007/09/13(木) 22:53:05 ID:ZLBak0DX0
北米ヘビー級 北米タッグ ヨーロッパヘビー級 ヨーロッパタッグ 日本で管理された時代もあったな。
752 :
お前名無しだろ :2007/09/13(木) 22:55:54 ID:ZLBak0DX0
>>748 大木金太郎の元へ返上していたらしい。
韓国で使われたんだと思う。
大英帝国南部ヘビーとか…わけわからん
IWGPなんてヨーロッパ代表が前田でカナダ代表のピンチヒッターが ラッシャー木村だよw
>>750 石川・佐藤組がエリック兄弟相手に防衛したのが信じられなかった
756 :
お前名無しだろ :2007/09/13(木) 23:09:54 ID:iqcOEhAl0
そういやK-1も欧州、アメリカ予選とかにも日本人も出てるなw 日本予選に外人でたりしてるしw
757 :
お前名無しだろ :2007/09/13(木) 23:14:20 ID:ZLBak0DX0
曙の国歌が「君が代」ってのもね
758 :
お前名無しだろ :2007/09/13(木) 23:22:26 ID:ZLBak0DX0
何でガニアはロビンソンにAWAを取らせなかったのか? むしろ、そっちのほうが疑問なんだが・・・ 鶴田にAWAを取らせたなら、ロビンソンなら尚更と思わない?
759 :
お前名無しだろ :2007/09/13(木) 23:27:17 ID:qpPqBF/p0
ロビンソンやアンドレが、AWAに挑戦するのも、日本人がミズーリのベルトに 挑戦するような感覚だったのでは?
760 :
お前名無しだろ :2007/09/13(木) 23:30:35 ID:ZLBak0DX0
ロビンソンはAWA出身じゃなかったけ?
761 :
お前名無しだろ :2007/09/13(木) 23:33:01 ID:qpPqBF/p0
そういえば、「プロレス入門」って本に、「日本を襲う世界の強豪」とあり、 ミル・マスカラス(アメリカ)???メキシコじゃないのか? ザ・シーク(アメリカ) アブドーラ・ザ・ブッチャー(アメリカ)なんだよ結局アメリカばっかじゃん! と、思いきや最後に キング・イヤウケア(ハワイ)・・・おいおい!w
762 :
お前名無しだろ :2007/09/13(木) 23:34:11 ID:iqcOEhAl0
>>758 ロビンソンは看板だったから、わざわざ専用タイトル作って貰ってた
AWA欧州ヘビーってベルト、ロビンソンが半永久的に持ってた
ベビーで全米で人気ナンバーワンにもなってたから、かなり優遇
テーズのNYの団体のマスカラスのベルトに感覚が近いかも
エースはテーズでも、マスカラスが人気ナンバーワンで別枠扱いだったから
マスカラスは団体が崩壊しても今でも防衛してるけどw
それに比べるとテリーの方が可哀想かも
全日の実質的なエースだったのにシングルのタイトルは獲れなかったから
763 :
お前名無しだろ :2007/09/13(木) 23:39:16 ID:ZLBak0DX0
アンドレもシングルのタイトルは獲らせて貰えなかったな
シングルのベルト巻かせちゃうと 次に誰に負けさせるかで頭悩ませるからねぇ 反則負けでタイトル異動のできないルールだと特に
765 :
お前名無しだろ :2007/09/14(金) 00:13:07 ID:e6wOpX000
アンドレにシングルのタイトル獲らせるとどうなるか レスナーにIWGP獲らせたその後の結末になってたかもね
766 :
お前名無しだろ :2007/09/14(金) 00:16:18 ID:wD8Y1+lx0
は?アンドレは元WWF世界王者だぜW 一応。
768 :
お前名無しだろ :2007/09/14(金) 02:21:54 ID:25gA6xei0
その頃はもうベルトの価値観違うからな。
770 :
お前名無しだろ :2007/09/14(金) 08:02:06 ID:wD8Y1+lx0
アンドレはタイトルに拘束されるのが嫌で・・・とかあったけど、それなら 何故挑戦するんだ?と思った。テリーにも挑戦してるね。
771 :
お前名無しだろ :2007/09/14(金) 13:57:23 ID:c+E0ic910
NWAタイトルの権威なんてドリーまで 甘く見てもレイスまででしょ。
772 :
お前名無しだろ :2007/09/14(金) 14:34:25 ID:aH7aRO7iO
魔茶美の包茎チンポが 臭い 汚い 気持ち悪い 形悪い 格好悪い 5K ポーケー だからなんだべさ。
773 :
お前名無しだろ :2007/09/14(金) 17:48:33 ID:jnkAtGQs0
ハ−リ−レイスは、ル−テ−ズの記録を抜きたいが為に って所があったからなぁ、それが無くて長期政権だったら 良かったのに。
774 :
お前名無しだろ :2007/09/14(金) 20:03:28 ID:wD8Y1+lx0
馬場が2回も協力したなw
鶴田がひげを生やせば少しはイメージも変わったんじゃないか?
776 :
お前名無しだろ :2007/09/15(土) 12:24:07 ID:UTpaGup00
中堅っぽくなる感じもするけど
777 :
お前名無しだろ :2007/09/15(土) 14:07:08 ID:1Of04MPm0
しまりが無くて似合ってない髭面になりそうだ
778 :
お前名無しだろ :2007/09/15(土) 18:54:53 ID:iS+zEWlR0
マスクマンになればいいんだよ
779 :
お前名無しだろ :2007/09/16(日) 18:45:15 ID:ALKs8Pxp0
お〜い、もうネタないのか? なんで馬場はIWGPを誰かに取りにいかせなかったのか?
780 :
お前名無しだろ :2007/09/16(日) 20:09:38 ID:JFRlEa130
IGWPは UNの下
IWGPって、第一回のヤツ? それとも、防衛戦やるようになってからの?
新日側から鶴田にオファーが来て、 鶴田選手には決勝戦まで、行ってもらいます。 そこで、バックドロップかなんかで、猪木をKOしてもらえませんか? って言われたら、馬場は鶴田をIWGPに参加させたのかねぇ。 たぶん、出さなかったんじゃないか? 猪木を信用してないだろうし。 いわゆるブック破り?みたいなのされても、困るし。
>>782 猪木をまるっきり信用してないから出すわけがない
坂口社長になってようやく選手を貸した位だし
784 :
お前名無しだろ :2007/09/16(日) 20:58:06 ID:ALKs8Pxp0
>>781 なんでハンセンに獲らせないこと知っててベイダーに挑戦させたのか?
785 :
お前名無しだろ :2007/09/16(日) 21:00:55 ID:JFRlEa130
>>784 疑問だ。しかも2回も。ウィリアムス貰える引き換えだったのかな?
786 :
お前名無しだろ :2007/09/16(日) 21:21:21 ID:ALKs8Pxp0
もう一つ なぜ馬場は川田をビガロに負けさせておいて獲らなかったのか?
787 :
お前名無しだろ :2007/09/16(日) 21:59:42 ID:aFTe5KDP0
>>782 それってUインターの94年にやったトーナメントに似てるな
もし前田(リングス)船木(パンクラス)橋本(新日)三沢(全日)天龍(WAR)が
参加してたらUインターは決勝で高田と対戦させてしかも勝たすのかな?
ちなみに前田はトーナメントに興味なくてリングスUインターの対抗戦やりたがってたな
前田は対抗戦やる条件でトーナメント参加したらどうなってたんだろう?
