【WWE】ジョン・シナpart8【STF-U】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
前スレ
【WWE】ジョン・シナpart7【STF-U】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/wres/1162036533/
2お前名無しだろ:2007/03/23(金) 20:24:26 ID:bdwohEoA0
2
get
3お前名無しだろ:2007/03/23(金) 21:27:16 ID:E96f5nyJO
3gat
4お前名無しだろ:2007/03/23(金) 23:01:55 ID:Ofg58/7B0
4GET
5お前名無しだろ:2007/03/23(金) 23:13:51 ID:hWIwqWcAO
5ナッコー
シャッフゥ〜
6お前名無しだろ:2007/03/23(金) 23:15:15 ID:2RvO6Gg1O
ザ・6ック
7お前名無しだろ:2007/03/24(土) 19:25:47 ID:BbOnytLv0
8お前名無しだろ:2007/03/24(土) 20:09:22 ID:tJsRQXkm0
なんぼなんでもヒールターンするべきじゃね?
9お前名無しだろ:2007/03/25(日) 15:44:04 ID:xmzuCAZv0
シナはもう貫禄十分だね。

しおじ(エッジ>エンジ>塩ジ>しおじ)
は2回チャンピオンになってもセコいかすめ取りだったし誰も凄いと思わない2流だけど
シナはタイトル戦でウマガにも勝ったんだからもう立派なチャンプだ。
今度HBKに勝てば間違いなくトップスターだね。

スーパースター格付け

バティ≒シナ≒ボビー≧ウマガ≒カリ≧HBK≒定価ー≒弟>>キング>ベノワ>
>>≧>>ブギーマン>>>本物の壁>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>MVPとか=ケネーとか=カリートとか=塩ジ=その他大勢

塩ジはウマガやカリクラスに勝たないと並べません
10お前名無しだろ:2007/03/25(日) 15:47:42 ID:hL5qKSfUO
なんだ?米軍ラップやばすぎ君が少し知識付けて帰ってきたか?
11お前名無しだろ:2007/03/25(日) 16:03:42 ID:HzlLYBGm0
>>9

75 :お前名無しだろ :2007/03/25(日) 15:58:35 ID:xmzuCAZv0
祭典の相手ウマガだしすげえな。前回シナ−ウマガも熱かったけど
今回のラシュリー−ウマガも熱い展開だ。ウマガは滅茶苦茶強いから
逆に対戦する王者クラスを映えさせる良いキャラだな。

それと祭典では流石に3ブランドの王者は派手なマッチメイクにしたかったんだろうね。
バティスタはランブルのテイカーだしシナは相手がDXのHBKだしECWの王者を
遊ばせておくのは勿体無いって事なんだろうけど。テイカーがバティ選ばなければ
バティがウマガとやってたかもしれない。

ラシュリーは今更ケネディやテストなんかと遊んでるような小さい器ではねえしな。
これに勝てば、凄い実績になるんでもっと堂々としてくれるに違いない。ラシュリーって
トップ張れる実力もちゃんと持っていながらクリクリお目目も手伝って自信無さそうに見える。
せめてSDトーナメントでブッカーに勝てていればもうちょっと本人も自信出たんだろうけど。

12お前名無しだろ:2007/03/25(日) 16:05:20 ID:xmzuCAZv0
>HzlLYBGm0

塩ジは格下の二流ですが何か?
13お前名無しだろ:2007/03/25(日) 16:06:52 ID:xmzuCAZv0
3ブランドチャンプとか兄弟
>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>
塩ジ=ケネディ
14お前名無しだろ:2007/03/25(日) 16:10:07 ID:xmzuCAZv0
673 :お前名無しだろ :2007/03/25(日) 15:20:45 ID:HzlLYBGm0
>>670
ティム・ロビンスほどの才能がコイツにあると思ってんのか?


674 :お前名無しだろ :2007/03/25(日) 15:44:57 ID:hL5qKSfUO
大根って話は聞かないな
カリスマ性に関してはいわずもがなだ


使い辛いのは才能のせいじゃないぜ?


675 :お前名無しだろ :2007/03/25(日) 16:05:10 ID:HzlLYBGm0
>>674
エゴのせい?
15お前名無しだろ:2007/03/25(日) 16:22:23 ID:7WUIBhoRO
恥ずかしい投稿晒されてよっぽど腹がたったんだろうなw
16お前名無しだろ:2007/03/26(月) 00:48:50 ID:9HYWILPB0
HBKのインタビュー見てるとまたWMで防衛か・・
無敵キャラもいい加減にして欲しいよ
シナがベルトとってからなかなか移動しないからつまらない
17お前名無しだろ:2007/03/26(月) 01:52:03 ID:LjCmKc8e0
問題は無敵なことよりもドラマが適当なことだと思うよ
なんの捻りもなく出てきてテンションあげるだけで集客力があるから、
逆にクリエイティブがろくな演出をしなくなってる
18かぶきフォーエバー ◆yW2Xi.r0r2 :2007/03/26(月) 02:07:26 ID:uW6Fh3ZE0
WCWはマンネリでストーリーが適当になって消滅した

ふう
19お前名無しだろ:2007/03/26(月) 02:31:45 ID:L1sLiJcCO
たんだよケネーってw
経済学者かよw
20お前名無しだろ:2007/03/26(月) 09:20:53 ID:Kaan0OZoO
>>17クリエイターね
21お前名無しだろ:2007/03/27(火) 22:04:57 ID:HAQqIX3p0
MITBで勝利したオートンが、HBKに勝利してアピールしてる
ところのシナに乱入RKOと予想してるんだが
22お前名無しだろ:2007/03/27(火) 22:08:52 ID:aL7iQXDo0
>>21
そのままシナをカバーで1、2、3。
ジョーイ「世界中に衝撃が走りました!」

ってこと?
23お前名無しだろ:2007/03/28(水) 06:16:55 ID:1GmuMjBD0
>>22
いや、MITBの権利は恐らくおおやけに契約書にサインしてからじゃないと
発動しないと思うから、シナへ挑戦の意思表明みたいな感じで。
と、マジレスしてみる。
24お前名無しだろ:2007/03/28(水) 06:40:32 ID:1GmuMjBD0
ついでに、クライムタイムとラッパー時代のシナで組んだら面白いチームに
なっただろうな〜って、思う
25お前名無しだろ:2007/03/28(水) 07:55:21 ID:VNNtu8snO
そんなことしたらバレるじゃないか
26お前名無しだろ:2007/03/28(水) 14:02:36 ID:zOrMxA6CO
>>23
エッジは調印式なんかやらなかったけどな。
RVDはやったの?
あの頃ちゃんと見てなかったから覚えてない。
27お前名無しだろ:2007/03/31(土) 13:45:41 ID:dhSM5Hpm0
保守

