1 :
お前名無しだろ:
2 :
お前名無しだろ:2007/05/08(火) 13:17:26 ID:8D3EGOG80
(’仄’)パイパイ
3 :
お前名無しだろ:2007/05/08(火) 13:20:17 ID:jApYwAHDO
苦しい時は天に向かってロングホーンを突き上げろ!!
「ウィィィイイイイイ〜!!!」
4 :
お前名無しだろ:2007/05/08(火) 13:22:46 ID:4f1nVYvEO
3と言えばサンポール
5 :
お前名無しだろ:2007/05/08(火) 18:07:24 ID:7I/xsHI0O
6 :
お前名無しだろ:2007/05/08(火) 18:39:23 ID:MlL0noFpO
666
7 :
お前名無しだろ:2007/05/08(火) 18:50:14 ID:QD9icr2W0
アニメのタイガーマスク二世では
ウドの大木で雑魚扱いだった
8 :
お前名無しだろ:2007/05/08(火) 19:48:43 ID:AdImvQT70
>>3 どう聞いても「ウィィィイイイイイ〜!!!」 とは聞こえない。
「フー!!」としか。。。
プロレススーパースター列伝という漫画の影響か?
9 :
お前名無しだろ:2007/05/08(火) 20:06:42 ID:p8UoAehIO
「フー」の方が無理がある
10 :
お前名無しだろ:2007/05/08(火) 20:23:04 ID:PjFOXQUKO
間をとって「フィー!」で
11 :
お前名無しだろ :2007/05/08(火) 23:57:11 ID:UJ/vg2Ab0
Wi(ry
12 :
お前名無しだろ:2007/05/09(水) 02:36:15 ID:yO/j0QdwO
>1乙。
でも、そのテンプレはやめてほしかった。
13 :
お前名無しだろ:2007/05/09(水) 03:03:28 ID:IzzoTtYPO
ウーアー
14 :
お前名無しだろ:2007/05/09(水) 12:20:26 ID:cEJ0JR660
最狂プロレスファン烈伝では「フゥィィィイイイ」って描写だったな。
15 :
お前名無しだろ:2007/05/10(木) 06:47:30 ID:cbGk4Ef1O
「フゥィ〜」だと昔のルパン三世のエンディングを思い出す。
「♪ルパン〜三世〜フゥィ〜〜」
16 :
お前名無しだろ:2007/05/10(木) 07:26:52 ID:BuECqxYv0
>1
その動画の最後すごいね。見切り合いも燃えるんだけど、
飛んできた小橋を腕一本で押し返してるもんね。そりゃ川田さんも回るわ。
17 :
お前名無しだろ:2007/05/10(木) 19:05:45 ID:v7t2epYzO
前スレでネタ切れしたかな?
18 :
お前名無しだろ:2007/05/12(土) 13:40:39 ID:h+tbGIx60
前スレで、サンライズはカバーはダメだ!みたいな話があったが、
DDTの高木対NOSAWAで、BGMにサンライズが使われてたが見事にカバー・・
バラエティ番組ならまだしも、本物のプロレス団体があの萎え萎えカバー使ってどうするよ!
19 :
お前名無しだろ:2007/05/14(月) 00:34:26 ID:5Fsk7rO30
20 :
お前名無しだろ :2007/05/14(月) 06:14:47 ID:matvL8JV0
みんな歳取ったなぁ・・・・・。
21 :
お前名無しだろ:2007/05/16(水) 01:23:39 ID:7a/S+1kCO
ロンバスはヒゲの形がおしゃれだった
22 :
お前名無しだろ:2007/05/20(日) 17:43:03 ID:ptD3tW/70
>>17 ま、そのうち盛り上がるでしょ。まったりいきましょ。
23 :
お前名無しだろ:2007/05/21(月) 20:38:08 ID:S26kzvQx0
24 :
お前名無しだろ:2007/05/25(金) 01:28:48 ID:R5dx8qqz0
初来日のデストロイヤーとの試合の映像は衝撃だったな。
見るからに胡散臭そうな塩外人だった。
25 :
お前名無しだろ:2007/05/25(金) 08:32:59 ID:br+2aB/t0
>>24 ダブルメイン(馬場×大木、鶴田×ブッチャー)
が行われた蔵前大会(75年10月30日)のセミに抜擢された試合だな。
自伝ではこの試合は凄く満足出来る内容で、その後の自信になったと語ってるのが面白い。
デストロイヤーの老練さと自らの若さがマッチした最高の出来だったと。
26 :
お前名無しだろ:2007/05/25(金) 09:11:30 ID:xCM+ijVc0
その後のハンセンを知ってるからショボくみえるだけで。
「小柄なデストの老練な技に手玉に取られるウドの大木」というあのマッチメイクの意図
するところを見事に演じてるからな。
27 :
お前名無しだろ:2007/05/26(土) 01:59:10 ID:TzMS6bkJO
あげ
対三沢戦で三沢がハンセンに勝って三冠チャンピオンになった試合は凄いいい試合だったけど、
それ以降のハンセン対三沢って、ショボい対戦ばっかりだよね。
93年のチャンピオンカーニバルの優勝決定戦は良かったけど、あの時は三沢が三冠チャンピオンだっけ?
でも、それ以来はマジショボい。ハンセン対四天王でのベストバウトはやっぱり小橋かな?それとも、川田?
みんなはどう思う?
28 :
お前名無しだろ:2007/05/26(土) 19:48:23 ID:j8N5XBqR0
いつか忘れたけど
コーナー上の小橋をラリアットで叩き落して勝った試合が
ハンセンの最後の花だったと俺は個人的に思ってる
29 :
お前名無しだろ:2007/05/26(土) 20:20:59 ID:xfp5zwD50
>>27 三沢となら93年以前の試合だが
92年のチャンピオンカーニバル決勝の
右をブロックさせての左ラリアットでピンの試合はどう?
同年の3月の武道館の三冠戦もラリアットで快勝。
対四天王戦だとやっぱ川田との三冠戦(92年武道館)かな。
92年のハンセンは強かった。
三冠王者として三沢、川田、田上を相手に防衛している。
小橋はまだ挑戦すらさせてもらえなかった。
30 :
お前名無しだろ:2007/05/26(土) 20:30:42 ID:skozURIq0
俺にとっての最後の花は、87年最強タッグでのブロディとのタッグ対決か、
翌年の天龍からPWF&UNを取った試合かな。
全盛時には及ばないものの、この頃のハンセンはそれまでの数年間の停滞を
脱した感があった。
31 :
お前名無しだろ:2007/05/26(土) 21:21:21 ID:wwVfBTXZ0
>それまでの数年間の停滞
長州や輪島相手に遠慮気味な試合していたハンセンは個人的には引退前の
数年よりも精彩欠いてたと思う
32 :
お前名無しだろ:2007/05/27(日) 08:21:57 ID:QoF3CTjTO
俺は、最後の最後まで気力の衰えなかった選手だと思うよ。
当然、年齢とともに体力は落ちていっていただろうけど、それを気力を補って余りあるものがあったと思う。
最後の一試合までね。
よって、「〜が最後の花」「〜以降はショボイ」なんて全く思わない!
33 :
お前名無しだろ:2007/05/27(日) 12:59:48 ID:xXBGpWqJ0
川田とウィリアムスはラリアットの受けが豪快で好きだったな
34 :
お前名無しだろ:2007/05/27(日) 17:41:59 ID:D1o5BmJn0
>>31 「移籍したハンセン、残ったホーガン、勝ち組は新日に残った
ホーガンの方だ」とか言われてたからなあ
今考えれば全然そんなことは無かったんだが
35 :
お前名無しだろ:2007/05/28(月) 00:22:19 ID:7ayqQWH+0
世界的にはホーガンの方が勝ち組なのは確かだが、
もっと明らかなのはそれは新日のおかげでもなんでもないことだがな。
あくまでWWF。
36 :
お前名無しだろ:2007/05/28(月) 01:03:41 ID:16gPecBI0
>>35 いやいや、商売人ホーガン自身だよ。
◎マクマホンに逆らって「ロッキー3」出演を強行→名前が全国区になり市民権を得る。
◎来日中、ボビー・ダンカンを通じてテリー=全日に売り込み→実は逆手に取った新日でのギャラUP
◎同じようなケースでAWAとWWFを両天秤→ギャラUP&WWF王者
37 :
お前名無しだろ:2007/05/28(月) 11:08:12 ID:hzQF4G+2O
新日時代は、比較的ゆっくり歩いて入場のハンセンも全日では小走りに疾走してきたw。やはり入場テーマがサンライズだからか?91・4・6(土)チャンカー・大阪大会の三沢戦では、なかなか入場出来ないハンセンの怒り爆発だった。群がるファンを蹴散らしてこそ不沈艦!
38 :
お前名無しだろ:2007/05/28(月) 20:39:18 ID:a3xaTci10
ガニアはホーガンを王者にする気なかったんだろう。
そりゃWWFに帰るわな。
39 :
お前名無しだろ:2007/05/28(月) 20:56:34 ID:UeUHs1MX0
ホーガン自伝のガニアの描写は笑える
ホーガンがいない間に勝手にホーガンTシャツを作って
儲けを全部自分の懐に入れてただの
ホーガンが商売になるのを見抜いて自分の娘婿にしようとしただの
40 :
お前名無しだろ:2007/05/29(火) 04:38:32 ID:F4UbHBrTO
生観戦。81・9・23アンドレ‐ハンセン、82・12・13ファンクス‐超獣、85・5・10長州組‐ハンセン組、8・23テリー‐ハンセン、86・4・5ハンセン‐長州、88・8・29ハンセン‐ブッチャー、90・4・13ホーガン‐ハンセン、95・4・2ハンセン組‐エース組。
41 :
お前名無しだろ:2007/05/29(火) 11:37:18 ID:SUQQ5jEr0
ふごい感染歴でつね。特に最初の二つ。裏山氏。
42 :
お前名無しだろ:2007/06/01(金) 07:57:51 ID:Cl/8PojV0
43 :
お前名無しだろ:2007/06/01(金) 13:42:53 ID:V5quN+fdO
最強タッグ相棒。82〜84:ブロディ、85・86:デビアス、87・88:ゴディ、89:天龍、90・91:スパイビー、92:エース、93・94:馬場、95:オブライト、96:大森、97:ダンカン、98:ベイダー、99:田上。
44 :
お前名無しだろ:2007/06/01(金) 22:10:45 ID:cPL/GhHw0
俺も初生観戦は82年春だから、新日時代のハンセンはテレビでしか知らないんだよな。
全日は82年から84年にかけて5回ほど観戦したが、ハンセンが来たシリーズはうち
3回ほどだったかな。
それでも、田コロのアンドレ戦というか、ハンセンの全盛時を体験できたのは幸いだが。
45 :
お前名無しだろ:2007/06/01(金) 22:27:38 ID:kcbVVd300
オレが生観戦したのは鶴田との三冠戦だ
(鶴田が勝ってタイトル統一した大田区体育館の試合)
丸め込みでの決着に萎えた
負けたハンセンが試合後にもっと大暴れしてくれれば・・・
46 :
お前名無しだろ:2007/06/02(土) 00:10:20 ID:2Vh/9NOxO
9・23田園。アンドレ‐ハンセン、感動バトル・オブ超ヘビー以外に荒川お笑いプロレス、藤原‐ロパーツ渋い職人対決、坂口‐小林の古株対決、タイガーのソラール戦でキラー見せた。J時の藤波、今は亡きアレン、ソリタリオの勇姿。木村「こんばんわ」。最後は猪木が卍で締めた。
47 :
お前名無しだろ:2007/06/03(日) 06:06:04 ID:djM432FnO
>>43 こうして見ると、エースやオブライトとは1回しか出場してないというのは少し意外。
個人的には、98年のベイダーとのコンビが、晩年とはいえ反則級だな。
48 :
お前名無しだろ:2007/06/03(日) 10:08:27 ID:dt4vEpNe0
>>46 アンドレ‐ハンセンで解説の桜井さんが「ド迫力なんてもんじゃないですね。チョード迫力ですよ」
と女子高生みたいな事言ってたの覚えてる
49 :
お前名無しだろ:2007/06/05(火) 23:15:16 ID:WW22SjZX0
50 :
お前名無しだろ:2007/06/06(水) 00:21:02 ID:Cr7r3WMe0
ルガーもまだ若い頃は打点の高いドロップキックとか出来たんだな
後年は本当に棒立ちの木偶の棒だったけどw
51 :
お前名無しだろ:2007/06/06(水) 02:52:48 ID:nari8ngmO
負けても「ウィ〜」は何だろうな?
52 :
お前名無しだろ:2007/06/07(木) 09:32:37 ID:7lI+ewLh0
新日本時代の予告無し「ラリアート」のほうが全日本よりずっと良かった
53 :
お前名無しだろ:2007/06/07(木) 10:08:53 ID:xJaO/UL1O
そういえば昔はラリアートて言われてたんだな。
いつごろからラリアットで統一されたんだろ
54 :
お前名無しだろ:2007/06/07(木) 20:54:01 ID:/13wevPJ0
>>52 新日時代・全日時代問わず全盛期は凄かった。
>>53 80年代前半はラリアートが主流だったように思う。
55 :
お前名無しだろ:2007/06/07(木) 21:20:48 ID:dKWwT021O
全日移籍の頃から「ラリアット」で統一されるようになった。
中継での呼称が大きい要因だと思うけど、蔵前乱入のときは倉持アナも「ラリアート」と呼んでいた。
雑誌は、昭和55年あたりからゴング二誌がラリアットに統一、プロレス二誌はやはり全日移籍後。
デラプロで55年春に「ラリアートと呼ぶのはおかしい…」という内容のコラムが掲載された。
ちなみに、東スポとファイトは頑なに「ラリアート」表記を貫いている(いた)。
56 :
お前名無しだろ:2007/06/07(木) 22:19:51 ID:E1pDvMJJ0
やっぱりブロディが天龍をロープに振って
からのラリアットが最強!!
57 :
お前名無しだろ:2007/06/08(金) 19:01:40 ID:KpCRQZbz0
>>55 舟橋アナはハンセン初登場時(77年)の頃実況しているが
「ラリアット」と呼んでいた気がする
58 :
お前名無しだろ:2007/06/09(土) 02:04:35 ID:H2ZCmE460
PWF会長
59 :
お前名無しだろ:2007/06/09(土) 03:06:53 ID:NhUQpi7tO
俺、字で書く時はラリアットだけど喋りの時はラリアートになる。
60 :
お前名無しだろ:2007/06/09(土) 03:18:02 ID:nJqu9Rg1O
古舘アナはラリアートて言ってたね。
面白かったのは小鉄が喋ってる途中で・・
「あのね、こういうとき選手っていうのはね、『ラリアート!!!』
61 :
お前名無しだろ:2007/06/12(火) 01:40:41 ID:58tupohp0
倉持アナは「ラリアットゥッ」
62 :
お前名無しだろ:2007/06/12(火) 14:28:23 ID:yYj6oP7JO
01・1・28(日)王道新世紀:渕‐ライガー、ウィリアムス‐バートン、ケア‐武藤、天龍&馳‐佐々木&川田。
63 :
お前名無しだろ:2007/06/12(火) 17:22:59 ID:jZiKM95y0
きっと今でも俺より強いだろう。
64 :
お前名無しだろ:2007/06/12(火) 21:20:24 ID:B6/D5dU80
ビッグラリアートフェスティバルってシリーズ名があったね。
長州、ハンセン、キッド、そしてキマラという組み合わせ。
65 :
お前名無しだろ:2007/06/17(日) 23:44:33 ID:hMFa6vBz0
66 :
お前名無しだろ:2007/06/18(月) 01:58:00 ID:SwAe/Xsp0
たまに耳に当たるよな
あれは死にそうだ
67 :
お前名無しだろ:2007/06/18(月) 02:02:38 ID:wbnSEQ36O
ハンセンのラリアット食らってふっ飛んだ客いたなぁ
自慢しまくったんだろうなアイツ
68 :
お前名無しだろ:2007/06/18(月) 02:31:04 ID:jYQixNgTO
69 :
お前名無しだろ:2007/06/18(月) 09:23:43 ID:rrIcvdy70
ハンセンってタッグや6人タッグで負けたら
正パートナー以外は放って置いて帰ってたけど
ピート・ロバーツも置いて帰ってたの?
70 :
お前名無しだろ:2007/06/18(月) 12:32:11 ID:n5QxhHCa0
>>69 ロバーツのことは気遣ってたよ。
普段さっさと帰るハンセンにしては珍しいので、
このオッサン、キャッチの人だからガチ強くて控室では偉いのかなと思ってた。
ハンセンの自伝で疑問が解消しました。新日時代からの付き合いだったんだな。
71 :
お前名無しだろ:2007/06/18(月) 15:31:57 ID:rrIcvdy70
72 :
お前名無しだろ:2007/06/18(月) 16:32:51 ID:SwAe/Xsp0
昔ハンセンが入場してきてたときにブルロープからまって自分からこけたのに
怒って近くにいた俺に椅子ブン投げてきたことがあった。しかも二個。
試合後は若手ラリアットもあった
地方大会にしては良かったw
あの若手ラリアットって結構切れ味よくない?
73 :
お前名無しだろ:2007/06/18(月) 16:41:20 ID:EvJXU4+FO
越中が担当のようにやられてたな、次に三沢か後藤。
冬木は記憶にない、要領よく逃げてたとか?
74 :
お前名無しだろ:2007/06/18(月) 18:06:50 ID:jgIQcCGU0
75 :
お前名無しだろ:2007/06/18(月) 18:52:33 ID:wbnSEQ36O
>>68 鶴龍戦で試合前ハンセンが天龍をコーナーポストにブルロープで固定してラリアットかました試合
でもよく見たら関係者だったスマソ
76 :
お前名無しだろ:2007/06/18(月) 19:50:47 ID:YfthiQnq0
若手ラリアットと言えばアンドレ戦後に前田にぶちかました奴だろう
前田がのたうちまわってます
77 :
お前名無しだろ:2007/06/18(月) 20:31:19 ID:mclO05OQ0
例のアンドレ戦の頃や越中や後藤がやられていた時期のハンセンの
ラリアートは凄い迫力だったね。
ここぞという場面で見せる瞬発力も見事なものだった。
78 :
お前名無しだろ:2007/06/19(火) 09:41:42 ID:UatMIUnL0
93年11月27日=八戸市体育館
6人タッグマッチ
ハンセン、スパイビー、エース対三沢、小橋、秋山
三沢(16分20秒タイガードライバー)エース
普通ハンセン組勝つだろw
79 :
お前名無しだろ:2007/06/19(火) 11:37:00 ID:GhGmOIJ/0
ハンセンAAって作られてないの?
80 :
お前名無しだろ:2007/06/19(火) 14:33:28 ID:QAwqSvts0
81 :
お前名無しだろ:2007/06/19(火) 14:54:21 ID:GhGmOIJ/0
82 :
お前名無しだろ:2007/06/19(火) 16:45:35 ID:7Uj2R7dZ0
すげえ、こんなの作れるんだ
83 :
お前名無しだろ:2007/06/19(火) 16:58:37 ID:STFF4bLS0
>>80 見事だね、生成ソフトとかあんのかな?
高校の美術の課題でドットアートを同じ原画で作った。
84 :
お前名無しだろ:2007/06/19(火) 20:59:19 ID:SaHMy/gS0
ハンセンは新日時代だろ。
当時、新日信者だった俺はレベルの低い全日に逃げたと思ったからね。
馬場さんとドロー??とかしてて幻滅したね当時は。
新日時代はほんとかっこよかったよ。。
85 :
お前名無しだろ:2007/06/19(火) 21:03:59 ID:cAp2TCVr0
1982〜1984年あたりの頃はこう言う投稿をよく雑誌で見たもんだ
なんか懐かしくなってしまったぞw
86 :
お前名無しだろ:2007/06/19(火) 21:21:00 ID:d77MzC0q0
ハンセンやブロディクラスになれば相手が強敵だろうとしょぼかろうと輝くことができるよ。
惑星じゃなく恒星。
87 :
お前名無しだろ:2007/06/19(火) 21:49:54 ID:SaHMy/gS0
>>85 逆に越中、戸口、ブロディが新日に登場した時は興奮したもんだ。
どんなやられ方するのかな、とね。
でも普通にやってて俺の新日信仰も無くなっちゃね。
88 :
お前名無しだろ:2007/06/19(火) 22:00:27 ID:f7H1rI6U0
俺はお子様だったから、新日も全日もなかったな。
それはともかく、ハンセンの全盛時は新日時代から84年頃までだと思う。
実際、85年辺りからの老け込みようは(短髪になったこともあって)悲しかった。
ブロディが復帰した頃に一時的に全盛時の迫力を取り戻した感もあったが。
89 :
お前名無しだろ:2007/06/19(火) 22:25:41 ID:7Uj2R7dZ0
なるほど。ちなみに、
>>32が私の書いた意見なんだが、会場などで見ても、
最後まで迫力があったと思ってます。
私の場合、引退してからのいいオジサンぶりがびっくりw
90 :
お前名無しだろ:2007/06/19(火) 22:40:30 ID:4mvpgJCT0
>>84 新間あたりが「逃げた、逃げた」って言ってたからなあ。
好きな女に振られて急にけなしはじめる男みたいなもんだがw
91 :
お前名無しだろ:2007/06/19(火) 22:42:26 ID:amtt/G9Y0
92 :
お前名無しだろ:2007/06/19(火) 23:38:12 ID:blCt61im0
93 :
お前名無しだろ:2007/06/20(水) 00:18:03 ID:0iHUcdvR0
>>90 在日の言うことだからな。。。
ホントかね?
94 :
お前名無しだろ:2007/06/20(水) 01:21:00 ID:AgLESKnK0
ゴングだかプロレスだかに
「ハンセンは新日本プロレスのストロングスタイルから逃げたとみなします」
ってな感じの新間のコメント記事が掲載されてたと思う。
95 :
お前名無しだろ:2007/06/20(水) 20:05:23 ID:HQoYMJwbO
96 :
お前名無しだろ:2007/06/20(水) 20:19:13 ID:Gzl077y7O
>>84 確かに新日時代の方が爆発力はあったね
でも全日に移籍しなかったらあと数年でホサれてたと思うよ
ギャラも上がったし、ラリアートを完全に神業扱いしてくれたし、ハンセン自身は全日でよかったんじゃないかな?
97 :
お前名無しだろ:2007/06/20(水) 20:52:15 ID:I615roNQ0
そういえば武藤が全日に移籍したとき、猪木が
「あいつは新日本から逃げたんだろ?ハンセンだってついていけなくて全日に逃げたんだから」
とコメントしていた。
98 :
お前名無しだろ:2007/06/20(水) 21:03:05 ID:aDaw8QUh0
実際は新日のビジネスが信用できなくて
愛想をつかしただけなのにね
ダイナマイト・キッド、ブロディ、ブッチャー、ハンセン
みんな言ってる
99 :
お前名無しだろ:2007/06/20(水) 21:41:32 ID:HQoYMJwbO
取り巻きはウサン臭い価値観は自己中、そりゃ自分達にも落ち度があってもアゴを追い出したくなるよな。>>日プロ幹部
100 :
100:2007/06/20(水) 21:56:11 ID:SXncmCQ10
100
101 :
お前名無しだろ:2007/06/21(木) 01:06:11 ID:QwNaCSb30
>>98 >ダイナマイト・キッド、ブロディ、ブッチャー、ハンセンみんな言ってる
キッドとハンセンは「全日のほうが条件が良かったから」としか逝ってないぞ
キッド自伝に全日に引き抜かれた際の様子が詳述されているが
ものすごくスマートというか洗練された引き抜き方だった
103 :
お前名無しだろ:2007/06/21(木) 18:29:14 ID:+9zTxTdmO
104 :
お前名無しだろ:2007/06/21(木) 18:48:03 ID:MtYjdymzO
>>102 ハンセンの名言
「新日本はレスラーを商品としかみていない」
キッドの自伝にはパキスタン遠征で新間にあやうくギャラを
半額に値切られそうになった話や一時期新日と揉めて来日しなかった話が書いてある
ハンセンの自伝には「ブッチャーは太りすぎだからあと2,3年しか持つまい」と
新間に言われて「自分も裏でこう言われているのか」と嫌な気持ちになった話や
アンドレに「なぜ君は移籍するんだい?」と聞かれて
新日のビジネスのやり方が信用できないことをアンドレに伝えたって
エピソードが書いてあるよ
ビル・ロビンソンの自伝にも書いてあったな。
107 :
お前名無しだろ:2007/06/22(金) 01:13:22 ID:Wva4EVUFO
>>106それを見てアゴもゴッチも単なる銭ゲバだという事実を知った。ゴッチがアメリカで受けなかったのも結局は金に汚かったからなんだろうな。ロジャースをボコったのもギャラのトラブルだろうし。
>>107 ロビンソンの場合は値切りの交渉に来たのはゴッチだったらしいけどな
スティーブ・ウイリアムスが言うには「全日は馬場がイエスといえばイエス、ノーといえばノーなのに対して
新日は『それは自分の領域じゃないから、あいつに聞いてくれ』とか『○○はこう逝っていたが××は全く違う事を言っていた』
みたいにどごに権限があるのかよく分からん」みたいな事を言ってた
猪木の自伝に新日旗揚げ時にゴッチに協力を要請したら
日プロやNWAを敵にまわすってことで
生活の保証を含めたかなりの大金をゴッチから要求されて
支払ったって話が書いてあったな
ゴッチのストイックなイメージが崩れるw
110 :
お前名無しだろ:2007/06/22(金) 10:29:09 ID:Wva4EVUFO
あげ
111 :
お前名無しだろ:2007/06/22(金) 10:44:53 ID:SJG8B4U60
111
112 :
お前名無しだろ:2007/06/22(金) 12:39:05 ID:Wva4EVUFO
>>109日プロとも教室の時のギャラなどで揉めて断絶してたんだろ、前の年には国際に上がってるし。
113 :
お前名無しだろ:2007/06/23(土) 18:03:15 ID:uM6s50bK0
まあ外人にとっては全日最強ってことで。
114 :
お前名無しだろ:2007/06/23(土) 20:34:40 ID:9H9tIc6fO
「NWAという権威にすがり…」
「ガイジン天国のショーマンスタイル」
昭和54〜56年あたりは、NWAをWWFに変えると新日のことになる。
115 :
お前名無しだろ:2007/06/23(土) 23:27:17 ID:8/XDOyO20
>>114 散々言われつくしてるけど、54年の夏あたりからのWWF系レスラー攻勢は凄かったよね。
一時期は、西海岸勢と混在した参加メンバーだったから余計に華やかに見えた。
>>115 79年秋から80年にかけてはグラハムのフロリダルートも加わってた
なぜか81年からはグラハムは再び全日よりになったけど
マクマホン・Srが超のつく親日家だったのが大きいんだろうけど
あの時機の新日隆盛にはマクマホン・Srが惜しげもなくレスラーを
送り込んでくれたのも大きいよ
81年のMSGシリーズなんて豪華
ハンセン引退した後インタビューでスパイビーとウィリアムスの名前出してたけどなんで?
俺の記憶違いかもしれないけど
119 :
お前名無しだろ:2007/06/26(火) 03:07:36 ID:ltS6tGMt0
やっぱぱーとなーといえばブロディ
120 :
お前名無しだろ:2007/06/26(火) 15:51:24 ID:9SpnmijfO
亡くなった人が多いけど新日にゲスト参戦した時はクリス・ベノワ=ペガサス・キッドとも組んでたんだよね。
亡くなってしもたやんか。。。
122 :
お前名無しだろ:2007/06/27(水) 06:30:46 ID:oXfIGbe1O
>>121ノーテレビだったのが今となっては残念ですよね。
123 :
お前名無しだろ:2007/06/27(水) 19:11:04 ID:2W46QhGl0
80年〜81年
新日時代、猪木を破り、アンドレを投げ飛ばし、
まさしくブレーキの壊れたダンプカー。
全盛期一期目
82年〜84年
全日移籍。ブロディとのミラクルパワーコンビ。
馬場、鶴龍、ファンクスをすべて蹴散らす。
全盛期2期目。
85年〜86年
AWA戴冠。パートナーは主にデビアス。
上手くはなったが、日本人抗争の陰に隠れて停滞期といわれる。
個人的には再婚で幸せだったんだろうが。
87年〜89年
天龍革命、ブロディの全日復帰。往年の恐さがよみがえったといわれる。
パートナーは主にゴディ、天龍とも共闘。
90年〜92年
新日復帰。
ベイダー、ホーガン、ゴディ、ウイリアムスと立て続けに抗争。
不惑の40歳になり、円熟期。パートナーは主にスパイビー。
93年〜94年
馬場とのコンビを結成し、善悪を超えた全日のシンボル的存在に。
95年〜97年
徐々に一線を引き、タイトル戦線からフェイドアウトしていく。
98年〜99年
ベイダー、田上とのコンビで最強タッグ準優勝。
往年の貫禄が一時的によみがえる。
2000年
大量離脱、天龍との再会、そして翌年引退。
日本のプロレス史に欠かせない存在だな。ハンセンは。
124 :
お前名無しだろ:2007/06/27(水) 20:14:17 ID:pjCQvmb5O
ハンセンの引退セレモニーが収録されてるビデオとかって出てる?
125 :
お前名無しだろ:2007/06/28(木) 14:35:09 ID:s743rjhJ0
>>124 ノア勢が、離脱した直後の全日ドーム興行にあるんじゃない
126 :
お前名無しだろ:2007/06/28(木) 19:57:14 ID:U3bGTphV0
最近ニコニコ動画行ったら、けっこうハンセンの試合がうpられててうれしかった。
90年代からのファンで昔の映像もけっこう観てるほうだとは思うけど、いくつか未見のものもあって。
まぁガチで詳しい人には基本アイテムなんだろうけどね
127 :
お前名無しだろ :2007/06/28(木) 22:29:28 ID:nUsaA1y50
昔の全日本の中堅で、ラリアットを食ってない選手っていたかな。
以前テレビで、小鹿が馬場と組んだ試合で、食う時に前のめり半回転
でうまくすかした。最後二ーを落として3カウント取ったハンセンを
思い出す。
>>126 検索の仕方が悪いのか、猪木戦は全然無かったなぁ。
坂口相手にラリアット3発でピン勝ちする試合は
初めてみたけど、場外での一発はヤバすぎ!
129 :
お前名無しだろ:2007/06/29(金) 11:34:02 ID:/WJQb7FX0
>>102 そりゃあ全日にきたらあの待遇だもん
ずっとついていくよね
130 :
お前名無しだろ:2007/06/29(金) 11:50:09 ID:qex+bvtd0
131 :
お前名無しだろ:2007/06/29(金) 17:22:20 ID:RVB1zBKL0
やっぱ何度見てもハンセンはすごいねえ。 涙がとまらんよ。
132 :
お前名無しだろ:2007/06/30(土) 23:41:09 ID:UTdptX2M0
意外と若手ラリアットがエグイあたりな件
133 :
お前名無しだろ:2007/07/01(日) 00:14:31 ID:nphfCLLJO
武道館の小橋戦でコーナーにのぼった小橋を
ラリアットで撃沈した試合は最高
134 :
お前名無しだろ:2007/07/01(日) 00:20:27 ID:A/6MBbjE0
あれほんとに「小橋死んだんじゃねーか?」とオモタヨ
135 :
お前名無しだろ:2007/07/02(月) 17:28:01 ID:UUWcIKQ60
撃墜ラリアットはあれだけか?
136 :
お前名無しだろ:2007/07/05(木) 00:39:16 ID:Sv/AegJs0
ウィー
猪木戦のラリアットが一番印象に残ってるなぁ
猪木の受けっぷりがうまかったんだね
馬場相手だと見た目の威力が半減した
138 :
お前名無しだろ:2007/07/05(木) 03:15:21 ID:a//H8Y1T0
>>137 猪木はいつもズバっと真正面から受けてたからね
それ以上にきっちり受けてたのは天龍かな
馬場は身長が高い事もあっていつもまともに決まらなかった
倒れる時必ずサードロープに頭ぶつけてたのは間抜けで笑えたがw
>>138 それ以降のホーガン戦・長州戦のアックスボンバーやラリアットの「半身受け」はさびしかった・・。
ただ、引退間際の長州戦ではまた結構正面から受ける様になってたけどw
IWGP近辺の数年が一番体調(糖尿等)が悪かったんだろうなぁ・・。
140 :
お前名無しだろ:2007/07/06(金) 06:06:47 ID:LU6wjM/B0
ようつべに動画が大量にあってつい、見てしまった。
緊迫したタッグマッチで、一瞬のスキをついて炸裂させるラリアットに一番興奮した。
後年は試合展開を考えてか、腕をかかえて痛がってフォールしない場面も増えたけど。
141 :
お前名無しだろ:2007/07/06(金) 08:35:23 ID:9+fKq97h0
小学生中学年の頃に見たハンセンにはシビれた
カッコよすぎだろ
ぼんやりとした記憶になりつつあるけど、彼はいつまでもヒーローです
142 :
お前名無しだろ:2007/07/07(土) 23:14:27 ID:Ss7Bw7gn0
あのウイリアムスの時のやつって「ガチ当たり」してるっぽいのがいっぱいあるよね?
ヒーローは皆、リーバイスを履く。ハンセンとて例外ではない。
144 :
お前名無しだろ:2007/07/10(火) 14:53:43 ID:1mqSYf0L0
マスコミ「馳さん!PWFって団体は実在するんですか?架空の団体から所得を得ていませんか?」
馳「・・・・」
あくまでネタですよw
146 :
お前名無しだろ:2007/07/10(火) 16:41:45 ID:hItTTLz60
ギャラの問題でハンセンを日本に呼べなくなったから?