高田は「前田さん俺1回戦で待ってます」なんて言ってたけど
俺としては1回戦でいきなりオブライトぶつけようとしたかもしれないな
ちなみにあのトーナメントのブックって誰なの?宮戸?
最後の決勝戦なんかいきなりタイトルマッチ(プロレスリング世界ヘビー)になって
しかもフリーノックダウンフリーエスケープ制ルールで高田は何十回もダウンしてたな
あの時からだよな高田伝説が崩壊したのって?
あの時の高田は猪木の第一回IWGP決勝での闘魂伝説崩壊を彷彿させてたな(笑)
788 :
お前名無しだろ :2007/09/16(日) 22:03:50 ID:ALKs8Pxp0
三沢以外には対戦して負けてる。
789 :
お前名無しだろ :2007/09/16(日) 22:13:19 ID:JFRlEa130
>>786 当時、川田小橋は若手扱いだったからね。
同シリーズ川田はハンセンに5分で負けてる。
790 :
お前名無しだろ :2007/09/16(日) 22:14:55 ID:udTtsX1/0
IWGPが大会から王座に変貌したのは世代闘争の年だっけ。 それ以前に防衛戦を行ったこともあるが、王座化への違和感は拭えなかったな。
791 :
お前名無しだろ :2007/09/16(日) 22:22:48 ID:aFTe5KDP0
>>790 それってPRIDEのケースに似てるな
最初PRIDEは1回限り(1話完結)で終わる予定だったんだけど
高田がヒクソンに負けたんで
PRIDE自体が毎回(シリーズ化)するようになったんだよな(笑)
792 :
お前名無しだろ :2007/09/17(月) 01:47:01 ID:mxvDxF0e0
>.790 IWGPを行う名目で猪木がNWFを返上してから IWGPをタイトル化して防衛戦をやるようになるまでの約6年間で マッチメイク的に新日がどれほど迷走したことやら・・・・
>>792 迷走してたのはタイトル化の1年くらい前からじゃね?
NWF返上後はタイガーマスク、国際軍団、維新軍団、
マシン軍団w、ブロディ引き抜き、U出戻りと話題も豊富だったし
日本人対決が主流になる過渡期ではあったけど
外人だってハンセン、アンドレ、ホーガン、マードック、ブロディと
千両役者が多数いたわけで決して迷走してないだろ。
つかNWFを返上した後の80年代前半こそ新日最大の黄金期じゃん。
>>793 話題が豊富っつーか、人の出入りが激しすぎて
(虎引退、U離脱、ジャパン離脱、ブロディ引きぬき、ブロディ離脱、
U出戻り、ジャパン出戻りetc...)
鳴り物入りで始まったIWGP自体が、どうでもよくなって来たんだよね
第3回以降のリーグ戦なんて、覚えてる人ほとんどいないだろ
個人的に最大の謎は
何で猪木(長州)は蝶野にIWGPを取らせなかったのか?だな
(一回だけ取らせたけど、防衛戦もなしにすぐ返上だったし)
795 :
お前名無しだろ :2007/09/17(月) 13:51:01 ID:XAZvB8JS0
軍団抗争は頂上対決と団体戦をやるときはそれなりに盛り上がるけど 逆に飽きられるのも早いんだよ タイトルマッチやリーグ戦ものの方がストーリーは無難ながらも作りやすい。
>>784 お子様だった俺は、
ハンセンのラリアットで、ベイダーが倒れすらしなかったのに、ショックを受けた。
いや、ショックってか、??????って感じかなあ。
797 :
お前名無しだろ :2007/09/17(月) 14:45:11 ID:fQVsFSmL0
話題変えよう。 なんで、馬場は、チャンピオンカーニバルでも、三冠返還させなかったのか?
798 :
お前名無しだろ :2007/09/17(月) 14:46:23 ID:LRzeB+DU0
必要ないから
799 :
お前名無しだろ :2007/09/17(月) 14:49:58 ID:pUDgVMibO
800 :
お前名無しだろ :2007/09/17(月) 17:09:25 ID:fQVsFSmL0
すごく読みやすい。 おまえの単細胞の考えは。 死ね。
801 :
お前名無しだろ :2007/09/17(月) 21:19:06 ID:nJqElUma0
馬場・ジョナサンvsブロディ、ホーガン の可能性もあった10周年記念。。。。
802 :
お前名無しだろ :2007/09/17(月) 21:20:40 ID:wDliDku90
PWF王座決定戦 ハンセンvs輪島wwwwwwwwwwwwww
803 :
お前名無しだろ :2007/09/17(月) 23:10:32 ID:ijBxKSxM0
>>792 トップ戦線用の王座が不在だった時期の新日のマッチメイクが迷走していたとは思わないが、
かといって王座の創設に不満があったわけではないよ。
82年に誕生した次世代もしくは準トップ戦線用のWWFインターの、WWFとの関係終焉に
伴う消滅で、ヘビー級用のベルトは皆無だったわけだし。
ただ、
>>794 (=792か?)の言う通り第3回以降は殆ど記憶に残っていないとはいえ、5回
も開催してきた大会名とその優勝者用ベルトを王座名に転用することに違和感を覚えただけで。
公称1億を費やして制作したベルトをおいそれとお役御免には出来なかったとも考えられるが、
それならベルトに少々手を加えた上で改称するなりして欲しかった。
そもそも実際の制作費は1億を遥かに下回る金額だろうし。
もっとも大会の評価はともかく、IWGPのベルトが83年から87年にかけて新日のトップ
の勲章として運用されていたことや、ヘビーの選手権化に先立って創設された2種のIWGP
王座との整合性を考えれば、当然の成り行きだったと見るべきかもしれないが。
804 :
お前名無しだろ :2007/09/17(月) 23:41:41 ID:Q/3RNgq80
>>803 >ヘビーの選手権化に先立って創設された2種のIWGP王座
すまん、これどの王座の事?
805 :
お前名無しだろ :2007/09/17(月) 23:46:45 ID:ijBxKSxM0
85年創設のジュニア王座と、同年暮れのMSG改めIWGPタッグリーグ覇者の 藤波・木村組が戴冠したタッグ王座。
806 :
お前名無しだろ :2007/09/18(火) 00:55:53 ID:nKjNzdrP0
新間に言わせれば、「元々、世界最強を決めるためにNWFなどのベルトを返上して 創設したIWGPなのに、ジュニアやタッグ王座を作った時点で権威は地に落ちた」らしいが。
まあ、最後(第五回)のIWGP決勝なんて、猪木×マサ斉藤だからな どこがインターナショナルレスリングGPなのかと.... 最近のファンの中にはIWGPのGPが なんで「グランプリ」なのか、知らん奴もいるだろうなぁ
808 :
お前名無しだろ :2007/09/18(火) 01:03:48 ID:P/EFaF/N0
NWFなどのベルトを返上後はIWGP1本と思いきや WWFインターナショナルとかUWFとか、 はたまたグレーティスト18クラブとか、わけわかんないのが出来たと思えば NWF復活。 これでは筋が通ってないね。
809 :
お前名無しだろ :2007/09/18(火) 01:16:24 ID:IpvkZyGn0
三冠王のグダグダの方が酷いw あんなに王座が変わるタイトルってありえないだろw 思いっきり身内で回してるし 三沢以外は4回以上防衛してないってどんなんだよ、鶴田、ハンセンですら2回と3回が最高って・・・・・・ インター、PWF、UNの方が遥かに上だね ,統一してベルトの数が減って移動が多くなら、最初から複数あった方が100倍マシ
810 :
お前名無しだろ :2007/09/18(火) 01:30:56 ID:25A7yBNEO
三冠に全日レギュラー以外で挑戦したのはバリー・ウインダムくらいか
811 :
お前名無しだろ :2007/09/18(火) 01:37:41 ID:P/EFaF/N0
インター:大木 PWF:馬場 UN:猪木 この方が遥かに上だったのにな
812 :
お前名無しだろ :2007/09/18(火) 01:44:17 ID:IpvkZyGn0
インター、PWF、NWFは当然としてもUNもいいタイトルだったね 猪木、坂口、鶴田、天龍と若手の登竜門みたいな感じで 特に鶴田のUNは挑戦者もフレッシュなこれからの旬のレスラーが多かったし 存在意義でも三冠王座なんかより上だよ
>>808 >>WWFインターナショナル
そうそう
このベルトなんか第一回のIWGPが開かれた同じ年に、突然藤波が持って帰ってきてるね
藤波×長州抗争のアイテムに必要だったのかも知れないが
猪木がNWFベルトを返上してるのに、IWGPの理念はいったいどうなったのかとw
まあ、そのへんのいい加減さと言うか、グダグダさが新日らしいと言うか、猪木らしいと言うかw
最後もどうなったのか覚えていないんだが、
長州がベルト巻いたまま離脱→返上→封印だったっけ?