>26
RVDはONSの直前のRAWでやったよ
28お前名無しだろ:2007/03/31(土) 20:36:12 ID:+4ibTcLrO
>>27
まぁそうでもしないと宣伝にならないからな。
29お前名無しだろ:2007/04/03(火) 11:09:44 ID:PSPGAOV1O
なにげにシナもレッスルマニア無敗なんだよな

4戦しかしてないけど
30お前名無しだろ:2007/04/03(火) 16:52:37 ID:UbpMx2xDO
今年もブーイングされまくりだったのかなぁ…
31お前名無しだろ:2007/04/04(水) 04:44:52 ID:hWGMavR+O
今年もブーイングがすごかった。
入場、試合中、試合後すべて・・・。

せっかくのいい試合が台無しだお( ´・ω・`)カナシス
32お前名無しだろ:2007/04/04(水) 05:59:39 ID:2Opt8QIJ0
ブーイングしてるやつって玄人気取りのやつとその場のノリで釣られてやるんだろうな
入場でブーイングって試合内容とか関係ないもんな 試合見に来てるんじゃなくてブーイングしに来て良い試合に悪い印象をつけるだけだよな。
33お前名無しだろ:2007/04/04(水) 06:18:01 ID:XFSEs9Xm0
もうブーイングするのが習慣化してる気がする
34お前名無しだろ:2007/04/04(水) 11:51:49 ID:9zIGV32G0
ここまで酷いとただの嫉妬でブーイングしてるとしか思えん。
俺もシナの試合はそんなに悪いとは思わないし。
女性ファンが多い事に対する嫉妬だよ。
ただ昔と違って今のシナのトークは毒が抜けちゃったからなぁ・・・。
ロックも女性ファンが圧倒的に多かったけど
そんなことお構いなしにロックはスラング&下ネタ連発してたから
男性ファンも急増してたし。
シナが昔の毒舌を取り戻せば(ビンスがシナに毒舌トークを復活させれば)、
また違う展開に変わると思うよ。
35お前名無しだろ:2007/04/04(水) 12:02:23 ID:jXI1TdAKO
嫉妬もあるかもだけど、それも含めてシナが受け入れられてない証拠でしょ。
36お前名無しだろ:2007/04/04(水) 15:56:17 ID:5ONYXIz9O
現状ヒールターンしても対抗できるベビーが殆どいないからな。
対HBKならそれでいいけど後が続かないし。
エッジとオートンのベビーは厳しいし。
当分はこのままかなあ。
シナは毒吐かせてもなかなか上手かったから惜しいな。
37お前名無しだろ:2007/04/04(水) 15:58:54 ID:1mPghd190
ああ、そうだな。ビンスが徹底的にイビれば、シナにも歓声が沸くんじゃないかな。
サマスラぐらいまで、シナいびりストーリー作ってみたらどうだ? あのラシュリーにすら、
少しだけど声援があったんだぜ?
38お前名無しだろ:2007/04/04(水) 16:13:20 ID:9zIGV32G0
>>37
それしか方法がないだろうな。ビンスだったら皆ブーイング飛ばすし、
そこでシナに毒舌トークを再開させればシナへのブーイングは消えると思う。
39お前名無しだろ:2007/04/04(水) 23:28:58 ID:wEUOk8060
シナは名勝負がないのがブーイングの原因だとおもう
レスナーはヘルインアセルとか結構いい試合してたから
40お前名無しだろ:2007/04/05(木) 06:33:54 ID:WQJJPdVn0
たしかに試合はもうちょっとって感じだな、ながい目でみてやればいいのに
41お前名無しだろ:2007/04/05(木) 07:47:03 ID:6hs3Xl3V0
なんかもうブーイングが
「こいつ嫌い」っていうヤツじゃなくて
カート入場時の「YOU SUCK」
カナダでのHBKへのブーイング
サイモンさん入場時の手拍子みたいに、
「お決まり」っつーか、「お約束」みたいになってきたなぁ
42お前名無しだろ:2007/04/05(木) 08:11:37 ID:H04t7FQ3O
アンフォ06は名試合だと思うな
43お前名無しだろ:2007/04/05(木) 08:46:37 ID:ZtVNOb29O
>>42つうか去年のベストバウト、年末の総集編でもそういう扱い

名勝負無しとか言ってるのは週プロの記者だけ
そういやシナって3カウント決着以外の試合での方が名勝負多いな
ラストマン・スタンティングなんてHHHとHBKをもってしても塩試合だったんだし
44お前名無しだろ:2007/04/05(木) 17:22:52 ID:mJwUph4V0
もうシナを敵対してる層はわかってるんだし、
エッジ、オートンと3人でやれば面白い気がする。

んでもって、DXのT-シャツを着てるオタク系のファンを暴行していく
スキットなんて面白くない?(3人とも女性ファンが多いし)
それなら子供や女性ファンを裏切らないヒールターンだと思うが。

かつてのHBKもお馬鹿ヒールになることでヒールながら声援も多かったし。
45お前名無しだろ:2007/04/05(木) 19:03:42 ID:H04t7FQ3O
暴行は俺がヤだからラップでけちょんけちょんにしてほしいな「アッハー!」
やうやうやうやう
とか言ってワードライフで出てくんの

