【魂の】スタン・ハンセン3【サンライズ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
723お前名無しだろ
日米レスリングサミットでのハンセンVSホーガンのホーガンの勝ちブックよく馬場が受けたな。
わざわざ全日トップ外人のハンセンを負け役に差し出した意味は何?
ハンセンは助っ人外人NO.1のバースとしても、ホーガンはメジャーリーガーのスーパースターだから別格で次元が違うって事か?
724お前名無しだろ:2008/02/09(土) 23:34:00 ID:ZrPvNf9xO
>>723
試合直前までスッタモンダしたらしいね。
725お前名無しだろ:2008/02/09(土) 23:37:06 ID:Uii3J2n00
馬場は外人相手だと人格が変わる(開放的且つ融通が利く)
交渉の席でも例外では無かったという事ではないかな?
726お前名無しだろ:2008/02/09(土) 23:38:18 ID:XBgzwUwm0
>>712
アメリカの団体は地域単位活動。テレビも地方の地元ローカル局が放映してた。
代表的地区には
ロスを中心としてたカリフォルニア地区
アマリロ、ダラス、サンアントニオを中心としてたテキサス地区
テネシー州、ジョージア州、フロリダ州を中心とした南部地区
ミズーリ州、オクラハマ州を中心とした中西部地区

地区、団体ごとに独自のローカル王者を認定しており
NWA、AWA、WWFがプロレス組織として加盟団体を統括。(加盟してない独立系もあった)
全米団体の8割をカバーしてたのがNWA。
ミネソタを中心にコロラド、ネブラスカ、アイオワ、イリノイ、カリフォルニア等を勢力圏にしてたのがAWA。
ニューヨーク地区を中心に根を張るWWF。

レスラーはフリーランスとして自分が入ってる組織の中で地方から地方へと動いていた




727お前名無しだろ:2008/02/09(土) 23:45:00 ID:m6dqKsxe0
ホーガンの相手って最初ゴディじゃなかったっけ?

まあハンセンホーガンも金で解決したんじゃないのかね
728お前名無しだろ:2008/02/10(日) 00:38:50 ID:hCOs5SsG0
ハンセンはドームでのホーガン戦について「勝ち逃げは嫌いなんだ。」と言っていたな。
9年前の81年5月に新日本で一度リングアウト勝ちをしているからその相殺だった言うが。
しかしハンセンも後半盛り返したとはいえ、あれだけ攻め込まれてのピン負けは意外だった。
当時のホーガンの世界での格を考えたとしてもね。

>>724
らしいね。
日本からは馬場と坂口、WWFからはビンス・マクマホンが交渉の席についたんだが、
とにかくマクマホンに日本を見下した発言が多かった。
席上で馬場が「坂口、なんなんだコイツは!」「坂口、もう帰ろう。コイツは日本人を
馬鹿にしている!」と全く引かない態度をとって、坂口は感心したと言っていたな。
729お前名無しだろ:2008/02/10(日) 10:27:56 ID:cgESR7xd0
>>726
訂正
テリトリーの分け方が大まか過ぎるぞw
試合結果が日本に伝えられるようなメジャーなテリトリーだけでも
カリフォルニアにはロス地区とサンフランシスコ地区
テキサスにはダラス地区、ヒューストン地区、サンアントニオ地区
アマリロ地区(ここは70年代には閉鎖されたけど)があり
フロリダ、ジョージア、テネシー、ミズーリー、カンザス、ルイジアナ
、オクラホマ、オレゴンなどにはそれぞれに独立したプロモーション
が成立してた。
南北カロライナとヴァージニアをテリトリーとするジム・クロケット・
プロみたいな二・三の州をまたぐプロモーションもあったけど。
730お前名無しだろ:2008/02/10(日) 10:30:40 ID:cgESR7xd0
>>726
訂正2