814 :
お前名無しだろ :2007/09/18(火) 01:51:05 ID:IpvkZyGn0
WWFインターは抗争のアイテムじゃないよ、ヘビー転向した藤波の為のベルト ジュニア時代は王者だったのにタイガーに弾かれた感があったから、新日が気を使ったんだろ 挑戦者もオートンJrとか鶴田のUNを意識した対戦相手が多かった
WWFインターの使われ方は全日におけるUNっぽかったね。 仮にも業務提携してその名前の恩恵を借りてるWWFの名をナンバー2に使うとは。 いくら世界王座じゃなくてインター王座とは言え。 それはそうと、UNってベルトの位置付けは好きだった。 俺がよく見てたのは天龍と長州が争ってた頃だが、それ以前の鶴田時代や猪木時代を 伝え聞いても、とても味わいがある。 三冠王座は解体して、再びUNを独立させてくれないものかなあ。
816 :
お前名無しだろ :2007/09/18(火) 02:09:05 ID:s7yBQmKa0
>>813 >このベルトなんか第一回のIWGPが開かれた同じ年に、突然藤波が持って帰ってきてるね
前の年の8月
>最後もどうなったのか覚えていないんだが、
>長州がベルト巻いたまま離脱→返上→封印だったっけ?
無茶苦茶言うなw
85年10月まで藤波が持っていてWWFとの契約切れで返上してるよ
>>814 オートンジュニアといえば藤波戦で馬に乗って入場した事があったな
817 :
お前名無しだろ :2007/09/18(火) 02:10:04 ID:P/EFaF/N0
WWFの名なら、当時ハルクホーガンがWWFヘビー級チャンピオンで”一番”だった。
818 :
お前名無しだろ :2007/09/18(火) 02:11:11 ID:nKjNzdrP0
WWFとの提携を解消したからIWGPジュニアを創設し、MSGタッグの代わりにIWGPタッグリーグ戦だっけ。 で、IWGPタッグもつくるわけだが、前から疑問に思っていたのは、 世界一を決めるためにNWFや北米ヘビーを返上するのはまだわかるが、 なぜ北米タッグのベルトまで返上したのかということ。 結局タッグ王座をまたつくってるんだったら同じじゃん。
819 :
お前名無しだろ :2007/09/18(火) 02:15:55 ID:P/EFaF/N0
NWFという団体自体が崩壊したので、代わりにIWGPを創設した。 ぶっちゃけそういう事情じゃない。 NWFに関与しないベルトならOKなわけさ。
820 :
お前名無しだろ :2007/09/18(火) 02:21:41 ID:nKjNzdrP0
>>819 >NWFという団体自体が崩壊したので、代わりにIWGPを創設した。
マジそういう事情だった方がまだ納得いくと思う。
しかし実際は
NWFは猪木がパワーズからベルトを買い取った頃、すでに崩壊同然だったし、
坂口がパターソンから奪った北米ヘビーはWWF認定だし、北米タッグはNWA認定。
名前だけとはいえNWFとは全く関係のないベルト。
821 :
お前名無しだろ :2007/09/18(火) 02:36:31 ID:IpvkZyGn0
PWF世界タッグ王者も意味不明、アホ臭いタイトルだったな、格もインターと比べて分からなかったし
出来たのもPWFシングルよりも、ずっと後という変なタイトル
最初からインタータッグ使わないで、PWF世界タッグ王者を作ってればいいのに
個人的にはインターのシングルの復活も余計だったな
PWFを馬場がさっさと返上して鶴田が取ればよかったのに
鶴田PWF、天龍UN、馬場は一線退くがベストだったと思う
新日も最初からNWFタッグでも作ってれば良かったのにな、どうせNWFは崩壊してるんだから作っても関係ないだろし
そもそも猪木はタッグのベルトに執着心があまり無かったね
北米タッグを坂口、小林、長州たちの格を守る為に使ってたくらいで
猪木は自分が興味ないからどうでも良かったんじゃね?w
新日の北米タッグは全日のインタータッグと比べたら、どうでもいい扱いだった
>>815 もし三冠が統一されてなかったら
三沢=インター、川田=PWF、小橋=UN
で丸く収まってたなw
三冠だと挑戦者の格もあるので、一部でUN復活論がでた記憶が。
823 :
お前名無しだろ :2007/09/18(火) 02:51:12 ID:s7yBQmKa0
>>821 NWFタッグ王座はアメリカで実在してたらしい。
グッレッグ・バレンタインとかが王者だったが詳細は不明
824 :
お前名無しだろ :2007/09/18(火) 03:03:52 ID:P/EFaF/N0
>>820 >坂口がパターソンから奪った北米ヘビーはWWF認定だし、北米タッグはNWA認定。
NWF認定?のWWF北米ヘビー、NWF認定?のNWA北米タッグ だったりして・・・
いずれにせよ、NWFがコネクション。
WWFもNWAも略称はどこかと同じだが、フルに読めば別の読み方だったはず。
825 :
お前名無しだろ :2007/09/18(火) 03:06:12 ID:IpvkZyGn0
>>823 へ〜そうなんだ、じゃ無理だったのか
NWFシングルも猪木以前はマイナーの割にはビッグネームがチャンプだよな
バレンタインやブッチャー、ラッドとかが歴代の王者だから
UNは猪木以前は歴史も無いし、歴代王者もイマイチ
ただ日本では日プロ時代から続くからね
2番手、将来のエースが持つべき貴重なベルト
826 :
お前名無しだろ :2007/09/18(火) 03:19:52 ID:P/EFaF/N0
統一の元祖はマイクタイソン その影響なのかな? タイソンのベルトの場合はどうだったんだろ?
