【史上最大の祭典】オープン選手権【昭和50年12月】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
昭和50年12月に行われた全日本プロレスのオープン選手権。
これは、力道山13回忌追悼興行に併せて企画された。
歴代NWA王者4人を筆頭に、実力も知名度も十分な選手
が総勢20名参加。その中には提携団体の国際プロからも
主力3選手+同ルートからの大物外人選手2名参加、或いは
敵対団体の新日本が参加する事を想定してセメントに強い
選手を多数参戦させるなど、それこそ「世界一劇場」に相応
しいチャンピオンシップだった。大相撲方式参考の一人
当たり8試合と、総当りではなかったが、プロレス史上最高の
メンバーを集めたチャンピオンシップだったと思います。
昭和マニア中心になると思いますが、このシリーズについて語れる方、
どんどんカキコをお願いしたい次第です。
2お前名無しだろ:2007/08/12(日) 18:16:37 ID:WHex+c2p0
年末の短期間での日程だった為、選手権は特殊な大会ルールが
適用された。

まず、ファン投票によって、参加20選手をランキングし
大相撲のように番付けを編成。ランキング上位同士、
下位同士を序盤に戦わせて、混戦状況になったら
勝ち星が多い選手同士を戦わせる、という相撲ルールが
基本であったが、ファン投票で募集した夢の対決も
優先的にマッチメークされることとされた。

3お前名無しだろ:2007/08/12(日) 18:17:36 ID:WHex+c2p0
ファン投票によるランキングを相撲番付風に記述すると…

東            西
馬場     横綱    ドリー
ブッチャー  大関    レイス
鶴田     関脇    木村
大木     大関    ホフマン
ローデス   前頭1   ラシク
デスト    前頭2   マードック
マツダ    前頭3   ジョナサン
オコーナー  前頭4   レスリング
井上     前頭5   草津
マンテル   前頭6   ヘーシンク

4お前名無しだろ:2007/08/12(日) 18:18:23 ID:WHex+c2p0
そしてファン投票による夢の対決ランキングは…

1. 馬場−鶴田
2. ドリー−ブッチャ−
3. 馬場−木村
4. ブッチャー−デストロイヤー
5. 馬場−ドリー
6. 大木−ブッチャー
7. 鶴田−井上
8. 馬場−レイス
9. ドリー−レイス
10. 馬場−ブッチャ―

(以下略、関連サイト参照
5お前名無しだろ:2007/08/12(日) 18:19:16 ID:xuEV+lJ70
開幕戦のドリー×ブッチャー、もう燃えた燃えた
6お前名無しだろ:2007/08/12(日) 18:19:54 ID:WHex+c2p0
関連サイト

切鮫さん管理サイト「SAMEDASU」
史上最大の豪華祭典 全日本プロレス「オープン選手権」
ttp://www4.point.ne.jp/~kirisame/battle/kiji/open_zennihon/open_19751206_1218.html

ミック博士の昭和プロレス研究室 昭和プロレスリーグ戦全成績
ttp://www.showapuroresu.com/league/open.htm
7お前名無しだろ:2007/08/12(日) 18:21:25 ID:WHex+c2p0
大会前は、TVでも散々煽っていた記憶があります。
毎週、同じように参加選手の顔写真を順番にスライドして紹介するだけ
でしたが、当時はそれで十分ワクワクさせられたものです。

直前に行われたジャイアントシリーズでは、アウトローズやマンテルが
先行して参戦。同じく参戦していたブッチャーはデストロイヤーから
USタイトルを奪い、若手だった鶴田も軽くあしらって防衛。参戦の挨拶に
来ていた国プロエース・木村にもちょっかいを出すなど、随一の存在感を
見せ付けた。

同日に実現した馬場−大木の一騎打ちの余韻も冷めやらず、また、全日−
国際間の若手・中堅同士の交流戦も数試合行われたのも弾みの一つとなり、
まさに前哨戦でつかみはOKといった按配で、オープン選手権開幕に
突入した感じでした。
8お前名無しだろ:2007/08/12(日) 20:17:32 ID:VEAJEjWmO
途中で帰国した選手がいましたが、最初からそういう契約だったのですか?
詳しい方教えてください。
9お前名無しだろ:2007/08/12(日) 21:12:53 ID:LmX/TfwUO
>>8
しかも大量に帰国したような気が
10お前名無しだろ:2007/08/12(日) 21:30:19 ID:WHex+c2p0
レイスはブッチャー戦で肩脱臼、大木は力道山13回忌追悼試合の
やはりブッチャーとの試合で、亡き師匠の霊前で不本意な試合を
したという事で以後の試合を棄権、という理由付けがありましたね。

その他の途中帰国した選手達にも、それぞれ何らかの大義を作って
欲しかったですな。

11お前名無しだろ:2007/08/12(日) 21:54:47 ID:VEAJEjWmO
ジャック・ブリスコとテリー・ファンクも参加してれば、まさにオールキャスト!
テリーはオープン選手権を棒にふってもNWA世界取りに賭けた、が当時のストーリー
12お前名無しだろ:2007/08/12(日) 22:14:29 ID:HOFWsQKC0
>>8-9
>>6の関連サイトに管理者の解釈が出てる
http://www4.point.ne.jp/~kirisame/battle/kiji/open_zennihon/open_232_.html
13お前名無しだろ:2007/08/12(日) 22:14:34 ID:LmX/TfwUO
「馬場はアメリカのマット界をカラッポにする気か!?」
14お前名無しだろ:2007/08/13(月) 03:30:46 ID:tJyX0pib0
プヲタの観念で「凄いメンバー」といっても 年一回の村祭り的に見に行くライトフアンからすれば
「地味でむさいオヤジキャラ」ばかりで ギャラと集客力のバランスがとれてない
また 試合内容も不完全決着ばかりで 全日の悪いとこを濃縮したシリーズだった
15お前名無しだろ:2007/08/13(月) 09:22:21 ID:DjEaMQLW0
まあ、優勝争いに絡んだ一部の選手を除いては、
30分フルタイムor両リンがお約束のエキジビション
マッチのオンパレードとなってしまった感はあるな。
16お前名無しだろ:2007/08/13(月) 22:50:07 ID:fBLwDEdu0
第1戦 12月6日 東京・足立区体育館
第2戦 12月7日 埼玉・川越市民体育館
第3戦 12月8日 広島県呉市体育館
第4戦 12月9日 福岡九電記念体育館
第5戦 12月10日 岐阜市民センター
第6戦 12月12日 三重県・鈴鹿市立体育館
第7戦 12月13日 福井市体育館
第8戦 12月14日 山形県・米沢市営体育館
第9戦 12月15日 仙台市宮城県スポーツセンター
第10戦 12月16日 長岡市厚生会館
第11戦 12月17日 千葉公園体育館
第12戦(最終戦)12月18日 神奈川・川崎市体育館

豪華メンバーを集めた割にはあまり大きいとこがないな
一応途中に武道館があるけどあれは力道山追悼興行だし
17お前名無しだろ:2007/08/13(月) 23:04:03 ID:INEIsF+iO
>>16
たしかに
大阪、名古屋、札幌なしか...。
なんでだろ?
18お前名無しだろ:2007/08/13(月) 23:07:58 ID:lRwTL2AB0
開幕戦は会場で見た。満員だった。
生中継していた。
19お前名無しだろ:2007/08/13(月) 23:13:01 ID:CfmxGYg60
>>16
「地方ファンの掘り起こし」かなぁ?
20お前名無しだろ:2007/08/13(月) 23:31:06 ID:INEIsF+iO
>>18
ドリー×ブッチャーの感想よろ〜
21お前名無しだろ:2007/08/13(月) 23:38:13 ID:lRwTL2AB0
>>20
なにぶんにも遠い昔のことなので、覚えてないです。
「ドリー・ファンクは外人でも反則しないから好きだ」
ととなりで見ていたオヤジが言っていたことくらいで。
22お前名無しだろ:2007/08/14(火) 07:27:45 ID:ynYdSx7BO
>>21
ドリーの試合の中で一番
カッコ良かった試合
23お前名無しだろ:2007/08/14(火) 09:56:52 ID:GQTFmjRUO
>>17
準備期間が短すぎたため押さえれなかった。
24お前名無しだろ:2007/08/14(火) 10:36:11 ID:YlRNTk0J0
東西両横綱馬場ドリー対決の鈴鹿、あきれるような客がガラガラ。
二階席に人はいたのか?と言うくらい。
ここでドリーは馬場に回転エビで勝利したが、馬場に5分の戦績なのはってドリーだけのような。
25お前名無しだろ:2007/08/14(火) 14:43:37 ID:ynYdSx7BO
>>24
それきついなあ。
あと正横綱同士なら
千秋楽(最終戦)で組むべきだよな
26お前名無しだろ:2007/08/14(火) 14:56:55 ID:8SriqViI0
猪木が参戦していたら川崎市体育館で馬場×猪木戦実現。
27お前名無しだろ:2007/08/14(火) 15:13:17 ID:GQTFmjRUO
>>26
その前に潰しちゃう手筈なんだよね。
若しくは新間あたりが
「猪木潰しの策略だ!」
とか騒いで放棄させる方向へ持っていく。

外国人中心のマッチメイクだから
「彼らが勝手に仕掛けて…」
「彼らを怒らせるような猪木が…」
って理由付けしたりするつもりじゃなかったんだろうか?
28a:2007/08/14(火) 15:17:31 ID:qYRL7kYl0
もしシュート覚悟でも猪木なら勝ち抜いたんじゃないか・・・

と考えるのが最近の楽しみ。

29お前名無しだろ:2007/08/14(火) 15:19:48 ID:erDRqNUk0
猪木VSジョナサン、猪木VSミスター・レスリング、猪木VSレイス
猪木VSドリー、猪木VSデストロイヤー、猪木VSマードック、猪木VSオコーナー・・・

2戦目位で猪木が氏にそうだ
30お前名無しだろ:2007/08/14(火) 16:00:24 ID:8SriqViI0
一番怖いのはへーシング。
  
31お前名無しだろ:2007/08/14(火) 21:40:46 ID:t1ollKl50
>>28-30
ドリーではなくホフマンかラシクだったとしたら…
その2人の順番ががレイスの前だったとしたら…
千葉あたりでヘーシンクだったとしたら…
32お前名無しだろ:2007/08/14(火) 21:41:49 ID:+9W4N6HL0
ヘーシンクは一番楽だろう、どう考えても。
33お前名無しだろ:2007/08/15(水) 00:53:30 ID:BegQfLYcO
>>31
そのラインナップがガチガチできたら辛いな。
ヘーシンクとガチやってたらルスカ戦を遡ること1年3ヶ月早いリアル異種格闘技戦だったわけだ。
34お前名無しだろ:2007/08/15(水) 01:13:07 ID:fJf6o+oHO
別に誰もガチなんか仕掛けずに、千葉公園で馬場vs猪木30分ドローで川崎でブッチャーかデストが猪木の足引っ張ってホフマン破った馬場優勝でいいんじゃね?

長年、猪木の挑戦から悩ませれていた馬場にとってとりあえず挑戦受けた訳だから、全然マイナスじゃないと思うが…
35お前名無しだろ:2007/08/15(水) 01:24:08 ID:nYCLTrFjO
てか、本気で猪木呼ぶつもりだったのかな?
あの日程表の会場名見ると
アテにしてたとは思えんのだが...。
36お前名無しだろ:2007/08/15(水) 01:54:06 ID:fJf6o+oHO
別にアテにはしてなかったさ
猪木に散々やられた事をいい機会だから返しただけ…
vs馬場戦実現したけりゃオープン選手権に出て来いと…
37お前名無しだろ:2007/08/15(水) 07:49:00 ID:nYCLTrFjO
>>36
そうか。
馬場もやるな〜(笑)。
馬場にとって最初で最後の挑発行為だろうな。
38お前名無しだろ:2007/08/15(水) 11:58:21 ID:BegQfLYcO
万が一、猪木が参加してきたときの為の外国人勢ラインナップ。
かなりの散財になっちゃったわけだね。
39お前名無しだろ:2007/08/15(水) 12:01:02 ID:Y0IWyUuW0
ロビンソン戦の決まってた日に力道山興業もってきたことなどから
マジで猪木つぶしを考えてたと思われる
40お前名無しだろ:2007/08/15(水) 12:12:33 ID:FveRFB7D0
力道山興行の日に別の会場で興行をやったってことで
猪木は力道山家から破門されちゃったしな
41お前名無しだろ:2007/08/15(水) 12:25:30 ID:9XIVoD580
>>29
猪木が参戦すれば、坂口、パワーズ、クラップ、ゴッチ、コロフが参戦する。
アンドレ、シン、マクガイヤー兄弟は猪木が新日プロのドル箱外人だから
放さない。
42お前名無しだろ:2007/08/15(水) 12:37:13 ID:mt+dTbok0
>>41
なに言ってんの?
43お前名無しだろ:2007/08/15(水) 13:42:41 ID:nYCLTrFjO
>>38
だから、やけに途中帰国者が多かったわけかw
全員に最終戦までのギャラ払ってちゃもたない
44お前名無しだろ:2007/08/15(水) 13:55:36 ID:3mY5jsy30
お盆だからってわけじゃないけど、
馬場、鶴田、大木...亡くなってる選手も多いね。

アンドレやブロディ、橋本、長州あたりが加わって、
天国で大リーグ戦を繰り広げてる気がするよ。。。
45お前名無しだろ:2007/08/15(水) 14:04:25 ID:GlR5C+VG0
おいおい、生きてる香具師が一人いるぞw
46お前名無しだろ:2007/08/15(水) 14:08:26 ID:aB98rtzvO
オープン選手権、奥深い意味のあるシリーズだったんですねぇ。
75年当時といえば自分はまだ幼くて記憶にないので
興味深く読ませてもらいました。
猪木参戦を誘う罠が二重三重にも張り巡らされていたとすると
非常に恐いものを感じますねぇ。
47お前名無しだろ:2007/08/15(水) 14:40:17 ID:EhquZxJw0
うろ覚えの開幕戦TV中継

・オープニングの音楽で鶴田・デストとマードック・ホフマンが
 試合後の握手、と思いきやデストがマードックにビンタ。
・確か、最初の試合前に入場式の模様をオンエア。
・ダイジェストで、井上−レスリング、ジョナサン−ヘーシンク戦。
 大木−マンテルは結構長めに放送していた記憶あり。
・レイスはローデスの猛攻でまぶたを切って痛々しかった。
・そしてドリー対ブッチャー。ブッチャーの奇襲を受けながらも、
 反撃後は一方的なドリーペース。スープレックスの体勢に入った
 ところが最高潮。(諦めてブレンバスターに移行したが…)
・メインの馬場−ラシクは殆ど放送時間なし。執拗なストマック
 クローに馬場はくすぐったがってる様な展開のまま放送終了。

マツダがTV解説をしていたらしいが、消防の俺は記憶なし。
但し、一日でこれだけの試合数を放送するのって当時は珍しかった。
48お前名無しだろ:2007/08/15(水) 14:53:34 ID:JIWvbiM30
シリーズ発表の記者会見を報じる大阪スポーツ(東京ではない、ははは)の一面の大見出しは「猪木よ戦え、馬場が○○」だったと思う。
「表明」か「決意」だったような。「挑戦状」だったかも。
49お前名無しだろ:2007/08/15(水) 14:56:01 ID:BegQfLYcO
>>47
ローデスはエルボーより、倒れ込み式のフィストドロップ?(腕を真っ直ぐ伸ばしたまま横に倒れ込)の方が印象的だった。

入場花道で先制されたドリーのブッチャー迎撃は物凄く格好良かった。
ドリーは珍しく派手なカウボーイブーツだったね。
50お前名無しだろ:2007/08/15(水) 18:45:44 ID:AsfAj+Pc0
>>40
猪木参戦は最初からありえなかったとはいえ破門免除の代わりに坂口参加って話は出なかったのかな?
武道館のメインは馬場、坂口組×ドリー、鶴田組で。
51お前名無しだろ:2007/08/15(水) 19:01:41 ID:BegQfLYcO
「力道山追善試合」という意味合いからすると、やはり猪木じゃないといけない。
52お前名無しだろ:2007/08/15(水) 19:14:37 ID:Pa91z38g0
猪木対Bロビンソンの歴史的名勝負>>>>>>オープン選手権の、やたら外人は
豪華だが焦点が定まらない、単なる顔見世興行w
53お前名無しだろ:2007/08/15(水) 23:33:54 ID:FveRFB7D0
坂口って力道山とは面識自体が無いだろうしな
所縁の人じゃないと意味無いよ
54お前名無しだろ:2007/08/16(木) 00:41:16 ID:TN9cXLGDO
それ言ったら、鶴田だって・・・。
55お前名無しだろ:2007/08/16(木) 01:31:02 ID:KRl+bHucO
>>54
意味合いがまったく違うよw
56お前名無しだろ:2007/08/16(木) 01:43:36 ID:ATbTnm4/0
やっぱり猪木の名代はゴッチでしょう
57お前名無しだろ:2007/08/16(木) 06:01:24 ID:RH3hm3Ve0
豊登のゲスト招聘って案は無かったのかな?
全日とは無縁の人だったね
58お前名無しだろ:2007/08/16(木) 08:52:06 ID:D54cPzhm0
ビリー対猪木のあの試合を見せられちゃもう何を打ってもダメ
59お前名無しだろ:2007/08/16(木) 09:55:22 ID:OVueIgp50
あらためて参加メンバーみてみると集客力があるのってブッチャー位しかいないのな。
しかしホントに当事にアメリカマット界はレスリングができる選手が揃ってたね。
60お前名無しだろ:2007/08/16(木) 11:08:06 ID:tnsy6THR0
>>57
豊登は馬場とはあわなかったみたいだからね
馬場の悪口を言ってる豊登に怒ったアトキンスが
試合中に豊登の肩を脱臼させてしまったって話もあった
61お前名無しだろ:2007/08/16(木) 12:22:24 ID:IH4Pfq/L0
>>60
でも、主催は百田家だぜ。
豊登は力道山批判等をして日プロを離脱した訳ではないのに、
蚊帳の外なのか。
逆に、力道山批判をしたマツダが追悼興行でメインを張ってる。
生前、力動の前でマツダという言葉は禁句だったそうな。
62お前名無しだろ:2007/08/16(木) 13:21:28 ID:TN9cXLGDO
>>55
どういう意味合いか説明してもらおうか
知ったかry)
63お前名無しだろ:2007/08/16(木) 13:46:36 ID:MAHYZXD10
>>62
>>54

それ言ったら
鶴田だって・・・。
ドリーだって・・・。
ブッチャーだって・・・。
レイスだって・・・。
木村だって・・・。
ホフマンだって・・・。
ローデスだって・・・。
ラシクだって・・・。
マードックだって・・・。
レスリングだって・・・。
井上だって・・・。
草津だって・・・。
マンテルだって・・・。
ヘーシンクだって・・・。

って書かなきゃ
64お前名無しだろ:2007/08/16(木) 16:37:22 ID:Tk9sT2hW0
>>61
そもそも力道山=百田家の日本プロレスと、
芳ノ里、遠藤、豊登、吉村の日本プロレスは別会社だからなあ・・・。
百田家日本プロレスは港区、その後の日本プロレスは渋谷区、
区が違えば同名会社でも登記できるというトリック。
プロレスマスコミも昭和48年の日プロ崩壊まで誰も気づかなかったらしいよ。
そろそろ日本プロレス年表も百田家日本プロレスとその後の日本プロレスを区別する必要があるんじゃないかなあ・・・。

で、力道山13回忌に関与したのは勿論百田家日本プロレス。
6564:2007/08/16(木) 16:40:40 ID:Tk9sT2hW0
もっとはっきり言えば、
力道山死去後の4頭体制の日本プロレスはその時点で同名の「新団体」ってこと。
66お前名無しだろ:2007/08/16(木) 21:56:11 ID:RH3hm3Ve0
>>63
ジョナサンの名前を入れなかった所がまた、アンタの見識深さだね
67お前名無しだろ:2007/08/16(木) 22:41:28 ID:5JJTj/Z90
>>66
オコーナーもね
68お前名無しだろ:2007/08/16(木) 22:52:46 ID:NGyWVmNB0
12月の頭で当時は、ダッフルコート着て見に行った。
今だったらそんな重装備では汗かいてしまう。
69お前名無しだろ:2007/08/16(木) 23:15:12 ID:tnsy6THR0
ジョナサンは力道山と試合している
試合後に力道山は「あんな強いヤツとは二度とやりたくない」と
ボヤいたそうな
70お前名無しだろ:2007/08/17(金) 05:49:58 ID:FxyvynlAO
鶴田ホフマン戦が面白かった
71お前名無しだろ:2007/08/17(金) 19:55:25 ID:dSLY7W910
毎度の事なんだけど、ジョナサンは戦績にムラがあるんだよね。
開幕戦は凄く風格たっぷりで、中盤のドリー戦も互角の勝負で
引き分けた。
その一方、公式戦外でのタッグマッチでもフォール負けが散見され、
20人中で最弱であろうケン・マンテル戦が両リンとなっている。
72お前名無しだろ:2007/08/17(金) 21:11:44 ID:FKGMcmuP0
俺はこの昭和50年夏からプロレスを見るようになったので、このシリーズは思い出深い。
最も印象に残っているのは馬場×鶴田戦で、それまでは敵同士しか戦わないという認識
だったので実に斬新だった。
この試合は馬場の完勝であったが、僅か2年後にはチャンカン公式戦で時間切れ引き分け
となり以降毎年のように同じ結果となっていったので、馬場が全日の絶対的なエースで
あったこの年が懐かしい。
73お前名無しだろ:2007/08/17(金) 21:59:10 ID:DgiTugUf0
馬場×鶴田戦がファン投票1位っていうのが時代を感じさせる。
74お前名無しだろ:2007/08/18(土) 00:02:35 ID:ec3X0oUG0
オープン選手権。今、思い返しても凄いメンバーが
揃ったもんだと思う。「こいつら、いただけで大した
試合しなかったじゃないか!」と言う輩もいるが、
それにしても当時のこのメンバーは、正に”夢”だった。
オイラのオープン選手権でのベストバウトは、仙台の
ドリー対ホフマン!!
75お前名無しだろ:2007/08/18(土) 00:36:27 ID:7YgXsaJw0
ファン投票夢の対決30傑に入っていないけど、何気に
ヘーシンク対誰それの組み合わせは面白いと思う。

それから、国際勢とマツダ、大木あたりを絡ませたら
どの組み合わせでも興味深いけどな。

当時はチャン・カンが総当りでなかったから、鶴田、デスト、
大木の組み合わせもフレッシュだったのだろう。
だから馬場対鶴田とか、対ブッチャーが上位に来てしまった。

更に、マツダ、オコーナー、ホフマン、レスリングの組み合わせ
なら、今で言えば無我ワールドだね。
76お前名無しだろ:2007/08/18(土) 00:54:54 ID:1/Z6QPfH0
しかし、これほどの豪華ラインナップだったにもかかわらず、巡業では大した
観客動員がなかったのはどういうことか?
77お前名無しだろ:2007/08/18(土) 00:55:18 ID:70AnuMW40
いまG1やノアのリーグ戦かなんかでファン投票を受け付けても
まったく投票する気が起こらんな。
78お前名無しだろ:2007/08/18(土) 02:01:30 ID:70AnuMW40
>>76
この時期のベビー外人で集客力あったのはマスカラスとロビンソン位
それでもブッチャーやシンには遠く及ばないけど・・・
79お前名無しだろ:2007/08/18(土) 02:44:33 ID:Yfup6YsiO
2年後の世界オープンタッグの方は?
80お前名無しだろ:2007/08/18(土) 14:47:57 ID:lbUjPPxgO
なんか主役はドリーだったような記憶がある こんだけの豪華メンバーも 猪木 ロビンソン戦には敵わんかった
81お前名無しだろ:2007/08/18(土) 17:35:56 ID:7YgXsaJw0
参加選手の中でヒールキャラはブッチャー、ラシク、ローデス
といったところかな?
ブッチャーがクローの名手と絡んだ試合って記憶に無いな。
ラシクと当たったら、途中、ブレーンクローで動きを止められ
ながらも、何とかフォール勝ちするのか?

ファン投票のランクだと、ローデス>マードックなんだね。
当時のローデスはシングルの実績が殆ど無いのに9位に
ランクされてたのは意外だ。
82お前名無しだろ:2007/08/18(土) 20:53:30 ID:pF1zjK0T0
>>80
昔からワンマッチ勝負の新日
物量作戦の全日、っていう展開があったよね

>>81
ブッチャー対クロー得意の選手の試合は
ブッチャーの頭がつるつるでしかも流血するから
クローが滑って決まらないので成立しない
83お前名無しだろ:2007/08/19(日) 14:04:11 ID:hTEONc/uO
国際はよく3人もだしたよな
84お前名無しだろ:2007/08/19(日) 19:59:09 ID:/dxCBXZX0
13回忌追悼興行のときは、木村−ラシク、草津−ホフマン、
井上−マツダというカードがラインナップされ、この時だけ
東京12chで放映されている。(オープン選手権に関しては、
東京12chには放映権なしだったと解釈される。)

全日系の選手との試合は東京12chでは放送させないぞ、
というような見えない圧力を感じさせる。

上記三試合に関しても、それぞれ別の日程で同一カード
が組まれており、何も短い期間のシリーズで二度も同じ
シングル戦を組まなくてもいいだろう、と言いたくなる。

国際勢の扱いは微妙、もしくは露骨に冷遇されてた気がするな。
85お前名無しだろ:2007/08/19(日) 23:45:11 ID:hTEONc/uO
>>84
そりゃひどい...てか、利用するだけしてるって感じ
86お前名無しだろ:2007/08/19(日) 23:47:00 ID:v2L4ojCN0
日本テレビのプライドなのかもしれんね

(当時は)どマイナーの東京12チャンネルなんかに・・っていう・・
87お前名無しだろ:2007/08/20(月) 05:48:32 ID:Ctcjae+z0
木村−ドリー、木村−ブッチャー、草津−レスリング、
井上−オコーナーあたりはテレ東で放映して欲しかった。
鶴田−井上は日テレでも良いから放映して欲しかった。
88お前名無しだろ:2007/08/20(月) 11:57:37 ID:/qhMnLEc0
>国際勢の扱いは微妙、もしくは露骨に冷遇されてた気がするな

公式戦外では、木村&井上対高千穂&桜田とか、草津対伊藤正男
なんて組まれていた。これはあまりにも失礼。
逆の立場で言えば、馬場&デスト対鶴見&大位山、鶴田対米村
というマッチメークに相当する。
89お前名無しだろ:2007/08/20(月) 16:18:45 ID:4sVfaAy+0
>木村&井上対高千穂&桜田
俺見たいわ。
後楽園ホールでやったら盛り上がりそう。
>逆の立場で言えば〜
国際ファンってそういうのあんまり気にしなさそう。
試合内容重視で。IWA世界タッグの他団体の挑戦者も微妙な人選だけど
試合は全然はずれが無かったし。
90お前名無しだろ:2007/08/20(月) 16:43:32 ID:vUZ8HTtd0
>>89
国際ファンってそういうのあんまり気にしなさそう。
試合内容重視で。IWA世界タッグの他団体の挑戦者も微妙な人選だけど
試合は全然はずれが無かったし。

新日に対してはボロクソに言ってる人いるけど?
91お前名無しだろ:2007/08/20(月) 19:24:55 ID:Ctcjae+z0
そう言えば越境タッグってのも殆ど無かったね。
序盤の鶴田&草津組、中盤の木村&デストロイヤー組くらいなものか。
全12戦では多くは望めないけど、当然、馬場&木村、鶴田&井上は
どっかで組んでもらいたかったな。
92お前名無しだろ:2007/08/20(月) 21:34:56 ID:P2eNqLsR0
2年後のオープンタッグのときは、テレ東(このころまだ12chだったかな?)に一切放送させなかったね。
しかも日テレではしっかり馬場、鶴田X木村、草津や大木、ドクX木村、草津
放送してるし。
挙句にテレ東の方では別の中継のときに杉浦アナが
「木村、草津はオープンタッグに参加して大健闘でした。」
「あのロビンソン、ホフマン組を破ったのは大金星でした。」
とか...。
当時は小学生だったから、フーンと思って聞いてたけど、
今思うと
「あんたら、そんなんだから舐められるんだよ...」

スマン!微妙にスレ違いしてしまった。
93お前名無しだろ:2007/08/20(月) 23:49:22 ID:PZeXgurSO
草津は成功した部類にはいるの?
94お前名無しだろ:2007/08/20(月) 23:50:56 ID:4mOwB9rr0
国際ファンが新日ファンをぼろくそにいうのは当たり前だろ。
なんて論点のずらし方だ。あほか。
95お前名無しだろ:2007/08/20(月) 23:56:07 ID:LN2hI+kT0
草津の試合でいまでも話題にのぼるのが
あのテーズ戦のみってのを見れば
成功か失敗かは一目瞭然だろう
96お前名無しだろ:2007/08/21(火) 00:17:00 ID:lyTC0lExO
これほど、参加メンバーと使用会場が
ミスマッチなシリーズもめずらしい。
97お前名無しだろ:2007/08/21(火) 00:59:32 ID:2S1QSxwv0
>>92
オープンタッグの成績は、ファンクス、馬場鶴田、ブッチャー、シークが
第一グループとすると、

木村草津、大木キムドク(各8点)、ロビンソン、ホフマン(7点)は第二グループ。
木村草津組は、この中では唯一ブッチャー、シーク組と引き分け。
まあ一応は使ってもらってたと思うが、ちょっと扱いのいい脇役といった感じかな。

期間中に行われたシングルマッチでも、木村はテリーとは引き分けたがドリーには負けてるし。
馬場の扱いが大体わかる。
98お前名無しだろ:2007/08/21(火) 05:35:00 ID:Plb2skao0
公式戦の木村−鶴田戦も、技が殆ど出ないまま、殴り合いの
応酬→両リンに終わっちゃった。
大先輩相手にふてぶてしいな、というのがこの時の鶴田の印象。
その後、シングルで三回、オープンタッグ公式戦で一回両者は
戦っているが、木村がこれほど感情を現わにする試合は無かった
と記憶する。
鶴田とのヒートした戦いぶりと比較すると、新日参戦時の木村の
試合には、熱いものが殆ど感じられなかったよ。
99お前名無しだろ:2007/08/21(火) 07:52:06 ID:lyTC0lExO
>>98
リアルタイムで鶴田×木村は2回見た覚えがあるけど
鶴田ファンのオレが見ても
木村の圧倒的強さの印象しか残ってないなぁ。
100お前名無しだろ:2007/08/21(火) 09:15:39 ID:uCpQUp150
>>94
全日は良くて新日は悪いの基準は?
101お前名無しだろ:2007/08/21(火) 09:41:10 ID:+vEeVnZEO
金網デスマッチの鬼
102お前名無しだろ:2007/08/21(火) 09:47:40 ID:H68rVAFl0
この大会の後日談もすごかったね。
力道山の後援者だった893社会に精通した人物の怒りが収まらず親交の
ある893を使い新日へ嫌がらせを始めてあまりにしっこく続くのそう
世界に敏感な新間が危険を感じ取って猪木を連れて事情説明に出向くも挨拶
をして会釈している写真が新聞に完全謝罪と載ってしまって猪木側には
かなりの屈辱だったらしい。どうも馬場もこう行為を黙認していたフシが
あったけど。
こう"オモテとウラ"から逆襲されるとさすがの猪木・新間コンビも方向転換
せざるおえなかったか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
103お前名無しだろ:2007/08/21(火) 10:01:29 ID:uCpQUp150
田中夫人が義浩に役員交代と名目で全日から放りだされたのも
力道山13回忌追悼興行直後。義浩によると力道山の正当後継者名乗ってたが
力道山のパネル画は飾る事もなく道場の隅に置いたままで見ようともしなかったそうだ
104お前名無しだろ:2007/08/21(火) 10:08:00 ID:z3+fM2A2O
結局、馬場が汚いということ?
105お前名無しだろ:2007/08/21(火) 12:11:14 ID:lyTC0lExO
おまけにこの時、猪木側の立役者だったロビンソンまで、
強奪して鶴田と時間切れ+5分延長させて、
猪木戦より長い時間の熱闘に見せかけ、
馬場には負けさせて
馬場>>猪木をしらしめようとしたりで
姑息この上ない。
106お前名無しだろ:2007/08/21(火) 12:16:56 ID:jFbEjz6D0
名代でストロング小林あたりでも公式戦に参加させるか、
13回忌追悼に魁やヤマハを出場させて、首の皮をつないで
おけば、対馬場戦の糸口に利用できたかも知れないのに。
107お前名無しだろ:2007/08/21(火) 12:46:04 ID:i3UXO/Tp0
全日と国際の交流はキレイな交流。
108お前名無しだろ:2007/08/21(火) 20:14:45 ID:WPs08YW70
ロビンソンは引き抜きではなく新日のギャラ引き下げが原因での
ロビンソン側の売り込みでの移籍だよ
(ロビンソン側からの売り込みだからこそ、馬場VSロビンソンの
 2−1の完敗ブックなんてのをロビンソンが受け入れたわけで)
新日は新日で、国際から引き抜いたにすぎなかった
S小林に馬場と猪木の両者に挑戦状を書かせて、
「猪木は小林の挑戦を受けたが、馬場は受けなかった」って構図を
演出したんだから姑息さでは大して変わらん
109お前名無しだろ:2007/08/21(火) 20:36:45 ID:mgUMBLK10
>>106
>>13回忌追悼に魁やヤマハを出場させて
ロビンソン戦に日程変更してぶつけてきたり、最初から猪木つぶしが目的だったと思えば
誰かを名代にだしとけば という話ではないだろう
110お前名無しだろ:2007/08/21(火) 21:23:58 ID:uCpQUp150
>>108
しかしその理由でロビンソン移籍が引き抜きでは無いとなると
ブッチャー移籍も引き抜きではなくなるけど
111お前名無しだろ:2007/08/21(火) 21:35:23 ID:lyTC0lExO
>>108
それにしたって、馬場×ロビンソンの直後の、
さも楽勝だったような振る舞いはこの上なく姑息だし、
何かにつけて「猪木は勝てなかったロビンソン」を強調しまくる実況は
萎えたぞ!
112お前名無しだろ:2007/08/21(火) 21:59:35 ID:WPs08YW70
>>110
「ブッチャーが自分で売り込んだ」ってスーパースター列伝のブロディ編でも
信じてるのかw
113お前名無しだろ:2007/08/21(火) 22:03:49 ID:MhQg8/cMO
最近、潜伏していた新日ヲタがワラワラと出てきはじめたな
114お前名無しだろ:2007/08/21(火) 22:09:51 ID:jFbEjz6D0
でも、ロビンソンの新日参戦話が無ければ、国際ルートからの
手配ということでオープン選手権参加はあったのだろうか?
115お前名無しだろ:2007/08/21(火) 22:19:51 ID:k3QiMfYx0
>>111
それだけ馬場がロビンソンに払ったギャラが良かったということだろうね
新日はロビンソンのギャラを値切って、結果的にはサヨナラされたけど、
それが逆に猪木対ロビンソンが1回こっきりの名勝負として永遠に語られることになったのだから
皮肉といえば皮肉。
ジャンボ対ロビンソンなんて何回やったかわからないけど
思い出せるのは最初の小倉での65分引き分けと
ロビンソンがジャンボの足をすくって背中からの体固めで勝利してUNタイトル取った試合と
海外の、確かマイアミでジャンボが奪回戦を挑んだ試合で
途中でなぜかブッチャーが乱入してロビンソンに凶器攻撃
ブッチャーが引き上げた後ジャンボがロビンソンにドロップキックで勝利して
2フォール勝ちでUN奪回した試合
あれじゃブッチャーがジャンボの味方みたいじゃん

それにしてもオープン選手権って裏の主人公は猪木とロビンソンなわけで
奥が深い
116お前名無しだろ:2007/08/21(火) 22:26:34 ID:SvqciwHT0
>>>111
少しスレ違いになるが、
当時は猪木が苦戦したロビンソン&大木を馬場が難なく料理し馬場>猪木の構図を
示したが、約5年後には猪木が対戦成績で圧倒していたハンセンに馬場は苦戦してみせ、
また馬場の好敵手であったブッチャーに猪木が圧勝して結局はイーブンであったと思う。
しかも年齢差5歳の整合性もうまく取れている。
117お前名無しだろ:2007/08/21(火) 22:28:01 ID:uCpQUp150
>>112
?スーパースター列伝のブロディ編は読んだ事無いけど?
トルコによるとブッチャーが梶原経由で新日行きを打診。新間は承諾するも馬場と話を付けてからと。
そのためブッチャーは馬場に「今後一緒にビジネスはしない」と話し、ロスの自宅から電報まで打たせて
それを確認したうえで弁護士立会いの元契約している

だが馬場はロビンソンには新日と話を付けさせないで移籍させた。
これはハンセン、シンも同じ
118お前名無しだろ:2007/08/21(火) 22:33:42 ID:k3QiMfYx0
>約5年後には猪木が対戦成績で圧倒していたハンセンに馬場は苦戦してみせ
そりゃハンセンには末永く全日本で活躍してもらいたいからだろ

>馬場の好敵手であったブッチャーに猪木が圧勝して
ブッチャーの動きがノロくて猪木がダメ出ししたからぞんざいにあつかっただけだろ

119お前名無しだろ:2007/08/21(火) 22:34:20 ID:LgHVKKMO0
全日はクリーンだから引き抜きなどしない。
120お前名無しだろ:2007/08/21(火) 22:41:10 ID:2LD69jzI0
馬場はクリーンだからヤクザに興行を売らない。
松山千春なんかとも付き合わない。
121お前名無しだろ:2007/08/21(火) 22:42:27 ID:k3QiMfYx0
>>117
馬場は大木も新日の猪木戦で人気が出たから
グレート小鹿を通じて全日本に斡旋させたそうだな

ネタ元 http://www4.point.ne.jp/~kirisame/battle/kiji/kojika.html

122お前名無しだろ:2007/08/21(火) 22:45:10 ID:k3QiMfYx0
>>120
松山千春とは麻雀仲間じゃなかったけw
123お前名無しだろ:2007/08/21(火) 22:48:59 ID:k4+T2HEB0
>>122
北海道のヤクザを介した麻雀仲間ね
124お前名無しだろ:2007/08/21(火) 22:56:08 ID:lyTC0lExO
つまり結局
オープン選手権は成功だったの?
125お前名無しだろ:2007/08/21(火) 23:41:27 ID:2V2Bwmd00
>>124
32年前の大会が今でもこうして語られているくらい
だから、成功って言っていいんじゃない?
126お前名無しだろ:2007/08/21(火) 23:44:37 ID:Plb2skao0
>>124
対「一般の世間」で言えば、殆どPRになってないので失敗
対「プロレス内」で言えば、空前のメンツ揃えで大成功
対「ビジネス」で言えば、コストパフォーマンス最悪クラス?
対「猪木・新日本」で言えば、相手を膝まずかせたのだから大成功

つまり総合評価は賛否両論?
127お前名無しだろ:2007/08/21(火) 23:49:22 ID:khCDmFfn0
つまりはオナニー大会であったと
128お前名無しだろ:2007/08/21(火) 23:54:04 ID:2S1QSxwv0
成功だろうな。
新日のワールドリーグ戦なんか話題にものぼらない。
129お前名無しだろ:2007/08/22(水) 00:52:02 ID:ObK9QO6/0
初期のワールドリーグ戦ってメンバーがショボすぎだもの
決勝の相手がキラー・カール・クラップだし
130お前名無しだろ:2007/08/22(水) 03:43:24 ID:hFnhFABp0
でもファンは二流外国人レスラー相手の猪木を選択したんだよ。
131お前名無しだろ:2007/08/22(水) 06:09:51 ID:DMJjxAp/0
選りすぐりの強豪のみを集めたチャンピオンシップということで
過去最強の大会であろう。

これに準ずるリーグ戦は
・新日 第2回IWGP
・新日 第5回MSGシリーズ
・全日 (四天王時代のチャンピオンカーニバル)
ってところだろうが、誰かを白星配給係に回さねばならない
ので、ブック作りは結構神経使うだろう。
132お前名無しだろ:2007/08/22(水) 10:26:24 ID:+HXwUXiz0
開幕前に発表されたカード、途中帰国した選手の試合は
最初から後半戦にはラインナップされたなかったよなあ。
このときのドリーは本当に強さを感じさせてかっこよかった。
133お前名無しだろ:2007/08/22(水) 12:29:48 ID:MyYg00Wa0
>誰かを白星配給係に回さねばならないので

第二回チャンピオンカーニバルの準優勝者、ミスター・レスリングを
草津、ジョナサン、ホフマンらに負けさせたまま、途中帰国させる
とは非情だよな。

ローデスは前シリーズからの継続参戦なので、途中で賞味期限切れ
ってところか?