つか、SD!復帰したらブーイングなくなりそうな気もするんだが
46お前名無しだろ:2007/04/05(木) 19:27:21 ID:+CkTBFrw0
デストロイヤーとブッチャーが評価してるとは思ってもみなかったyo
二人ともオールドタイマーにありがちなWWEに否定的な見方してると思ってたから
47お前名無しだろ:2007/04/05(木) 20:58:54 ID:MRy6W8IrO
とりあえず悪徳マネジャーと契約してヒールターンなんてつまらん展開は、マジ勘弁
48お前名無しだろ:2007/04/05(木) 22:01:14 ID:aT6Ckzru0
シナはハードコア形式の試合はいい。
つまり、普通の勝負で名勝負といわれるくらいの試合をばんばんすれば認められるよ。
シナの名勝負をハードコア系以外であげると結構難しくね?
っていっても俺はWWEデビュー戦のvsカートは中々好き。
49お前名無しだろ:2007/04/05(木) 23:05:28 ID:URh0q+OE0
ハードコア等の特別形式の試合はよっぽどの下手じゃない限り面白くなるよ。
(いや、シナの試合は純粋に面白かったし、悪く言うつもりはないから。)
昔のECWを見てみるとそれがよくわかると思う。
実際ECW出身のレスラーに通常形式の試合をさせてみて、
それでも観客を唸らせ、湧かすことができるのは本当に一握りだと思う。
シナは最近じゃ通常形式の試合でも面白くなってきてるからもっと頑張って欲しいね。
50お前名無しだろ:2007/04/05(木) 23:06:52 ID:+CkTBFrw0
デストロイヤーとブッチャーがシナに一定の評価してるのは心強い
51お前名無しだろ:2007/04/06(金) 00:25:01 ID:Bflr3YB20
>>31
お前本当に見たのか?

去年に比べるとブーイング減ってただろ。入場時、試合後のブーイングなんか皆無だったし、
「ファックユーシナ」みたいな行き過ぎた基地外チャントもなかった。
52お前名無しだろ:2007/04/06(金) 01:03:35 ID:K9Gx+SRNO
通常形式といえば
ノーマーシー03の対カートと
サマスラ05の対ジェリコは何度もみれる試合だと思うけどな
53お前名無しだろ:2007/04/06(金) 01:07:37 ID:hawAp6a9O
シナは特殊形式じゃなくても上であがったサマスラ05とかは評判いいぞ。
当時の場合ジェリコのおかげかも知れんが。
去年のエッジとの抗争は本当よかったよ。

>>51
そのへんは当人の感じ方次第かなあ。
俺的に去年の大ブーイングはレズナーゴーバーの時と違って試合を盛り上げる要素になったと思う。
ハンターさんが輝いてた。あれ?
54お前名無しだろ:2007/04/06(金) 01:20:24 ID:V4CnFfZL0
>>49HBKとHHHのラストマンスタンディングは酷かったぞ。
(この二人の通常試合がいいだけに)
試合形式や結末そのものに問題があるかもしれないが、
シナvsウマガはもっと評価されてもいい気がする。
ウマガを徹底的にやっつけたのが良かった。
55お前名無しだろ:2007/04/06(金) 02:25:34 ID:csiHhivC0
ここで、評判の良かったウマガと顎に組んで貰って、毎週シナをボコボコに
してみるってのはどうだ? どっちと戦っても試合は面白くなりそうだし。

とにかく、シナを無敵キャラにしてるのが良くない。常にピンチにさせなきゃ。
56お前名無しだろ:2007/04/06(金) 09:27:48 ID:BDlNRoMTO
シナvsウマガはシナのダメな所がまんべんなく出た試合としか思えん。

とにかく相手の見せ場をことごとく潰すシナにはフラストレーションが溜まる。
57お前名無しだろ:2007/04/06(金) 09:57:40 ID:p2pbBcg70
シナって、日本におけるテリー・ファンクのイメージがあるな。
(米でのテリーは極悪非道のヒールだが)血だらけになりながら、
戦うシーンががなんとなく多い気がするし
58お前名無しだろ:2007/04/06(金) 11:42:15 ID:2yf2OMkl0
ロックなんて毎週ピンチだったよなw
毎週毎週リンチされて。
だからこそ、いっきにやっつけたりするとスカッとしてさ。
でもまたPPVでビンスとかに裏切られたりしてふざけんなぁああああって思ったり。
59お前名無しだろ:2007/04/06(金) 12:26:03 ID:vStFjkyd0
WM23の対HBK、すげえ良かった。個人的には去年のアンフォ超えたわ。
通常試合形式のベストマッチかも。シナがここまでレベルアップしてるとは。ほんと驚いた。
60お前名無しだろ:2007/04/06(金) 13:48:08 ID:T1Zw2U5j0
現代のプロレスでオリジナリティーをもっとも感じさせるレスラーとして
デストロイヤーとアブドーラ・ザ・ブッチャーが声を揃えてシナの名前を挙げてた
「あの独自のスタイルはグッド。レスリングもできる」(デストロイヤー)

(週プロ2007年3月28日号、1360の巻頭記事より)

レジェンドがこう言ってるのに、マニアときたら…
61お前名無しだろ:2007/04/06(金) 13:56:22 ID:zssdTzjR0
>>59
あの試合は今のところシナのベストバウト候補筆頭だよな
HBKが相手とはいえ、あんな良い試合が出来たのはシナが成長した証拠かと
最近ようやく努力が結果として現れてきてるから、これから数年後どうなってるか楽しみだ
62お前名無しだろ:2007/04/06(金) 13:57:50 ID:y+Rl0H9qO
いや、マニアは認めてきてるだろ。
未だにブー送ってるのはniwacaだよ。
63お前名無しだろ:2007/04/06(金) 14:00:01 ID:T1Zw2U5j0
デストロイヤーは何年も前に出した自伝では
WWEにあまりいい印象持ってないと見受けられたし、
そのWWEの純粋培養のシナをそう評価してるってのは面白いもんだ
64お前名無しだろ:2007/04/06(金) 18:41:23 ID:PtOlau6D0
65お前名無しだろ:2007/04/06(金) 19:34:54 ID:ABjikc2l0
シナは確実に巧くなってきてるよ。
じゃなきゃいくら人気があるからって
2年連続でWMのメインに選ばれないよ。
それから、シナはまだキャリア5〜6年ぐらいだろ?
それを考えれば十分トップレスラーの域に成長してるよ。
66お前名無しだろ:2007/04/06(金) 19:53:24 ID:erDGNccDO
OVW時代合わせたらもうちょいキャリアあるんじゃなかった?
ごめん、ちゃんと調べてないから確実ではない
67お前名無しだろ:2007/04/06(金) 19:56:43 ID:T1Zw2U5j0
>>66
その前にUPWにいた時もあったな
68お前名無しだろ:2007/04/06(金) 21:40:05 ID:n0mJ5Jhi0
確かに少しは巧くなっているしバティスタと比べるとマシ
だけど今のままでいいかと言うとそうでもないわけで
やっぱり足りない部分はあると思う
69お前名無しだろ:2007/04/06(金) 23:10:18 ID:BDlNRoMTO
シナは「何でか分からないけど何故か強い」
のも問題の一つじゃないだろうか。
実際にどうであるかはともかく、バティスタにはパワーが有り
テイカーには全てが備わり、ラシュリーにはパワーとスピードがある。
エッジやオートン等ヒール勢もクレバーな戦略や狡猾さなんかを
武器にしているのを上手く見せている。