827 :
お前名無しだろ :2007/09/18(火) 03:25:24 ID:nKjNzdrP0
>>824 >NWF認定?のWWF北米ヘビー、NWF認定?のNWA北米タッグ だったりして・・・
北米タッグはマイクラーベルに頼んで作ったお手盛りベルトとはいえ、
ベルトの中央に大きくNWAと書いてあった。ラーベルは当時NWAの有力会員。
北米ヘビーの方は、元々NWF認定北米ヘビーを坂口がパワーズから奪取したが、シンに敗れ強奪される。
その後しばらくしてからWWF認定北米ヘビー(これもお手盛りだろうが)をパターソンから奪取。
つまりどっちもNWAとWWFの名前だけ借りたとはいえ、NWFとは全く関係ない。
というかNWFという組織自体がすでに消滅してるんだからコネクションも何もない。
828 :
お前名無しだろ :2007/09/18(火) 03:25:48 ID:IpvkZyGn0
ボクシングのヘビーは今は分かれてるね ボクシングの場合は完全に別団体のベルトだからね それぞれに指定試合なんかをこなさないと剥奪される
>>821 PWFタッグはハンセンブロディ組にベルトを巻かせたかっただけでしょ。
インタタッグを巻かせると二人同時に来日させないとだめだし
日本に常時ないと興行の目玉となるタイトルマッチが組めないし。
830 :
お前名無しだろ :2007/09/18(火) 04:06:36 ID:P/EFaF/N0
PWFタッグ : ハンセンブロディ組 インタタッグ : 馬場猪木組 この2つを合体した世界タッグ : 小島聡&TARU
今の全日だと近藤修司にUN王座を持たせて防衛線やらせたい。 本人はあくまでジュニア一筋の方針なのかな。
832 :
お前名無しだろ :2007/09/18(火) 05:24:52 ID:cLENTIyc0
>>821 同感。
タッグの方はシングルにない「世界」の2文字付きってのも妙に思ったな。
もっともシングルも当初は世界ヘビー級王座だったそうだが。
ちなみに88年に統一されたタッグ王座はPWFが認定する世界タッグ王座だが、
その前身の片割れがPWF世界タッグだけに紛らわしいことこの上ないな。
両タッグ王座の序列は確かに微妙だったが(これはインターとPWFのシングル
も同様)、強いて言うなら歴史の長いインターの方が本流という感じだったのに、
あたかも傍流のPWFにインターが吸収されたかのような印象を与えかねないし。
ところで、現在の3冠王座と世界タッグ王座は今も健在なの?
17年ほど前までの状況しか知らないもんで。
833 :
お前名無しだろ :2007/09/18(火) 05:27:51 ID:cLENTIyc0
訂正)現在の3冠王座と世界タッグ王座は今も健在なの? ↓ 現在も3冠王座と世界タッグ王座は健在なの?
834 :
お前名無しだろ :2007/09/18(火) 08:27:47 ID:mFG/pAlk0
ウォリアーズが鶴龍から、インタータッグ奪取してから、かなり長い間来日 しなかったよな。普通なら剥奪だろ?おもしろかったのはそのベルト巻いた ままWWFに登場したことだな? 馬場はあのとき、一旦インタータッグは破棄して、PWF世界タッグのみで行く つもりしてたんじゃないか?
835 :
お前名無しだろ :2007/09/18(火) 09:01:17 ID:AlcOD3+Y0
契約条項に、「暫くベルトを貸す」という一項でもあったんでしょう。
836 :
お前名無しだろ :2007/09/18(火) 14:58:43 ID:WnxURa0K0
ウォリアーズからしたらインタータッグなんてお荷物でしかないから早く全日に 返還したかったろうがね。
ベルト遍歴に箔をつけるためにしばらく預かってもらってたのでは。 全日のローカルタイトルじゃないぞって感じで。
838 :
お前名無しだろ :2007/09/18(火) 23:36:43 ID:g6U7ooxC0
>>834 フレアーも91年WWFに移籍した時WCW世界ヘビーのベルト巻いて
WWFのリングに登場してたな
839 :
お前名無しだろ :2007/09/18(火) 23:45:27 ID:IgkG2qSv0
「金が惜しかったからだ。それに自分だけがいい思いしたかったから」。 銭ゲバでドケチ。それ以外に何がある?
840 :
お前名無しだろ :2007/09/18(火) 23:51:59 ID:mFG/pAlk0
ウォリアーズのトゲトゲコスチュームにあのベルトよく似合ってたと思うけどな。 PWFの方じゃなくてよかったよ。
>>838 TV中継でベルトにモザイクが掛かってたのにはワロタ
842 :
お前名無しだろ :2007/09/19(水) 01:01:28 ID:+ablI0fX0
ただフレアーのベルトはその後に活用されて今でもWWEに残ってるんじゃなかった?
>>837 全盛期のファンクスもアメリカで防衛戦してた
843 :
お前名無しだろ :2007/09/19(水) 01:10:29 ID:3Tpd8eyJ0
結局 鶴田はNWAに16回挑戦したの?
844 :
お前名無しだろ :2007/09/19(水) 07:46:27 ID:Bdp5b1n20
なぜレイスはWWFでベルト巻いて上がらなかったのか?
845 :
お前名無しだろ :2007/09/19(水) 09:00:40 ID:ha3McEf4O
レイスがニューヨークに移籍した頃、もうトップコンテンダーではなかったから。代わりに王冠被っちゃったし。
846 :
お前名無しだろ :2007/09/19(水) 15:19:24 ID:Bdp5b1n20
なぜ馬場はテンタや佐藤をWWFによこしたのか? まさか、ギャラの何割かはピンはねか?
847 :
Mr.ホルモン :2007/09/19(水) 15:45:19 ID:jvmt1SLtO
テンタ、佐藤って全日の頃だった?WWF入りしてからの全日帰国って ありましたっけ?サミットで試合してる?
佐藤あたりは全日得意の「片道切符の海外遠征」で放り出してたら 本人が向こうで頑張ってWWFで活躍したって感じじゃないの。
849 :
お前名無しだろ :2007/09/19(水) 19:26:48 ID:Tgr0Z71U0
プリンストンガが全日からWWFだった あくまでも修行で所属も80年代後半までは全日扱いだったはず。 佐藤はセントルイス→WWF、テンタはバンクーバー→WWFだったと
馬場は見る目が無いってことだな。
851 :
お前名無しだろ :2007/09/19(水) 22:07:53 ID:Bdp5b1n20
まあ、全日本で大化けしたところで、馬場に見る眼があったわけには、ならないが。
852 :
お前名無しだろ :2007/09/19(水) 22:09:32 ID:Bdp5b1n20
日本の理不尽な縦社会で叩き上げられれば、あっちではそりゃ通用するよ。
どっちもお相撲さん?