マンテルは、翌年春の新日本ワールド・リーグ戦に参戦するという
方向転換。このときは中堅クラスにも敗退し、そのままフェード
アウトしていった。
134お前名無しだろ:2007/08/23(木) 12:01:24 ID:xoLsZlNr0
>>132
それ以前の来日でのドリーは
・日本人エースクラス(馬場、猪木、坂口、鶴田)らと、NWA王者、
 元王者として互角の戦績
・当時の王者のブリスコとフルタイムの戦い
などの活躍だったが、オープン選手権でのドリーは、他の一線クラス
の外人相手に、抜きん出た活躍を見せたからね。
135お前名無しだろ:2007/08/23(木) 20:53:37 ID:osKyp9mj0
同年春に行われた新日本プロレス第二回ワールドリーグ戦では、
猪木、坂口、小林、大木、斉藤がラインナップ。
一方のオープン選手権では、
馬場、鶴田、木村、草津、井上、大木、マツダがラインナップ。
大木がダブっているけど、二つをくっ付ければ、完璧な
日本選手権になったんだね。
136お前名無しだろ:2007/08/23(木) 22:31:11 ID:89U3TIF/0
>>135
>同年春に行われた新日本プロレス第二回ワールドリーグ戦では、
>猪木、坂口、小林、大木、斉藤がラインナップ。

これだけ豪華なメンバーそろえても決勝は猪木対クラップなんだよなあ。
バランスとるために他の日本人(プラス大木)に気を使ったのか、
やはり外国人との対決でなければ盛り上がらないと思ったのか。
137お前名無しだろ:2007/08/23(木) 22:59:30 ID:osKyp9mj0
第二回ワールドリーグの場合は、実力日本一決定戦めいた
煽りを入れて開催していたが、オープン選手権の場合は
決してそうではなかったね。あくまでも“世界一”を争う
概念を優先した感じ。
しかし、当時の全日−新日の外人頂上対決となると、
ジュニア対クラップになってしまうってか?(w
138お前名無しだろ:2007/08/23(木) 23:01:39 ID:khpJy+yb0
クラップは猪木にシングルでフォール勝ちした男だぞ
(当時の新日の外人弱体ぶりがわかるな)
139お前名無しだろ:2007/08/23(木) 23:12:24 ID:RAFzEbNwO
>>128
それはおそらくあなたが全日中心にプロレスを見てたから。
アニメの「初代」タイガーマスクを見てプロレスに感心を持った私からすると「ワールドリーグ戦」と銘打たれた大会はブランドイメージがあった。
アニメにも「ワールドリーグ戦」のシーンは出てくるしね。
猪木VS坂口、猪木VS大木、坂口VS大木等には興奮させられたし、モラレスやリベラも印象に残ってるよ。
140お前名無しだろ:2007/08/23(木) 23:55:13 ID:CtPYUd5hO
東の正横綱、馬場
ワロス
141お前名無しだろ:2007/08/24(金) 00:14:22 ID:7t1VENDl0
馬場正平
ワロス
142お前名無しだろ:2007/08/24(金) 00:33:43 ID:GJBbLUtS0
>>139
モラレスやリベラは第3回でオープン選手権の翌年だろう。
モラレスはともかく、ビクターリベラを主力外人にせざるを得ないところに
新日の当時の苦しさがうかがえるな。モラレスも馬場とのPWF戦で負けてるし。
143お前名無しだろ:2007/08/24(金) 07:44:25 ID:JrRGBhPa0
>>142
リベラいい選手だよ
知ったかゆとり乙 もう来るな汚物
144お前名無しだろ:2007/08/24(金) 08:24:23 ID:VqjLEKA9O
>>143
いい選手かもしれないけど、
エース級とは言えないだろう。
145お前名無しだろ:2007/08/24(金) 08:26:46 ID:JrRGBhPa0
>>144
だからエースじゃなかっただろ間抜けwww
見てないものを語るな ゆとり死ね
146お前名無しだろ:2007/08/24(金) 09:08:44 ID:VqjLEKA9O
どうでもいいけど
自分、>>143の人とは別人だからね。
荒らすだけなら、
どっか逝け!
147お前名無しだろ:2007/08/24(金) 09:09:36 ID:ElPqyyQF0
馬場が優勝を決めたことになるホフマン戦。フィニィッシュはフライング、でないネックブリーカードロップなんですよね。
この辺が終わりよければ・・・みたいにならなかったひとつの要因ではないか。
鶴田にもこの技で決めているから当時の「必殺技」だったのかもしれないけど、32文あたりで締めていたら印象が違ったはず。
148お前名無しだろ:2007/08/24(金) 09:13:35 ID:VqjLEKA9O
それにしても
ビクター・リべラヲタが
いたなんて、
世界は広いなあ(笑)

しかも、言ってることが全く説得力ないとは
このオバカサンは(爆)
149\____________/:2007/08/24(金) 09:16:42 ID:JrRGBhPa0
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブヒブヒ…ブォクハキモヲタ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    (  ´,_ゝ`)プッ buhibuhiって聞こえたよな??(笑
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)んーむ、人の言葉ではなかったぞ 笑
.         _/   ヽ          \  (     ) クズだけに、クズ語ってことですか(笑)
150お前名無しだろ:2007/08/24(金) 10:36:04 ID:Ls3JIVSj0
>>147
3カウント入ったときはみんな「あーっ」って嘆息をもらしてたな。
まあホフマンは初対戦だったから、動きが読めない相手に
大技勝負は避けたのかもしれないけど。
あのときのカード、メインから逆に書くと
×デスト対ブッチャー○
○馬場対ホフマン×
△鶴田対ドリー△
だんだん盛り下がっていってたもんなあ。
このときの鶴田のフロントスープレックスは本当にすごかった。
151お前名無しだろ:2007/08/24(金) 12:27:18 ID:mmH6k6Dw0
ブッチャーはドリーと同点で二位のはずだが
準優勝者とはならなかったのか?
152お前名無しだろ:2007/08/24(金) 13:48:09 ID:Ls3JIVSj0
>>151
表彰されたのは優勝と殊勲、敢闘、技能の三賞だけだったから、
準優勝みたいな括りはなかった。表彰式にブッチャーは参加して
なかったと思う。
最終戦の勝負によってはブッチャー優勝の目もあっただけど、
馬場対ホフマンの結果は見えていたので、盛り上がりに欠けたとも
言えるのかなあ。
153a:2007/08/24(金) 18:03:25 ID:K3uX8wXC0
>115
3試合も記憶に残ってれば十分。
154お前名無しだろ:2007/08/24(金) 18:13:02 ID:GJBbLUtS0
>>143
ビクター・リべラなんてせいぜい中堅の選手。
それがあの時はモラレス、クラップについで3番手。

>リベラいい選手だよ

いい選手だったら主力なのかよw
それならケンマンテルもホフマンもいい選手だがな。
155:2007/08/24(金) 18:24:15 ID:JrRGBhPa0
こいつもう自分で何言ってるかわかんなくて涙目

知ったかゆとり乙www
156お前名無しだろ:2007/08/24(金) 18:32:25 ID:VqjLEKA9O
>>155


ビクター・リベラ


ワロス
157お前名無しだろ:2007/08/24(金) 21:51:49 ID:7w5AYkBs0
ビクター・リベラって
ちょwwwwwwwwwww

やめてくれーーーーーー

受け狙いもほどほどにしとけ
このバーーーーーーーーーーーーーーーーカ!!!!!!


158お前名無しだろ:2007/08/24(金) 21:57:07 ID:IUwATW3F0
ホフマンは、ドリーに負けたのはいいとしても、
鶴田に負け、タッグでヘーシンクにピン取られる
という扱いではいただけないな。
これでは最終戦の対馬場へのストーリーに繋がらない。
むしろ、馬場対ブッチャーを最終戦に組むべき
だったね。
馬場、ドリー、ブッチャー、木村を最後まで
競わせるシナリオにした方が盛り上がったろう。
159お前名無しだろ:2007/08/24(金) 23:00:12 ID:476fz9qv0
>>158
>むしろ、馬場対ブッチャーを最終戦に組むべきだったね。
リーグ最終戦は優勝を争う好カードでなければならないが、マンネリカードでは
絶対盛り上がらない。
よって、ファン投票の格付けから木村かホフマンなら新鮮味があって良かったが、
当時の全日は日本人×外国人が主流だったのでホフマンが最終戦の相手に妥当だった
のであろう。

160お前名無しだろ:2007/08/24(金) 23:41:46 ID:uMwAd5rc0
ドリー対ブッチャーを開幕に持ってきたのは大正解なんだろうな。
全国放送の生中継で、つかみはオッケーっていう試合内容だったし。
161お前名無しだろ:2007/08/25(土) 11:06:08 ID:3vv44XQRO
世界オープンタッグの開幕戦では
テリーがブッチャー、シークにフルボッコにされたことから
ブームが起きたわけだから、
ファンクスにとってブッチャー絡みはオイシすぎ。
162お前名無しだろ:2007/08/25(土) 18:27:34 ID:x8w0fb3w0
俺はこの時代はまで見ていないけど6年後の【81最強タッグ】は凄かったと思う。
ファンクス、シン、ブロディ、シーク、レイスが連日入り乱れて激突。
最終戦にはハンセンが乱入というサプライズ。

でもこの81年よりオープンの方が凄かったのかな?
163お前名無しだろ:2007/08/25(土) 18:34:07 ID:0N/l3DBz0
なあ、あしたは8.26だあ。
164お前名無しだろ:2007/08/25(土) 18:36:07 ID:9MIt8hoQ0
おれはブリスコ、レイス、ドリーの新旧NWA王者揃い踏みのときが
いちばんインパクトがあったな。
まだ、NWA世界ヘビー級チャンピオンが超高級ブランドだった時代だね。
165お前名無しだろ:2007/08/25(土) 20:03:54 ID:TT52+Y3Q0
>>161
>世界オープンタッグの開幕戦では
>テリーがブッチャー、シークにフルボッコにされたことから
>ブームが起きたわけだから、

知らない人も増えてきたが、これが伏線になって最終戦の盛り上がりへとつながったもんな。
でもテリーの大流血はひどかった。顔中血でベッタリ、おまけに絞首刑。
横にいた母親が「こんな野蛮なもの見るのやめなさい!」と怒ってたもん。
今から思えば、モロ血のり使ってたわけだが。
166お前名無しだろ:2007/08/25(土) 20:50:02 ID:3vv44XQRO
>>165
そう。
今ビデオで見れば、テリーの流血はあやしさいっぱいなんだが、
当時はマジでビビった!
最終戦のフォークでメッタざしもすごかったけど、
ハプニング性で開幕戦の方が衝撃的だった。
あれ見てから小学生だったオレは
オープンタッグの動向が気になってしょうがなかった。
167お前名無しだろ:2007/08/25(土) 20:53:24 ID:ccWzSawH0
>>164 >おれはブリスコ、レイス、ドリーの新旧NWA王者揃い踏みのときが

全日本って普段のシリーズでも豪華外人を揃えてくるから、
ブッチャーをメインに2番手がいてあとは白星配給みたいなCカーニバルのほうが
春の大一番なのに顔ぶれ的に落ちてる時があるなw
168お前名無しだろ:2007/08/25(土) 20:53:39 ID:5yoDzrubO
そうだよな〜白目剥いて(自分から)ロープに吊されるテリーの姿はあまりに凄惨だった…
169お前名無しだろ:2007/08/25(土) 21:20:49 ID:3vv44XQRO
>>168
>(自分から)

うまい表現!

>>167
それは確かにある。
マスカラスとかが来日するシリーズの方が
豪華に見えるね。

前にふと思ったんだけど、
CCとかに参加する外人て、
リーグ戦やってること知らされてないんじゃないかなと。
とくに白星配給係にされた選手達は。
170お前名無しだろ:2007/08/25(土) 21:30:52 ID:3vv44XQRO
>>162
81最強タッグは参加選手は確かにスゴかった!
だけど、裏の新日のMSGタッグの盛り上がりに押されまくってた印象が強いんだよな。
で、最後の最後のハンセンの乱入で
大逆転という感じ。
171お前名無しだろ:2007/08/25(土) 21:40:41 ID:O1cjjBBwO
「ハンセンですよ!ハンセン!!」
山田さん名演技W
172お前名無しだろ:2007/08/25(土) 22:18:54 ID:KdQHIpHQ0
>>171
おまえレベル低いからほかいけ。うせろ
173お前名無しだろ:2007/08/25(土) 23:03:45 ID:3vv44XQRO
>>171
山田の解説はなかなかおもしろかったね!
174お前名無しだろ:2007/08/25(土) 23:38:31 ID:dNB9jCak0
175お前名無しだろ:2007/08/26(日) 00:42:34 ID:hq4CrFcs0
>>97
当時の国際は、ラフファイターばかり呼んで木村と金網デスマッチで
決着というパターンが多かったのでブッチャー・シーク組に負ける
わけにはいかなかったでしょう。
 オープン選手権の期間中に井上がヒロ・マツダのジュニアヘビーの
タイトルに挑戦したはずです。
176お前名無しだろ:2007/08/26(日) 01:10:33 ID:yBDvQy6H0
>>170
そうなんだ。最強の方がメンツ的に盛り上がっていたと思ったけど。
前年の80年ならMSGの方が断然盛り上がったとは思うが。
177お前名無しだろ:2007/08/26(日) 03:52:54 ID:KTs8pAX10
>>174
オオッ!懐かしい、ありがとう。30年ぶりに見たよ。
ここからブッチャーとテリーの遺恨がはじまるわけか。

実況でも言ってるが、最終戦蔵前大会の放送は12月24日。
でもその放送日の前に月刊プロレスがオープンタッグの特集号か何かを発売し、
見る前に結果がわかってた。あれは臨時増刊だったのかな?
巻末に申し訳程度に坂口、小林対P・パターソン、S・ライトの北米タッグの記事があったが
それ以外はオープンタッグオンリー。
178お前名無しだろ:2007/08/26(日) 13:20:47 ID:OVQUnDOH0
煩い新日を黙らせて国プロ抱き込み人脈を使い豪華メンバーを招集し
のちの外人部隊主力になるドリー、ブッチャー、大木のアピール成功し
後年のドル箱シリーズ「最強タッグ」にも繋がりロビンソンまで売り込み
に来て獲得して政治的には大勝利!
でも大量の豪華外人出場とロビンソンに新日と同額のギャラを保証した
のは高等戦術とはコストパフォーマンスを無視し過ぎこれが後年の
多額の累積赤字、倒産危機に繋がるのか・・・・・・・・・・・・
179お前名無しだろ:2007/08/26(日) 13:33:35 ID:NkVmqmH4O
そういえば誰が優勝したんだっけ!?
180お前名無しだろ:2007/08/26(日) 13:43:48 ID:RngdrKO30
70年代までの次シリーズ来日外人選手紹介はよかった。
181お前名無しだろ:2007/08/26(日) 20:42:43 ID:pNPX0V0K0
>>169
>CCとかに参加する外人て、
>リーグ戦やってること知らされてないんじゃないかなと。

そーいやアメリカでもこんな形式のリーグ戦て開催されていたのかな?
選手権を賭けたワンナイトトーナメントなんかはよく見かけたけど。
182お前名無しだろ:2007/08/27(月) 09:38:41 ID:DLMT4iUB0
>>178
常連外人がロートル化して新日の大攻勢に押されてハンセンが来るまでは
「CCさえも赤字!唯一の黒字は"最強タッグ"のみ!」と言われた時代が
あるからね。
183お前名無しだろ:2007/08/27(月) 13:06:47 ID:qKBkO2vi0
オープンタッグ成功の影の要因は、3分近くに及ぶ参加チーム紹介プロモVにあると思う。
184お前名無しだろ:2007/08/29(水) 10:02:19 ID:5Q1oTH5q0
カードによっては試合そのものより、次シリーズの予告のほうが
面白いときもあったなあ。
185お前名無しだろ:2007/08/29(水) 11:46:35 ID:ZNew4VQP0
78世界最強タッグ決定リーグ戦の予告(音声だけ)

http://f7.aaa.livedoor.jp/~stevek/yoko.wma
186お前名無しだろ:2007/08/29(水) 23:47:34 ID:+jg+1c2d0
>>183
そのプロモVには、ドリー対ブッチャー、対ホフマン、草津対
デストロイヤーなどの一シーンが使用されていた。
出場メンバーも10人も被っていたし、オープンタッグは、オープン
選手権の続編のような企画だった。
187お前名無しだろ:2007/08/29(水) 23:51:58 ID:AYFovcpl0
田ツル浜です。 まあ、猪木の挑戦を恐れた馬場の独りオナニー的な祭典でしたな。
188お前名無しだろ:2007/08/29(水) 23:55:24 ID:iG6yvzB0O
189お前名無しだろ:2007/08/30(木) 00:13:29 ID:3kCCqLZ30
選手も二流、運営も二流。 馬場の一人オナニー的な採点では3点。
190お前名無しだろ:2007/08/30(木) 01:51:05 ID:ObQ5nzamO
>>186
加えてオープン選手権の時は
敵方(新日本)に登場したロビンソンまで
オープンタッグに参加したから
おもしろいね
191お前名無しだろ:2007/08/30(木) 09:12:00 ID:EXy7WrI70
>>189
初めて他団体に門戸を開き「参加した人は誰でも・・・」と言いつつ
準備委員会は東スポを除き他は馬場の息のかかった人ばかりだった・・
竹内氏は「猪木が参加してきたらどうするんですか?」と心配
したらしいが当時の関係者が「その場合は一応、最終戦で対決させる
予定でしたが・・・そこまでもたなかったでしょうね・・・」と言われた
らしい。確かにこのメンバーに毎日、日替わりで対戦させられたら
さすがの猪木でも体が持たないだろうね。
日プロ時代のW大リーグ戦での優勝を阻止された
猪木vsデストロイヤー、馬場vsブッチャーが身に染みているだろうからね。
192お前名無しだろ:2007/08/30(木) 10:37:36 ID:FepV6A99O
もしも、猪木が「一試合だけ」参加したとしたらこのメンバーの中から誰と戦わせていただろう?
193お前名無しだろ:2007/08/30(木) 12:02:24 ID:YsEM/YTd0
>>192
無難なジョバーとして、ローデス、ジョナサン、ラシクあたり
194お前名無しだろ:2007/08/30(木) 16:17:01 ID:nKwwkN7s0
これでもし猪木がオープン選手権に参加してたとしたら、
優勝できなくても評価は上がってただろうに。
結局外人レスラーを恐れて受けなかったんだな。
自分に自身のない証拠だ。
195お前名無しだろ:2007/08/30(木) 17:23:04 ID:waCQOvXj0
>>194
バカだな
こいつはww
196お前名無しだろ:2007/08/30(木) 17:33:32 ID:gHnASYEi0
>>193
基本コンセプトは猪木潰しだぞ
197お前名無しだろ:2007/08/30(木) 19:18:46 ID:ObQ5nzamO
>>196
そのとおり!
勝たしてどうする?
198193:2007/08/30(木) 21:46:38 ID:uZrXX/kU0
>>197
いやいや、爽やかなもてなしをして、心地よくお引取り頂くのさ
199お前名無しだろ:2007/08/30(木) 22:17:03 ID:qhqx3JkC0
全日はマードックをぶつけると書いてあったが・・・
この頃のマードックは怖いね。対抗戦要因だったのだろう。
200お前名無しだろ:2007/08/30(木) 23:25:44 ID:f4H33lwb0
>>199
マードックにはストロングコバで対抗や。
股間に用心せいや。
201お前名無しだろ:2007/08/31(金) 01:17:31 ID:lCBPtBl/O
マードック、レイス、レスリングなら万が一猪木がシュートを仕掛けてきたら
完璧に帰り伐ちにしただろな。
仕事をそつなくこなすジョナサンやホフマンもその気になれば猪木の動きを
封じ込めただろうし。
だから、もし猪木も参加してくれてたらおかしな動きをすることは100%なかった
だろうな。

これは実現して欲しかったな、と未だに想像することが2つある。
猪木には忌悼興業だけでも参戦して強豪外人と好勝負の末に下して男を上げて
欲しかったし、アリではなく馬場に猪木の引退興業に来てほしかった。
202お前名無しだろ:2007/08/31(金) 09:40:08 ID:6z/Mn/I50
最終戦でBI決戦があるとしてだ。
超満員6500人(主催者発表)の川崎市体育館に「猪木選手怪我につき出場できず゙・・・」とのお詫びが出るんだろうが、暴動でも起きるんじゃないのか。
当時の客はまだ免疫はないだろうに。
203お前名無しだろ:2007/08/31(金) 11:24:28 ID:F6/kKIFO0
>>401
ジョナサンは力道山や馬場が認めるほどナチュラルに強いから猪木も変なことはできないだろう。
日プロ時代、ワールドリーグ戦で勝たせてもらってる猪木はよく知ってるはず。
しかし参加外人選手を見ると、猪木が仕掛けて勝てそうな選手がいないな。
しいていえばケンマンテルぐらいか。ミスターレスリングが負け役になってるぐらいだからな。
http://www.showapuroresu.com/league/open.htm
204お前名無しだろ:2007/08/31(金) 15:30:36 ID:d/6xpRUs0
ヘーシンクと当たったら、チョチョシビリ戦のようにボロ雑巾のようにされてただろう。
205お前名無しだろ:2007/08/31(金) 20:27:44 ID:bEkHbB6f0
>>203
パット・オコーナーまで出てたのを忘れてたよ。
ガチンコとは言っても、まだシュートやセメントと言う隠語が使われなかった頃、
力道山がオコーナーを「あいつはこれだから要注意」と指鉄砲の構え(ピストル
つまりシュート)をしたそうだ。
オコーナー、ジョナサン、レイス、レスリング、ホフマン、マードック・・・
華やかな祭典にこれほどのセメントレスラーが揃ってたんだよな!
206お前名無しだろ:2007/08/31(金) 20:32:05 ID:Ax2UjSSy0
一見色物のバロン・フォン・ラシクも実はアマレスの名選手だからな
207お前名無しだろ:2007/08/31(金) 20:38:10 ID:ylCv5GpG0
でもこの頃が絶頂期だった外人がいないような気がするな
ピークが過ぎたレスラーが目立つ(オコーナー、ジョナサン、馬場、大木、マツダ)
レイス、ローデス、鶴田の全盛期はこの後だし
マードックはいつがピークかよく分からんし
しいて言えばブッチャーだけかな
208お前名無しだろ:2007/08/31(金) 21:17:05 ID:DtAi3kZPO
>>207
このころのマードック、
ケツ出し頻発してないから、
ピークはまだ後じゃねえかw
209お前名無しだろ:2007/08/31(金) 21:18:45 ID:P2sRk1Oz0
>>201
その猪木を帰り討ちに出来る連中が、ボックやペールワンと
闘ったんかい?
210お前名無しだろ:2007/08/31(金) 21:20:44 ID:Ax2UjSSy0
ドリー・ファンク・Jrは全盛期でもいいんじゃないかな
NWAタイトルから降りて2年半後だし
211お前名無しだろ:2007/08/31(金) 22:05:46 ID:4f1bErnh0
猪木が出た場合のシミュレーション

×大木 リングアウト負け
▲レイス 両者リングアウト
○鶴田 リングアウト勝ち
○木村 フォール勝ち
△ドリー 時間切れ
×ブッチャー 反則負け
▲デストロイヤー 両者リングアウト

残り1試合を残して、僅かに勝ち点は5
したがって、優勝争いに不相応と判断され
最終戦に実現濃厚と思われた対馬場戦はお流れに…

212お前名無しだろ:2007/08/31(金) 22:39:11 ID:IfM/d0jq0
>>311
いやいや、初戦はレスリングかジョナサンだろう
213お前名無しだろ:2007/08/31(金) 23:12:07 ID:Ax2UjSSy0
>>211
そんな甘い結果にはならないだろうな

一戦目: ×猪木 KO勝ち ジョナサン○

試合直後に猪木は病院直行
肋骨3本、頚椎、大腿骨骨折 全治3ヶ月
残りの試合はキャンセルでおしまい
214お前名無しだろ:2007/08/31(金) 23:19:43 ID:4f1bErnh0
調子に乗ってもう一丁!

サンマルチノが出た場合のシミュレーション

○ヘーシンク リングアウト勝ち
○ローデス フォール勝ち
○ラシク フォール勝ち
▲ブッチャー 両者リングアウト
△馬場 時間切れ
▲ドリー 両者リングアウト
○鶴田 フォール勝ち
▲ジョナサン 両者リングアウト

中盤から失速…
215お前名無しだろ:2007/08/31(金) 23:40:30 ID:4f1bErnh0
ガニアが出た場合のシミュレーション

○井上 裸締めで落とす
▲草津 旧敵の意地に粘られ手痛い両リン
○レスリング 何らかの形でフォール勝ち
△鶴田 時間切れ
△ドリー 時間切れ
▲ブッチャー 両リン
○デストロイヤー エビ固めで丸め込む
△オコーナー 初老対決は時間切れ

馬場戦は無しで良かったかな…
216お前名無しだろ:2007/08/31(金) 23:51:54 ID:4f1bErnh0
ブリスコが出た場合のシミュレーション

×マツダ 南部ドル箱対決に惜しくも敗れる
×草津 4の字攻防が期待されるもあえなく敗退
▲ヘーシンク 消化試合的な調整の両リン
△マンテル 時間切れにて何とか初得点ゲット
×(誰でも良し) 完敗
※ 以降、負傷により途中帰国

以上、ジェリー・ブリスコ選手の戦績でした

217お前名無しだろ:2007/08/31(金) 23:54:30 ID:F6/kKIFO0
猪木対ローデス NWFヘビー級選手権(1979年11月1日札幌中島スポーツセンター)
http://www.dailymotion.com/relevance/search/inoki+rhodes/video/xkcnc_antonio-inoki-vs-dusty-rhodes-11179

この頃ローデスは来日前にNWA王座を短期期間取ったりと全盛期に近いから
かなり試合展開に気を使ったんだろうが、それにしても猪木のいいところがほとんどない。
特に13分50秒あたりからのパンチの打ち合いでは、猪木もナックルパートの使い手なのに
完全にローデスに飲まれてしまってる。

この年のボブループ戦もそうだったが、猪木はガチで強そうなレスラーには
対応できない事が多いな(もちろんルスカのように相手が素直に従う場合は別だが)。
多分、オープン選手権に出場したとしても、このメンバーなら仕掛けられなかっただろう。
218お前名無しだろ:2007/09/01(土) 07:30:14 ID:5v6btmFB0
新日名代でストロング小林が出た場合のシミュレーション

○ マンテル パワーで圧倒し幸先良いスタート
△ 井上 相譲らずの意地のぶつかり合い
● ブッチャー 序盤は対等に戦うも、流血→毒針地獄の餌食
○ ローデス かつての防衛戦の相手からリングアウト勝ち
▲ 木村 前国際エースの意地見せる
● 馬場 前年度の挑戦問題を含めて完全決着
● ホフマン 苦手なテクニシャンタイプに丸められる
▲ デストロイヤー 消化試合を無難に終了
 
219お前名無しだろ:2007/09/01(土) 07:43:48 ID:5v6btmFB0
坂口が出た場合のシミュレーション

△ ヘーシンク 夢の対決に発奮した相手に粘られる
▲ レイス 両者譲らず
○ レスリング パワー殺法で貫録勝ち
▲ 草津 これも夢の対決 相手の意地に勝機見出せず
● 馬場 牙城崩せず
△ 鶴田 大型対決は一進一退の好勝負
○ ブッチャー 反則勝ちをもぎ取る
▲ 木村 やはり意地の張り合いに終わる
220お前名無しだろ:2007/09/01(土) 07:56:20 ID:5v6btmFB0
ロビンソンの場合は近辺での戦績をそのままスライド

○ 草津 オープンタッグ最終戦シングル
△ ドリー オープンタッグ特別試合
○ マツダ 76’サマーアクションSシングル
△ 鶴田 試練の十番勝負・第4戦
▲ ブッチャー 76’スーパーパワーシリーズ
△ マードック (同上)
○ デストロイヤー (当時、時折タッグで丸め込んでた)
● 馬場 76’サマーアクションSでPWFに挑戦

馬場の有終の美(優勝)を華麗にアシスト!
221お前名無しだろ:2007/09/01(土) 08:23:35 ID:5v6btmFB0
マスカラスの場合のシミュレーション


○ マンテル 白星発進させるためのマッチメーク
△ 鶴田 当時お決まりの結末
▲ レスリング 大物覆面対決は意外な好勝負に
● デストロイヤー 覆面十番勝負の悪夢再び 
△ ドリー 面子確保にドリー付き合わされる
● 馬場 一応リングアウト負けで完敗逃れる
▲ ブッチャー やはりこうするしかなし
○ 井上 空中戦対決を制し有終の美飾る

ありきたりでしたな
そろそろこのシリーズ止めます
222お前名無しだろ:2007/09/01(土) 08:31:20 ID:Awz7Nk5QO
>>209
悲しいくらい間抜けなレスだな
223お前名無しだろ:2007/09/01(土) 08:53:49 ID:IrTDX6CKO
っていうかこんな小会場ばかりの日程で猪木が出る訳がない。出るとすれば武道館だけだよ。仮に出ても力道山追悼っていうお題で馬場デスト対猪木大木…なんていうマッチメイクでごまかされてた気が…
224お前名無しだろ:2007/09/01(土) 10:50:03 ID:maiRK/BZO
>>223
だから、猪木潰しだって
225お前名無しだろ:2007/09/01(土) 23:44:40 ID:bUEeOmTJ0
>>222
ガチを前提に話をしている事が間抜けなのかね? それなら分かるが。。。
226お前名無しだろ:2007/09/02(日) 11:19:44 ID:nEBf46bJ0
新聞の縮刷版で当時のTV放映カード調べてきた。

1週目(12/6) >>47の通り 開幕戦足立大会をダイジェスト&生放送

2週目(12/13)大木−ブッチャー(12/11武道館追悼興行)、
       デスト−草津、ドリー−ラシク(12/9福岡大会)
       鶴田−木村、馬場−ブッチャー(12/13福井…生中継?)
 ※ ちなみに前日は10CHで猪木−ロビンソンを放映
   二日後の12CHで1.5時間枠で、12/11武道館追悼興行の木村−ラシク、
   草津−ホフマン、マツダ−井上を放映

3週目(12/20) ドリー−ジョナサン、馬場−木村(12/17千葉大会)
        ドリー−鶴田、馬場−ホフマン(12/18川崎の最終戦)

4週目(12/27) 馬場−鶴田、ドリー−ホフマン(12/15仙台大会)
        鶴田−ブッチャー(12/17千葉大会)
227お前名無しだろ:2007/09/02(日) 11:32:22 ID:nEBf46bJ0
226のオマケ

ほほえましい事に、当月の東京12チャンネルでは、オープン選手権
以前(11月〜12月上旬)の国際のシリーズを延々と、12月の間も
放映し続けてた。
国際勢絡みの公式戦をオンエアして欲しかったものだが、放映権が
貰えなかったのか、余計なコストをかけたくなかった為なのか…
228お前名無しだろ:2007/09/02(日) 12:02:53 ID:AzGEFPrRO
>>226-227
さんくす!