147 :
お前名無しだろ:2007/07/10(火) 21:36:40 ID:h1TEpS/o0
ハンセンは今のプロレスとは無理して関わらなくていいよ。
むしろ一緒にして欲しくない
148 :
お前名無しだろ:2007/07/10(火) 21:38:21 ID:Pk5sg/GO0
>>146 ハンセンさんは学校の先生やってるからそうそう日本まで来れないのよ
PWFなんて団体あるのか?
150 :
お前名無しだろ:2007/07/11(水) 01:34:01 ID:iMBCOoN70
>>146 ハンセンを呼ぶためのギャラは、十万円ほどって故週刊ファイトに
書いてあった。ハンセン呼べば、それだけで来場するファンもいるだろうから
ギャラでは、ないかと。
151 :
お前名無しだろ:2007/07/11(水) 01:53:16 ID:3yuJOfC40
実質ノーギャラか。
ハンセンも自分が定期的に顔を見せる事が全日(というか馬場)に対する
最後の恩返しと思ってたんじゃないのかなぁ。
もうハンセンを日本で見ることは難しくなるのかな。
奥さん日本人だからプライベートで来日はあるだろうけど。
152 :
お前名無しだろ:2007/07/11(水) 02:07:28 ID:GbSNkkC2O
全日が切ったんじゃなくてハンセンの勇退ってキガス
ハンセンだって第二、第三の人生を歩みたいさ
アメフト志望だったハンセンにとってプロレスじたいが第二の人生だったからな
155 :
お前名無しだろ:2007/07/11(水) 18:51:11 ID:rz20kVay0
次はNOAHか?
レイスは長時間の飛行機移動が厳しい体だから、ハンセンならウィットネスにはもってこいだ。
次はスタンリーのブートキャンプ
157 :
お前名無しだろ:2007/07/12(木) 01:20:29 ID:0YC/SEGH0
思いっきりブルロープでぶん殴られたことある
痛かった
159 :
お前名無しだろ:2007/07/13(金) 15:55:14 ID:/cyy9ZpK0
スコットスタイナー&スティングみたいな中年オヤジを呼ぶ金があるんなら
PWF会長スタンハンセン氏をずっと呼び続けるのは余裕だろ。
馳よりもハンセンの方が愛着があったから何か全日ではなくなる気がする・・
川田すらいないんだぜ?
ハンセンが四天王に囲まれて賑やかに激しくやってた全日はもう無いんだ
これで他団体解禁になって
小橋復帰戦の立会人にハンセン・ウィリアムスが来てくれたら多分泣く。
162 :
お前名無しだろ:2007/07/13(金) 18:03:37 ID:T07c3nNd0
文字面だけ見れば「全日本・ハンセン」がしっくりくるんだけど、風景で考えればNOAHだよな。
グリーンのマットはピンと来ないけどw
今考えれば、ハンセンゴディウィリアムスがいて四天王がいて秋山がいた全日はすげえな
こりゃ面白くないわけがない
そしてそのメンツがCCで総当りやってたんだし
164 :
お前名無しだろ:2007/07/14(土) 11:20:56 ID:nhM9kP820
今でもハンセンがトークショーとかイベントやったら人集まるかな?
自分はあれば行きたいとは思うけど。
そりゃ滅茶苦茶集まると思うぞ
>>163 秋山はまだ小僧だったと思うが、
その分中堅外国人は異常に充実してたからね。
エース、パトリ、キッドスミス、カンナム、マレンコ兄弟、バンダム、ディートン、、。
あの当時はあれが普通だと思ってたから、
今のノアに来る外国人選手がしょぼく見えちゃうんだろうなあ。
167 :
お前名無しだろ:2007/07/14(土) 11:41:18 ID:BsUmBMv40
昭和のオッサンから言わせてもらうと
あの頃既に全日の外国人はレベルが下がり始めてた
「新日のお古」と「オールドネーム」と「スターに成りきれない一流半」の時代
168 :
お前名無しだろ:2007/07/14(土) 11:48:17 ID:XbfAZmkH0
昔テリーがゴングでやっていた「思い出のレスラー100人」みたいなのが読みたいな。
ブロディ、ファンクス、アンドレ、ブッチャー、シン、ホーガン、マードック、ボブ、
ローデス、レイス、フレアー、マーテル、デビアス、スレーター、マクダニエル、
マスカラス、マニー、コロン、ロン・バス、アレン、ウォリアーズ、チャボ、ゴディ・・・
数え上げれば切りがないが、無数にいるかつての外国人ライバルやパートナー達への
ハンセンの思い出が是非聞きたい。発売されれば即買うのに。
読みたいけど、嫌いなレスラーへは私怨がまじって変にねじ曲げた事書く様になるからなぁ・・。
170 :
お前名無しだろ:2007/07/14(土) 12:54:11 ID:XbfAZmkH0
>>169 確かにな。
ローデスに対しては「エディ・グラハムの腹心が同等のギャラをもらうのは許せん。」
とか書いていたしね。でも一度、ロン・バスやバグジー・マグローの話を聞いて面白
かったから、その手の話ならもっと聞きたいと思ってね。
171 :
お前名無しだろ:2007/07/14(土) 13:06:27 ID:faExF35O0
>>168 俺はハンセンの友人であったホーガン、デビアス、ロバーツ、鶴田、天龍との
思い出話には興味があるな。
>>
そういえばハンセンとローデスは気が合わないと聞いた事があったな。
嫌いな理由は考え方&価値観の違いかな?よくは分らんが多分そうだろ。
アメリカンドリームを勝ち取った者(ローデス)と
そうなれなかった者(ハンセン)の違いだからじゃないか
ローデスについては評価がマチマチの人だからな
馬場もローデスとはあわなかったし、小鉄や流も良く書いてない
その反面、ホーガンやフレアーは「ローデスに憧れていた」と自伝に書いてた
90年代の全日は面白かった。三沢世代のオレにはジャンボのどこがいいのかわからん。
ジュニアはつまらんかったけど。
ロブバンダムをもっと見た肩
三沢世代なら鶴田がいかに怪物だったか良く知ってると思うんだけどなあ。
三銃士と四天王の違いは鶴田の洗礼の差だろ。
177 :
お前名無しだろ:2007/07/14(土) 23:19:31 ID:HbaUiQOz0
>>174 ・まずあの大きさでスピードがある、スタミナは言うまでも無い
・技の一つ一つの完成度が非常に高くフォームも申し分ない
・若手時代に様々なアメリカの一流レスラーと対戦した経験から
どんな相手にも対応できる引き出しの多さがある
こんなところかな
あの大仰なリアクションもアメプロ仕込みかw
そんなに効いてないだろ,といつもテレビに突っ込んでたな
体が大きくてスピードがあって、受けも巧みなレスラー
今の若手にはいないんだよな
180 :
お前名無しだろ:2007/07/15(日) 11:08:26 ID:pm2CqPU20
三沢世代なら怪物鶴田しか知らんだろ
善戦マン鶴田は過去の話になってたんだから
>>177 悪い所はいろいろあるが、一つ挙げるなら「顔」これに尽きるよな。
煽りじゃなく興行として考えた時にこれは大きなマイナスだからな。
男前じゃなかったってこと?
でもプロレスラーらしい、たくましく良い顔してたと思うぞ
まぁカッコよくは無いけどね、鶴田。
でも、今でも三沢が「鶴田さんは凄かった」って言うし、
やっぱり完成度が高かった天才レスラーだよ。
馬場とかハンセンとかウィリアムスのことは誉めないからな。
当時化け物かと思ったけどな鶴田
試合終盤に打点の高いドロップキックしたあたりなんか「勝てるかw」と思ったよ
185 :
お前名無しだろ:2007/07/15(日) 16:18:46 ID:pm2CqPU20
20代の鶴田は結構男前だったが
善戦マンのまま30を過ぎてからがよくない。
緊張感のなさが漂うオッサンになってしまった。
テリー・ファンク直伝?のオーバーアクションが無様だった。
187 :
お前名無しだろ:2007/07/15(日) 17:00:10 ID:xiU/0cBeO
>>97 実際はほとんどが武藤のプロレスのレベルについていけてなかったけどな。
武藤が合わせてくれてるて感じだった。
藤波とかは別だが
188 :
お前名無しだろ:2007/07/15(日) 17:11:54 ID:I6vgIicmO
>>185 むしろオッサンになってからの方が凄かった。
この人ほど、スイッチON/OFFのわかりやすいレスラーはなかったな。
鶴田、スピードあったかなー? どうも全日はモッサリしたイメージが強い。
というか当時の新日と比べると、どうもね。特に当時の藤波と比べると更にどうもね。
>>177 引き出し多かったかなー? 全日は上手い外人が多かったから、それで良く見えたってのが大きいような気がする。
対ハンセンでもスピード、テクニック、インサイドワーク、闘志で戦う。という印象の猪木・藤波の方が好きだったな。
190 :
お前名無しだろ:2007/07/15(日) 20:34:37 ID:asrePVsp0
若い頃の鶴田をほめるなら跳躍力とスタミナだろ。
でも鶴田は先天的に身に着けてるものは凄いけど
後天的に身に着けたものは平均並みかそれ以下。
ドリー・ファンク・Jrに「鶴田は私の弟子で一番優秀だった
一ヶ月で何も教えることが無かった」と言わしめたんだけどねw
192 :
お前名無しだろ:2007/07/15(日) 21:43:45 ID:Hr8YdYDV0
>>187 そういえば三銃士で猪木とシングルで対戦できたのは武藤だけだったよね
あんときの衰えた猪木にちゃんとプロレスをさせる力量がないとな。
>>193 橋本だと武藤ほどプロレス上手くないから猪木を壊しちゃいそうで危ないよねw
195 :
お前名無しだろ:2007/07/16(月) 00:27:58 ID:mBPe/7uEO
>>194 90年のドームのタッグではヘロヘロだったな。
196 :
お前名無しだろ:2007/07/16(月) 02:10:03 ID:fLrG72f1O
あのときの蝶野には猪木とシングルやりたいと思うほどの華もないしな。
また猪木はあの頃まさに受けて受けて逆転てパターンだから蝶野も受けのスタイルだから凡戦だろうな
橋本は加減が下手だし
「やりたい放題暴れて猪木さんと坂口さんに反撃されそうになるとオレにタッチしてきた」
って蝶野が言ってた
ヒント・ハンセンスレ
ハンセンが親日にビガロとの短期トレードで参戦時に橋本の攻めにクレーム(裏で)着けたのはどうもなぁ・・。
キックをいつも以上に気合入れて出したのかもしれないけどクレームって・・。
(ベイダーとのシングル以外は)「花相撲的参戦」だから全日の本相撲に影響する様な技は出すな!的約束があったのかもしれないけど。
200 :
お前名無しだろ:2007/07/16(月) 13:14:45 ID:fLrG72f1O
橋本はたまにプロレスの範疇こえた攻撃出すからな
たぶん昔の海外ならシュートですぐ潰されてる気がする
橋本ってハンセンにすら
加減せずキックを打ってたのか!
どうしょうもないトンパチだな
三沢のエルボー、川田の顔面キック、
小橋の大技喰らってても
ハンセンが何も言わないって事は
全日の選手は効いてる様に見えて
ちゃんと技を加減してた訳だろうし…
橋本は修行時代カナダですぐキレるから
試合をよくホサれてたって言う
流氏のコラムも真実味を帯びてきた
時間による組み立てが出来ていた、ってことなのかなぁ。
ローキック嫌がったんじゃないの?
胸板は受けれるけど、足は慣れてないと受けれないでしょ。
天竜みたいに「鍛えてる所に思いっきりブチ当てる」って
やり方では無かったんだろうね。
相手を壊す戦い方だったとか。橋本はトンパチだからw
あの頃のハンセンは大人だし、友好関係で他団体に出てるんだから、
「目には目を」って訳にもいかないだろうしね。
205 :
お前名無しだろ:2007/07/17(火) 21:57:37 ID:gQU9eNoX0
ハンセンは新日時代は「気分屋で気が短い」が定説だったし
ゴディやホーガンはハンセンの顔色伺ってた。
親友のロバーツも実際は太鼓もち状態でハンセンのご機嫌取りやってたが
シンや上田はハンセンの事「あいつは気が小さいからなあ」といっていた。
どうもハンセンは人によって印象が違うらしい
206 :
お前名無しだろ:2007/07/17(火) 22:20:02 ID:cagCMFfB0
新日でハンセンと組んでる頃のホーガンは
ハンセンの顔色気にしてるのが試合見てるとよくわかったよなー
もう親分子分の関係そのままだった
約10年経ってドームで勝ちブック拾った時はどんな気持ちだったんだろうな
ブッチャーがハンセンを評して「異常に神経質な男」
どうでもいいがハンセンは気は小さくないと思う
中東での試合中に暴漢が乱入して来た時、
レフェリーのテーズがそいつを必死に押さえていて
私服姿でリングに駆け上がったハンセンがそいつを
ぶっ飛ばしてKOしたなんてエピソードがある位だから
気が小さいのと神経質は違うだろ。
209 :
お前名無しだろ:2007/07/17(火) 22:41:34 ID:5HxlHx/i0
>>204 その橋本戦からしばらくしてからのインタビューで「橋本?ああ、俺にもあんな時代が
あったな。」とハンセンは言っていたな。自分が無鉄砲でサンマルチノに怪我をさせた
時代と橋本をオーバーラップさせていた。
>>205 ホーガン、ゴディはハンセンの後輩で弟分だったが、シンと上田は先輩でハンセンが
新日本へ初来日した時は既にトップだったから、そこら辺のところもあるんだろう。
しかし、ハンセン&ホーガン、ハンセン&ゴディのチームワークは最高だったな。
>>206 ドーム戦からしばらくしてホーガンが「リングに上がったら相手が誰であろうと叩き
潰すだけだった。いいか、親愛なるスタンだからこそこんなことが言えるんだぞ。」
と言っていたな。東京ドームでのホーガンの貫禄は凄かったな。初めてハンセンが
小さく見えたよ。ドーム戦の前夜祭では、猪木を交えて3人で談笑していたな。
ドームでのホーガン戦の一年前に、ホーガン主演映画「No Holds Barred(ゴールデンボンバー)」で
敵役ゼウスにやられるレスラーを演じていたハンセン
ブッチャー「人間的に素晴らしい男」
テリーファンク「世界で最も素晴らしいと感じさせるような男」
ビル・ロビンソン「たいへんなナイスガイ」
こと性格においては、ハンセンほど悪い評価を聞かない人間も珍しい。
ハンセンは日本的なきちんとした性格だったのでしょう
ド近眼で試合中も相手がよく見えてないってはなしじゃなかった?
めくら滅法にラリアート振り回されたら相手が迷惑w
>>211 フレアーも自伝で「頭のいい男」って褒めてたな。
ハンセンの車に勝手に乗って事故った(2回も)話とか書いてた。
テリーとは今は良い関係のようだが、
全日で抗争してたときは、ブッキングか何かで揉めて実際に仲が悪く、
会場のトイレで鉢合わせして殴り合いになったりしたらしい。
あの阪神のバースの著書にも登場していて『自分の知る限りパワーだけならハンセンにかなう奴はどの種目にもいない!』
って評を受けてた
ウォリアーズ対ハンセン、ブロディ組が観たかった。
おしいのはあったけどね
あんときのウォーリアーズめちゃくちゃ怖かった
両チームの入場シーンだけで金払う価値あるな
221 :
お前名無しだろ:2007/07/21(土) 15:03:15 ID:Ag83Hf5o0
>>217が示唆しているように、ウォリアーズ対レイス&ハンセンなら実現した。
ちなみに俺は、対アンドレ&○(スーパースター辺り)やマードック&アドニスを観たかった。
222 :
お前名無しだろ:2007/07/21(土) 17:53:19 ID:G7VWcVso0
<ハンセンピクチャーレコード>
私がカセットテープに録音して家宝として保管しています。
〜抜粋〜
俺はとても運動神経が優れていたしスポーツが得意だったんだ。
だからアメリカンフットボールをやめた後ファンク兄弟にプロレス
を習ったんだ。
(中略)
ウエスタンラリアットは俺がフットボールから編み出した技なんだ。
今では色んな奴がマネをしてるよ。でも俺が最初に考え出したんだ。
俺はラリアットを完成させるために俺は牛と取っ組み合いの戦いを
したよ。ブルーノサンマルチノの首をへし折ったのもこの技なんだ。
(中略)
<猪木と馬場はどちらが強いですか?という問いに対して>
ジャイアント馬場ってのはとにかく不思議なレスラーだよ。
見た目じゃ想像もできないくらい強いからな。
とにかくみんなが思っている以上に馬場は強いよ。
これは実際に戦った者にしかわからんだろうけどな。
馬場が肉体的レスラーとしたら猪木は猪木は科学的レスラーだよ。
色んな技を知っているしな。だからどちらが強いかなんて比べられないな。
とにかくタイプが違いすぎるからな。
ほかにも強いレスラーはいっぱいいるさ。
日本に来ると強いレスラーがいっぱいいるから俺は日本に来るのさ。
そうだなあ。ドリー、テリー、ジャンボ、馬場、猪木、ホーガン
ブロディーなんか強いよ。
223 :
お前名無しだろ:2007/07/21(土) 17:55:45 ID:G7VWcVso0
続きです。
(倉持アナ実況)
ウエスタンラリアット!ウエスタンラリアット!ウエスタンラリアット!
ウエスタンラリアット〜!!
逃れる事ができません。逃れられない。場外でロンバスにはがい絞め
にされたテリーにラリアットを見舞った。テリーの背中がワナワナと震えて
います。
(中略)
みんなよく聞けよ。強くなるためには次の3つのことが必要だぞ。
これを守ったから俺は強くなったんだ。
第一にとにかく辛抱する事だよ。そして自分の心を知ることだ。
第二に体を大切にしてトレーニングして体を鍛えろ。
第三にいつも積極的に向かっていけ。自分は何もしないで他人に
何かやってもらおうとしてもだめだ。自分を信じることだ。
(ハンセンがカタコトの日本語で)
オレハスタンハンセン。オレモガンバル。キミモガンバレ。
私は30年近くそのハンセンの言葉と往年のファイト観戦で
つらい人生を頑張ってこれました。
ありがとう。ハンセン。
>>222-223 家法にしたい気持ちは分かるが、オリジナルのレコード盤を所持している訳じゃないなら、
CD版も買ったほうがいいぞ。
225 :
お前名無しだろ:2007/07/21(土) 19:12:55 ID:G7VWcVso0
>>224 CD版があったのですか!?今も買えますか?
多感な少年時代に購入してからピクチャーレコードを
壁に飾って、音源はカセットテープに残していました。
アクシデントでレコードは割れてしまったのでカセットテープ
のみが唯一の音源と思っていましたが、やはりハンセンの
根強い人気は凄いですね。
最強の時代のハンセンは間違いなく世界最強の格闘家と思って
います。今もプロレスと離れていないなら第二のハンセンを
育ててください。
224じゃないけど、10年くらいかな?前に買ったよ、CD版。
銀河万丈がハンセンの声当ててるやつでいいんだよね?
227 :
お前名無しだろ:2007/07/22(日) 16:05:18 ID:6iMCIgnQ0
「絶対にNWAチャンピオンになってやるぞ!」って台詞があったような記憶がある
228 :
お前名無しだろ:2007/07/22(日) 20:07:12 ID:XwKOFfp20
必殺ラリアット一直線 君にも必殺ラリアット
この2冊は同時期に発売され、同じような内容の本
だったが、2冊とも購入しました。
CDは今でも買えるよ。
ちなみに製品番号:VPCJ-84505
ネットショッピングで探すと早い。
だが「魂のラリアット」はもう絶版か・・・
「魂のラリアット」は絶版なのかあの本は名著なんだけどね
>>229 CD化されてたのか。同じくらい?の時代のカブキのピクチャーレコードはCD化されてない?
232 :
お前名無しだろ:2007/07/26(木) 13:52:03 ID:7PUiEl560
233 :
お前名無しだろ:2007/07/26(木) 16:09:42 ID:Q4NqK1eQ0
234 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:02:38 ID:qJBE6Q/R0
おもしれ
好きな食べ物・・・揚げだし豆腐
236 :
お前名無しだろ:2007/08/04(土) 17:13:47 ID:KrxCiVIi0
ああもう全日でハンセンみれなくなるんかな・・・
武藤政権下でハンセンPWF会長ってのも違和感が…。
238 :
お前名無しだろ:2007/08/09(木) 11:13:58 ID:Lwmfd3Cl0
次にハンセンが来日するとしたらノワ?
239 :
お前名無しだろ:2007/08/11(土) 07:53:12 ID:xR93FExh0
NOAH勢は、もともとはハンセン達のギャラが高すぎるのが不満で出て行った人たち。
いまさら、ハンセンなんて呼ばないだろう。
交渉したとしても、あまりにも低いギャラでハンセンが怒って決裂しそう。
ギャラを払いすぎてた元子達に不満があったわけで、ハンセン個人には恨みは無いんじゃね?
だからと言って、ノアには確実に来ないだろう
>>239 別に外人のギャラ云々ってのはなかったぞ
馬場死去後に実験を握ってた三沢はスミスのギャラを大幅アップしたって公言してたし
あの川田がハンセン引退の時に泣いてた位だから
ハンセンに悪い感情なんてないだろう
ハンセンの人格面を悪く言う奴って見たことないし
別にハンセンなら待遇で優遇されてても良いと思うがな
全日への貢献度では全外人でも1,2を争う人だし
全日時代の三沢達日本人レスラーの待遇が劣悪だったのは外人レスラーの厚遇のためじゃなくて
どこか逝けない所に売上金が流れてるのが理由ってのは誰もが知っている事だからな
馬場存命中の三沢達の要求は‘元子さんを現場から外してほしい!‘だったけれど
全日からケツを捲くる際の要求は、‘会社や子会社の売上明細をハッキリしてほしい!‘だったからね
245 :
お前名無しだろ:2007/08/14(火) 01:39:10 ID:Exh9/bDJ0
>>242 確かにそうだ。俺も長年プロレスを見ているけどハンセンを悪く言うコメントや記事を
読んだ事がない。強いて言えば81年の引き抜きの際に新間が
『恩を仇で返した』『新日でビッグになったにもかかわらず、裏切り者』
というくらいか。
そういう意味ではブロディとは正反対だね。ブロディは亡くなったあとでも色々な
記事で悪く書いてあるのも何度も読んだし。
>>243 グッズ関係なんて特に無茶苦茶だったからね。
ファンから送られてきたイラストなどの
デザインをそのまま拝借して売り出し、
売り上げは一切選手に還元しない
247 :
お前名無しだろ:2007/08/14(火) 05:49:37 ID:dj8kszBKO
>>189には高山より身長高くて動ける鶴田とジュニアで(しかもグラン並に小さい)藤波との差がわからないらしい…
249 :
お前名無しだろ:2007/08/19(日) 11:06:36 ID:9wlgCdCmO
age
ハンセンのラリアットって腕を軽くぶつけてるだけのような感じがするよね
それでも威力あるなら逆にすごいんだけどさ
小橋とかはかなり振りかぶるよね
251 :
お前名無しだろ:2007/08/20(月) 07:36:12 ID:JmLoUZc+0
>>222と
>>223の間
テリー・ファンクは尊敬するよ。とにかく強いし手ごわいしな。
だが、個人的には嫌いだな。やってることは全然違うことやってるしな。
テリーもオレを嫌って憎んでるんで、オレと試合する時はいつも壮絶な試合
に、なっちまうんだ・・・
252 :
お前名無しだろ:2007/08/20(月) 12:15:12 ID:5RFoRfuDO
本来アメフトやラグビーの反則技だしな。
だからある意味ハンセン式が一番正しい
健想とかも練習したら巧いラリアット使えそうだけどな。
>>250 ハンセンは、腕をただ突き出してるだけでも、あの巨体(150キロ)でぶちあたるから吹っ飛ぶ。
小橋は小さい(当時120キロくらい)からハンセン式じゃダメだと振りかぶり式に改良したんだ。
振りかぶり式ラリアットは鶴田が元祖じゃね?
>>250 当時は(ハンセンが大学生だったころ)反則ではなかった。
ホントだよ。
256 :
お前名無しだろ:2007/08/20(月) 16:25:33 ID:5RFoRfuDO
それは知ってる。
257 :
お前名無しだろ:2007/08/20(月) 16:40:04 ID:I7wmlJH9O
>>250 ラリアット決まった直後の写真を見ると、ちっとも軽く突き出してるだけじゃないよ
258 :
お前名無しだろ:2007/08/20(月) 18:21:08 ID:QWX8eYHX0
>>250 友達に腕を出して走ってもらって、喉元に軽くぶつけてもらってごらん。
ダッシュさせちゃだめだよ、軽くでいいから。
259 :
お前名無しだろ:2007/08/20(月) 18:23:16 ID:5DgE7oKI0
小橋は力任せだからな。
フォームが完成されたハンセンとは違う。
260 :
お前名無しだろ:2007/08/20(月) 19:58:09 ID:sDxl9aTv0
ハンセンは腕をそんなに振り回さないで
身体ごとぶつけるように打ってるな
ハンセンのラリアットはラグビータックルから来てるからな
あの鈍い動きがかえって重厚感を出してた。
とにかく、出たら一発で終わり!というのを最後まで保っていたのがよかったね
90年代後半は確かにひどかったよね
かなり中年オーラ出てたし
でも全盛期はすごかったなー
265 :
お前名無しだろ:2007/08/22(水) 23:33:52 ID:6ayyntpL0
90年代以降は知らないが、短髪にした85年頃から急激に老け込み始めたように感じたな。
もちろんこれは全日の方向性の転換にも起因するものだったのだろうけど。
後のジャパン分裂後の一時期に復調した感もあったが、全盛時とは比べるべくもなかった。
98年にまだチャンピオンカーニバルに出たのは驚いた
さすがに99年にはベイダーに変わってたが、最後まで行けんのか・・・?
とかなり心配になった。それでも16点ぐらいの好成績は収めてたが
あの時機って意識して試合スタイルを受けを多めに
変えたってのもあるんだろうけどね
268 :
お前名無しだろ:2007/08/22(水) 23:54:10 ID:nr2MyeT3O
269 :
お前名無しだろ:2007/08/23(木) 00:04:46 ID:utLV2IIR0
スタソ・ハソセソ
270 :
お前名無しだろ:2007/08/23(木) 00:09:21 ID:M+6c0ku30
271 :
お前名無しだろ:2007/08/23(木) 00:21:32 ID:CsNufqa4O
とにかく名前がイイネ!
「スタン・ハンセン」て「ン」が三つも有って最高じゃない!
272 :
お前名無しだろ:2007/08/23(木) 00:25:49 ID:H7MiQ1Iy0
ベイダーに対しては精神的に優位に立てたんじゃないの
273 :
お前名無しだろ:2007/08/23(木) 00:30:46 ID:M+6c0ku30
>>272 完全なアウェイだったし、全盛の頃のベイダーだし・・・
先輩の意地だけだったと思うよ!
けして優位ではなかったと思う。
でも、怯まず頑張ってくれた。ありがとう!
ハンセンの「バトルライン九州」での戦績わかる人教えて!!
80年頃のハンセンの試合が見たい。
youtubeに上がってるのはみんな全盛期過ぎて体がたるんできてるハンセンだよ・・・
275 :
お前名無しだろ:2007/08/23(木) 13:02:29 ID:STq6xvKK0
福岡のベイダー戦は、ゴディから三冠を取った直後の試合だな。
タイツが青のレアバージョンだ。
90年は、40歳になったにもかかわらず
ベイダー、ホーガン、ゴディ、ウイリアムス相手に
アンドレ戦と同じテンションでド迫力の試合を見せてくれたのがすごい。
ああいう試合はヤオとかガチとか関係なく興奮できる。
276 :
お前名無しだろ:2007/08/24(金) 20:22:50 ID:6A9kkBZc0
ベイダーの目玉ポロリって?
278 :
お前名無しだろ:2007/08/25(土) 15:01:51 ID:m4MjPMBD0
>>278 ありがとう!!
このスーパーど迫力の試合と、それに続いた伝説の「こんばんわ」事件を会場で見れた人がうらやましいよ
280 :
お前名無しだろ:2007/08/26(日) 16:21:50 ID:yBDvQy6H0
俺もこの試合は生観戦したな。初のプロレス観戦だった。
確かにアンドレ、ハンセンは凄かった。でも半世紀以上経っても伝説として
残るとは、当時の小学生の俺には知る由もなかったな。
281 :
お前名無しだろ:2007/08/26(日) 20:51:47 ID:24wUfo2p0
282 :
お前名無しだろ:2007/08/26(日) 21:08:12 ID:j1zpVTAVO
283 :
お前名無しだろ:2007/08/26(日) 21:46:36 ID:EHlfP7f80
>>280 小2だった俺はテレビ観戦で興奮したな。
同級生の半数ほどがプロレスを観るようなタイガーブーム(タイガーマスク二世を含む)だったんで、
会場で観戦する消防の姿は決して珍しいものではなかったが、俺の初生観戦はもう半年ほど後だった。
ちなみに、俺は木村の「こんばんは」が四半世紀以上に渡って語り継がれるとは思わなかったな。
この後ギャグとして流通し始めるのだが、当初は何が可笑しいのか分らなかったし、そもそも発言自体
が聴き取り難かった。
それと、ソラ−ルの脱臼事件が起きたのもこの日だったな。
いずれにせよ、全盛期のハンセンは素晴しかった。
確かこの後のメインが猪木vs戸口だった筈w
285 :
お前名無しだろ:2007/08/27(月) 14:13:36 ID:yFlSl5IT0
鶴田と同等の戸口を「格」で圧倒した猪木。
もっと戸口の良さを引き出して勝つのかと思ったら
完勝だったね。
戸口はもっと、使えたと思うが。。。
第5回MSGでも散々な成績だったね。
286 :
お前名無しだろ:2007/08/29(水) 10:12:37 ID:Ny39s4wOO
誕生日おめでとうヽ(゜▽、゜)ノハンセンィーーーーー
58歳?
288 :
お前名無しだろ:2007/08/30(木) 00:16:51 ID:RoselKv1O
!だね!
289 :
お前名無しだろ:2007/08/30(木) 00:36:36 ID:1QxVNvg+O
長州、ハンセンVS浜口、ベイダーやった会場が
どこかわかりますか?
俺はこの人が全盛期のときに小学生か中学生でいたかったなあ
そんな試合あったの?見てーなぁ
全日移籍後としては唯一の新日シリーズ参戦となった、90年の「バトルライン九州」だね。
4戦くらい?だったけど、今思うとホントに夢のカードばかりのシリーズだったな。
記憶にあるだけでも、橋本・蝶野・武藤との唯一の対戦、ペガサス(ベノワ)や長州とのタッグ…
誰かあのシリーズのハンセンの全試合結果、わかる人いませんか?
>>293 > 橋本・蝶野・武藤との唯一の対戦、ペガサス(ベノワ)や長州とのタッグ…
よだれもんだな。漏れは全日派だけどさ
>>283 猪木の相手は格下の戸口
藤波の相手はメヒコの英雄だけどジュニアとしても小さいソリタリオ
タイガーの相手はメヒコではスターだけど日本じゃ無名のソラール
坂口対小林はもはや過去の人扱い、どん底パーマ時代の御小対ヘビー転向で燻り始めたキムケンと
ハンセン対アンドレ以外は結果が見えてる安牌試合や注目度の低い試合ばっかだったから
結果としてただでさえ試合のクオリティが高かったのによりすごさがクローズアップされた気がする
「81夏の田コロ決戦」というとあの大会自体じゃなくハンセンアンドレ戦を指すようになってる。
次にインパクトがあったのは試合じゃなくてこんばんわ事件だしw
>>285 鶴田と戸口の直接対決は全部引き分けだったけど
鶴田が勝ったり、引き分けたりしてる相手に戸口は負けてたから同格ではないよ
なぜか馬場戦が印象に残ってしかたない
297 :
お前名無しだろ:2007/09/04(火) 00:26:36 ID:lrX78e2S0
全日時代のハンセンのギャラは週200万円
大体年間で6000万〜7000万
日本人TOPの鶴田は大体一試合20万で年収に換算すると
3000万位だったらしい
>>297 >日本人TOPの鶴田は大体一試合20万で年収に換算すると
3000万位だったらしい
あくまで選手としてのギャラな
その他に全日子会社のJ&Bの役員報酬
砧の道場の賃借料なんか合わせると一億前後は貰ってた
299 :
お前名無しだろ:2007/09/04(火) 02:47:17 ID:H3pkon/u0
馬場vs戸口はあまり印象ないな。
301 :
お前名無しだろ:2007/09/04(火) 18:50:58 ID:iItAs3IkO
302 :
お前名無しだろ:2007/09/04(火) 18:54:10 ID:QwpCmDi3O
303 :
お前名無しだろ:2007/09/06(木) 11:10:45 ID:4PQwqW7XO
関本大介VSスタン・ハンセン、なんて組み合わせが見たかった
304 :
お前名無しだろ:2007/09/06(木) 12:04:51 ID:E8Bl36VrO
>>301 ID:GDiqSlAnO(9/6)、ID:ThIuYBs9O(9/5)ことID:iItAs3IkO(9/4)は、またキモ画を貼り付けてやがる!
ホント芸がないよな!
氏ねや!カス!
305 :
お前名無しだろ:2007/09/06(木) 13:28:42 ID:Wo6JaGYM0
>>304 イメピタ貼ってるくらいだから携帯厨か?
306 :
お前名無しだろ:2007/09/07(金) 00:03:31 ID:nPW47het0
ハンセンとラリアートの原点とも言える76年4月26日・MSGでのサンマルチノ戦。
http://www.youtube.com/watch?v=2S6Wj9qkmfc サンマルチノがラリアートを食らう前に既に首を押さえているから、この時点で
ハンセンの失敗ボディスラムを受けていたんだな。
それにしても実際は、サポーターに凶器を入れてラリアート、というより腕を
当てるだけで、しかもサンマルチノがセルフカットで流血という展開だったとは・・・
307 :
お前名無しだろ:2007/09/07(金) 16:06:56 ID:Te/pR+4mO
>>303 物凄い勢いでコーナータックルで突っ込んでくる関本を、カウンターのウエスタンラリアット一撃で
吹っ飛ばすハンセン…という場面を空想した。
うーむ、豪快すぎる!