馬場のトンガに対する評価「ドロップキックだけで銭が取れる」
855 :
お前名無しだろ :2007/09/21(金) 00:38:16 ID:CDrhI78Q0
馬場のファンに対する評価「座ってサイン書くだけで銭が取れる」
856 :
お前名無しだろ :2007/09/21(金) 01:25:07 ID:p+VRVtEr0
プロレスでなんで熱く語れるかマジ不思議! 本気で誰が強いか語れるの?? プロレス見ると、笑えるの通り越してサムイ
857 :
お前名無しだろ :2007/09/21(金) 01:36:23 ID:DoIDqNTy0
当時の見方と今の見方が違うから スレタイのような疑問とか出てきて面白いじゃないか
地方巡業にて売店で馬場の本を買うと馬場にサイン入れてもらえたけど、 馬場がふんぞり返って座ってるところへスタッフが本を開いて差し出し、 馬場は右手だけ伸ばしてサインしてた。 左手で本を抑えるとかもせず。あれはあれで王者の風格って感じだった。
859 :
お前名無しだろ :2007/09/21(金) 02:26:36 ID:+3gl07d/0
ロボットにしちゃ結構精巧だったぞ
860 :
お前名無しだろ :2007/09/21(金) 12:05:43 ID:CDrhI78Q0
馬場にだけ許される所行だな
許してるのは馬場ヲタだけ。 つけあがるからきびしく責任もって躾なさい。
馬場は常識人として語られてるが実際は失礼な振る舞いが多かった。
864 :
お前名無しだろ :2007/09/21(金) 23:46:37 ID:CDrhI78Q0
猪木に対して、事情はどうあれ「よし、やろう。」と言った以上、馬場は大嘘つき。
あなたたちそんな失礼なこと言って、馬場さんが生きてたらどう思ってたかしらね
866 :
お前名無しだろ :2007/09/22(土) 00:19:02 ID:CBNPSrhJ0
そんなことより生前から「馬場には勝てる」と全国の小学生に言われてた件w
867 :
お前名無しだろ :2007/09/22(土) 01:38:26 ID:+RrPqP0I0
>>863 日プロ辞める時に芳の里と並んで会見してる写真の馬場の態度は酷いな
葉巻くわえたまま天井向いてる姿w
「常識人」「いい人」なんてターザン以降に作られた虚像だよ
ターザン自体が基地外だし、それを信じる奴もどうかしているよ。
869 :
お前名無しだろ :2007/09/22(土) 16:27:49 ID:M7zxav030
今、生きてても、三沢たちは同じ行動起こしたと思う。
870 :
お前名無しだろ :2007/09/22(土) 16:29:00 ID:M7zxav030
馬場の醜い現実が明るみになったのは、没後なんだから仕方ない。
お前の大好きな三沢さんの言葉を思い出してみろ(失笑
というか、三沢の下からもそのうち離脱グループが出そうだと思うのは俺だけじゃないはず。
873 :
お前名無しだろ :2007/09/22(土) 22:17:17 ID:M7zxav030
はっきり言って871は・・・馬鹿だよ・・ね?
>>870 誰も言わなかっただけで生前からみんなわかってたよ。
TVに映る姿や態度を見れば誰もがそう思うはず。
875 :
お前名無しだろ :2007/09/22(土) 23:18:38 ID:R0m+FhKE0
ジャニーズ事務所と全日本プロレスは同じ体質。 馬場が生きているウチは、何だかんだ言って三沢たちは出なかったと思うね。
876 :
お前名無しだろ :2007/09/23(日) 00:15:08 ID:d3uULmQr0
>>864 といいつつ結局逃げ回り逃げ切ったのだから凄い。
ジャニーが死んでもメリーがいるうちは大丈夫なんじゃ。 全日と違って。
初めてジャニーに直談判して待遇を変えさせたキムタクは三沢さん? トウが過ぎても天下を譲らないところとか、 そういや二人とも「ぶっちゃけ」が得意技だな。
879 :
お前名無しだろ :2007/09/23(日) 10:16:21 ID:KB4ljRbaO
>>876 どう見ても実現は困難なんだから逃げ回ってはないだろな。
あれは不可能な対戦をあの場面でアピールした猪木が千両役者。
アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4 アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4 アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4 アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4 アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4 アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4 アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4 アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4 アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4 アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4 アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4 アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4 アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4 アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4 アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4 アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4 アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4 アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4 アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4
881 :
お前名無しだろ :2007/09/24(月) 00:43:56 ID:HcaC8AcVO
このスレまだガチ前提で書いてる奴が居てたまげたわい
882 :
お前名無しだろ :2007/09/24(月) 02:23:37 ID:f6qqaJ/bO
それを言ったらおしまいw 猪木のプロレスはガチで、潰されることを恐れた馬場が 挑戦から逃げ回ったというのが前提なんだから。
883 :
お前名無しだろ :2007/09/24(月) 07:58:20 ID:bKl4zSPl0
ファンタジーって楽しいね
>>858 膝と腰が悪い状態で椅子に座ろうとすると
ふんぞり返る姿勢になる
885 :
お前名無しだろ :2007/09/24(月) 12:16:12 ID:MJgENbYi0
ジャニーズ事務所もジャ二ーが死んだらやっぱなにかしらの問題は出てくると思うけどね。 ただジャニーズがでかくなりすぎた面もあるし分裂したほうが個人的には良いと思うんだけどね。
886 :
お前名無しだろ :2007/09/24(月) 12:18:32 ID:pEz+kcI40
時期社長は東山らしいな
キムタクは亀だの山下だのタッキーだのがいてもトップを守り通しているが、 三沢さんは他に誰もいないという事情が・・・。
888 :
お前名無しだろ :2007/09/24(月) 12:31:31 ID:2L13GUcq0
鶴田でもNWA取らせてもらえなかったから三沢では到底無理だったろうな
889 :
お前名無しだろ :2007/09/24(月) 12:33:20 ID:861Aw74f0
890 :
お前名無しだろ :2007/09/24(月) 13:44:06 ID:+/UN2NAC0
>>888 90年代は最初の1年しか知らないんだが、NWAはともかくとして、
三沢なんぞがエースでよく全日がもったなとは思う。
かつてのように有名外人がシリーズ毎に入れ替わりで参加していたと
いうのならまだしも、聞くところによると外人の面子も固定されてた
というし。
>>888 >>890 記憶が定かではないんだが、三沢が素顔でやってる時期って
もうNWAは事実上崩壊してたんじゃなかったけ?
マスク脱いだのは、坂口が名前だけのNWA会長になったり、
蝶野が有名無実化したNWAのベルト巻いりしてた時期じゃなかった?
NWA、AWAに挑戦したのはタイガー時代だし
三沢エース、四天王路線はターザンが馬場に吹き込んだものだってのはホント?
>>891 三沢がマスクを脱いだのは90年。
天龍が離脱した直後のシリーズだったかな。
>>892 死人に口なしでター山が針小棒大に言いふらしてる印象だけどな。
鶴田って層化だったの? 小学生の頃、選挙前に公明党からのチラシみたいのが来て そこに鶴田の写真が載ってたの
895 :
お前名無しだろ :2007/09/24(月) 22:32:51 ID:TElBj5m60
>>891 NWA消滅の時期は知らないが、NWA王者としてリッキー
が久々にやって来た89年には威光は完全に衰えていたね。
だから890でNWAはともかくと断ったわけ。
ところで名前だけの会長といえば、新間がWWFの会長を努
めてた時期がなかったっけ。
これも実質を伴わない地位だったんだろうけど。
ビンスからビンスジュニアに代替りする前だったかな。
896 :
お前名無しだろ :2007/09/24(月) 22:38:51 ID:861Aw74f0
ソ連みたく、一番偉いのは書記長だったりしてね。
897 :
お前名無しだろ :2007/09/24(月) 23:30:31 ID:m66eN8WO0
>>892 馬場がターザンみたいな馬の骨の言うことを聞くわけはないかと。
自慢の二人の息子のうち、仕事の出来る方が出て行った直後だし
899 :
お前名無しだろ :2007/09/25(火) 00:12:13 ID:JU+oYz9K0
>>895 野末陳平も会長か副会長か忘れたが、WWFの役職に就いたことがあったな。
昔著書の巻頭写真にマクマホンとジュニアといっしょに並んだ写真があった。
>>895 だからUWF旗揚げ前には「UWFにはアンドレもホーガンも呼べる」と言い放ってたなw
ポスターにはシルエットで乗せてたし。だが、実際は・・。
そういえば第2回IWGP決勝のグダグダもIWGP前にシニアが死んだ影響があったのかもしれねぇな。
ビンス・マクマホンのWWFを息子が継いだような形にはなってたけど、実際はJrが団体を丸ごと買収したんだよね。 だからシニアと円満な関係を築いてた新日もJr体制になってリセットされちゃったと。
902 :
お前名無しだろ :2007/09/25(火) 17:41:37 ID:/yz/m3LO0
ジュニアと呼べるのは、ドリーだけ。
903 :
お前名無しだろ :2007/09/25(火) 19:36:04 ID:/yz/m3LO0
シニアと呼べるのは英和辞典だけ。
904 :
お前名無しだろ :2007/09/25(火) 19:47:27 ID:MB3gSOgEO
ケニアと呼べるのは大葉健二だけ
905 :
お前名無しだろ :2007/09/25(火) 20:31:20 ID:qWGdsc0Q0
>>901 息子が親父から株を買い取ったんだよな
マクマホンジュニアはやっぱり凄いよ、情熱も頭脳も
いくらNWAの幹部連中が臆病で馬鹿の集まりだったとはいえ、簡単に崩壊させるんだもん
ガニアやエリックが全米放送に失敗したのにアッサリ成功させるし
906 :
お前名無しだろ :2007/09/25(火) 22:38:21 ID:/yz/m3LO0
なぜ馬場は「あんな若僧」に対抗しなかったのか?