テレビ中継、詰め込みすぎの感もあるな。
229お前名無しだろ:2007/09/02(日) 13:13:44 ID:57+fsHBZ0
>>226
THX! 当時のことを思い出したよ。
仙台の試合は国際のリングアナだった。
当時の国際は3カウント入った後にゴングを鳴らさなかったので、
馬場−鶴田が決着ついた後、微妙な間が空いたのが子供心に
違和感を感じたな。
国際に興行権を売ったとか、百田家の法要の事情とかだったのかな?
230お前名無しだろ:2007/09/02(日) 13:38:50 ID:TpXGvYSH0
>>226
武道館のメインはいつ放送したんだ?
いまだにどっちが勝ったかわからんw
231お前名無しだろ:2007/09/02(日) 15:27:17 ID:/8LX2Ger0
深夜に再放送した時には
ブッチャーVSジョナサン
井上VSオコーナー
デストロイヤーVSジョナサン
の画像もあったな
232お前名無しだろ:2007/09/02(日) 18:01:09 ID:HffKr5430
>>230
馬場デストvsドリー鶴田だね。放映されたことは無いと思う。
次シリーズの予告か何かのニュース(馬場か鶴田の死亡?)で、
断片的に使われたことはあったような覚えもあるけど。
当時の月刊プロレスの記事を読む限りでは、そんなに面白い
試合ではなかったように感じたな。
233お前名無しだろ:2007/09/02(日) 19:01:42 ID:kzOHvENF0
>>馬場デストvsドリー鶴田だね。放映されたことは無いと思う。
このタッグ戦を放映するとファン投票1位 馬場vs鶴田放映の価値が落ちるからね。
234お前名無しだろ:2007/09/02(日) 19:27:54 ID:nEBf46bJ0
>>232
昭和62年くらいの「朝まで生スポーツ」とかいう番組だったっけ?
俺は、井上−マツダ(公式戦の方)を見た記憶がある。
最近でも某ブロードバンドTVのサンプルで草津−マンテルが提供
されてたよね。

いずれにせよTV収録が入ったのは、>>226で記したような6会場のみで、
当時未放送だったカードが、後年になって見ることが出来たという事か。

こうしてみると、マードックだけ試合放送が一切なし、の様だ。
235お前名無しだろ:2007/09/02(日) 22:05:31 ID:PPECNs5E0
>>234
>こうしてみると、マードックだけ試合放送が一切なし、の様だ。

技能賞とったのにね。
奇跡とも言える、馬場×ローデスがノーテレビってのも残念だ。
236お前名無しだろ:2007/09/02(日) 22:22:23 ID:/cykucmF0
>こうしてみると、マードックだけ試合放送が一切なし、の様だ。

きっとケツを出しまくって、当時の放送コードにふれたんだよ。
237お前名無しだろ:2007/09/02(日) 22:30:04 ID:NcesUVqMO
奇跡と言えば
ブッチャー&マードック×デストロイヤー&木村
238お前名無しだろ:2007/09/02(日) 22:43:13 ID:nEBf46bJ0
俺も>>226で書いてて、13回忌の放送で思い出した事がある。

大木−ブッチャー戦で、試合前、肩を負傷して途中帰国の挨拶を
するレイスとブッチャーがもみ合いになり、一瞬だが大木とレイスが
結託したのが新鮮に映った。
試合後、百田義浩リングアナがブッチャーに流血させられ、リング上で
フラフラ歩き→卒倒となったシーンはかなりリアルだった。
両リンで憤懣やるかたなさをあらわにする大木に付き切りで介抱して
しているのは桜田一男だった。
追悼興行の全試合結果だけ、各選手顔写真付きでTV中継内でサラッと
アナウンサーが読み上げたような記憶があるが…
239お前名無しだろ:2007/09/03(月) 06:32:46 ID:iYvln2Js0
上位陣、途中帰国組をのぞく中間層は大体勝ち点6で横並び
だったのにマードックだけ8点で頭一つ抜けた挙句に技能賞とは。

その後の来日で特にフロントが売り出したわけでもないのに、
どういう意図だったのだろう?
240お前名無しだろ:2007/09/03(月) 06:39:56 ID:JJEwfgb00
レイスが怪我でお詫びをしているところを、ブッチャーが
襲ったのもオープン選手権だっけ??
241お前名無しだろ:2007/09/03(月) 06:46:37 ID:45udp5vq0
馬場って年齢的にはドリー、レイス、ブリスコ世代じゃない無いよな
サンマルチノ、エリックとかの世代だよね
242お前名無しだろ:2007/09/03(月) 07:59:37 ID:EdR8CSG10
>>241
60年世代(エリック、サンマルチノ、キニスキーらの世代)単純で豪快な一撃必殺技
と70年世代(ドリー、レイス、ブリスコ世代)多彩な大技連発

馬場の場合、年齢的にはその中間というか最も若い60年世代
なので60年代の技を使いながら、70年世代風に試合を組み立ててた。
日本で70年世代の筆頭は猪木
243お前名無しだろ:2007/09/03(月) 20:54:40 ID:x0huUDNA0
俺は当時中学1年生だったが武道館興行は、観客の熱気が凄かったな。当時では珍しい位に。
たしかに試合内容は猪木VSロビンソンだったが、こちらは客が静かに食い入る様に
見ていた感じ。オープン選手権はとにかく選手入場時からワーワー凄い歓声だった
事を良く覚えている。中でも1番沸いてた記憶が有るのが大木VSブッチャーの頭突き
対決でした。
244お前名無しだろ:2007/09/03(月) 21:32:58 ID:Ky9PFJcQO
>>243
見に行ったんですか?
だとしたら羨ましいですね!!
245お前名無しだろ:2007/09/03(月) 22:37:43 ID:G3UGm2oR0
13回忌追善興行前日も
全日…岐阜市
新日…大垣市
と、わずか10数キロしか離れていない地域での興行合戦だった。
大垣市在住の俺はオープン選手権に行きたかったんだがそこは小学生の弱さ、親父に連れられて新日へ。
当時もそうだったんだけど、いまだに悔やまれて仕方がない。

<新日・大垣大会のカード>
小鉄×ロビンソン
猪木×ベアキャット・ライト
246お前名無しだろ:2007/09/03(月) 22:38:37 ID:Z7nE39040
>>240
そうです。12月11日の力道山13回忌追悼興行です。
247お前名無しだろ:2007/09/03(月) 23:27:16 ID:WtO61Dmd0
>>245
ノーテレビだとロビンソンはワンハンド一発で決めちゃいそうだな。
248お前名無しだろ:2007/09/03(月) 23:49:33 ID:bZcD012Q0
>>245
二戦とも凄まじくレアなカードだな
249お前名無しだろ:2007/09/04(火) 00:15:14 ID:/Rop1Lc70
参考までに、レイス−ブッチャーの因縁ストーリー

@第5戦岐阜大会にて公式戦で激突し、両リンに終わる。
 レイスはこの試合で肩を脱臼し以降のリーグ戦を棄権。
A翌日の力道山追悼興行にて途中帰国の旨をリング状で挨拶。
 間髪入れずちょっかいを出してきたブッチャーと小競り合い。
B翌年4月のチャンピオンカーニバルにてブッチャーが
 ラッキーな反則勝ちを馬場からせしめて初優勝。
 同日から特別参加の扱いだったレイスが試合後に怒りの乱入。
 乱闘が続く。
C同シリーズ最終戦で、因縁の一騎打ちがついに実現。
 ブッチャー側にイヤウケア、レイス側に馬場・鶴田が加わった
 乱闘の末、無効試合。日本勢とレイスの共闘は後にも先にも
 この一回きりという気がする。
D時は流れて、昭和55年秋のジャイアントS。レイスの保持する
 NWA王座にブッチャーが挑戦し両リン。しかし、このとき既に
 前出の@〜Cの経緯は殆ど触れられることなく、リセットされた
 シチュエーションでの戦いであったのが残念。

全米で両者が絡んだことはあるのか?
250お前名無しだろ:2007/09/04(火) 00:34:17 ID:vcWlUgRxO
>>249
記憶が曖昧だが、Bの直前の日大講堂での
大木×ブッチャーの試合後の
乱闘にレイスも加わってたような記憶が・・・。
なぜか、ブッチャーは暗闇の中日大講堂の外の横断歩道を渡って、
車の通行を妨害してる一方、
カメラが場内に切り替わると大木とレイスが
何か話してるシーンを
見たような。

話はそれるが車運転してた人達は
いきなりブッチャーがあの格好で現れたから
ビビっただろうな!
251お前名無しだろ:2007/09/04(火) 00:39:06 ID:XF+IJfFz0
>>249
>昭和55年秋のジャイアントS。レイスの保持するNWA王座にブッチャーが挑戦し両リン

ブッチャーが日本でNWAに挑戦したことあったっけ?
1980年のジャイアントシリーズといったら、ブッチャー、カマタ、ジ・アベンチャー、
ジ・アステロイド、ミスターフジが来日したシリーズだよね。NWA戦は記憶にないや。

前のシリーズで鶴田、馬場、マスカラスがNWAに挑戦して、
佐賀で馬場が奪取したのはおぼえてるんだけど。
とすると、レイスは2シリーズ連続で参加してたって事?
NWAに挑戦したのはブッチャーだけ?スマソ、記憶があいまいだ。
252お前名無しだろ:2007/09/04(火) 00:42:35 ID:vcWlUgRxO
>>251
ブッチャーがレイスに挑戦したのは
前年の79年11月8日後楽園ホール。
253お前名無しだろ:2007/09/04(火) 00:59:26 ID:XF+IJfFz0
>>252
THXS! 前年の1979年(昭和54年)だったか。

アメリカではまったく格が違うのに、日本ではむしろブッチャーが上。
レスラー冥利に尽きただろうな。
254お前名無しだろ:2007/09/04(火) 01:48:30 ID:xBg7jbqd0
レイスーブッチャーは最初は特別試合だったが
直前でレイスにNWA王座が戻ってきたのでNWA戦になった
もちろん予定どうりだったんだろうが。
255お前名無しだろ:2007/09/04(火) 01:57:11 ID:0Inb6Q+S0
それって逆にガッカリだね
ノンタイトルならもしかしたら完全決着の期待もあるのに
NWA戦なら「ブッチャーのクリーン勝ちは有りませんよ」ってことだしな
256お前名無しだろ:2007/09/04(火) 02:21:11 ID:xBg7jbqd0
ブッチャーにも慰労の意味でNWAに挑戦させてあげたという意味だと思う。
でもブッチャーはアメリカでも挑戦したことあるのかな?
たぶん無さそうだが
257お前名無しだろ:2007/09/04(火) 02:37:37 ID:0Inb6Q+S0
>>256
あるよテリーにも挑戦してる、ピン負け
http://www.hct.zaq.ne.jp/wrestlehistory/nwa.hw.champions/NHW15.htm
258お前名無しだろ:2007/09/04(火) 02:58:36 ID:xBg7jbqd0
>>257
NWA王者のテリーがマイク・ジョージやチャボ・ゲレロに負けてるのが凄いな。
259お前名無しだろ:2007/09/04(火) 03:08:58 ID:vcWlUgRxO
すげえ!
ほぼ毎日防衛戦。
260お前名無しだろ:2007/09/04(火) 03:12:03 ID:0Inb6Q+S0
他の王者のも載ってるけど意外な奴が挑戦したりしてるよな
しかも決め技は変わったので勝ってるし
261245:2007/09/04(火) 03:16:20 ID:sIe6RltEO
>>247
たしかダブルアームからのピンだったと思う。

>>248
猪木は前半戦でライトとの遺恨でシリーズを繋いでた。
シングルが2〜3試合組まれてていずれも反則や無効試合だったはず。
決着戦として行われて猪木のピン勝ち。

両試合ともやたらと短時間決着だった印象があるけど記憶が曖昧。


スレ違いスマソね
262お前名無しだろ:2007/09/04(火) 09:52:20 ID:c0PnKXf70
>>237
馬場がブッチャーとマードックの仲の悪さに気がついたのはこのシリーズ
だよね?発端は最後のW大リーグの時にブッチャーを外して外人組で結束
して食事も一人でしていたとか。それを見かねたジョー樋口が食事に
誘ったらずっとその事を覚えていた。それがなぜか馬場独立時に
サンマルチノのオフィスを訪ねた時に居たブッチャーが
「ユーにはステーキをごちそうになったから旗上げには参加するよ!」
と覚えのない馬場は困惑した。
樋口が参加するなら協力するの意味だったんだろうね。
263お前名無しだろ:2007/09/04(火) 12:00:28 ID:v1as4XWR0
翌年(S51年)暮のスーパーパワーシリーズもオープン選手権の
続編のような位置づけだった。
ロビンソン対ブッチャーやロビンソン対マードックという
特別試合も組み、特に後者を倉持アナが「ドリー対ホフマンを彷彿
させる戦い」と評していた記憶がある。
そのときのヘビー級バトルロイヤルでブッチャーとマードックが
少し絡んでしまった。そのときも馬場は危険な匂いを感じてしまった
との事だった。
264お前名無しだろ:2007/09/04(火) 12:52:55 ID:5dHV84100
おれ、スーパーパワーシリーズのバトルを生観戦した@川崎。
ブッチャーとマードック、途中で殴り合ってたけど、
マードックのエルボー→ブッチャー後退〜前進しながら地獄突き
→マードック後退〜前進しながらエルボー〜∞
の、繰り返しでバトルに良くある局地戦と思ってた。
でも、その局地戦をいちばん間近で見ていたのが馬場だったので、
やばいものを感じたんだろうね。
265お前名無しだろ:2007/09/04(火) 13:01:03 ID:c5oK2e410
新日でのブッチャーのマードック戦回避は、何だったのか?
リング上で起こったことだから、あれもアングルなわけだが、
それにしては、わかりにくいというか、生々しいというか。
266お前名無しだろ:2007/09/04(火) 13:02:38 ID:iItAs3IkO
これってブッチャーの子供(の頃)?

http://imepita.jp/20070831/448510
267お前名無しだろ:2007/09/04(火) 13:12:03 ID:JR9nM1Ik0
ブッチャーはテリーのNWAに挑戦したことがあるんだね!

ガキの頃のオボロゲな記憶だが、ブッチャーがレイスに
挑戦が決まった時、テレビで解説の田鶴浜さんかな?
「ブッチャ−はアメリカでNWAに挑戦したことがないんですよ」
と言ったのを覚えている。
(レイスに対して、という意味かも知れなかったが)
そうしたら、アナウンサーの倉持かな?
「な、なんでこんな強いレスラーが、挑戦できないんですかぁ〜?!」
と声が引っくり返ったのも印象的だったが。
268お前名無しだろ:2007/09/04(火) 13:30:33 ID:inz57KGL0
>>265
実際にオフ・ザ・リングで揉め事があったらしい。
269お前名無しだろ:2007/09/04(火) 15:12:48 ID:XF+IJfFz0
>>261
>猪木は前半戦でライトとの遺恨でシリーズを繋いでた。

もうベアキャットライトは全盛期過ぎてたのに、
この辺のレスラーと遺恨つくるしかなかったんだな。
クラップといい、当時の新日の外人の苦しさがわかる。

まあ遺恨といえばブッチャーも遺恨をつくるのうまかったな。
馬場、鶴田、大木、テリー、ロビンソン、マスカラス、レイス、シーク・・・。
他にもっといたっけ?
270お前名無しだろ:2007/09/04(火) 15:13:15 ID:A4FGVr0T0
決勝戦が馬場とホフマンってのがなんともいえんwww
271お前名無しだろ:2007/09/04(火) 15:31:05 ID:/AgG1DEVO
≫265個人的に何かあったかも知れんが、人種問題も関係してんじゃないか?マードックやローデスて黒人嫌いて言われてたし、マードックは一時KKKの一味て噂されたし。ブッチャは、プロとして危険な試合避けたんだろう。親日は、ちょっと無神経だな。
272お前名無しだろ:2007/09/04(火) 15:56:55 ID:c5oK2e410
>>271
舞台裏で済ませばいいものを、わざわざリング上でブッチャーに
回避宣告させるというのが、何ともねえ。

ところで新日でいえば、オープン選手権の4ヶ月後に開催した
Wリーグにマンテルを参戦させ、しかもクラップ、リベラは
無論のこと、星野、木戸あたりにも完敗させる白星配給係を
やらせたのは、やっぱり全日へのあてつけなんだろうか。
マンテルは、オープン選手権では不調とはいえ、高千穂、クツワダ
あたりにはフォール勝ちしていたのだが・・・。
273お前名無しだろ:2007/09/04(火) 18:23:54 ID:lyH9Dg1X0
当時は全日も新日もジュニアヘビーの人材がいなかったから、
使いこなせなかったんじゃないのかなあ?
あと2年遅かったら、藤波と絡んだろうけど。
274お前名無しだろ:2007/09/04(火) 19:33:36 ID:3vjoeI920
でもブッチャーとマードックってその後に
83年のサマーファイトシリーズの大阪府立で
普通に試合してたけどなあ。
275植紅:2007/09/04(火) 20:47:41 ID:ImHMa7ncO
新日時代に 松村は ブッチャーは マードックに気後れしていると 書いていたが あれは認識違いだと思う オープン戦では ドリーに次ぐ 人気選手ながら 仲間外れにされていたが 黒人だからこそ ブッチャーは 特別な存在感が ありました
276お前名無しだろ:2007/09/04(火) 21:04:30 ID:/Rop1Lc70
ブッチャー戦でのジョナサンは、何なんだよ〜って感じだったな。
試合中も押し気味だったのに、特に強いダメージも負わないまま
押さえ込まれた時だけピクリとも動かず、負けのゴングがなったら
急にまた元気になって乱闘再開…だった。
“ヤオ丸出し男”と言われてもおかしくない一件だった。
277お前名無しだろ:2007/09/04(火) 21:11:34 ID:0Inb6Q+S0
>>267
ブリスコにも何回も挑戦してるよ
http://www.hct.zaq.ne.jp/wrestlehistory/nwa.hw.champions/NHW12.htm
ちなみにパク・ソンナンやマスカラス、スヌーカーもね
スヌーカーはドリーにも挑戦してる

>>262
そのサンマルチノのオフィスの話はS列伝の話じゃないのか?
278お前名無しだろ:2007/09/04(火) 21:12:27 ID:0Inb6Q+S0
ご免、スヌーカーじゃなくてスヌーカねw
279お前名無しだろ:2007/09/04(火) 21:32:08 ID:/AgG1DEVO
馬場は、マードックを最強タッグに出場させなかったのは、ブッチャーがテリー戦以外に、マードック戦までやらすとブッチャーの体がもたないからだって。親日に行ったブッチャーは、憎かったけど、親日蔵前の場面を見てブッチャーに同情したらしい
280お前名無しだろ:2007/09/04(火) 21:38:28 ID:60oQeKBtO
またもしも&スレ違いだけど当時、マードックが最強タッグに出たなら誰と組んでたろう?ニックやロビンソンのチームバランスとかからするにアウトローズは無い気がする
281お前名無しだろ:2007/09/04(火) 21:41:11 ID:bZojRcKj0
マードックは全日時代は何度も日本陣営でのファイトを望んでいたよね。
でも馬場は首を振らなかった。
仮に最強タッグに出たとしても、デストとか戸口あたりと中途半端な
チームを組んでた気がする
282お前名無しだろ:2007/09/04(火) 21:45:11 ID:FwX/XABg0
>>277
>サンマルチノのオフィスの話
実際あった話、馬場やジョーさんが自著で触れている。

>>280
スレーターかデビアス、レイスかワフー
親戚筋でバリーかマリガン、ブルックス
283お前名無しだろ:2007/09/04(火) 21:48:58 ID:0Inb6Q+S0
当時っていつだ?
オープン選手権の頃ならローデスだろ
でもローデスが全日との関係が無い頃で、レイスがNWA王者じゃない頃ならレイスじゃないか?

UNを巡ってはマードックは鶴田のライバル扱いだったからね
でもキャリアや年齢なんかを考えると鶴田よりは上だし
マードックは全日では微妙な位置だった印象だな
284お前名無しだろ:2007/09/04(火) 21:59:01 ID:VHSShO1C0
>>276
ジョナサンは負けるのが下手なんだよ
国際でのストロング小林VSジョナサンもジョナサンが
わざと負けてるのがミエミエw
285植紅:2007/09/04(火) 22:03:49 ID:jcfqSlpUO
ブッチャーは 敢えて 意識する相手を 無視したりする ピークを過ぎた新日時代だけでなく 売り出しに必死な 日プロ時代でも コックスとの対談を 読めばわかる 敵ばかり同士の シークとのコンビは 一番好きなチームでした
286お前名無しだろ:2007/09/04(火) 22:12:05 ID:FwX/XABg0
>>285
>コックスとの対談

奇跡だね。
ゴングの企画で「喧嘩対談」ってのがあったが、初回のデスト×ルーイン一回のみでオクラ入りになったはず。
287植紅:2007/09/04(火) 22:54:48 ID:jcfqSlpUO
電話だけどね コックスは もし ハワイで 馬場をみかけたら 握手する振りして 殴ると 語ったのに対して ブッチャーは 「俺は無視する そのほうが かえって不気味なはずだ」と語っていた こういう企画とか プロレス人気を 煽っていましたね
288お前名無しだろ:2007/09/05(水) 07:16:34 ID:thDm0Mru0
ジョナサン−デストロイヤー戦も、プロレス内の
お約束ムーブを繰り返した挙句の両リン。
UWFブームだった頃、知人がこのビデオを見て
「安全プロレス」と言っていた。
289お前名無しだろ:2007/09/05(水) 11:58:17 ID:3/Afhd/i0
アウトローズはオープン選手権後、完全に解散してしまったのかな?
後年、新日で2,3度復活した事があるが、あくまでもスポット的な
ものだったし。
MSGタッグリーグ戦だったら優勝させてもおかしくないチームだけどな。
290お前名無しだろ:2007/09/05(水) 13:11:40 ID:tqzK7e4sO
>>289
新日の頃は「復活!アウトローズ」
みたいな感じだったから
解散後とみるべきだろうね。
291お前名無しだろ:2007/09/05(水) 13:33:39 ID:cg+H2xqn0
アウトローズがリーグ戦に参加してたら格的に扱いにくかっただろうな。
ハンセン、ブロディ組と違い、日米どちらでもトップスターだったし。

1979年11月1日NWFヘビー級選手権  猪木対ローデス
http://www.dailymotion.com/relevance/search/rhodes+inoki/video/xkcnc_antonio-inoki-vs-dusty-rhodes-11179
この年ローデスは短期間ながらNWAのベルトを奪取してるし、ほぼ全盛期だったとはいえ
猪木の持ち味がほとんど出いない。特に13分55秒あたりからのパンチ合戦は猪木が完全に飲まれてる。
猪木は相手の持ち味を引き出しつつ勝つ、といわれていたが、それとはちょっと違う感じがする。
292お前名無しだろ:2007/09/05(水) 14:08:12 ID:MjpLYUR2O
たしかアウトローズは正式に解散してないんじゃない?
ドリフやクレイジーキャッツみたいな感じ。
オープン選手権の時点でも一緒に活動はしてなかったと思う。
293お前名無しだろ:2007/09/05(水) 14:25:08 ID:1OnEKJt30
翌年のカーニバルでブッチャーが優勝した時、仲間のはずの
外人勢が誰も祝福せず、イヤウケアはツバまではきかけた。
ブッチャーはトロフィーを抱えておびえたような顔をしていた。
あの雰囲気は異常でしたね。

294お前名無しだろ:2007/09/05(水) 14:44:00 ID:MJ8fuj4j0
でも最終戦のレイス対ブッチャーでイヤウケアが乱入して
ブッチャーを助けるんだよね。
295お前名無しだろ:2007/09/05(水) 15:44:49 ID:tqzK7e4sO
>>293
そこへ鶴田とレイスがブッチャーにストンピング!
296お前名無しだろ:2007/09/05(水) 17:12:33 ID:JNwGRjoFO
川崎のレイス対ブッチャー迫力あったね レイスが樋口の松葉杖を割ってからの攻撃からブッチヤーも防戦一報で レイスが本来の強さを初めて見せた試合だったのかも
297お前名無しだろ:2007/09/05(水) 18:24:59 ID:DnF5rr2S0
298お前名無しだろ:2007/09/05(水) 18:30:43 ID:cg+H2xqn0
>>297
大木への歓声が大きいな。
鶴田以上だ。人気があったんだな。
299お前名無しだろ:2007/09/05(水) 20:42:33 ID:tBmWYyyY0
アウトローズはコント55号みたいなものだろう
ローデス:欽ちゃん マードック:二郎さん
>>297
しかしこのメンツが同じリングに一度に上がった姿は壮観だな
300お前名無しだろ:2007/09/05(水) 20:53:51 ID:bbZRolYT0
日プロのテーズが参加したリーグ戦も豪華だった
301お前名無しだろ:2007/09/05(水) 21:24:54 ID:4SQUInBG0
>>297
みんなカッコ良いな。

あとデスト−ホフマン戦も見れたけどあれもなかなか味わい深い攻防だった。
ユーモラスな部分もあるけどゴツゴツした試合なんだな。
302お前名無しだろ:2007/09/05(水) 21:34:05 ID:thDm0Mru0
>>297 >>301
特にラシクやホフマンなんかがいいオーラ出してるね
>>299
俺的には、この時のローデスはジュリー(沢田研二)と被るんだが
303お前名無しだろ:2007/09/05(水) 21:53:16 ID:fQKYg5iW0
オープン選手権のマスター映像は残ってないんだろうか?コンプリートDVDとか出してほしいな。
ま、元子とVAP=日テレが同じテーブルに着かないだろうなぁ…
304お前名無しだろ:2007/09/05(水) 21:58:33 ID:Jll11pZS0
>>297
入場式を見ただけでもお腹いっぱいになるね。
鶴田vs長州・60分フルタイムドローがノーカットで収録されている
ビデオの中でもこの映像を少し見る事ができる。あとブッチャーvs大木
の頭突き合戦も。
305お前名無しだろ:2007/09/05(水) 22:04:01 ID:MjpLYUR2O
ネット配信されてるから現存するマスターは多いはず。
実際、商用利用されてるわけだからDVD化の可能性はあるよね。
306お前名無しだろ:2007/09/05(水) 22:07:55 ID:etS4wpyo0
トーア・カマタもマードックが嫌いだった。
有色外人が嫌いなマードックがハリケーン、カマタ、イヤウケアと
組むのはイヤだった。
307お前名無しだろ:2007/09/05(水) 22:35:36 ID:HStDMG9W0
>>291
見たけどどこが猪木の持ち味がほとんど出いないのかわからないな。
大技出してないから?当時の猪木はそんなにぽんぽん大技なんて出さなかったよ。
コブラ、レッグクラッチは当時じゃ十分な見せ場だよ。
70年代全盛期の猪木の普通の試合。今の人から見たらつまんないだろうね。

>>特に13分55秒あたりからのパンチ合戦は猪木が完全に飲まれてる。
これもわからん。お互い千両役者だなって印象。
猪木は技巧派以外の外人相手にはスピードのあるアメリカンプロレスだが
以外にもローデスには新日ストロングスタイルで応戦してるなってとこぐらいか
308お前名無しだろ:2007/09/05(水) 23:00:05 ID:bbZRolYT0
ローデスの新日時代は好きだわ
新日ではブリスコ以外なら唯一人のNWAの大物だったし
ワクワク感が良かった

ワフーはアメリカでは超売れっ子だったけど日本ではイマイチだったな
ブッチャー戦(?)は良かった
309お前名無しだろ:2007/09/05(水) 23:45:47 ID:VRT6aGgCO
マードックは有色人種ていうより黒人嫌い。インタビューで「有色人種嫌いなら、こんなに日本へ来ないよ」言ってた。昔は、今より人種問題は根深くて、竹内氏も控え室に入れず、ドアの前でポツンとしてる黒人をヨク見たらしい。メキシカンも同様。
310お前名無しだろ:2007/09/05(水) 23:49:27 ID:k/hEvUC40
>>308
ワフーとブッチャー日本で試合したっけ?
最強タッグリーグではあったけど?
311お前名無しだろ:2007/09/05(水) 23:56:43 ID:bbZRolYT0
>>310
新日本の82年の新春シリーズ
312お前名無しだろ:2007/09/05(水) 23:57:38 ID:MjpLYUR2O
>>310
57年新春黄金シリーズ
313お前名無しだろ:2007/09/06(木) 00:17:21 ID:Kvpp/hT50
>>307
>>特に13分55秒あたりからのパンチ合戦は猪木が完全に飲まれてる。
>これもわからん。お互い千両役者だなって印象。

ナックルパートというのは猪木の見せ場。あの展開になると大抵猪木が勝つ(優位に終わる)。
だがあの試合はどうみてもローデスがすかしてる。ローデスのコミカルダンスの間、
猪木は「ヨーシ!」と威勢いい感じだがそれも浮いて見える。完全なローデスの勝ち。

ボブループ戦みたいに相手がブックを守らずに好きなようにやったケースを除いては
NWF防衛した試合であんなに猪木が守勢に回ったのはあまり見た事ない。
いつもと逆で猪木が攻めてるんだが攻め切れてないという印象。
モラレス戦もそうだったらしいが、ノーテレビだったので知らない。
俺も1976年からプロレス見てるから今と違うのはわかってるよ。
まあ見方は人によるだろうけどね。
314お前名無しだろ:2007/09/06(木) 00:33:03 ID:TFWp/vRA0
>>313
あのパンチ合戦は名場面だよ。お互い一歩も引かず最後は
ローデスがアメリカ流ダンス、猪木が日本風の見栄。

>>NWF防衛した試合であんなに猪木が守勢に回ったのはあまり見た事ない。
いつもと逆で猪木が攻めてるんだが攻め切れてないという印象。

そうかなあ?大物相手には何時もあんな感じだったと。
猪木が相手を圧倒するのは”キラー猪木”の時だけだったような記憶があるのだが
315お前名無しだろ:2007/09/06(木) 00:36:50 ID:vYt7GjuQ0
http://en.wikipedia.org/wiki/PWI_Most_Popular_Wrestler_of_the_Year

ローデスはマジで人気者だな
ロビンソンもアメリカで人気ナンバーワンがあるのは意外
ミスターレスリング2が人気あるのも意外
アンドレ、マスカラスは当然か

アンドレ、ローデス、マスカラスがギャラトップ3だったんだよな
特にアンドレはギネスにも載ってる
316お前名無しだろ:2007/09/06(木) 01:36:00 ID:5JmzzBjc0
>>313
>>314
猪木ーローデスは札幌のNWF戦より
翌週の小樽でのノンタイトルでの再戦のほうが好勝負だった。
317お前名無しだろ:2007/09/06(木) 02:10:16 ID:iZIsFSS+0
つっかローデスは猪木のライバルとしてはあんまりピンとこなかったので
その後にベビーになってからのがよかった
318お前名無しだろ:2007/09/06(木) 06:10:27 ID:8aX5+zPb0
>>302
ラシク・ホフマン組はこの大会でカードは組めなかったんだな。
勿論、日程的に無理があったんだろうが、対ドリー・レイス組、
対アウトローズ、なんて見てみたかった。
319お前名無しだろ:2007/09/06(木) 10:41:37 ID:BXmrNVL00
おれは最後までローデスのどこが良いのか分からなかった。
320お前名無しだろ:2007/09/06(木) 11:11:45 ID:GId441cb0
俺も
321お前名無しだろ:2007/09/06(木) 11:33:59 ID:QXH06W+s0
オレも。
華はあるが、デブなだけ。テリーのほうが数倍オーラを感じた。
322お前名無しだろ:2007/09/06(木) 12:44:31 ID:WQRWXqVsO
吉田豪が
「あの風貌からアメリカンドリームを、
想起させるのは無理がありすぎ」
のようなことを何かの記事で見た。
まったくもって同感!
323お前名無しだろ:2007/09/06(木) 12:46:47 ID:gW6G5Zga0
ポーク&ビーンズの缶詰しか食えない配管工の仕事から成り上がったって意味だろ?
324お前名無しだろ:2007/09/06(木) 13:23:21 ID:Wo6JaGYM0
>>323
貧乏な配管工の息子な。
理解できなかったんだと思うが、ソレをまともに報道しなかった日本のマスコミに責任がある。
見た感じの華やかさだけで「アメリカンドリーム」って言ってんなら倖田來未と同じDNQ。
325お前名無しだろ:2007/09/06(木) 13:37:59 ID:04KXJsBCO
小気味のいいラフファイトはなかなかよかったけどな。

まあ、尻振りスタイルになってからは新日に来てよかったと思う。
あのスタイルで全日に来てたら猪木ファンの格好の攻撃の的になったろうな。
アメリカで人気かもしれないけど全日で通用してもストロングスタイルの
新日では全く通用しないとか、
あんなショーマンが世界チャンピオンになるんだからNWAはWWFより権威が
ないとかも言われただろうな。

そういえばテレ朝はローデス柄みでマスカラス、アンドレとのトリオの
試合やレイスに挑戦した世界戦を放映したけど日テレや全日ともめなかった
のかな?
ついでに思い出したけど桜田・安達のタッグも放映したよな。
326お前名無しだろ:2007/09/06(木) 13:59:04 ID:HMp0sYJT0
ローデスはアウトローズとして来日させたけど、結局は馬場の好みでは
なかったんだろうね。ローデスもアメリカで十分稼げるから、
わざわざ日本へ遠征する必要性を感じていなかったんじゃないの?
327お前名無しだろ:2007/09/06(木) 16:47:49 ID:Gi6m+1uy0
>>325
>そういえばテレ朝はローデス柄みでマスカラス、アンドレとのトリオの試合

あったなあ、MSGでの試合だね。アンドレ、ローデス、マスカラスと対戦したのはだれだっけ?
プロフェッサータナカはおぼえてるんだけど。みんな日系選手だったかな。
マスカラスがワープロに登場してなんだか違和感があった。

でも当時、全日、新日とも海外での試合を放送してたけど、日本と違ってテンポが遅いんだよね。
パンチ一発でフォールされたりするし。猪木の試合でさえ、間が空きすぎて違和感あった。
328植紅:2007/09/06(木) 17:46:06 ID:fbTS94KcO
プロフェッサータナカと ミスターフジは 昔の日本の 【雲助】みたいな 雰囲気だった ケンパテラは ヒールなだけでなく 人間的にも レスラー仲間から 嫌われていたのが 映像から 伺えた この試合を 見ると なぜ アンドレが 全米一の人気者なのか わかる
329お前名無しだろ:2007/09/06(木) 19:26:27 ID:1YZGI5xW0
>>309
ジプシー・ジョー、タイガー・ジェット・シン、サモアンズらの有色凶暴外人
との試合が見たかったなぁ。
マードックおっちゃん、カマタと全日プロで遺恨の試合が有ったらしい。
カマタ、ハリケーンが参戦したシリーズでマードックがカマタらをのけ者に
された。
330お前名無しだろ:2007/09/06(木) 19:31:35 ID:8aX5+zPb0
ローデスはオープン選手権で燦々たる戦績のまま途中帰国であるが、
その前のシリーズでも後半戦ではタッグマッチで高千穂あたりに
フォールされるなどして、印象は悪かった。
帰国後も“ブルロープ・デスマッチの名手”程度の位置づけのヒール
に過ぎなかったのに、いつから急にベビーとしてブレイクしたのかね?
331お前名無しだろ:2007/09/06(木) 19:34:31 ID:JnJctbqw0
元ジャパンプロレスの大塚が新日に来てた外人で一番ギャラが高かったのは
ローデスだったって言ってたな
332お前名無しだろ:2007/09/06(木) 19:45:57 ID:pfreFAzL0
フロリダ地区は軽視されてたってことですかね。
個人のギャラは別にして。
333お前名無しだろ:2007/09/06(木) 20:53:52 ID:SPL7tCPI0
当時のローデスは'元'NWA王者であると同時に'次期'NWA王者の最有力候補

新日としては絶対に手放したくない人材

厚遇しとかないとNWAを取っても全日に行っちゃう
334お前名無しだろ:2007/09/06(木) 21:03:19 ID:vYt7GjuQ0
全日はギャラ払えないんだろ、他の選手との兼ね合いもあるし
しかもアンドレなんかNWA王者の10倍とか言われたてんだから
全スポーツ選手で1位なんて今なら考えられない高額、その殆どは新日が払ってたんだから
マクマホンの取り分考えたら凄い額だよ
それよりも高いならローデスの額は半端じゃない
ローデスにだけそんなに払える訳ない、マスカラスみたいなプライド高い奴もいるし
335お前名無しだろ:2007/09/06(木) 21:11:08 ID:vYt7GjuQ0
ただ馬場とローデスはNWA崩壊寸前の頃は懇意だった
ローデスの子飼のマグナムTAを売り出してた頃に行なわれた
NWA最後の抵抗といわれた大会には馬場、タイガーマスク組が参戦した
あの時の現場の最高責任者はローデス
あの大会の失敗でWWFの全米制圧が決定的になってしまった
336お前名無しだろ:2007/09/06(木) 21:21:07 ID:JnJctbqw0
>>333
新日的にはローデスの「元NWA王者」って肩書きは魅力だっただろうね
ずっとNWAから冷たくされていたコンプレックスあったし
337お前名無しだろ:2007/09/06(木) 21:21:50 ID:jl+twjrV0
>ただ馬場とローデスはNWA崩壊寸前の頃は懇意だった

そういやローデスjrも全日来てたね。
338お前名無しだろ:2007/09/06(木) 21:30:29 ID:vYt7GjuQ0
>>336
ブリスコも来たじゃん

ブリスコの日本での扱いの悪さは全日、新日とも両方に言えるけど
ブリスコは転落後もアメリカではファンクスより売れっ子だったから
日本でのことはどうでも良かったのかもな
ずっとファンクスの方が格上と思ってた
ジェリーとのブリスコ兄弟vsファンクスでファンクスが負けてたのはショックだったな
339植紅:2007/09/06(木) 21:33:24 ID:fbTS94KcO
マードックVSカマタは パンチと 地獄突きの応酬で 地味なNO2外人的な 両者が ラフな持ち味を 発輝した一戦 対コックス戦は テーマは 【ブレーンバスターの本家】ながら リンク上での 顔面パンチのヒット数なら 過去最多記録では あるまいか
340お前名無しだろ:2007/09/06(木) 23:43:36 ID:aR9dOMS10
>>296
この頃と81年に世界王者をおりて数年間のレイスは本当に強いと感じたな。
最も栄光に満ちた時期であるはずの77年から80年はレイスであってレイスではなかった。
341お前名無しだろ:2007/09/06(木) 23:57:22 ID:JnJctbqw0
>>340
「地元のヒーローはNWA世界王者と同等の力がある」と言う風に見せるのが
NWA世界王者の役目だからね
王者在籍の頃は当然、相手を立てる戦い方になる
342 :2007/09/07(金) 00:28:47 ID:tHiN7hT90
>>319
>>320
>>321
>>322
俺も新日に来た頃のローデスの良さって全く分らなかった。
やはり同じように感じた人が多いんだね。
来日前に、アメリカのレスリングレビューかな?でずーーっと
「人気部門1位」だったんだが、ブ男、デブが腰振り踊りして
全然強くないじゃないか?って感じ。

あの頃から、日本とアメリカの人気レスラーの感覚の差が
広がってきたんじゃないかな?
343お前名無しだろ:2007/09/07(金) 00:49:36 ID:gPVcO22h0
ローデスは猪木とNWFを戦った翌年のMSGシリーズにシード選手で参加してるが、
いきなりテレビマッチ初戦でハンセンにリングアウト負け。リーグ戦では猪木にも負け。
総得点では坂口よりも下回り、優勝決定戦進出者決定戦にも出られなかった。

ローデスとハンセンじゃ当時のランクは全然違うのに、大塚が言ってるように
相当ギャラがよかったんだろう。しかしもったいない使い方だったな。
その後も新日に来てたけど、(当時の)日本には合ってないなと思った。
344お前名無しだろ:2007/09/07(金) 01:04:41 ID:kdqtzBot0
>>343
猪木自身が好きじゃなかったが呼ばざるをえない、かといって変に人気が上がってもらっても困る。
幸い遠い日本での勝ち負けにはこだわっていないようだしギャラが高い分、いいように使ってやれ。
って心証じゃなかったんだろうか?