308 :
お前名無しだろ:2007/09/07(金) 16:39:04 ID:C6YPKKsS0
>>306 肝心のボディスラムのシーンがカットだね。見たかった・・・
309 :
お前名無しだろ:2007/09/07(金) 21:09:34 ID:1UVpBXQBO
もうイメピタにはグロ画像が張ってあるとしか思えないので二度と見ない。
311 :
お前名無しだろ:2007/09/08(土) 01:29:16 ID:OBBKp+pB0
俺は93年から、全日本見だしたから
鶴田との試合見れなかった事が悔しい。
ハンセンの対鶴田との対戦成績って、どんな感じ何ですか?教えてください
313 :
お前名無しだろ:2007/09/08(土) 04:44:46 ID:Mg2KQ7K00
>>306 へぇー、その試合の映像が残ってんだ。
ただ興味がないわけではないが、リアルタイムで知らないからかそれほど食指は動かないな。
やはり新日時代や、全日が乱入、乱闘など何でもありだった頃のハンセンに惹かれるな。
テリ−の絞首刑etc、あの頃のハンセンそして全日は消防には刺激的だった。
鶴田とハンセンの試合に名勝負は正直無いよ
2人とも大の仲良しだったからお互い思いっきり試合出来て無かった
>>312 自分の手持ちの資料で分かる範囲だが
@86.3.29後楽園H(トリプルタイトルマッチ)
ハンセン(AWA&PWF王者) 両者リングアウト 鶴田(インター王者)
A86.4.19兵庫文化体育館(ダブルタイトルマッチ)
ハンセン(AWA王者) 両者リングアウト 鶴田(インター王者)
B86.7.31両国国技館(ダブルタイトルマッチ)
○ハンセン(AWA王者) ×鶴田(インター王者) ※フィニッシュは分からない
C86.9.3大坂城H インターナショナル選手権
ハンセン(王者) 両者リングアウト 鶴田
D86.10.21両国国技館 インターナショナル選手権
×ハンセン(王者) ○鶴田 ※フィニッシュは分からない
E87.7.22札幌中島スポーツセンター インターナショナル選手権
○鶴田(王者) 反則勝ち ×ハンセン
F88.10.17広島県体育館 三冠統一戦
ハンセン(PWF&UN王者) 無効試合 鶴田(インター王者)
鶴田生涯最後の三冠戦も対ハンセンだったな
ラリアット2連発でハンセンの勝ち
チャンピオンカーニバル決勝で、鶴田のダイビングニーアタックで
ハンセン失神負けした試合もあった
ランニングネックブリーカーで鶴田がハンセンから三冠取った試合もあった
317 :
312:2007/09/08(土) 05:33:34 ID:hjtw5EX00
続き
G89.4.16後楽園H 三冠統一戦
ハンセン(PWF&UN王者) 無効試合 鶴田(インター王者)
H89.4.18大田区体育館 三冠統一戦
○鶴田(インター王者) ×ハンセン(PWF&UN王者)
※ハンセンラリアット誤爆から鶴田がエビ固め(鶴田が初代三冠王者となる)
I91.1.19松本市総合体育館 三冠選手権
○鶴田 ×ハンセン(王者)
※ジャンピン・グニーからフォール(鶴田が第8代王者となる)
J91.4.16愛知県体育館 91チャンピオン・カーニバル優勝戦
○鶴田 ×ハンセン
※空中胴締め落としからフォール(鶴田が9年ぶりに復活した同大会で2度目の優勝)
K92.1.28千葉公園体育館 三冠選手権
○ハンセン ×鶴田(王者)
※ラリアットからフォール(最後の対決でハンセンがフォールし第9代王者となる)
通算 鶴田5勝(3フォール)ハンセン2勝(1フォール)5引き分け
名勝負はなかったとされる両者の対戦だが個人的に91〜92年は
はっきり勝ち負けが付いて結構面白かった(二人とも技がキレた)
鶴田が92年限りで事実上引退となってしまったのが悔やまれる
またハンセンの自伝書いてあったが確かに2人は修行時代苦楽を共にした仲だったが
リングを離れても頻繁に会うというような親密な関係ではなかったようだ
318 :
312:2007/09/08(土) 05:55:04 ID:hjtw5EX00
訂正
I91.1.19松本市総合体育館 三冠選手権
○鶴田 ×ハンセン(王者)
※ジャンピン・グニーからフォール(鶴田が第8代王者となる)
ではなく
>>316の通り
ランニング・ネックブリカードロップから鶴田がハンセンをフォール
>>315 教えてくれて、ありがとうm(_ _)m
ほんとだ、何か微妙っぽいね
>>315 Bは「後方回転エビ固め」、Dは「首固め」だったと思う。
当時の記憶だけが頼りなので、間違ってたら誰か訂正頼む。
321 :
お前名無しだろ:2007/09/08(土) 22:33:29 ID:zeNhPi/N0
>>320 正解。おれ、2試合とも生観戦したけど、Dの試合は蔵前の
ブロディ戦みたいな雰囲気で、結構いい試合だったと思うよ。
>>321 その試合両方ともTVで放送されたけど、特にBの試合で
解説の馬場が鶴田に対して執拗に辛口だったのを覚えてる。
全日での鶴田との初対決は82年最強タッグのスペシャルシングルマッチのはず
たしか福岡での5大シングルマッチみたいなのかな
325 :
お前名無しだろ:2007/09/09(日) 16:52:16 ID:jNaV5/1j0
>>323 オレも記憶になかったが、
82最強の直前に、ノーテレビでやってんだって。
リングアウトでハンセン勝ち。
全く記憶がないんだよね。
記録調べたらありました。82年最強タッグシリーズ中の第4戦、11月29日岩手県営体育館。
11分16秒ハンセンのリングアウト勝ち。同じ日にはブロディ対レイスのシングルも(20分時間切れ)
最強タッグ公式戦以外は雑誌にも全く報道されてなかったので誰も覚えてないだろうね。
ちなみに、このシリーズはノーテレビの地方大会で、ハンセン対テリー、馬場対レイス、
テリー対上田、ブロディ対スレーター、ハンセン対天龍etc…ビッグマッチ級のシングルが山のように組まれてますな
追加!個人的には、同じ岩手大会でのディック・スレーター対リッキー・スティムボート
というシングルが一番気になる!…スレ違いすみません
328 :
お前名無しだろ:2007/09/10(月) 12:24:15 ID:xwFQE0Sv0
往時の最強タッグはタッグの祭典というシリーズの主旨の陰で、
シングルの好カードも多数組まれていたからな。
329 :
お前名無しだろ:2007/09/10(月) 12:44:33 ID:VHbuVUjFO
この時代は年末は毎日がドリームカードの連続だった。
しかしそれだけにTVマッチや報道される試合が限られたのが残念。
ちなみにこの82最強タッグはシンがいれば完璧だったな。
※【上田、Sデスト組】
スペシャルマッチのドリーvsSデストが
ドリーvsシンになってたのか……それは見たいかも
確か参加選手同士のシングルマッチをあまり組まなくなったのは翌83年からだった
332 :
お前名無しだろ:2007/09/11(火) 00:13:25 ID:gHWWXRPo0
>>326 ありがとう!奇しくも 326 は鶴田の誕生日!
ということは、鶴田vsハンセンはそのシリーズ2回やったってこと!?
しかし、このシリーズでやるカードじゃないだろ・・・
タッグでは散々当たってはいたが、一応復帰後初シングルなんだから
普通のシリーズのTVマッチでやれば盛り上がったのに。
全日は好カードを無駄遣いしたな。。。
らしいと言えばらしいが。
333 :
お前名無しだろ:2007/09/11(火) 00:14:03 ID:gHWWXRPo0
>>326 ありがとう!奇しくも 326 は鶴田の誕生日!
ということは、鶴田vsハンセンはそのシリーズ2回やったってこと!?
しかし、このシリーズでやるカードじゃないだろ・・・
タッグでは散々当たってはいたが、一応復帰後初シングルなんだから
普通のシリーズのTVマッチでやれば盛り上がったのに。
全日は好カードを無駄遣いしたな。。。
らしいと言えばらしいが。
334 :
お前名無しだろ:2007/09/11(火) 00:34:23 ID:Ljm7yf10O
>>330 ドリーVSシンは翌83年にやってるよ。個人的には両者の持ち味が出ていた、と後々ビデオ見て思ったな。
後は馬場VSシン、馬場VSハンセン、鶴田VSハンセン、ドリーVSハンセンもこの83年にやってるはず。
でも公式戦以外のタッグでもいい試合があった(毎年)。
でも確かに84、85あたりからシングルやタッグのドリームマッチは減った気がする。
>>329 でも、実はあの時はSデストロイヤーの参加が先に決まってて、
パートナーがシンか上田かシークのうちの誰か、という流れだったんだよね。
チームリーダーとなるべき大物ヒールが後から決まる、というのも珍しいよな。
336 :
お前名無しだろ:2007/09/11(火) 00:41:20 ID:77CudjuJ0
>>335 83年には、公式戦参加者ではないがフレアーとカブキのNWA戦もあったね。
337 :
お前名無しだろ:2007/09/11(火) 00:42:17 ID:77CudjuJ0
>>327 元最強タッグパートナー対決であると同時に、その時期だと
次期外人エース(ポストテリー)になりそこねた男
対
次期ドル箱外人(ポストマスカラス)になりそこねた男
でもあるな
339 :
お前名無しだろ:2007/09/11(火) 12:34:47 ID:Ljm7yf10O
>>335 そうたね。Sデストのパートナー候補がシン、上田、シークの誰か、と。
でもシンはこの時は所用でスケジュールが合わなかったみたい。
端から参加可能だったらわざわざSデストなんか呼ばずにシン、上田で参加したろう。
今だからわかるが、あれは端から上田、Sデストだったろう。
盛り上げの為に参加しないシンやシークの名前を出して。
こういう事は他の世界なら通用しないよな(笑)。
340 :
お前名無しだろ:2007/09/12(水) 06:44:17 ID:Y13ltlnnO
たしかにw
小学生でプロレス見始めたころだったから、「上田かあ…シーク見たことないからシークがよかったなあ」
なんて当時は単純に思ってたよ
ハンセンのサポーターって何製?
なんとなく安っぽく見える
左腕があまりにも高価だからいくら高いサポーター付けても安く見えるんだよ
ハンセンマジック!
343 :
お前名無しだろ:2007/09/12(水) 17:56:44 ID:+xtJi1VJ0
344 :
お前名無しだろ:2007/09/13(木) 19:30:15 ID:4Q/ToffT0
保守
348 :
お前名無しだろ:2007/09/18(火) 00:05:42 ID:cLENTIyc0
スエード・ハンセンがなんかで優勝したの?
349 :
お前名無しだろ:2007/09/18(火) 00:10:04 ID:Bm4sA5620
95年頃にハンセンが小橋の腕を壊した試合があったけど、アレは元々
そういうブックだったのかな?それともブルロープで殴られたハンセンがホントに
怒って小橋の腕を壊しにきたのかな。
因みにそのシリーズの最終戦でサバイバルタッグでハンセンと小橋は組んで
最後には当時の全日本らしからぬ仲間割れ。
350 :
お前名無しだろ:2007/09/18(火) 00:39:58 ID:EC23GM2BO
90年6月のベイダー戦でかましたウエスタンラリアットは凄まじいの一言だな。
351 :
お前名無しだろ:2007/09/18(火) 13:38:11 ID:r4+BwhUt0
全盛期の迫力には到底及ばないけどな
全日でブルドッキングヘッドロックやったことあったっけ?
353 :
お前名無しだろ:2007/09/19(水) 00:33:37 ID:I/U1oBoSO
354 :
お前名無しだろ:2007/09/19(水) 00:53:35 ID:V5MwU7PRO
>>351あなたの思う全盛期っていつなの?
例えばどの試合?
355 :
お前名無しだろ:2007/09/19(水) 01:16:28 ID:3Tpd8eyJ0
>>350 そのベイダーが1回転したラリアットは、テレ朝がカットした!
最近になってヨウツベで、ノーカットで見て発見したよ。
ベイダーの攻めてるシーンだけ放送したテレ朝は超悪意がある局だ。
356 :
お前名無しだろ:2007/09/20(木) 01:36:35 ID:zPPgLlIvO
秘蔵写真発見!
何とハンセンとマードックが対決してる。
ハンセンがマードックをスリーパーで絞めてる。
でも二人とも相当若いから70年代中盤頃かな?
http://www.capitanbado .com/Imagem022.jpg
357 :
お前名無しだろ:2007/09/20(木) 13:51:50 ID:jbL1WQir0
>>354 80年代前半だよ
その時期を知る者にとっては言わずもがなだろう
このスレでも
>>123をはじめ複数の人達がその時代を全盛期としてる
358 :
お前名無しだろ:2007/09/20(木) 17:53:31 ID:+atbt1Lw0
新日時代は藤波のドロップキックをまともに
顔面に受けても微動だにしなかったもんな
んで即ラリアット
359 :
お前名無しだろ:2007/09/20(木) 17:55:48 ID:LRJ1SeyS0
>>356 そんなグロ・コピペなんかやっているから
お前はいつまでたっても社会で最底辺な人間なんだよ(笑
俺がプロレス見始めたのが91年からだった
ちょうど四天王の壁になってた時かな
青春時代に見たせいか、あの時が俺視点の全盛期だな
361 :
お前名無しだろ:2007/09/20(木) 18:09:10 ID:ArlQoC2y0
芸スポの S・ハンセンゴルフで優勝 スレを見るとハンセンは偉大
だとつくづく思うぜ
>>357なるほどね。
たしかに、ブロディと組んでの試合とかは強すぎて相手がかわいそうだった。ファンクスとか。
当時は、ファンクスよえ〜!とか思ってたもんだが、打たれ強さとかスゴイし今見ると決して弱くはないんだな。
むしろ超獣コンビとほぼ互角の攻防をしてた馬場鶴田組は十分強かった。
363 :
お前名無しだろ:2007/09/20(木) 19:30:05 ID:+atbt1Lw0
むしろファンクス役者やの〜
だなw
>>360 体力こそ衰えてたが
存在感では80年代初頭の全盛期に近いものだったな
365 :
お前名無しだろ:2007/09/21(金) 01:34:36 ID:jmEP4Ioo0
俺は、鶴田VSハンセンの三冠戦が最初だった。
二人の最後の三冠戦。
昔のDVD(超獣タッグ結成時)の後見ると、荒々しくは無くなったけど
貫禄がついたように見える。
366 :
お前名無しだろ:2007/09/21(金) 01:54:29 ID:5xRgMnH30
かつての全日は乱闘、乱入、反則、抗争激などが許容されていたというか、
大いに活用されていたから、ただでさえ荒々しい全盛時のハンセンの闘い
振りが映えてたね。
それに加えテリーという希代のやられアイドルがいたわけだし。
アンドレへのラリアートや、超獣コンビ対師弟コンビ戦での必殺技コンボ、
そしてテリ−に対する一連の蹂躙シーン。いずれも凄まじい光景だった。
367 :
お前名無しだろ:2007/09/21(金) 02:23:54 ID:NG+9mxMf0
,..、 /´,!
. l l ,....、 ! l
_ l/`く ,. V /
i' ヽ ヽ、 !
ト' 〉 ``ソ
l i' /
. ! l
!'´ .!
! i
. ! .i
. l i ___
! i ,r'´ `ヽ、
! i、 j' ヾヽ、
! ヽ l ヾヽ
l. ヽ ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
. ! ヽ (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____ ヽ
. i i ヽ、 r'_,. _ー‐ `l ー 、_ ヽ
. i l ヽ、 l-‐r'  ̄` ー ,!..._,r‐‐、 .!
l ヽ `ー! ( _ i、 r i ! ,!
! ヽ l j jiiiiiiiiiii、 イi ,..イ
ヽ ヽ、 .l jil''""ヾlli. i `´ ll!..-‐' ´
ヽ ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ ! !
ヽ ,..l ,ー‐' ./ .ト-、
ヽ r'´ l´ i ノ / ソ !、
ヽ ,r' _,..ゝ、 _,.-'´ // `ヽ、_
ヽ ,r' _,ィ'´ l -二 ,r',r' ,r'´ヽ、
ヽ、 ,r',..-'´/´ 、_,.. - ,r',r' r'´``ー、 ヽ、
,フr'´ / ` '´ ,i' ./ / ヽ ヽ
368 :
お前名無しだろ:2007/09/21(金) 03:36:04 ID:TLAzgsyuO
テリーのボロ雑巾具合も素晴らしかったけど、あの抗争ではロン・バスがいいアシストしてたな。
一騎打ちに乱入してテリーを羽交い締め〜ラリアット。
観客のヒートに油を注ぐ意味では最高の仕事ぶりだと思う。
インタータッグ載冠は御褒美的な意味もあるのかな?
ようつべで観れるけど、長州・谷津組との対戦でもいい仕事してる。
369 :
お前名無しだろ:2007/09/21(金) 11:39:20 ID:h0LWaboIO
素晴らしいボロ雑巾って表現スゴイなw
結論・ハンセンは常に全盛期
945 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/09/22(土) 13:39:33 ID:JRE61zEz0
うちのばあちゃんプロレス好きだったんだよ
俺が小学生の頃は、毎週二人でプロレスを見てたんだ。
コレといった趣味の無かったばあちゃんが、唯一興奮しながら見てたのがプロレス
小学生の孫と一緒に「あー危ない」とか「やられる!」なんて言って楽しんでた。
ハンセンのウエスタン・ラリアートの時なんて、サポーター直す時点で「もうダメだぁ」って目そらしてんの
終わったあとは「ハンセンはやっぱり強いねぇ」としみじみ語ったり、ほんとにプロレス好きだった。
そんなばあちゃんも、今は寝たきりでかなりボケてしまって、何を言ってるのかも分からない状態
昨日ばあちゃんの様子を見つつ、このスレ見つけてyoutubeやニコニコでハンセン動画見てたんだけど
ばあちゃん「サンライズ」が鳴り響いた瞬間に反応したんだ。
言葉になってなかったけど、明らかにいつもと違ってなんだか楽しそうな感じ
あわててばあちゃんのトコにPC持って行って、何十年ぶりに二人でプロレス見たよ
ほんとハンセンは最高だぜ
ウィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1190192899/945
372 :
お前名無しだろ:2007/09/22(土) 19:23:12 ID:eosWcJ7p0
>>362 >むしろ超獣コンビとほぼ互角の攻防をしてた馬場鶴田組は十分強かった。
馬場、鶴田って超獣コンビに善戦したことあったっけ?
反則、リングアウト全盛の当時でも珍しく2回もフォール負けしてるし
内容も互角とはお世辞にも言い難い。
373 :
お前名無しだろ:2007/09/22(土) 22:05:55 ID:kDGAJn5R0
超獣コンビ×師弟コンビは
急激に衰えが加速しつつあった馬場が痛めつけられてた記憶しかないな
374 :
お前名無しだろ:2007/09/22(土) 22:31:18 ID:V5tF9KAx0
馬場のハンセン、ブロディ評
「どちらか1人ならまだ何とか我慢も出来る。
だが、あの2人に同時にかかってこられてたら手に終えない。
史上最強のコンビとはあの2人だ」
超獣コンビ稼動時は
馬場、鶴田、天龍、ファンクス、レイス、ニックらの全盛期と
ずれていたから、まさにやりたい放題だった。
鶴龍コンビが超獣コンビに勝ったのは、超獣コンビとしての最後の試合の
84年最強タッグ最終戦での反則裁定だし。
超獣コンビは、無敵のイメージのまま活動を終えたから余計に伝説になる。
375 :
お前名無しだろ:2007/09/22(土) 23:06:28 ID:o9syTHVdO
ハンセンブロディは師弟コンビや鶴龍コンビとの絡みよりファンクスの方がイメージが強い。
超獣コンビもファンクスとの‘仕事’が一番やりやすかったのでは。
http://www.capitanbado .com/Imagem022.jpg
超獣コンビと同時期に全盛期で、日本で格的にも劣らないのって
ホーガンくらいか? アンドレは田コロ→MSG優勝以降は衰えが始まるし。
ブッチャーやシンの全盛期は、昭和50年代前半までだよな?
377 :
お前名無しだろ:2007/09/22(土) 23:10:02 ID:4Jy5D8Co0
,..、 /´,!
. l l ,....、 ! l
_ l/`く ,. V /
i' ヽ ヽ、 !
ト' 〉 ``ソ
l i' /
. ! l
!'´ .!
! i
. ! .i
. l i ___
! i ,r'´ `ヽ、
! i、 j' ヾヽ、
! ヽ l ヾヽ
l. ヽ ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
. ! ヽ (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____ ヽ
. i i ヽ、 r'_,. _ー‐ `l ー 、_ ヽ
. i l ヽ、 l-‐r'  ̄` ー ,!..._,r‐‐、 .!
l ヽ `ー! ( _ i、 r i ! ,!
l j jiiiiiiiiiii、 イi ,..イ
アックスボンバー!!! .l jil''""ヾlli. i `´ ll!..-‐' ´
、.ヽ" !、__,ノ ゛ ! !
ヽ ,..l ,ー‐' ./ .ト-、
ヽ r'´ l´ i ノ / ソ !、
ヽ ,r' _,..ゝ、 _,.-'´ // `ヽ、_
ヽ ,r' _,ィ'´ l -二 ,r',r' ,r'´ヽ、
ヽ、 ,r',..-'´/´ 、_,.. - ,r',r' r'´``ー、 ヽ、
,フr'´ / ` '´ ,i' ./ / ヽ ヽ
378 :
お前名無しだろ:2007/09/22(土) 23:20:55 ID:JR891nDj0
>>374 格を度外視して動きだけを判断基準にするなら、鶴田の最盛期は
UN王者時代からAWAを戴冠した辺りって印象がある。
支持率は伴わなかったけどね。
>>376 ボックはどうだろ?
379 :
お前名無しだろ:2007/09/22(土) 23:24:35 ID:V5tF9KAx0
ホーガンの全盛期って、日本のイメージなら83〜85年だろうな。
アメプロ的にはもっと後なんだろうけど。
アンドレの全盛期は贔屓目に見て84年くらいまでだと思う。
83年の超獣コンビ最強タッグ優勝時に、ハンセン&ブロディvsアンドレ&ホーガン
が組まれていたら、当時のプレミアになっただろうな。
380 :
お前名無しだろ:2007/09/22(土) 23:32:28 ID:V5tF9KAx0
>>378 鶴田って、本当に全盛期を判断しにくいな。
「鶴田って本当はメチャクチャ強い」と思ったのは、長州戦以降。
後は天龍や三沢とやっていた頃まで、全盛期が長い印象があった。
ボックは強いとは思うけど、なんかウォリアーズとダブるんだよな。
超獣コンビのように、相手にもそれなりに攻めさせて、
でもそれでも圧倒的にねじ伏せるみたいなところがあまり感じられない。
83年時点の新日最強外人コンビは
マードック&アドニスかな。
いいチームだとは思うし、俺も好きだけど、ハンセン&ブロディに比べたら
やはり格的に落ちるイメージだな。
381 :
お前名無しだろ:2007/09/22(土) 23:47:39 ID:JR891nDj0
>>379 83年の両団体のタッグリーグ終了直後にアンドレ対超獣組を
やるとしたら、ハンセン&ブロディvsアンドレ&ハンセンだな。
>>380 三沢とやってた頃、ってのは知らないが、こと動きに関しては
ジャパン〜天龍時代よりそれ以前の方が遥かに良かったと思う。
世評的にはその逆のようだが。
マードック&アドニスは俺も大好きだが、確かに一枚落ちるな。
仮に83年時点の新日のタッグチームを代表して超獣組とやる
とすると猪木&ホーガンってことになるだろうな。
382 :
お前名無しだろ:2007/09/23(日) 00:01:53 ID:JR891nDj0
そういや、83年のMSGタッグでアンドレの相棒を務めたS・ハンセンは、シリーズ終盤にマードック組の連係で負傷してリタイアしたんだった。
383 :
お前名無しだろ:2007/09/23(日) 00:09:52 ID:bmbEieB60
>>382 ヤケになりワインをガブ飲みするアンドレが東スポの一面を飾った。。。。
384 :
お前名無しだろ:2007/09/23(日) 02:13:25 ID:XcEGmL2+O
385 :
お前名無しだろ:2007/09/23(日) 02:20:41 ID:11Kjfeo10
>>384 スペースが余分なんで直リンできてないぞw
恥ずかしいなw
386 :
お前名無しだろ:2007/09/23(日) 10:03:40 ID:1PmOzLrx0
S:馬場&猪木、ハンセン&ブロディ
AA:猪木&坂口、馬場&鶴田、鶴田&天龍、ファンクス
ゴディ&ウイリアムス、ハンセン&デビアス、レイス&ニック
ロードウォリアーズ、天龍&ハンセン、猪木&ホーガン
A:鶴田&谷津、天龍&原、長州&谷津、藤波&木村、前田&藤原
ハンセン&ゴディ、ブロディ&スヌーカ、
マードック&アドニス(もしくはスーパースター)
ベイダー&ビガロ、スタイナー兄弟
387 :
お前名無しだろ:2007/09/23(日) 10:53:38 ID:3qERLzJFO
タッグチームを並べただけじゃん
388 :
お前名無しだろ:2007/09/23(日) 13:36:28 ID:XcEGmL2+O
>>385 スペース部分を取って詰めて、文字を繋げれば見れるよ。
リンクが死んでなければ。
で、出てくるのはグロ画像なの?(最近、かなり疑心暗鬼)
390 :
お前名無しだろ:2007/09/23(日) 14:21:02 ID:shKSR5IP0
>>388 揶揄してるだけだよ。
>>389 間違いなくそうだね。
他の昭和系スレに同じコピペが山ほどあるし。
391 :
お前名無しだろ:2007/09/23(日) 22:12:50 ID:XcEGmL2+O
今日で田コロのアンドレVSハンセンから26年だ。
あれは見に行ったが興奮したよ。
392 :
お前名無しだろ:2007/09/24(月) 00:04:16 ID:23EFQD0Z0
>>386 前田、藤原組なんてほとんど活動しなかったから
前田、木戸組、前田、高田組よりもはるかに下だろ
393 :
お前名無しだろ:2007/09/24(月) 00:15:02 ID:YhDzAp6G0
前田・藤原組といえば、86年の夏に藤波・木村組のIWGPタッグに挑戦予定だったが、
藤原の負傷欠場で代打出場した木戸のキドクラッチでU組が第2代王者になったな。
おそらくはUWF最強コンビの前田&藤原が新王者になる予定だったんだろうけど、これ
以降しばらくの間は木戸が前田の正妻役を努めることになった。
394 :
お前名無しだろ:2007/09/24(月) 00:22:24 ID:YhDzAp6G0
>>391 羨ましいね。
前にも書いたけど、当時の俺はファン歴1年ほどの小2児童で、
初の生観戦は翌年の春だったからな。
ちなみにその試合の他にはアクシデントに見舞われたタイガー
とソラ−ルの一戦が強く印象に残っている一方で、放送された
他の試合に関しては不鮮明な記憶しかなかったりする。
395 :
お前名無しだろ:2007/09/24(月) 00:39:40 ID:JQ1dPaPA0
G+のテリー引退特集を見てたら、馬場さんの地元新潟で、
テリーファンク・ドリーファンクJR・G馬場vsスタン=ハンセン・ブルーザー=ブロディ・
テリー=ゴディの6人タッグマッチをやった映像を放送してた。
そこで試合後、荒れ狂うハンセンにウエスタンラリアットの餌食にされた若手が
どう見ても三沢だった・・・。
ちなみに、そのリングサイドには越中・大仁田・ターザン後藤もいた・・。
あのころやられてた若手はその後大きくなったねぇ・・。
アンドレVSハンセンの時にラリアットの餌食になったのは前田だし
若手時代にハンセンのラリアットを喰らうと出世するのかもな
397 :
お前名無しだろ:2007/09/24(月) 01:21:55 ID:kKDk+Tqp0
よく食らっていたのが三沢、越中、後藤あたり。
上手に逃げ回っていたのが冬木だそうだ。
久々に全日見たら会長馳になってた
もう見れる機会がなくなるな
>>393 前田・木戸組の頃が二人の「プロレスラー」としての最盛期のような
(U時代は人気はともかくレスラーとして認めたくない)
>>395 新人が居つかないと言われた全日で珍しく続けて新人がデビューした
上に国際から冬木と菅原が入ってた時期だからな
この後はまた新人が久しく絶えて小川が入るまで何年も川田が一番
下っ端の悲哀を味わってた
400 :
お前名無しだろ:2007/09/24(月) 22:55:32 ID:YxOH2EwY0
400
401 :
お前名無しだろ:2007/09/25(火) 02:29:55 ID:exDi1Sk5O
テリーの引退試合を今見てたが、83年だけにホントこの時代のハンセンはスゴイな。パワーが有り余ってる感じだ。
試合後に荒れて暴れ狂うハンセンをセコンド総出で止めてるんだが、おいおい何人がかりなんだよ!って感じ。
5〜6人がかりだったなw
402 :
‘:2007/09/25(火) 06:08:19 ID:lHy412j8O
ラリアット食らったら返せる力あっても必ず負けないといけないのはお約束
403 :
お前名無しだろ:2007/09/25(火) 09:47:00 ID:g1vrqn2f0
>>401 この頃は試合後の若手ラリアットを食った相手が
リングで、のたうち回ってピクピクしてたから
「やっぱりハンセンのラリアットだけは別格だー」
何て思ったりもしてた
若手ラリアットってけっこうガチあたりしてるんだけどなw
前田の人生で一番きいた技はハンセンVSアンドレ戦後にくらったラリアットだってさ
406 :
おとぉーちゃん:2007/09/29(土) 21:25:46 ID:KG5VbMUwO
ちょんでもあの田コロでそれを食らった前田はその後すぐに立ち上がって乱闘を止めちょったかんが。
まあハンセンはタイヤに腕を打ち付けて鍛えたらちいしんが、あの技はフットボールの技らちいがなや。
まあこのスレの包茎チンポのちみ達もチンポをバンバン鍛えなしゃい、だけんがなやぁー。
ちみ達も相変わらず(チンポがほ)おーけいー?バッチシ?完璧?
407 :
お前名無しだろ:2007/09/29(土) 21:59:07 ID:divpnpfjO
408 :
お前名無しだろ:2007/09/30(日) 00:36:57 ID:S2Ni8p3D0
409 :
お前名無しだろ:2007/09/30(日) 01:40:13 ID:xgh0PuonO
最近女を覚えたルーキーなんでしょ。童貞がハンセンスレにいるわけないでしょ僕ちゃん?
410 :
お前名無しだろ:2007/09/30(日) 18:41:51 ID:L/Nq7WlH0
>>395〜
>>397 越中さんなんてあの頃ラリアット喰らったからこそ後にUの連中のキックにも耐えられたんだろうな。
411 :
お前名無しだろ:2007/09/30(日) 19:21:47 ID:VWYeo/bp0
412 :
おとぉーちゃん:2007/09/30(日) 19:50:15 ID:Q3ADt9XGO
スーパーストロングおとぉーちゃんだけんがなやぁー。
ちみ達も頭お菓子屋が揃っちょるかんが、チンポの皮が被った包茎ばかりだがなや。
80年のえむえすじぃータッグん時に猪木に放ったハンセンのラリアットは凄がっだ、だがな。
あれがシングルなら決まっぢょっだ、っちゅうに思っだけんが、ビデオで見ても凄いがなやぁー。
413 :
お前名無しだろ:2007/09/30(日) 22:42:25 ID:El2iY84X0
この時期(厳密には11月前後だったと思うが)になると思い出すなあ、
パルコのCM。小4の頃のことだが、あれから24年かあ。
>>411 私的ラリアートベスト5
1、vsアンドレ(81年9月 田コロ)
2、vsテリ−(83年4月 大阪府立)
3、vs鶴龍(83年12月 最強タッグ最終戦 蔵前)
4、vs馬場(83年9月 PWF戦 千葉公園)
5、vs天龍(88年3月 PWF&UN戦 会場失念)
2番目はラリアートもさることながら例の絞首刑が印象的。
5番目は腕にブルロープを巻き付けてのもの。
ハンセン全盛時の全日は、反則、乱入、乱闘は当り前、ドリ−の息子の
一件やチャボのトロフィ事件など、凄惨な光景に事欠かず刺激的だった。
414 :
おとぉーちゃん:2007/09/30(日) 22:46:59 ID:Q3ADt9XGO
>>413 > 2、vsテリ−(83年4月 大阪府立)
この時はラリアット命中していないけど?
(テリーにスライディングでかわされている)
416 :
お前名無しだろ:2007/09/30(日) 23:04:40 ID:ltQ07SV90
92CC決勝で三沢にブチ込んだ
フェイントの右ラリアット→三沢ブロック→すかさず左でズバッ→3カウントCC連覇
これが印象深い
417 :
お前名無しだろ:2007/09/30(日) 23:05:58 ID:El2iY84X0
>>415 そうだったっけ。
じゃ、別の試合とごっちゃになってんだな。
418 :
お前名無しだろ:2007/10/01(月) 01:45:03 ID:h8xzUgGi0
俺のベストラリアート
80年MSGシリーズ公式戦(高松)
アンドレの18文を飛び越えて放ったジャンピングラリアート
この後の蔵前でも、もう一回やってるが後にも先にも
ハンセンがジャンピングラリアートを見せたのはこのシリーズだけ
419 :
お前名無しだろ:2007/10/01(月) 02:07:21 ID:u7XfE/RyO
>>418 前年のMSGシリーズでもジャンプしてなかったか?