>>900 シルエットじゃなかった気がする。
今だったら肖像権その他で完璧に訴えられるポスターだったな。
908 :
お前名無しだろ :2007/09/25(火) 23:10:48 ID:sXretPTR0
>>899 それは記憶にないな。
二階堂の代理をよく努めていたのは覚えてるが。
>>900 万里の長城構想の頃も会長だったんだっけ。
任期は一体いつからいつまでだったんだろ。
>>902 同じジュニアでもドリ−の場合はシニアがあまり日本に馴染みがなかったが、
ビンスジュニアの場合はシニアが日本のファンにもよく知られていたからな。
>>908 野末はプロレスの本を出していて、そこにWWF副会長って書いてあった。
本の内容は結構忘れてしまったけど
「そりゃテレビマッチはたくさんの人が見ているんだから選手も余計に頑張るよ」
「タイトルマッチですぐに表彰状とか出せるのは、どっちが勝ってもいいように事前に2種類用意しているから」
といった、役職ならではのものだった。
910 :
お前名無しだろ :2007/09/25(火) 23:49:09 ID:qWGdsc0Q0
>>906 対抗したじゃん
タイガーマスク連れて自ら最前線で玉砕したw
あの大会がNWA最後の抵抗と言われてる
911 :
お前名無しだろ :2007/09/26(水) 00:01:56 ID:3ykeYtNv0
>>902 >ジュニアと呼べるのは、ドリーだけ
いまでこそビンスといえばあの人だが、当時はビンスといえば先代で、
今のやり手オーナーの事はみんなジュニアと呼んでたからな。
912 :
お前名無しだろ :2007/09/26(水) 00:36:08 ID:9VkzXwWHO
ジュニアといえば千原ジュニアだろう。
>>911 俺みたいな昭和プロレス者からしたら
ビンス・マクマホン・ジュニアがビンス・マクマホンと名乗るのは
いまだに違和感バリバリ。
ジム・クロケットJrは今どうしてんの
915 :
お前名無しだろ :2007/09/26(水) 13:52:09 ID:guTgqFfs0
>>913 同感だな。
前にどっかのスレで何気なくビンス・ジュニアと書いたら、
若いファンにジュニア(彼はビンスと呼んでたが)を揶揄
しているととられて唖然とした。
916 :
お前名無しだろ :2007/09/26(水) 17:04:28 ID:K4Q2gnhq0
ジュニアもシニアもドリーだけ。 クロケットも、ビンスもレスラーじゃないし。
>>908 少なくともUWF旗揚げ前にはごり押しでマジソンに前田上げて、
もう一つのインターヘビー(UWF刻印入り)王者にしたりしてたから4〜5月位までじゃないかな。
新間はUWF放り出して辞めた頃におそらくWWFとも切れたろうし。
というか旗揚げ戦にWWFの協力一切受けられず「馬場さん」にもしょぼい外人何人か送ってもらったくらいだしなw
918 :
お前名無しだろ :2007/09/26(水) 18:22:39 ID:sAXxeqoL0
>>916 >クロケットも、ビンスもレスラーじゃないし
オイオイw
アメリカじゃ子供の名前にジュニアとつけるのは珍しくないぞ、
今のビンスはビンスマクマホンジュニア。
先代がビンスマクマホンだな。
ビンス(今生きてる方w)がジュニアっていう呼び方が好きじゃないらしいね。 で、所属レスラーでジュニア名の選手は、ほとんどジュニアを取った表記にさせているとか。 チャボ・ゲレロやレイ・ミステリオとか、ボブ・オートン・ジュニアもカウボーイ・ボブ・オートンにしたり。
>>891 >>蝶野が有名無実化したNWAのベルト
このベルトってその後どうなったんだっけ?
スバーンや小川が巻いてたベルトとは別物?
921 :
お前名無しだろ :2007/09/26(水) 22:34:41 ID:qEnodk6m0
>>916 どんな理屈だ。
それにレスラー限定でもドリ−の他にオートンなどがいるだろ。
>>917 ああ、あったなもう1つのWWFインター。
俺が知る限り最も短命のベルトだ。
>>919 90年以降のことには疎いのだが、チャボの息子もプロレスラーなのか。
テリーがドリーのことをジュニアと言ってるのがかっこよく見えたので 俺もジュニアと言っていた。
俺のムスコはジュニア。
924 :
お前名無しだろ :2007/09/26(水) 23:11:40 ID:K4Q2gnhq0
925 :
お前名無しだろ :2007/09/26(水) 23:16:20 ID:K4Q2gnhq0
>>891 蝶野から、ムタ、ウィンダムへ移り、転々とした挙げ句、WCWインターと改称。
後に、馳も巻いてる。
あのベルト、今スマックダウンにある奴だろ? 違ったっけ?
927 :
お前名無しだろ :2007/09/27(木) 23:53:02 ID:COU7e1Ds0
これは俺の作り話だけど、もし馬場が鶴田に 「NWA王者になるのとシングルタッグ問わず俺(馬場)から ピン取るのとどっちがいい?」って言われたら果たして 鶴田はどちらを選ぶかな? もし鶴田が絡んでた例の全日初期のクーデター(新団体設立)が 無かったら馬場は絶対鶴田にどちらか選ばしてたと思うけどな。 ちなみに天龍は大量離脱する前だったから どちらか好きな方を選べて結局タッグながら馬場からピン取る選んだ。
928 :
お前名無しだろ :2007/09/27(木) 23:59:02 ID:6S2vhREMO
そんな質問する馬場の意味がわからん。
929 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2007/09/28(金) 00:29:29 ID:88oYalaX0
>>927 >ちなみに天龍は大量離脱する前だったから
>どちらか好きな方を選べて結局タッグながら馬場からピン取る選んだ。
89年の終り頃のNWAなんて、全然権威がないだろ?
鶴田の時(80年前後)なら、馬場をピンかNWAかは選択の価値があったが
まぁ、考えると89年の11月、馬場からタッグでピンを取るのも
大したことじゃないなwww
930 :
お前名無しだろ :2007/09/28(金) 00:32:58 ID:1EYUAD1E0
>89年の11月、馬場からタッグでピンを取るのも >大したことじゃないなwww いや、東京ドームよりも重かったんだよ!!!