ただ、散々言われつくしてるが新日の歴史の中で1,2を争う豪華メンバーを集結させたシリーズ。
ローデス絡みでアンドレ戦、バックランド戦を実現させたのは快挙だった。
ノーテレビのチャボ戦は名勝負だったらしいね。
345お前名無しだろ:2007/09/07(金) 01:06:51 ID:WVVt3Wh70
テリーもCC出てたけどスレーター以下の成績だったな
元NWA王者でトーナメントやリーグ戦で優勝したのはドリーのインター争奪トーナメントだけじゃね?
346お前名無しだろ:2007/09/07(金) 10:19:19 ID:pekWbgDi0
NWAのチャンピオンは日本では王座転落後に実力がクローズアップされたり評価が高くなる。
防衛を第一目的にすればこそあんな感じだけど、自由な立場なら存分に、てな具合ね。
ドリー、レイス、テリーは顕著。それを土台にしてインターがキニスキーに、PWFやUNがレイスに取られたりするんだね。
タイトルマッチの重みを踏まえた強さ、みたいなものが強調されて、リーグ戦での強さとはやや質が異なる、との見方もできるように、かな。

あ、ブリスコが例外だった・・・。
347お前名無しだろ:2007/09/07(金) 12:05:46 ID:2qJN+UyA0
ブリスコは鶴田とのUN王座決定戦が全日での最後の晴舞台だったね。
後のCCのときは箔付要員って感じだった。
348お前名無しだろ:2007/09/07(金) 12:10:43 ID:DOuEincY0
ドリーはオープン選手権終了後、メチャクチャ弱くなっていた時期が
あった。当時の月刊誌などを見て、ロスでチャボ・ゲレロに負けていたり、
テリーとのタッグでもフォール負けが目に付いて、幻滅しちゃった。
アンドレとのシングル戦も似合わない髭をはやしてヒールになってたね。

77年のオープンタッグのときは、強くてカッコいいドリーに戻ってて
安心したけど。
349お前名無しだろ:2007/09/07(金) 14:32:01 ID:2qJN+UyA0
>>348
そのころはテリーのバックアップにまわってたんじゃないの?
350お前名無しだろ:2007/09/07(金) 16:49:37 ID:C6YPKKsS0
>>347
ブッチャー、ブロディより点数が上になったらマズイということで
最下位のファリスと時間切れドローだった。
351お前名無しだろ:2007/09/07(金) 19:51:32 ID:KK3FT37l0
ブリスコは日プロ時代にUN戦で猪木に完敗してたのが
全日ではNWA王者時代以外は扱いが悪かった原因だろうね。
これと似たケースでクリス・マルコフも扱いが悪かった。
352お前名無しだろ:2007/09/07(金) 20:37:09 ID:a6zAg7W50
オープン選手権には、ブラジルやエリック、ブルーザーといった
年代層を参加させるのは難しかったったんだろうか。
リーグ戦にヒールキャラが沢山いたら収集つかないし、全員の
プライドに配慮したマッチメークなんて至難の業だろうな。
353お前名無しだろ:2007/09/07(金) 21:29:54 ID:ysRFLos+0
スーパースター・ビリー・グラハムなんてM井上に負けてたから
WWFチャンピオンなのに猪木に挑戦してもらえなかったんだからな
354お前名無しだろ:2007/09/08(土) 03:45:03 ID:cJwbna8L0
>>353
いろいろ大人の事情があるからな。
当時はガキだったから、なぜ猪木じゃなく坂口が挑戦してるのか不思議だった。
355お前名無しだろ:2007/09/08(土) 03:49:24 ID:uwXIA8BYO
グラハムが初めて新日に参加したシリーズで、コロフと組んで北米タッグに挑戦したな。
あの2人がコーナーに並ぶってだけでゾクゾクする。
ゴングが鳴るまでだけど…
356お前名無しだろ:2007/09/08(土) 07:49:11 ID:ewZYQelv0
オープン選手権はWWWF系の選手の参加がなかったんだね。
デヌーチやスタージャックといったB級ながらネームバリューの
ある選手を出場させて体裁を整える、というテもあったろうが、
団体のメンツもあるから、低成績で途中帰国させる訳にも
いかんだろうしな。
馬場はサンマルチノなどと個人的に繋がりは深かったけど、
実質、エリア限定のローカル団体だったWWWFとの交流は
重視してなかったようだね。
357お前名無しだろ:2007/09/08(土) 08:02:57 ID:hg6+/OEk0
WWWF勢で馬場と親しいレスラーでオープン選手権に呼ぶとしたら
ゴリラ・モンスーンだろうな
モンスーンもメチャクチャ強かったらしい
358お前名無しだろ:2007/09/08(土) 11:04:44 ID:QhWn9Lp60
モンスーンは前半の台風の目ってとこ?
中盤戦でブッチャーにあっさり負けて、優勝戦線から後退みたいな。
ジョナサンとの大型対決なんて面白かったかもしれないね。
対猪木用セメント要員にもなったし。
359お前名無しだろ:2007/09/08(土) 18:35:36 ID:1wuzzGSH0
時期的に考えるとモラレスは無理か、四ヶ月後には新日参戦が決まっていただろうから。
360お前名無しだろ:2007/09/08(土) 19:11:33 ID:cMhEokpZ0
スパイロス・アリオン
361お前名無しだろ:2007/09/08(土) 19:52:51 ID:Lf1Awb3R0
>>356
>>357

馬場はサンマルチノ、モンスーン以外はWWWFに影響力がなかったのか?
やはりNWAに「寄らば大樹の影」を期待していたんだね
362お前名無しだろ:2007/09/08(土) 21:06:38 ID:pZlwObK50
ペドロ・モラレスとも親しかったはず。
ゴングのインタビュー集で読んだことあるけど、
「ビンスにいくら札束積まれても新日には行きたくない」なんて言ってな。
結局行ったけどw

初期の全日ではMSGシリーズなんてのもやってたんだね。
363お前名無しだろ:2007/09/08(土) 21:13:12 ID:hg6+/OEk0
>>362
モラレスはNWFタイトルマッチでケツのフォール負けだけは守って
猪木を圧倒しまくった試合をやらかしてるんだよね
その試合は放送お蔵入りになっちゃったけど
364お前名無しだろ:2007/09/08(土) 21:23:29 ID:MyaD1CqO0
レスラーの親しいとかほど怪しいのはない
エリックと馬場の親友関係なんて嘘パチじゃん、あっさり鞍替えしてた
ファンクスも馬場のこと嫌ってたし

所詮、ビジネスなんだと思った
365お前名無しだろ:2007/09/08(土) 21:35:11 ID:cMhEokpZ0
アメリカのプロモーター達も日テレがバックにいなかったら
馬場なんて相手にしてなかったろうしな
366お前名無しだろ:2007/09/08(土) 21:43:34 ID:MyaD1CqO0
レイスやフレアーも日本でのインタビューでWWFのこと「あんなのプロレスじゃない」とか
NWAに残った奴等はブリスコ兄弟を裏切り者呼ばわりしてたのに
思いっきり移籍して、レイスなんかキングとかやって馬鹿にされてた

レスラーのインタビューなんか自伝と同じでしょ、真に受けたら矛盾ばかり
誰が最強かって話でも行く団体で毎回違うし
367お前名無しだろ:2007/09/08(土) 22:01:24 ID:cJwbna8L0
WWFもテレ朝がバックにいなかったら
猪木なんて相手にしてなかったろうしな
368お前名無しだろ:2007/09/08(土) 22:22:25 ID:wuzQ4iw2O
>>367馬場がバカにされてくやしいのぅw
369お前名無しだろ:2007/09/08(土) 22:26:11 ID:zeNhPi/N0
>>364
× ファンクスも馬場のこと嫌ってたし
○ ファンクスは元子のこと嫌ってたし
370お前名無しだろ:2007/09/08(土) 22:35:31 ID:cJwbna8L0
ゴッチと猪木の師弟関係なんて嘘パチじゃん。あっさりUWFに鞍替えしてた。
371お前名無しだろ:2007/09/08(土) 22:42:03 ID:SbLUqMFX0
馬場はWWWFを重視してなかったわけではない。
むしろ一目置いてたし羨望の眼差しを向けてた。
渡米してもセントルイスやダラス、シャーロッテなんかよりMSGに行きたかったはず。

NWA事態がローカル団体の集合体。
そのローカル団体中、最も大きくて収益を上げてたのがWWWFでは。
372お前名無しだろ:2007/09/08(土) 22:49:31 ID:MyaD1CqO0
>>371
一時期、一番収益があったのは新日、ただしタイガーマスク時代だけ
当時、猪木よりの雑誌ではそのことを、かなりプッシュしてた
それ以外はWWFが一番収益上げてた団体、まぁ殆どの時期でWWFが一番だな
馬場もNYはギャラやマーケット大きさが全然違うと言ってた

全日も新日には負けるだろうけど世界で5本の指には入るくらいの大きな団体だったよ
だから大物選手も沢山来てたんだし
373お前名無しだろ:2007/09/08(土) 23:12:11 ID:ewZYQelv0
確かにMSGで興行打てる、ってのは絶対優越的な特権だったね。
それでも総合力ではNWA>>WWWFであり、後者は「世界」の
文字を外し、前者に加盟するという傘下団体に成り下がってしまった。
NWA総会内では、主流派と馴染めず、同じような立場にいた新日本
と意気投合するようになったようだ。マクマホン親父の頃の話だが。
374お前名無しだろ:2007/09/08(土) 23:22:39 ID:MyaD1CqO0
結局、弱者の仲良し集まりで競争力が低下したからNWAは潰れたんだよな、強者が集まる分けも無いけど
トップの有力団体じゃ全日が一番大きいくらいだもん

エリックのワールドクラスも自分達が大きくなったらNWAなんかに頼らないでアッサリ見限ったし
失敗しただけでWWFと同じことしようとしてた
375お前名無しだろ:2007/09/08(土) 23:59:41 ID:hg6+/OEk0
>>370
Gスピリッツで渕が言ってた
82年の正月が過ぎた頃、ゴッチから渕に
「今どことも契約してないので全日のリングに上げて欲しい」って
売込みがあったって話は可笑しかったな
面白いから出してやれば良かったのに
ひっくり返るような大騒ぎになっただろう
376お前名無しだろ:2007/09/09(日) 00:18:26 ID:dkMiQsik0
>>375
ドリーは新日に出たのにな、呼べば良かったのになw 心が狭すぎ
ゴッチも日プロの時は表向きは馬場のコーチ名目で来てたんだから


テリーが引退試合を猪木とやりたいと何度も言ってたのはワロタw
馬場は悔しかっただろうな
377お前名無しだろ:2007/09/09(日) 06:55:34 ID:dRQHdXBW0
>>375
82年じゃないと思いますよ。
だって82年の1月1日に、猪木VSローランボックがホールで有って
その日のエキビションで藤原善明と試合してたのに。
それ終わってすぐに、そんな事言ったとは考えられないんですけど。
378お前名無しだろ:2007/09/09(日) 12:03:54 ID:oqWGxHC90
そういえばレイスもオープン選手権帰国後、若手だった
バックランドに何回も負けて不調だった時期があるな。
そんな状態からNWA王者に返り咲いたんだね。
379お前名無しだろ:2007/09/09(日) 12:15:58 ID:oie88u8NO
そうそう。
バックランドはレイスからミズーリを奪取してから一流の仲間入りをした
感じだよな。
ニューヨークに行かなかったらWWWFチャンピオンにはなれなかったけど、
彼が欲しくて欲しくてたまらなかった、>>373で言ってるようにレスラーの
間では絶対優越的なNWA世界チャンピオンになれる可能性もあったんだよな。
380お前名無しだろ:2007/09/09(日) 12:20:28 ID:ZzMqvGmHO
>>375>>377
おそらく3月
381お前名無しだろ:2007/09/09(日) 12:21:43 ID:wUOj8qeW0
デスト対ホーストホフマンです。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=_AWtOkrvP40&mode=related&search=

382お前名無しだろ:2007/09/09(日) 14:57:39 ID:09VJSSEt0
婆は三○チノと親友だろ。
WWWFを軽視はしてないよ。
修行時代は幕魔本乳にお世話になっていたのだから。
383お前名無しだろ:2007/09/09(日) 17:49:02 ID:wP25+SSC0
ゴッチが全日にか!あったらよかったなぁ。
顔面蒼白でひっくり返るのはファイト誌の編集長とかだろうな。
「ストロングスタイルに今、葬送の鐘か」なんてね。
384お前名無しだろ:2007/09/09(日) 18:00:42 ID:RxrUvk8v0
日本人で初めてMSGでメインを張った自負、修行時代からライバルであり親友だった
サンマルチが顔のWWWFは口にこそ出さないけど馬場には感慨深い存在だったと思う。

だから新日にWWWFチャンピオンが上がるようになってもWWWF王座をこき下ろすような
発言はあまり記憶がない。
同様に新日が「MSGシリーズ」という全日の興行と同名を使った時にも二番煎じとか
言わなかったような気がする。
単発と毎年のリーグ戦との違いはあるけど「最強タッグ」はテーズ組対猪木組の方が
先だったけど、新日がクレームしてた記憶もない。
385お前名無しだろ:2007/09/09(日) 18:10:34 ID:ZzMqvGmHO
>>384
第1回MSGタッグの時にテリーが「アッチは偽物、コッチは本物」発言したね。
馬場がイケイケの性格のテリーに言わせたんじゃないかと思うけど、さすがにこのときばかりは腹に据えかねたか?
386お前名無しだろ:2007/09/09(日) 18:28:46 ID:OBRPoBaw0
偽物はMSGという名前じゃなくタッグリーグのこと
387お前名無しだろ:2007/09/09(日) 19:32:34 ID:oqWGxHC90
馬場がWWWFを軽視、っていうんじゃなくて、当時の米マットの事情から
NWAとWWWFの二股をかける、という事が出来ず、NWAに偏重して
いったという事ではないのだろうか?
「W」の字が一個取れた時は既にサンマルチノは一線を退いており、
新日とのパイプが密な状態が構築されていたから、馬場が今更手を出す
範疇でなかったのだ。
388お前名無しだろ:2007/09/09(日) 23:07:25 ID:Hb47h16a0
だから当時のWWWFはNWAの一員だってば。
カンザスやフロリダのプロモーターと同列だから二股なんかじゃないよ。

NWAの一員でありながらAWAチャンプを招聘してたことの方が二股だよ。
389お前名無しだろ:2007/09/10(月) 07:16:29 ID:ND7xcxX20
388はWWFとWWWFの区別が付いてるんだか…
390お前名無しだろ:2007/09/10(月) 09:44:24 ID:PXzkbTBV0
>>388
あれは個人的にパイプのあったロードブレアースの勧めもあった
らしいね。
「AWAとも手を組んどいた方がいいぞー」と言われて馬場にとっては
"新日を提携されるより"はと言う"高等戦術"だったのかも知れないけど。
またこんなコストを無視をするからガニアに提携料を払って累積赤字が
増えるんだね。国プロほどで無いとしても。
391お前名無しだろ:2007/09/10(月) 11:33:16 ID:bTHuHVseO
ガニアにはケツの毛まで抜かれたと吉原さんが泣いてたな。
392お前名無しだろ:2007/09/10(月) 11:52:01 ID:EcT4joHUO
393お前名無しだろ:2007/09/10(月) 12:04:36 ID:oIRMpzx00
本格的な提携ではないんだろうけど、オープン選手権の翌年3月には
ガニア自身が全日に登場した。
その前の新春シリーズにもブルーザー&クラッシャーが参戦していたが、
当時はAWA圏を主戦場としていた関係でガニアにブッキング料なんて
払ってたのかな?
394お前名無しだろ:2007/09/10(月) 13:14:33 ID:bTHuHVseO
鶴田がガニアに決めたジャーマンスープレックスのブリッジはスゴかったな。
395お前名無しだろ:2007/09/10(月) 13:44:00 ID:EcT4joHUO
あの頃の鶴田は どんなレスラー
396お前名無しだろ:2007/09/10(月) 14:10:47 ID:lXxiLuVF0
>>395
身軽なカバ
397お前名無しだろ:2007/09/10(月) 21:10:31 ID:7gTT7Qc0O
善戦マン
398お前名無しだろ:2007/09/10(月) 22:04:46 ID:zlOGa5c7O
シンガーソングライター
399お前名無しだろ:2007/09/10(月) 23:10:13 ID:3IA6btA80
389こそ勘違いしてる
400お前名無しだろ:2007/09/10(月) 23:20:04 ID:BHHFxzPu0
>>395
大きくて強いわりには全然格好よくない人
401お前名無しだろ:2007/09/11(火) 06:05:26 ID:KgPJwhOk0
スープレックスで投げられても笑いながら返す人。
ジャンピングニーパットをする時、笑いをこらえながらする人。
402お前名無しだろ:2007/09/11(火) 10:40:51 ID:b4zrUlYw0
相手の攻撃がまったく利いてないからリアクションが変だった
403お前名無しだろ:2007/09/11(火) 11:42:55 ID:VuTn4CkZ0
>>400
言いえて妙
404お前名無しだろ:2007/09/11(火) 14:28:26 ID:pEe65RtNO
51 52年当時迄はまだカッコ良かったよ。女の子だけでFCが結成されてたぐらいだからね 地方行っても もてまくってたみたい
405お前名無しだろ:2007/09/11(火) 14:48:44 ID:pEe65RtNO
実際 格では長州 藤波よりも上なんやけど いつのまにか 並ばれてしまった
406お前名無しだろ:2007/09/11(火) 18:39:00 ID:7GADvE/J0
>>404
当時は女性ファンも多く。テリーとのNWAなんかでも親衛隊?「トミー
チアーガールズ」の黄色い声援が飛び交っていたがオープンタッグで
テリーがブレイクするとそれがそっくりそのまま"テリーファンクファン
クラブ"に鞍替えしてしまったw・・・・・・・・・・・・
テリーファンクファンクラブって"白のミニスカートとぼんぼり"が応援時の
正装だったのか?
407お前名無しだろ:2007/09/11(火) 20:08:29 ID:WNqtfjE20
>>406
テリーが復帰すると彼女達は激怒してしまったwww
408お前名無しだろ:2007/09/11(火) 21:19:28 ID:+dBwvNpO0
昭和49年にはケン・マンテルのNWA世界Jrに挑戦してるんだよね。
当時の写真をみると本当に「細〜!」って感じだけど、今のインディー
めいたジュニア戦士と同列に扱うモンではないわな。
409お前名無しだろ:2007/09/11(火) 22:10:56 ID:HNSzZXBU0
だんだんオープン選手権の話じゃなくなってきたな
410お前名無しだろ:2007/09/12(水) 07:39:49 ID:BJOy6ViU0
>>401
全盛期は、ハンセンのラリアットやブロディーのニードロップ食らっても
笑いながら返してた。長州にサソリ食らっても笑いながら、腕立てしてた。
何やっても効かないから、リアクションが明らかに変でした。
411お前名無しだろ:2007/09/12(水) 12:13:40 ID:9K2M1f4H0
今なら全試合収録のDVD-BOXが発売されるよね。
412お前名無しだろ:2007/09/12(水) 18:41:23 ID:go2i4e9n0
DVD化して欲しいな。
現存してるなら前のシリーズで流されてた
オープン選手権告知や参加外人紹介の映像も付けて。

ジャパン勢参加以前の全日本プロレス中継って次期シリーズ参加外人予告が
本当に面白かった。
413植紅:2007/09/12(水) 18:59:55 ID:olpIj5OBO
オープンタッグ戦の 告知画像を 見ると ブッチャーシーク組の紹介に 一番スペースを割いていた

やはり テレビあってのプロレス
【マスカラスが 弟、ドスカラスの復讐に来日】とか
【恐怖のダブルキングコング来襲】の テロップが流れて 次期シリーズの人気を煽る
414お前名無しだろ:2007/09/12(水) 21:56:20 ID:McaNN4IO0
>>413
「プエルトリコの夜の帝王・カルロス・コロン」
とかは有名だよね。
415お前名無しだろ:2007/09/12(水) 22:43:23 ID:iYpN/xlc0
>>411
全会場にカメラが入った訳ではないだろうけど、
ジョナサン対レスリングとかマツダ対オコーナーなんて試合も
見てみたかったな
416お前名無しだろ:2007/09/13(木) 15:52:01 ID:hd8eDPHm0
ときたま、「海外NWA特報」との文字が現れて
王者交代のニュースが報じられた。
テリーがブリスコを丸め込んだとかレイスがローデスから奪還したとか、フレアーがなにしたとか。
417お前名無しだろ:2007/09/13(木) 16:29:35 ID:4rWaKAXd0
>>416
で、後日海外での王座交代の試合が放送されたりするんだが、これがすごくショボイ(感じがした)。
ものすごく技と技の間が長いんだよな。四天王の試合なんか比べ物にならないぐらい。
日本のように関節技でつなぐということもなし。そして日本ではどうって事ない
パンチやキックで大げさに悶絶する。

レイスがテリーからインディアンデスロッグでNWAを奪取した試合も、バックランドが
アトミックドロップでグラハムからWWWFを取ったときもそう思った。
当時はガキだったから「日本の方が断然レベル高いじゃん」とクラス中みんなそう言ってた。
418お前名無しだろ:2007/09/14(金) 08:39:11 ID:xNQflKYdO
>>417
オレは四天王プロレス見てプロレス熱冷めた
419お前名無しだろ:2007/09/14(金) 21:09:15 ID:5nDK7UrD0
新日本を含めて昭和50年暮の世界20傑を厳選した場合、
馬場、鶴田、デスト、猪木、坂口、木村、マツダ、大木、
ドリー、ブリスコ、レイス、サンマルチノ、モラレス、ガニア、
ロビンソン、ニック、バション、アンドレ、ブッチャー、ブルーザー
あたりかな?
総当りでやっても、星取表は▲や△で埋め尽くされるんだろうなw
420お前名無しだろ:2007/09/14(金) 21:12:58 ID:ZgDugfIG0
>>418
>オレは四天王プロレス見てプロレス熱冷めた

意味わかってる?
四天王の試合も技と技の間が長すぎてダレルが、
当時のアメリカのプロレスはそれ以上ということ。
421お前名無しだろ:2007/09/14(金) 23:06:48 ID:3PhtqriV0
>>419
世界20傑というからには当時のデスト、マツダ、大木、ガニア、バション
ブルーザーというのはロートル過ぎてどうかなぁ?
このメンバーだったらシン、マードック、ローデス、テリー、マスカラス
を入れたほうがいい。
鶴田も若いし木村も少し落ちるかな。
422お前名無しだろ:2007/09/14(金) 23:55:29 ID:ZgDugfIG0
>>421
>世界20傑というからには当時のデスト、マツダ、大木、ガニア、バション
>ブルーザーというのはロートル過ぎてどうかなぁ?

昭和50年暮れの話だろ。ガニアはこの年の11月にニックに敗れるまでAWAの王者、
後に奪回もしてる。バションもAWAでバリバリのトップスター。
それにマツダはこの年38歳なんだけどこれでロートル?
デストロイヤー44歳、ブルーザーも46歳。プロレスラーなら円熟期だと思うが。

世界20傑というんならシンなんて絶対に入らない。ブッチャーもそうか。
テリーはこの年の12月にNWA王者になったからこれからの選手、ジ、アウトローズもそうだな。
423お前名無しだろ:2007/09/15(土) 00:29:02 ID:S+UPmf6l0
>>422
>昭和50年暮れの話だろ。ガニアはこの年の11月にニックに敗れるまでAWAの王者、
>後に奪回もしてる。バションもAWAでバリバリのトップスター。
>それにマツダはこの年38歳なんだけどこれでロートル?
>デストロイヤー44歳、ブルーザーも46歳。プロレスラーなら円熟期だと思うが。

円熟期といわれればその通りかも・・
でも彼らの全盛期は70年代よりも60年代だと思うんだよ
逆に言えばこのメンバーの中にフリッツ・フォン・エリックを入れたいな
ボボ・ブラジル、ジン・キニスキーはちょっと微妙だが。

シン、テリー、アウトローズは
格的なものより個人的な好みで入れた部分もあるけど
べテランよりは活きのいいのが入ったほうが盛り上がると思うよ。
424お前名無しだろ:2007/09/15(土) 01:31:50 ID:Z1cFZqEN0
>>424
確かに1975年前後といえばレスラーの端境期といえなくもないね。
全日主催なら円熟期のレスラー、新日主催なら活きのいいレスラー中心になりそう。
425お前名無しだろ:2007/09/15(土) 02:22:56 ID:iS+zEWlR0
日本はアメリカに次ぐマーケットなんだからブッチャーやシンでもいいと思うけどね、馬場や猪木も入ってるならね
枠を決めればいいんじゃない?

NWA=4
WWF、AWA、新日、全日=3
国際、欧州、メキシコ、その他=1
みたいな感じで
426お前名無しだろ:2007/09/15(土) 06:07:04 ID:zEXXvyFw0
>>419
ちょうどこの頃「月刊」のゴングで
『ゴングが決めるレスラーランキング』みたいなのが有って
1.ドリーファンクジュニア
2.ブルーノサンマルチノ
3.バーンガニア
4.A・猪木
5.G・馬場
6.アンドレザジャイアント
7位以下記憶なし。こんな感じです。
選考ポイントは、ゴング独自の判断で単に実力で選んでた記憶が有る。
順位の記憶はだいたい合ってると思います。
ちなみにハンセン・ブロディーはまだブレーク前でした。
427お前名無しだろ:2007/09/15(土) 06:45:52 ID:CafgW9Os0
>>419には、J鶴田試練の十番勝負の対戦候補者リストとして
公表された15人のうち12人がノミネートされているのだな。
なんとなく興味深い。
かぶらなかった3人とはテリー、シーク、テーズだ。
428お前名無しだろ:2007/09/17(月) 11:43:30 ID:3i+y1xI40
J鶴田試練の十番勝負はデストロイヤーの覆面十番勝負の
後釜のような企画だった。
レスリング、マスカラス、スーパー・デスト、ハリケーンなどは
それなりの知名度もあり、あまり感心しないが十番勝負用の
急造マスクマンとしてマードックやミラノ、コックスを中の人に
起用。それなりにレベルは高かったと思う。
429お前名無しだろ:2007/09/17(月) 13:32:57 ID:OhPM56es0
>>428
急造マスクマンでも、中の人はマードック、コックス、ダン・ミラーと
一流の人だったのはポイント高いね
430お前名無しだろ:2007/09/17(月) 15:40:57 ID:SRGN2Da10
だんだんオープン選手権の話じゃなくなってきたな
431お前名無しだろ:2007/09/17(月) 17:25:14 ID:ry1BVo810
では川崎の話をしてみたい。
ジョー樋口の衣装は赤いシャツにと緑のズボン。
もちろん胸にはNWAのワッペンだが。

で、この赤は馬場のタイツとニーパットの色で緑はホフマンのロングタイツの緑。
わかってやっていたのか?
だとしたらジョー樋口はお洒落だ。
432お前名無しだろ:2007/09/17(月) 17:44:25 ID:x6ZrusYr0
ジョー樋口がヒゲを蓄えていた時期なかった?
チャンピオンカーニバルで初めてブッチャーが優勝したとき(反則勝ち)
ジョーさんはひげ生やしてたと思う。似合わないと思ったのかすぐに剃ったけど。
433お前名無しだろ:2007/09/17(月) 17:49:10 ID:qAlzJFHMO
全盛期のジョーさんのイメージは全身グリーンだな。
434お前名無しだろ:2007/09/17(月) 20:14:56 ID:XAZvB8JS0
「NWAオフィシャルレフリー、ジョー樋口」by倉持w
あんなに失神ばかりしてるレフリーを公認してるなんて
NWAはいい加減な組織なんだな・・・と思った子供時代の俺
435お前名無しだろ:2007/09/17(月) 20:40:47 ID:3i+y1xI40
そもそもの十番勝負のルーツってのは馬場の初代PWF王座決定十番勝負
なのだろう。正式なメンツは忘れたがサンマルチノなシュナイダーなど
やはり超一流選手を厳選して圧倒的勝率を出し、正式王者と認定された
経緯なんだね。
こうした豪華な十番勝負とかオープン選手権開催というのは、新日本に
対する無言のアテツケになってるんだろうな。
436お前名無しだろ:2007/09/17(月) 21:05:16 ID:qAlzJFHMO
◎世界選手権争覇戦:全10戦
サンマルチノ×2(引き分けによる再戦)
テリー
ブッチャー
デストロイヤー
スナイダー×2(引き分けによる再戦)
ジョナサン
オコーナー
ブラジル
437お前名無しだろ:2007/09/17(月) 21:13:23 ID:OhPM56es0
馬場は実はウィルバー・スナイダーも尊敬していて
もっと来日してれば人気者になっていだろうと言ってる
438お前名無しだろ:2007/09/18(火) 13:46:22 ID:aqf+AHdGO
【覆面世界一決定戦10番勝負】
@ミル・マスカラス
Aザ・トルネード(マードック)
Bジ・アベンジャー(ムース・モロウスキー)
Cザ・バラクーダ(マリオ・ミラノ)
Dカリプソ・ハリケーン
Eミスター・レスリング
●ザ・ブラックデビル(偽者マヌエル・ソト)
Fザ・スピリット(コックス)×2戦(不透明決着のため再戦)
Gザ・ブラックデビル(ブラックジャック・モース)
Hブルー・シャーク(ダン・ミラー)
Iスーパー・デストロイヤー(ドン・ジャーディン)
439お前名無しだろ:2007/09/18(火) 21:26:56 ID:s7yBQmKa0
>>438
>@ミル・マスカラス

この試合の結末ってデストロイヤーを飛び越えようとしたマスカラスが
股間をデストロイヤーの頭にぶつけて悶絶したままレフリーストップする
ものすごい間抜けなフィニッシュだったよなw
440お前名無しだろ:2007/09/18(火) 21:46:57 ID:EY2q4JlAO
この頃馬場の髪型 最高
441お前名無しだろ:2007/09/18(火) 22:45:44 ID:39O1iB0g0
>>440
あれは大木のヘッドバット対策と聞いたが天竜の失敗オバサンパーマ
ヘアーといい勝負だねw
442お前名無しだろ:2007/09/18(火) 22:49:43 ID:3dgrsZ+n0
オープン選手権大会で思い出す事
・ドリーのエナメルのシューズ
・四の字対決で盛り上がったデスト対草津戦、しかし結果は・・・
・収録したのに放送されなかった、力道山追善試合のメイン
・負傷帰国したはずのレイスが、帰国後すぐ試合に出場
・鶴田が馬場の顔面におもいっきりドロップキック
・最終戦で馬場の技をかわしまくったホフマン


443お前名無しだろ:2007/09/18(火) 23:04:46 ID:aqf+AHdGO
>>442
ドリーのシューズは、ブルーのカウボーイブーツだよ。
派手だったけどエナメルではなかった。
444お前名無しだろ:2007/09/19(水) 00:47:21 ID:Zq7d12EA0
>>443
それは大会の後半だよ
445お前名無しだろ:2007/09/19(水) 01:20:59 ID:3Tpd8eyJ0
>>442
馬場デストVSドリー鶴田はスカパーでも放送されてない?
446お前名無しだろ:2007/09/19(水) 01:27:17 ID:QSdCke2S0
>>445
いまだにどっちが勝ったのかすらわからんww
447お前名無しだろ:2007/09/19(水) 02:10:07 ID:Zq7d12EA0
>>445
CS日テレ、サムライTV、ジータスのいずれも放送なし
昭和51年だったか、次期シリーズの参加外人選手を紹介するVTRで、ほんの少し
放送されただけだと思う

>>446
たしか2-1で馬場、デストロイヤー組の勝ち
448お前名無しだろ:2007/09/19(水) 03:23:40 ID:3Tpd8eyJ0
持ってる人いたらプレミアだね。
当時ビデオもないし、スカパー頼りだが・・・
449お前名無しだろ:2007/09/19(水) 06:24:19 ID:2puxSxWx0
一本目はデストがドリーを押さえているが、当時の雑誌記事によると
ドリーに抱え上げられたデストを馬場が押してそのまま3カウントとあった。
これだったら中堅あたりに一流外人がいくらでもフォールされちゃうね。
450お前名無しだろ:2007/09/19(水) 06:29:43 ID:+ablI0fX0
NWA王者2人とAWA王者2人か
豪華な試合だな
451お前名無しだろ:2007/09/20(木) 20:38:48 ID:nBriOT0l0
>>449
当時は微妙にデストの方が鶴田より格上だった
タッグマッチなどではヒーロー・インタビュー級の活躍を
することもしばしば
452お前名無しだろ:2007/09/22(土) 00:58:11 ID:MVmjSPBd0
調べてみました日テレ深夜とサムライTVで放送された試合

12月6日足立区体育館
ジョナサン対ヘーシンク
ドリー対ブッチャー
井上対レスリング
馬場対ラシク

12月9日福岡九電体育館
ドリー対ラシク
馬場対レイス
鶴田対ホフマン
ジョナサン対レスリング
マツダ対ローデス
ヘーシンク対マードック
デストロイヤー対草津

12月13日福井市体育館
デストロイヤー対ジョナサン
井上対オコーナー
馬場対ブッチャー
鶴田対木村

453お前名無しだろ:2007/09/22(土) 00:58:48 ID:MVmjSPBd0
12月15日宮城県スポーツセンター
ジョナサン対ブッチャー
ドリー対ホフマン
馬場対鶴田
オコーナー対マードック
草津対マンテル

12月17日千葉公園体育館
馬場対木村
ドリー対ジョナサン
鶴田対ブッチャー
デストロイヤー対ホフマン
マツダ対井上

12月18日川崎市体育館
鶴田対ドリー
馬場対ホフマン
454お前名無しだろ:2007/09/22(土) 11:17:16 ID:gJ14nP7R0
>>452>>453
見たい試合ばかりだよ。
455お前名無しだろ:2007/09/22(土) 11:32:52 ID:HpCL+8q60
竹内さんが元気になったらDVD出してほしいな
456お前名無しだろ:2007/09/22(土) 12:29:50 ID:7wwt7xiY0
当時プロレスを見始めて3ヶ月の俺は、井上対レスリングを見て
初めて両者リングアウトというルールがあるのを知ったよ。

つまり、二人とも場外にいる時にはカウントを取らず、一方が
リングに上がってからカウントが始まるもんだと思ってた。

確か小学館の『プロレス入門』には、ルールの説明項では両リンに
関する記述はなかった筈。
457お前名無しだろ:2007/09/22(土) 13:08:31 ID:UkdFGeYNO
九電体育館の馬場対レイスがいいな。
後の77年から80年までのNWA世界戦とは全く違うレイス本来の攻撃的なファイトを見せ、
馬場も頑丈なレイスに対しては他の相手よりもガンガン攻めて。

当時は全く意識してなくて、ケーブルTVの再放送で気が付いたんだけど、レイスの
エビ固めが完璧に決まって樋口がカウントを始めたけど、何故かカウントを止めて
エビを崩したように見える場面があるんだけど、これは単なるエビ固めもレイス
くらいの巧者が完璧に決めれば、馬場は巨体故に返し難くて、一瞬まごついているのを
樋口が気付いて無効のように振る舞って技を崩したのか、
それとも単にTVでは分かりづらい角度で馬場の体の一部がロープにかかってたのか?