420 :
お前名無しだろ:2007/10/01(月) 02:36:29 ID:h8xzUgGi0
>>419 79年のアンドレ戦はラリアートを出してないはず。
すぐに両リンになった記憶がある
421 :
お前名無しだろ:2007/10/01(月) 04:08:14 ID:u7XfE/RyO
422 :
お前名無しだろ:2007/10/01(月) 19:29:06 ID:h8xzUgGi0
>>421 だからそれが80年の試合だよ
79年はアンドレは予選に出てないだろ
423 :
お前名無しだろ:2007/10/01(月) 19:36:48 ID:kSTkSU+s0
ウイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
424 :
おとぉーちゃん:2007/10/01(月) 19:53:58 ID:MhMwZeolO
>>418 俺もあのラリアート好きだわ。
破壊力的にも高さ的にもアンドレにしか出せない技だよな。
これとか、MSGタッグ決勝の馬飛びから振り向きざまのラリアートとか見てると、
ハンセンの身体能力や運動神経の良さに驚かされる。
426 :
お前名無しだろ:2007/10/02(火) 00:10:09 ID:lDiklATK0
ハンセンの身体能力の高さはドロップキックで判る
あのズングリした重そうな体からは信じられないくらい高く跳ぶし飛形も美しい
巨体でドロップキックの名手といえばブロディが有名だが
むしろハンセンの方が高いくらい
>>426 だね。ブロディに比べてたまにしかやらなかったけど、その分いつも驚かされたよ。
>>426 >>427 あれ出すと会場のボルテージが上がるんだよね。
>>411 >>413 私的ベストラリアット
1、vs川田(92年6月 三冠戦 武道館) ※川田の体がくの字に
2、vs鶴田&天龍(83年12月 最強タッグ最終戦 蔵前) ※天龍のけぞる 倉持さんアイヤー
3、vs鶴田&谷津(89年12月 最強タッグ最終戦 武道館) ※時間切れ寸前の大混乱の中、谷津に
4、vs三沢(92年4月 チャンカー決勝戦 愛知) ※右をブロックされ(囮?)左で
5、vs天龍(88年7月 PWF&UN戦 長野) ※コーナーの天龍に。天龍場外にゴロゴロ吹っ飛ぶ
一応”当たり具合”も重視してみました。でも5試合じゃ収まらないなぁ。
429 :
お前名無しだろ:2007/10/02(火) 19:55:37 ID:8gWPG5/W0
ラリアットって物真似しようと思えば誰でも出来る技だけど、
だからこそハンセンは、ここぞと言うときにしか出さなかったな。
それこそ、あのラリアットは何年何会場の誰相手と言うのも出てくる。
危険技を乱発しても金太郎飴みたいな試合しか出来ないレスラーもいる中で
ハンセンはプロレス頭がものすごくあったんだろうな。
430 :
お前名無しだろ:2007/10/02(火) 23:52:15 ID:R8Ho1JQh0
>>429 彼は努力家だしな。山田隆氏もアマリロの新人時代からそれは感じていたそうだ。
シリーズ中のホテルでも早朝、他の外人レスラーがグースカ眠っている時も一人で
起きてウェートトレーニングをしたり、食事も徹底的な管理をして体調維持に気を
つけていた。また研究熱心で、雑誌に書かれている自分のことは一字一句英語に
翻訳させて、日本のファンの心理も知り尽くしていた。あのブルファイトの裏には、
徹底したプロ意識があったんだよな。
431 :
お前名無しだろ:2007/10/03(水) 01:46:13 ID:j/UVDj8EO
やっぱスゲーなハンセンは。総合が台頭する前は本気で世界最強だと思ってたよ。
432 :
おとぉーちゃん:2007/10/03(水) 01:55:16 ID:NOkFUDJ0O
>>430 そうそう。『暴風雨』っていう83年頃出した写真詩集(?)にも
「俺は朝練をかかさない」っていう言葉とともにマシントレーニングしてる写真が載ってたね。
食事もマグロ納豆とかイカ納豆、揚げだし豆腐が好きらしいしね。
翻訳は近年では奥さんにしてもらってたのかな?
(o>□<)oオハイオございます!!!!
435 :
おとぉーちゃん:2007/10/04(木) 23:52:11 ID:YMCoYPyqO
436 :
お前名無しだろ:2007/10/06(土) 20:55:44 ID:zLdJuDCq0
437 :
お前名無しだろ:2007/10/06(土) 21:22:30 ID:zZU8loIw0
>>436 細かいことだけどアンドレは次のシリーズにも参加してる。最後は悪役商会
との6人タッグでこれまた最後の試合となってしまった大熊からフォールしてる。
あとドリーも96年のジャイアントシリーズまで上がってたから。
>>436 オープニングの日テレ・スポーツ・テーマ曲からして懐かしいね!
439 :
お前名無しだろ:2007/10/07(日) 11:07:48 ID:O41RHCWY0
全日時代のアンドレは、馬場とハンセンとの絡みが注目されてたな。
アンドレはブロディと同い年で、ハンセンより3歳年上だが
ハンセンと比べて衰えが加速していた。
それでも、田コロ伝説に答えようと、ハンセンとの勝負は
お互いノリノリでやっていたけど。
>>439 アンドレもあの試合が一番の思い出らしく
ヨレヨレ状態になってから全日に参戦し始めた時に
『膝が治ったら、もう一度スタンと思いっきりやってみたい!』とインタビューで答えてた
441 :
お前名無しだろ:2007/10/07(日) 15:48:21 ID:7ugHJpMz0
アンドレは新日に参戦してた時と比べてリラックスしてるね
衰えは隠しようも無いが楽しんでる感じだ
全日時代は日本遠征を楽しみにしていたらしいが
あの頃がむしろアンドレの地の性格だったんだろうな
新日でも時々、ユーモアたっぷりの試合とかしてたしな。
似たような境遇の馬場がいて、天竜離脱以降ファミリー的な雰囲気だった
全日は居心地よかったんじゃないかね?
国際出身のマイティやラッシャーなんかも居たし。
Gスピリットのマイティのインタビューにあったけど
アンドレには女の子の子供が1人いるみたいね。
445 :
お前名無しだろ:2007/10/09(火) 00:16:24 ID:PQwmrV6Q0
>>443 マイティが一番の仲良しだった
来日中は毎晩ワインで乾杯してたそうだ
アンドレは全日時代バスで
日本を廻る事が楽しみで仕方なかったらしい
一応百田のミッちゃんが来日中のアンドレの世話係って事になっていて
来日中のバス移動は常に隣りあわせでトランプ好きのアンドレのポーカーの相手になっていたとか
掛け金は‘フレンドシップを失うといけない‘ってアンドレの方針で一勝負千円だったって話だ
修行時代に同僚・鶴田宛の救援物資のラーメンを
食ってしまった男、スタン・ハンセン。
>>447 よく語られるエピソードだが、普通に考えると特別変わった話でもないな。
例えば一昔前の大学生が友人の家で、その実家から送られてきた食料を
全部食べちゃうなんて、よくある話だったよな。
ラーメンってのが面白いんじゃないのかな?
>>448 そうとばかりは言えないかもよ。
・・・この東洋の島国からの不思議な食べ物を必死にむさぼりつくスタン・ハンセン。
まさかこれからのプロレス人生の大半をこの国と関わっていくことになるなどこの時は知る由も無かった・・・
鶴田と仲が良かったのはハンセンとバックランド
若大将から全日のエース、史上最高の来日外人レスラー、NYの帝王と
それぞれの道を歩んでいったわけだ
452 :
お前名無しだろ:2007/10/14(日) 00:45:03 ID:RffS/fzn0
age
列伝のエピーソードのステーキ早食い競争は実話だったって言うからな
ただし使われた肉は筋だらけでとても商品にはなりえないモノだったらしいが・・・・・
ミオター・ヒトの娘さんのおやつのサンドイッチを勝手に食べちゃった橋本はガチ。
455 :
お前名無しだろ:2007/10/14(日) 02:18:03 ID:g0Ic2CoN0
ハンセンの自伝より:ジャンボとのエピソード
デビュー当時の対戦でお互いの顔をぶつけて仲良く前歯?を折ってしまった。
その時の歯を「アマリロ友情の証」としてお互いが大切に保管していた。
456 :
お前名無しだろ:2007/10/14(日) 13:07:06 ID:XS8XiHXy0
457 :
お前名無しだろ:2007/10/14(日) 13:33:54 ID:aFePSekhO
>>457 ああ、米・日・加・英か
ヘイズはもう米国籍だったかもしれんが
459 :
お前名無しだろ:2007/10/15(月) 21:31:53 ID:tTYU0hv80
ブロディにスピニング・トゥホールドを仕掛け、孤軍奮闘のドリーに仕掛けた一発は印象的だった。
「あのウェスタン・ラリアットは許せませんねえ!」
倉持アナの名(迷)言の一つ。
馬場がノビた試合かwww
461 :
お前名無しだろ:2007/10/16(火) 20:40:51 ID:sXlqsrMb0
ハイジャック・パイルドライバーをツームストン・パイルドライバーと言ってたな。
まあ、倉持さんだし。いいんじゃね?
463 :
お前名無しだろ:2007/10/20(土) 00:30:40 ID:K4pnhOFC0
>>459 あの状態のドリーにハンセンがラリアットを打ったのだから
足を完全にロックされているブロディーは複雑骨折したのでは!?
と当時は本気で心配していました。
464 :
お前名無しだろ:2007/10/20(土) 22:52:55 ID:vrI6O8cGO
倉持アナと言えば、テリーゴディ初来日のころはパワーボムもツームストンパイルドライバーと言ってたな
465 :
お前名無しだろ:2007/10/21(日) 00:43:52 ID:/PYv30yCO
>>463 そういう場面あるよね。
前に鶴田が冬木を逆エビに決めていたら天龍がカット。
蹴りだかチョップだか忘れたが、天龍のカット攻撃(流血じゃない)に鶴田の身体がのけぞった。
しかも結果的に更に冬木の身体を絞り上げる状態になって冬木は堪らずギブ。
この時は冬木が天龍同盟離脱か?という流れだったからそういう演出だったのかも。
テレビでは試合後の選手のコメントが文字で写されるのが流行った時。
天龍の『何も言う事はない・・・・・』の時代。90年頭だったかな。実際に後楽園に見に行った試合だった。
あの場面は結構笑えたよ。カットが逆効果になったわけだから。
466 :
お前名無しだろ:2007/10/21(日) 01:30:35 ID:mY0y1GbU0
>>464 79年オールスター戦の馬場、猪木vsブッチャー、シンの実況では
猪木の延髄斬りを何度もアリキックと連呼してた
467 :
お前名無しだろ:2007/10/23(火) 14:06:13 ID:1jd9gp+9O
当時は延髄斬り(蹴り)がまだ定着してなくて、新日の解説でも
アリキックと言ってたね。
ハイアングルのアリキックとか。
ラリアットもラリアートだったし、ボーアンドアローがボーアンド
ボーとかボーアンドローw、アックスボンバーは口頭の情報の方が
早かったのかマックスボンバーと聞き間違ってたし。
468 :
お前名無しだろ:2007/10/23(火) 14:49:14 ID:bBclfSJLO
>アックスボンバー
ファイトは「ホーガンハンマー」って書いてたな、新間だか小鉄だかの命名らしいが。
469 :
お前名無しだろ:2007/10/23(火) 17:15:48 ID:+e822Fsl0
ハンセンの本では「鶴田とはプライベートでは特別仲良くなかった」と書いてあったな。
471 :
ホメイニ師:2007/10/23(火) 22:36:00 ID:eHVHbNShO
ウィ〜
サン・ライズ
テンガロン・ハット
ウェスタン・ベスト&ブーツ
チャップス
カウ・ベル付きブル・ロープ
ラリアット・サポーター
ロング・ホーン
そしてウェスタン・ラリアット!
全てが好き。
>>470 普通には仲が良かった、という感じかな?
職場の気の会う同僚みたいな感じじゃないかね?
鶴田はあんまりプライベートでレスラーと付き合うタイプじゃないし、
付き人なんかにもアレコレ強要しないし派閥みたいのも作らないし。
475 :
お前名無しだろ:2007/10/27(土) 01:01:47 ID:SYpNyJTLO
昔は延髄斬りは確か
『ジャンピングハイキック』
とも形容されていたな。
長州のラリアートも
『ウエスタンラリアート』
と形容されていた。
長州に限らずラリアートを使う誰もが(あまりいなかったが)。
この時代はラリアートを使えば
『ウエスタンラリアート』
となった。80年代前半頃から『ウエスタン〜』はハンセンの時だけになった。
他はただの『ラリアート』と。
長州の
『リキラリアート』
あたりから区別され始めたのかな。
476 :
天知茂は天才:2007/10/27(土) 07:50:51 ID:x+7s5A6Y0
ハンセンは全日本でも最高だったが、新日本でもいい味だしてたなあ。
猪木・アンドレ・ベイダー・長州と。またシンとも物凄い勝負もしたしなあ。
まだやれると思うのだがねえ、だって、ハンセンの行動はもう暴走をこえた暴走だったから。でも大好きなレスラーですよ。
>>470 >>474 馬場とサンマルチノも別にプライベートで会ったりする関係じゃなかったそうだな
ただ控え室で会話する程度で、それでもお互い信頼できる人間だと思ったとか
478 :
お前名無しだろ:2007/10/27(土) 08:13:26 ID:pHp72PpUO
あと2年現役でいてくれたら、ハンセン×武藤が実現してたね。
479 :
お前名無しだろ:2007/10/27(土) 18:07:56 ID:SYpNyJTLO
90年の新日ではハンセンと武藤はタッグで実現してるね。
それ以外では橋本や蝶野ともタッグで対決が実現。
長州ともタッグ結成したしな(仲間割れの展開だったが)。
まあ欠場中だった藤波、この年に引退した坂口、セミリタイアした猪木との絡みも見たかったよ。
でも橋本との対決は興味あったし、もっとカードを組んで欲しかったな。
もっともハンセンの新日参戦は90年6月の『バトルライン九州』一回だったからな(2/10ドーム以外では)。
もっと他のシリーズにも参戦して欲しかったよ。
新日に9年振り参戦で相当すごくて新鮮なカードが組めた。
でも馬場がよくハンセンをレンタルした、と思った。
馬場は坂口の事は相当信用していた証拠だろう。
480 :
お前名無しだろ:2007/10/27(土) 18:13:40 ID:SYpNyJTLO
恐らく猪木が新日の代表だったらハンセンのレンタルはまずなかったろう。
まああの時代は全日は天龍等の大量離脱で大変な状況だった。
それだけに新日との協力態勢も仕方なかったのもあろうが。
しかし後々どっかの主催で4人のタイガーマスクが揃う、という大会があった。
その時に馬場はさすがに三沢をレンタルせずに丸藤にマスク被せて出したのがあった。
さすがに自分や団体が困ってない以上はそこまでやらないだろう。
481 :
お前名無しだろ:2007/10/27(土) 21:08:40 ID:gI4K3Xb00
>>479 ハンセン自身は新日本のシリーズに9年振りに参加することをためらったんだよな。
馬場に対して「俺をまた新日本に戻そうなんて考えていないだろ?だろ?」とかなり
不安がっていたそうだ。あのシリーズでの投げやりとも思える暴れっぷりも、ハンセン
の不安の裏返しともとれた。
そう言えば『バトルライン九州』には、後にハンセンのパートナーとなる故ゲーリー・
オブライトが初来日していたな。
ハンセン初観戦:81・9・23(水)アンドレ‐ハンセン〜田園。
483 :
お前名無しだろ:2007/10/28(日) 00:37:51 ID:LgrRloaMO
>>482 シンスレでもあったね。
俺はプロレス初観戦がこの日。
まさかあの試合が四半世紀たった今でも語り草になるとは想像も出来なかったな。
ラッシャーの『こんばんわ』発言といい、本当に歴史に残る大会だった。
両団体ともに全盛時代。あれだけの名優を揃えて盛り上がらないはずがない。
今のプロレスでは到底足下にも及ばないだろうな。
まああの田コロはハンセンがアンドレを超えた、とも言われた。
後々の高橋ブックはさておいて、仮に裏がどうでもあの二人が本当に絵になり、
ド迫力の戦いを展開してファンを魅了したのは事実。
高橋ブックを否定はしないが、そんな裏話は一切関係ない。
アンドレ対ハンセンの結果なんてどうでもいいですよね。あの2匹の怪物がリング上で肉弾相打つ戦いしてくれた事が大満足ですよ!
ちゃんとプロレスの試合として成立させた両者はホント超一流ですね。
485 :
お前名無しだろ:2007/10/28(日) 01:24:28 ID:LgrRloaMO
>>484 その通りです。あの二人の試合結果はどうでもいい事。
まああの当時は最強では?と唄われたハンセンが無敗のアンドレをフォールする事に期待感があったが。
やはりあの二人がリングに揃った絵が素晴らしい。
そして超ド迫力の肉弾戦。やはり二人は超一流だった。
四半世紀たった今でも語り草になる事自体が、裏を返せば二人がどれ程凄い‘大仕事’を成し遂げたか、という事。
今のプロレスには最早そういう事は期待できない。
それはこういう黄金時代を見てきた
>>484さんも同じだと思います。
昔(この当時)と今のプロレスは時代も違えばものも違う、そう捉えてしまう。
伝説の田コロ決戦。大ハンセン・コールに凄かったですね。延長時に反則取られたアンドレのレフェリーへのラリアットの後遺症でミスター高橋の視力がかなり低下したとか…。
確かアンドレのマネージャーがフランク・バロアの次のアーノルド・スコーランで、この試合でもセコンド付いてましたね。
487 :
お前名無しだろ:2007/10/29(月) 08:57:39 ID:7e3iwK7YO
>>480 細かい指摘どスマンが丸藤でなく金丸ですよ
sage
489 :
お前名無しだろ:2007/11/02(金) 22:50:50 ID:ru7vq9ZF0
正統派プロレスを守りながら奇抜斬新な猪木プロレス
に人気で圧倒的に押されていた全日が盛り返したのは
ハンセン移籍が起爆剤になったことを否定する人は
いないだろう。
馬場から金銭面で最大限の評価を得たのもうなずける。
異種格闘義戦以外は奇抜斬新どころか真っ当その物だと思うが。
491 :
お前名無しだろ:2007/11/04(日) 01:02:56 ID:KralNIZl0
>>489 ハンセン移籍後も天龍が決起するまでは興行的に新日にずっと水開けられてたし
盛り返す所までは行かなかったと思うが灯を守った最大の功労者だな。
81・4・23(木)NWF決定:猪木‐ハンセン
81・6・4(木)MSG決勝:猪木‐ハンセン
81・9・23(水)アンドレ‐ハンセン
82・2・4(木)PWF:馬場‐ハンセン
82・4・22(木)PWF:馬場‐ハンセン
84・3・24(土)PWF:ハンセン‐馬場
84・7・31(火)PWF:ハンセン‐馬場
494 :
お前名無しだろ:2007/11/08(木) 18:20:41 ID:/GHtls+60
495 :
お前名無しだろ:2007/11/08(木) 23:19:46 ID:cyiretNl0
>>493 結構近くに住んでるからで近々行こうかな
81ビッグ・ファイト・シリーズ2
4・17(金)鹿児島:猪木‐ハンセン
4・23(木)蔵前:猪木‐ハンセン
81MSGシリーズ
5・8(金)川崎:猪木&長州‐ハンセン&ダンカン
5・10(日)後楽園:ハンセン‐ホーガン
5・12(火)名取:藤波‐ハンセン
5・22(金)福岡:ローデス&ダンカン‐ハンセン&ホーガン
5・26(火)大阪:猪木&ローデス‐ハンセン&ホーガン
5・29(金)高松:ローデス&バックランド‐ハンセン&ホーガン
6・3(水)名古屋:ハンセン‐シン
6・4(木)蔵前:猪木‐ハンセン
81ブラディ・ファイト・シリーズ
8・21(金)大宮:猪木&藤波‐ハンセン&ロパーツ
8・28(金)諫早:坂口&長州&藤波‐ハンセン&アレン&ロパーツ
9・4(金)豊田:猪木&戸口&長州‐アンドレ&ハンセン&アレン
9・9(水)五所川原:猪木&長州‐ハンセン&アレン
9・17(木)大阪:戸口‐ハンセン
9・18(金)広島:猪木‐ハンセン
9・23(水)田園:アンドレ‐ハンセン
81MSGタッグ・リーグ戦
11・20(金)志木:戸口&カーン‐ロングホーンズ
11・27(金)徳島:アンドレ&グレイ‐ロングホーンズ
12・1(火)名古屋:カーン‐ハンセン
12・4(金)郡山:坂口‐ハンセン
12・8(火)蔵前:猪木&藤波‐ボック&ハンセン
12・10(木)大阪:猪木&藤波‐ロングホーンズ
500 :
500:2007/11/09(金) 09:19:35 ID:nNg4/sr10
500
82・1・15(金)全日の木更津でハンセンの移籍第1戦。2分25秒で原をKOした。
82新春ジャイアント・シリーズ
1・15(金)木更津:原‐ハンセン
1・20(水)鹿児島:マスカラス&鶴田‐ハンセン&ジョー
1・29(金)松山:小鹿&大熊‐ハンセン&キニスキー
2・2(火)岐阜:鶴田&天龍‐ハンセン&上田
2・3(水)横浜:トンガ‐ハンセン
2・4(木)東京:馬場‐ハンセン
82グランド・チャンピオン・シリーズ
4・20(火)名古屋:馬場&鶴田‐ミラクル
4・21(水)大阪:馬場&鶴田‐レイス&ハンセン
4・22(木)東京:馬場‐ハンセン
82エキサイト・シリーズ
5・14(金)後楽園:馬場&鶴田‐ハンセン&ミラー
5・15(土)葛飾:鶴田&井上‐ハンセン&ヤングブラッド
5・21(金)朝霞:鶴田&トンガ‐ハンセン&ヤングブラッド
5・26(水)室蘭:鶴田&天龍‐ハンセン&ヘス
6・1(火)札幌:馬場‐ハンセン
6・4(金)長岡:原&井上‐ハンセン&ヤングブラッド
6・6(日)大宮:鶴田&原‐ハンセン&ヘス
6・8(火)蔵前:天龍&スレーター‐ハンセン&上田
82スーパー・パワー・シリーズ
8・26(木)熊谷:テリー&原‐ハンセン&バス
8・28(土)後楽園:テリー&鶴田‐ハンセン&バス
9・2(木)宇都宮:馬場&鶴田‐ハンセン&バス
9・8(水)山形:馬場&テリー‐ハンセン&ブラックウェル
9・11(土)後楽園:テリー‐ハンセン
9・14(火)刈谷:馬場‐ハンセン
82世界最強タッグ決定リーグ戦
11・26(金)後楽園:ミラクル‐スティムボート&ヤングブラッド
12・2(木)大阪:レイス&スレーター‐ミラクル
12・7(火)福岡:鶴田‐ハンセン
12・9(木)札幌:馬場&鶴田‐ミラクル
12・13(月)蔵前:ファンクス‐ミラクル
83グランド・チャンピオン・カーニバル
3・25(金)後楽園:原‐ハンセン
3・27(日)後楽園:馬場&テリー&鶴田‐ハンセン&バス&スミルノフ
4・1(金)市原:テリー&天龍‐ハンセン&バス
4・7(木)仙台:小鹿&大熊‐ハンセン&スミルノフ
4・14(木)大阪:テリー‐ハンセン
4・16(土)名古屋:原‐ハンセン
4・20(水)東京:ファンクス‐ミラクル
4・22(金)札幌:ファンクス‐ミラクル
4・28(木)京都:馬場&鶴田‐ミラクル
83スーパー・パワー・シリーズ
8・19(金)越谷:天龍&石川‐ハンセン&ハリス
8・26(金)後楽園:鶴田&天龍‐新ミラクル
8・30(火)新潟:馬場&ファンクス‐超ミラクル
8・31(水)蔵前:ファンクス‐新ミラクル
9・8(木)千葉:馬場‐ハンセン
83・9・8(木)全日の千葉で馬場がハンセンにフォール負けし、PWF転落。
83ジャイアント・シリーズ
10・14(金)佐世保:馬場&井上‐ハンセン&ギャング
10・20(木)大阪:鶴田&天龍‐ミラクル
10・22(土)足立:鶴田&天龍‐ハンセン&ギャング
10・23(日)後楽園:鶴田&原‐ハンセン&ギャング
10・26(水)盛岡:天龍&石川‐ハンセン&ネグロ
10・31(月)会津:ハンセン‐馬場
11・3(木)後楽園:馬場&鶴田‐ハンセン&ギャング
83・10・31(月)全日の会津で馬場がハンセンの持つPWFに挑戦、無効試合となり王座奪回に失敗した。
83世界最強タッグ決定リーグ戦
11・25(金)大阪:ミラクル‐ウィンダム&フラー
11・26(土)後楽園:馬場&ドリー‐ミラクル
11・29(火)札幌:鶴見&モンゴリアン‐ミラクル
12・5(月)福岡:マスカラス兄弟‐ミラクル
12・8(木)仙台:ハンセン‐モンゴリアン
12・10(土)名古屋:馬場&ドリー‐ミラクル
12・12(月)蔵前:鶴田&天龍‐ミラクル
84グランド・チャンピオン・カーニバル
3・23(金)木更津:鶴田&天龍‐ハンセン&バス
3・24(土)蔵前:ハンセン‐馬場
3・30(金)古河:ハンセン‐マグロー
4・4(水)岡山:馬場&鶴田‐ハンセン&バス
4・13(金)京都:原&石川‐ミラクル
4・14(土)名古屋:馬場&ドリー&ケリー‐ハンセン&ルダック&ブラウン
4・16(月)後楽園:ミラクル‐フライヤーズ
4・19(木)郡山:馬場&ドリー‐ミラクル
4・24(火)大阪:鶴田&天龍‐ミラクル
4・25(水)横浜:馬場&ドリー‐ミラクル
4・26(木)大宮:ドリー‐ハンセン
84グランド・チャンピオン・カーニバル3
7・6(金)戸田:鶴田&天龍‐ハンセン&マンテル
7・7(土)後楽園:馬場&天龍‐ハンセン&スミルノフ
7・13(金)新宮:原‐ハンセン
7・14(土)白浜:鶴田&天龍‐ハンセン&スミルノフ
7・19(木)倉敷:馬場&小鹿‐ハンセン&カービー
7・25(水)福岡:馬場&歌舞伎‐ハンセン&スミルノフ
7・31(火)蔵前:ハンセン‐馬場
84・7・31(火)全日の蔵前で馬場がハンセンを破り、327日ぶりにPWFを奪回。
84スーパー・パワー・シリーズ
8・23(木)後楽園:ドリー&鶴田‐ミラクル
8・26(日)田園:ミラクル‐馬場&ドリー
8・28(火)酒田:鶴田&天龍‐ミラクル
84世界最強タッグ決定リーグ戦
11・22(木)松戸:鶴田&天龍‐ミラクル
11・23(金)後楽園:レイス&ボックウィンクル‐ミラクル
11・28(水)札幌:馬場&木村‐ミラクル
12・2(日)後楽園:ミラクル‐シン&ショー
12・4(火)福岡:小鹿&大熊‐ミラクル
12・8(土)名古屋:ファンクス‐ミラクル
12・11(火)大阪:馬場&石川‐ミラクル
12・12(水)横浜:鶴田&天龍‐ミラクル
85激烈!スーパー・パワー・ウォーズ
3・29(金)後楽園:鶴田&石川‐ハンセン&バス
3・30(土)後楽園:長州&谷津&浜口‐ハンセン&バス&ブラウン
4・3(水)山形:鶴田&天龍‐ハンセン&バス
4・12(金)鳥栖:長州&谷津‐ハンセン&バス
4・19(金)神戸:鶴田&天龍‐ハンセン&デビアス
4・21(日)大宮:馬場&鶴田‐ハンセン&デビアス
4・23(火)相模原:カーン&谷津‐ハンセン&デビアス
4・24(水)横浜:馬場&石川‐ハンセン&デビアス
乙
ハンセン・バス組がベルト取ったのはどの試合?