対してシナは体格に勝るわけでもなくテクニックで勝負するわけでもなく
身体能力を見せ付けるような試合をするわけでもない。
誰もが強キャラとして認識しているにも関わらず
何が武器なのか、何故強いのか、誰も分からない。
70お前名無しだろ:2007/04/06(金) 23:13:47 ID:OK0gyX9UO
シナの武器は根性じゃね?
71お前名無しだろ:2007/04/07(土) 00:30:06 ID:qCPHOEjj0
>>69
極めて的確だな
シナの強さの根源が知りたい
いや、彼なりに努力してるしその成長は十二分にわかっているが
あの圧倒的な強さに説得力が欲しいんだよなあ
72お前名無しだろ:2007/04/07(土) 02:02:36 ID:l/BeQs8r0
手をスクラッチすることで発電してエネルギーに変えている
73お前名無しだろ:2007/04/07(土) 02:26:38 ID:jIGwIBtJO
そういや今のシナってチャンプであることとブーイング食らうことを除くとどういうキャラなのかわからんな。
海兵?
74お前名無しだろ:2007/04/07(土) 04:40:19 ID:lVfGSUc5O
強いて言うなら、人気のある普通の王者じゃね?
75お前名無しだろ:2007/04/07(土) 06:41:28 ID:StPvMMdZ0
>>73
正義感の強いヒーローキャラでしょ。
だからこそ子供受けするんだよ。
76お前名無しだろ:2007/04/07(土) 06:46:01 ID:AxJ//KwRO
>>71
そうなんだよね。
上手い下手は別にして他のレスラーは持ち味を見せようとするし
試合の中で勝因と敗因を作ってるor作ろうとしている。

じゃあシナのファイトの見所は?と聞いても分からない。
試合の勝因は?と聞いても「シナだから」としか言えない。
77お前名無しだろ:2007/04/07(土) 09:08:40 ID:vsIU1SXg0
とりあえずSTF-Uはもちっとグイグイ締め上げて欲しい
78お前名無しだろ:2007/04/07(土) 09:13:06 ID:vsIU1SXg0
>>73
そういう感想出てくるところが今のシナの凄いところでもありナニなところでもある

もうキャラクターを発揮する場面もなければ
ストーリーと言うほどのストーリーもなくなって久しい

逆に言うと「ヒーロー」「アイコン」としての純度が高まる一方
HHHがチャンピオンだった時と対照的だ
HHHは実にいろんなことやってたしドラマもあったし長演説(w)もあった

シナはニュートラルすぎ
フンガフンガでてきて「お前ら喝采しろ」みたいなアピール
マイクもヒーロー然としたヒーローマイクのみ
駄目なことのように見えるけど実はなんかすげーよこれ
79お前名無しだろ:2007/04/07(土) 10:40:02 ID:VUYLfuUj0
>>70
男塾の富樫源次みたいだな
80お前名無しだろ:2007/04/07(土) 10:54:08 ID:dYpV0vkw0
デスマッチに強いのはひとつの売りかもな
それ、どんなラッシャー木村だよw
81お前名無しだろ:2007/04/07(土) 12:16:52 ID:vsIU1SXg0
>>70
もうハルクアップ的な技を設定すべきなんだよね
82お前名無しだろ:2007/04/07(土) 12:33:21 ID:l/BeQs8r0
候補
・靴に空気入れる
・スクラッチ
・トゥルルルルルルルル
83お前名無しだろ:2007/04/07(土) 16:58:20 ID:9NgEtaHP0
>>77
あまりにゆる過ぎてちょっと萎えるよな
84お前名無しだろ:2007/04/07(土) 18:52:51 ID:dYpV0vkw0
>>83
けっきょく日本人ってそうやって技のかかり具合を見てしまうのか
力道山−猪木ラインの伝統なんだろうけどさ、それが…
85お前名無しだろ:2007/04/07(土) 19:27:44 ID:BvGSkQaX0
>>76 それまで相手選手が足攻めしてるのに、最強コンボ発動したら無視だからな。

最強コンボ解体してほしいよ。
86お前名無しだろ:2007/04/07(土) 20:16:23 ID:PYcTNkyBO
>>84
いくらエンタメとはわかってても説得力なさすぎるのは嫌でしょ。
87お前名無しだろ:2007/04/07(土) 20:18:37 ID:dYpV0vkw0
>>86
別に嫌じゃない。UFCとは別物、別世界なんだし
88お前名無しだろ:2007/04/07(土) 20:53:17 ID:vsIU1SXg0
アホかw
なんで技のかかり具合気にしたぐらいで新日イズムなんだ?

>UFCとは別物、別世界なんだし
いまさら「プロレスとリアルは違う!」なんてことを吠えて得意がりたい中2病だったか
20年ぐらい過去にタイムスリップしてからやってくれや

89お前名無しだろ:2007/04/07(土) 20:57:25 ID:dYpV0vkw0
>>88
少なくとも馬場系ではない罠
馬場のプロレスを馬鹿にしてた連中の考えてることだ
90お前名無しだろ:2007/04/07(土) 20:59:40 ID:vsIU1SXg0
>>89
おぢちゃんマジでタイムスリップして来た人?
今そういう価値観でプロレス見てる人なんかいないから
20年なんて言っちゃったけど30年かもう少し過去に戻らないとあんたの話に付き合える人間はいねーよ
マジでドッからここに辿り着いたんだ
もといたスレなり時代なりに帰ってくれ
91お前名無しだろ:2007/04/07(土) 21:00:18 ID:RxGmVc0oO
同じ関節技が必殺技のカートとかジェリコと比べたらちょっと緩いかも
92お前名無しだろ:2007/04/07(土) 21:01:10 ID:dYpV0vkw0
>>90
意識するしないにかかわらずそういうプロレス観の違いってのはあるんだよ
ショーマンシップかサイエンティフィックかっていう
93お前名無しだろ:2007/04/07(土) 21:10:41 ID:vsIU1SXg0
>>84で「これだから日本人は」とか「猪木」だの「力道山」だの言ってるけどさ
そんなこと念頭においてWWE見てる人間なんかいねーの
ほとんどは猪木だの力道山だのなんてろくすっぽ試合見たこともねーの