検証してくれませんか?
458お前名無しだろ:2007/09/22(土) 13:15:25 ID:CBNPSrhJ0
>>456
ボクシングのダウンみたいなもんだと思ってたんだ
まぁそう勘違いしても可笑しくないかもね
459お前名無しだろ:2007/09/22(土) 13:24:18 ID:Of13J72I0
>>457
俺も以前気になって見直してみたんだが、

馬場がグラウンドでレイスをヘッドロック
→レイス体を反転させて馬場をエビ固めに
→レイスの手が馬場のタイツにかかっている(タイツ掴みは本来反則)
→ジョー樋口 気付いてブレークさせて体勢を元に戻す

てなとこじゃなかったか?
460お前名無しだろ:2007/09/22(土) 14:31:49 ID:UkdFGeYNO
>>459
早速のレスありがと。
やっぱり気になった人が他にもいたんですね。

そうか、タイツを掴んでたからブレークしたのか。

馬場の体がグニャリとエビに固まって一瞬動けなくなってたでしょ?
普通ならレフリーに戻してもらわなくても自力で返せるよね。
あれってタイツを掴んでなくても完璧に丸め込まれてると思うんだけど、もし掴んで
なかったらブレークさせようがないし、どうなってたのかなぁ。
461お前名無しだろ:2007/09/22(土) 23:01:18 ID:lK1iQBMs0
オイラのベストバウトは
仙台のドリー対ホフマン
462お前名無しだろ:2007/09/23(日) 07:48:22 ID:PVtdA2GH0
ドリー対ホフマンは事前人気投票カードのベスト30に入って
なかったんだね。
ホフマンがエグイ裏技を織り交ぜるもドリーは大人の受け流し
をしていたという感じ。
弓矢固めを、瞬発力で体をひねって脱出したシーンが最大の
見せ場だったのかな?
463お前名無しだろ:2007/09/23(日) 21:50:51 ID:ohX/awhr0
ブッチャー戦のドリー見てドリーやっぱすげえと思ったよ
当時一番の暴れん坊相手に一歩も引かず殴り返してブッチャーを先に流血させて
あの巨体をブレンバスターで投げ飛ばしたんだからね 元NWA王者は伊達じゃないなと思ッた
464お前名無しだろ:2007/09/24(月) 00:04:18 ID:KB4ljRbaO
ドリーは世界チャンピオン時代は発展途上で、このオープン選手権の頃から78年頃位までが
全盛期だったんじゃないかな。
78年のオープンタッグの遺恨選でもやられっぱなしのテリーに対してドリーは凄く荒っぽい
ファイトでブッチャーと対戦したけど、この時もオープン選手権の時と同様にドリーは
滅茶苦茶強いなと月曜の話題の中心になった。
80年にアフリカ遠征で食中毒を起こし激ヤセして最強タッグに出た頃から下り坂に入った
ように思う。
人気はオープン選手権の頃よりずっと高かったけど、残念ながら往時の強さは見れなく
なっていた。
465お前名無しだろ:2007/09/24(月) 09:23:03 ID:c2iN6oyY0
>80年にアフリカ遠征で食中毒を起こし激ヤセ

TV中継でもあまりの激ヤセぶりが「病気か?」心配されるも「体重を
絞って全盛期の戻りました。」とか同時期の逆にロビンソンは激太り
(猪木戦の頃から既に始まっていたが)が始まり「ブロディに対抗する
ためにウェイトをアップしてきたんですよ!」とフォローを入れる
倉持・山田の実況コンビは無理やりだったw
466お前名無しだろ:2007/09/24(月) 09:29:20 ID:pEz+kcI40
ドリーってなで肩だったからひ弱に見えたな
でも冷静に見るとハンセンなんかと背丈変わらなかった
それは猪木やニック、ロビンソンなんかもだけど
テクシャンってことだけで小さい印象があるけど、今のレスラーに比べたら大型

サンマルチノやブルーザー、デストロイヤー、とかの一世代上のレスラーはガチでチビだったな
ミラー、ジョナサン、ブラジルは大きかったけど
467お前名無しだろ:2007/09/24(月) 11:35:37 ID:pKORVKRi0
古い同人誌に興味深いものが記載されているから転載

晩年の国プロでオープン選手権を開催したら…

(出場選手@)

馬場 → ラッシャー木村
鶴田 → アニマル浜口
デスト → マイティ井上
ヘーシンク → 阿修羅・原
木村 → 大木金太郎
草津 → 南海山
井上 → 梁承揮
大木 → 上田馬之助
マツダ → ミスター・ヒト
468お前名無しだろ:2007/09/24(月) 11:36:22 ID:pKORVKRi0
(出場選手A)
ドリー → マイク・ジョージ
レイス → スパイク・ヒューバー
ブッチャー → アレックス・スミルノフ
ジョナサン → ビッグ・ジョン・クイン
マードック → リップ・タイラー
ローデス → エディ・サリバン
ホフマン → ホセ・アローヨ
ラシク → キラー・カール・クラップ
オコーナー → チャールズ・ベレッツ
レスリング → ジ・インベーダー
マンテル → ミレ・ツルノ
469お前名無しだろ:2007/09/24(月) 11:37:16 ID:pKORVKRi0
尚、実際のオープン選手権と全く同じ展開にしてみると、
次のような怪現象が起きてしまう

・ファン投票による夢の対決一位が木村対浜口
・ジョージが木村はおろか、大木にもピンフォール勝ち
・木村がタッグマッチでしきりにクインからフォールを奪う
・上田対スミルノフで“頭突き世界一決定戦”
・××の13回忌追善大試合でのメインエベントがヒト対梁
・クインが試合中にニタニタ笑う
・木村に敗れた大木が悔し泣き
・浜口―スミルノフ戦にジョージが乱入し、浜口に加勢
・リップ・タイラーが技能賞獲得
470お前名無しだろ:2007/09/24(月) 14:34:43 ID:1Bl81/GD0
新日が送り込む(だったらさぞ面白いだろうなbyファイト)刺客
ゴッチ → 木戸

471お前名無しだろ:2007/09/24(月) 16:30:16 ID:f6qqaJ/bO
>>466
ニックはデカかったね。
プロフィールでは185だったか188だったと思うけど、鶴田と並ぶと
タッパでは負けてるけど動き出したら鶴田よりデカくみえた。
体幹が太くてバランスのいい肉体してたからだろうね。
472お前名無しだろ:2007/09/24(月) 16:34:34 ID:Cyp9OBc20
デストロイヤーって身長は低くても小さく見えないんだよな
骨格が太いからだろうか
473お前名無しだろ:2007/09/24(月) 18:10:21 ID:ONGT4uLk0
>>472
足四の字固めなど寝技主体だから大型選手と戦っても小さく見えないのだろう。
474お前名無しだろ:2007/09/24(月) 19:08:18 ID:vXbDLnKy0
>>473
寝技やってたか?
475お前名無しだろ:2007/09/24(月) 19:49:36 ID:Pg+8mXcH0
>>472
胸板が厚いからだと思う。>>471のニックとかウィリアムスもそうだし。
逆に、背が高いのに低く感じたのはマードックとかラシク。
476お前名無しだろ:2007/09/24(月) 21:54:07 ID:2a7/d0Cx0
477お前名無しだろ:2007/09/24(月) 22:30:30 ID:pKORVKRi0
>>473
足真っ直ぐにしたところで173cmの和田と大差なさそう…
478お前名無しだろ:2007/09/25(火) 20:24:50 ID:qWGdsc0Q0
和田アキオと一緒に出てた番組は、今でも懐かしの番組とかで出るけど和田より小さいような・・・・・・・・
479お前名無しだろ:2007/09/25(火) 21:21:48 ID:rQ2jqZTL0
デスト「俺の4の字を外したら百万円払う」
草津「じゃあ、俺の4の字を外したら二百万円を出す」

何で分家の方がプレミア付くんだ? しかも倍だぜ!!
480お前名無しだろ:2007/09/26(水) 11:31:41 ID:qUJlDQ5f0
外したら、って・・・・・。
俺に4の字をかけることができたら5000ドル、
っていう方が試合としては面白いんじゃないのか?
481お前名無しだろ:2007/09/27(木) 18:46:56 ID:upKS52tF0
TVではダイジェスト放送だったけど、双方ともサッと4の字掛けては
ロープブレークの繰り返しだった気がする。
フィニッシュが呆気なかったのに、試合後満足げに握手していた
草津が印象的。
話題性等を加味すれば、草津のレスラー史上トップ5に入る試合だろう。
482お前名無しだろ:2007/09/30(日) 13:10:31 ID:ILoI99ji0
足4の字ってニック、ブリスコ、フレアーなど安定政権を築く世界王者に
フィットする技なのかな…
483お前名無しだろ:2007/09/30(日) 13:27:08 ID:KDgIeqgr0
足4の字が得意なレスラー
バディ・ロジャース
デストロイヤー
ニック
ブリスコ
フレアー
ジョニー・パワーズ(名称は8の字だが)

ニックとフレアーはおそらくロジャースの影響
484お前名無しだろ:2007/09/30(日) 14:20:51 ID:TDiDsVWv0
実はローデスもエルボーと並んで4の字を決め技にしてた
485お前名無しだろ:2007/09/30(日) 15:49:06 ID:M6aNpWtAO
>>483
そうそうたる名前が並んでてフレアーの後が携帯で見てたから省略になってて、
開くとパワーズが出てきて余りの格差にガクッときたよw
>>844
ローデスはデストロイヤーと同じ足が太くて短いタイプだね。
ロジャース、デストロイヤー、フレアーは小型で下半身ガッチリ体型で、
ニック、ブリスコはタッパもあるバランスのとれた体型なんだけど、
よく言われる短足が有利が絶対的じゃないんだ。
486お前名無しだろ:2007/09/30(日) 16:01:31 ID:TDiDsVWv0
日本では草津と武藤だな

ファンクスのスピニグトーホールドやレイスのインディアンデスロックやガニアのスリーパーもそうだけど
絞め技(?)の方が王者には向いてるんだろ、フィニッシュの見せ場が長いし完全勝利の感じもするし
絞め技は試合の組み立が明確で分かり易い、4の字自体よりもその過程での徐々に足を痛めつける行為も重要
特にNWAはキニスキー以降の王者は基本的にヒールなんだから
ベビーの地元選手を真綿で締め付けるように痛めつけるのは盛り上がる
487お前名無しだろ:2007/09/30(日) 20:37:05 ID:V52fn8yX0
>>482
>足4の字ってニック、ブリスコ、フレアーなど安定政権を築く世界王者に
>フィットする技なのかな…
反則負けでもタイトルが移動しないNWAやAWAのチャンピオンには
持ってこいの技だろう。
なぜなら足4の字を掛けてロープブレイクせず反則負けで逃げれるという
利点があるので
488お前名無しだろ:2007/09/30(日) 20:40:53 ID:vWIjurXZ0
デストの本当のフィニッシュは肩口に決めるダブルニーなのですが。
489お前名無しだろ:2007/10/01(月) 23:49:10 ID:ax0pVmYC0
フライング・ボディシザース・ドロップもよく使ってたね
490お前名無しだろ:2007/10/02(火) 18:34:30 ID:IMnkAnbM0
意外とフライングヘッドシザーズなんかも上手いんだよな
491お前名無しだろ:2007/10/02(火) 21:55:08 ID:nNrEBjbK0
セカンドロープ、トップロープを利用してのフライングメイヤー
二連発なども定番アイテム。
小柄な体躯を大きく見せようとする工夫なのだろうな。
マイティ井上なんかと被るね。
492お前名無しだろ:2007/10/05(金) 01:56:04 ID:yGLIQNTi0
今日のアメトークは面白かった
やっぱり昭和プロレスはイイ!
493お前名無しだろ:2007/10/05(金) 02:14:08 ID:llp4e8KbO
日プロ時代の猪木がデストを苦手にしてたらしいが?
494お前名無しだろ:2007/10/05(金) 19:05:03 ID:0nx1H+Z90
猪木対デストロイヤー 全シングル結果
昭和39年8月19日 ロサンゼルス
猪木1−1デスト
@デスト16:10体固めA猪木7:24体固めB無判定12:24
猪木の腕固めにデストがギブアップのジェスチャー
攻撃を中止した猪木に股間蹴り、ニードロップでフォールするも
ミスターモトとディック・ザ・ブルーザーの抗議で無判定に。
昭和40年9月10日 テキサス
猪木1ー1デスト
@猪木7:11エビ固めAデスト4:56四の字固めB6:11両者リングアウト
昭和44年3月3日 横浜文体
デスト2−1猪木
@デスト20:36体固めA猪木2:14コブラツイストBデスト4:59体固め
昭和46年4月7日 大阪府立
猪木0−0デスト
30分時間切れ引き分け ワールドリーグ公式戦 一回戦
昭和46年5月10日 四日市
猪木1−0デスト 
12:02 体固め ワールドリーグ公式戦 二回戦
猪木のウラカンラナで勝ち
昭和46年5月19日
猪木1−1デスト
21:20 両者リングアウト
ワールドリーグ決勝戦

通算1勝1敗3引き分け
495お前名無しだろ:2007/10/06(土) 11:36:23 ID:i3xIvisn0
>>492
全日編もやってほしいのを〜
アンドレ・ハンセンであれだけ盛り上がったもんね。
496お前名無しだろ:2007/10/08(月) 02:34:13 ID:r/CWfhL/0
たたたたたたたたたたたたたいへんだぁ
テレビでは放送しなかった馬場&デストロイヤー対鶴田&ドリーの試合がGyao
で見れるぞ
あるんなら放送してくれよ日テレさん
497お前名無しだろ:2007/10/08(月) 08:57:43 ID:P+Zn7JUu0
>>496
サンクス。見たよ。
確かに、明るく・楽しくが垣間見える試合だったな。
意外にも32文やっても観客沸いてない…
498お前名無しだろ:2007/10/08(月) 11:30:48 ID:uJ6X5S4l0
>>496>>497
Gayoの昭和TVだね。結構、人気が高いみたい。
デストロイヤーvsスーパーデストロイヤーの覆面十番勝負も
見られるね。
499お前名無しだろ:2007/10/11(木) 21:44:21 ID:htyiNFzw0
オープン選手権で軽くググったら、こんなサイトが引っ掛かってきた

「王道十六文(完全版)」第十一章
http://www.giant-baba.com/030library/10oudou16mon/oudou16mon23.php

よくわからないけどusatoraseven誰かのブログ「馬場さんが猪木に仕掛けた二重の罠」プロレス多事争論
http://blog.livedoor.jp/usatoraseven/archives/50654440.html

プロレス大好き - Wrstling As I Like It
http://blog.mag2.com/m/log/0000217079/108245362.html
500お前名無しだろ:2007/10/11(木) 21:45:21 ID:htyiNFzw0
ついでに500!
折り返しだ
501お前名無しだろ:2007/10/12(金) 08:51:52 ID:TlN3gAd/0
>>494
猪木とデストロイヤー日プロ時代対戦してるんだ
全日から新日に移籍した外人レスラーの中で
デストロイヤーだけは全日一筋だったな
でも1度でいいから見てみたかったな
新日国際のリングにあがったデストロイヤー
502お前名無しだろ:2007/10/12(金) 12:19:42 ID:1Ew4sF3W0
>>499
「王道十六文(完全版)」第十一章 に下記コメントがある。

>『オープン―』と銘打った以上、当然国内の他団体にも参加を呼びかけた。
 (中略)だが新日本プロレスは、ナシのツブテだった。
 実は、これが猪木の、
 「テレビ放映権も、興行主債権も放棄するから、俺の挑戦を受けろ」
 というセリフに対する私の返事だった。

それに関連しての当時の開催準備委員・芳の里氏のコメントが別サイトに
記載されている。

>かねがね猪木君は、ジャイアント・馬場君への挑戦を繰り返し、
 あらゆる条件を馬場君にまかせて、フリーの立場で戦うとまでいい切って
 (中略)
 馬場君が門戸を開放した本大会は、猪木君に与えられた唯一無二の舞台で
 (中略)
 今後、自分本位の挑戦を繰り返す権利を 全て失ったものと解釈されても
 止むを得ないでしょう。

芳の里氏に言わせないで、リアルタイムの時に馬場自身が公式に猪木に
対する見解を示せよな、と言いたいね。
503お前名無しだろ:2007/10/12(金) 22:09:09 ID:MnWA1vCk0
>>501
アメリカでシングルやってた事のほうを驚いてくれよw

でも猪木は日プロ時代に
ファンクス、ブリスコ、ブッチャー、マスカラス、ニック、マードック
ともシングルでやってる。
504お前名無しだろ:2007/10/12(金) 23:27:46 ID:gvhFoJf70
猪木もかなりのエリートだからね、本人は恵まれた待遇の馬場に対しての反抗を売りにしてたけど
馬場ほどでは無いけど力道山存命中から相当期待されたよ
Wリーグもかなり若い年齢で参加してる
馬場の入団の年齢考えれば猪木の方が早熟だった可能性もある
505お前名無しだろ:2007/10/12(金) 23:29:46 ID:XweM3ZVw0
だけど力道山が猪木に命名したリングネームは「死神酋長」
506お前名無しだろ:2007/10/13(土) 01:35:48 ID:XvJ4QS1G0
>>503
そりゃ馬場だけがシングルマッチやってるわけじゃないからな。
NO2の猪木だってやるだろう。
507お前名無しだろ:2007/10/13(土) 15:47:56 ID:mSMASqKA0
>>505
もしのそのリングネームとコスプレでリングに登場した時の姿は
力道山主演の映画「チャンピオン太」で若かりし猪木を見る事が
できるwww
508お前名無しだろ:2007/10/13(土) 16:53:04 ID:7M4VeYIW0
>>505>>507
ちなみに猪木にとって映画「チャンピオン太」の「死神酋長」は黒歴史なのか?(笑)
509成増山:2007/10/13(土) 19:12:09 ID:3FLz4V6JO
猪木は 背が高く ラテン系の顔立ちだから 適役といえる。
猪木を見て キャラを決めたのか キャラに抜擢されたのかは 不明だが

猪木が 【東京プロレス】の エース兼取締役になったのは 21歳の頃だし、入門直後から 力道山に付いて 各地の有力者に 引き合わされたのだから
最高のエリートだ
510お前名無しだろ:2007/10/13(土) 19:46:25 ID:W9hW6ZCK0
凄いな猪木は21歳で団体の顔かよ
馬場も前田も20代で団体のトップだからな
クーデターを寸前でやめたビビリの鶴田、藤波は所詮、エースの器じゃなかったってことか
511お前名無しだろ:2007/10/13(土) 21:48:48 ID:gz+RrXaB0
>>509
東プロ旗揚げの時、猪木は23歳。
512成増山:2007/10/14(日) 01:42:57 ID:FrRVjw/yO
間違えました

総当たり戦が 一番最初に 行われたのは 何時なのか 雑誌などは 10年以上前に 手放して 確認できないが、新日のワールドか 全日のチャンピオンカーニバル3回目あたりか…
オープン選手権は 変わった形式で、星取り表も 掲載されなかったので、全体を 把握している人は 少ないと 思う。
513お前名無しだろ:2007/10/14(日) 02:06:04 ID:BeHKgAdp0
>>512
日本のプロレス史上で全選手参加型の完全総当りリーグ戦は
新日の第2回ワールドリーグが最初のはず。
全日では第4回チャンピオンカーニバルから。
514お前名無しだろ:2007/10/14(日) 02:13:46 ID:g0Ic2CoN0
>>512
力道山時代、昭和30年のアジアリーグ戦は総当り。
その後は昭和50年春に行われた新日:第二回ワールドリーグ戦まで完全総当りはなかった。
全日ではそれを受けて、翌51年の第四回チャンピオンカーニバルまで総当りはなく、前年のオープン選手権でも変則的なルールでの組み合わせだった。

ちなみに日プロ:ワールドリーグは日本陣営と外国陣営との対抗戦形式。
45年に始まる国際のワールドシリーズは総当りを採用するものの、ブロック別であったり変則的なルールだった。
515お前名無しだろ:2007/10/14(日) 04:05:01 ID:8K7cU1yG0
昔ほど白星配給係や員数レスラーがいなくなった今こそ、
チャンピオンカーニバルやG1で総当りが見たいんだがな。

ブロック別総当りだと対戦しないレスラーがいるし。
516成増山:2007/10/14(日) 09:30:12 ID:FrRVjw/yO
配給係が いないという意味でも、国際は 崩壊前に 総当たり戦を 実施してほしかった。

ストンパー
スミルノフ
ジプシージョー
クラップ
ベーカー
ルダック
バワーズ
トーア カマタ
上田……など
【スーパーデビリッシュファイトシリーズ】
517成増山:2007/10/14(日) 09:43:55 ID:FrRVjw/yO
チャンピオンカーニバルの 第2回は ブッチャーデストの 両者失格
4回は 総当たりで ブッチャー優勝は わかっていたが
3回は リアルタイムで見たわけでないので、記憶がないが、 コワルスキーが参加していた気がする。

鶴田初優勝は 格上3強の 馬場、ブッチャー、テリーを差し置いて スレーターと 決勝を 争ったが
猪木が マルコフを破って ワールド初優勝したケースと 似ている
518お前名無しだろ:2007/10/14(日) 10:08:58 ID:f6dOZ69T0
プロ野球のクライマックスシリーズみたいな事してみたらどうよ?
2ブロック制でブロック2位と3位の勝者が1位と戦って
その勝者が片方のブロックの勝者と優勝決定戦をする
全日(チャンピオンカーニバル)や新日(G1)も
1度でいいから実験的にやってくれないかな?
滅茶苦茶盛り上がると思うんだけど(笑)
519成増山:2007/10/14(日) 10:27:30 ID:FrRVjw/yO
猪木がシンと 2連戦の後 決勝に進出して ハンセンと 優勝争ったり、
力道山や バションが 負傷決場のおかげで 決勝進出のケースは あったね

オープン戦は ファン投票で 序列と 優先カードを決めたのは 知っているが、2ブロック制も 取り入れたのだろうか ?

たしか マードックも 優勝の可能性が あったらしいが…
520お前名無しだろ:2007/10/14(日) 14:20:12 ID:91eG4CRF0
>>517
第3回チャンピオンカーニバルは予選トーナメントで勝ち残った
馬場、キニスキー、デストロイヤー、コワルスキーの4人で
決勝リーグの末、馬場がキニスキーに勝って優勝。
コワルスキーはこのシリーズ中になにを思ったか覆面姿に。
521お前名無しだろ:2007/10/14(日) 14:47:49 ID:aFePSekhO
>>519
>>6に貼ってある研究サイトを参照してみ
522お前名無しだろ:2007/10/14(日) 16:12:15 ID:iXiJxVOH0
>>520
>コワルスキーはこのシリーズ中になにを思ったか覆面姿に

ズラが外れるのを防ぐためにマスクをかぶっていた>コワルスキー
523お前名無しだろ:2007/10/14(日) 19:02:30 ID:y7eUEKGx0
>>509
そのためハワイでの豊登による猪木強奪事件はかなりショックだった。
そして東プロへの対抗策として坂口の加入まで行った。
日プロへの復帰は猪木の懇願どころか逆に複数の復帰条件を叩きつけて
それを日プロ首脳陣が飲む形となった。
>>523
カツラのサンマルチノは試合前に「オレの髪を触るんじゃねぞー!」と
小声ですごみ相手に威嚇していたらしいwww。
524お前名無しだろ:2007/10/14(日) 19:06:57 ID:ydWCggeg0
関係ないけどブラディファイトシリーズって名前
何か違和感あったな
525お前名無しだろ:2007/10/14(日) 19:32:24 ID:z5a3/isl0
>>524
「血なまぐさい戦い」だもんな…
国際ならわかるけど。
526お前名無しだろ:2007/10/14(日) 20:43:18 ID:1NAbgu2l0
「血闘シリーズ」のほうがかっこいいのにわざわざ英語で
527お前名無しだろ:2007/10/15(月) 07:13:27 ID:1YvzJ91Q0
オープン選手権ってセンスいいネーミングだよな
それと比べれば勇猛シリーズは対極にあるネーミング
かといって世界最強やバーニングスピリットとかがいいとは思わない
528お前名無しだろ:2007/10/15(月) 10:16:33 ID:5SzkFbU80
戦国合戦シリーズは?
529成増山:2007/10/15(月) 12:33:27 ID:sT8ufLGzO
>>6 さすがに マニアはよく研究している

猪木が 参加を拒否したのは 賢明だが, テレビ局や 後援会などからの 圧力もあったかもしれない

しかし 無視するよりは 代理人を 派遣して スポット参加を 主張するとか
猪木が リングに上がって 馬場への挑戦アピールをすることは [オープン]と謳っている以上,仁義には 反さないだろう。

どちらが 逃げたというより お互い デメリットの方が多い点では 意思の疎通が出来ていたのが 実情だと 思う
530お前名無しだろ:2007/10/15(月) 20:48:28 ID:gEDyN7780
興味本位の仮説だが、猪木不参加は、BI双方合意の上での出来レース
だったのかも?

元々BI対決実現が不可能なものだとの双方の認識の下、猪木が挑発→
馬場が黙殺…、の繰り返しで、このオープン選手権開催の時だけ、
馬場側からの逆呼びかけ→猪木は趣旨に賛同できず不参加表明、
という形にして、双方のメンツが上手く立つようにした。
531お前名無しだろ:2007/10/15(月) 20:59:41 ID:hGIuaFOx0
猪木へのオープン選手権(力道山13回忌興行)参加を呼びかけた最大の目的は
猪木が断るのを承知の上で呼びかけておいて、断った事を理由に力道山一門から破門して
猪木のイメージダウンを図る馬場の謀略だったんだよ。
結果的には失敗してるけど。



532お前名無しだろ:2007/10/15(月) 21:04:11 ID:uQbRg/vb0
猪木vsロビンソン戦が名勝負すぎたからね

まぁ猪木と馬場は結構仲がいいからね
馬場は日プロ時代に唯一仲がいいのは猪木だけだったし
新日、全日それぞれお互いを必要としてた、片方からみると必要悪ってことだろうけど
新間はそれが分からないで猪木の前で馬場の悪口言って、猪木がブチキレたりしてたからね
533お前名無しだろ:2007/10/15(月) 21:07:14 ID:FnvWBASO0
>>531
>>530のまともな書き込みのすぐ後にそんなこと書き込むとは・・・
534成増山:2007/10/15(月) 22:23:40 ID:sT8ufLGzO
もし 猪木が、万難を排し オープン戦に参加したならば、 馬場は対戦を 受けたはずだ。
しかし 対戦は 〔プロの判断で〕デメリットのほうが、多いことは 共通の認識であったと 想像する。
猪木の挑戦は 馬場にとって 迷惑だったのは 間違いない。
猪木にとって 馬場は 最も妬ましい存在であるが、少なくても プロレス界では、唯一 甘えられる相手だったということだ。
535お前名無しだろ:2007/10/16(火) 06:51:55 ID:jrZbSntqO
>>321 馬場というより ダラ幹呼ばわりされた 連中の仕返しだろ。

猪木を 破門する資格なんて 力道山以外ない
536お前名無しだろ:2007/10/16(火) 19:13:45 ID:HwU/gaxn0
>>534
>>もし 猪木が、万難を排し オープン戦に参加したならば、 馬場は対戦を 受けたはずだ

猪木が日本選手権を名目に馬場に挑戦状出した時の馬場の返答
「僕は構わないけど日テレとの契約がある」

ならノーテレビで
馬場「スターの僕がテレビ中継なしなどファンに失礼」

それならフリーの立場で参戦場所、日時一切を任せる
馬場「戦う意思はあるがNWAが認めないと通告が来た」

そして一年後がこのオープン選手権となる

それ以外も猪木が東京プロエースとして馬場に挑戦状出した時
「僕は構わないがコミッショナーが認めない団体との試合は出来ない」

猪木が馬場にインター選手権に挑戦状出した時も
「コミッショナーが認めればいつでも受けて立つ。だが芳の里社長が時期早々と」

そもそも馬場得意の逃げ口上パターンが「自分は悪くない第三者が悪いんだ」だから






537成増山:2007/10/16(火) 19:32:45 ID:YLLByHVbO
>>536 言いたいことは よくわかる >>534は 猪木が 実際に参加した場合の 話しだよ。

また [甘える] と コメントした意味までは 考えが及ばないようだね
538お前名無しだろ:2007/10/16(火) 19:45:24 ID:1Li9mEl50
>>535
昭和50年ごろの元ダラ幹たち
芳の里 やや馬場よりだが一応中立
吉村  引退(感情的には馬場とは絶縁)
遠藤  ワープロの解説者 
この時点で彼らが猪木に嫌がらせする理由がない
ダラ幹呼ばわりは馬場だって言ってた事だからね

「13回忌興行に参加しない猪木には
もう力道山の弟子とは名乗って欲しくない」
と言った力道山未亡人の百田敬子は当時全日の役員。
当然それを言わせたのは馬場の差し金で間違いない。
539お前名無しだろ:2007/10/16(火) 23:17:55 ID:KTquetv40
結局、馬場は自分では決して物は言わず、周りに言わせる雰囲気を
作った、という事なのだろう。
反論があったとしても、矛先が一切自分に被らない様にとりなした。
これも処世術だな。
540お前名無しだろ:2007/10/17(水) 00:21:58 ID:PneN29D/O
>>536
言いたいことは分かる。
猪木のために必死なのもヒシヒシと伝わってくる。
しかし、所詮一対一の対戦の実現は不可能に近いのは今なら信者でも
分かるはずだがな。
当然当事者は分かっていながらああいったやりとりをしてたと見るのが
正解だろ。
馬場が出来ないことを一方的に叩き付ける猪木は卑怯だとかいう逆襲を
しないで、ああいうかわし方をしてくれるのを分かっていたことが
>>534の言う猪木の馬場に対する甘えだな。
541お前名無しだろ:2007/10/17(水) 21:51:20 ID:emL45Ifs0
>>540
言いたいことは分かる。
馬場のために必死なのもヒシヒシと伝わってくるw

あのね馬場は一度も対戦を拒否したことないよ。
毎回僕は構わない、受けて立つと対戦承諾してる。
だがそれには色々な問題をクリアーしなくてはならないそれが出来れば
喜んで対戦しよう、それは挑戦した猪木おまえがやれ。できないだろう・・と
出来ないのを承知で逆対戦要求してるのだよ。

それに>>馬場が出来ないことを一方的に叩き付ける猪木は卑怯だとかいう逆襲を しない
これも間違い、馬場は猪木の挑戦に対し毎回痛烈に卑怯だと批判してる。

馬場信者はもう少し調べるべきだよ。
「馬場さんはアゴの卑怯な手段もプロレス界の為に、そして
自分だけじゃなく「しょうがない子だねえ」と猪木に為にも黙って耐えて
逃げたとゆう汚名を甘んじて受けた菩薩様のような人」と脳内変換してるけどね。

542お前名無しだろ:2007/10/17(水) 22:28:27 ID:MX/m+H5Z0
まだ、この頃は32文ロケットがフィニッシュになってたの?
543お前名無しだろ:2007/10/17(水) 23:25:08 ID:/jnuuSXG0
32文ロケットがフィニッシュになった試合って記憶に無いなあ…
昭和51年位のPWF選手権で、ブッチャーが持ったイスにドロップキック
やって、それがブッチャーの額に当たり、フォール勝ちってのは記憶にあるが
544お前名無しだろ:2007/10/18(木) 00:28:25 ID:Po2Jm0Ff0
確かに全日本作ってからは河津落としやランニングネックブリーカーを
多用するようになってたね。回転エビやブレーンバスター、
サイドスープレックスやバックドロップも使ってるし。
オープン選手権では、開幕のvsラシクのフィニッシュが32文。
545お前名無しだろ:2007/10/18(木) 00:30:35 ID:cuU5a8+20
この時代は今と違ってフィニッシュが毎回違うのは当たり前だったからね。
でも日プロ時代に比べて32文は少なくなってたな。
546成増山:2007/10/18(木) 06:54:15 ID:tQ8af2BmO
>>541 君は以前 馬場はテクニシャンではないと,頑なに主張した人だね
>>540や 俺は 馬場派の立場でのコメントではない。
当時猪木は, まさに旬のスーパースター
その猪木が,【挑戦】できる相手がいたことに、プロレス界の大衆人気が 窺える。
平成の時代、対戦要求は数あれど 挑戦したくなるほどの傑出したレスラーは いたのだろうか?
547お前名無しだろ:2007/10/18(木) 08:22:26 ID:5KC/Q8JX0
>>546
ああーだったら俺が言ったこと覚えてるよね。

>>もし 猪木が、万難を排し オープン戦に参加したならば、 馬場は対戦を 受けたはずだ

ありえないよ、前にも言ったよねえ

>>馬場の名勝負、選手権試合を調べればいいよ。
親友や旧知の仲、自分のいう事を絶対に聞く、信用できる選手が圧倒的に多く
合わせてくれそうに無い選手、やばそうな選手とは殆どやってないのだよね。
猪木とはなぜあそこまでやりたがらないのも信用出来ないから

俺は別に猪木ヲタじゃあない、だがプ板での馬場の神格化には反吐がでるのが本音。
なんせそういった奴に限って実はたいして馬場の事知らない。
たかだが昭和時代に20冊程度の専門書とゴング、週プロ、たまにファイト購読してた程度の
俺でさえ知ってることをなんでプ板のプロレス博士様方は馬場の事しろうとしないのだ?

猪木と馬場はやり方や考え方はまったく違うが基本行動はお互い自分の利益の事だけ。
それを「馬場さんはプロレス界のために・・・」とかアホか





548成増山:2007/10/18(木) 12:49:06 ID:tQ8af2BmO
>>547 では 馬場がヤバイと判断したレスラーを 挙げてほしいな。

それと
>>534>>540の人は 馬場派とか 猪木派など無関係。馬場派の批判に結び付けるのは かなりの勘違い
△以前 君は俺のコメントを 〔反論〕と言ったが 君の発言のおかしな点を 指摘しただけだよ

馬場は 慎重だがいったん決断し公約すれば、驚くほど大胆だし、潔い。
549お前名無しだろ:2007/10/18(木) 14:53:05 ID:tIK2/r/9O
>>547
必死だなw
ヤバいレスラーやセメントレスラーが馬場の親友や全日参加
には多いよな。
ヤバそうなのでは外様の移籍組のロビンソンともやったし、
訳有りの大木ともやった。
体力的にヤバかったピークを向かえつつあるハンセンとも。

これに対してはロビンソンや大木はギャラで寝たとか、若い
ハンセンはギャラアップした新天地で無謀なことはする訳が
ないとか言うんだろうけどw
実際に昔はたくさんいたからなぁ、そう解説する博士がww
それを言い出したらヤバそうな相手との対戦を避けるなんて
こと自体が逆に有り得なくなるんだよな。
諸説入り乱れている猪木のヤバかった試合相手のペドロ・
モラレスも馬場と旧知の仲だなw

>>547は76年の猪木を読んで猪木はヤバい試合にも果敢に
挑んだとか思ってる?
550お前名無しだろ:2007/10/18(木) 14:53:10 ID:5KC/Q8JX0
>>548
>>△以前 君は俺のコメントを 〔反論〕と言ったが 君の発言のおかしな点を 指摘しただけだよ

それは君が馬場のおかしな点をしらないし、しろうともかったから。
俺からいわせれば君の方がトンチンカンな反論してたよ。

551お前名無しだろ:2007/10/18(木) 15:48:35 ID:5KC/Q8JX0
>>549
わかってるじゃないかwロビンソンは自分から馬場に頭を下げて全日に入り、
大木は門によると800万で負けを承諾(猪木の時は1000万)
無論ハンセンと馬場の馴れ初めしってるよな?

モンゴリアン・ストンパー、クラッシャー・リソワスキー、ディック・ザ・ブルーザー、
ホースト・ホフマン、D.L.ジョナサンとか試合はやってるがシングル選手権試合はやったか?
(一選手だった日プロ時代や負け役いるタッグは別ね)
絶対に合わせてくれないマスカラス、長州とは試合すらしない
552お前名無しだろ:2007/10/18(木) 16:02:39 ID:5KC/Q8JX0
>>549
あんたも必死だなw
じゃあ自分が大将になった全日以降、馬場と選手権、名勝負で
合わせてくれそうに無い選手、やばそうな選手を上げてくれ。
無論負け役いるタッグは別ね。

あーそれと猪木はヤバイと思ったらお茶を濁す試合やるから。

>>諸説入り乱れている猪木のヤバかった試合相手のペドロ・
モラレスも馬場と旧知の仲だなw

そーだねーなんで未放映で家庭用ビデオが普及してない時代だというのに
まるで見たような口ぶりして猪木はモラレスに手も足も出なかったと言う人いるよねえ
553お前名無しだろ:2007/10/18(木) 16:11:41 ID:XaA/2EtyO
>>551
>マスカラス、長州とは試合すらしない

ほほぉ…w
554お前名無しだろ:2007/10/18(木) 17:01:03 ID:hdVtIKQP0
>>552
手も足も出なかったのは猪木の初期のアンドレ戦。
アンドレのスタンディングクラッチで猪木が子供扱い。
アンドレのギブを取らない、嫌がらせ。

マスカラスと長州はプロレスでは技を合わさなくて良い位
ランクは上だったのでしょうか???

マスカラスはある意味解りますが。
555成増山:2007/10/18(木) 19:41:55 ID:tQ8af2BmO
ネットにはごく最近まで無縁で、資料も一切手元にないので、記憶で書くが…
>>551 ストンパーは遠征嫌いで有名だが,全日登場時には ピークを過ぎていて,しかもブロディと一緒だった。
ブルーザーはPWFに挑戦した。
クラッシャーはブルーザーとのコンビで来たが,外人エースでの全日参加はない。
マスカラスは デストロイヤーや鶴田の好敵手として,売り出す意向だった
長州の頃は あまり興味ないのでわからない。

それと再度いうが,反論と指摘の違いくらいは,認識したほうがいい

(どうでもいいことではあるが,一応このスレは反論の部類に入る)
556お前名無しだろ:2007/10/18(木) 20:40:03 ID:cuU5a8+20
マスカラスは
「なぜ俺と馬場のシングルマッチが組まれないんだ!」
って怒ってた事があったなw
557お前名無しだろ:2007/10/19(金) 03:42:26 ID:fL/hqkBaO
モラレスの件は観戦した関係者が最初にそれらしきことを言って、
一人歩き始めたんじゃなかったかな。
ストンパーはラフファイターだけどS54に木村とやった時もキチンと
仕事をこなしたようにやばいタイプではない。
ブルクラはやばいけど日プロ時代に散々やったのに、独立してからは
ブルーザーとのロープデスマッチだけだからといって避けてるとは
言えないんじゃない?
558成増山:2007/10/19(金) 06:47:09 ID:IEx6dilpO
国際初登場時のストンパーは 素晴らしかったが、2回目以降はあまりインパクトを 残せなかった。
ブルーザーとは、PWFタイトル戦の映像を持っている。
ただ、クラッシャーと同様に最盛期は過ぎていた。
日プロでの壮絶な闘いを 評価すれば充分だろう。
マスカラスは 日プロ参加後 移籍が決まっていたので 終盤戦でこっぴどく叩きめされたそうだが、詳しくは知らない。

リーグ戦優勝は タイトルマッチに劣らず重視された。優勝決定戦の相手が ホフマン。
全日ではないが ワールド決勝でジョナサン。

プロレスファン 自らが〔プヲタ〕などと言ったら どうしようもないな
559お前名無しだろ:2007/10/19(金) 11:22:10 ID:5cD33+D/0
ブルーザーとのPWF戦はカンザスのやつ?
しってのとうりNWAの総本山で猪木挑戦時に馬場がマソニック会長に泣きつく為に渡米し
その時の見返りにブルーザーとの試合を強制させられたのだよ。
この件は原康史書「激録馬場と猪木」詳しく書いてあるよ。
馬場本人が進んでやったわけじゃない。それにちゃんとバックに会長いるからw

俺が何故大将になった全日限定と言ったと思う?
レスラーの強さはプロモーターが決めるもの。
だから日プロ時代の馬場は芳の里の操り人形。勝敗は芳の里が決める事
故に対戦相手も馬場じゃなく団体のオーナーというバックにいる人とのビジネス。
ちなみに上田は日本での過剰なまでの外人優遇は
「猪木と馬場がガチで弱いから外人に足元みられ手加減してくださいとご機嫌とってるから。
力道山先生のようにどっからでも掛かってこい!とドーンと構えてればにバカ高いギャラ渡さずにすむ」
560お前名無しだろ:2007/10/19(金) 11:23:03 ID:5cD33+D/0
>>555
馬場はなぜかストンパーを苦手にしていたのは有名な話だが?
それに外人エースじゃ無くてもPWFに挑戦した選手はいくらでもいるが?
なんせ全日は二番手三番手ですらトップクラス揃い。
例えばCマルコフが挑戦したシリーズはエースはブリスコ、次がマードック。
そしてマードックが挑戦した時はマリガンとコンビで両方と選手権試合やってる。
でも同シリーズに来てたジョナサンとはやらなかった。
挑戦して奪取されたのはエースじゃなかったカマタだね。

561お前名無しだろ:2007/10/19(金) 11:47:29 ID:5cD33+D/0
>>558
リーグ戦と選手権試合は全然意味合いが違うよ。
リーグ戦は出来高レース、開幕前すでにシナリオは出来ている物。
だが選手権試合はブック破りしても次にやるときにベルトを返せば良い。

だが中には自分の価値と強さをオーナー件エースに身をもって教え「もっとギャラあげな」
と冗談のような話だと思うだろうが個人商売でもあるレスラーでガチに自信がある奴はそうやって
値を吊り上げようとする選手もいたのも事実。
地元限定ヒーローが他の地区に行くと「あれ?この程度?」となるのはそのせい
故に背広派オーナーや現役引退してビジネスとして話をする団体ではそういった事はあまり起きなかった。
馬場の途方も無い連続防衛記録はそういった事が起こる危険性がある選手と試合しないから。
562お前名無しだろ:2007/10/19(金) 12:26:53 ID:5cD33+D/0
あーそうそう、全日時代もダニーホッジ来日してるけど選手権試合やってないよね
563お前名無しだろ:2007/10/19(金) 16:19:24 ID:l157RHUw0
>>561
>地元限定ヒーローが他の地区に行くと「あれ?この程度?」

馬場も猪木もたまにアメリカで防衛戦やってたが、全然さえなかったもんな。
1980年、ニューヨークシェアスタジアムの猪木対L・シャープも
日本ではNWF選手権といわれてたが、実はノンタイトル30分1本勝負だったし。
564お前名無しだろ:2007/10/19(金) 18:59:15 ID:BJ3D3G/80
カネックやコロンもね
でもアメリカじゃ馬場よりコロンの方が有名のような気がするが
猪木はアリ戦があるからアレだが
565成増山:2007/10/19(金) 19:08:50 ID:IEx6dilpO
>>559 カンサスの後で 国内でもタイトルマッチを 行っている。
>>560 ストンパーの日プロ参加時は,シングルでは無敗。キニスキー相手の幻のNWAタイトル移動劇など強敵だが、 全日登場時はストンパーVSブロディのビデオ映像を見ても、当時のファンがストンパーのタイトル挑戦を 要望したとは思えない。
566お前名無しだろ:2007/10/19(金) 19:30:27 ID:IEx6dilpO
>>562 ホッジは国際でテーズを破り,チャンピオンになった実績があるが,インタータッグ挑戦では エースはドリーやスナイダー。Jヘビーのチャンピオンで 松岡と(たしか上田)がタイトル奪った相手というイメージもあった。
タイトルマッチの必然性は、現在と当時の評価の隔たりの可能性を 考察する必要はある。

オープンに猪木が参加すれば、間違いなく馬場戦は ファン投票断トツ1位。
そういう状況になれば、馬場は逃げないはずだ
567お前名無しだろ:2007/10/19(金) 20:23:12 ID:Mi0wWkTy0
猪木vsモラレス戦が不穏試合だと言われるのは
@結果は猪木の勝ちだが、猪木は試合後にぶっ倒れた。
ANWF選手権なのにTV放送お蔵入り試合。
 →内容が新日にとって人に見せたくないものだったのが推測できる。
Bモラレスは馬場と親しかった。
 (ブッチャー自伝にもモラレスが自分と同じマイノリティ出身の
  スターだった馬場に親近感を持っていたとの記述がある。) 
なんてとこか。
モラレスは「ピーター(高橋)、俺にまかせてくれ」と言って
K・K・クラップをボコボコにしたなんてエピソードもあるから
「俺がちょっと猪木を懲らしめてやるか」くらいの気持ちはあったのかもしれない。
568お前名無しだろ:2007/10/19(金) 20:27:49 ID:ASr8rGaZ0
>>560
例えばCマルコフが挑戦したシリーズはエースはブリスコ、次がマードック。
そしてマードックが挑戦した時はマリガンとコンビで両方と選手権試合やってる。

参考までに
マルコフがPWFに挑戦したのは、前のシリーズでPWFに挑戦したマードックが
結果に不満で、もう一度やらせろとアピールしたために、年末の川崎大会で再戦が
決まっていたが、両国大会?で背中に電気が走ったとかで、負傷帰国。
代わりにマルコフが挑戦したんじゃなかったかな?
569お前名無しだろ:2007/10/19(金) 20:31:58 ID:fwMk+lcC0
猪木−モラレス戦に関してひとつ言えるのは、猪木の体調がガタガタで
バックランドとのフルタイム戦が同時期に当てがわれていた、という
過酷な日程の影響もある、という事。
一年後の再戦では、難なく猪木はモラレスを撃退している、という事実
も含めて想像すれば、さほど重要視する引き合いの試合では無いのでは?
第三回Wリーグでのモラレスはそれなりの強さを示したけどね。
570お前名無しだろ:2007/10/19(金) 20:53:51 ID:BJ3D3G/80
馬場と仲がいいから猪木を痛め付けたってw
マジで言ってないよな
そんなことがあるなら新日が呼ぶ訳無いだろw
猪木は一レスラーじゃないんだし

エリックと馬場の友情なんてのも嘘っぱちだったし
プロレスはビジネスだよ、そんなことしてたら商売にならない
571お前名無しだろ:2007/10/19(金) 21:18:39 ID:7niWlwKa0
>>570
そうだな。
>>547が言うよう、馬場は親友や旧知の仲、自分のいう事を絶対に聞く、信用できる
選手が圧倒的に多く 合わせてくれそうに無い選手、やばそうな選手とは殆どやって
ない・・・も本当にナンセンスだよな。
マードックやマリガンといった当時旬の有名なセメント強者とやってるんだから
ジョナサン、ブルクラ、ホッジとか峠を越した強豪とPWFやらなかったなんて突っ込む
のはみっともなくないか?