931 :
お前名無しだろ :2007/09/28(金) 00:37:30 ID:3edrFIdG0
>>927 馬場もさすがに善戦マンだった頃の鶴田に両方同時(NWA王者、馬場からピン)
に取らすのはマズイと思ったんじゃないか?もしそれやっちゃたら馬場自身
引退せざるえない状態になってしまうぞ。
仮にどちらか選ばしたとしても馬場としては時期に早すぎだと思ってたかもな。
932 :
お前名無しだろ :2007/09/28(金) 00:54:00 ID:K156u2EA0
どの時期までが善戦マンなんだろ? 鶴田が若い頃に勝てなかったのは馬場、ブッチャー、ファンクスと時のNWA、AWA王者くらいじゃね? 元王者のブリスコには早い段階でピン勝ちしてるし CCでも馬場と同じようにブッチャーが壁の時代が長かった
933 :
お前名無しだろ :2007/09/28(金) 01:06:33 ID:3edrFIdG0
>>931 >どの時期までが善戦マンなんだろ?
黒タイツはく前(笑)
>>929 >>まぁ、考えると89年の11月、馬場からタッグでピンを取るのも
>>大したことじゃないなwww
まあ、あの頃だろうがいつだろうが、「馬場からピン」ってのが
(色んないみで)大したことなんだろうな
猪木だって、結局藤波も三銃士にもピン取らせなかったし
引退試合じゃアルティメット・キングに勝っちゃうしw
でも猪木は、長州には取らせてるんだよな、二回くらい。 タッグではドラ波にも負けたし。
>>935 長州が猪木に勝ったのはおそらくジャパンを潰して新日復帰した時の条件にでも
あったんじゃね。復帰後は新日自体がネオ・ジャパン・プロレスと化していったし。
もっとも猪木からピンを取らせてもらった長州や藤波よりも
前田の方が「猪木を超えた」ってイメージでファンから認識されちゃったのは皮肉だが。
(猪木が前田を避けまくってたこと。ゴッチが前田UWF側についちゃったこと。
前田追放で「猪木他の新日勢は前田が怖くて追い出した」って受け取られたことでね。)
937 :
お前名無しだろ :2007/09/28(金) 08:35:06 ID:nAKKum1i0
>>927 その選択はありえないね。馬場の持論が
「俺は強い、だからチャンピオンベルトもってる」馬場にとってベルトと強さは同義語。
馬場が師弟対決やらないのもベルトの譲渡で格が決まるから必要な無いと考えだったから
鶴田にNWA取らせなかったのも世代交代はするが永遠に自分がNO1だという意思表示
938 :
お前名無しだろ :2007/09/28(金) 09:04:16 ID:pdxqNSiL0
>>927 面白い質問だね。
たしかに、鶴田はクーデターの前科があるから馬場は心の底では
信用しなかったのかもしれない。
轡田の話では、渕とか大仁田もその中にいたらしいけどね。
939 :
お前名無しだろ :2007/09/28(金) 09:15:47 ID:nAKKum1i0
もう一つの持論に「今日負けても終わりじゃない次に勝てばいい」 馬場は大物相手には結構フォール負けしてる。天龍は革命以前はどうあがいても鶴田の下 だが以降は二大エース。1回ぐらいフォール負けしてもいい格までいってた。 その後ちゃんと天龍をフォールして帳尻も合わせてる。 だが鶴田は確定エース。フォール負けしてもいいが次に馬場がフォール勝ちすると 鶴田のエースとしての地位が危うくなる。だからといってフォール負けっぱなしは嫌。
940 :
お前名無しだろ :2007/09/28(金) 12:32:50 ID:kjsgJ66o0
>>931 新日(猪木)の場合、藤波長州は一応IWGP王者猪木ピン両方達成してるが、
両方同時には達成してない、但し藤波は猪木からピン取った時点でIWGP初代タッグ王者に
なっている。これがもしシングル(IWGP)だったら絶対おこらなかっただろう。
63年藤波猪木60分フルタイムなんかは藤波がIWGP王者で猪木が挑戦者だった。
一応藤波が引き分け防衛したにはしたが、さすがに猪木は藤波にIWGP持たせても
自分(猪木)は藤波には負けなかった。ちなみにあの時猪木は負けたら引退するかも
しれないそうだったけど、試合後引退撤回したな。
あと長州の猪木から2回ピンだけどこれがIWGP戦だったら絶対猪木は長州からピン
させなかっただろうな。実際IWGP戦で長州は猪木に負けている。
結局馬場猪木はベルト巻かせたり自分がピンされる事はあっても
さすがに両方(ベルト、自分がピンされる)同時はやらさなかったんだな。
941 :
お前名無しだろ :2007/09/28(金) 12:33:39 ID:1ceiaER90
俺が越えられない壁を痛感したのは、馬場、猪木の次世代の面々より 「ラスタとんねるずで」引退したライオネス飛鳥に豊田真奈美が勝て なかった場面である。
942 :
お前名無しだろ :2007/09/28(金) 12:44:28 ID:hSPUDcaU0
藤波のタッグリーグでの猪木ピンはブロディドタキャンをごまかす(ファンを納得させる)ために仕方がないサプライズだったとろうけど。 あのブックが決まったのは当日(試合直前)だろうし。 何も問題がなきゃ猪木は藤波に「取らせる」事は一切なかったかもなw
>>943 なぜかオープニングでブロディーの坂口襲撃シーン放送〜坂口片足故障、煽る放送席〜強い坂口!が・・・
アトミックドロップで怪我が深刻化(W
猪木の孤軍奮闘〜猪木スタミナ切れ〜ドラゴンでピン
ただではフォールとらせないよな・・・
>>943 ここでピーター本をソースに出すのはアレなんだがw
IWGPタッグリーグは藤波キムケン組優勝が初めから決まってたはず。
で、新日は意外なことにリーグ戦の決勝で
乱入、反則、リングアウト絡みの意味不明な裁定がほとんどない。
(第二回IWGP決勝を除けばw
逆に言えば、だからこそあれは暴動騒ぎになった)
藤波が猪木、坂口のどちらかをピンすることだけは決まってたと思うんだが。
馬場にしても猪木にしてもそこまでやった(やれる)からこそ絶対的エースだったんでは?
947 :
お前名無しだろ :2007/09/28(金) 19:50:53 ID:bFZy6WBs0
>で、新日は意外なことにリーグ戦の決勝で >乱入、反則、リングアウト絡みの意味不明な裁定がほとんどない。 >(第二回IWGP決勝を除けばw >逆に言えば、だからこそあれは暴動騒ぎになった) 第三回のIWGPの猪木vsアンドレもエプロンカウントとかいう リングアウトに近い不透明決着だったが。
948 :
お前名無しだろ :2007/09/28(金) 20:21:17 ID:nAKKum1i0
>>947 両者リングアウトじゃなくリングアウト勝ちなら当時じゃ範囲内かと。
完全決着の公約は守れなくて酷評されたけどね
949 :
お前名無しだろ :2007/09/28(金) 20:32:17 ID:0dTPqKtXO
あれだけ煽りに煽り抜いて盛り上がったIWGPを1〜3と続けてクズエンドにした新日は凄い。
950 :
お前名無しだろ :2007/09/28(金) 20:40:43 ID:K156u2EA0
猪木vsホーガンの失神は全然クズエンドじゃないぞ プロレスという興行の性質考えたら歴史に残る事件 「馬場さんw」と呼んでる輩のアンチとしか思えない発想w デイリーが部数伸ばしたのも、あの試合のお陰 力道山は日本人に負けたことあるのか?