521 :
お前名無しだろ:2007/11/10(土) 21:57:12 ID:1cLwuR0J0
83年のグラチャンの一幕じゃなかったか。
ちなみに同じ年の夏にインタータッグはシン&上田の手にも渡ったな。
522 :
お前名無しだろ:2007/11/10(土) 22:39:00 ID:HwrHW4q/0
523 :
お前名無しだろ:2007/11/10(土) 23:01:20 ID:RQq2rMkvO
ロン・バス
見るからに【西部劇の悪党】という顔立ち、たたずまいが好きだったなぁ。
顔がデカく?腕脚が太いせいかあまり大きく感じないけど、ハンセンと並んでも遜色ない体躯。
524 :
お前名無しだろ:2007/11/10(土) 23:06:31 ID:c6agG+jrO
「ブロディ以外で選ぶなら、バスがベストパートナー」
ハンセン談
525 :
お前名無しだろ:2007/11/10(土) 23:10:31 ID:zv8D3+tV0
ウチの地元に全日本プロレスが巡業に来たので連れと観戦しに行った。
ハンセンの試合後の事だが、花道でファンが群がってきたのでハンセンは
ブルロープを振り回しながら退場していたんだが、それがたまたまガタイの
いい男に当たってしまったんだ。そいつは背は190くらいはあり、色は
黒く顔は鈴木ヒロミツにそっくりで、柔道かラグビーをやっている様な雰囲気
を醸しだしていた。オレは花道の反対側にいて歓声も凄かったので、よく聞き取れ
なかったんだが「そんなの全然痛くないよー」と叫んでいる様な口の動きが確認できた。
それに気付いたハンセンが足を止め、そいつ目掛けてまたブルロープを振りおろした。
ブルロープを浴びながらまた叫ぶ男。それを見て更にブルロープを振り下ろすハンセン。
また叫ぶ男・・・らちが明かない雰囲気に若手数人がハンセンを押し出す様にして
控室へ連れて行った。
15年程前の事で、今となってはハンセンが誰と試合としたのかまったく思い出せない
のだが、試合後のあの風景は今も脳裏にしっかりと焼きついている。
>>12・9(木)札幌:馬場&鶴田‐ミラクル
俺的にこのフィニッシュが一番最高
ハンセンがラリアットを馬場と鶴田に立て続けにブチこみ、
トドメにブロディがニードロップで馬場をピンした試合だな。
あの試合はもう「完全無欠の勝利」としか言いようが無い。
85ビッグ・ラリアット・フェスティバル
5・10(金)後楽園:長州&谷津‐ハンセン&キッド
5・13(月)大阪城:長州‐ハンセン
5・16(木)札幌:斎藤&長州‐ハンセン&スミス
85熱風!サマー・アクション・ウォーズ
6・28(金)後楽園:馬場&石川‐ハンセン&ブラックウェル
7・5(金)諏訪:馬場&鶴田‐ハンセン&レッド
7・8(月)長岡:馬場&鶴田‐ハンセン&ブラックウェル
7・12(金)八戸:大熊‐ハンセン
7・18(木)後楽園:長州&カーン&谷津‐ハンセン&ブラックウェル&レッド
7・28(日)島原:鶴田&天龍‐ハンセン&レッド
7・30(火)福岡:馬場‐ハンセン
85・7・30(火)全日の福岡で馬場がハンセンに敗れ、PWFを失う。馬場にとってはこれが最後のPWF戦となった。
531 :
お前名無しだろ:2007/11/11(日) 14:44:28 ID:SBK7X+ox0
馬場は超獣コンビの時代に(82〜84年)急激に衰えて行ったな
よくハンセンvs馬場の名勝負と言われるけど内容的には最初の対決以外は
衰えて足元がフラフラしてる馬場を一方的に痛めつけてる印象しかない
超獣コンビvs師弟コンビ、若しくは馬場&ドリーのタッグ戦でも同じ
85決戦!ダイナマイト・ウォーズ
8・23(金)後楽園:テリー‐ハンセン
8・29(木)宇都宮:ファンクス‐ハンセン&デビアス
8・31(土)両国:鶴田&天龍‐ハンセン&デビアス
85世界最強タッグ決定リーグ戦
11・23(土)後楽園:ハンセン&デビアス‐ブルドッグス
11・27(水)札幌:原‐ハンセン
11・30(土)横浜:レイス&バー‐ハンセン&デビアス
12・1(日)後楽園:ドリー‐ハンセン
12・2(月)大阪城:鶴田&天龍‐ハンセン&デビアス
12・3(火)名古屋:鶴田&大熊‐ハンセン&デビアス
12・4(水)福岡:馬場&ドリー‐ハンセン&デビアス
12・7(土)山形:ボックウィンクル&ヘニング‐ハンセン&デビアス
12・12(木)北の丸:長州&谷津‐ハンセン&デビアス
86・3・29(土)全日の後楽園でインター&PWF&AWAのトリプル選手権試合。両者カウント・アウトで鶴田、ハンセンが共に防衛。
86・7・31(木)全日の両国でインター&AWAのダブル選手権試合。ハンセンが鶴田に勝って2冠王。
82新春ジャイアント・シリーズ(1・2〜2・4)
ザ・デストロイヤー(〜1・15)
ケリー・キニスキー
トーア・カマタ(〜1・15)
マーク・ルーイン(〜1・15)
ニコリ・ボルコフ
スィート・ブラウン・シュガー(〜1・15)
ミル・マスカラス(1・15〜)
ドス・カラス(1・15〜)
スタン・ハンセン(1・15〜)
ジプシー・ジョー(1・15〜)
アルフォンソ・ダンテス(1・15〜)
パット・オコーナー(1・22〜)
ニック・ボックウィンクル(1・29〜)
82スーパー・パワー・シリーズ(8・26〜9・15)
テリー・ファンク
ザ・デストロイヤー
スタン・ハンセン
ロン・バス
クラッシャー・ブラックウェル
ルーファス・ジョーンズ
フランク・デューセック
82世界最強タッグ決定リーグ戦(11・26〜12・13)
ドリー・ファンク・ジュニア
テリー・ファンク
ハーリー・レイス
スタン・ハンセン
ブルーザー・ブロディ
ディック・スレーター
リッキー・スティムボート
ジェイ・ヤングブラッド
スーパー・デストロイヤー
83グランド・チャンピオン・カーニバル(3・25〜4・28)
テリー・ファンク
スタン・ハンセン
テッド・デビアス(〜4・7)
ロン・バス(〜4・17)
アレックス・スミルノフ(〜4・14)
チック・ドノバン(〜4・14)
ケリー・フォン・エリック(3・31〜4・13)
ドリー・ファンク・ジュニア(4・15〜)
ハーリー・レイス(4・15〜)
ヘクター・ゲレロ(4・15〜)
ジプシー・ジョー(4・15〜)
86・10・21(火)全日の両国で鶴田がハンセンを破りインター奪回を果たした。
87・4・24(金)全日の横浜で輪島‐ハンセンのPWF決定戦はハンセンが勝って新王者に。
87・8・31(月)全日の北の丸でハンセンは谷津に反則勝ちでPWFを防衛。
>>535-535 >>540-542 このあたりがハンセンの低迷期だな
長州相手に攻めきれないハンセンや、輪島相手に返し技で勝つようなハンセンは
見てられなかった
ブロディの復帰や失神事件に端を発する天龍との抗争あたりから息を吹き返した
87・9・11(金)全日の広島でPWF王者のハンセンとUN王者の天龍が2冠統一戦を行い、引き分けに終わった。
88・3・9(水)全日の横浜で天龍がハンセンを破りPWF&UN2冠王となる。
88・7・27(水)全日の長野でハンセンが天龍を破り、PWF&UNの2冠王になる。
88・10・7(金)全日の広島で鶴田のインターとハンセンのPWF&UNを賭けた3冠統一戦が行われ、両者カウント・アウトで決着はつかず。
89・4・16(日)全日の後楽園でインター王者の鶴田とPWF&UN2冠王のハンセンが3冠統一戦を行ったが、無効試合で再び決着つかず。
89・4・18(火)全日の大田で3冠統一の再戦が行われ、鶴田がハンセンを破って初代3冠王者となった。
90・4・13(金)東京でWWF&全日&新日の3団体共催の『日米レスリング・サミット』が開催され、ホーガンが5年ぶりの日本マットでハンセンにフォール勝ち。
90・6・8(金)全日の北の丸でハンセンがゴディを破り、第5代3冠王者となる。
90・7・17(火)全日の金沢でゴディがハンセンを破り第6代3冠王者となる。
90・7・27(金)全日の松戸でゴディの緊急入院により急遽、3冠決定戦が行われ、ハンセンが三沢を降して第7代王者となる。
90・9・1(土)全日の北の丸でハンセンがウィリアムスを降して3冠を初防衛。
91・1・19(土)全日の松本で鶴田がハンセンを破って第8代3冠王者に返り咲いた。
91・4・16(火)全日の名古屋で9年ぶりに復活した『チャンピオン・カーニバル』決勝戦が行われ、鶴田がハンセンを破り11年ぶりにV2を達成した。
92・1・28(火)全日の千葉でハンセンが鶴田を破って第9代3冠王者となる。
92・4・17(金)全日の名古屋での『チャンピオン・カーニバル』決勝戦でハンセンが三沢を破って初優勝。
559 :
お前名無しだろ:2007/11/13(火) 07:47:17 ID:KnBqVs/f0
そこのケータイ、そういうのはWikipediaにでもかいてろよ
92・8・22(土)全日の北の丸で三沢がハンセンを破り、第10代3冠王座初戴冠。
93・4・21(水)全日の横浜で『チャンピオン・カーニバル』決勝戦が行われ、ハンセンが三沢を降して2連覇を達成。
93・11・16(月)全日の『世界最強タッグ決定リーグ』第4戦の千葉でデビアスがWWF入りのため途中帰国、ハンセンは馬場に要請して新コンビを組んだ。
94・4・10(日)全日の仙台で小橋がハンセンからシングル戦初勝利を挙げた。
564 :
お前名無しだろ:2007/11/13(火) 08:43:07 ID:7LRCJZi60
もう荒らしにしか見えない
95・3・4(土)全日の北の丸でハンセンが川田を破り、第13代3冠王者となる。
>>562 × WWF入り
○ 首の負傷
WWF再加入したのは現役復帰を断念してからマネージャーとして
>>564 気づくの遅いよw
レトロ系スレはほとんどやられてる
95・5・26(金)全日の札幌で三沢がハンセンを破り、第14代3冠王者となる。
568 :
お前名無しだろ:2007/11/14(水) 07:12:37 ID:ZL/q++QzO
01・1・28(日)全日の東京でハンセンの引退セレモニーが行われた。
569 :
お前名無しだろ:2007/11/15(木) 07:09:38 ID:gbHswz4x0
81MSG公式戦
5・10(日)後楽園:ホーガン□
5・12(火)名取:藤波×
5・13(水)横浜:坂口□
5・15(金)長岡:ダンカン○
5・17(日)寒河江:長州○
5・18(月)石巻:アダムス○
5・20(水)岐阜:猪木□
5・25(月)佐賀:スローター○
6・2(火)浜松:マスターズ○
6・3(水)名古屋:シン△
>>568 そん時ドームの売店でブルロープのストラップ買ったぞ。
hoshu
573 :
お前名無しだろ:2007/11/25(日) 04:15:01 ID:mZObTlv+0
新日本にいて欲しかった。
574 :
お前名無しだろ:2007/11/25(日) 09:51:02 ID:BriMCgaFO
>>573 そうしたら昭和で終わってただろうけどな
今頃はアメリカで元気に暮らしてるんだろうな
それならわざわざ禿日のために日本へ来る必要もないと思うな
まぁ日本に来るのは嫌いじゃないんだろう。
なんだかんだで人生の結構な時間を日本で
過ごしてたワケだからな。
81・5・17(日)寒河江:長州‐ハンセン
83・11・28(月)函館:ドリー‐ハンセン
578 :
お前名無しだろ:2007/12/02(日) 11:32:09 ID:6Yutp/W20
ウィー
アッ
580 :
お前名無しだろ:2007/12/02(日) 17:00:04 ID:d4dXAT+i0
ハンセンは自身のブログを作っていませんか?
当時勇気を与えてくれたお礼を書きたいので。
>575
亀&マジレスだけど嫁が日本人だからでしょ?
582 :
お前名無しだろ:2007/12/03(月) 01:18:11 ID:vBWU85F80
「スタン・ハンセンに会いに行こうツアー」とか企画してくれないかな
81・4・23(木)蔵前:猪木‐ハンセン
81・6・4(木)蔵前:猪木‐ハンセン
82・2・4(木)東京:馬場‐ハンセン
82・4・22(木)東京:馬場‐ハンセン
82・9・15(水)神戸:馬場&テリー&鶴田‐ハンセン&ブラックウェル&デューセック
82・12・13(月)蔵前:ファンクス‐ミラクル
83・4・28(木)京都:馬場&鶴田‐ミラクル
83・9・8(木)千葉:馬場‐ハンセン
83・11・3(木)後楽園:馬場&鶴田‐ハンセン&ギャング
83・12・12(月)蔵前:鶴田&天龍‐ミラクル
84・8・2(木)新庄:馬場&鶴田‐ハンセン&スミルノフ
84・12・12(水)横浜:鶴田&天龍‐ミラクル
85・4・25(木)木更津:馬場&鶴田&天龍‐ハンセン&デビアス&ブラウン
85・5・16(木)札幌:斎藤&長州‐ハンセン&スミス
85・12・12(木)北の丸:長州&谷津‐ハンセン&デビアス
81MSGシリーズ
5・8(金)川崎:猪木&●長州‐○ハンセン&ダンカン
5・20(水)岐阜:猪木‐□ハンセン
81ブラディ・ファイト・シリーズ
8・21(金)大宮:猪木&○藤波‐ハンセン&●ロパーツ
8・22(土)桐生:○猪木&長州&藤波‐ハンセン&●アレン&ロパーツ
8・29(土)串間:○猪木&藤波&木村‐ハンセン&●上田&ロパーツ
8・31(月)鳥取:○猪木&小林&長州‐ハンセン&●上田&アレン
9・2(水)敦賀:猪木&戸口&○長州‐ハンセン&アレン&●ロパーツ
9・6(日)館林:○猪木&小林&長州‐ハンセン&●アレン&ロパーツ
9・9(水)五所川原:○猪木&長州‐ハンセン&●アレン
9・11(金)睦奥:○猪木&坂口&長州‐ハンセン&●アレン&ロパーツ
9・13(日)喜多方:猪木&○藤波‐ハンセン&●ロパーツ
9・16(水)福井:○猪木&長州&藤波‐ハンセン&アレン&●ロパーツ
9・18(金)広島:猪木‐ハンセン
82新春ジャイアント・シリーズ
1・17(日)深谷:馬場&鶴田&●石川‐○ハンセン&キニスキー&ボルコフ
1・21(木)水俣:馬場&天龍&●トンガ‐○ハンセン&キニスキー&ボルコフ
1・22(金)長崎:○馬場&鶴田&天龍‐ハンセン&キニスキー&●ボルコフ
1・24(日)別府:馬場&○鶴田&原‐ハンセン&●キニスキー&オコーナー
1・25(月)久留米:馬場&天龍&●小鹿‐○ハンセン&キニスキー&上田
1・28(木)阿波:馬場&○鶴田&井上‐ハンセン&●キニスキー&上田
1・30(土)府中:馬場&鶴田&●羽田‐○ハンセン&キニスキー&ボルコフ
1・31(日)尾道:馬場&天龍&●トンガ‐○ハンセン&キニスキー&上田
2・1(月)京都:馬場&天龍&●石川‐○ハンセン&キニスキー&上田
2・4(木)東京:馬場‐ハンセン
82グランド・チャンピオン・シリーズ
4・20(火)名古屋:馬場&鶴田‐ミラクル
4・22(木)東京:馬場‐ハンセン
82エキサイト・シリーズ
5・14(金)後楽園:馬場&○鶴田‐ハンセン&●ミラー
5・16(日)狛江:馬場&鶴田&○天龍‐ハンセン&●ミラー&ヤングブラッド
5・20(木)富士:馬場&天龍&●トンガ‐○ハンセン&上田&ミラー
5・22(土)相馬:○馬場&鶴田&原‐ハンセン&●ミラー&ヤングブラッド
5・25(火)森:●馬場&鶴田&小鹿‐○ハンセン&ヘス&ヤングブラッド
5・29(土)岩見沢:馬場&○鶴田&原‐ハンセン&ヘス&●ミラー
6・1(火)札幌:馬場‐□ハンセン
82スーパー・パワー・シリーズ
9・2(木)宇都宮:馬場&○鶴田‐ハンセン&●バス
9・3(金)銚子:馬場&鶴田&○天龍‐ハンセン&ブラックウェル&●ジョーンズ
9・5(日)上越:馬場&鶴田&●天龍‐ハンセン&○バス&ブラックウェル
9・8(水)山形:○馬場&テリー‐ハンセン&●ブラックウェル
9・9(木)水戸:●馬場&テリー&天龍‐○ハンセン&バス&ブラックウェル
9・10(金)土浦:馬場&テリー&○鶴田‐ハンセン&ブラックウェル&●デューセック
9・13(月)加古川:馬場&○テリー&天龍‐ハンセン&ブラックウェル&●デューセック
9・14(火)刈谷:□馬場‐ハンセン
83グランド・チャンピオン・カーニバル
3・26(土)石和:馬場&●天龍‐○ハンセン&スミルノフ
3・27(日)後楽園:○馬場&テリー&鶴田‐ハンセン&●バス&スミルノフ
3・31(木)三鷹:馬場&○鶴田&天龍‐ハンセン&スミルノフ&●ドノバン
4・3(日)三条:馬場&○鶴田‐ハンセン&●スミルノフ
4・4(月)鶴岡:馬場&鶴田&○天龍‐ハンセン&バス&●ドノバン
4・6(水)石巻:馬場&●石川‐○ハンセン&バス
4・10(日)三原:○馬場&テリー&原‐ハンセン&バス&●ドノバン
4・11(月)広島:□馬場‐ハンセン
83スーパー・パワー・シリーズ
8・30(火)新潟:馬場&ファンクス‐超ミラクル
9・2(金)大曲:○馬場&鶴田&天龍‐ハンセン&カマタ&●タイラー
9・4(日)青森:馬場&○鶴田‐ハンセン&●ハリス
9・5(月)気仙沼:○馬場&天龍&石川‐ハンセン&●ヘルナンデス&タイラー
9・8(木)千葉:馬場‐○ハンセン
83ジャイアント・シリーズ
10・14(金)佐世保:馬場&●井上‐○ハンセン&ギャング
10・15(土)大分:■馬場&鶴田&天龍‐ミラクル&□ギャング
10・18(火)高梁:馬場&○鶴田&天龍‐ミラクル&●ブルックス
10・21(金)松本:馬場&●鶴田‐ハンセン&○ギャング
10・24(月)足利:馬場&○鶴田&天龍‐ハンセン&ギャング&●ネグロ
10・29(土)巻:馬場&鶴田&○天龍‐ハンセン&●鶴見&ギャング
10・31(月)会津:ハンセン‐馬場
83世界最強タッグ決定リーグ戦
11・26(土)後楽園:馬場&ドリー‐ミラクル
12・7(水)新潟:馬場‐ハンセン
84グランド・チャンピオン・カーニバル3
7・7(土)後楽園:●馬場&天龍‐○ハンセン&スミルノフ
7・9(月)岩瀬:馬場&○鶴田&原‐ハンセン&スミルノフ&●カービー
7・11(水)近江:馬場&鶴田&○天龍‐ハンセン&スミルノフ&●スタイガー
7・16(月)恵那:馬場&○鶴田‐ハンセン&●カービー
7・19(木)倉敷:馬場&●小鹿‐○ハンセン&カービー
7・21(土)宇美:○馬場&鶴田&原‐ハンセン&スミルノフ&●スタイガー
7・24(火)日田:○馬場&天龍‐ハンセン&●スミルノフ
7・25(水)福岡:馬場&○歌舞伎‐ハンセン&●スミルノフ
7・27(金)大津:馬場&○鶴田‐ハンセン&●スタイガー
7・28(土)茅ヶ崎:馬場&●原‐○ハンセン&スミルノフ
7・30(月)立川:馬場&鶴田&○天龍‐ハンセン&スミルノフ&●カービー
7・31(火)蔵前:ハンセン‐馬場
85激烈!スーパー・パワー・ウォーズ
3・31(日)成田:馬場&鶴田&●大熊‐○ハンセン&バス&ブラウン
4・2(火)三条:○馬場&鶴田&天龍‐ハンセン&バス&●ブラウン
4・4(木)秋田:馬場&鶴田&●小鹿‐○ハンセン&バス&ブラウン
4・6(土)富士:馬場&鶴田&○天龍‐ハンセン&バス&●ブラウン
4・7(日)豊田:馬場&鶴田&●大熊‐○ハンセン&バス&ブラウン
4・9(火)津山:馬場&鶴田&●大熊‐○ハンセン&バス&ブラウン
4・10(水)高知:馬場&○天龍&大熊‐ハンセン&バス&●ブラウン
4・13(土)熊本:馬場&鶴田&●大熊‐○ハンセン&バス&ブラウン
4・15(月)長崎:□馬場‐ハンセン
85ビッグ・ラリアット・フェスティバル
5・10(金)後楽園:長州&谷津‐ハンセン&キッド
5・13(月)大阪城:長州‐ハンセン
85熱風!サマー・アクション・ウォーズ
6・28(金)後楽園:馬場&●石川‐○ハンセン&ブラックウェル
6・29(土)平塚:馬場&鶴田&●大熊‐○ハンセン&レッド&ブラックウェル
7・4(木)木曽:馬場&鶴田&●小鹿‐○ハンセン&レッド&ブラックウェル
7・7(日)池田:馬場&天龍&●大熊‐○ハンセン&レッド&ブラックウェル
7・8(月)長岡:馬場&○鶴田‐ハンセン&●ブラックウェル
7・10(水)横手:馬場&○鶴田&大熊‐ハンセン&ブラックウェル&●リーガル
7・11(木)二戸:馬場&天龍&●小鹿‐○ハンセン&レッド&ブラックウェル
7・13(土)築館:馬場&鶴田&○天龍‐ハンセン&レッド&●リーガル
7・15(月)須賀川:馬場&鶴田&○石川‐ハンセン&ブラックウェル&●リーガル
7・17(水)市原:○馬場&鶴田&天龍‐ハンセン&レッド&●リーガル
7・19(金)海老名:馬場&天龍&●大熊‐○ハンセン&レッド&ブラックウェル
7・21(日)狭山:馬場&鶴田&○天龍‐ハンセン&レッド&●リーガル
7・23(火)戸塚:○馬場&鶴田&大熊‐ハンセン&レッド&●リーガル
7・26(金)橿原:馬場&鶴田&●大熊‐○ハンセン&レッド&ブラックウェル
7・30(火)福岡:馬場‐○ハンセン
85世界最強タッグ決定リーグ戦
11・26(火)帯広:鶴田&天龍‐ハンセン&デビアス
12・2(月)大阪城:鶴田&天龍‐ハンセン&デビアス
12・3(火)名古屋:鶴田&●大熊‐○ハンセン&デビアス
12・9(月)新潟:鶴田&●大熊‐○ハンセン&デビアス
12・10(火)金沢:鶴田‐ハンセン
599 :
お前名無しだろ:2007/12/10(月) 23:42:06 ID:Rk7gn+1I0
一番人気のはずなのに
菊地をボコボコにした試合が忘れられない。
AWA時代の全試合DVDで出すて。
602 :
お前名無しだろ:2007/12/13(木) 10:18:00 ID:3qRsBay8O
603 :
お前名無しだろ:2007/12/13(木) 10:29:22 ID:RYeYSOejO
1981〜85
ビバ!昭和プロレス
604 :
お前名無しだろ:2007/12/16(日) 15:06:04 ID:tqp5MJUEO
age
605 :
お前名無しだろ:2007/12/18(火) 14:41:47 ID:poK/oH790
ハンセンのテーマはサンライズもいいんだけど「ウエスタンラリアット」もカッコいいなー
CD探したけど無かった。。。
細かいツッコミですまないが、「ウエスタンラリアート」表記だと記憶してるが。
607 :
お前名無しだろ:2007/12/22(土) 09:48:15 ID:3ZvoZgG00
だな。
>>596のシリーズ名もビッグラリアートフェスティバルだったと思う。
80年代半ば辺りまではラリアートとラリアットが並立していたからね。
608 :
お前名無しだろ:2007/12/22(土) 09:53:44 ID:bnUT0+3U0
小島よしおと一緒に「ウィー」
ドアラと一緒に「ウィー」
カウベル
ハンセンの出演CMが見てみたい。
「狩人か旅人か」ってやつ。カッコよさそう
613 :
お前名無しだろ:2007/12/26(水) 19:58:44 ID:fOB2U/iZ0
83年秋のパルコのCMだな。
目にした回数こそ多くないが、印象的なレスラーCMの一つだ。
この頃はハンセンの全盛期後半にあたるわけだが、CMのオンエアと前後して、
PWF初戴冠&最強タッグ初優勝とタイトル面でもトップに就いた時期だな。
やや後のことが、翌春には新設されたPWF世界タッグ王者にも就任してるし。
614 :
悩み無用0123:2007/12/26(水) 20:38:38 ID:vd4eq4zd0
アメリカのプヲタにはどういう位置付けだったのかな?
カスレスラー扱いだろ
616 :
お前名無しだろ:2007/12/27(木) 21:00:39 ID:ySG1Ldj+0
ハンセンか。・・・・・・・
馬場さんが人の庭へきてなにやってんだ!とブチきれていたな。
社長も役者だわ。
あと、あんまり、馬力ありすぎて暫く対応できるレスラーいなかったような。
ファンクス、馬場さんもおとろえて、鶴田、天龍は燻っていた。
仕方なく、ジョー樋口が無理割り込んで、レフリーごと吹き飛ばして
ハンセン暴走で試合が終わる印象が多かった。
617 :
お前名無しだろ:2007/12/30(日) 18:14:30 ID:r4/e5soQ0
すごかった……
618 :
お前名無しだろ:2008/01/02(水) 00:14:04 ID:IMww+1090
(龍源砲に)失神させられて目覚めた時の怒りっぷりったらないな。
ホント、マジ怖かった。
>>616 あれでジョーさんには弱々しいイメージがこびりついていたんだが。
タイトル管理委員長になって急に強くなったw
620 :
お前名無しだろ:2008/01/12(土) 20:20:59 ID:0a+Bhocm0
最近出された天龍の本と、
ハンセンの本を読み比べてみると面白い。
天龍の目には、ハンセンはテリーのことを好きだったと
映っていたらしい。
621 :
お前名無しだろ:2008/01/12(土) 23:11:13 ID:5Od03Hkx0
>>620 自伝でファンクスが全日のメインを張ってた時期(77〜82頃まで)が
1番新日に水を空けられてた時期だとハンセンは言ってたけど正にその通リだと思ったよ。
もっともその後の超獣コンビ時代〜鶴龍vs長州時代も興業的にはイマイチだったかも知れない。
長州離脱、天龍革命〜鶴田vs超世代の時期になってからだよね観客動員が安定してきたのは。
622 :
kk:2008/01/12(土) 23:31:12 ID:nbK6Ie7V0
ハンセンの入場シーンの盛り上がりは凄かったな。
テーマ曲流れただけで、あの盛り上がりよう、今の総合やK1にも
無いものがハンセンや昔のレスラーにはあったな。
623 :
お前名無しだろ:2008/01/13(日) 00:25:23 ID:J6SjSgqs0
ハンセンの全盛期と小橋の全盛期の戦いが見たかった
小橋の全盛期直前にはかなり衰えてたからなー
小橋がピンを奪えるようになったのも
小橋が強くなったって言うよりはハンセンが衰えたって印象が強かったし
>>621 ファンクスの来る最強タッグとかマスカラスの来る夏のシリーズとかは新日に負けない動員をしてたから
人気がないんじゃなくて、常駐しない外人をエースにしてる事自体が問題なんじゃないの?
俺は札幌生まれなんだけど、例年の観客動員が
全日最強タッグ>新日>全日6月
こういう風にくっきり分かれてたな
これを覆したのは82年6月に馬場対ハンセンで二階席まで立ち見で一杯になった時
625 :
お前名無しだろ:2008/01/13(日) 15:48:57 ID:8z65RICq0
俺は全盛期のハンセンと森嶋や丸藤・KENTAといったノアの若手の試合が見たかった。
626 :
お前名無しだろ:2008/01/13(日) 19:28:32 ID:4FCA5zzD0
ハッキリ言ってハンセンやベイダーといった、かつての大型レスラーは存在感が別格。
そして強さも別格だった。今のノアの若手も今という時代では有能だが、かつての外人
の前には一蹴されるんじゃなかろうか・・・
ハンセンやベイダー達は年齢的にもピークを通り越すどころか、いいオヤジって感じの
歳になってなお、三沢をはじめ小橋達と同じリングで互角以上に戦い続けていた。まさに超人だよ
627 :
お前名無しだろ:2008/01/13(日) 19:42:13 ID:un1OU0eg0
魂のラリアットにはテリーことをスカウトの天才と書いてあった。
新間に対しては余りいいこと書いて無かったと思う。それにしても新間って
レスラー達からの評判悪いと感じる。
628 :
お前名無しだろ:2008/01/13(日) 19:55:17 ID:JtMI9yfo0
>>624 全日が興行戦争で新日に勝てたのは最終シリーズのみって話があるが、
最強タッグがその看板に相応しい内容だった87年大会まで(88年
と89年は微妙)は、凄い顔触れを結集させていたからね。
ちなみにハンセンが初出場を果した82年大会はあまり語られないが、
俺は結構好きだな。
フェイバリットは81年と83年だが。
>>627 D・キッドの自伝ではパキスタンで新間にギャラを半額に値切られそうになったって
話が書いてあったなw
>>625 でかいモリシはともかく、
KENTAや丸藤は、血祭りマッチにしかなりそうにないな。
(二人ともいい選手だけど、やっぱり……ね)
まぁ、そういう血祭りマッチは最近少ないので見たい気もするけど。
631 :
お前名無しだろ:2008/01/14(月) 16:03:48 ID:woiPgItF0
禿
632 :
お前名無しだろ:2008/01/14(月) 16:40:30 ID:1Wu6hx6RO
>>630かつてのハンセン対菊地みたいになるかな?
>>624 >全日最強タッグ>新日>全日6月
鶴田が肝炎で離脱し四天王時代の幕開けになった92年の最強タッグシリーズは本当に凄かったらしいね
招待券を全く撒ず真券のみで全会場をフルマークにしちゃって
地方のプロモータなんか『1年分の稼ぎが出せた!、こんな事は美空ひばり以来だ!』ってホクホク顔だったとか
>>633はそんな最強タッグだろうがなんだろうがメンバーの代わり映えしない時代の話じゃないだろ
92年は一応アル・ペレスとケンドール・ウィンダムが初来日したけど集客に関与するほどのランクじゃないし
そりゃあアルペレスとケンドールウインダムで観客が激増したら一大事だw
日本のファンはどんだけマニアックなんだ、てなるw
637 :
お前名無しだろ:2008/01/15(火) 23:00:17 ID:bFRYx3jn0
>>621 常駐しないテリーがエースだったこともあるけど
あの時期(特にハンセン移籍直前)の全日のリングは
緊張感も説得力もない緩んだ空間だった。
試合が面白くないと全日ファンも思ってた。
ブームまで起こした新日と大きく差がつくのは当然。
>>636 ただその二人も、一応ダラスマットでトップ張った男と、名レスラーの二世かつ弟ということで
70年代から80年代前半くらいならもっとテレビでも大きく取り上げたはずなんだよね
「マシンガン」か「カクトウギのテーマ」をバックにイメージ映像流して宣伝みたいな
639 :
お前名無しだろ:2008/01/16(水) 18:09:43 ID:jYOeflXd0
新日の80年代前半はタイガーマスクの人気沸騰
長州×藤波の抗争
そして猪木とIWGPにファンが誇大妄想してたから全日が付け入る隙は無かった
視聴率も20%は当たり前で30超えるのも珍しくなかったしね
640 :
お前名無しだろ:2008/01/16(水) 20:06:39 ID:VZtN3ofR0
>>637 一般的にはそうなんだろうが、手前がお子様だったからか、全日の試合が新日に比べてつまらないとは感じなかったな。
確かに緊張感では新日に劣っていたが、怪しい雰囲気に満ちた全日は十分に魅力的だった。
ドリーの息子の一件やスヌーカの控え室リンチには、ひえ〜と身震いしつつも激しく興奮したもんだ。
641 :
お前名無しだろ:2008/01/16(水) 20:14:30 ID:jYOeflXd0
>>640 >怪しい雰囲気に満ちた全日
なんか解るわw
俺も当時のリングが薄暗くて消化不良の試合ばかりの全日が嫌いではなかった
というか数少ない全日派だったかも
プロレス雑誌を買うようなファン層だと中立、あるいは全日派が結構いたから
当時の雑誌とかを入手しての後追い情報だと人気の差が今ひとつピンと来ないかもしれんな
ちなみに俺は全日派だけど藤波やタイガーのジュニア戦は好きという蝙蝠だったw
643 :
お前名無しだろ:2008/01/16(水) 21:23:17 ID:fYoweCIR0
ハンセンが、強いタッグチームとして「極道コンビ」の名前を出したのがいまいちピンと来ないんだが。
初来日時にさんざんいたぶられたとかか?
644 :
お前名無しだろ:2008/01/16(水) 22:00:05 ID:iN++WXHL0
>>643 たぶんヤクザがらみのトラブルを処理してもらって
恩義に感じてるんだろう。
645 :
637:2008/01/16(水) 22:22:51 ID:eRi5jfb10
>>640 当時俺は小学校高学年〜中学のガキ。
ちなみに当時から全日ファン。
手前と同じであの怪しい雰囲気と華やかな顔ぶれが大好きだったが
試合...というかレスリング(紛らわしいんであえてそう呼ぶ)
そのものはつまらないと感じてた。
>ドリーの息子の一件やスヌーカの控え室リンチには、
>ひえ〜と身震いしつつも激しく興奮したもんだ。
あんたも当時の全日のレスリングには何ら思い出がないだろ。
雰囲気とバイオレンスな場面に心躍らせてただけだ。
それもプロレスの魅力だから。
一方の新日は佐山タイガーや長州vs藤波の名勝負数え歌で
レスリングそのものが魅力的だった。
それが人気で負けてる1番の理由だということもガキながら理解してた。
646 :
お前名無しだろ:2008/01/16(水) 22:39:37 ID:TqtJrFqkO
昭和60年から全日派。
ウォリアーズ、ジャパンプロが全日に参戦したから。
647 :
637:2008/01/17(木) 00:07:54 ID:jmfynnuc0
>>640 失礼
「手前」の意味を履き違えてたことに今気がついた m(_ _*)m
648 :
お前名無しだろ:2008/01/17(木) 02:05:10 ID:+2BMBHMi0
久々に天龍に顔面蹴り食らって失神した動画見たけど
おもしろいなぁ。キレた子供みたいにムキになって天龍を
ボコボコにしてた。それにしても一切やり返さなかった
天龍は大人だと思った。
>>639 >視聴率も20%は当たり前で30超えるのも珍しくなかったしね
・太陽に吠えろ(日テレ)
・●八シリーズ(TBS)
・ワープロ(テレ朝)
の3局3番組(シリーズ)が金曜夜8時ってゴールデン中のゴールデンの覇権争いをしていて
トップに立った事もしばしばだったんだから、今なら到底考えられない事だった
偶々その時間帯に羽田空港にいた事があったんだけれどロビーでタイガーマスクの試合を流していて
みんな立ち止まって見てたからな・・・・
650 :
お前名無しだろ:2008/01/17(木) 19:49:27 ID:R+Em90T+0
外人のおネーチャンがTシャツを脱ぐCMを覚えております。金曜8時。
651 :
お前名無しだろ:2008/01/17(木) 21:37:27 ID:RXLpkcQC0
土曜日午前中で学校終わって友達と遊び、夕方帰って観る全日が至福の時間だった
やっぱり夕方5時半からやってた時代が一番好きだったなぁ
652 :
お前名無しだろ:2008/01/17(木) 21:49:31 ID:aSlMZvec0
5時半から良かったね。
小学生だったよ。
マスカラスが来てた夏のシリーズの頃はまだ外が明るくて最強タッグの頃は日が短くなって寒くなる時期だった。
そのあとダイヤモンドサッカーを見たな。
遊びから帰ってきてテレビ付けるといつもテリーが蓑虫状態だったあの頃。
お前らガチで何歳?
明らかに年上の人間に向かって今俺は「お前ら」と言っている
2ちゃんはそういう場所だから。
年上とか年下とか気にしないで語り合いましょう。
だな。俺も他の人がどんな人とか気にせんし、互いに気にすることはないよな。
むしろ、若いプロレスファンがハンセンに興味を持ってくれるのは嬉しいぜい
658 :
お前名無しだろ:2008/01/21(月) 03:13:46 ID:nvpaGrSu0
飯泉
うちのばあちゃんもプロレスが好きでさ
まあ好きと言ってもレスラーの顔を知ってる程度なんだが
「この外人さんはこの間も負けてたねえ」
その程度
そんなばあちゃんとプロレスクイズをして遊んでた幼い日
俺は幼いながらプロレス知識をひけらかしてさ
「このレスラーの必殺技は何?」なんてやってたわけよ
当然ばあちゃんは「わからないよ」とか「後ろに倒すやつかねえ」なんて正解率は低かったもんだが
ハンセンだけは「ウェスタンラリアットだね」ってスラッと言えてた
ハンセンが出る時だけ「この人はすごいね」「今日も勝ちそうかい?」って聞いてきたもんだった
そんなばあちゃんも4年前に死んじゃった
お棺には魂のラリアットを添えて見送った
ハンセンが大好きだったばあちゃんへの最後プレゼントとして
660 :
お前名無しだろ:2008/01/21(月) 22:02:30 ID:kqvRKh3r0
>>659 ウエスタン・ラリアットは日本プロレス史上最強の必殺技だね
662 :
お前名無しだろ:2008/01/22(火) 20:15:11 ID:Cy0egBBA0
よいおばあさんだね。プロレスが好きだったんだね。。。。。
>>659 うちのじいちゃんもハンセンだけは凄いって言ってたよ
母は鶴田が最強って言ってる
この二人はやっぱり別格だな
664 :
お前名無しだろ:2008/01/24(木) 01:20:13 ID:g31fzqUK0
プロレス観戦に通ってたころ、ハンセンがキレると本当に怖かった。
ブルロープでハタかれたことあったなぁ。
665 :
お前名無しだろ:2008/01/24(木) 12:43:23 ID:wGsFlXC3O
ハンセンのテーマ曲詳しい人いてる?
サンライズか?