>>中には自分の価値と強さをオーナー件エースに身をもって教え「もっとギャラ
あげな」と冗談のような話だと思うだろうが個人商売でもあるレスラーでガチに自信
がある奴はそうやって値を吊り上げようとする選手もいたのも事実

モラレスが猪木にやったのがこれか?
572お前名無しだろ:2007/10/19(金) 21:24:05 ID:ASr8rGaZ0
>>第三回Wリーグでのモラレスはそれなりの強さを示したけどね。

この時は、モラレス以上にビクター・リベラが強かったね。
573お前名無しだろ:2007/10/19(金) 22:15:27 ID:lsZQMTya0
馬場って内外に友達が多そうに見えて
最後に残ったのってデスト、サンマルチノ、キニスキーの3人ぐらいだったな。
日プロ時代から付き合いがあった日本人はジョー樋口ぐらいしかいないし
574お前名無しだろ:2007/10/19(金) 22:30:08 ID:gvBwkSNs0
対猪木用に呼んだセメントに強いレスラーって具体的に誰を指しているのでしょうか?
575お前名無しだろ:2007/10/19(金) 22:34:07 ID:HAMBIUOI0
馬場対ジョナサン
1970年の第12回Wリーグ決勝戦、馬場の勝ち。  
1973年の世界ヘビー級選手権争奪戦(後のPWF)で対戦、2-1で馬場の勝ち。
576お前名無しだろ:2007/10/19(金) 22:43:15 ID:lsZQMTya0
>>575
両方とも日大講堂
577お前名無しだろ:2007/10/19(金) 23:26:53 ID:5cD33+D/0
>>571
馬場にビジネスでの「プロレス特有の)強気交渉出れるのは
さすがに馬場と同世代、同格クラスだろう。
セメントに強い=必ず脅しに来るってわけでも無い。なんせ一歩間違えば干される事になる。
マリガンはまだまデビュー7年目の新人卒業したての頃
プロモーターに「これからもお願いします」といってるキャリアだよ
新鋭トップクラスだろうが控え室ではベテラン中堅に「イエッサー」で答えるもの
なぜプロレスが全盛期すぎたおいぼれでもデカイ顔してふんぞり返れるかは
年功序列の世界だから。マリガンも師匠のフリッツには「イエッサー」だったろうね。

マードックは性格的にやりそうにないな。

578お前名無しだろ:2007/10/19(金) 23:40:44 ID:fL/hqkBaO
セメントに強くないやつが脅せるか?
579お前名無しだろ:2007/10/19(金) 23:40:47 ID:5cD33+D/0
>>566
>>そういう状況になれば、馬場は逃げないはずだ

試合はするだろ。そのためのメンバーだからなw
馬場は事を起こす時必ずバックを味方につけその上で現時点で出来る限りの万全の体制にして
それでも「ひょっとしたら・・」と万が一の策まで準備してそれでやっと動く慎重派。

>>馬場は 慎重だがいったん決断し公約すれば、驚くほど大胆だし、潔い。
それは決断した時すでに磐石の態勢出来てるからよ




580お前名無しだろ:2007/10/19(金) 23:43:42 ID:5cD33+D/0
>>578
アホか。セメントに強くてもキャリア、実績、性格その他諸々で
やらない奴はいるだろうといってるのだが
581お前名無しだろ:2007/10/20(土) 02:30:34 ID:XDXTFsrk0
>>567
>@結果は猪木の勝ちだが、猪木は試合後にぶっ倒れた。

単に体調が悪かったんだろ。猪木はよくタイトルマッチの前に、
どこどこを怪我しただの、痛みが完治してないだのというアングルを使って
ファンに「もしや今回は負けるのでは?」という危惧を抱かせてたが、
このときは本当に悪かったんじゃないの?
582お前名無しだろ:2007/10/20(土) 03:34:15 ID:UWKLMIPx0
>>581
>単に体調が悪かったんだろ。

この時は背中痛めてたんじゃなかったかな?

>猪木はよくタイトルマッチの前に、
どこどこを怪我しただの、痛みが完治してないだのというアングルを使って
ファンに「もしや今回は負けるのでは?」という危惧を抱かせてたが

試合前に怪我の情報流して不安を煽るアングルは
最近でもヒョードルとかもやってた事だしな。

583お前名無しだろ:2007/10/20(土) 03:38:06 ID:pN58jriz0
今日わしの立てたスレに本物の神様がきた!
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1192812441/l50
584成増山:2007/10/20(土) 06:41:19 ID:/gcWzJ1wO
オープン参加外人は 対猪木のセメント要員などとは 思えない。
当時の常識的な考えなら、猪木が参加すれば、馬場 ブッチャー ドリー戦が最優先カードで いずれも後楽園球場でも満員にできる。
リング上では プロレスラーだけの領域であるが、馬場猪木クラスになれば、リングに上がる段階までは、プロモーターとレスラーの関係だけでなく、さまざまな干渉を受ける。

>>6は その部分の研究を見落としたために 参加外人レスラーを 猪木対策などと結論づけたと思われる。
585お前名無しだろ:2007/10/20(土) 07:47:29 ID:v8x09cc90
“セメント対策要員を集めた”説を最初に唱えたのは、『週刊ゴング』の
連載記事だったと思う。それもUWFがブームになった頃、セメントだ
シュートだという言葉が誌面で解禁状態になった頃の話だった記憶がある。
その後刊行されたムック本などでこの説が繰り返される事によって、定説と
なったのではないか?

考えてみれば、フツーに日米の一流どころを20人集めれば、ガチで強い
奴が7〜8人は入ってくるだろう。
実際のところ、意図的に集めた、とは思えないな。
説としては大変興味深いが、後付けの論理の気がする。
586お前名無しだろ:2007/10/20(土) 10:03:10 ID:4MUdH8+h0
>>584
そーだねー当時の常識的なら大会の目玉である猪木VS馬場戦は
終盤戦、あるいは決勝だね。前半戦でブッチャー ドリーだけでなく
他の馬場の息の掛かったレスラー達に連戦させれば大会は大成功。
そしてボロボロになった猪木と馬場が勝負と。これの何処がおかしいのかな?
587成増山:2007/10/20(土) 10:33:21 ID:/gcWzJ1wO
>>586 猪木がフル出場する必要はない。
両テレビ局や スポンサーを抑えられる実力者から支援が受けられれば,特別試合を組める可能性がある。
そんなことより 言いたいことは,古くは [ケーフェイ] [高橋本],最近は[1976年の猪木]などの暴露本を 全面的に真に受けて,アングルだの ブックだのと言ってる人達は 相変わらずUWFの頃から進歩がないし みっともないという事。
588お前名無しだろ:2007/10/20(土) 10:40:44 ID:4MUdH8+h0
>>587
そーだねー、リーグ戦参加しなくていいのなら
両テレビ局や スポンサーを抑えられる実力者から支援が受け,特別試合を出来るねー

それならオープンリーグじゃ無く猪木の提唱した日本選手権賭けて
馬場VS猪木と特別試合やるべきだな
589お前名無しだろ:2007/10/20(土) 10:48:37 ID:v8x09cc90
>アングルだの ブックだのと言ってる人達は 相変わらずUWFの頃から
 進歩がないし みっともないという事

短絡的だな。
確かにUWF信者が蔓延ってた頃は俺も反吐が出たが、今となっては
「リング上で見た表向き」と「裏の事情」の両面を把握して、独自の
推論を織り交ぜながら楽しんでいるマニアは多いと思うよ。
590お前名無しだろ:2007/10/20(土) 10:55:58 ID:4MUdH8+h0
日本選手権を賭け猪木が馬場に執拗に挑戦迫っても
馬場は「僕は構わないけど○○がね」「猪木がうちのリングに上がれば試合するよ」
「色々問題あるから挑戦した猪木がそれを解決しろ」といってた

そして世間の声ににっちもさっちもいかなくなり
最後にリーグ戦でなら試合するといったのは馬場だぞ?
その馬場がなんで猪木はリーグ戦全参加しなくていいからと特別試合組むと思うのかなー・・・
これだから馬場ヲタは・・・・

591成増山:2007/10/20(土) 11:00:21 ID:/gcWzJ1wO
>>589 UWF信者については いま語る暇はない。 短絡的だというが 俺のコメントの意図は 把握していないようだ。


>>588 すでに俺の結論は書いている >>534

天気がいいので ネットはしばらく中断する
592お前名無しだろ:2007/10/20(土) 11:02:53 ID:4MUdH8+h0
借りに特別試合組むなら中盤時期の
12月11日 力道山13回忌追善特別大試合東京・日本武道館 だろう
馬場本人が猪木にはリーグ戦参加が条件と言ってる以上
前半戦は猪木はリーグ戦を消化するのは間違いない。
で、この日を境にリタイヤしていく選手が大量に出てくるのだが
それはタダの偶然と本気で思ってるのかい?
593お前名無しだろ:2007/10/20(土) 11:07:08 ID:4MUdH8+h0
>>591
あんた前、馬場はテクニシャンだ云々と執拗に言ってた時
俺がいってた意図は 把握しようともせず揚げ足取りに執着してそれを”指摘”してたといったよな
今度は「自分のコメントの意図は 把握していないようだ」か・・何様ですか
594お前名無しだろ:2007/10/20(土) 11:08:47 ID:v8x09cc90
>俺のコメントの意図は 把握していないようだ

アンタに興味など無い

>天気がいいので ネットはしばらく中断する

アンタが出没してからこの良スレが荒れ出した。ここのスレには
もう現れないでくれ



と、言う事でスレの流れを変えませんか? 住人の皆さん
595お前名無しだろ:2007/10/20(土) 12:00:16 ID:zOYdv/570
ID:4MUdH8+h0が荒らしてるように見えるんだけど。
一言多いしね。
596お前名無しだろ:2007/10/20(土) 12:05:13 ID:Idr7dr610
普通にID:4MUdH8+h0が荒らしているでしょ。
ソースと実証もなく、妄想と捏造ばかりでね。
597お前名無しだろ:2007/10/20(土) 12:13:16 ID:4MUdH8+h0
>>596
ソースと実証もなく、妄想と捏造ばかりでね
具体的に例挙げてくれ
598お前名無しだろ:2007/10/20(土) 12:28:40 ID:4MUdH8+h0
>>596
俺は v8x09cc90 氏の
>>「リング上で見た表向き」と「裏の事情」の両面を把握して、独自の
推論を織り交ぜながら楽しんでいるマニアは多いと思うよ。

のタイプのつもりなのだが・・
馬場猪木の行は主にソースは
”表向き”原康史書「激録馬場と猪木」
”裏の事情”門茂男「ザ・プロレス365」
これをベースにその他色々な関連書籍を独自の推論で織り交ぜ書いたのだが
これが悪いと言うのならそれこそ、妄想と捏造でしか書けなくなる
599お前名無しだろ:2007/10/20(土) 13:18:53 ID:+Xxa0Hh20
門茂男「ザ・プロレス365」は、あたかも真実を書いているようでも、
よく読んでみると、おかしな部分が多い事に気づくはずだよ。
昔のことを知らないファンには、わからないだろうけどね。
600お前名無しだろ:2007/10/20(土) 13:23:08 ID:+Xxa0Hh20
>>馬場対ジョナサン
1970年の第12回Wリーグ決勝戦、馬場の勝ち。  

このときのジョナサンは強かったね。
完全に馬場が負けると思っていたけど、ドロップキックを馬場にかわされ
トップロープに股間を打ち付けて負けたのは、ある意味説得力があった。
601お前名無しだろ:2007/10/20(土) 13:27:29 ID:4MUdH8+h0
>>599
それをいいだしたらプ板で常識となってる高橋本もそうだし
殆どの業界暴露本は当てはまるな。
だからと色々な関連書籍と独自の推論織り交ぜないと駄目。
どうもプ板では一冊読んで全てを知ったよな。あるいはこれは信用するしないとか
口出す人いるけどね。俺はそれが一番悪いと思う
602お前名無しだろ:2007/10/20(土) 13:37:04 ID:4MUdH8+h0
>>599
色々照らし合わせればこれはおかしいと気づくのは当然。
裏の事情関連本一冊をマルマル信用する気は毛頭無い。
すくなくとも俺はその辺はわきまえてるつもりだが。
だが専門誌でのインタビュー発言に関しては”表向き”と捉えるべき。
そこにどんな含みがあろうがね。俺が書いた馬場の発言は全てそれだから
603お前名無しだろ:2007/10/20(土) 16:08:16 ID:Scg5qhpl0
武道館以後帰国の選手が増えた、か。
成程、説得力あるなぁ。

こんな人の慧眼には及ばないので、猪木が出たとしての開幕式を妄想。
ブッチャーは猪木につっかかったか?
入場順は誰の後?
なんてのを考えちゃうね。
604お前名無しだろ:2007/10/20(土) 16:56:58 ID:+Xxa0Hh20
>>入場順は誰の後?

ファン投票のランキング順じゃなかったかな?
605お前名無しだろ:2007/10/20(土) 22:18:09 ID:sCeLULoeO
>>598 こういうタイプが一番始末に悪い。
我執がつよくて粘着質
素人が裏事情を把握など笑わせるwww
606成増山:2007/10/21(日) 08:11:13 ID:dc/AdPZrO
いろんな本を読んで推測するのは楽しいが

レスラーやそのファンの批判材料に多用すると見苦しい。>>589 など反吐ばかりで健康に悪かろう

オープン戦発案段階で 馬場と猪木は対戦しないことは確認済みで、参加外人は対猪木セメント要員ではないと思う。

現在のスポーツ新聞見比べても、見出しや記事にかなりニュアンスの差がある。
オープン戦は30年以上前だ。ファンが喜ぶ憶測が定説化する時間はたっぷりあった
607お前名無しだろ:2007/10/21(日) 11:04:20 ID:wB5+4zboO
オープン選手権とか NWAチャンピオンシリーズみたいな顔見せ的興行より、ブッチャーやシンの遺恨シリーズや、猪木対小林戦みたいな決闘ムードのほうが 日本人には受けたんだね。

608お前名無しだろ:2007/10/21(日) 15:42:31 ID:XtaYfP9ZO
確かに翌年のレイスとブッチャーの遺恨を売りの一つにしたシリーズも、
マスコミも上手く扇ってすごくワクワクしたね。
実際に二人も期待以上の大暴れをしてくれて。

でも、70年代のNWAチャンピオンシリーズだけど、当時のNWAは断トツの権威を
持っていて、これも楽しみだった。
当時、ブリスコやレイスは日本人はもちろん、人気外人とも世界戦をやって
多い時は5戦くらいやったと思う。
609お前名無しだろ:2007/10/21(日) 15:48:39 ID:X4DP/MN70
>>606
だからもういいって、君の書き込みは!
絡んできた相手も相手だったけど…
610お前名無しだろ:2007/10/21(日) 18:12:17 ID:47HZ/F6C0
>>606
だから成増山 氏は
>>オープン戦発案段階で 馬場と猪木は対戦しないことは確認済みで、
参加外人は対猪木セメント要員ではないと思う。
と考えるのだろ?俺はそうは思わない。ならお互い論戦しようじゃないか。
それがなにか間違ってるのか?
君のそれは「俺がそう思ってる以上反論も考察も疑う事も考える事もするな!」となるが?

>>609
すまない、うっとしいだろうが論破されて無い以上俺も引けないのだよ。
無論終わったら潔くこのスレから立ち去る
611成増山:2007/10/21(日) 20:29:34 ID:dc/AdPZrO
>>610 意見の相違はお互いに承知していた。
[オープン戦は猪木挑戦を抑える策略も兼ねていた]と〔もともと対戦する意志はなかった〕 正解など誰も決められない。

勝手な想像だが、君は猪木の挑戦パフォーマンスに魅了されていた。猪木に対してはとっくに不信感を持っているが、俺の発言を認めると、かっての自分の想いを否定される気がして、俺を馬場派とみなしたと思う。 でも俺が気になる点は
612成増山:2007/10/21(日) 20:43:23 ID:dc/AdPZrO
かってのプロレスやレスラーを蔑むレスを それなりに見識ある人が叩く場面は、1か月ほどではあるが殆ど 見当たらなかった。

>>607>>608 のように遺恨ムードは盛り上がる。現在のアメプロエンタメでも 同様だろう。
だから 遺恨やレスラーの怪物性を増幅させるのが 大人のファンの役割ではないか ?

前レスと矛盾している感じではあるが…
613お前名無しだろ:2007/10/21(日) 20:44:10 ID:XtaYfP9ZO
>>610はどう見ても元猪木信者だろ。
自分と意見が合わない相手をすぐに馬場ヲタ呼ばわりするところとかw
614お前名無しだろ:2007/10/21(日) 20:57:41 ID:kE3Qus7d0
何だかんだで猪木が参戦させていたら、対戦相手の反則にキレてレフェリー暴行により反則負けで惜しくも決勝進出ならずみたいな、かなりいいブックを用意したと思うよ。
615お前名無しだろ:2007/10/21(日) 21:09:47 ID:bMzwLbKI0
>>614
国際の日本リーグ争覇戦を思い出すな(あの時は決勝トーナメントがあったが)。
準決勝で鶴田がタナカに反則負けで、決勝で木村がそのタナカに勝って優勝。
616お前名無しだろ:2007/10/21(日) 21:10:12 ID:4TnpXDYgO
史上最大=IWGP
617617:2007/10/21(日) 21:53:55 ID:rXbWRKFA0
>>610
頑張れー
618お前名無しだろ:2007/10/21(日) 22:33:27 ID:zU9uPjwQ0
>>616
最初の構想の規模で実現してたらなw
619お前名無しだろ:2007/10/21(日) 22:36:45 ID:VFwp8m1e0
>>618
'81年のMSGシリーズの方がIWGPよりよっぽど豪華だったしなw
620お前名無しだろ:2007/10/22(月) 00:46:36 ID:1lfaKaqM0
>>616
>史上最大=IWGP

しかしマジでショボイ史上最大だったな。
新日の外人が充実してきている頃だっただけに、余計ショボサが目立った。
621お前名無しだろ:2007/10/22(月) 01:10:02 ID:baHFCBbO0
構想当初の外人だと
猪木、ハンセン、アンドレ、ホーガン、ボック、バックランド、ローデス
シン、ブッチャー
確かにこれだけのメンバーが一度に揃ったら、史上最大と言ってもいいかな?
揃えばね。
622お前名無しだろ:2007/10/22(月) 11:37:40 ID:dUsWEFF40
第1回のときは世界転戦の予定が事情により日本国内開催になったって
言ってたけど、日程を切って、半年以上前から予約入れないと、
会場を押さえられないよ。
623お前名無しだろ:2007/10/22(月) 12:52:42 ID:FzHrJD4/O
>>619
80年の方じゃない?
624お前名無しだろ:2007/10/22(月) 13:31:41 ID:8aqvezAHO
80年の構想段階ではWWFインターナショナル王座(仮称)とファイトに出てた。

世界統一王座のはずが後になって同名のタイトルが2つもできたのは皮肉だったなww
625お前名無しだろ:2007/10/22(月) 14:18:15 ID:1lfaKaqM0
MSGシリーズ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wres/1186910093/l50

81年、82年のメンバーはフレッシュで豪華だな。
スローター、ダンカン、ムラコなどは日本では受けなかったがWWFの中心メンバーだったし。

IWGPも各地区2人じゃなくて、サッカーワールドカップのように地域の強さを重視して、
アメリカ5人、メキシコ1人とかにできなかったのかな?
もしくはアメリカ北部地区、西部地区などエリア別に代表をおくとか。
どっちみち予選なんて名ばかりだったんだから、もっと混戦にした方がよかったのに。

あのメンバーじゃ誰が見ても決勝に進出するのは
アンドレ、ホーガン、猪木のうちの2人だというのはわかる。
626お前名無しだろ:2007/10/22(月) 16:46:48 ID:mUdNEX7D0
>>623
このメンバーにシンが入ってたらホントにオールスターだよな
パワーズはこのシリーズがラストだったっけ
これだけのメンツで初来日のホーガンがけっこうインパクトを残したのはさすが
627お前名無しだろ:2007/10/22(月) 17:24:46 ID:1lfaKaqM0
>>626
年末のMSGタッグにオックスベイカーと組んで来日してる。
開幕戦ではメインで猪木と6人タッグで対戦。それがテレビで見た最後だな。
628お前名無しだろ:2007/10/22(月) 20:35:15 ID:aLr42UpxO
スレ違いスマソ。81最強タッグの入場式も豪華だよ。
ブロディが鎖でファンクスや何故かルーインを威嚇。
シークにサーベル振りかざすシンを制止する上田。
不気味に突っ立ってるクラップ&ラシク。
629お前名無しだろ:2007/10/22(月) 21:28:46 ID:svcnYxtx0
>>611
たしかに勝手な想像だね。なにせ何処をどう取れば成増山氏の意見を認められるのかい?

じゃあ俺も勝手な想像だが君はいまだにプロレスの幻想に取り付かれ裏の面を見たく無いだけなのでは?
俺の発言を認めると、かっての自分の想いを否定される気がして馬場を擁護してるのだと思う
630お前名無しだろ:2007/10/22(月) 21:37:58 ID:u+J+mY8Q0
>>624
第一次UWFを作った時に前田版のWWFインターナショナルタイトルを用意してたねw
「UWF」と刻印してある奴
新間はこのタイトル名に思い入れでもあったのかな
631お前名無しだろ:2007/10/22(月) 21:55:11 ID:Ijiwu25lO
>>629

もう誰も相手しないと思うョ

632お前名無しだろ:2007/10/22(月) 22:20:27 ID:8aqvezAHO
>>628
誰にもからまれることなく貫禄たっぷりに睨みをきかすレイスもね。
633お前名無しだろ:2007/10/22(月) 22:29:11 ID:svcnYxtx0
>>613
えーと・・俺は猪木を褒め称えるような事いったのかなあ?
一連の猪木の挑戦に対しての馬場の対応はあまりにも逃げ腰。

これで馬場は諸事情をクリアーすれば猪木と対戦するとはどう調べても出てこないのだよ
前にも書いたが馬場の発言や行動は全て事実だから。

猪木が昭和49年12月13日公開挑戦状(放映権、興行権、場所、日時、ルール一切を馬場に任せる)
出した時、馬場の回答がオープンリーグ参戦だったら成増山氏の考えでもいいだろう。
だが帰国した12月29日ヒルトンホテルで東スポ山田隆記者にインタビューで答えたのが
「NWAとPWFの方針は自分達以外の団体は一切認めないというもの
たとえばNWAはAWAの存在自体認めてない。自分がNWAの意に反して猪木と戦えば
NWAに絶縁される。絶縁されれば全日は運営できなくなる」

また翌50年2月13日付けの東スポには山田記者、山口カメラマンによる
7日セントルイスでのマソニックー馬場会談が掲載されて
マソニック会長が「全日で選手間、プロモーター間でトラブルが発生すれば私の判断で処理する」
と馬場が猪木の挑戦に対しての対策を求め
また後日櫻井康雄は馬場本人にマソニックからは「NWAの許可無しに猪木の挑戦受けてはならない
・・と本部から指示があったと猪木回答すればいい。」と聞かされたそうだ。


634お前名無しだろ:2007/10/22(月) 22:57:35 ID:KOub5h2j0
皆の衆、シカトだからね
635お前名無しだろ:2007/10/23(火) 01:18:12 ID:1jd9gp+9O
>>632
レイス、ヘニング組スゴくいい味出してたなぁ。
世界王座からおりたレイスは本当にイキイキしてて、75、76年頃の
強いレイスに戻ってた。
横道に反れてゴメンだけど、WIKIのレイスの項で、チャンピオン時代の
防衛用のファイトスタイルしか知らない人が、さもそれが彼のスタイル
そのものの様に書いてるのがなんか気になる。
636お前名無しだろ:2007/10/23(火) 04:53:50 ID:ut48cWr10
オープン選手権をオープン戦と表現する感覚に疑問を感じる
637お前名無しだろ:2007/10/23(火) 06:21:48 ID:hAddbB/aO
↑オープン選手権戦を 省略しただけだろ キミは頭悪すぎ
638お前名無しだろ:2007/10/23(火) 13:36:43 ID:kMMt3VP/0
>オープン選手権戦

当時は、オープン選手権試合とかオープン選手権公式戦だったね。
オープン戦だと、プロ野球のオープン戦とだぶっていい感じじゃないね。
639お前名無しだろ:2007/10/23(火) 20:21:01 ID:YjAy8lR30
>プロ野球のオープン戦とだぶっていい感じじゃないね

タダで見られるんだったら満更悪くもネーじゃん
640636:2007/10/23(火) 21:46:19 ID:yObGs5W+0
>>638
>オープン戦だと、プロ野球のオープン戦とだぶっていい感じじゃないね。

だろ?この略し方、当時から見てる人の感覚ではないね
641お前名無しだろ:2007/10/23(火) 22:02:39 ID:SHwHGOwI0
日テレの清水一郎アナはオープン選手権の事を「オープン戦」といった事がある
642お前名無しだろ:2007/10/23(火) 22:21:45 ID:immXh/VoO
>>639
オープン戦、タダじゃないよ。
643お前名無しだろ:2007/10/24(水) 18:34:34 ID:ys1gFJuB0
力道山追善興行の参加辞退を申し訳なく思った猪木が、
翌日の鈴鹿大会からお詫び参戦・・・
てなことになってたら、こういうカードになってたのかな。

鈴鹿市立体育館○アントニオ猪木対ザ・デストロイヤー
福井市体育館○アントニオ猪木対ドン・レオ・ジョナサン
米沢市体育館○アントニオ猪木対ディック・マードック
宮城県スポーツセンター○アントニオ猪木対ドリー・ファンク・ジュニア
長岡市厚生会館○アントニオ猪木対ヒロ・マツダ
千葉公園体育館○アントニオ猪木対ジャンボ鶴田
川崎市体育館 ○アントニオ猪木対ホースト・ホフマン
       ○ジャイアント馬場対アントニオ猪木
        (カード消化の都合により、猪木は一日2試合)
 
644お前名無しだろ:2007/10/24(水) 18:48:28 ID:7Cc5Efgy0
>>643
格からいっても猪木がドリーに勝つことは絶対にない。
ジョナサン、マードック、デストロイヤーあたりの
誰かとも引き分けさせるはず。
645お前名無しだろ:2007/10/24(水) 20:01:07 ID:qPhye6qcO
馬場と同点で二人優勝!!
646お前名無しだろ:2007/10/24(水) 20:08:34 ID:qOZXZP3cO
馬場がオープンという言葉で猪木をさり気に挑発してるの今改めて思った。
当時は猪木の挑戦を回避して、馬場が逃げてるイメージあったけど…。再考証出来る今の時代いいねw。
647お前名無しだろ:2007/10/24(水) 20:37:32 ID:8NQ1H17j0
オープン選手権というネーミングは、ひねりが無くて安直と捉えるべきか、
テニスやゴルフの世界大会になぞらえた重厚なものと捉えるべきか…
648お前名無しだろ:2007/10/24(水) 21:37:27 ID:DtKZsSLv0
>>644
リアルタイムではそんなことないんじゃ?
ドリーがNWA王者時代に猪木と引き分けているし、その後ドリーはNWA転落でやや格落ちしたのに反して猪木は格を上げていたんだし。
649お前名無しだろ:2007/10/24(水) 21:41:24 ID:4Xpefz5H0
てか猪木が参戦するなら全勝条件だろw
650お前名無しだろ:2007/10/25(木) 00:40:12 ID:Ws39omG30
後半調子の出たケン・マンテルとは、引き分けたと思うな
651お前名無しだろ:2007/10/25(木) 00:42:52 ID:iBCu/KT+0
ガチでやったら馬場は何勝できるかな?
652お前名無しだろ:2007/10/25(木) 00:44:30 ID:RDgEDjkR0
ガチでやったら1試合で終わり、毎試合のように出来る訳無い
誰とやって勝ち負けは別にして
653お前名無しだろ:2007/10/25(木) 00:56:59 ID:dosN5yBP0
>>648
>ドリーがNWA王者時代に猪木と引き分けているし、その後ドリーはNWA転落でやや格落ちしたのに反して猪木は格を上げていたんだし。

無理だって。当時のドリーには馬場もシングルで勝ってないのに。
1970年代のドリーは聖域っぽいところがあったからな。
ガキの頃はなぜこんなレスラーが強いのかわからなかったが。
654お前名無しだろ:2007/10/25(木) 02:20:57 ID:EdDsArjEO
>>652 プロレスでのガチという意味を全く理解していない
総合の選手なら連日 プロレスガチは耐えられないけどね
655お前名無しだろ:2007/10/25(木) 02:31:50 ID:EdDsArjEO
80年頃 ファンクスがアメリカで悪党ファイトやったり、当時テリーが無名のジェリーローラーに負けてショックを受けたファンと、 いまアングルとか言ってる人達と見識の程度は何も変わっていないことに気が付けよ
656お前名無しだろ:2007/10/25(木) 02:34:44 ID:iBCu/KT+0
>無理だって。当時のドリーには馬場もシングルで勝ってないのに。

昭和48年のPWF戦で一度馬場が勝ってる、
レイスの乱入でリングアウト勝ちw
657お前名無しだろ:2007/10/25(木) 03:13:36 ID:dosN5yBP0
>>656
だから乱入付きだろ。
オープン選手権でブッチャーに負けたのも反則負けだし。
658成増山:2007/10/25(木) 07:21:11 ID:eGGEqIZwO
オールスター戦みたいに中立な立場の主催者の興行で、ドリーVSロビンソンや レイスVSアンドレ戦などが団体代理戦争的な試合になれば、最高に盛り上がったと思う。

最強タッグやMSGシリーズなど団体内対決だと、緊迫感が少し薄れてしまう。

たしか当時、ドリーはゴング編集部から〔実力世界一〕と評価されていた。
659お前名無しだろ:2007/10/25(木) 09:35:40 ID:2x53xGRy0
>>ガチでやったら馬場は何勝できるかな?
馬場がシュートマッチなんか受けるわけがない。
660お前名無しだろ:2007/10/25(木) 09:52:36 ID:z0X46FT30
>>647
ネーミングといえば、かつて全日がやっていたリーグ戦と同じ名称の
大会がボクシングでも行われていたね(今もあんの?)。
チャンピオンカーニバルのことだが、あれってどっちが先なんだろ。
ま、誰でも考えつきそうな名称ではあるが。

しかしシリーズ名としては存続したが、リーグ戦のCCはなんでやめ
ちゃったんだろな。
661お前名無しだろ:2007/10/25(木) 10:01:51 ID:pYYnbuKu0
G誌には、ドリーと実力世界一の座を争うのは猪木であろう、との主張もありましたね。
少なくともドリーはブリスコやガニア、サンマルチノより強いレスラーだと思いましたし、レイスより格上で苦手にしているだけと思わされてました。
ですがそのドリーより実弟テリーの方が「見たがられる」レスラーとなってしまいその対比からかいつの間にか、いぶし銀みたいな捉え方となっていきましたね。
いつの間にか実力世界一とは言われなくなり、もっとも猪木と対戦が夢想されるレスラーでもなくなりました。
テリーの陰に隠れた、のではなくて一歩引いて気楽になった、のかもしれません。
662お前名無しだろ:2007/10/25(木) 20:04:59 ID:cM4lFlCCO
議論が面白くなってきたね。
あの頃の猪木やドリーが実力世界一などと称される根拠って何だったのだろう?
雄志の皆様の見解を聞きたいです。
663お前名無しだろ:2007/10/25(木) 20:30:41 ID:RU3K4yro0
>>662
なぜ馬場さんを入れないのだ?あの人も実力世界一と称された
664お前名無しだろ:2007/10/25(木) 20:30:50 ID:49C26XgL0
スペックや体型がテーズに近いというのも大きな要素だったんじゃないの
665成増山:2007/10/25(木) 21:12:46 ID:eGGEqIZwO
タッグマッチでピークを完全に過ぎていたドリーが、見事な連続攻撃でハンセンを追い込む場面を見たことある。(ラリアート一発であっさり負けたが…)
ハンセンやブロディでも全盛期のドリーを攻略するのは困難だと思う。

当時のブッチャーとラフファイトの応酬をしていても、ファンが安心して見れるのは、ドリーと馬場くらいだろう。
666お前名無しだろ:2007/10/25(木) 21:27:40 ID:RU3K4yro0
>>665
あんたちょっと黙っててくれ。>>全盛期のドリーを攻略するのは困難だと思う
と話し振ったらまたアゴヲタが沸いてくる。
667お前名無しだろ:2007/10/25(木) 21:32:54 ID:KZT6JlY40
>>665
ハンセン・ブロディに一方的にボコられるテリーに比べてシングル戦で
の全盛期の過ぎているドリーが関節を取ったりあの二人を相手には
優勢気味に試合を進めていたのは実力者振りを発揮した。
それゆえに形成不利と見てシングル戦に乱入されて二人がかりのマット
をはずしての場外パイルドライバーで失神!
668成増山:2007/10/25(木) 21:52:35 ID:eGGEqIZwO
>>666 ならば 君のクオリティの高いレスに期待する。
669お前名無しだろ:2007/10/25(木) 22:05:19 ID:RU3K4yro0
>>668
馬鹿だなあんたは・・馬場さんの話題でドリーとテーズはやばいんだよ。
ドリーはNWA王者時代アゴ>馬場さんと評価してテーズにいたっては馬場さんを一切認めてない
馬場さんの不利になるような話のフリはやめろってことだ
670お前名無しだろ:2007/10/25(木) 22:13:07 ID:EGzIrJiO0
>>669
白けること言うなぁ。
671成増山:2007/10/25(木) 22:16:18 ID:eGGEqIZwO
>>669 だからヤバイなら 俺は黙っているから,君がクオリティの高さを見せればいいだろう。