951 :
お前名無しだろ :2007/09/28(金) 22:28:52 ID:3oYF+rp/0
そういえばないね。 外人もシングルならルー・テーズとミスターアトミックぐらいだな。
952 :
お前名無しだろ :2007/09/28(金) 22:29:21 ID:MBKgFIJy0
IWGPはファンの期待がとてつもなく大きかっただけにな。 まあホーガンは引き抜かれたハンセンの代わりによく頑張ったほうだが。 1981年のMSGシリーズではハンセンのリングアウト勝ちだったが、 もし引き抜かれなかったとしたら、2年で立場は逆転してただろうか。 俺はハンセン>ホーガンのままだったと思うが。
ていうか、力道山って、木村政彦以外の日本人とシングルやった事あるの?
954 :
お前名無しだろ :2007/09/28(金) 22:39:53 ID:MBKgFIJy0
955 :
お前名無しだろ :2007/09/28(金) 22:45:55 ID:K156u2EA0
タッグで日本人との対決ないの? 昔は3本勝負多かったから1度くらいフォールされてないのかな?
956 :
お前名無しだろ :2007/09/28(金) 23:12:15 ID:MBKgFIJy0
>>955 ない。なんせ自分がルールだったんだから。
>>947 アンドレはWWFが無敵キャラで売ってた関係上、新日でも負けブックは作れなかったからね。
フォールやギブアップはもちろん明らかなリングアウトってのもアンドレに傷が付くから
ああいう形しかなかったのだろう。
プロレス会社なんて、要するに現役の横綱が 相撲協会理事長と、審判部長と、番付編成会議長と、横綱審議委員会長を 全部兼任してるようなもんだからなぁ そら力道山も馬場も猪木も、おいそれと負けんわなw
中盆が抜けてる
>>957 そもそも両腕がロープに絡んで動けないつうのはアンドレの定番ムーブだし。
(ムーブと言いながら動けない状態とはこれ如何にw)
>>953-955 エキシビションで遠藤幸吉と試合をしてるはず。
日プロ設立直後の道場開きかなんか。
>>945 いや、あの決勝の日はブロディ組が決勝に出る事が決まってて、
猪木組と藤波組が戦って勝った方が決勝でブロディ組とやる形だったろ?
その「進出組決定戦」で猪木がピン取られる必然性は元から無いわけでw
「2位同士での決勝」&ブロディ欠場という非常事態を「ごまかす」急場しのぎが、
猪木が「藤波にピン負け」以外無かった、と。
ピーター本の内容は知らないが、藤波組が優勝の筋書きはブロディ組に勝ってって事だったんじゃないの?
もしかしたらドタキャンの一環に「なんで藤波(木村)なんて小僧に譲らなきゃいけねぇんだ?」
ってのもあったかもしれない。(これは妄想だがw)
962 :
お前名無しだろ :2007/09/29(土) 11:31:49 ID:u2+HXSIe0
>>961 でもブロディは藤波の事はリスペクトしてたぞ
ブロディ自ら藤波のジャーマン食らったぐらいだから
だったら藤波からピン取らしてもおかしくないと思うけど
963 :
お前名無しだろ :2007/09/29(土) 11:35:58 ID:BKvrvXlw0
おかしいだろ。お前バカじゃねーの? 猪木にすらフォールを許してないんだぞ。
964 :
お前名無しだろ :2007/09/29(土) 11:41:49 ID:u2+HXSIe0
もしこれが長州だったらブロディは絶対長州からピン取らせなかったろうな なんせブロディは長州のサソリまともに食らわなかったかぐらいだから ブロディで不思議なのは藤波も長州も同じ体が小さいのに限らず ブロディは藤波をリスペクトしといて逆に長州は子供扱いした事だな
965 :
お前名無しだろ :2007/09/29(土) 11:55:44 ID:sOK73NzH0
ブロディは体が小さい相手といくらでも普通にプロレスしてるから。 長州なんて特異な例。
966 :
お前名無しだろ :2007/09/29(土) 12:03:08 ID:u2+HXSIe0
藤原、前田、剛が藤波の事リスペクトしてるのは有名だけど ちなみにこの3人が藤波リスペクトした理由がズバリ藤波の受身なんだよな ちなみにブロディの藤波リスペクトもやっぱり受身なのかな?
長州が小さいことをバカにしてたわけじゃなく 勘違いしてたことをバカにしてたんじゃない?
968 :
お前名無しだろ :2007/09/29(土) 12:11:13 ID:sOK73NzH0
>967 正解 気に食わなかっただけ。
ブロディ的には藤波は「体は小さいけれどプロレスが激ウマだからOK」と言う感じだろう ただ自分と同格とまでは思ってなかった
970 :
お前名無しだろ :2007/09/29(土) 12:50:23 ID:worxU4+T0
>>963 別にブロディをフォールする必要はないんだが・・・
何の為にスヌーカがいるんだ!
971 :
お前名無しだろ :2007/09/29(土) 12:54:29 ID:Aan4VAa50
>>962 >>964 藤波をリスペクトしていたとは言っても「藤波はtoo small」とも言ってたブロディが
藤波にフォール許すとは思えない。
同じ小柄でも長州と違って藤波は分をわきまえていたから評価していたという感じであり
もし「藤波にフォール負けしろ」って言われたら怒ると思うな。
972 :
お前名無しだろ :2007/09/29(土) 13:22:33 ID:Wlect21Y0
ブロディの長州戦は普通の試合じゃんw いまだに嘘言ってる奴がいるのが凄い ブロディの長州に対する発言はただの嫉妬でしょ ウォリアーズに対するのモロに同じ
ブロディーに限らず、相手の技をまともに受けない、 自分のペースでしか試合ができない、ちっこいレスラーなんて 誰もレスラーとして認めないだろうな
974 :
お前名無しだろ :2007/09/29(土) 13:35:31 ID:u2+HXSIe0
ちなみに鶴田とブロディはお互いリスペクトしてたよな 63年の宮城での三冠戦後に控え室でお互い健闘 誓いあってたぐらいだから
975 :
お前名無しだろ :2007/09/29(土) 13:39:23 ID:gbJ9ZWIB0
結局ブロディがフォールを許したのは鶴田だけだろ。
鶴田は「ブロディはライバルと言うより憧れのレスラー。自分の考えるレスラーの理想像」 ってインタビューに答えてたし、一方ブロディも 「いままで闘った日本人レスラーでベストはジャンボ」って話てた 大型レスラー同士、お互い通じるものがあったんだろうな
>>975 チャンカンで馬場がフォール勝ちしてる
もっともボディシザースドロップのクイック勝ちで、
その後のトーナメントでは馬場がブロディにフォール負けしてるがね
978 :
お前名無しだろ :2007/09/29(土) 13:54:22 ID:gbJ9ZWIB0
それは1980年の最初の来日の話だろ。 ブロディがトップレスラーになって体と鶴田だけだろ。
ネタスレとして立てられた感じだけどこのスレ面白いな。 もうすぐ終わっちゃうのが惜しい。
980 :
お前名無しだろ :
2007/09/29(土) 15:05:50 ID:HjgxyBRjO 「臓器」カキコにまみれた鶴田本スレより全然よかったよな(笑)