667 :
お前名無しだろ:2008/01/26(土) 15:15:59 ID:x5lkMPDv0
668 :
お前名無しだろ:2008/01/26(土) 15:48:50 ID:l9gmxzkKO
鶴田対ブロディは最高だったんだけど、ハンセン対鶴田はあんまりピンと来なかったな。
669 :
お前名無しだろ:2008/01/27(日) 12:03:27 ID:x4TMD4fC0
そこじゃないんだろうけどハンセンがバックドロップ受けない事が多いから盛り上がりに欠けるね
鶴田がハンセンに勝つ試合はあっさりしたフィニッシュというか
670 :
お前名無しだろ:2008/01/27(日) 12:51:29 ID:koDCbtke0
全日時代のハンセンのライバルはテリーや馬場、それに天龍という感じだったからな。
ハンセンと鶴田の絡みって殆ど印象に残ってないな。
ハンセン本人も「私と馬場、ブロディと鶴田という組み合わせはスイングするが
逆だと硬直してしまう。私とテリー、ブロディとドリーという組み合わせはスイングするが
逆だと硬直してしまう。」と書いてるし
672 :
お前名無しだろ:2008/01/27(日) 18:09:12 ID:NDIKVnoB0
ハンセンはずんぐりしてるから鶴田でも速く投げきるのは難しいそうだったね
一方同じ公称135`でもブロディは逆三角形でウエストも細めだから
何度も鮮やかなバックドロップを決めてたね
673 :
お前名無しだろ:2008/01/28(月) 13:14:51 ID:+b5lzpzm0
ブロディの受け方も良かったね
手足をピーンと伸ばしてて綺麗だった。
ビッグジョンノードって奴もウイリアムスのバックドロップに同じ事して危なかったw
そういえばハンセンがノード連れて来たって話だけど手を焼いてたね
外見はハンセンのパートナーとして最高だったけどさ
674 :
お前名無しだろ:2008/01/28(月) 13:44:03 ID:Jx8QA1B7O
来るよ
675 :
お前名無しだろ:2008/01/28(月) 15:11:49 ID:heaeNE4GO
ズングリしてるやつのパワーは凄いからね
突進力とか半端ない
ブッチャーに言わせると
「ブロディの方が器用な分、得をしてると思う。だがパワーならハンセンが上だ。
レスリングならブロディ、パワーならハンセン」と言う感じらしい
もう一度言っておく。
来るよ
678 :
お前名無しだろ:2008/02/01(金) 10:05:21 ID:6fgvnM3f0
ハンセンにブルロープで叩かれた幸せものが羨ましい!
679 :
お前名無しだろ:2008/02/01(金) 11:34:43 ID:HxBbUJ+BO
ブルロープで殴られたりしてはいないが、新日時代にトイレまでついていって
「ゲラウェイ!シット!」
って怒鳴られたことあるよ。
680 :
お前名無しだろ:2008/02/01(金) 11:51:46 ID:bG0ALZUs0
そっちのが希少価値高いだろ
10年くらい前関西に住んでた頃、よく全日観に行ってたんだけど、
当時初参戦のサブゥーとのシングルで、サブゥーの技を全然受けず組まずで、
困っちゃってるサブゥーを一方的にボコったあとラリアットでピン。
で、ハンセンはさっさと帰っちゃって、憤懣やるかたない様子のサブゥーが切れて
暴れ回って、リングの入場階段客席に投げようとして若手に止められてた。
客もドン引きだったし、なんか見てはいけないものを見た感じだったなぁ。
682 :
お前名無しだろ:2008/02/02(土) 13:40:21 ID:pvnCeQy10
82年半ばの2度目の全日観戦の時だったか、自分の目の前にいるお兄さんが、
ハンセンにロープで殴られるのを観て震えが止まらなかった。
なんせ小学3年生だったからね。
>>679 セブンに怒鳴られたことならあるんだが。
入場で客席を蜂の巣をつついた状態に出来るのはハンセンとシンくらいのもんだな
レザーフェイス・・・
685 :
お前名無しだろ:2008/02/02(土) 18:07:43 ID:8EFGE+SxO
686 :
お前名無しだろ:2008/02/03(日) 00:24:25 ID:vNV2cRJv0
IGFに来るの?
687 :
お前名無しだろ:2008/02/03(日) 00:32:52 ID:I4yI5wJp0
IGFにきて入場シーンがあるのならサンライズでなくてウエスタンラリアート
にしてもらいたいね。
688 :
お前名無しだろ:2008/02/03(日) 01:41:30 ID:t3GZhiFF0
ハンセンこそプロフェッショナル外人レスラーだった。
新日ヲタに、全日はしょっぱいガイジンばかり呼ぶとか言われたけど、
飛んだり跳ねたりしないでレスリングの基礎が出来てるガイジンの率は、全日のほうが高かった
ハンセンといえば全日のイメージが強いんだね。
俺は新日時代のハンセンの印象が強烈なんだけど、少数派?
690 :
お前名無しだろ:2008/02/03(日) 01:57:22 ID:tfmu+u5hO
>>685ハンセンは狙って混乱させようとはしてないから、客が大人しくしてれば普通に入ってくるだけだよね。
が、調子に乗った客がいるとハンセン大暴れで客席大混乱!になっていたよ。
691 :
お前名無しだろ:2008/02/03(日) 01:57:54 ID:aUZW2Zsj0
>>689 テーマもウエスタンラリアートが好きだったよ
692 :
お前名無しだろ:2008/02/03(日) 02:49:28 ID:tCMBu4KjO
やっぱりプロレスラーとして完成度や名勝負、ライバルは全日本時代が多かったからハンセン=全日本なんじゃないかな?
1981年最強タッグ乱入の衝撃は「ハンセン=新日」派の特権かもな
694 :
お前名無しだろ:2008/02/03(日) 03:09:09 ID:ziOeLsZE0
新日時代のハンセンは猪木に負けても負けても
来日するたびにグレードアップしていった印象が強烈に残ってるけど
全日時代は凄いことは凄いが相手が大型が多かったせいか
大味で代わり映えはしてなかったかな。
695 :
お前名無しだろ:2008/02/03(日) 03:22:01 ID:GuIvHGz2O
第1期WWF時代〜新日初参戦あたりのワイルドな雰囲気が好きだった
696 :
お前名無しだろ:2008/02/03(日) 12:11:18 ID:1zsIDDGXO
>>695 俺も77年頃までの凄く荒削りだった頃も好きだな。
よく日本で育てられたとの意見を聞くが、どう思い出しても少し間を
置いての来日だった79年のMSGシリーズ参戦の時に既に強いハンセンが
できあがってたように思うんだが。
アンドレ戦が大ウケしたのもこの時からだし。
この時から2年半は頻繁に来日するようになったことから見ても、
来日するごとに段々と強くなったんじゃなくて、来日しなかった78年を
中心にした2年の間に荒削りなファイトがかなり洗練されて力任せだけ
ではなく強さを感じさせるレスラーに成長していたように思う。
だから、79年に久々に呼んだのから打って変わって、商品力ありと
見なしてそれ以降頻繁に呼んだと。
もちろん、頻繁に来日するようになってからはテクニックや小技を
使いだしたが、これは日本受けするスタイルとしてやっていたので
あって、この程度では日本で育てられたなんて言えないと思うんだが。
697 :
お前名無しだろ:2008/02/03(日) 12:21:53 ID:0er9XMc7O
1982〜1983年のハンセンはファンクスに対して私情とも思えるぐらいに殴る蹴るしてた姿がインパクト残っている。
ハンセン著書の「魂のラリアット」ではファンクスとの抗争の理由を書いてたらしいが知ってる人、教えて。
698 :
お前名無しだろ:2008/02/03(日) 12:54:59 ID:aUZW2Zsj0
自分の希望のテリトリーに1度も派遣してくれなかったから
外人NO1どころか全日NO1という態度を取り続けてたから
鶴田という駒を持っていながら決してファンクスの上には置こうとしない馬場の意図が判らなかったとも記してる
(やんわりとはいえ自伝の中で馬場に否定的だった唯一の場面)
この二つかな
699 :
お前名無しだろ:2008/02/03(日) 13:15:20 ID:GuIvHGz2O
>>697 ご一読をお勧めいたします、一気に読み切れます
>>696 未来日の78年はジョージアでトップ張ってた頃じゃなかった?
ジョージアヘビーとタッグの二冠王だった頃
701 :
お前名無しだろ:2008/02/03(日) 21:46:39 ID:0YuVySHs0
でも実際に当時の全日No.1はテリーだったしな。
だからこそ引退させなきゃいけなかったんだろ。
当時の鶴田じゃ力量不足。
ファンクスどころかハンセンより下に見てる人がほとんどだったし。
702 :
お前名無しだろ:2008/02/03(日) 22:40:03 ID:0er9XMc7O
>>698 なるほど。やはりあれは私情の入ったファイトスタイルだったわけか。
YouTubeでも見たがどう見てもあれは個人的な恨みを持った闘い方に見えるもんね。
>>699 7〜8年前の本だから今はなかなか書店に置いていないね。
703 :
お前名無しだろ:2008/02/03(日) 22:45:14 ID:TLTBjNOK0
初来日のときの試合映像見たことあるけどとんでもない
塩レスラーだった。あえて例えるとデビュー当初の安田w
704 :
お前名無しだろ:2008/02/03(日) 23:18:05 ID:GuIvHGz2O
705 :
お前名無しだろ:2008/02/03(日) 23:35:25 ID:Oom+FNx20
>>695 あの時代の風貌は、大学の先輩であるボビー・ダンカンにそっくりだった。
事実タッグを組んでいたとき「お前たちは兄弟か?」といつも言われていたらしい。
その後のよく知るハンセンの風貌はブラックジャック・マリガンに似ていると思う。
マリガンのインタビューの映像とか見ると「ハンセン?」と思ってしまうくらい。
ハンセンが言っていたがレスリングの面で一番影響を受けたのは、テリー・ファンク
とディック・マードックとのこと。
色んな先輩の影響を受けて、オリジナルのスタイルを作り上げていったんだろうね。
>>696 ハンセンは79年MSGシリーズから別人になったよな。あんな短期間に急成長した
レスラーは本当に少ないと思う。79年にハンセンスタイルは完成したと言っても
いいだろうね。あれだけの巨躯でジュニアヘビーのような動きとスーパーヘビー
のパワーが発揮されはじめたのがあのシリーズだった。
実況・解説の古館や小鉄が「何を食べてるのか知りたい。」「巨体から繰り出す
絶妙な小技」とかいつも言っていたな。
>>700 そうだね。
オレイ・アンダーソン、トミー・リッチ、トニー・アトラス等と組んだり抗争
したりしていた。
706 :
お前名無しだろ:2008/02/04(月) 00:17:51 ID:oPeLqMf5O
>>696 ジョージアではタッグ王座に並行して他のシングル王座も総ナメだったよ。
TV、ブラスナックル、北米ヘビー(後のナショナルヘビー)
707 :
706:2008/02/04(月) 00:19:50 ID:oPeLqMf5O
当時のアメリカのプロレスのシステムはどうだったんだ?やっぱり地域限定だったのか?
全米サーキットとかはなかったのかな?
709 :
お前名無しだろ:2008/02/06(水) 22:10:46 ID:HHGQrATE0
キングは地域限定のヒーローだからな
710 :
お前名無しだろ:2008/02/06(水) 23:36:16 ID:98+pLTtx0
>>708 全米〜アジア、オセアニアを回っていたのはNWA王者くらい。
たまにテリトリーごとの交流で少人数が行き来したりしてた程度。
時のWWF王者バックランドがシークと遺恨を作って対抗戦みたいな感じのがあったな。
スピンアウトでシーク×ボルコフでも連戦があった。
>>710 >たまにテリトリーごとの交流で少人数が行き来したりしてた程度。
それも微妙に違うな
基本的にレスラーはフリーランスだったから
専属契約で長期滞在する一流レスラー抱えてたのはAWAとWWFくらい
同じ地区に何年もいるレスラーも、単にその地区の居心地がいいから契約を更新してる
だけに過ぎない
例外はその地区のプロモーターやブッカーかねてるような完全に根を下ろしたレスラーと
地元雇いのジョバーくらい
712 :
お前名無しだろ:2008/02/07(木) 11:10:15 ID:8z5qjhfiO
>>710はテリトリーという観点。
>>711はレスラーという観点。
だよね?両方とも合ってるんでない?
AWAはWWFと交流してホーガンを獲られちゃった。
あくまで空想だが、全盛期のハンセンとボブ・サップが戦っていたら面白い試合になっただろうな。
言い方は悪いけど、ああいう単なるパワーバカ系とやると面白そうやね。
ボブ・サップは器用な面もあるけど。
日本人だと中西あたりか
前のめりにダメージ受けたフリしてるハンセンに、突進したサップがカウンタのラリアット
食らってそのままカウント3て展開が目に浮かぶ・・・
717 :
お前名無しだろ:2008/02/09(土) 08:04:14 ID:7gttsQ7P0
718 :
お前名無しだろ:2008/02/09(土) 10:24:24 ID:ZrPvNf9xO
719 :
お前名無しだろ:2008/02/09(土) 18:45:03 ID:TVP8BLwR0
,..、 /´,!
. l l ,....、 ! l
_ l/`く ,. V /
i' ヽ ヽ、 !
ト' 〉 ``ソ
l i' /
. ! l
!'´ .! ウイイイイィィィーーーー!!!!
! i
. ! .i
. l i ___
! i ,r'´ `ヽ、
! i、 j' ヾヽ、
! ヽ l ヾヽ
l. ヽ ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
. ! ヽ (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____ ヽ
. i i ヽ、 r'_,. _ー‐ `l ー 、_ ヽ
. i l ヽ、 l-‐r'  ̄` ー ,!..._,r‐‐、 .!
l ヽ `ー! ( _ i、 r i ! ,!
! ヽ l j jiiiiiiiiiii、 イi ,..イ
ヽ ヽ、 .l jil''""ヾlli. i `´ ll!..-‐' ´
ヽ ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ ! !
ヽ ,..l ,ー‐' ./ .ト-、
ヽ r'´ l´ i ノ / ソ !、
ヽ ,r' _,..ゝ、 _,.-'´ // `ヽ、_
ヽ ,r' _,ィ'´ l -二 ,r',r' ,r'´ヽ、
ヽ、 ,r',..-'´/´ 、_,.. - ,r',r' r'´``ー、 ヽ、
,フr'´ / ` '´ ,i'
720 :
お前名無しだろ:2008/02/09(土) 18:47:17 ID:uEA01lcQ0
ハンセンメインレフェリーだってね
721 :
お前名無しだろ:2008/02/09(土) 18:54:50 ID:otIAVMP7O
サップには日本プロレス界へこへこだから仮に今全盛期ハンセン対サップならサップ勝ちブックだよ。
そりゃ80年〜90年代なら絶対ハンセン勝ちブックだよ。別にサップにへこへこする必要ないから
722 :
お前名無しだろ:2008/02/09(土) 19:09:13 ID:sTmR0kTX0
スタン反省
日米レスリングサミットでのハンセンVSホーガンのホーガンの勝ちブックよく馬場が受けたな。
わざわざ全日トップ外人のハンセンを負け役に差し出した意味は何?
ハンセンは助っ人外人NO.1のバースとしても、ホーガンはメジャーリーガーのスーパースターだから別格で次元が違うって事か?
724 :
お前名無しだろ:2008/02/09(土) 23:34:00 ID:ZrPvNf9xO
>>723 試合直前までスッタモンダしたらしいね。
725 :
お前名無しだろ:2008/02/09(土) 23:37:06 ID:Uii3J2n00
馬場は外人相手だと人格が変わる(開放的且つ融通が利く)
交渉の席でも例外では無かったという事ではないかな?
726 :
お前名無しだろ:2008/02/09(土) 23:38:18 ID:XBgzwUwm0
>>712 アメリカの団体は地域単位活動。テレビも地方の地元ローカル局が放映してた。
代表的地区には
ロスを中心としてたカリフォルニア地区
アマリロ、ダラス、サンアントニオを中心としてたテキサス地区
テネシー州、ジョージア州、フロリダ州を中心とした南部地区
ミズーリ州、オクラハマ州を中心とした中西部地区
地区、団体ごとに独自のローカル王者を認定しており
NWA、AWA、WWFがプロレス組織として加盟団体を統括。(加盟してない独立系もあった)
全米団体の8割をカバーしてたのがNWA。
ミネソタを中心にコロラド、ネブラスカ、アイオワ、イリノイ、カリフォルニア等を勢力圏にしてたのがAWA。
ニューヨーク地区を中心に根を張るWWF。
レスラーはフリーランスとして自分が入ってる組織の中で地方から地方へと動いていた
ホーガンの相手って最初ゴディじゃなかったっけ?
まあハンセンホーガンも金で解決したんじゃないのかね
728 :
お前名無しだろ:2008/02/10(日) 00:38:50 ID:hCOs5SsG0
ハンセンはドームでのホーガン戦について「勝ち逃げは嫌いなんだ。」と言っていたな。
9年前の81年5月に新日本で一度リングアウト勝ちをしているからその相殺だった言うが。
しかしハンセンも後半盛り返したとはいえ、あれだけ攻め込まれてのピン負けは意外だった。
当時のホーガンの世界での格を考えたとしてもね。
>>724 らしいね。
日本からは馬場と坂口、WWFからはビンス・マクマホンが交渉の席についたんだが、
とにかくマクマホンに日本を見下した発言が多かった。
席上で馬場が「坂口、なんなんだコイツは!」「坂口、もう帰ろう。コイツは日本人を
馬鹿にしている!」と全く引かない態度をとって、坂口は感心したと言っていたな。
>>726 訂正
テリトリーの分け方が大まか過ぎるぞw
試合結果が日本に伝えられるようなメジャーなテリトリーだけでも
カリフォルニアにはロス地区とサンフランシスコ地区
テキサスにはダラス地区、ヒューストン地区、サンアントニオ地区
アマリロ地区(ここは70年代には閉鎖されたけど)があり
フロリダ、ジョージア、テネシー、ミズーリー、カンザス、ルイジアナ
、オクラホマ、オレゴンなどにはそれぞれに独立したプロモーション
が成立してた。
南北カロライナとヴァージニアをテリトリーとするジム・クロケット・
プロみたいな二・三の州をまたぐプロモーションもあったけど。
>>726 訂正2
AWAとWW(W)FはNWAと違って下部団体を持たない独立組織だぞ。
日本の団体と同様に主催興行と売り興行を取り混ぜて、AWAは北部地区
WWF地区をサーキットした。
規模がでかいから二チーム、三チームに分けて巡業することもあったが
基本的にNWA傘下の各プロモーションと変わらない組織。
独自の世界王者を認定できるだけの規模があったと言うだけ。
もっともWWWFは70年代初頭、WWAの崩壊でロス地区を再び傘下に収めた
のを契機に一時的にNWAが勢力を再増強した際の圧力でレスラーの獲得を
妨害されて、タイトルから「世界」をはずすことを条件にNWA再加盟を余儀なく
されたけど。
さらに79年にはタイトル名から「ワイド」を取るように指示されてそれにも従った。
もっと細かい事を言うと「WWWF」という「団体」はこの世に存在しない。
先代ビンス・マクマホンが興行をしていたのは「キャピタルスポーツ」という会社
で、WWWF及びWWFはその会社の興行で使われるタイトル名。
全日本プロレスにおけるPWFと思えばわかりやすい。
PWFが「団体」だなんて誰も思ってなかったろうw
WWFを名実ともに「団体」にしたのは二代目ビンスだ。
あと補足するとAWAには下部組織ではないが自前の世界王者を認定しながら
AWAの世界王者をたまに招聘していたテネシーCWAとインディアナWWAがあり
またなぜかNWAの会員でありながら定期的にAWA王者を招聘していたテキサス
・ヒューストン地区のようなテリトリーもあった。
>>728 インタビューで坂口が言ってたな
「ビンスにNOと言ってそれを通したのはプロレス界で馬場さんだけだ」って
馬場はジュニアが子供の頃に父親と仕事をしてたんだから
そりゃ舐められるわけにはいかんわな
馬場の体調が良かったらWWE(当時はFだっけ?)に視察に行く予定だったんだよな
ビンスもコメントしてたっけ
733 :
お前名無しだろ:2008/02/10(日) 19:26:46 ID:C2ctpPBw0
>>732 ベリー・アライブ・マッチを馬場が見てたらと思うと…
734 :
お前名無しだろ:2008/02/10(日) 19:44:13 ID:r8LdzCnw0
初めビンスはホーガンvsゴディをメインにするつもりだったが、
「そのカードじゃ客は呼べん!!!」と突っぱねてvsハンセンにしたという
話、さすがにWWFのトップ、ホーガンを負けさせることまではムリだったんで
ホーガンvsハンセンでホーガンの勝ちということで纏まったんだろ。
馬場ってそんなすげえ奴だったんだな
ちょっと舐めてたけど感心した
>>733 馬場が見に行くはずだったPPVの全試合を並べてみると
結構全日参戦経験者がいた
何しろテンタもいたし
737 :
お前名無しだろ:2008/02/10(日) 23:37:06 ID:kCxGmd5H0
>>732 確かその時はレッスルマニアで大仁田との電流爆破の試合の交渉する
予定もあったみたいだね。日本でやると色々と難しかったみたいだから。
ビンスは新日を舐めてたけど
馬場は逆に「漏れがMSGに出てた頃、控え室でゴチョゴチョ動き回ってたガキ!」ってビンスを見下ろしてたからな
交渉事なんてのは一方が精神的に優位に立ってれば、そっちのほうに靡いちゃうもんだよ
おまけに馬場は猪木と違って限界ってのを弁えてたから
ホーガンの相手をゴディーからハンセンに変えさせることまではしてもハンセンの勝ちブックまでは要求しないからね
これが猪木だったらハンセンの勝ちまで要求して交渉が決裂したのは火を見るより明らか
馬場はビンスのことをドクター・ジェリー・グラハムの付き人と勘違いしてたかもな
当時のビンスはプロモーターの息子ということもレスラー達には明かさずいつもグラハムに
くっついてたらしいから
>>738 >猪木だったら
「メインは俺とホーガンで俺の勝ち」
>>740 引退試合やカウントダウンでベイダーやフライに勝っちゃうやつだからネタとは言い切れんなw
743 :
お前名無しだろ:2008/02/11(月) 16:02:44 ID:H/IyRL/SO
744 :
お前名無しだろ:2008/02/11(月) 16:33:48 ID:Ooj/CNUZO
マードックとのタッグはなにげに好きでした。
745 :
お前名無しだろ:2008/02/11(月) 16:50:46 ID:EnhGEWB50
ハンセン、90年代にWCW上がった時、
ラッシャー木村の真似してマイクやったことあったよね?
週プロで報じてた。
「今日は父の日、家には子どもが4人いるってのに、
こんなところで試合してて、嫌んなっちまうぜ」みたいなマイク。
746 :
お前名無しだろ:2008/02/11(月) 16:52:08 ID:Ooj/CNUZO
コミカルヒールなのか?
747 :
お前名無しだろ:2008/02/11(月) 17:31:50 ID:75bJ/HM60
>>743 シン、ハンセン、ホーガンは新日が育てたというのが
昭和新日ファンに残された最後の幻想。
実際は新日は売り出しが上手かっただけで育成はしてない。
でももしハンセンがずっと全日のままだったら
日本でここまで人気が出たとも思えない。
748 :
お前名無しだろ:2008/02/11(月) 18:25:58 ID:EnhGEWB50
その意味での「育てた」なら、新日本ならクリスベンワーだろうね。
>>745 4人じゃなくて「家じゃ12人のガキが待ってるから金が要る」とかそんなの。
ハンセンはアメリカじゃ完全にレッドネックキャラなので、
レッドネックのカウボーイ=貧乏人の子沢山って設定だね。
『レガシー・オブ・AWA』にもこの設定のインタビューがちょっと入ってる。
(ハンセンがボロクソに言われてるので、ファンの人は注意)
youtubeに落ちてた、82年ぐらいにバックランドとWWFで抗争してた頃の、
お馴染み若きビンスによるスタジオでのインタビュー見てたら、
ハンセンのしゃべりはかなり上手い。スタジオの客を煽るのも堂に入ってる。
普通、ブラッシーがマネージャーの場合、ブラッシーがトーク担当で、
ヒールは後ろで凄んでるだけみたいな図式なんだが、
ハンセンはほとんど本人が喋って、時折ブラッシーは耳打ちするだけ。
それだけトークの能力も認められてたんだろうね。
>>741 猪木の引退試合でフライが勝ったらおかしいだろ。
ドームが静まり返るぜ。
当日トーナメントもやって猪木戦は3試合目だったしな。
当時のフライは、1日で小川に勝って猪木にも勝つほどプッシュする存在じゃないし。
751 :
お前名無しだろ:2008/02/11(月) 20:57:10 ID:WoIfgFe60
752 :
お前名無しだろ:2008/02/11(月) 20:58:44 ID:WoIfgFe60
753 :
お前名無しだろ:2008/02/11(月) 21:04:52 ID:DrQsxmSR0
ハンセンといえばWCWのベイダーとの試合前に「この尻デブ女が!」
ってミッシーハイアットを追い出したのには笑えた。
754 :
お前名無しだろ:2008/02/11(月) 21:07:49 ID:tL3Tgbwg0
全日に一番貢献した外人選手なのに
銭ゲバ禿に使い捨てされるとは
755 :
お前名無しだろ:2008/02/11(月) 21:11:02 ID:cz9lZuZkO
ハンセンって千葉に店出してなかったか?
756 :
お前名無しだろ:2008/02/11(月) 23:26:11 ID:EnhGEWB50
>749,751
サンクス。4人てのは、ハンセンの子どもの実人数だった。
TVインタビューでは9人とか12人と言ってたというのは、
聞いたことがあった。
ハンセンのTVインタビューで思い出したのだが、
ハンセンとスパイビが全日本で組んでた頃のこと。
日テレの全日中継で、別個にインタビュー受けてたんだが、
スパイビが、751にあるAWAでのハンセンのように、
「がなり立て」のスピーチだったのに対し、
ハンセンは穏やかに、ゆっくりとスピーチしてた。
ハンセンは、「日本でのTVインタビューとはこういうもの」
というのを理解してたんだろうね。
もしくは、日本人はゆっくり話さないと、
英語が伝わりにくいから、という配慮か。
日本と日本のプロレスを理解するにあたっては、
日本人の奥さんの存在も大きかったんだろうね。
757 :
お前名無しだろ:2008/02/11(月) 23:43:42 ID:PxYd1f+00
三冠戦の直前に若林がインタービューしたときも落ち着いた感じだったね。
間違っても「トリプルクラウンは誰にもわたさな〜い!
ウエスタンラリアットでぇ〜い!ジャンボを倒したウィー!」なんては
言ってない筈。
でもディ〜トンはイ〜奴だから
許してやってほしウィ〜
>>758そのハンセンの言葉を信じてディートンに会場で近づいたら無視され、
ハンセンのウソツキ!と思った中学生のころ
ハンセン・デビアス・ディートン組とか良かったなー
761 :
お前名無しだろ:2008/02/12(火) 20:22:55 ID:b+nfe5/G0
上の方で話題になっている日米レスリングサミットに於ける全日とWWF間の交渉のことはよく知らないが、
ビンス・マクマホンという名を聞くとWWFが新日と蜜月だった頃のWWFのトップを想起してしまうな。
かつてビンス・マクマホン・ジュニアと呼ばれていた人物のことを今では指すそうだが。
話変わって、やや気が早いがハンセンが全日で初の栄冠に輝いた最強タッグリマッチからもう四半世紀だ。
プロレスで記録を云々するのはあれだが、同年の最強タッグ、そして翌年春のPWF世界タッグ初代王者
決定リーグ戦と、タッグリーグ(規模は異なるが)3連覇を果たしているんだよな。
日テレ(ヴァップ)はハンセンのDVD出せよ
とうぜん入場からだぞ
150分×6枚組で許す
763 :
お前名無しだろ:2008/02/12(火) 23:58:02 ID:RIULXkF90
最強タッグのコンプリートボックスとか無理なのか?
全選手に契約金出したら採算合わないかな。
764 :
お前名無しだろ:2008/02/13(水) 00:09:18 ID:/sdOsYDZ0
出来ることなら全公式戦完全収録とかしてもらいたいよね。
765 :
お前名無しだろ:2008/02/13(水) 00:53:39 ID:5Xhqv+49O
俺も大のハンセンファンだから、DVDはぜひ見てみたいが、昔の全日の映像関係の権利は元子が持ってるらしいから無理ポイ。
マジで元子だけは勘弁してほしい。
767 :
お前名無しだろ:2008/02/13(水) 04:22:47 ID:AOy2EhXD0
公式戦といえばハンセンが全日への再登場を果した82年は
チャンピオン・カーニバルが開催された最後の年でもあるが
ハンセンが不参加だったのは悔やまれるな
768 :
お前名無しだろ:2008/02/13(水) 05:24:03 ID:aypa9Z80O
>>767移籍したばかりだっだから温存したのかもね。
で、翌年から総当たりでなくなってしまった…
たしかに、今思うとハンセンの全盛期にちょうどシングル総当たりがなかったのはもったいないね。
769 :
お前名無しだろ:2008/02/13(水) 09:46:16 ID:GpUhWobW0
ようつべやニコの馬場動画が結構消されてるのも元子が監視してんのか
770 :
お前名無しだろ:2008/02/13(水) 09:49:49 ID:i8FC7Z950
もちろん。暇だし、年取って意地の悪さ増大してるから、
ようつべ検索して著作権違反の報告が毎日の仕事なんだよ。
771 :
お前名無しだろ:2008/02/13(水) 09:54:59 ID:GpUhWobW0
ほんと喰えない婆だな
財産独り占めにしてまだ金に執着してんのか
772 :
お前名無しだろ:2008/02/13(水) 10:34:13 ID:S8xqphz+O
75年の初来日の時にブッチャーとのタッグってあったんですか?
映像の権利などは全部日テレだろ
774 :
お前名無しだろ:2008/02/13(水) 21:57:53 ID:FAAEs7OV0
オ・レ・は・ス・タ・ン・ハンセン・オ・レ・モ・ガンバルゼ!キ・ミ・モ・ガンバレ!
ピシンッ!ピシンッ!の鞭の音でテンション上がってモッシュしたくなる
>>773 あんま詳しくは知らんが、何かの本でジャイアントサービスが権利持ってるって書いてあった。
で、ジャイアントサービスの社長は元子。
Wii
778 :
お前名無しだろ:2008/02/14(木) 01:02:42 ID:4VCb5wuN0
ジャイアントサービスが権利持ってるってのはターザンと馬場の解説だった
ビデオ販売のやつでは?
でもあれはあれで結構いい試合とは収録されているからDVD化して欲しいんだけどね。
三沢川田対ハンセンブラックとかハンセンエース対カンナムや
川田小橋対ハンセンブラックとか今では見られないような試合が多いし。
俺
>>776なんだけど、間違ってたらごめん。
俺の中で元子=悪のイメージが出来上がってて、なんでもかんでも元子のせいにしてたのかもしれない。
これからは、不用意な発言は控えるようにするよ‥‥。
でも、こうなってしまったのも全部元子のせい。
>>779 >でも、こうなってしまったのも全部元子のせい。
さっそく不用意な発言をしてるじゃんw
元子が持っているのは馬場の肖像権だけでは?
映像の権利は
>>773の言うとおり
782 :
お前名無しだろ:2008/02/14(木) 19:00:46 ID:Fg9n14Mq0
キシュツだったらスマソ。
ハンセンのAWAベルト持ち逃げ事件の真相ってなんだろう?
結構、いろんな説があって、ハンセン本人のコメントでは、
「自分が呼ばれてもいない会場で、自分が試合放棄をしたことになって、
ベルト剥奪されたが、自分は誰にも負けていない、今も世界王者だ」
ってことだったけど。
実際には、馬場とガニアとの間でビジネス上の擦れ違いがあったけど、
当のハンセンが、世界王者としてはボスであるはずのガニアではなく、
馬場をボスとして馬場側に付いたから生じた事態なのかな?
という感じはするけど。
783 :
お前名無しだろ:2008/02/14(木) 21:03:39 ID:Bgftgunz0
その頃はすでに専門誌の購読を止めていたのでよく知らないのだが、剥奪はいつ頃のことなの。
確か86年の最初か2回目辺りの中継でハンセンのAWA奪取の様子が放送されて、実際に王者
として来日したわけだが、いつの間にかその肩書が取れていた、という程度の記憶しかないな。
>>773 日テレが持ってるのは放送権のみでDVD等での販売の権利は無い、だと記憶してる。
商品化は今後も絶望的だからG+などの放送をシコシコ録画し続けるしかないんじゃないか
785 :
お前名無しだろ:2008/02/14(木) 23:38:48 ID:+kLVLw020
>>782 ガニアに王座転落を指示されたハンセンはすぐに「OKか?」と馬場に国際電話を入れた。
その時馬場はすでに「'86サマーアクションシリーズ」で鶴田、天龍とのAWA世界戦を
組んでしまっていたため、「ノー」とハンセンに答えた。ハンセンはそのままベルトを
持って来日して鶴田、天龍とタイトル戦を行った。これが真相のようだ。
数年前のインタビューで「ガニアは約束を守ってくれたし、AWAのオーナーとして至極
当然のことをした。俺が自分勝手な行動をとった。今振り返ると自分の行動は必ずしも
正しかったとは言えないな。」とハンセンは言っていた。
786 :
お前名無しだろ:2008/02/14(木) 23:45:45 ID:WZOIcM/l0
外人ルートとしてのAWAに旨味がなくなったからって、馬場もやるねぇ。
ハンセンいいよな〜。
俺がプロレス見始めたの天龍離脱後くらいからだから、とうに峠は越えてたんだろうけど、それでも年齢をまったく感じさせないエネルギーの塊のようなファイトだった。
>>788 随分腕が細くなったなー。
現役引退して何年?もう8年ぐらいたつんだっけ?
790 :
お前名無しだろ:2008/02/15(金) 18:21:15 ID:0v3PMUTD0
身体つきもそうだが表情がすっかり柔和になったな
ブルロープ片手にファンを蹴散らしてた面影はもう無いみたいだ
ほんと優しい顔だな 腕もほそ!