だいたい>>83が言ってるのは「締めてるように見えない関節はしらける」というだけ
ショーだって(というかショーだからこそ)それっぽく見えない動きは駄目だっつーだけのこと
いわば「このショー振り付けがなってない」つー話なの
頓珍漢な口を挟まないでくれ 何歳なのよおっちゃん
94(◎ё◎):2007/04/07(土) 21:15:28 ID:qvkKUoFv0
シナはまだまだこれからさ
95(◎ё◎):2007/04/07(土) 21:17:33 ID:qvkKUoFv0
そういえばシナはレッスルマニアでかなりがんばったそうだね!
96お前名無しだろ:2007/04/07(土) 21:17:55 ID:vsIU1SXg0
シナはいつでも頑張る子やで
97(◎ё◎):2007/04/07(土) 21:20:17 ID:qvkKUoFv0
そう言われるとそうだね。手抜きしてる所みたことないな。
98お前名無しだろ:2007/04/07(土) 21:23:15 ID:p4Kqy7He0
棚橋タイプ
99お前名無しだろ:2007/04/07(土) 21:29:38 ID:dYpV0vkw0
>>93
WWEだって往年の名レスラーの名前はプロモとかでも出てくるだろうに
おまえ少しは歴史に敬意を持てよ
100(◎ё◎):2007/04/07(土) 21:35:29 ID:qvkKUoFv0
>>98
棚橋の試合はあまり見たことないけど境遇はたしかに似てると思うな。
それにしても次のシナの抗争相手は誰になるんだろうね。
101お前名無しだろ:2007/04/07(土) 21:44:00 ID:vsIU1SXg0
>>99
歴史が駄目なんじゃなくて持ち出し方がズレてんの、アンタは。
年齢的に先輩っぽいからズバリは言いにくかったんだけど
要するに頭わりー
おじさん通り越して痴呆始まってんじゃねえの
102お前名無しだろ:2007/04/07(土) 21:45:38 ID:dYpV0vkw0
>>101
おまえの方が固いよ。若いくせに
若いんだから固いのはチンポだけにしとけって
103お前名無しだろ:2007/04/07(土) 21:47:43 ID:vsIU1SXg0
いいから馬場スレで馬場オタやってろよ
よそのスレでズレた話をおっぱじめるな
104お前名無しだろ:2007/04/07(土) 21:52:58 ID:dYpV0vkw0
>>103
おまえも他人を馬鹿呼ばわりするほどスマートではなさそうだな
そうやって簡単に他人を罵ってるし。しかも言ってる中身が品がないですな
105(◎ё◎):2007/04/07(土) 21:53:17 ID:qvkKUoFv0
ID:dYpV0vkw0とID:vsIU1SXg0はもうこのへんでやめて下さい。お願いします。
106お前名無しだろ:2007/04/07(土) 21:54:11 ID:dYpV0vkw0
>>105
わかったよ。とりあえず退く
107お前名無しだろ:2007/04/07(土) 22:01:59 ID:vsIU1SXg0
>>104 >>106
そもそもスレ違いかつ頓珍漢な馬場崇拝話を始めたのが自分だってこと忘れないように
新日ファンに恨みがあるならせめて新日スレでやれと。
あんたが想定するみたいな新日ファンはいないと思うが。

新日対全日みたいなイデオロギー闘争は何十年前に終わってるものだろ。
それを未だに引きずって、関係ないところで噴火させるあんたみたいなジジイ、
化石みたいにたまーに見かけるが、うっとおしくてしょうがない。
頭の停止具合一つとってもまともな社会生活送れてないのが読み取れる。
そういうのをやりたかったら同じ時代かつ同じぐらい脳が停止してるジジイファン捕まえてやれ。
無関係な世代に無理矢理ルサンチマンの相手さそーとするな。
108お前名無しだろ:2007/04/07(土) 22:03:06 ID:vsIU1SXg0
>>105
話そらそうとしててくれたんだよね。
ごめんな…
109お前名無しだろ:2007/04/07(土) 22:07:50 ID:ADLvyM/xO
2003年のスマックダウン今見たけど〜この頃のシナは良いヒールだわぁ
110(◎ё◎):2007/04/07(土) 22:15:42 ID:qvkKUoFv0
>>108
わかってくれてありがとう
>>109
またヒールターンしてほしいね。でもチビッコ達のことを考えると
なんか複雑な気持ちになる・・・
111お前名無しだろ:2007/04/07(土) 22:18:27 ID:dYpV0vkw0
>>107
ストロングスタイルとショーマンスタイルはプロレスの永遠の対立軸ですが
112お前名無しだろ:2007/04/07(土) 23:12:46 ID:l/BeQs8r0
お前は巣に帰れ
113お前名無しだろ:2007/04/07(土) 23:55:51 ID:jIGwIBtJO
ターンするときの会場の反応が楽しみだな。
114お前名無しだろ:2007/04/08(日) 06:09:57 ID:KsABK9080
RAWよりスマックダウンが合ってたような気もする。生がダメってことじゃなくて。
あと、回転ベルトがダサい。重みが感じられない。US王者なら回転クルクルでも
良いけど、WWE王者は仮にも団体のトップなんだからねえ。
あと、ストンコ・ロック・ミック・フレアーと殆ど絡んでないのは何故? それと、も一つ。
ビッグショーにシングルで一度も「負けてない」ってのが不自然。アンドレを秒殺する
過剰プッシュの筋肉バカ・Uウォリアーの悪夢が蘇る。



殆ど、シナ本人に関係ないところで損をしているような・・・

115お前名無しだろ:2007/04/08(日) 06:57:24 ID:EQhQHMpb0
>ビッグショーにシングルで一度も「負けてない」
そんなの良く覚えてるね
116お前名無しだろ:2007/04/08(日) 06:59:26 ID:0AKLy7BT0
また訳のわからん懐古厨が・・・
117お前名無しだろ:2007/04/08(日) 07:55:03 ID:9J1F0v0+O
大塩さんはホントに便利屋扱いだったんだな。