AWAとWW(W)FはNWAと違って下部団体を持たない独立組織だぞ。
日本の団体と同様に主催興行と売り興行を取り混ぜて、AWAは北部地区
WWF地区をサーキットした。
規模がでかいから二チーム、三チームに分けて巡業することもあったが
基本的にNWA傘下の各プロモーションと変わらない組織。
独自の世界王者を認定できるだけの規模があったと言うだけ。
もっともWWWFは70年代初頭、WWAの崩壊でロス地区を再び傘下に収めた
のを契機に一時的にNWAが勢力を再増強した際の圧力でレスラーの獲得を
妨害されて、タイトルから「世界」をはずすことを条件にNWA再加盟を余儀なく
されたけど。
さらに79年にはタイトル名から「ワイド」を取るように指示されてそれにも従った。
もっと細かい事を言うと「WWWF」という「団体」はこの世に存在しない。
先代ビンス・マクマホンが興行をしていたのは「キャピタルスポーツ」という会社
で、WWWF及びWWFはその会社の興行で使われるタイトル名。
全日本プロレスにおけるPWFと思えばわかりやすい。
PWFが「団体」だなんて誰も思ってなかったろうw
WWFを名実ともに「団体」にしたのは二代目ビンスだ。

あと補足するとAWAには下部組織ではないが自前の世界王者を認定しながら
AWAの世界王者をたまに招聘していたテネシーCWAとインディアナWWAがあり
またなぜかNWAの会員でありながら定期的にAWA王者を招聘していたテキサス
・ヒューストン地区のようなテリトリーもあった。
731お前名無しだろ:2008/02/10(日) 13:57:35 ID:eWXNwfY50
>>728
インタビューで坂口が言ってたな
「ビンスにNOと言ってそれを通したのはプロレス界で馬場さんだけだ」って
馬場はジュニアが子供の頃に父親と仕事をしてたんだから
そりゃ舐められるわけにはいかんわな
732お前名無しだろ:2008/02/10(日) 19:21:55 ID:0Yny/WYp0
馬場の体調が良かったらWWE(当時はFだっけ?)に視察に行く予定だったんだよな
ビンスもコメントしてたっけ
733お前名無しだろ:2008/02/10(日) 19:26:46 ID:C2ctpPBw0
>>732
ベリー・アライブ・マッチを馬場が見てたらと思うと…
734お前名無しだろ:2008/02/10(日) 19:44:13 ID:r8LdzCnw0
 初めビンスはホーガンvsゴディをメインにするつもりだったが、
「そのカードじゃ客は呼べん!!!」と突っぱねてvsハンセンにしたという
話、さすがにWWFのトップ、ホーガンを負けさせることまではムリだったんで
ホーガンvsハンセンでホーガンの勝ちということで纏まったんだろ。
735お前名無しだろ:2008/02/10(日) 19:59:37 ID:mBcc11ZV0
馬場ってそんなすげえ奴だったんだな
ちょっと舐めてたけど感心した
736お前名無しだろ:2008/02/10(日) 20:48:10 ID:cgESR7xd0
>>733
馬場が見に行くはずだったPPVの全試合を並べてみると
結構全日参戦経験者がいた
何しろテンタもいたし
737お前名無しだろ:2008/02/10(日) 23:37:06 ID:kCxGmd5H0
>>732
確かその時はレッスルマニアで大仁田との電流爆破の試合の交渉する
予定もあったみたいだね。日本でやると色々と難しかったみたいだから。
738お前名無しだろ:2008/02/11(月) 10:35:20 ID:6Ne33Jxt0

ビンスは新日を舐めてたけど
馬場は逆に「漏れがMSGに出てた頃、控え室でゴチョゴチョ動き回ってたガキ!」ってビンスを見下ろしてたからな
交渉事なんてのは一方が精神的に優位に立ってれば、そっちのほうに靡いちゃうもんだよ
おまけに馬場は猪木と違って限界ってのを弁えてたから
ホーガンの相手をゴディーからハンセンに変えさせることまではしてもハンセンの勝ちブックまでは要求しないからね
これが猪木だったらハンセンの勝ちまで要求して交渉が決裂したのは火を見るより明らか
739お前名無しだろ:2008/02/11(月) 11:41:20 ID:Hmslc6GG0
馬場はビンスのことをドクター・ジェリー・グラハムの付き人と勘違いしてたかもな
当時のビンスはプロモーターの息子ということもレスラー達には明かさずいつもグラハムに
くっついてたらしいから
740お前名無しだろ:2008/02/11(月) 11:45:18 ID:X5n8/t+v0
>>738
>猪木だったら
「メインは俺とホーガンで俺の勝ち」
741お前名無しだろ:2008/02/11(月) 11:47:57 ID:Hmslc6GG0
>>740
引退試合やカウントダウンでベイダーやフライに勝っちゃうやつだからネタとは言い切れんなw
742お前名無しだろ:2008/02/11(月) 14:41:01 ID:OUZwLfo60
>>740
あるあるwww