こんな優しい顔したオッちゃんにブルロープでしばかれたなんて信じられなくなるw
792 :
お前名無しだろ:2008/02/15(金) 19:03:46 ID:YcEMbETrO
ガキの頃に学校でレスラーの真似をする連中がいたが、大抵は猪木「何だこの野郎」、馬場「アッポー」、ハンセン「ウィー!」だった。
793 :
お前名無しだろ:2008/02/15(金) 19:56:22 ID:TeANwW4X0
今回のIGF参戦のギャラって、どの位なんだろう?
794 :
お前名無しだろ:2008/02/15(金) 21:04:53 ID:saVogsiJ0
馬場時代の全日本は元子さんが許可しない限りDVD化は無いみたい。
あとオールスター戦も完全版があるけど馬場側が販売許可しなかった。
元子が死ぬのを待つのみか
796 :
お前名無しだろ:2008/02/15(金) 22:40:07 ID:3+A7pY/P0
>785
サンクス。
日本での防衛戦を終えた後、ベルトをガニアに返却したってのは覚えてた。
ハンセンがガニアではなく馬場に従ったのは、
世界王者とはいえ、AWAの方がギャラが安かったからという説もあるね。
馬場的には、日本でAWA世界戦をやりたかったというよりも、
ハンセンが、某かに負けてAWA世界王座を落とした後に来日となると、
全日本の外人エースに傷がつくと思った部分もあったのかもね。
ガニアがハンセンから世界王座を落とさせたかったのは、
全日本との関係を抜きにして、単に自分とこの集客事情だったんだろうけど。
797 :
お前名無しだろ:2008/02/15(金) 22:41:25 ID:wxAUaNiL0
>>796 その時のAWAってすでにWWFにごっそり抜かれてて斜陽の一途だったわけだしね
「ガニアは50年代のプロレスをやっている」って怒ってたし>ハンセン
799 :
お前名無しだろ:2008/02/15(金) 22:53:13 ID:9SGneRkQO
50年代てすごいな
800 :
お前名無しだろ:2008/02/15(金) 22:54:22 ID:wxAUaNiL0
>>799 50年代ってプロレス史的には90年代後半のWWFブームに匹敵する全盛期なんだけどな
テレビ中継も華やかだったって聞くし
801 :
お前名無しだろ:2008/02/15(金) 22:56:08 ID:WncDRQTi0
50年代のプロレスも面白そうだな
802 :
お前名無しだろ:2008/02/15(金) 22:57:07 ID:wxAUaNiL0
>>801 だってルー・テーズの全盛期後期で、バディ・ロジャースがいて、パット・オコーナー、アントニオ・ロッカ、カーペンティアとかの全盛期だぜ?
803 :
お前名無しだろ:2008/02/15(金) 23:07:11 ID:YcEMbETrO
力道山もギリギリ50年代
ハンセン、自伝のちゃんとしたヤツ出してくれんかなあ
向うじゃ需要無いだろうけど日本じゃ大有りだぞ
「魂のラリアット」のどこがちゃんとしてないのかが、大いに疑問なのだが。
アレで満足できるのは、にわかと子供だよ。
お前はハンセンの何を知ってんだよ
そんだけ知ってんなら自伝いらねえだろ
808 :
お前名無しだろ:2008/02/16(土) 08:12:03 ID:rrhfdjxj0
809 :
お前名無しだろ:2008/02/16(土) 10:15:40 ID:lQaQX3bN0
>>808 これ、NWF王座のベルトじゃねえか
誰かスポニチに抗議した方がいいぞ
ハンセンはIWGPが本格稼動する前に全日へ移籍したから
IWGPベルトなんてなつかしまないってw
811 :
お前名無しだろ:2008/02/16(土) 10:18:07 ID:lQaQX3bN0
>>808 この記事ずさんすぎる
NWFはIWGP構想実現のために封印したんであって
IWGP王者になって封印したんじゃないっつーの
スポニチ記者よ、ここ見てたら訂正記事かけよ。お詫びかたがた
そうそう、そのNWFを封印した試合では猪木はベルトとガウン、ハンセンはテンガロンハットにシャップスを
リングの中央に置いて試合したんだよな。
試合後は珍しくハンセンが猪木に握手を求めるという場面があった
>>810 だなw 強いて言えばドームでベイダーとIWGP戦をしたのが辛うじて接点と言えるかな
813 :
お前名無しだろ:2008/02/16(土) 11:23:12 ID:pQ0dD4090
>>811 滅茶苦茶過ぎる記事だな┐(´д`)┌
NWFベルトをiWGPとか有り得ない間違いだ
>>812 あと福岡でもう一度ベイダーとIWGP戦やってる。
ドームが両リンで福岡が両者反則だったかな。
全日ファンとしてはベルト移動しないかな……とか思っていた。
まだ子供だったし。当時ではまずありえない話だった訳だがw。
ハンセン全日移籍から数年後、
新聞のテレビ欄でワープロの放映予定見てたら
S・ハンセンの文字。「まさか!」と
思って番組みてみたらスエード・ハンセンが出てきたw。
未練タラタラなのはわかるがセコイまねすんなよ!
>>815 >「まさか!」と思って番組みてみたら〜
作戦は成功したわけだw
817 :
お前名無しだろ:2008/02/16(土) 14:07:47 ID:iUSAvG1O0
格闘技でもあるだろノゲイラとかシウバとかの兄弟や別人
グレイシーもそうだな
>>815 くりぃむ有田?
全く同じネタをテレビで言ってたようなw
819 :
お前名無しだろ:2008/02/16(土) 14:29:49 ID:vTf94cAcO
アゲ
820 :
お前名無しだろ:2008/02/16(土) 16:53:55 ID:m48MDFhl0
>>808-811 第1回のIWGPが開催されたのは83年なのにね。
記事の執筆者はへたしたら87年までのIWGPが大会の名称で、
ベルトは大会の覇者に送られるものだったことも知らないかもね。
>>815 俺は専門誌を読んでたんでそういう悲しい目には合わなかったが、
専門誌や次期シリーズの予告を見逃した人は驚いたろうな。
まあ、決して虚偽ではないんだが。
>>815 同じパターンとしてA・コングがある。アジャ・コングだと思ったら
アメージング・コングが出てきたり。
>>815 その話題が出るたびに書き込んでるんだけど、
当時、うちのクラスじゃ大騒ぎだったよ。
「アンドレとハンセンが組んだら誰も勝てねぇ」ってw
俺は専門誌読んでたからスウェードだった知ってたけど、
当時はプオタじゃなくても野球なんかと同じ感覚で
プロレス見てた人が多かったからね。
823 :
お前名無しだろ:2008/02/16(土) 20:48:23 ID:lQaQX3bN0
なんかハンセン空気だった
2ちゃんの盛り上がりなんだったの?
海賊男で出てきたオートンパパの方が面白いことやってたよ
824 :
お前名無しだろ:2008/02/16(土) 21:28:03 ID:mPhlancK0
「魂のラリアット」はケーフェイには触れてないからね。
辛うじて、ファンクスvsブロディ・スヌーカの、
ハンセン乱入の経緯の告白があったくらいで。
あと、テリーファンクへの恩讐の思いがだいぶカットされたらしいし、
翻訳で流智美が絡んじゃってる時点で、相当の偏りがあるし。
>>804が本出せといって
>>805がイランだろと返して、
>>806があれじゃ満足できないと言ってるのに、
>>807がゆとり丸出しの見当違いの意味不明でオツムの出来が窺い知れる憐れな言葉を吐いてるが本は出せば売れるだろう
826 :
お前名無しだろ:2008/02/17(日) 02:45:01 ID:Ff7SJxqP0
>>あと、テリーファンクへの恩讐の思いがだいぶカットされたらしいし
余すところ無く晒して欲しかったな
828 :
お前名無しだろ:2008/02/17(日) 10:20:53 ID:mO4/spgM0
天龍の「七勝八敗で行きよ」を読んだけど、
ハンセンとブロディへの惜しみないリスペクトが表れているね。
ハンセンやブロディはジョージアで苦労して、
ハンセンは日本で週1000$稼いでいる時期でも、凄い倹約家で、
日本人選手はそれを見て「とてつもないケチ」と思ってたらしいけど、
ハンセンが自伝で言うには、「プロレスラーの傷害保険など、
90年代になってできたもの。稼いだ金は、何かの時のために、
貯めておかなければならない」と。まあ、離婚の慰謝料とかも、
あったんだろうけど。
>>815 >>818 >>822 俺は当時消防だったけど、学校で
俺「今日の新日、ハンセンが出るね。」
友人「ばーか、出るわけねぇだろ。」
俺「???(え、新聞のテレ欄には書いてあるじゃん)」
と意味わかんなかったなぁw で、テレビでスウェードを見て愕然としたよ。
その直後から全日も見るようになり、気がついたらハンセンの大ファンになってたなぁ。
もちろん”スタン”のほうのねw
>>828 再婚後も家が焼けちゃったりしてるしな(こっちは保険出てるだろうけど)。
貯えは必要だと肌で感じてるんだろう。
伊達にゴディと銀座で飲んだ帰りに「160エンデ帰レルノニ、何故タクシーヲ使ウ」
とか言って電車に乗って帰ったりしてないぜw
>>828 >ハンセンは日本で週1000$稼いでいる時期でも〜
おいおいキッドが週6200ドル、ジョニー・スミスでさえ週1800ドルだったのに
ハンセンが週1000ドルなんてわけないじゃんw
ハンセンは全日に移籍したときにギャラが週1万ドル+契約金2000万円
後に外人組の絶対エースになってからのギャラは週2万ドルだよ
832 :
お前名無しだろ:2008/02/17(日) 19:07:06 ID:z5KnQaxG0
>>831 「魂のラリアット」によると初来日(全日)の時点でギャラは
週1000ドル(税込み)だったそうな。
全日移籍直前の新日でのギャラが週4000ドル(手取り)だそうだから
一気に2.5倍に上がった事になるのか。凄まじいもんだね。
834 :
お前名無しだろ:2008/02/17(日) 20:00:33 ID:RMzs3mBy0
>>833 馬場は太っ腹だな。新人扱いのブッチャーが日プロに初来日した時は週400ドル。
まあ5年ほど違うから純粋な比較とはならないが
835 :
お前名無しだろ:2008/02/17(日) 20:03:34 ID:z5KnQaxG0
>>834 当時のブッチャーは無名の員数レスラー扱いだったから仕方ないよね。
何パーセントをモトに取られてたかはわかんないけど、400ドルは手取りだろうね。
馬場が支払日に「君はいいファイトをしてくれたから」と
週100ドルずつ上乗せして渡した。ここら辺の気配りは上手いな。
837 :
お前名無しだろ:2008/02/17(日) 21:38:46 ID:g/d++lVP0
馬場は外人には気前がいいんだよ。
1974年にNWA王者を集めたシリーズを組んだ時、王者ブリスコ一人に
ファイトマネー週8000ドル、タイトルマッチ料として25000ドル、
2週間で10万ドル以上のカネを払った。
当時のレートで3000万円。週給1500万円の大盤振る舞いだ。
当時日本人レスラーは食うや食わずのはした金で使われていた中での
この金額は、いまなら週給5000万円以上に相当するだろう。
ちなみに20年以上後になって、三沢が社長給込みでもらえた年収は
1200万円。
馬場は外人チャンプには、日本人エース5人分の年俸くらいの額を
2週間の仕事代として振る舞っていたことになる。
そりゃ経営が苦しくなるはずだよ。
>>837 >1974年にNWA王者を集めたシリーズを組んだ時、王者ブリスコ一人に
ファイトマネー週8000ドル、タイトルマッチ料として25000ドル、
2週間で10万ドル以上のカネを払った。
NWA(WCW)王者新日初登場になるはずだった90年のドーム大会のフレアーのギャラが3万5千ドルで
フレアーが激怒して直前にキャンセルしてきたんだよね
まぁそのおかげでハンセンをはじめ全日勢の参加があったわけだけど
839 :
お前名無しだろ:2008/02/18(月) 02:49:15 ID:zG2+tWso0
馬場の経営はギャラに限らずバランス感覚がおかしい
まぁ、昔は日本人エース以外は客呼べる選手が少なかったからねぇ。
日本人エースの対戦相手は自然と外人だのみになる
→エース外人の給料も高くなるって感じだったんじゃないの?
>>840 新日のクーデター騒動も‘ハイセル云々〜‘ってのは単なる理由付けで
本当は「猪木、坂口以外のギャラが安い!」ってのが本心だったらしいからね
全日でも、まともに(?)稼げてたのが馬場、鶴田だけだった事からすれば
馬場も猪木も日本人選手のギャラ付けに対しては同じ考えだったのかもしれない
前田がパワー・オブ・ドリームで「会社が給料をちゃんと払ってくれない」と
佐山が愚痴ってたって話を書いてたな
初代タイガーマスクですらそれなんだから
>>842 その本の内容は知らないけれど、全盛期の佐山のサイン会のギャラは1回100万円だったのに
会社から本人に渡されたのは5万円だったって話は聞いた事がある
844 :
お前名無しだろ:2008/02/19(火) 01:38:14 ID:47YWSQ3t0
佐山が突然新日を辞めて素顔を晒した写真がフォーカスに掲載されたのを覚えてるよ
その時に一試合のギャラがたったの6万だったという記事が書いてあった
当時の年間試合数かけると年収は1200万程度で断トツの人気を考えたら信じられない薄給
因みに当時星野勘太郎あたりで1000万程度だった
当時のプロ野球選手の年俸が3000万円で一流。
星野勘太郎が1000万なら納得だな。
またタイガーマスクのサイン会は基本的にタイガーの他にリングアナのケロ、
付き人の山崎一夫の3人でいつも行ってる。
一回100万とはわからんが、うちの親父が九州のデパートに藤波(WWFインター王者時代)と
前田(凱旋帰国後)をサイン会で呼んだ時はサイン1枚に付き500円、交通費、食事代、新日のグッズ買取
(そのあとデパートでTシャツ、ポスターなど販売)込みで60万円って言ってた。
確かに初代タイガーの人気は凄かったろうけど、人気が出て引退まで2年くらいだし
佐山時代からいきなりギャラが上がるとは思えん。
真樹の本にも書いてあったな
佐山が梶原のところに来ては新日に対する不満を愚痴りまくってたんで
少々あきれていたって
>>845 かつての終身雇用時代の日本は若い頃馬車馬のように働いた報酬を年齢が
行ってから貰えるシステムだったからな
確かに佐山がやや性急過ぎた面もあるかもしれんが
タイガーの人気はそれこそ規格外だったんだから、その都度ボーナス的に報酬
貰ってもおかしくないとも思う。
>>847 そういうのは給与体系が明確になってれば、ある程度の説得力があるんだろうが
何せプロレス会社は力道山の時代から‘丼勘定‘って言葉がこれほど似合うモノがなかったわけだから・・・・・
海外でトップ張っていたカブキが全日本に呼び戻されたら
「お前より先輩の大熊や小鹿より上ってわけにはいかんだろ」
って雀の涙ほどの小遣い銭で抑えられて「ダラスに返してくれ」
って思ったっていうけどそりゃそうだろう。
外人の一回の来日分のギャラの何分の一が「年俸」なんだから。
カブキに関しては引退後に本人のインタビューが出る以前からSWS移籍に
関して「無理もない」という目で見られてたからね。
ずっと便利屋扱いだった鶴見も同様。
叩かれたのは後ろ足で砂かけるような発言した谷津
期待にまったく応えられないまま、会社に借金したままだった高野
若手時代に国際がつぶれて全日に拾われたという立場だった冬木
このあたりだったかな。
年功序列は組織を腐らせるな
カブキもシブチンの馬場なんか見切りつけてアメリカで続ければ良かったのに
>>850 >カブキに関しては引退後に本人のインタビューが出る以前からSWS移籍に
関して「無理もない」という目で見られてたからね
ウソを書いちゃ遺憾
天龍離脱決定後、直ぐに馬場はポケットマネーから契約金を捻出し、全選手と改めて5年契約を結ぶって言い出して
翌年に契約が切れた後の移籍を考えていた北原や折原、仲野なんかは「5年も拘束されちゃ堪らん・・・・」って逃げ出したのに対して
カブキはカネを受け取って契約書にサインをしながらもSWSへ脱出したんだよ
で移籍会見で全日寄りを打ち出していた週プロの記者に突っ込まれて「あのカネは退職金代わりだ!」とウソぶいて
当の週プロのみならずSWS寄りにシフトしていたゴングにすら「アレはやり杉だ!」って叩かれてたよ
>>852 カブキが日プロ潰れて全日に移ってきて以来のこと考えたら馬場に恩義なんて
ないだろうと言われてたろ
まさに退職金代わりだよ
馬場本人も日本プロレスの残党を全員引き取って合併したのは失敗だったという認識だし
あれ以来、他団体が潰れても必要なレスラーしか取らなくなった
855 :
お前名無しだろ:2008/02/20(水) 20:38:20 ID:/yCP/nf40
>>854 大木金太郎が反対しなけりゃ新日と日プロの合併だったはずなんだよな
>>854 例外が国際倒産の時
井上、原だけでなく中堅の米村と若手の菅原・冬木も引き取った
米村は結局地元に開いたちゃんこ屋の経営に専念することになって
入団は見送られたけど
UWFのときは前田と高田だけ取ろうとして古巣の新日の方にもって
いかれた
857 :
お前名無しだろ:2008/02/20(水) 23:44:05 ID:oBnKHwLy0
マイティはテクニシャンとして、阿修羅はタフガイとして、
馬場からの評価は高かったと聞く。
アポロとサムソンは、新弟子を2人入れたくらいの感覚だったんだろう。
後にアポロは国際血盟軍→クビ、
サムソンは国際血盟軍に入れられることなく正規軍に留められ、
馬場には可愛がられたようだが、SWSへ。
858 :
お前名無しだろ:2008/02/21(木) 12:46:56 ID:ybXpv4iN0
ハンセンからかなり外れた話題じゃあのう。
でもおもしろい裏話じゃあのう。
>>849-853 カブキに関しての話で有名なのが1試合500円アップっていうアレ。
馬場のちょっと悪い話スレで何度も話題になった。
年間180試合として9万円しか違わない訳で、カブキが怒るのも無理ないな。
いかに全日が外人天国かつ日本人がそのしわ寄せを受けていたかっていう事か。
……と、このスレと関連づけてみる。
860 :
お前名無しだろ:2008/02/22(金) 08:30:24 ID:KjSOjSB20
ハンセンが新日の大エースに君臨して週6000ドルだった時に、
シンを週10000ドルで引き抜いたんだったっけ。
861 :
お前名無しだろ:2008/02/22(金) 10:49:51 ID:bNkpDxsy0
>>852 普通に考えれば馬場が提訴してないはじないだろうし
メガネが違約金払ったんだろうな。
>>861 いや、馬場はインタビューで「弁護士に『訴訟を起こしても勝てない』って言われたから提訴してない」って答えてる
新日との興行戦争時には、テレビ局が選手個々と独占契約権ってのを結んでいたから
全日→新日、新日→全日って移籍には、契約違反にあたり即訴訟に持ち込めて
実際にジャパン勢が全日から新日へ移籍する折、全日が多額の違約金を払っているし
長州一派が新日へUターンした時は、逆に新日が全日に違約金を支払ったけれど
この事件を機に、日テレは全日所属の選手と個別に独占契約を結ぶのを止めたから契約違反で訴える根拠がなくなってたんだ
一応新日、全日とも「退社後1年間は他のリングにはあがれない」って付帯条項を契約書に入れてたらしいけれど
藤原・船木・鈴木って逝ったところがUWFに移籍した際、「こんな条項は裁判所は認めませんよ」って顧問弁護士に言われて
新日も提訴できなかったって話だよ
863 :
お前名無しだろ:2008/02/23(土) 09:35:41 ID:FecsSq570
>>856 いや国際は初め全日に合併しようと馬場に話をしたら拒否されている
この時吉村社長は「馬場君は度胸が無い」とコメントした
そもそも日プロとの合併で懲りてるから国際との合併なんて考えてなかったんだろう
第一次UWF崩壊の時の「前田と高田の2人だけは獲得したいが、
他は引き取る意思はない」と同じ
新日を毛嫌いしていたので有名だった井上、ラグビー出身のエリートだった原は
いかにもな全日入りだし、冬木は井上の口利きでの全日入りだったと馬場が言ってたな
865 :
お前名無しだろ:2008/02/23(土) 12:33:06 ID:NhGK4FtV0
866 :
お前名無しだろ:2008/02/23(土) 12:52:05 ID:U+9z2tPqO
原は、親日との対抗戦の相手がJrヘビーの藤波なので出場拒否。
引退を決意するが、馬場が東スポの門馬氏経由で勧誘する。
867 :
お前名無しだろ:2008/02/23(土) 13:58:07 ID:Qi9JFLnC0
90年から見始めたんだけど、ハンセンってジャーマンとか投げ技喰らった事あるの?
四天王も誰も出来なかったし、パワーボムは勿論、パイルドライバーも記憶にない。
天龍ゴディはパワーボム成功してたけど。
投げにくい体型なのかもだけど、プロなら喰らってなんぼって思ってるからそこは不満だな、
ハンセンもそれはNG出してたのかな?
鶴田のバックドロップも不完全だったし、四天王も打撃のみって感じでいまいちだったし、
唯一小橋はムーンサルトって飛び技あったし、豪腕もあったからまだ見れたけどさ。
868 :
お前名無しだろ:2008/02/23(土) 14:05:15 ID:p7dz8Ugj0
新日時代は大技のインフレがなかったからボディスラムやショルダー
スルーくらいで大きく投げられること自体があんまりなかった。
(なにしろ猪木はエプロンからのぶっこ抜きブレーンバスターで
ハンセンをフォールしてファンも納得していた。まあその直前に
コーナーから場外のハンセンにダイビング延髄ニーを見舞うという
サプライズがあったればこそだが…)
しかし猪木はたびたび綺麗なへそ投げバックドロップで叩きつけてる。
藤波も全日移籍直前のさよなら試合で見事なバックドロップで投げてる。
しかしハンセンが子供のように放り投げられ転がされ振り回されるのを
見たいのなら、これに越したことはないだろう。
↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm914146
四天王の投げ技と言ったら田上の喉輪落としくらいか
ウイリアムスのドクターボムを喰らってたのを98年くらいに見た
>>867 バックランドにはダブルアームで投げられてた
871 :
お前名無しだろ:2008/02/23(土) 20:37:24 ID:eHBz59w/0
バックドロップは全日時代にもよく(複数の選手から)くらっていた記憶があるな。
それと全盛期の鶴田が繋ぎ技として多用していたサイドスープレックス(余談だが、
鶴田の投げ技ではジャーマンや人間風車、83年以降の必殺技のバックドロップで
はなく、これが1番好きだった)も当然くらっていたと思うが、なにぶんハンセン
と鶴田の絡みって殆ど印象に残ってないから断言は出来ないな。
872 :
お前名無しだろ:2008/02/23(土) 20:41:16 ID:gdIr71+A0
鶴田のフロントスープレックスは絶品だったな
キャリア前半の頃ね
873 :
お前名無しだろ:2008/02/23(土) 20:59:17 ID:bpcZ9A+tO
キッドに高速ブレーンバスターで投げられてなかったかな?
>>869 チャンカンの公式戦(ハンセンが優勝した頃)ではドクターボムでフォール負けしてたな。
あの投げにくい体型のハンセンをゴボウ抜きにしたウイリアムスのパワーに驚いたもんだ。
個人的には、スーパーヘビー級のレスラーがポンポン投げられるのは
あんまり好きじゃないから、要所要所で技を受けてくれればいいかなーと思う。
ベイダーなんかは体重から考えると投げられすぎな印象がある。
>>874たしかにベイダーやビガロなんかはちょっと投げられすぎな感じだったね。もっとどっしり構えてほしかった。
でもあの巨体にしては受け身がうまかったのも事実。ウイリアムスあたりはあぶなっかしくてしょうがなかったw
ウイリアムス何か落ちる瞬間にグシャグシャになって首ゴキッ!とかなってたからなw
まああれがウィリアムスの魅力でもあったがw
97の世界最強タッグ結晶で秋山に
ノーザンライトSP蔵ってカウント1で返してた。
あの後の盛り上がりを忘れない。。。
99か2000年じゃないかそれ?
1で返した後どつきまわして吹っ飛ばした奴だろ?
97年はボビーダンカンジュニアとかと出てなかったか?オブライトだっけ?
ごめん、98年か99年だ
82-84 プロディ
85-86 デビアス
87-88 ゴディ
89 天龍
90-91 スパイビー
92 エース
93-94 馬場
95 オブライト
96 大森
97 ダンカンJr
98 ベイダー
99 田上
96年のパートナーだけ思い出すのに何分もかかったw
881 :
お前名無しだろ:2008/02/25(月) 16:46:06 ID:PFIUJXkK0
最後の全盛期は長く見ても94年までかな、95年から一気に衰えも見えたし。
90、91、92はまあしょうがないにしても、デビアスが首痛い、ハードは嫌って
泣き言言わなければ、93.94どっちかは優勝してたと思う、残念だけどね。
91年以降、全部日本人チーム優勝、似た様な面子ばっかだし、本当興ざめしたなあ。
882 :
お前名無しだろ:2008/02/25(月) 16:55:49 ID:8XgHOj1N0
天龍と組んで優勝したあとお約束で仲間割れした時はワロタ
883 :
お前名無しだろ:2008/02/25(月) 17:39:15 ID:AXUexJhz0
>>730 訂正
上田やマサ斉藤の自伝にもNWA,AWA、WWWFは各地区のプロモーターの連合体組織と書いてあるぞ。
NWA圏内レスラーは勢力範囲が広大なため一人のプロモーターが興行権を持ってる地域単位で試合。
AWA、WWWFは転戦するテリトリーが無いだけで各プロモーターが大都市単位で試合。
>>883 プロモーターの種類が違う
NWAは全日や新日のような独自に興行を打つ主催団体の連合体
AWA、WWWFは主催団体はそれぞれの団体の実体会社であるミネアポリス・レスリング・クラブと
キャピタル・レスリング・プロモーションだけで
その「プロモーター」は売り興行を買うだけだ
その意味なら全日や新日にだって後に自分で団体起こしたIWAの浅野社長やジャパンの竹田会長
新日名古屋大会で有名な共同企画みたいな「プロモーター」はたくさんいたよw
元々全米進攻プランはビンスの前にガニアが画策していて
NWA系のプロモーションに「出資させてくれ」って頼み込んで
各プロモーションの株式を10パーセント位づつ集めて‘レスリングUSA‘って会社を立ち上げ
それを足がかりに打って出ようとしたところにビンスが有り金を全部はたいて
全米ネットワークのNBCを巻き込んだ全米進攻計画の一番のターゲットにされちゃったとか
886 :
お前名無しだろ:2008/02/25(月) 20:04:34 ID:AXUexJhz0
>>884 斉藤の自伝にはNWA、AWA、WWWFは日本のプロレス団体のような興行会社ではないとはっきり書いてあるぞ
>>885 プロレスリングUSAは具体的成果も上がりだしてたんだよ
NWAメンバーだったマイク・ラベールやロイ・シャイアが会社をクローズしてからは
ヒスパニック系住人向けのルチャ巡業以外はプロレスが壊滅してたカリフォルニアや
60年代以降プロレス不毛の地だったネバダ(ラスベガス)に進出したり。
何よりも全米のUHFやケーブル局向けにプロレスリングUSAのパック番組が提供
されて放映されてた。
結局WWFに同じことをよりスケールアップされてやられた上に、プロレスリングUSA
開始時の主役で全米に顔を売ってたホーガンをそのまま使われた。
詳しく書いたほうがいいか?