良くも悪くもスピナーベルトは定着したと思ってたがそうでもないのか。
エッジがR指定ベルトに改造した時に変化がわかりやすかったから、
もとのデザインも応用きいて悪くないと思ったけどね。
118お前名無しだろ:2007/04/08(日) 07:59:33 ID:EQhQHMpb0
スピンベルトはシナが売り出してたUS王者からじゃなかったっけ
あの時はシナが次々変なこと思いついて面白かった
チャンプになってからそういうことする余地が奪われた
119お前名無しだろ:2007/04/08(日) 10:08:09 ID:Q0V2uZYZO
さすがシナスレだなw
スタイル的にロック、キャリア的にカートと比較されるのは
可哀想だがあの凄まじいプッシュでは仕方ないな
120お前名無しだろ:2007/04/08(日) 10:15:54 ID:EQhQHMpb0
ビッグショーで思い出したけど
レスナーがホーガンからロックまで総舐めにして無敵王者だった頃に
「ビッグショーが目覚めた!」
「大巨人には勝てない」
「奴にFUは無理だ!」
つって、レスナー&ヘイマンがビビる程の強キャラとして巨塩たんが起用されたじゃない
RAWの変な位置でくすぶってたのをヘイマンが抜擢して
俺あの流れが凄く好きだったんだよな

シナもシンと抗争して
(テクの棒なのでエッジがカリを連れてくるとかのテコ入れは必要)
「シンにだけは勝てない!」「最強だ!」「テイカーですら勝てなかった!」と煽って
散々苦戦してからPVであの巨体をFUすればそれなりに盛り上がるんじゃね?
121お前名無しだろ:2007/04/08(日) 10:16:58 ID:EQhQHMpb0
>「奴にFUは無理だ!」
これはF5の間違いだった
122お前名無しだろ:2007/04/08(日) 11:00:00 ID:kQwlk2Y/0
>>114
ストンコとは2003年のイラク公演でちょっとだけ絡んだよ
(シナがストンコに「You Can't See Me」→ストンコが中指→スタナー)。
フレアーとは2006年にTVマッチでタッグ組んだことある。
ちょうどその頃シナへのブーイングが始まってたが
その日のTVマッチはフレアーの地元で開催されたから
フレアーびいきの地元ファンが「武士の情け」で
シナにブーイングを飛ばさなかったなぁ。
123お前名無しだろ:2007/04/08(日) 11:15:15 ID:SEZdZ3/W0
ビッグショーはレスナーのおかげで、永遠の噛ませ犬から脱却できたからなぁ
124お前名無しだろ:2007/04/08(日) 12:45:20 ID:BVKaAMw+0
>120
俺もあの流れ燃えたわ
レスナーが落とされて初めて声援が飛んだんだよな(レスナーに)
125お前名無しだろ:2007/04/08(日) 18:11:09 ID:9J1F0v0+O
>>123
03年前半のレズナーが格好良く見えたのは、大塩さんの貢献による所も大きいと思う。
俺的に担架戦はビッグショーのベストマッチ。あの頃はカートレズナーの
二人掛かりでなきゃ相手出来ないくらい強そうだったし。

WM20でシナがFUで投げ飛ばしたのもかなり効果的プッシュになったと思うし、
大塩さんは超一流の噛ませだったと思う。
126お前名無しだろ:2007/04/08(日) 20:11:28 ID:MUJ+AIFr0
横アリで観たレスナー対大巨人はど迫力そのものだった
127お前名無しだろ:2007/04/09(月) 20:51:30 ID:DkIxg7D+0
>>126
翌日のカートvsレスナーvsビッグショーもやばかった。

ってか、やっぱサバイバーシリーズ02のレスナーvsビッグショーは何回みてもいいわ。
この頃のSDは普通にみてたな。WWFからWWEになって飽き始めたのに。
128お前名無しだろ:2007/04/09(月) 21:11:26 ID:9u50nCz30
>>120
どうでもいいがシンとカリをわざわざ使い分けるのは意味があるのか?
129お前名無しだろ:2007/04/09(月) 21:18:13 ID:nze2U+Xk0
>>127
3WAYの方が初日じゃなかった?
130お前名無しだろ:2007/04/09(月) 21:20:35 ID:DkIxg7D+0
>>129
そうだったかも。記憶が飛んでるわw
131お前名無しだろ:2007/04/10(火) 09:35:30 ID:YvVZRs4+0
>>129
その通り
初日が3WAYで翌日がレズナーvsビッグショー
132お前名無しだろ:2007/04/10(火) 14:02:08 ID:zHk5s308O
>>127Jスポで見たなぁ。今考えると凄い事だわ。
133お前名無しだろ:2007/04/10(火) 21:09:14 ID:+Uy7sVxU0
いまだにくるくるベルトにごちゃごちゃ言ってる奴がいるのにワロタ
アメリカでもそうなんだろうな
品とJRのお陰でコントラバーシャルという単語を覚えちまったよ

もともとワル学の博士時代に作ったから今の好青年伽羅とは噛み合わない気もするのは確かだけど
まあヒールターンの余地が残されていると好意的解釈
134お前名無しだろ:2007/04/10(火) 21:13:12 ID:PvvsGwF2O
>>120 なんか恥ずかしい文章だな
135お前名無しだろ:2007/04/11(水) 11:07:25 ID:FR+S/Bj7O
シナの三枚組DVD出るんだな
楽しみ
136お前名無しだろ:2007/04/11(水) 13:39:01 ID:qUhbbHep0
やっぱシナって受けないな、日本人には
137お前名無しだろ:2007/04/11(水) 13:52:17 ID:FR+S/Bj7O
その分析について詳しく聞きたいなっ!
138お前名無しだろ:2007/04/11(水) 13:53:49 ID:qUhbbHep0
>>137
二枚目でビルダー体型でロボットレスリング
ビジュアルだけの人気ってのが受けない一番の理由でしょ?
あと団体(ビンス)の力で推されてるのが露骨ってのが
139お前名無しだろ:2007/04/11(水) 17:41:22 ID:cPjeV43y0
何故シナの怪力や存在感を認めない
140お前名無しだろ:2007/04/11(水) 17:52:43 ID:3qzgGmVx0
嫌品の見る目の無さが分かるすばらしいレス
141お前名無しだろ:2007/04/11(水) 18:03:22 ID:QBgQRl2PO
ベノワさんとの試合はSTFUで締めるのはどうかと