それができないなら口出ししないように
672お前名無しだろ:2007/10/25(木) 22:27:36 ID:RU3K4yro0
>>671
あんた自分でクオリティ高いとおもってんの?ただの回顧親父じゃん
上からレス読んだけど自分がそう思うからってだけでまともな根拠だしてないやん・・
だからアゴヲタに付け込まれるんだよ。プ板の住人はあんたみたいなリアル世代ばかりじゃないから。
馬場さんは伝説の人、それを守るためには不利な話はしない

クオリティ高い話ならもっとべつの話やるべき(アゴの不利になる話とか)



673お前名無しだろ:2007/10/25(木) 22:33:24 ID:cM4lFlCCO
成増山はもういいって!
674お前名無しだろ:2007/10/25(木) 22:34:22 ID:pdplrzW3O
「馬場さん」なんていまだに言ってる奴がクオリテイが高いはずがないだろwww
675お前名無しだろ:2007/10/25(木) 22:36:44 ID:dwROhcfJO
ブレアース立ち会いの全日の豪華絢爛の開会式特集ないかなぁ。
676成増山:2007/10/25(木) 22:45:05 ID:eGGEqIZwO
日プロでのドリー戦での比較と、テーズがコメントしたとされる話しが論拠とは… 笑わせる。

他人に黙れというからには、さぞかしクオリティが高い人だと思っただけなんだが…

馬場擁護などとは 全く別のスタンスで話ししているのがわからない間抜けが 小数いただけだよ
677お前名無しだろ:2007/10/25(木) 22:48:26 ID:4PzVWGgU0
RU3K4yro0って痛い馬場ヲタに成りすましているだけだろ・・・。
リアルなら強力すぎるぞ。
678お前名無しだろ:2007/10/25(木) 22:50:38 ID:RU3K4yro0
>>676
でもあんた負けたじゃん・・アゴヲタは一応根拠は出して馬場さんは逃げたとかほざいてたが
あんた根拠も出さずじまいで「俺はそう思う」これで自分はクオリティ高いってさあ・・・
679お前名無しだろ:2007/10/25(木) 22:53:03 ID:RU3K4yro0
>>677
亡くなった人を悪くゆうもんじゃない。アゴも死んだらいいんじゃね?w
680お前名無しだろ:2007/10/25(木) 22:55:27 ID:4PzVWGgU0
>>679
別に馬場のことは悪く言ってないよ。
キミが超強力だと思っているだけで。
マジでこのスレの帝王だと思う。凄い。
681成増山:2007/10/25(木) 23:00:57 ID:eGGEqIZwO
その〔アゴヲタさん〕の最後の返答を見て 成増山が負けたと判断した感性は素晴らしいな。

俺は 正解など誰も決められないと書いているが


とにかく邪魔しないようにするから 今後のあなたの活躍ぶりが楽しみです。
682お前名無しだろ:2007/10/25(木) 23:16:03 ID:RU3K4yro0
>>681
まあそうゆなw馬場さんの不利になりそうなフリは気をつけろってことだ
基本は俺とあんたは仲間だ
あのアゴヲタはなまじ知識があるぶんタチが悪いwまた沸いたら面倒だから
683成増山:2007/10/25(木) 23:25:20 ID:eGGEqIZwO
充分気をつけます

いずれにせよ次は、俺の出番はない。

皆、あなたに期待しているから、名前付きでコメントしたほうがいいと思います。
684お前名無しだろ:2007/10/25(木) 23:36:00 ID:RU3K4yro0
>>683
俺が悪かったスンマセンでした。とにかくあのしったかアゴヲタ&

6 名前:お前名無しだろ 投稿日:2007/08/12(日) 18:19:54 WHex+c2p0
関連サイト

切鮫さん管理サイト「SAMEDASU」
史上最大の豪華祭典 全日本プロレス「オープン選手権」
ttp://www4.point.ne.jp/~kirisame/battle/kiji/open_zennihon/open_19751206_1218.html

ミック博士の昭和プロレス研究室 昭和プロレスリーグ戦全成績
ttp://www.showapuroresu.com/league/open.htm

これを覆すのが俺達の使命だ。あんただって否定してただろ?
俺だけじゃ無理だって・・手伝ってよ
685お前名無しだろ:2007/10/25(木) 23:43:13 ID:+a2mS0g50
なんでリアルタイムでもないことにそんなにムキになるの?
そっちの方が謎
686お前名無しだろ:2007/10/26(金) 12:02:09 ID:Ax3OLYor0
684もヤメレ

いちいち、一言二言多い不快な書き込みをする奴等を
これ以上おびき出したりしないでくれ。
687お前名無しだろ:2007/10/26(金) 12:42:41 ID:OAVZxPCt0
>>685
オープン戦はアゴが馬場さんから逃げたのが定説だ。これは歴史的事実だ
それを今になってそれは違うなど否定するから
馬場さんは一流大物強豪とガチに近い試合してきたのに
なぜ三流とヤオ試合しかしてないインチキアゴににげなきゃならないのだ?
馬場さんの前じゃあヘコヘコしてたくせにwww


688お前名無しだろ:2007/10/26(金) 12:48:56 ID:OAVZxPCt0
それに当時も東スポには「猪木は逃げた」と書いてあったよ
ソースは原康史書「激録馬場と猪木」
689お前名無しだろ:2007/10/26(金) 13:04:19 ID:gSiTb0Sq0
馬場、猪木、新間と密な関係にあったゴングの竹内さんが
「防御は最大の攻撃なり」という馬場本でこの件について述べているが
やはり猪木より馬場のほうが上手で、猪木も馬場の恐ろしさを痛感したはず
と、述懐している。

一連のやりとりは馬場に軍配が上がるだろう。
690お前名無しだろ:2007/10/26(金) 13:12:48 ID:gSiTb0Sq0
これもゴングの竹内さんの話だが
猪木は馬場と会うと、必ず自分から頭を下げ「馬場さんご無沙汰してます」
と言い、馬場がそれに応じて「寛ちゃん、調子はどう?」と返していた。

2人の中が最悪とされた時期でもこのやり取りは続いていた。
これで馬場と猪木の関係がどんなものかわかった、と述べている。
691お前名無しだろ:2007/10/26(金) 13:20:33 ID:uFygyQ5V0
どんなに猪木に人気があって、観客動員や視聴率で圧倒しても
2人の格だけは生涯変わらないからな。

猪木もそれがわかってるからこそ、いろいろ挑発を繰り返した。
692お前名無しだろ:2007/10/26(金) 13:37:25 ID:OAVZxPCt0
そうそう「激録馬場と猪木」の桜井康雄は新日の解説者でインチキアゴ寄りの記事しか書かなかった。
ゴングの竹内さんのようにちゃんと公平な記事書く人ならアゴが馬場から逃げたのはわかってる
693お前名無しだろ:2007/10/26(金) 13:42:52 ID:WPTEVAEl0
>馬場さんは一流大物強豪とガチに近い試合
本当は馬場が大嫌いだろ?w
694お前名無しだろ:2007/10/26(金) 18:55:48 ID:uU28gHZm0
>そうそう「激録馬場と猪木」の桜井康雄は新日の解説者でインチキアゴ寄りの記事しか書かなかった。

東スポの連載でぬけぬけと馬場にインタビューをした事もあったなぁ
中立ですみたいな感じで
しかし、ブッチャーが新日に引き抜かれたときには、プロレス界活性化のためには
いい事だ的な記事を書いたくせに、ハンセンが全日に引き抜かれたとたん、批判的な
記事を書きやがった最低な奴
695お前名無しだろ:2007/10/26(金) 19:23:06 ID:gYXsg2dW0
このころの猪木は馬場よりアリだろw
696お前名無しだろ:2007/10/26(金) 23:37:42 ID:xQbCm0yF0
>>674
だな。
馬場は好きだが、「馬場さん」(極端に美化、あるいは神格化された馬場像) と
それを崇める輩は大嫌いだ。
この手の輩は、馬場の人物像を歪曲している点で、根も葉もない噂を基に馬場
を貶める連中と同類だ。
697お前名無しだろ:2007/10/27(土) 01:28:18 ID:p81HzShs0
698お前名無しだろ:2007/10/27(土) 09:47:29 ID:rfjUdya20
>これもゴングの竹内さんの話だが
>猪木は馬場と会うと、必ず自分から頭を下げ「馬場さんご無沙汰してます」
>と言い、馬場がそれに応じて「寛ちゃん、調子はどう?」と返していた。

鶴田に対して例え先輩でも年上なんだから敬語を使え、と輪島入社時に言った馬場だからね。
同期だが、5つも下の猪木に対してこの態度は不思議でもなんでもないよ。関係性なんてものとは違うんじゃない。
いわゆる世間的常識だろうね。「格が近ければ」の条件付きだろうけど。
699松山千春:2007/10/27(土) 10:59:41 ID:3FMh9BAy0
とあるホテルのロビーで、猪木さんが馬場さんを見るなり
低身低頭で、「馬場さん、ご無沙汰しております」なんて
ペコペコしてるのよ。
でもって馬場さんは、「どう?寛ちゃん体調は?」なんて感じで
余裕たっぷりなわけ。

その光景を見たときに俺は、

あ〜 格が違うんだな〜  と痛感したね。
700お前名無しだろ:2007/10/27(土) 12:32:21 ID:ie4qJJZB0
だんだんオープン選手権の話じゃなくなってきたな
701お前名無しだろ:2007/10/29(月) 21:33:20 ID:tYDTyb/RO
猪木はレスラーとしての格を最優先してたから、相手が格下なら
年上でも敬語を使うとか立てるということは絶対になかったよ。
702お前名無しだろ:2007/10/30(火) 09:50:21 ID:pV1BdIkA0
ふむ、では。
オープン選手権に出場のレスラーで猪木より格上のレスラーって誰だろう?
馬場、ドリー、くらいか?レイスを猪木自身は格下だと思ってるだろうが同格かな。
ブッチャーも同格だろうかな。後は・・・・
703名無し:2007/10/30(火) 11:06:03 ID:irrjN9bh0
伝説のザ・ファンクスVSブッチャー・シークのフォークを使った試合の全部
を最初から最後までと、仲間割れしてシークが最後に火を吹いた試合を全部
見たいのですがありますか?
是非お願いします。
704お前名無しだろ:2007/10/30(火) 11:43:33 ID:kW5p4KR2O
>>702
レイスは既に世界チャンピオンになってたけど、ブリスコへの繋ぎの短期
だったから、それだけで断然格上だとはこの時点では言えないだろうな。
馬場、オコーナー、ドリーが格上、ジョナサン、レイス、マツダがやや格上、
ブッチャーは同格。
レスリング、マードックは実力的には上でも日本では猪木に勝たせては
もらえないだろうからやや格下か。
格上の連中はアメリカでも共通だけど、同格や格下は相手のホームグランド
だと逆転することもあるだろうな。
705【植紅商会】:2007/10/30(火) 12:51:02 ID:HWK53I38O
77〜79最強タッグ戦のビデオが市販されていて
ブッチャーシークVSファンクは 77、79年の試合がノーカット収録されていてお勧めです。

それ以外に 78年と 79年夏の60分3本勝負(ファンクスのインタビューあり)
ブッチャーシーク大木VSファンクス鶴田
海外ビデオシークVSルーイン(火炎攻撃)
控室でのシン&上田との乱闘などいろいろあります。
706名無し:2007/10/30(火) 13:03:17 ID:irrjN9bh0
>705
YOUTUBEでは見れないのでしょうか?
707【植紅商会】:2007/10/30(火) 16:48:39 ID:HWK53I38O
パソコンサイトについてはわかりませんが、最強タッグの市販ビデオは容易に入手できると思います。上記2試合以外にもたくさんの試合が収録されています。
更にシークの試合が見たい場合は 私がテープ編集して譲ることが可能です。
708お前名無しだろ:2007/10/30(火) 17:11:05 ID:2S3kNUpuO
シークは火を吹くこともあるの?
709お前名無しだろ:2007/10/31(水) 03:03:19 ID:YdaUSytU0
アメリカでは、吹いたこともあるらしいが、日本ではマジックで使うような
燃える紙に火をつけて投げつけたり、液体をまいて火をつけたりしていたね
710お前名無しだろ:2007/10/31(水) 03:25:45 ID:cipnNllIO
コテ変えたんですね。
成増山さん
711お前名無しだろ:2007/11/03(土) 00:57:41 ID:8GS9QHBc0
入場式の動画見たけどラシクって長身で精悍な顔つきだな。
アマレス仕込みのテクニックも持ってるんだろうから、フツーに
髪伸ばしたら人気者のベビーになれたんじゃないだろうか?
712お前名無しだろ:2007/11/03(土) 01:12:09 ID:A1jFBF510
>>711
ラシクはアメリカでは超売れっ子だからアレで正解なんだよ
AWAではトップ中のトップなんだから
713成増山:2007/11/03(土) 07:32:39 ID:4gsZK9meO
国際ワールド戦のパンフには 〔ブルーザーを破り全米一の悪党にのし上がった〕とあり、ブルーザーもラシクの実力を認めていたが、全日参戦では本領を発揮できず馬場の評価は低かったようだ。

国際登場以後来日していなければ トップクラスのレスラーとして認知されていたと思う。
714お前名無しだろ:2007/11/03(土) 15:38:41 ID:TY2XHNnTO
馬場がラシクは重たくて投げ難いと言ってたな。
上背はあったけど体重はそんなには重くなかっただろうけど、
腰が粘って重かったんだろう。
体も柔らかそうだったし。
馬場にそんなセリフを言わせたのはレスリングの強豪の面目
躍如と言ったとこか。
ラシクは頭蓋骨の形といいスキンヘッドがピッタリだと思うな。
715お前名無しだろ:2007/11/03(土) 15:49:55 ID:H749ZLJ6O
ラシクはオープン選手権あたりがピークなんじゃない?それ以降の来日ではトレーニング不足は顕著だったけど。
ただ馬場も認めてなきゃPWFに挑戦させなかったろう。
716成増山:2007/11/03(土) 16:51:20 ID:4gsZK9meO
馬場とラシクの相性もある。
ワフーも馬場とのチョップ合戦では分が悪い感じだったが、ブッチャーとの遺恨対決で真価を発揮した。

ラシクが井上を エリックが桜田を血祭りにあげたように ブレーンクローは体格で圧倒したほうがより殺人技の怖さがあった。
717お前名無しだろ:2007/11/03(土) 17:06:32 ID:1b3wZEZK0
ラシクといえば凱旋したてのR羽田をブレーンクローで血祭りに上げてたな。
718お前名無しだろ:2007/11/03(土) 19:52:29 ID:A1jFBF510
日本での評価が全てじゃないんだからラシクはアレでいいんだよ
ラシクはハンセンなんかと違って主戦場アメリカなんだし
719お前名無しだろ:2007/11/03(土) 20:01:40 ID:MtqdAh3w0
列伝ではブロディに「タコ入道」と呼ばれ
ぶっ飛ばされる情けない役だったのが泣けた>ラシク
梶原先生はラシクがアマレスの猛者だったのを知らなかったんだろう
720お前名無しだろ:2007/11/03(土) 20:16:04 ID:6brpxOIQ0
>ただ馬場も認めてなきゃPWFに挑戦させなかったろう。

ラシクのPWF挑戦は確か田舎でやってたような・・・
認められたというより、他に目新しいのがいないからカード組んだんじゃないの?

721お前名無しだろ:2007/11/03(土) 20:18:46 ID:Mwuucxa/0
ラシクは新日向きだったかもしれないな。
722お前名無しだろ:2007/11/03(土) 23:34:35 ID:nb/EcggJ0
>>720
たしかに田舎だな

1977年3月20日 米国/ノースカロライナ州グリーンズボロ/グリーンズボロ・コロシアム
PWF認定ヘビー級選手権試合(60分3本勝負)
ジャイアント馬場(2−1)バロン・フォン・ラシク
@馬場(14分42秒、体固め)
Aラシク(3分45秒、頭蓋骨掴み)
B馬場(1分0秒、片エビ固め)
※馬場が34度目の防衛に成功。
723お前名無しだろ:2007/11/04(日) 00:40:07 ID:6CS1LqTW0
>>722
この試合は日本でも録画中継されてたな。
ラシクの怪しい雰囲気がなかなかよかった記憶がある。

逆にスーパーデストロイヤーマークU(S・スローター)
とやったときはもうひとつだった。
724お前名無しだろ:2007/11/04(日) 00:43:22 ID:pOKYGraL0
ラシクが日本でイマイチ受けなかったのは
ナチキャラでクローが武器というエリックのパクリそのままだったからじゃね?
エリックのインパクトが大きすぎたのが痛い

でもアメリカでは一流で大成功したレスラー
いつもレインティングでも上位にいたよ
725お前名無しだろ:2007/11/04(日) 01:49:04 ID:SVw+creG0
>>721
キラーカールクラップと被ってるな
726お前名無しだろ:2007/11/04(日) 08:30:58 ID:qeA190dK0
古巣の国際が一番あってたんじゃねえの? 禿げの悪党だしw
リンチやBグラハムのようなパートナーにも恵まれてたし。
727成増山:2007/11/04(日) 08:31:15 ID:JPHU7JK9O
ラシクVsアンドレの映像を見ると ニックほどではないがアンドレを攻め込む場面が見られ実力者ぶりが確認できる。
(アンドレのセンスも抜群)
60、70年代のトップクラスに匹敵するレスラーが現在の日本マット界に登場すればかなりのインパクトを残せるはずだ。

今のファンは目が肥えているという発言が多いが、食生活の変遷と共通する点が多い。
728次は神田:2007/11/05(月) 18:51:51 ID:x12cuBWhO
なぜ馬場VSヘーシンクは期待されなかったの?
729お前名無しだろ:2007/11/05(月) 19:12:09 ID:1Tt2fCAo0
ヘーシンクの場合、流血とフォール負けは絶対させない、
という特約条項でもあったんじゃないの?
730お前名無しだろ:2007/11/05(月) 20:07:44 ID:D5MFgFiYO
>>729
なるほどね、降って湧いたようなジャンボとはのUN戦も反則負けだったし。
731お前名無しだろ:2007/11/06(火) 00:41:26 ID:wOCiO8RK0
ヘーシンクはなんで鶴田のUNに突然挑戦したの?
732お前名無しだろ:2007/11/06(火) 00:44:08 ID:E2lAtvOg0
輪島だってPWFに挑戦してるからいいじゃん
733お前名無しだろ:2007/11/06(火) 12:01:17 ID:2vNstcYA0
鶴田戦がヘーシンクにとって最後のプロレス試合だったのかな?
区切り(もしくは三行半)の花道を用意したのかも。
734次は西日暮里:2007/11/06(火) 12:01:18 ID:gAs6sKn2O
ジムバーネットって何で有力プロモーターになれたの?
735お前名無しだろ:2007/11/06(火) 12:39:43 ID:7PyrGGij0
ジムバーネットって、あれだったらしいね。
736お前名無しだろ:2007/11/06(火) 20:44:44 ID:QwLG3O6W0
次は、ミスター・レスリングについて語りましょうや。
第2回チャンピオンカーニバルでの活躍について知っている方、
その時の模様を教えてください。
737お前名無しだろ:2007/11/06(火) 22:39:25 ID:+d09orbA0
ミスター・レスリングについて語る
新鮮だったのが、今まで見たこともなかった形の小包固めだね
今でもどうやるのかわからない。
トーナメントは、デスト対ブッチャーの死闘の方が印象が強すぎて
あまり記憶に残っていないね。
決勝は、レスリングのコーナー最上段からのボディプレスを馬場が
ひざを立てて受けてのフォール勝ちだったかな?
つまらない試合じゃなかった。
試合後にレスリングがマスクを脱いだんだけど、カーニバルのポスターに
素顔のレスリングが載っていたので、驚きはなかったね。
738お前名無しだろ:2007/11/06(火) 22:56:58 ID:E2lAtvOg0
アメリカではミスター・レスリングUの方が人気あったんだよな
アンドレ、ローデス、マスカラスを抑えて全米人気ナンバーワンにもなってる
739【植紅商会】:2007/11/07(水) 01:13:56 ID:PF0qjLG5O
79年最強タッグ戦で レスリングス,ラングラー組の唯一の白星はヒルをフォールした倒立式首固め

本来はデスト,レスリング組の予定だった。

レスリングUはカーター大統領と親友だった…かな?
740お前名無しだろ:2007/11/07(水) 01:15:25 ID:dGMcjWB30
カーター大統領の母親が熱狂的なファンじゃなかった?
なんかそんなのがあった

エリザベス女王はアーセナルとビッグダディのファン
741お前名無しだろ:2007/11/07(水) 01:40:11 ID:Qw/zdjHZ0
カーター大統領とレスリングUのツーショット写真を雑誌で見た記憶がある
742お前名無しだろ:2007/11/07(水) 02:17:48 ID:kn2KZlAr0
>>739
>本来はデスト,レスリング組の予定だった

マスクドストロングラー(ホセリベラ)と違って2人とも大物だ。
星勘定どうするつもりだったんだろ。
そういやカマタのパートナーも当初はイヤウケアだったんだな。
743お前名無しだろ:2007/11/07(水) 16:08:48 ID:XtAqr77f0
ミスター・レスリングUの正体って
ジョニー・ウォーカーだったような記憶があるけど違ったかな。
744お前名無しだろ:2007/11/07(水) 16:19:17 ID:kn2KZlAr0
>>743
正解。関節が柔らかかったそうだね。
745お前名無しだろ:2007/11/07(水) 17:51:52 ID:Qw/zdjHZ0
ラバーメン
746お前名無しだろ:2007/11/07(水) 20:57:29 ID:jVYRw/ya0
レスリングの来日って何回だったのですかね?
ここに書かれてる、CC、オープン戦、最強タッグ…
いずれもリーグ戦で、決して華々しい活躍でもなかったのに。
普通のシリーズに参戦した場合、どういう処遇を受けるのかな、
って興味が湧いくのですが。
747お前名無しだろ:2007/11/07(水) 21:01:40 ID:dGMcjWB30
CCは決勝までいかなかったか?
アレで華々しいと言わないならブッチャー以外はみんな駄目だな
748お前名無しだろ:2007/11/08(木) 14:21:58 ID:Pvc2nwo00
カーニバルではジャンボ鶴田に2年連続勝利の扱いでしたぜ、
ミスターレスリング。
だのにオープン選手権では、草津あたりに負けさせられてた。
749お前名無しだろ:2007/11/08(木) 14:55:39 ID:043ZO/aiO
冷静に考えるとオープン選手権程のメンバーだと星分配に凄く
悩まされたんだろうなぁ。
大半の選手が優勝してもおかしくないんだから。
レスリングの草津への星は国際から出場してくれたお礼か?
レスリングは超が付く実力者でありセメントだけど、半歩
さがって黙々とワークをこなす好漢の印象があるな。
750お前名無しだろ:2007/11/08(木) 16:38:51 ID:8PerzAMB0
79年の最強タッグでは倉持アナが「正義の白覆面、ミスターレスリング!」と実況してた。
751お前名無しだろ:2007/11/08(木) 20:20:40 ID:35JzPmhr0
ミスターレスリングって日プロに来た時に大木のアジアヘビーに挑戦して
0−2でボロ負けしてなかったか?
752お前名無しだろ:2007/11/08(木) 21:29:52 ID:k3uE/A7eO
韓国でのタイトルマッチ見たが,あれは偽物。
本物はもっとケツがでかい。バックランドみたいに…
753お前名無しだろ:2007/11/08(木) 21:40:44 ID:EDuRhPuWO
>>751-752
日プロに来たレスリングは偽物?で、正体はゴードン・ネルソン。
本家ティム・ウッドは全日にしか来ていない。
74年、第2回チャンピオンカーニバル
75年、第3回チャンピオンカーニバル
75年、オープン選手権
79年世界最強タッグ
754お前名無しだろ:2007/11/09(金) 00:17:14 ID:sYr/Egcl0
>オープン選手権では、草津あたりに負けさせられてた。

確かこの時、飛行機事故かなんかで怪我が治って、復帰したばかりじゃなかったかな? 
755お前名無しだろ:2007/11/09(金) 00:26:49 ID:TI2UIpBs0
ミスター・レスリングはガチやらせたら強いが、普段は人格者だったそうだね。
地味だけど信頼できる仕事師といったところか。
756お前名無しだろ:2007/11/09(金) 00:34:18 ID:sYr/Egcl0
アルティメット系の戦いをヒューマン・コック・ファイトと言った人
757お前名無しだろ:2007/11/10(土) 05:32:42 ID:zeQ2hZ800
この人が道場破りみたいな素人と闘った時にその人の目ん玉をくりぬいたって
何かの本に書いてあったな。実に恐ろしい話だ。
758お前名無しだろ:2007/11/10(土) 11:09:22 ID:TaYf0Wh9O
>>757
代償だよ。
759お前名無しだろ:2007/11/10(土) 12:26:20 ID:oCfgRHpE0
79最強タッグ、マスカラス兄弟との公式戦
グラウンドでの展開でドス・カラスを
子供扱いしてたのが印象深かったなぁ。
760お前名無しだろ:2007/11/10(土) 12:30:46 ID:8+LiqC/k0
>>757
先に指を噛み切られたからじゃなかったかな
761お前名無しだろ:2007/11/11(日) 12:16:28 ID:Uc+54XEK0
文句無く二枚目の顔立ちだな

http://f10.aaa.livedoor.jp/~raijin/page049.html
762お前名無しだろ:2007/11/11(日) 22:45:52 ID:sYAiXYxN0
マスクドスーパースターも同じく二枚目で超実力者ながら、
半歩下がって地味だけど信頼できる仕事師だよな。
763お前名無しだろ:2007/11/12(月) 09:24:19 ID:2rUFamXn0
男前部門でのオープン選手権優勝はP・オコーナーかK・マンテルあたりかと思うんですが。
764お前名無しだろ:2007/11/12(月) 12:37:36 ID:EONKpkG4O
「ハンサム」ハリー・レイスをお忘れなくw
セメント揃いのオープン選手権のメンバーの中でも
屈指のセメント強者。
765お前名無しだろ:2007/11/12(月) 21:13:11 ID:BH0QNlJd0
若い頃のジョナサンなら映画スターのような雰囲気だったが
766お前名無しだろ:2007/11/14(水) 08:57:55 ID:grqmAySeO
見たかった
767お前名無しだろ:2007/11/14(水) 16:33:26 ID:eg9XiF1o0
ジョナサンは、カッコよかったよね
オープン選手権に参加したあたりから、へんてこな空手技をやりだしたけど
ブッチャーとの試合も面白かったけど、カーニバルの時も簡単に負けちゃったのは
残念だった
768お前名無しだろ:2007/11/16(金) 19:22:22 ID:UytRjbba0
13回忌追悼試合では、当初はレイス−ジョナサンが組まれてたな。
好カードなんだろうが、何か唐突なマッチメークの印象をぬぐえない。
実現してたら、ジョナサンのサマーソルト自爆後、レイスのダイビング
ヘッドで決まってしまうのか?
はたまた両リンか?
769お前名無しだろ:2007/11/16(金) 23:48:14 ID:YCPyoHI30
>13回忌追悼試合では、当初はレイス−ジョナサンが組まれてたな。

違うカードになったの?
770お前名無しだろ:2007/11/17(土) 00:20:40 ID:rL2pA94HO
レイスがブッチャー戦で負傷したからでしょ
771お前名無しだろ:2007/11/17(土) 03:59:31 ID:OezJ7AYG0
ジョナサン対だれ?になったの
772お前名無しだろ:2007/11/17(土) 14:27:59 ID:a9pwHrLv0
>>771
ログ見れ
>>6の関連サイトに全カードが詳しく載ってる
773お前名無しだろ:2007/11/19(月) 15:58:08 ID:OR/VpMIT0
age
774お前名無しだろ:2007/11/19(月) 16:55:24 ID:h64+3LzE0
三沢さん、永田さん、大森さん、ジョナさんの四天王だな。
775お前名無しだろ:2007/11/19(月) 19:40:23 ID:f/LfltDL0
マツダ戦でホフマンがジャーマン出してたのか。
当時、ゴッチ以外の外人でジャーマン披露した選手いたのかな?
両者ダブルフォールってのも、俺の記憶の中では、鶴田対木村の
試練の十番勝負の結末以外ないんだけど、他になんかある?
776お前名無しだろ:2007/11/19(月) 19:41:45 ID:i1Iamh3q0
国際じゃなくてもいいのなら、フレアーと鶴田のNWA戦があるね。
777お前名無しだろ:2007/11/19(月) 19:42:52 ID:i1Iamh3q0
しまった、ここは国際スレじゃないじゃないか。
778お前名無しだろ:2007/11/19(月) 19:48:29 ID:cY4eEvPkO
>>775
エルマンソー兄弟
779お前名無しだろ:2007/11/19(月) 21:00:15 ID:PyGh64Wi0
>>775
鶴田はフレアー戦でダブルフォールがあった
ジャーマンは正に同じ時期にロビンソンが猪木戦で投げっ放しをしてる
780お前名無しだろ:2007/11/20(火) 19:24:16 ID:4EgYNHGb0
>>775
少し時代がズレるけど
バックランドが猪木やキラーカーンを相手にジャーマンで投げた事がある。
781お前名無しだろ:2007/11/20(火) 22:39:28 ID:+RI1Fy0c0
鶴田も国内デビュー当時、テリーにジャーマンを決めているが、
ファンク道場で体得したもの…、つまりファンクスの少なくとも
どちらかはジャーマンが出来た、ということになるのか?
782お前名無しだろ:2007/11/20(火) 22:44:28 ID:3DVEtmb00
何故そうなるw
アマレスしてたんだし、鶴田の能力なら反り投げくらい楽勝でしょ
小学校のプロレスゴッコでもフカフカマットでしてたぞ
783お前名無しだろ:2007/11/20(火) 23:59:22 ID:nRwwIH/L0
>>780
全日時代にもやってたよ。
コシロ・バジリもジャーマンやってた記憶がある。
784お前名無しだろ:2007/11/21(水) 21:51:52 ID:mjIlLTH/0
>>782
いや、ファンクスとジャーマンってイマイチ結び付かないから、
興味あるじゃん。
785お前名無しだろ:2007/11/22(木) 21:50:58 ID:dmqzNHFlO
ノシ
786お前名無しだろ:2007/11/23(金) 01:03:18 ID:HY4oWf7Z0
オートンやデビアスもジャーマンしてた
787お前名無しだろ:2007/11/23(金) 01:18:05 ID:k2cY9pYyO
スレーターもジャーマンしてた
788お前名無しだろ:2007/11/23(金) 10:59:55 ID:G0PQG2zp0
まぁ、細かい事を言うと大体の外人のジャーマンは頭の位置が相手の肩の辺りにある形なんだよな。
バックドロップに近いというか。 
傾向としてブリッジ力(完全な後ろ反り投げが出来ない)が乏しい選手がこの形になるわな。
789お前名無しだろ:2007/11/24(土) 00:50:07 ID:GUFOpLwI0
カネック、マスカラスもしてた
790お前名無しだろ:2007/11/24(土) 01:27:10 ID:4t2yHrbr0
スティーブ・カーンも
791お前名無しだろ:2007/11/24(土) 21:21:16 ID:B4ldm5qZ0
>>788
それは相手の身長の高さによるんじゃない?

日本人で最もジャーマンを出したであろう藤波は体が硬くて
きれいな反り投げになってなかった。
バックランドもフィニッシュが同じシルエットだった。
でも二人とも他の誰よりも多く使ってフォールを取った。
792お前名無しだろ:2007/11/24(土) 21:24:18 ID:tCuVd0qT0
マスカラスって、ジャーマンできたっけ。
オースイ・スープレックスは、やってたけど・・・
793お前名無しだろ:2007/11/24(土) 21:35:57 ID:7gdW3TxD0
>>792
1977年から見てるが、俺は見た事はない。
794お前名無しだろ:2007/11/24(土) 21:48:30 ID:CTcuCHGoO
昔,テキサスの試合でジャーマン決めたという記事を見た気がしたが…

日本では未公開だと思うし,もともと投げ技には頓着しなかったかもしれない。
スタイリストのマスカラスにしてはブレーンバスターは洗練されていない…

ただマスカラス式は,フロントネック→急所掴み→投げ飛ばし 喧嘩にだって使える技だ
795700:2007/11/24(土) 22:08:44 ID:DnRnq8Ac0
だんだんオープン選手権の話じゃなくなってきたな
796お前名無しだろ:2007/11/24(土) 22:13:46 ID:MVqaZrvRO
世界オープンタッグからの年末タッグのビデオシリーズはあるのに
オープン選手権のはないのが不満だな。
797お前名無しだろ:2007/11/25(日) 03:39:42 ID:wi9ejM160
おおっ、ようつべにブッチャーVSジョナサンあったよ。
798お前名無しだろ:2007/11/25(日) 16:35:36 ID:eSzaVH5hO
うわっ!
見よっと!
799お前名無しだろ:2007/11/26(月) 10:53:40 ID:o9s0tl7d0
よし
800800:2007/11/26(月) 12:12:47 ID:c902YyWW0
800
801お前名無しだろ:2007/11/26(月) 19:56:53 ID:hZ2g58R80
>>797
探したけど見つからないので、貼ってもらえませんか。
お願い致します。
802お前名無しだろ:2007/11/26(月) 20:29:10 ID:oiyJXSeY0
ジョナサン最強説
803お前名無しだろ:2007/11/27(火) 03:42:03 ID:+JXY1s2H0
804お前名無しだろ:2007/11/27(火) 11:37:24 ID:EqYq1jQ+0
803さん
どうも有難う御座いました。
805お前名無しだろ:2007/11/27(火) 12:54:58 ID:p9//IesG0
ジョナサンのパワーは凄いな、長机がダンボールのようだ
806お前名無しだろ:2007/11/27(火) 14:57:44 ID:WwJgpuBs0
age
807お前名無しだろ:2007/11/27(火) 20:39:26 ID:Yb1+NxZk0
パット・オコーナーは上位陣との対戦が無いんだな。
意図的な?後半戦からの参戦だったんだろうが、
本当に員数合わせのような扱いだね。
それとは別に最終戦の草津・井上対ジョナサン・オコーナーは
国際組はIWA世界タッグ王者だったんだから引き分けさせて
あげたかったな。
808お前名無しだろ:2007/11/28(水) 00:23:15 ID:Wm3YZmBN0
オコーナーは元NWA王者だったから
ヘタな選手に負けさせるわけにいかないが
かといってベテランなので負けてあげるわけにもいかない困った存在
809お前名無しだろ:2007/11/28(水) 00:31:18 ID:4kwIRJub0
オコーナーはワールドリーグにもテーズと一緒に出てた
テーズよりは当然だけど下の扱いだった
810お前名無しだろ:2007/11/28(水) 07:28:53 ID:CyoLyQ2j0
オコーナーVS井上を見ると技術のある人だというのは感じた>オコーナー
なんか無我を感じる試合だった
811お前名無しだろ:2007/11/28(水) 18:59:10 ID:Wm3YZmBN0
>>809
ディック・ハットンと勘違いしてるだろ。
オコーナーがワールドリーグに来たのはテーズの時の翌年。
その時は前半戦だけで帰っている。
812お前名無しだろ:2007/11/28(水) 19:40:24 ID:sRhmDklxO
まだ日本ではシュートという隠語がほとんど使われてなくて
ガチンコと言われてた当時、力道山がオコーナーをあいつは
コレだから要注意、と指でピストルを撃つ(シュート)真似
をしたそうだ。
813お前名無しだろ:2007/11/28(水) 22:21:23 ID:1e3YmUB50
>>803
ジョナサンガチで強すぎwww

国際での小林との試合もそうなんだが、負け方に説得力がない。
やっつけ仕事で負けてる感じ。

身体能力の高さはすごいな。
このときも結構な年だったはずなのに。
814お前名無しだろ:2007/11/28(水) 22:44:14 ID:0kPFqsPP0
ブッチャけて言えば「ヤオ丸出しの負け方シリーズ・対○○の巻」
って感じだろ
815お前名無しだろ:2007/11/28(水) 22:58:40 ID:MtLafpLC0
オープン選手権ってトーナメントでもないし、リーグ戦でもないんだろ?
どうやって評価したんだろ?
馬場が優勝した経緯が今一ピンと来ない。
816お前名無しだろ:2007/11/28(水) 23:02:14 ID:5vFkTnI60
ジョナサン対デストは面白かったな。フルネルソンのムーブ含めて。
817お前名無しだろ:2007/11/29(木) 05:34:28 ID:MZ5Y49LE0
818お前名無しだろ:2007/11/29(木) 20:06:15 ID:y2J1t39u0
改めて思うと本当に妥当な人選だったな。
サンマルチノ、エリック、ブラジルなど超ビッグネームはこれ以上
呼ぶとギャラ+ブックが収拾付かなくなるし、ヒールキャラの選手も
絞り込まないと締りがなくなってしまう。
補欠的な人選も用意されてたのかな?
サンダー杉山、マリオ・ミラノ、ムース・モロウスキー…
ここら辺りだとやっぱり質が落ちちゃうね。
819お前名無しだろ:2007/11/30(金) 08:42:46 ID:FdksFhrM0
>>813
あの体でトンボ切るもんね。
このシリーズで少しマジになったのはドリー戦くらいか?
820お前名無しだろ:2007/11/30(金) 11:35:26 ID:pEzt+18v0
ドリー、開幕戦の頃はカッコイイ黒エナメルのシューズで優勝するに十分な風采だったが、
最終戦の頃は踵なしのウエスタンブーツに確か髭面となってしまい「トロフィーを抱く」という風采ではなかった。
馬場のジャージで、も戴けないが。
821お前名無しだろ:2007/11/30(金) 20:25:39 ID:xRyQZbGh0
馬場、木村を連覇して快進撃のドリーを、発展途上の鶴田が最終戦で
引き分けに持ち込んで師匠の優勝をアシスト。
この試合が有終の美のような感じだったかな。
当時の鶴田はバレーの田中幹保に似てるなとオモタ。
(身長も同じくらいか)
822お前名無しだろ:2007/11/30(金) 23:12:35 ID:Ml90McGa0
その鶴田は公式戦ブッチャー戦を
ドリーの乱入で反則負けにされたらしいw
823お前名無しだろ:2007/12/01(土) 09:13:14 ID:cDIrZp400
>馬場のジャージ
表彰式にジャージ姿は白けたよ。
やっぱり汗だく血まみれトロフィーがセットでないと!
824お前名無しだろ:2007/12/01(土) 20:11:27 ID:9O95OV5X0
試合後に少し間の空いたあとの表彰式だからしかたないよ
ガウン着るわけにもいかんし
でも入場式のガウン姿はだめだな
825お前名無しだろ:2007/12/02(日) 14:10:26 ID:3E5nOkO20
>>824
>でも入場式のガウン姿はだめだな