NWAはプロモーターの親睦団体、ぶっちゃけカルテルとして実体があったが
AWAとWWWFはガニアとウォーリー・カルボのミネアポリス・レスリング・クラブとマクマホンの
キャピタル・レスリング・プロモーションがそれぞれ自社のプロレス興行の看板としてでっちあげた
実体のない幽霊団体だからな
とはいえNWAってホント田舎の「駅前商店街」だったからなあ。
大人になってから地名を見直して驚いたものな。子供のころは
テキサスと言えばヒューストン宇宙基地のある科学都市、オクラホマは
巨大なショービジネスの展開するハイセンスな都会だと思ってたからw
ニューヨークの巨大企業と張り合うのは始めっから無理だったわけだ。
東京ドーム・さいたまアリーナ・横浜アリーナ三ヶ所と、青果市場
特設リング100ヵ所連合体の争いというか、それはないか。
>>890 WWWFは一度はNWAの圧力に耐えかねて膝を屈し再加盟してるぞ
当代のビンスが全米制覇できたのはメディア戦略が大きくニューヨークを押えてたのは
興行収入が高めという副次的な条件でしかないよ
個人的資産ではエリックやクロケットの方がマクマホン家よりあったし
(どちらもレスリングウォーにつぎ込んで散財、破産する前にオフィス閉めたり転売したり
したのは賢明だけど)
その「駅前商店街」のNWAに「入りたい」「入りたい」と要請して却下されまくり
「NWA王者は全日占有」という屈辱的条件を受け入れて
ようやく加入できた新日の立場が無いな
893 :
お前名無しだろ:2008/02/26(火) 13:03:17 ID:vZorxxsU0
やくざ
全日とテリトリー範囲が完全に重なるんだから、加入を許されただけで十分では。
895 :
お前名無しだろ:2008/02/26(火) 21:03:36 ID:UovMcLFj0
WWWFがNWAと提携した理由は素人考えで良く分かる気がするんだよね。
要するにタイトルマッチの挑戦者の下請け供給先として契約したわけでしょ。
プエルトリコ系下層民の観客を集めるべくペドロ・モラレスを王者にしたものの、
一方的な勝利ばかりを要求するプエルトリカンのために興行がどうしても上手く
転がらないんで、再びイタリア系下層民の星サンマルチノを王者に戻した。
しかし御歳の「サン・マルコの子」はハンセンにやられた首も限界でもう多くを
望めない。そこでスーパースター・ビリー・グラハムに史上初のヒール政権を
敷設させ、各地からベビーを供給して挑戦させるっていう路線に転換を図った。
NWAが、かつては「全域で待望されるスターが、提携している地域全てを
巡業して顔見世し客を集める」という形だったのに、そういう全国区のスターが
いなくなってしまい、他の地区のことなんか知らないというローカルエリアで
「おらが村のヒーローが、都会からやってきた何だかよくは知らねえけんど
いけすかねえ王者とやらを叩きのめして追い返すだ」という路線に変化した
ものとは微妙に違いはあるけど、どちらも地域単位で固まっていった時代の
要請する変化だったのだろうなと勝手に想像してしまう。
896 :
お前名無しだろ:2008/02/26(火) 21:04:44 ID:UovMcLFj0
で、NYでは「どこのどいつか知らないけれど、誰でもいいから、あの嫌な
筋肉野郎に泣きを見させてくれ」という固定客の声に応じて「突如NYに
来訪した地方のベビーフェース」がいいところまでは追い込むのだけれど、
にっくきグレアムはどうにも陥落してくれない、っていう軸で興行を運営して
行った。このストーリーのためには、長期契約を結ぶことなく、3ヶ月単位で
やって来てはすぐいなくなってくれる派遣レスラーがもっと望ましかったという。
そういう「派遣会社」として提携するに当たって「世界の二文字が云々」とか
言われても、NYの大興行会社からすれば南部西部の牧歌的な農地や
牛馬牧草地帯のプロレス組織が要請する事情なんかどうでもいいわけで、
まあそう言うんなら別に構わないよという感じだったんだろう。
「ワールドワイド・レスリングフェデレーション・ワールドチャンピオン」から
二つ目のワールドという文字を消すくらいべつに何でもないし、会場の観客も
そんなことベルトのデザインが変わること以上に気にならないことだったの
だろうけれど。(思えばアティテュード路線全盛期も、タイトル戦なんかに
「世界」の文字は入れないままだったものなぁ)
897 :
お前名無しだろ:2008/02/26(火) 21:06:19 ID:UovMcLFj0
結局その「下請け派遣会社」としてのNWAの役割はオールアメリカンベビー
王者路線になってからも継続されて、バックランドの相手は3ヶ月だけNYに
出稼ぎに来て、マジソンの定期戦で最初の大会で大暴れ、翌月不透明決着、
三ヶ月目に完敗してナナナーナグッバイされるというパターンを踏む形で、
NWAから供給され消費されていた。そのうちスヌーカみたいにNYの水が
合ったのか、腰を落ち着かせてもらう人気者も現れた。
で、1984にビンスが「もう使うレスラー全部を正社員化して丸抱えするよん」
と決断して、田舎の派遣下請け会社は提携を切られ、優秀な派遣社員は
みんな引き抜かれたということになっちゃったわけだ。
派遣会社は「あんれまぁ〜テレビと提携すればあんな風にどでかい商売が
出来たんだっぺかぁ」と思ってNWA商店街の規約を放り捨てて「独立」し、
大都会の真似をしてみたけれど、しょせん資本も知名度も使えるメディアも
ケタが違っていて各個に自滅。経営規模の違いを思い知らされる。
すごく大雑把な把握だけどこんな感じでいいのでしょうか。
899 :
お前名無しだろ:2008/02/26(火) 21:37:32 ID:MH4Bb74BO
↑書くほうも、読むほうも無駄な時間を費やした
>>897 ちょっと前にもあるけど
全米侵攻作戦を最初に開始したのはAWAだし
全米テレビ中継されてた時代の象徴であるルー・テーズを担ぎ出して、一番早く全米
向けテレビ番組を復活させたのはサンアントニオのSCWで何もかもWWFが最初と
いうわけじゃないよ
どちらもWWFがより大規模に、徹底的にやったというだけで
あと資産についても前にあるとおり。
先代のビンス・マクマホンSrは「生涯一興行師」というか、全米屈指のプロモーターであり
ながらプロレス意外にボクシングやコンサートなどを手がけることはあっても興行以外の
仕事は一切手を出さなかった。
クロケットやエリック、それにガニアあたりは副業を手広くやってそれぞれシャーロッテ、
ダラス、ミネアポリスを代表する資産家と言わせるくらいまで資産を持ってた。
それがビンスに負けた原因は典型的な「戦力の小出し」だな
破産覚悟で一気に勝負かけたビンスに後手に回ってるうちにズルズルと負けていき
本業が左前になるとサイドビジネスの方もうまくいかなくなり、ガニアに至っては本当に
破産してしまった(他の二人はその前にビジネスやめて悠々自適の老後を送るだけの
資産はなんとか残せた)
あとは大雑把に言えば正解だな
あと細かいこと言うとWWWFが挑戦者の人材がいなくて困りだしたのはブルーノ王者時代
の後半から。
前半は全米のトップレスラーがNYにやって来て挑戦してたが。
後半はNWAの圧力でトップレスラーが来てくれず、地元定着してるレスラーや無名の
レスラーを変身させて挑戦させる苦肉の策になってた。
イワン・コロフなんかまさにその典型。
そのコロフからベルト取ったモラレスの時代も苦境が続いたから、名より実とばかりに
NWA再加盟に踏み切った。
指摘のとおり、WWWF世界ヘビーがWWWFヘビーに、さらに数年後WWWFがWWFに
変わってもよほどのマニア以外は気にしなかったからねw
それよりもレスラーのマンネリのほうがよっぽど観客動員に響くから
この時期にあのカール・ゴッチが偽フランス人「ピエール・エマリン」としてWWFタッグ王者に
ついてるのがある意味で苦境を象徴しとるw
サンクス。
失礼な書き込みに丁寧なご指摘をいただき感涙。
元WWWF王者の肩書きで来日したスタン・スタージャックも
あまりにしょっぱかったらしいなw
904 :
お前名無しだろ:2008/02/27(水) 06:37:25 ID:sf6RdgTL0
圧倒的な兵力差で絶体絶命だった官渡の戦いの曹操とか、関ヶ原で実は
後がないほど追い込まれていた家康とか、誰一人勝てっこないと思っていた
鳥羽伏見の薩長過激分子とか、歴史って結構追い込まれてしゃかりきになった
弱者の側が、余裕持ちすぎて後のことばかり考え足並みそろわず後手後手に
なる巨大な相手を短期決戦で破ってしまうことが多いんだが、ビンスJrの
全米進行もそういうものだったわけか。
まずは一番の強敵であるAWAに標的定めて引き抜きとテリトリー侵略。
続いてプロディをエースとした新団体の造反でガタガタになってしまったNWAの総本山
セントルイスに乗り込み興行(しかもAWAから引き抜いたばかりのホーガンをすぐ使わず
しばらく各テリトリーを転戦させて顔を売ってからWWF王者にするという用意周到ぶり)
これを当初他のNWAのプロモーターは傍観してしまった。
またNWAでも五本指に入る実力者で、テレビ業界に顔の利いたジム・バーネットが勇退
した時期という間の悪さで、しかも興行権を譲られたブリスコ兄弟がそれをビンスに転売
してしまうという始末(残りを持ってたオレイ・アンダーソンはやむなくクロケットに転売し、
ジョージア地区はノースカロライナ地区に併合された)
馬場の音頭でようやくNWA・AWA連合軍が結成され東部逆侵攻を始めた時にはWWF
のレッスルマニア開催の直前で時すでに遅し。
またこの時期のジム・クロケットJrの行動もNWAの崩壊を早めた。
連合軍による合同興行が終わっても元々子飼いだったフレアーを放さずNWA王者の義務
のはずの他地区サーキットを拒んだり、侵攻受けたフロリダやカンザスを支援するどころか
最終的に乗っ取ってファーム化したりして他のプロモーターのNWA離れを促進した。
906 :
お前名無しだろ:2008/02/27(水) 11:20:40 ID:5r591cyt0
age
907 :
お前名無しだろ:2008/02/27(水) 13:38:04 ID:kI07khQM0
sage
908 :
お前名無しだろ:2008/02/27(水) 13:46:07 ID:SN4LZgXj0
>>504 6・6(日)大宮:鶴田&原‐ハンセン&ヘス
ということは、鶴田の星パンツ最後の相手はハンセンということになるね。
6・8のフレアー戦から黒にしたから。
909 :
お前名無しだろ:2008/02/27(水) 21:01:00 ID:sf6RdgTL0
>>905 聞けば聞くほど鳥羽伏見の幕府軍だなあ。
ブリスコ兄弟は官渡の戦いの許攸や賈詡みたいなものなのか。
終わってしまえば「負けるべくして負けた」と簡単に片づけられ
勝者は「初めっから勝つに決まってた」みたいに語られてしまうの
だろうけれど。
坂口の合流があと3ヶ月遅れたら、テレ朝がつく事もなく新日は潰れてただろうってのと同じく
全米ネットのNBCがつくのが、あと半年遅れたらWWFは、潰れてただろうって言われてたな
ビンスは持てる限りの資金を全部尽きこんで全米進攻に入ったもののMSG以外のハウスショーはガラガラ状態
そこへマット界では、タブーとされていた全米ネットに載せるや、一気にブレイクし各会場は、フルハウス状態
そしてレッスルマニアでマット界初のPPVをかけて、これまでつぎ込んできた資金を一気に回収出来たって話だ
911 :
お前名無しだろ:2008/02/28(木) 01:56:50 ID:Cp+ZYDyW0
ハンセンが全日に移籍した直後からプロレスを見始めたので、
プロレスQで初めて新日時代のテーマ曲、ウエスタン・ラリアートを聞いた。
PC98時代のシューティングゲームにありそうな、ちょっと安っぽい感じもするけど、
なんともセカセカした曲の雰囲気がハンセンにとてもよく似合うと思った。
82・6・7(月)福島:鶴田&●井上‐○フレアー&スレーター
が星タイツ最後の試合。
913 :
お前名無しだろ:2008/02/28(木) 06:53:17 ID:FKlCZ2X70
914 :
お前名無しだろ:2008/02/28(木) 09:29:30 ID:8H8dANxA0
GOOD
915 :
お前名無しだろ:2008/02/28(木) 09:47:46 ID:HFUktJP0P
>>735 日プロ出身者で武者修行中にMSGなど大都市でメイン取れたのって馬場だけだったからな
あと南部のドサ回りがほとんど
二大団体になってからは小沢(キラーカン)とかいたけど
>>915 一応カーンはまだテリトリー制の時代にもボブへの挑戦やアンドレとの担架マッチでMSGのメイン
張ってるよ
意外なところではストロング小林がMSGでブルーノに挑戦してる
小林がトップヒールとしてAWAでファイトしたのは多分に国際とAWAのつきあいからでガニアは
小林を評価してはいなかったけど
NY入りはすでに将来的な新日入りが内約されていただろう頃とはいえ、まだマクマホンSrは全日
とのパイプにも未練があって新日との提携に踏み切れなかった頃だから、純粋に小林のファイトが
評価されたようだ
あのパワーファイトは意外とNY向けだったのかも
917 :
お前名無しだろ:2008/02/28(木) 10:58:24 ID:HFUktJP0P
>>916 そうだそうだ、ストロング小林もか
いちおう小沢(カン)とも書いたけど
>>917 いや、上の書き方だとカーンがMSGでメイン張ったのはWWFとNWA/WCW
の二大団体時代みたいに思われそうだから余計なことながら一言加えといた。
その時代のWWFにもカーンは参戦したけど、半年くらいの顔見せ期間のうちに
フェイドアウトしちゃったからね(ジョバーや二線級ベビーとばかり試合してたから
連戦連勝のまま)
もっともあのままWWFに残ってればホーガンとの連戦が組まれて、その中の
一戦がMSGのメインを飾る可能性は十分あったけど
これはカーン本人がそう言ってるだけでなく、当時のプッシュの高まりから十分
信用できる話。
スレ違いを軌道修正すると
カーンのプッシュが企画された87年中盤はホーガンのライバル不在にWWFが
悩まされてて、最後の手段だったアンドレとの対決も春のWM3でやってしまい
新たなライバルが必要とされてた。
ちょうど前年あたりから日本でスランプになっていたハンセンに声がかけられた
のもこの時期。
結局ハンセンは引き抜き応じず、引きぬかれたのはパートナーのデビアスだった。
もしかするとハンセンがテキサスの石油成金みたいなキャラになってた可能性が
あるw
奇しくもハンセンのフォロワーであるJBLが今やってるみたいに。
919 :
お前名無しだろ:2008/02/28(木) 11:21:18 ID:EnnJaRdW0
>>916 S小林の新日入りを阻止しようと馬場夫妻が現地で接触した。
「鶴田を助けやってほしい・・」とT杉山にも同じ言葉を言ったがw
移籍金を払ってくれた東スポへの恩義で諦めたが心はかなり揺れた
らしい。
ハンセンの全日への引き抜き交渉をしたのにもアメリカだった。
シンより先で直決だったらしい。さすが海外に強い馬場!
「年末で契約切れたすぐに行くぜー」と。
ハンセンもブッチャーも契約切れ以後に移籍しているから法律上は
無問題なんだよね。
ブッチャーは引き抜かれる少し前に鶴田に初のまっとうなフォール負け
(前年のカーニバルではテリーのアシストでフォール勝ち)を喫している
ハンセンは、第四回MSGシリーズ以降は田園コロシアムでのアンドレ戦
以外はあまり目立った活躍をしていない
このあたりは、薄々移籍に感づいての処置なのかね?
前者はブッチャーが契約更新しないのを馬場は単なるギャラアップ要求だ
と思ってた可能性高いから自分でも邪推だと思うが
後者はブッチャー・シンのジャンプ後だからありえそうだと思う
>>920 馬場が新日との全面戦争を決意したのはブッチャーの引抜じゃなくてT戸口の引抜きだったらしい
外人レスラーだと契約期間がすぎれば何の拘束力も持ち得ないし
ギャラの高いほうに逝くのは寧ろ当然って割り切ってたらしいからね
これが、日本人レスラー相手だと‘誰が喰わせてやったと思ってるんだ!‘ってな事になり
一介の前座若手レスラーにすぎなかった越中が引抜かれたに過ぎない時でも大激怒し
それを伝え聞いた新日の連中は、坂口さえ「馬場さんに挨拶に・・・・」なんて出来そうもないと判断して
東スポを仲介役に立てて問題を解決したとか・・・・
越中はメキシコに捨てられてたのを、新日が拾ったんじゃなかった?
923 :
お前名無しだろ:2008/02/28(木) 15:10:47 ID:PBhfx3/m0
age
924 :
お前名無しだろ:2008/02/28(木) 15:29:42 ID:rnrJ8T4Q0
戸口を引き抜かれて怒るのはわかるけど、越中は馬場が悪いよな。
一緒にメキシコ行った三沢はタイガーマスクで凱旋帰国。その頃はジャパン、国際血盟軍が
いて日本人は飽和状態で自分はいつ帰れるかわからないんじゃ嫌になるよ。
越中をタイガーマスクにしてたら三沢が新日本来て、ノアは存在してなかったりして。
馬場だって糞寒い中アトキンスにシゴかれてる時は「ここが日本と陸続きだったら歩いて帰りたい」
と思ったらしいのにな
特に越中は先輩の伊藤が海外遠征に出されたまま一向に日本に戻してもらえないのを見ているわけ
だから不安にもなるよ
926 :
お前名無しだろ:2008/02/28(木) 15:44:36 ID:rnrJ8T4Q0
伊藤正男だっけ?いたねー。あと後藤も日本に呼び戻されなかったね。
考えてみると馬場ってテレビとかだと温厚でいい人みたいな扱いされて
たけど嫌な奴だね。
馬場が長州らジャパンプロ勢を厚遇したのが
水面下で生え抜き選手の不満になってたんじゃないか?
後に外様に厳しくなったのはSWSの引き抜きだけじゃなくて
そういうところへの自省もあると思う。
>>920 と言うかハンセンの自伝にそれについて書いてあるよ
81年の年末になっても次の年の契約を拒んでたから移籍を感づかれてたって
新間に「全日本との契約書を見せてくれれば、それ以上の条件を用意する。」とまで
言われたと
929 :
お前名無しだろ:2008/02/28(木) 23:07:54 ID:4nqzh/Kh0
>>918 カーンのWWF入りの時はホーガンと抗争してるよ。ゴングにカラー記事で載っていた。
ホーガンとの一騎打ちはホーガンがモンゴリアンチョップでカーンをKO。三週間程の短期抗争だった
>>920>>928 ”親日は薄々移籍に気づいてMSGタッグのマッチメークを徐々に変更
していった”とか高橋本以前なのにかなり際どい事も書いてるしな。
そのMSGタッグでも最終戦の決勝進出決定戦まで行ってフォール負け
無しってすごいな。
931 :
お前名無しだろ:2008/02/28(木) 23:52:46 ID:vBv6y0vO0
>>924 馬場はほんとに日本人の扱い方が酷いよな。
まともに帰国させて売り出したのって鶴田くらいのもんじゃない?
三沢にしたってタイガーの権利得たから帰国させるかってかんじで
もし素顔で戻ってたら違ったレスラー人生になってたはず。
そのてん新日は所属全員に海外行かせて全員きっちり帰国させて
いちおう売り出しもしてる。
>>930 ハンセン移籍で思わぬ棚ボタだったのがレネ・グレイだな
最強タッグ、MSGタッグ優勝者の中で浮いてる
933 :
お前名無しだろ:2008/02/29(金) 00:36:59 ID:MCxT7kB5O
レネ・グレイは実はゴッチとのコンビでWWWFタッグチーム王者だったこともある
934 :
お前名無しだろ:2008/02/29(金) 00:40:14 ID:zEs0iGkr0
アンドレの頭脳って、アンドレに失礼過ぎw
>>931 天龍も都合3回海外遠征に出してやってるからな
まぁ馬場に言わせると「自分から全日入りを誘った鶴田、天龍以外は全員喰わせてやったんだ」ぐらいのつもりだったんだろう
まあ倉持アナとか長州とか、BIに近い筋は「実はツーカーの馬場と
猪木がつるんで、お互いに塩を送り合ってた」と言ってたよね。
全日に行く寸前だったホーガンを、ハンセンの倍近いギャラで呼び戻して
ホーガン並みのギャラアップを要求するハンセンにケンもホロロの対応
していた時点で、実は苦境の馬場に譲渡する算段を付けていたんじゃないか
という気がする。苦境の新日にプロディをレンタル移籍したのも実はそれと
似たようなものだったんじゃないかと邪推したくなるくらいだ。
ブッチャーは人気レスラーではあったけど当時のステイタスは
ハンセン>ブッチャー=シン>マードック
って感じだよ
新日が望んで損なトレードをするわけがない
ハンセンを引き抜かれた時、「ブッチャーは高い買い物になってしまった」と
さんざん指摘された
ハンセンの移籍には当初「ゴング(竹内)が絡んでる!」って坂口が息巻いて取材拒否も辞さずみたいな感じだったのに
ゲロと御小が藤波の結婚式で内幕をチョロッと喋ったのをゴングが載せてから坂口が急にトーンダウンしたのは笑った
多分「もうこれ以上は内幕を記事にしないでくれ」って事で手打ちしたんだろ
939 :
お前名無しだろ:2008/02/29(金) 07:49:29 ID:vMtzqbA50
>>937 この中で馬場に直接、ビジネス打ち切りの話をしているのは
ブッチャー、マードックだけだね。
新日ではブッチャーが「馬場とのビジネスは既にシリーズ毎の契約に
なっているのでいつでも移籍はOK」と返事している。それより以前に
馬場は"大木"を小鹿が密使として交渉してその条件を確認して
引き抜きを行っているが当時はなぜか全く問題にならなかった。
かって初来日した"ベイダー"がモノになると踏んだ新日は囲うべく
異例の長期5年契約を結んだなんて話もかってあった。
>>929 訂正乙
本人はこれからホーガンとの抗争で売り出されるってところで辞めちゃったようなコメント
してたけど記憶違いなのかね
>>935 天龍の三回目の海外遠征は「島流し」に近いぞw
一回目はともかく、79年の二回目の凱旋でもパッとしなかったからそのまま短期間で
海外に戻された
幸い三回目の海外遠征では天龍もすっかりアメプロの水になじんでフロリダやノース
カロライナといったメインテリトリーを馬場の顔なしでブッキングされていった
ノースカロライナではタッグ王者にもなってる
戸口の離脱で急遽呼び戻されたけど、それがなくそのまま呼び戻されなくてもフリー
としてやっていけたかもしれない
>>941 本当は4回目の遠征を申し渡されていて、天龍も「いっそうこのまま海外で・・・」って海外定着も覚悟していたところ
ロビンソンとのタッグでインタータッグに挑戦した試合でロビンソンに『俺がフォローするから好きなようにやってみろ!』と言われて
吹っ切れたファイトを見せたところ「もう海外へ行く必要はなし!」って馬場に言われ日本に残る事になったんだよね
943 :
お前名無しだろ:2008/02/29(金) 15:40:15 ID:geUl/JOX0
>>922 越中からしたら大型揃いの全日より、Sサイズ中心の新日の方が味が出せる!と思ったのかも
どう考えても鶴田、天龍のライバルは考えられん。
>>943 新日では前田、高田、山崎にボコボコ蹴られても向かっていくのがファンに受けたんだよな
UWFが出戻りしてこなかったら、どんな扱いだったか?
その後の天龍の対談、鶴田のセミリタイアを考えたらレスラーとしての格は
全日にとどまったほうが上になったような気がするが、ギャラ的にはどうかね……
>>945 僅か2年とはいえSWSでのギャラは億越えだったからな
全日に残った場合、どんなに評価されようが3000万円が精一杯
WARに関しても旗揚げ2年目まではメガネスーパーから年8000万円の補助金(?)が出てたらしいから
あの独立は天龍にとっては一から十まで正解だったんじゃないの?
仮に全日に残留したとしても新日は猪木が復権したんだから、馬場も軽々しく`交流戦`ってのはやらなかっただろうし
とすると現在の天龍の‘レジェンド‘の元になってるvs新日との戦いは無かったわけだしね
今みたいに自由気ままにマット界を徘徊(w)するなんて事は到底できないでしょう
947 :
お前名無しだろ:2008/03/01(土) 06:44:46 ID:zKcOPUbN0
小川はたった二年で三沢の生涯賃金を超える収入を得てしまったからねえ…
948 :
お前名無しだろ:2008/03/01(土) 06:55:43 ID:SoZupNYNO
949 :
お前名無しだろ:2008/03/01(土) 07:50:09 ID:OQSsxGlO0
SWSに移籍してたしかに巨額の金を手にした天龍だけど
その後のWARで大方、吐き出したんじゃないの?
見栄はって一流外人たくさん呼んでたけど客は入らずで
たいへんらしかったらしい。すぐに辞めればよかったが
けっこう引っ張ったからね。
950 :
お前名無しだろ:2008/03/01(土) 08:39:10 ID:OTvpGZIb0
なんでハンセンのスレで銭ゲバジジィと成金団体の話してんの?
951 :
お前名無しだろ:2008/03/02(日) 03:55:55 ID:w3/NZG2f0
アメリカ人が日本人を理解したければ、スタン・ハンセンの試合のビデオを見ればよい。
ハンセンのファイティング・スタイルはどんな日本人レスラーよりも
日本人の国民性とマッチングしていた。
筋肉バカのWWEレスラーたちがガチでハンセンと戦ったら、惨敗だろうね。
953 :
お前名無しだろ:2008/03/02(日) 07:07:13 ID:GvGkfn46O
ハンセンもマスカラスのシュートに対応できなかったしな〜
954 :
お前名無しだろ:2008/03/02(日) 11:26:43 ID:j6oqGXf00
スタン・ハンセン
955 :
お前名無しだろ:2008/03/02(日) 11:36:54 ID:FOkyUZUS0
しかし上にも書かれているけど、猪木を驚かせたハンセンのスタイルは
78〜79年頃に身につけたものなんだよな。
たぶんジョージア地区で、Mrレスリング、マードック、リッチ、マーテル、
オレイ・アンダーソンなんかとやっていた頃なんだと思うけど、あそこが
当時の新日もビックリの激しくて説得力のある試合をしていたのかどうか、
どうしてそんな試合をしていたのか、謎だ。
佐山タイガーの試合も、日本と世界のスタイルをミックスさせた最先端の
プロレスなんて言われてたけど、ニコニコなんかに流れている映像見ると、
日本に戻ってくる前の佐山が、イギリスのマイナーな会場の狭いリングで
タイガー時代もかくやっていう凄い試合をもうとっくにやってたのが分かる。
日本がレスリングの先進国っていう報道そのものが巨大なアングルだったと
これからも気付かされ続けるんだろうなあ、俺たちの世代は。
956 :
お前名無しだろ:2008/03/02(日) 11:40:06 ID:bgBoJP9I0
>>955 サミー・リー対マーク・ロッコってそのままタイガーマスク対ブラック・タイガーだもんな
957 :
お前名無しだろ:2008/03/02(日) 12:01:01 ID:FOkyUZUS0
素顔の時の方が、ロッコの受けの天才ぶりがよくわかる。
デッドリードライブで叩きつけられてマットの上をピチピチ
跳ねていたのを「さすがブラックタイガー」と言われていたのは
笑った。日本でも釣りを知ってるファンは当時から言ってたのかな。
UWFが出てきた時、ブラック・タイガーが冷淡な発言をしてたな
「あんなものは特別ではない。アメリカのことは知らないが
ヨーロッパではサブミッションができないレスラーなんてまずいない。」とか
959 :
お前名無しだろ:2008/03/02(日) 12:16:39 ID:bgBoJP9I0
いまWWEにいるフィンレーも一度ユニバーサル時代に来日してたらしいね
初来日は新日本だけど
960 :
お前名無しだろ:2008/03/02(日) 13:06:01 ID:FOkyUZUS0
フィンレーは今みたいにリングで目立つずっと以前、ロックやストンコが
バリバリ活躍していた時代から、「一番巧いのはフィンレー」という声が
上がっていた「裏マスター」だったからなあ。
当時は日本のプロレスが技術的には上とまだ信じられていた頃でもあったから
そういうレスラーの声に「この辺りは実際に試合をしていない人間には理解
しにくい世界だ」なんて言われていたっけ。
961 :
矢沢エテ吉:2008/03/02(日) 13:21:44 ID:qzKqcIKX0
前の無我とならテクニック系にも需要あったかもな。
まぁ今のドラなんとかは嵐とか吉江とかデブばかりで
なにがやりたいかよくわからんがw
>>952 今のWWEに塩マッチョなんてバティスタくらいしかいないが
いつの時代の話だw
>>956 海外遠征で手が合った相手を呼ぶのは常套だよね
でも同じイギリス出身のスティーブライトとは手が合わなかった感じがする
ライトの上手さばかり目だって、まるでタイガーが勝たせてもらってるようにしか見えなかった
>>960 目立つ目立たない以前にWCW潰れた時に一時引退して、エージェントとしてWWF入り
したから目立つようがなかったよ
現役復帰する前にはディーバにレスリング教える仕事もして、元々レスラー出身ではない
人間にもそれなりの動きが出来るように仕込んでみせて尊敬されてた
WWEがディーバにまともなプロレスさせる気がなくなって、暇になったから復帰したんじゃ
ないのかと言われてたなw
963 :
お前名無しだろ:2008/03/02(日) 17:59:54 ID:SrEij3VYO
>>951>>955 間違いなくハンセンは78年を中心にアメリカで独自のファイティング
スタイルを完成させた。
日本で育てられたとかは後から付け足した都合のいい報道。
全日時代や77年の新日でのファイトを知るファンは79年のMSGシリーズで
大化けして来日したハンセンに驚いたものだった。
アンドレ戦も凄い盛り上がりでこのシリーズから名物カードになったし。
いつの間にやらハンセンは日本で育ったと報道されるようになってから、
おやっ?と感じたものだ。
まさにレスリング先進国日本という巨大アングル。
964 :
お前名無しだろ:2008/03/02(日) 18:04:38 ID:bgBoJP9I0
馬場、猪木の二大エースで日テレ、NETでゴールデン、プライムタイムにレギュラー番組があった頃は
まさにプロレス先進国といっても言い切ってもよかったんじゃないの?
アメリカはその頃は全米中継のプロレスが無くなってローカル限定だった頃なんでしょ?
965 :
お前名無しだろ:2008/03/02(日) 18:59:02 ID:FOkyUZUS0
どうだったんだろう。たとえば「東海岸ローカル」で、しかも真実は
ボクシングやコンサートを扱う興行会社・キャピタルプロモーションの
いち営業部門が掲げる看板だけの「幽霊団体」だったWWWFでさえも、
実収益は新日本よりも大きかったんたじゃないかっていう気がしている。
統計データはないもんですかね?
90年代に業界ガリバーだった新日本が、とうとう自社ビルすら作れない
中小企業のままだったのに対して、本気を出したWWFのあの勢いは、
(世間の目やマスコミの扱いなんかを含めた「環境」は日本の方がずっと
上だったことを考えると)やっぱり地力の差だったんじゃないかという気が。
小林信彦が先週の文春で80年ごろのニューヨークでの思い出を語って、
実はVHS対ペータの戦いもアメリカのソフト会社の判断が決着がつけた
ものだったのに、日本ではそうは報道されなかったということを書いていた。
人の思い込みって自分のことでも警戒して考えないといけないよなあ。
966 :
お前名無しだろ:2008/03/02(日) 19:23:49 ID:035TfU8kO
日本帰りは出世する
967 :
お前名無しだろ:2008/03/02(日) 20:12:51 ID:FOkyUZUS0
というか、WWFがストーンコールドとビンスの抗争で大爆発したのは
97年末から98年前半くらいなんだけど、その頃が日本のプロレス
マスコミと多くのファンが「日本のプロレスが、ソフトでもハードでも
アメリカに完全に差をつけた」と一番思い込んでいた時代じゃなかったん
だろうか。アメリカのおこぼれのnWoが日本でもブームになって
巨額の商標権をWCWに巻き上げられていても「nWoは日本の新日と
Uの構想をパクったもの」とふんぞり返っていた気もするし。
金沢ゴングがアメプロ報道を打ち切って、横浜アリーナの大人気に
腰を抜かして慌ててそれまで止めていた米レポートを年遅れでバーゲン
し始めたり藤波がすっかり零落したWCWを視察して感心してアメプロ
ファンに笑われたりしていたのは、まさにPRIDEなんかにプロレスの
地盤がどんどん切り崩されていたその時だったんだよね。
968 :
お前名無しだろ:2008/03/03(月) 10:38:33 ID:PELF4i4/P
>>967 その頃WWFのビデオは日本で入手困難だったからな…
CSでカルト的人気が火付いてたのは知ってたけど
969 :
お前名無しだろ:2008/03/03(月) 11:58:02 ID:qe3FkxszO
>>966 よくマスコミとかで言われてたなw
実際に出世したのって誰がいたんだろ?
日本で育てられたとでっち上げられてたシン、ハンセン、ホーガンは全く違うし。
レイスの世話をさせられた若手が帰国後にレイスの息がかかったマットを紹介
してやったと言うのを聞いたことあるけど、これもレイスの力であって日本帰り
とは意味が外れる。
誰か覚えてるレスラーいる?
スコーピオ…
971 :
お前名無しだろ:2008/03/03(月) 12:46:51 ID:PELF4i4/P
972 :
お前名無しだろ:2008/03/03(月) 13:21:34 ID:oTyem9mP0
age
973 :
お前名無しだろ:2008/03/03(月) 22:38:13 ID:kW5CEq5F0
>>969 「日本育ち」は誇張だとしても
この3人は新日に上がってたから日本でもスターになれたのは間違いない。
もしハンセンがずっと全日だったら...
もしホーガンが猪木とのタッグやIWGPがなかったら...
そして全日時代のシンの冴えない試合の数々...
974 :
お前名無しだろ:2008/03/04(火) 02:33:39 ID:SuSgjsB+0
琴天山は?
彼の場合、日本の団体でプロレス修行をした正真正銘の日本育ちだから、
ここで言う「日本帰り」には該当しないだろうけど。
975 :
お前名無しだろ:2008/03/04(火) 03:00:57 ID:ViPX/xnHO
それだとクリスベノワやキングハクもいるね
976 :
お前名無しだろ:2008/03/04(火) 07:00:31 ID:7fH7TzLR0
ただシン、ハンセン、ホーガンがアメリカでステータスを築くにあたって、
日本で語られていたストーリーはほとんどアングルだったのは事実だからね。
昔はアメリカのレスリング事情なんて葦の髄から大宇宙をのぞくようなもの
だったし。まあそれはWWFの大攻勢を報じないで「WWFは子供向けの
ショーだが、WCWは日本式のレスリングを大事にしている」なんて報道を
続けていたから最近も同じだったのだが。
むかし巨人の新浦とか国内の野球選手が韓国リーグとかに行って、帰って
きた時に見違えるようになっていたことがあったけど、誰も「韓国がえりは
出世する」なんて言わないなあ、と思ったことがあるんだけど、アメリカ人に
とっての日本帰りっていうのもあんなものだったのだろうね。
まあオブザーバーアワードみたいな、ちよっとズレた日本信仰もあるんだけど。
(ターザン週プロのドームをベスト興行にするってやっぱりわかってないだろ)
977 :
お前名無しだろ:2008/03/04(火) 07:53:27 ID:acFEO0uzO
>「WWFは子供向けのショーだが、WCWは日本式のレスリングを大事にしている」
これは大なり小なり今でも残ってるでしょ
アンドレというかロシモフなんかも日本での成長が著しかったレスラーだと思う
日本帰り、には全然該当しないだろうけどね
979 :
お前名無しだろ:2008/03/04(火) 13:08:08 ID:5/spstzI0
禿
980 :
お前名無しだろ:2008/03/04(火) 13:13:44 ID:5/spstzI0
980
981 :
お前名無しだろ:2008/03/04(火) 16:19:12 ID:bFY6vaGrO
>>973 ハンセンは79年のMSGシリーズ、ホーガンは飛竜十番勝負で
来日した時に前回と比較にならない位に成長してたよ。
それと、日本国内でスターになったのと日本から帰国後に
アメリカで出世したのとは意味が違うんじゃないかな。
982 :
973:2008/03/04(火) 17:59:02 ID:dyURanZT0
日本限定の話ね
983 :
お前名無しだろ:2008/03/04(火) 19:59:40 ID:7fH7TzLR0
そうなんだよね。結局、前に来日した時と、今度来日した時で
急に成長したな、と思っても、昔の日本のファンはそのあいだに
アメリカで何があったかなんて全然分からなかった。
そうするとそのジャンプアップまで、なぜか日本「で」急成長と
記憶されてしまったりする。
でも会社の側はやっぱり分かってたんだろうね。
その前に猪木のバックドロップであっさり敗れたハンセンが79年に
MSGシリーズにやってきた時、ハンセンはいきなり上田馬之助を
ラリアートでクリーンフォールしてしまい、アンドレを抑えて決勝に
進出してしまった。そういうファンの方がびっくりするようなプッシュに
耐え得るレスラーにハンセンは成長していた、アメリカでもまれて上手く
なっている、…という確信が、フロントにはきっとあったんだろうな。
984 :
お前名無しだろ:2008/03/04(火) 20:27:17 ID:Ehv+0VAN0
79年MSGシリーズ開幕戦を観戦したが、ノーマークのハンセンを上田が完全に
もてあまし、机を投げつけながら逃げ惑う姿には本当にびっくりした。タイガーマスク
のデビュー戦のような「なんだ、なんだ」とファンが度肝を抜かれていく感じ。
あそこからハンセンの快進撃が始まった。
985 :
お前名無しだろ:2008/03/04(火) 21:07:12 ID:bFY6vaGrO
>>983>>984 覚えている人はやっぱり同じことを思うよね。
ハンセンは新日で段々と力を付けたんじゃなくて、強くなって
スタイルをほぼ完成してから再来日した。
>>984で言われてるように当時観てたファンは本当に度肝を
抜かれた。
翌日学校でもハンセン凄い、ラリアート(当時の呼び方)恐い、
と話がもちきりだった。
何と言ってもラリアットを受け馴れてない上田と坂口のKO後の
姿が本当に悲惨だったな。
初めて全日や新日に来日した時はイマイチだったけど、
次に来日した時は成長してたってことは、
結局「日本帰りは出世する」のジンクス通りだったんじゃないか。
987 :
お前名無しだろ:2008/03/04(火) 22:45:40 ID:bFY6vaGrO
ジンクスだってw
全日→新日、新日初登場→再来日までの間は共にかなりの
期間があるよ。
988 :
お前名無しだろ:2008/03/04(火) 23:31:12 ID:fNSqUUTbO
毎年、何十人も初来日してたんだからトップクラスになるレスラーも多いはずだよ。
989 :
お前名無しだろ:2008/03/04(火) 23:34:03 ID:dyURanZT0
トップクラスが大勢=昭和全日
トップスターが大勢=昭和新日
990 :
お前名無しだろ:
>985
そうそう、まだラリアートに慣れてないもんだからやられ方が変に生生しかった
記憶がある。坂口も上田も大型なものだからやられっぷりも豪快で。それまでも
それなりに抜擢されていたハンセンだけに名前は浸透していたが、MSGシリーズ
開幕戦は「あーっ、あのハンセンね」みたいな感じで見ていた。上田とは両リンが
妥当と思いながら。そしたらあまりの迫力に、上田が机を放りながら場外を逃げまくる
展開。突然に凄いものを目にした観客がどよめきながらヒートアップしていき、
知らないファンは「あいつ何者?」というムード。タイガーマスクがデビュー戦
で、失笑を驚嘆に変えていったのとちょうど同じ雰囲気だった。