ベノワさんはタップしない強いイメージなのに
こういうことするからシナ嫌いが増える気がする
(FUで仕留めて素直にスリーカウントの方がな、まあこれはマッチメークの問題だかま)
142お前名無しだろ:2007/04/11(水) 18:54:59 ID:yl8o3DS7O
シナって顔カッコいいか?ラッシャー板前みたいに見える。
143お前名無しだろ:2007/04/12(木) 00:53:01 ID:y3mdBbVx0
>>142
むしろデビット伊東(弟は元キックボクサー)
144お前名無しだろ:2007/04/12(木) 03:17:23 ID:BDazm30t0
2003年の初来日、ナベツネsucksから、コーヒー牛乳まで、シナはずっと日本で人気なわけだが。
OJとの試合もよかったな。
145お前名無しだろ:2007/04/12(木) 09:51:16 ID:/MSnAPTt0
>141
ベノワは悲鳴を上げたり、結構情けないシーンも披露してるよ。



あとシナは、プッシュが始まってからのベルト落とす時の試合が、全て「保護」されてるのも
反感を喰らう一因になるのでは、と。OJにUS渡す時はJBLにベルトで殴られ、一度目のWWE
陥落はチェンバー勝利後の疲労困憊の直後のMIB行使、二度目の陥落はエッジ乱入スピアー
からのピン負け。こんなにフォロー付きな敗北ばかりされてちゃ、他のスパスタのファンは嫌に
なっても仕方なかろうて。(序でにCSでの王者3WAYでの負けも、K-FED乱入からのブッカー
ベルト殴打による敗戦)
勝つ時は、FUやSTFUでの「完全勝利」なのに、負ける時は「何かの介入による不透明な負け」
ばかりでは、えこひいきにも程がある。泥を被らせない限り、シナへのブーイングは消えないと
思うな。

いや、シナ個人は好きだよ。真面目らしいし、FUNAKIの日誌を読んでも肉体を酷使して試合を
続けているのも判る。それだけに、シナリオに恵まれないシナが不憫でならない。一刻も早く完敗
させて、長期の停滞期間を設けるべきだ。

146お前名無しだろ:2007/04/12(木) 12:18:24 ID:INOq1WYU0
多分だけど>>138>>145は同一人物。
147お前名無しだろ:2007/04/12(木) 12:44:47 ID:JUvaroZOO
いや違うでしょ
>>137>>136から始まる頓珍漢な書き込みだが
>>145はシナの現状に関して納得させられる部分もある良い分析だと思う
148お前名無しだろ:2007/04/12(木) 18:01:59 ID:ITX5pYcDO
人気者ではあるシナに、一時共闘でもいいからより人気のある者を並べて、歓声を奪われて段々嫉妬していくヒールターン展開はどうだろう?

というわけで相手役にでもロック様が帰って来て出てほしい
149お前名無しだろ:2007/04/12(木) 20:39:01 ID:IZ82UtcR0
>>134
意味がわからん
150お前名無しだろ:2007/04/12(木) 23:37:52 ID:4BRmuAoAO
>>148
ロックの場合レズナーやホーガンの時みたく客が土壇場で敵に回る危険が…
ストンコは試合できる体じゃないから、ホーガンかテイカー使うしかないか。

禿会長と組むのが手っ取り早い気もする。
151お前名無しだろ:2007/04/12(木) 23:40:42 ID:y3mdBbVx0
オトンやカリートがもっと格上げてほしいもんだが
152お前名無しだろ:2007/04/13(金) 00:58:20 ID:bs6GWpWU0
>禿会長と組むのが手っ取り早い気もする。
それじゃ駄目なんだって
強大なライバルがいないと
153お前名無しだろ:2007/04/14(土) 01:47:51 ID:3mcu/esqO
はやくジェリコに来てほしいね。ヒールといったらジェリコじゃない?
154お前名無しだろ:2007/04/14(土) 13:48:38 ID:agcaeIrJO
ヒールといえば(´c_,` )
155お前名無しだろ:2007/04/14(土) 14:24:43 ID:pf46Eve10
WM22ではヒールのはずのハンターさんに声援が集まったんだよな…
156お前名無しだろ:2007/04/14(土) 17:42:03 ID:5DfQ5VrDO
>>155
あれはあれで良かったよ。逆にシナに声援いってたら大して記憶に残らない試合だったかもしれん。
会場全体を味方につけてしまう程の大物相手に防衛というのもカコイイ気がする。

試合見るまではなんでハンターさんじゃないんだよ!とボヤいたけど。
157お前名無しだろ:2007/04/15(日) 00:36:33 ID:AcUYQGvUO
>>156
WM18だとそんな感じだけど、22はシナへの当て付けみたいなところもあるから
良い気分で見れないよね
158お前名無しだろ:2007/04/16(月) 02:06:48 ID:p60264Z+O
今更NYR見たが、割と良い動きしてたな。
まだぎこちなさはあるにはあるが。
159お前名無しだろ:2007/04/16(月) 12:40:08 ID:sBQhAQdEO
ブーイングもなく、メインの名に恥じない盛り上がりを見せた良い試合だったね
特に前半の早い展開はわくわくした


ただRRへの布石にするなら、ラストはDQとかリングアウトみたいな不完全っぽい決着でも良かったように思うが
160お前名無しだろ:2007/04/16(月) 18:12:26 ID:reWfwReoO
一応反則犯しての勝ちだしいいんじゃないか?
RRは面白がったね。
161お前名無しだろ:2007/04/16(月) 18:48:18 ID:dr/T59Um0
>>150 ちゃんと見てた?ホーガンの時はガチでホーガンに声援集まって、
     ロックはそれに対応したヒールムーブにした。

     レスナーの時は、ストンコ離脱で「俺のホームはここ」とかっこいいこと言って帰ってきて、
     3WAYでカート&テイカーから王座奪取。しかしSSでは、その後映画の撮影が入ってて
     SS以後参戦できないのは明らかだった。ファンもそれがわかってたから去るロックより
     その場のレスナーに声援が集まった。