スイマセン、ガウンじゃなくてジャージ姿はダメということです
826お前名無しだろ:2007/12/03(月) 02:21:39 ID:FwMsAhDc0
表彰式って、デスト−ブッチャー戦の後にやったの? 
827お前名無しだろ:2007/12/03(月) 09:27:09 ID:3n46iX6l0
>>825
やはり入場式はタスキだね。
タスキが気にいって記念に持って帰った外人レスラーもいたそうだ。
828お前名無しだろ:2007/12/05(水) 15:54:33 ID:LifWi5Ta0
へえ
829お前名無しだろ:2007/12/06(木) 00:41:42 ID:uqlwhpLL0
ついでに渕のタスキを持って帰った外人レスラーもいたそうだ
830お前名無しだろ:2007/12/06(木) 15:06:30 ID:SNQyRX5f0
>>829
最近の話だな
831お前名無しだろ:2007/12/06(木) 19:45:54 ID:hGIc6jQg0
ファン投票の順位って主催者側の意図的な操作は当然あるのかな?
何でジョナサンが下位の方にいるのかわからないし、当時の
ローデスや国際系でインパクトの薄いラシクやホフマンが十位以内に
入ってるのはチト合点が行かぬ。
832お前名無しだろ:2007/12/06(木) 19:49:41 ID:hGIc6jQg0
追記

当時のヘーシンクだって、北尾みたいに嫌われてたわけじゃないんだから、
最下位ってことは無いと思うぞ。
当人のプライドは相当傷ついただろうが、フロント側の三行半、という
意図なのかもね。
833お前名無しだろ:2007/12/07(金) 09:44:59 ID:V76jh36O0
レスリングで評価が低くても問題ありません。わたしはまだリングに慣れていくような段階の選手なのです。
しかし、もしここにルスカやアレン(時系列無視)がいて彼等より下に置かれたら耐え難いことですが。
アントン談。

これはリングでの闘いの順位だろ、ならいいんだ。好きに評価すればいい。
水中の闘いならわたしが全員に勝つだろうさ。おっと空中でも勝つかもしれないな、ハハハ。
ドン談。
834お前名無しだろ:2007/12/08(土) 04:17:43 ID:sSA+ylaJ0
実力というより、人気投票だから仕方がない。
ホフマンやラシクは、全日ファンがあまり知らない選手だったから、
多少過大評価されていたのかも。
835お前名無しだろ:2007/12/08(土) 17:28:59 ID:yDlaVQv40
川越大会を見に行ったが、引き分けが多くてお客さんも
「引き分けばっかりだな」みたいな空気になってた。
しかしメインのドリー対レイスが名勝負で最後はお客さん
大満足だった記憶がある。
これも時間切れ引き分けだったけど、二人ともやたら
かっこよかった。
テレビ中継があれば、ドリー対ホフマンと並ぶ名勝負と
言われたんじゃないかな。
836お前名無しだろ:2007/12/11(火) 14:32:29 ID:vR5r4uMT0
保守
837お前名無しだろ:2007/12/11(火) 15:29:43 ID:/YgAR9/gO
>>835
生でその試合を見れたのは大きな財産だと思う。

ドリーは世界チャンピオン時代よりこの年頃から数年間が最も強さを
感じさせたし、レイスも世界チャンピオン帰り咲きまでの数年間は
本来の強さを十二分に発揮していたな。

この前の年だったかドリー、レイス、ブリスコと世界王者が揃った
シリーズでの大阪東淀川区の淡路での彼等絡みの試合が今まで見た
プロレスで最も印象に残っていると言う俺の友達もいる。

レイスは81年に王座をおりてからの数年間も再度スゴい強さを発揮
したけど、残念ながらドリーは80年のアフリカ遠征での食中毒による
激ヤセ以降は力強さが戻らなかったな。
838お前名無しだろ:2007/12/12(水) 20:19:56 ID:Fls0/Tul0
81年以降のドリーは結局、ブロディに引導を渡されたようなものか。

オープン選手権の開幕戦でブッチャーをブレンバスターで投げた時は
神だと思ったが、二年後のオープンタッグ選手権の開幕戦でテリーを
痛ぶるブッチャーとシークを蹴散らした時の方が、こりゃ強ぇえ!
とオモタよ。
839お前名無しだろ:2007/12/12(水) 23:09:17 ID:h8m8rr0l0
俺の中ではスヌーカにタッグとはいえ完全ピンで負けた時
840お前名無しだろ:2007/12/13(木) 13:31:15 ID:aFU7ZvMS0
>>838
馬場、ロビンソン、デビアス、ブリスコまで蹴散らしてブッチャーまで
チェーンで殴りまくり大絶叫させたけどこれが観客動員に結びつかない
のは馬場が疑問に思っていた。当時の実力に反比例して人気は
テリー・ブッチャー>>>ドリー・ブロディと言う感じなかな?
841お前名無しだろ:2007/12/13(木) 20:01:51 ID:8u1Rt1GpO
オープン選手権
赤字どれくらいだったんだろう。
あのメンバーであの会場とは自殺行為にひとしい。
842お前名無しだろ:2007/12/13(木) 20:37:45 ID:XVwmQUnQO
急遽、日テレから特別予算が出たんじゃない?
843お前名無しだろ:2007/12/13(木) 21:24:49 ID:V3kHHb4l0
>>841>>842
これから収録試合を全て網羅したDVDを出して販売すれば、
黒字転換するんでねーの?
844お前名無しだろ:2007/12/13(木) 23:27:26 ID:WvsjPAkKO
>>843
俺は買うぞ。
馬場対レイスとかをやった日のビデオ持ってるけど、
全日程を見たくなるな。
三角巾で腕を吊ったままのレイスがブッチャーを
蹴りあげる乱闘ももう一度見たい。
845お前名無しだろ:2007/12/14(金) 05:04:10 ID:i3bJD8Ds0
俺も買う
予告編、入場式、表彰式を含め大半の収録試合が
網羅されているなら五万円は出せる
そしてプオタ卒業の証にする
846お前名無しだろ:2007/12/14(金) 09:08:34 ID:IDdcMK1g0
>>842
「ヘーシンクの時は交渉、契約金とギャラのその他諸々の経費は
全部日テレ持ちで全日は全く関知せず大助かり。レスラーとしては
大成しなかったが視聴率には貢献してくれた。」なんて馬場が
回顧していた。
847お前名無しだろ:2007/12/14(金) 09:48:36 ID:TC4tipTcO
DVDいいねぇ!!
誰かが書き込んでたけど、
最強タッグのビデオが出せるんだから、
オープン選手権のができないのは納得行かないよな。
オレ、プロレス見始めたのが昭和51年春頃だから、
オープン選手権ギリギリ見てないわけよorz
848お前名無しだろ:2007/12/15(土) 14:30:31 ID:F+SLJNE+0
age
849お前名無しだろ:2007/12/16(日) 16:17:36 ID:vuDZ9C4zO
一会場一巻のDVDボックスとかどう?
850お前名無しだろ:2007/12/16(日) 17:12:23 ID:V4xEEN3q0
G+でやってたやん
851お前名無しだろ:2007/12/16(日) 19:17:06 ID:VUscB9Qd0
>>850
全体が網羅された奴をベンダーさんが編集・整理して、
特典が付いた奴が欲しい訳なのよ
852お前名無しだろ:2007/12/17(月) 15:53:25 ID:PcyHg+JDO
>>851
それ欲しいな。

強いレイスにドリー、前時代の強豪ジョナサンにオコーナー、
乗り乗りのブッチャーにマードック、ホフマンにラシク、
大舞台で張り切る国プロ勢、
大木にマツダ

そして、

動くと言えるギリギリ最後の馬場

こりゃ、宝物だな。
853お前名無しだろ:2007/12/17(月) 17:01:58 ID:sdgxp+I/O
ようつべの入場式、ブッチャー×ジョナサン観ちまったから欲しくてたまんない。
現存する映像を網羅したらかなりの尺になりそうだな。
追善興行はアウトローズの試合とか残ってんのかな?
854お前名無しだろ:2007/12/17(月) 21:51:43 ID:maHDuH8v0
こういうのって皆で嘆願すれば叶うものなの?
だとしたら矛先はどちらに向ければよいのだろー?
855お前名無しだろ:2007/12/17(月) 22:23:47 ID:PcyHg+JDO
たのみコムという署名サイトがあって、同意者が投票していって
沢山集まれば復刊したり、商品化に動いてくれる。
俺が30年来探していたコミックもこれで復刊した。
856お前名無しだろ:2007/12/19(水) 15:21:06 ID:VbzG5zeEO
それやってみるか!
857お前名無しだろ:2007/12/19(水) 23:01:19 ID:BNGbr6db0
>>856
俺の希望としては、オープン選手権の伏線なる経緯の試合も
ダイジェストで網羅して欲しい。

馬場対大木や、デストからUSヘビーを奪ったブッチャーの暴れっぷり、
国際勢のリング上での参戦挨拶、全日−国際中堅同士の交流戦、
ジョナサン−ヘーシンク(柔道ジャケットマッチ)、
デスト−レスリング(覆面十番勝負)、第2回CCでの豪華入場式、など。

これだけでもお腹一杯、だけどw
858お前名無しだろ:2007/12/21(金) 00:08:33 ID:N1ywB3Wd0
オープン選手権もいいけど
ワールドリーグもDVD化してくれないかなあ
無理かw
859お前名無しだろ:2007/12/21(金) 10:04:39 ID:xDVWTwzm0
日テレがCSでプロレス専門チャンネルを作ってくれんかな〜
日プロと全日本の24時間完全プロレス番組でね。
860お前名無しだろ:2007/12/21(金) 16:33:13 ID:ASEIA/UKO
>>858
しぶいな(笑)
861お前名無しだろ:2007/12/21(金) 17:07:36 ID:OGN7eV/YO
DVDは竹内さんが復帰したら具体的になりそうなんだけどね。

実現のあかつきには、シリーズ&追善試合の復刻ポスターを付けてほしい。
パンフの復刻も可能なら、別冊で熱戦グラフとかもあると嬉しい。
862お前名無しだろ:2007/12/21(金) 21:13:29 ID:vHNJp1z40
なあなあ、俺達こんなに盛り上がってるけど、白け切ってしまってる他スレや今の
プロレス観からしたら異常と取られるのかな?
何でプロレスにそんなに望むんだ?しかもそんな昔のを、って。

でも、俺はオープン選手権を思い出すと本当に胸踊るシーンや強いレスラー達のことが
次々に思い出されて・・・
ケツ決め、ブック等々、うっすら気づいていても深くは知りたくなかった事実が当たり
前のように語られる今のプロレスだけど、今でもこんなに熱くさせてくれてファン同士
和気あいあいと語り合えるオープン選手権をはじめ、馬場と猪木が切磋琢磨しあって
実現、提供してくれたあのころのプロレスは絶対に否定はできない。


863お前名無しだろ:2007/12/21(金) 22:48:56 ID:yPxRXj8H0
シリーズ&追善試合のポスター持っているけど、何十年もしまいっ放しだから
カビでも生えているかな?
864お前名無しだろ:2007/12/22(土) 15:27:52 ID:00P3dpB70
パンフレットってオークションで出回ってないかな?
DVDが出たら、ポスターも含め、復刻版パンフの特典付けてホスイ
865お前名無しだろ:2007/12/22(土) 15:51:34 ID:CY/CfzajO
そんな特典まで付いたら上で言ってるように五万円で買っても後悔しないな。
最初数十分は大会以前の各選手の名勝負や参加者同士の因縁試合やって、
直前のインタビューやバックステージの映像があれば紹介して、そして
いよいよオープニング。
第一巻はこれでいいw

過去に熱狂した思い出の映像ってイメージが膨らんで実際に見るとこんな
もんだったかなぁと思うことが多いが、オープン選手権はケーブルTVや
YOUTUBEで見ても熱狂できたからな。
例えばビデオ化された馬場対レイスのNWA世界戦よりオープンの馬場対
レイスのフルタイムドローの方が数倍いい。
866お前名無しだろ:2007/12/22(土) 22:10:21 ID:U+uq52Hw0
>>864
なんか前にみた
867お前名無しだろ:2007/12/23(日) 18:50:44 ID:snXokhu0O
馬場、デストロイヤー×鶴田、ドリーが放送されないのは
何か理由でもあるのかな?
868お前名無しだろ:2007/12/23(日) 19:31:27 ID:RsetXwLH0
>>867
11月くらいにギャオで配信されてたけどね
869お前名無しだろ:2007/12/23(日) 20:17:12 ID:0lTIUlZyO
馬場絡みの商品化は元子が権利握ってるから無理
870お前名無しだろ:2007/12/23(日) 21:25:08 ID:vp/WM5GT0
元子死ねばいいのに
871お前名無しだろ:2007/12/23(日) 22:36:27 ID:snXokhu0O
>>868
そうなんだぁ。
まぁ、どうでもいいや。
872お前名無しだろ:2007/12/24(月) 16:37:10 ID:vcDCmGRb0
>>867
実況が入っていないからじゃないの?
この大会は、大木対ブッチャーと国際勢の試合しか
実況入り収録をしていないからね
873お前名無しだろ:2007/12/24(月) 23:54:05 ID:z+mp0rY7O
ドリーvsブッチャー戦 youtubeで見て見たい 誰かupして欲しいんだが
874お前名無しだろ:2007/12/25(火) 21:53:03 ID:f4+24NWD0
よろ
875お前名無しだろ:2007/12/26(水) 23:25:53 ID:OzCRFp920
http://jp.youtube.com/watch?v=ZOKVN7pEXwA

Dory Funk Jr Vs Horst Hoffman

876お前名無しだろ:2007/12/27(木) 12:40:04 ID:SFgw8Hhc0
>>867>>868
実況の無いプロレス中継の中々良かったよ。
877お前名無しだろ:2007/12/27(木) 20:56:04 ID:GkAtd3E70
>>875
見入っちゃったぞ
ドリーが奥深い!
878お前名無しだろ:2007/12/27(木) 22:53:33 ID:lSG+mBRx0
>>875
32年前とは思えない、色褪せないね
879お前名無しだろ:2007/12/27(木) 23:35:45 ID:b9vTU2Ch0
ドリー対ホフマン戦はオープン選手権での
オイラのベストバウト。
今見ても全くもって色褪せてないですな。
880お前名無しだろ:2007/12/28(金) 16:15:56 ID:doRvvvsIO
バーバパパ
881お前名無しだろ:2007/12/30(日) 16:59:45 ID:Aj7i5d7QO
結局 準優勝は?
882お前名無しだろ:2007/12/30(日) 17:56:18 ID:Aj7i5d7QO
この時期のブッチャー細いですね 動けるしキャラもユーモアあるし 日本での人気だったらドリー やレイスよりも上だったんでは? この時期から来日回数が増えていきましたね あと馬場の日プロ時代からのライバルが参加してなかったのも時の流れですかね
883お前名無しだろ:2007/12/30(日) 20:03:51 ID:uoJtTJ35O
馬場の日プロ時代のライバル達はサンマルチノ以外は馬場より
一世代前のベテランばかりだったからな。
全日を立ち上げても招聘して顔を立ててたけど、オープン選手権は
今が旬のトップレスラーを集めたんだな。
884お前名無しだろ:2007/12/30(日) 21:15:03 ID:WH0DIC+C0
>845 いいこと言いますね・・・ ジーンと来ました。
   そう、証にしますよね。DVD化、盛り上げましょうよ。
885お前名無しだろ:2007/12/31(月) 14:35:57 ID:fkyRcHDo0
はげ
886 【豚】 【1703円】 :2008/01/01(火) 04:13:26 ID:S6PdQYJb0
はげてねえよ
887お前名無しだろ:2008/01/01(火) 08:04:50 ID:0N2MqRMYO
ドリーのことか?
888お前名無しだろ:2008/01/01(火) 16:53:05 ID:abbqNtUo0
888
889お前名無しだろ:2008/01/02(水) 14:00:47 ID:Ae5NgHXh0
age
890お前名無しだろ:2008/01/02(水) 21:23:01 ID:aoVdCTOxO
優勝がセミで決まって、
メインが消化試合って...。
間抜けすぎねえか(笑)。
あらかじめブッチャー対デストがメインって発表してたとしても、
試合順なんてどうとでもなるだろうに。
891お前名無しだろ:2008/01/03(木) 00:42:33 ID:TjXC132zO
優勝したとはいえ馬場の衰えがかくせない時期にきてたと思う。猪木の勢いが最高潮の時期だし 結局ロビンソン戦でこれだけのメンバー食っちゃたような気がする
892お前名無しだろ:2008/01/03(木) 00:48:39 ID:TjXC132zO
あと もし猪木が出てたら当時のブッチャー戦 見たかった。
893お前名無しだろ:2008/01/03(木) 17:29:11 ID:V3QhpO4m0
はげ
894お前名無しだろ:2008/01/03(木) 22:35:21 ID:T7XFL4huO
草津の扱いがひど過ぎ。
一応、国プロのNo.2なんだから、
もう少し勝たしてやってもいいんじゃね?
895お前名無しだろ:2008/01/04(金) 00:42:59 ID:k7J3WXX00
国プロのNo.2といっても、吉原社長にかわいがられていただけだからね。
レスリングセンスは、無かったね。

896お前名無しだろ:2008/01/04(金) 00:50:20 ID:aJMexBEB0
テーズが杉山の方が全然良かったって言ってたな
もっとも杉山はあのチビデブ体型とルックスじゃエースはキツいよ
レスリングの実力はあるんだろうけど
897お前名無しだろ:2008/01/04(金) 01:41:03 ID:ZxNSik0B0
杉山は五輪でてるからね
898お前名無しだろ:2008/01/04(金) 10:09:30 ID:v4PT4sp40
はい
899お前名無しだろ:2008/01/04(金) 10:22:27 ID:v4PT4sp40
はい
900お前名無しだろ:2008/01/04(金) 10:26:03 ID:v4PT4sp40
900
901お前名無しだろ:2008/01/04(金) 12:54:56 ID:ZsBQFeVsO
>>891
オープン選手権に出たレスラーはほとんど知らなくて、猪木屈指の
名勝負であるロビンソン戦を人伝えに何度も
聞いてると、食ってしまったんじゃ?と思ってしまうかもな。
902お前名無しだろ:2008/01/04(金) 13:01:59 ID:ZxNSik0B0
いや確かに喰ってるな、話題も評判もロビンソン戦と比べるとウンコだった
それさえ認めないのは当時を知らないとしか思えない

ただ反省をふまえてかオープンタッグは大成功だった
歴代の日本で行なわれたリーグ戦の中ではナンバーワンと言ってもいいくらいの成功だった
903お前名無しだろ:2008/01/04(金) 18:55:50 ID:Qn95XTp+O
という事は当時のロビンソンはドリーよりも上だったということか?
904お前名無しだろ:2008/01/04(金) 20:22:35 ID:Hxxy41wOO
>>903
いや、この場合「値打ちの付け方」だろうね。
オープン選手権は絞り込めずに焦点がボケてしまったという感じかな?
905お前名無しだろ:2008/01/04(金) 20:31:00 ID:T2Dpj78Q0
>>902
そんなことはなかったぞ。
第一、ロビンソンの人気絶頂だったのは68年から70年くらいなのを知らないんじゃないのか?
正統派レスラーの人気ではドリーの方が上だっただろ。
906お前名無しだろ:2008/01/04(金) 20:52:44 ID:Qn95XTp+O
でも当時のドリーやレイスが猪木とあれだけの試合はできなかったと思う。確かにロビンソンはピークは過ぎてたと思うけどあの時ロビンソンが全盛期なら猪木は手も足もでなかったんでは
907お前名無しだろ:2008/01/04(金) 20:58:22 ID:itoMg1oS0
たくさんの超豪華外人を招聘して売りにした馬場【全日】

主にシンとの戦い一本のみを売りにした猪木【新日】
908お前名無しだろ:2008/01/04(金) 21:16:26 ID:J9ZIV+i80
猪木vsロビンソンも今見たら、
間延びしてダラダラ試合に感じる。
当時のファンの一般的な感覚は「フルタイム=名勝負」
みたいなもんだからな。

でもあの試合で特筆すべきは、日本で始めて
「延長コール」が起こったことだな。
909お前名無しだろ:2008/01/04(金) 21:28:17 ID:kWu2uRLX0
なんつか、昭和50年代におけるNWA外人偏重興行の悪しき見本だなw。
こんなやたら一流の顔ぶれを一気にそろえてもファンにとっちゃ
焦点が分散してしまうだけだろ。馬場って外人をそれはそれは大事に
扱い、それぞれの個性を際立たせながら上手くストーリーに乗せキャラを
確立する術を取ってたように思えるが、猪木(新日)のほうがそういう方法論は
長けてたんだよね、・・二流ばっかだったのも手伝ってw。
910お前名無しだろ:2008/01/04(金) 21:39:53 ID:aJMexBEB0
そもそもオープン選手権については
「俺はこんな豪華なメンバーを一堂に集めることができるんだぞ」と
馬場のプロモーターとしての力量を内外に見せ付ける意味もあったわけでね
911お前名無しだろ:2008/01/04(金) 21:47:54 ID:ZsBQFeVsO
>>902
だから当時両試合を見て食った食われたの感覚はなかったって
言ってるんだよ。
75年頃はロビンソンの人気は>>902が思ってる程はなかったしな。
>>904のいう値打ちの付け方も当時オープン選手権のカードより
ロビンソン戦一試合の方が値打ちあるなんて思う者はいなかったな。
当然、猪木屈指の名勝負だけど、後から後からオープン選手権との
比較や追悼興行に出なかったことの大義名分作りのためにより値打ち
付けされたと言うのが事実だろ。
912お前名無しだろ:2008/01/04(金) 21:54:53 ID:itoMg1oS0
>>909
だからこそシンの存在が際立ったんだよな。また猪木がシンやその後のハンセン等
の使い方が上手かった。
だから猪木との戦いを経てビッグになっていった外人が多かった。
ロビンソンみたいに元から名前があった外人との対決も確かに見応えあったが。
それは後のブッチャーやブロディも然り。
でもブッチャーに至っては使い方以前の問題だったけど。
913お前名無しだろ:2008/01/04(金) 22:16:02 ID:kWu2uRLX0
>>912
ブッチャーは正直、商品価値を認めてなかったしなw 外人を大事に
していたかはともかく少ない持ち駒での処世術って意味ではやっぱ
新日のしたたかさは特筆すべきだ。

>>910 そ、新日の外人弱体ぶりを晒すうえでもね。そういう部分でのカタルシスを
得たかったのかもな。

914お前名無しだろ:2008/01/04(金) 22:19:06 ID:Qn95XTp+O
69年のドリー戦と比較したら猪木は格段にに進化してるし上手くなってる このへんの変化が馬場や坂口にはなかった
915お前名無しだろ:2008/01/05(土) 00:52:35 ID:AJFOMDXC0
>そ、新日の外人弱体ぶりを晒すうえでもね。そういう部分でのカタルシスを
得たかったのかもな。

それでも当時は外人勢が貧弱な新日にすら
人気的には全日は勝てなかったんだよな。
たしかドリー、ブリスコ、レイスのNWA新旧三代王者を呼んだシリーズでも
マクガイヤー兄弟しか目玉がなかった新日と互角止まり。
NWA王者ブリスコ、ファンクス、ブラジルを呼んだシリーズは
シン人気で惨敗してたからね。
916お前名無しだろ:2008/01/05(土) 02:20:57 ID:HndI5DOE0
age
917お前名無しだろ:2008/01/05(土) 02:51:32 ID:OIOoqYsmO
妄想か?
918お前名無しだろ:2008/01/05(土) 10:07:10 ID:eL/Za/mK0
プロレスは客を集めてなんぼだから
馬場のプロモーターとしての力量は長州の足元にもおよばんだろ
919お前名無しだろ:2008/01/05(土) 10:27:33 ID:v1weKcvrO
>>918
だな、WJの勢いは凄まじかった!
920お前名無しだろ:2008/01/05(土) 11:38:28 ID:ZhselVIJ0
920
921お前名無しだろ:2008/01/05(土) 11:48:02 ID:QXfexnhzO
>>919
素敵すぎるイヤミ(笑)
922お前名無しだろ:2008/01/06(日) 11:57:53 ID:QI1RHisHO
そういや長州のWJって最近聞かないけどスポットでは
興業してるのか?
923お前名無しだろ:2008/01/06(日) 14:49:35 ID:9yWZ7Qo1O
どんなスレにいっても長州力かよ。
勘弁してくれ!
924お前名無しだろ:2008/01/06(日) 17:29:54 ID:Qxykc0d/0
長州飽きた
925お前名無しだろ:2008/01/06(日) 20:18:08 ID:B/a4t1Ny0
まあ新日本を代表する大レスラーだからな。
926お前名無しだろ:2008/01/08(火) 10:50:20 ID:V/zbp46r0
はげ
927お前名無しだろ:2008/01/08(火) 14:13:27 ID:2vIY7rn3O
わかったよ、ドリーに対する愛情は(笑)
928お前名無しだろ:2008/01/10(木) 09:49:36 ID:mKDQ9xIV0
>>797を見て思ったのだが、これってコールをしてるのは
国際プロレスのリングアナ!?

(参照)
ジャイアント馬場 Vs ジャンボ鶴田 1
Dory Funk Jr Vs Horst Hoffman 1
929お前名無しだろ:2008/01/10(木) 12:12:05 ID:pFAyw32ZO
国際の営業部長の鈴木氏だと思う。
930お前名無しだろ:2008/01/10(木) 12:37:33 ID:mKDQ9xIV0
>>929
やっぱりそうですか。ありがとうございます。
明らかに、全日本のコールの仕方とは違うと思ってましたので。
(と同時に、国際プロレス関連の映像で聞き覚えのある声だったので。)

おそらくこの日だけ(75年12月15日・仙台)の特別参加だったん
でしょうね。>国際のリングアナ
931お前名無しだろ:2008/01/10(木) 13:50:57 ID:wIxW6YMK0
保守
932お前名無しだろ:2008/01/10(木) 22:09:29 ID:8Dx/pKrX0
オープン選手権は国際も参加していたから、
リングアナも巡業に帯同していたのでは?
(たしかに国際のリングアナがTVマッチで
選手コールをしているのはこの日の仙台しか
記憶に無いが)
933お前名無しだろ:2008/01/11(金) 01:53:54 ID:ofSJBzFvO
この時のリングのマットが白いのが何故か新鮮に感じる当時から新日は青かったし
934お前名無しだろ:2008/01/11(金) 16:13:06 ID:NHD0Qi/e0
そうだね
935お前名無しだろ:2008/01/11(金) 19:55:50 ID:601ShvMb0
>>841-869
>>864

このスレもそろそろ幕閉じとなるけれど、たのみコムに
駄目元で皆でチャレンジしてみましょうか?
936お前名無しだろ:2008/01/12(土) 01:04:17 ID:AHljaHcq0
>>929、930
力道山家の法要か何かで、その日は巡業に行ってなかったんじゃない?
937お前名無しだろ:2008/01/12(土) 14:59:53 ID:WY1R5kRQO
あるいは武道館でブッチャーに襲われて負傷したときの後遺症のせいとか
938お前名無しだろ:2008/01/12(土) 21:00:52 ID:nEaoF7t60
長男が13回忌法要を欠席するわけには、いかないものなぁ
939お前名無しだろ:2008/01/14(月) 12:48:30 ID:yvDzOEUDO
馬場優勝(笑)
940お前名無しだろ:2008/01/15(火) 10:21:39 ID:bhuvoCOZ0
940
941お前名無しだろ:2008/01/15(火) 14:49:21 ID:uZZzE1LkO
この時期のブッチャー最高でした。来日メンバー中 TVに登場した回数 、一番多いのでは?
942お前名無しだろ:2008/01/15(火) 14:51:55 ID:uZZzE1LkO
無理な話しだがもしこの時期に新日に行ってたら猪木、坂口戦とかなりの迫力ある戦いになってたと思う
943お前名無しだろ:2008/01/15(火) 19:03:06 ID:SXk8h24iO
メンツを見ると坂口は面白いかもな。そういや、ホフマンは公式戦でデスト&レスリングの覆面レスラーに勝利してるんだな。それなのにダッグとはいえ、へーシンクにフォール負けって…
944お前名無しだろ:2008/01/16(水) 00:31:38 ID:sDZQvZL4O
ブッチャー&マードックVS木村&デストはマードックが木村にフォール負けしてるんだな。木村は公式戦ではマードックと両リンだったけど、ドリーが両リンだったジョナサンにフォール勝ちしてるね。
945お前名無しだろ:2008/01/18(金) 08:53:23 ID:ysWoEecOO
あれだけのメンバーが揃ってたのに
公式戦以外のカードが塩
946お前名無しだろ:2008/01/18(金) 11:39:56 ID:cJup1kTe0
そんなことないよ
947お前名無しだろ:2008/01/18(金) 19:40:09 ID:olMo4bJFO
結局、大金を投じた割に猪木-ロビンソンの1試合に食われた大会。
948お前名無しだろ:2008/01/18(金) 20:11:58 ID:+Ww2RvxPO
そんなわけがない。

生まれてもなかった子がどこで吹き込まれたのかわけの分からないことをw
949お前名無しだろ:2008/01/18(金) 20:12:33 ID:pusJO3OR0
>>974
ロビンソン戦は猪木屈指の名勝負だからな。
持ち上げたい気持ちも分かるし、猪木では絶対に不可能
だったオープン選手権を過小評価したい気持ちもわかる。

が、食わたなんてことはない。
950お前名無しだろ:2008/01/19(土) 10:45:42 ID:9dnH9VRd0
950
951お前名無しだろ:2008/01/19(土) 11:16:26 ID:poAe+jJh0
そうそう。
ロビンソン戦に喰われた、なんてのは猪木が好きでしょうがない大阪紙あたりの布教によるものかな。
「焼け石に水」と「なんとか一矢報いた」の間だろ。
952お前名無しだろ:2008/01/19(土) 19:18:48 ID:NUxD8mTR0
>>951
レベルが違うがな。
木村VSロビンソン(IWA)の方がシリアスと俺は思います。

953お前名無しだろ:2008/01/19(土) 21:51:23 ID:HZPDEPCx0
>>952
猪木VSロビンソンもそんなにレベルは低くない。
確かに何回もビデオを見直したいような試合ではないが屈指の名勝負だ。
ちなみに俺は32年間で75年にテレビ、85年にビデオで2回見た。

オープン選手権は75年と何年か前にCSでやってたのを録画して最近まで
繰り返して見ている。
954戸井矢野 米雄:2008/01/19(土) 23:54:04 ID:hIjctDyY0
オープン選手権の優勝はどんなふうに決めてたんやろな
トーナメントでもないし、リーグ戦でもない。
955お前名無しだろ:2008/01/20(日) 01:04:06 ID:w0KK8z280
956お前名無しだろ:2008/01/20(日) 01:56:26 ID:1wNoRpVV0
>>954
大相撲を見ろ
957お前名無しだろ:2008/01/20(日) 15:00:01 ID:2IqwQ6lJO
>>952>>953
俺もロビンソン戦はオープン選手権で実現したドリームマッチと
比べてもレベルは低いとは思わない。
賞味期限が切れて魅力がなくなっていたロビンソンが生き生き
して見えたし。
958お前名無しだろ:2008/01/20(日) 15:50:45 ID:gPC8Iqu80
>>957
この頃から腹もダブついてきて真の意味での最後の輝きだったかも。
>>951
スポーツ紙の専従でない記者はどちら見るか迷って結局、タイトル戦
優先と無理やり割り切って武道館から蔵前に急行するとまだセミで間
に合ったなんてゴングも名勝負本に書いている人もいた。

959お前名無しだろ:2008/01/20(日) 22:54:34 ID:2IqwQ6lJO
>>958
最後の輝きなんて巧いこと言ったね。

崩れずにスープレックスができた全盛期と言える初来日68年から71年以降、
飽きられてたようなところがあってロビンソンのネームバリューも下がって
いた時に新天地で素晴らしい試合を見せてくれた。

しかし、指摘されてるように腹もダブついて我々が熱狂した初来日の頃の
シャープさや柔軟さはもはや失なわれていた。

当時全盛期の猪木とは再戦はなくて正解だったんじゃないかな。
最初で最後だったから珠玉の名勝負として輝いている。
960お前名無しだろ:2008/01/21(月) 13:16:31 ID:swG6iRXx0
960
961お前名無しだろ:2008/01/21(月) 20:25:14 ID:UlpJsf6ZO
ホフマン、日本じゃぱっとしなかったね。
962お前名無しだろ:2008/01/21(月) 20:59:22 ID:MVUhFt4w0
「夢の対決」という意味では圧倒的に猪木ーロビンソンの方が上なんだよな。
この当時でも何年も前から期待されていた試合だったから。
オープン選手権も好カード揃いだけど、
ひとつの組み合わせだけで蔵前を超満員にできるカードは存在しないのが現実。
963お前名無しだろ:2008/01/22(火) 17:33:11 ID:n7KUa5jnO
確かに言えてる 猪木は当時、日本で一番支持されてたわけだし馬場は確かに豪華な選手を集めたけど 猪木の勢いに完全に呑まれてたと思う。日本マット界の主役が馬場から猪木に移っ時期
964お前名無しだろ:2008/01/22(火) 18:29:36 ID:2y2zJ3Eg0
長州やマシン達がいたころも大相撲方式のリーグ戦をやるなんて言ってた記憶があるが
馬場は相撲が好きなのかな?
965お前名無しだろ:2008/01/22(火) 18:55:30 ID:2Z03atyB0
age
966お前名無しだろ:2008/01/22(火) 21:28:04 ID:KFnQzy/wO
カネの無駄遣い。
967お前名無しだろ:2008/01/22(火) 23:04:17 ID:8Oqyhuwf0
日テレのやり方なのか

今の巨人が金で選手を集めるのと同じことやってたんだよな
968お前名無しだろ:2008/01/22(火) 23:21:30 ID:bvn3ogCI0
>>962
アゴオタは、ほんとに幸せ回路まっしぐらだな。
あの試合リアルでテレビで観た人、このスレに何人いるのだ。
前半は思いっきり退屈だぜ、ロビンソン得意のベアハック逃れ。
ブッチャーvsですとの抗争すら知らん奴ばかりだろ。
969お前名無しだろ:2008/01/22(火) 23:27:21 ID:m9feG0on0
age
970お前名無しだろ:2008/01/22(火) 23:31:18 ID:jgcS8cdaO
>>966>>967
あの頃のトップ選手達を知らない今の若いファンはそう思うかも
知れないけど、当時は一同に会したことに物凄くワクワクしたよ。

外人がいまいちだった新日も少しずつコネクションを増やして、
80年代に入ってからはMSGシリーズも人気レスラーフルメンバーを
揃えられるようになってワクワクさせてくれたよ。

しかし、超豪華メンバーを揃えた元祖であるオープン選手権は異彩
を放ってるな。
971967:2008/01/23(水) 00:27:19 ID:/DmofsdR0
>>970
自分はオープンタッグからの若いファンです。
なのでオープン選手権は知りませんが。

自分も全日の顔ぶれにはいつもワクワクしてたけど
いつもそれで終わりだった。
あれだけの顔ぶれがそろう団体なのに
当時の思い出はテリーvsブッチャーぐらいしかない。
選手を集めること自体が目的なのは今の巨人と同じなんだな。
972966:2008/01/23(水) 07:52:14 ID:mO94RG24O
>>970
オープン選手権に限らず、
豪華メンバーを多数呼んだシリーズはあったけど、
あぶれて一回くらいしかテレビ中継にでれなかったスター選手もいる。
せっかく高額なギャラ投じて招聘したのに
無駄遣いだと思うんですがねぇ。
973お前名無しだろ:2008/01/23(水) 10:38:08 ID:xuXlZ1970
>>970
そう言う非効率の放慢経営がのちの新日ブーム時に押されての経営危機に
繋がるんだね。シビレを切らした親会社の日テレから松根氏が
乗り込んで「CC等での参加外人が多すぎる!経費を完全に無視している
。事実上倒産に近い!年度最後のシリーズに興廃を賭ける!」と
まで言われてしまった・・・・・・
974お前名無しだろ:2008/01/23(水) 12:35:13 ID:P/wbpdOoO
>>971
おいおい、オープン選手権とオープンタッグは二年しか違わないだろw
昭和プロレスファンになりすまして語ってもダメダメw
975お前名無しだろ:2008/01/23(水) 13:11:13 ID:qKkt5+Z7O
>>974
オープンタッグからファンになった人たちって結構多いと思うぞ。
新日でいえば「タイガーマスクから…」ってのと同じだろ?
その辺りの人達は前年のMSGシリーズを見てなくても不思議じゃない。
「ハンセンとローデスが試合したの?見たかったなぁ!」
976お前名無しだろ:2008/01/23(水) 14:18:59 ID:VRLNDXle0
>>975
たった2年後なのに若いファンというところにに突っ込んでるんじゃ?

977お前名無しだろ:2008/01/23(水) 15:39:18 ID:p9Y3wg3M0
age
978967:2008/01/23(水) 21:14:44 ID:/DmofsdR0
昭和ファンに成りすます必要性がないんだけど
それに小学生の2年は大きいぞ
979お前名無しだろ:2008/01/24(木) 00:12:20 ID:bwbdhdd4O
若い世代でオープンタッグ知ってるという設定からして
かなり無理があるぞ(笑)。
980お前名無しだろ
オープンタッグの時に10歳としても今
は40歳だな。
40歳で自分のことを若いファンということからしてかなり
無理があるぞw