そう考えたらレスナーってなんか運命的に売れたよな。
162お前名無しだろ:2007/04/16(月) 19:17:07 ID:U3chztzX0
問題はだな、3試合に1回くらいシナの代わりに城島が試合してるのに誰も気付かないことなんだよ。
城島の方がFUとかのキレがいいんだよ。
163お前名無しだろ:2007/04/16(月) 19:23:15 ID:CpVISCt1O
逆にこないだ松坂と対戦してたのはシナだからな
164お前名無しだろ:2007/04/16(月) 19:41:46 ID:p60264Z+O
なるほど。最近別人のように動き良くなったと思ったら、城島がリングに上がってたのか
165お前名無しだろ:2007/04/16(月) 21:31:15 ID:reWfwReoO
>>161
なに? その 変な スペース
  わざとなの?
166お前名無しだろ:2007/04/16(月) 22:49:31 ID:knkh6TMh0
松坂から二塁打2本とかシナメジャーいけるじゃん
167お前名無しだろ:2007/04/16(月) 23:08:12 ID:r+9MP0KMO
城島WWEチャンピオンだったのかよ!
168お前名無しだろ:2007/04/16(月) 23:36:54 ID:t/tS3CtJO
>>161
シナヒール化のためにっていう話の流れなんだからシナの相手に声援行かなきゃダメだろ。
ロックの完全復帰なんかありえねーからブーイング食らうかもって書いてんじゃね?
ロックがブーイング喰らった経緯の違いなんて問題にしてないよ。
169お前名無しだろ:2007/04/16(月) 23:38:46 ID:GUD6O0PYO
ジョン・ジマって王座どのくらい守ってる?
けっこう長いよな。
170お前名無しだろ:2007/04/17(火) 02:00:02 ID:MwcYDjyJO
シナ、今日は3安打らしいな
171お前名無しだろ:2007/04/17(火) 03:02:57 ID:9xvzDiY1O
>>170
シナはやっぱ凄いな。30HRは打ってほしい。
172お前名無しだろ:2007/04/17(火) 03:04:30 ID:9xvzDiY1O
>>169
城島はたしか丸2年じゃね?
長期政権だけど誰が城島から王座奪うんだろ?
173お前名無しだろ:2007/04/17(火) 03:34:47 ID:IdlpM0RsO
城島は顔がムカつくw
174お前名無しだろ:2007/04/17(火) 09:32:33 ID:Ktdr6owVO
>>161
ロックvsホーガンはバカナダ
175お前名無しだろ:2007/04/17(火) 22:28:07 ID:/rXj7QJV0
>>172
城島のベルト奪うとしたらオートンじゃね?
オートン経由ですぐにカリートと予想。

もしくは城島からズル賢くネイチたんが奪取してそれをオートンが奪取。
そしてカリート・・・・・・・
なんか最終的にはカリートに行きつく俺w

でも城島のチャンプはいつまで続くのかねぇ?
176お前名無しだろ:2007/04/17(火) 22:43:38 ID:wn+nVrI+0
僕はシナのプロレスは認めないよ
177お前名無しだろ:2007/04/17(火) 22:47:36 ID:DpfdAE7L0
>>172
去年の夏ごろにRVD相手に一回王座落としてなかったっけ?
178お前名無しだろ:2007/04/17(火) 23:01:39 ID:/rXj7QJV0
>>177
城島はECW抗争の頃に一時期落としてたよね。
それとさらに前に1ヶ月間くらいエッジにも取られてたよね。
実質的には2年間持ってるようなもんだけどチョコチョコ陥落してるw
179お前名無しだろ:2007/04/18(水) 00:52:37 ID:zfJMPV2hO
負けるときはだいたいシナが試合やってんだよな
180お前名無しだろ:2007/04/18(水) 01:34:37 ID:NsCZNuCjO
駄目なやつだなぁ、シナは
WMも城島にまかしておけば良かったんじゃないか?塩試合にはならないんじゃないか?
視野も広いから、客がどんな盛り上がりしてるかが分かるし、フォームも安定してるから綺麗に技が決まるだろう。
181お前名無しだろ:2007/04/18(水) 07:32:22 ID:mhbGtvne0
ツマンネ
182お前名無しだろ:2007/04/18(水) 07:57:25 ID:34Xv1hzGO
っていうかシナのことを城島って呼んだりするのが
「キッドマンが見えない」とか「ソーンがブワッ」ぐらいサブいことに気づいて欲しい。
183お前名無しだろ:2007/04/18(水) 09:09:42 ID:p+ODHK6kO
なるほどうまいこと言うもんだなぁとは思うだけど…

シナの話をどーでもいい野球選手に絡められるのがこんなにウザいとは
184お前名無しだろ:2007/04/18(水) 09:41:30 ID:7hy6w7PzO
>>183
日本語でオケ
185お前名無しだろ:2007/04/18(水) 10:42:52 ID:NsCZNuCjO
>>183
どーでもいい野球選手
どーでもいい野球選手
どーでもいい野球選手
186お前名無しだろ:2007/04/18(水) 10:53:13 ID:yThWnnm30
まったくどーでもいいな
187お前名無しだろ:2007/04/18(水) 11:09:00 ID:IoEo97ZDO
>>185
どーでもいい。
188お前名無しだろ:2007/04/18(水) 12:45:59 ID:vTheI0DH0
ジョー・ジマ
ジョン・シナ
189お前名無しだろ:2007/04/18(水) 14:49:53 ID:2ghnKWtWO
城島はシナじゃなくて窪塚だろうが。



まあどーでも良いが。
190お前名無しだろ:2007/04/18(水) 18:17:15 ID:y65b78sr0
191お前名無しだろ:2007/04/18(水) 20:46:14 ID:wOVWsOfZ0
今週のRAWイタリア公演、100%ブーイングだったな・・・
192お前名無しだろ:2007/04/18(水) 21:50:33 ID:ciXg3WNC0
イタリアでのブーイングが凄ぇw
193お前名無しだろ:2007/04/19(木) 03:29:50 ID:Q9SYoTDt0
アメリカと違ってユーキャントシーミーもガン無視だったなぁ。
全拒否って感じで見ててキツかったよ。
194お前名無しだろ:2007/04/19(木) 03:36:09 ID:+mqyuThD0
>>190
第2期まではいい感じだった。
RAWにあたりまえのように移籍してからおかしくなった。
あと数年SDで中堅で暴れてれば楽しかったのに・・・。
195お前名無しだろ:2007/04/19(木) 07:19:03 ID:OXNM9iZlO
SD末期はもう実力はともかくチャンプになっちゃったから
残ったところで中堅役は無理だった気もする。
196お前名無しだろ:2007/04/19(木) 07:49:29 ID:fPcwP9ioO
まじかイタリア人…

なにが気に入らないんだろう
197お前名無しだろ:2007/04/19(木) 09:13:38 ID:QjyBouyVO
嫌シナムードは世界規模だな
198お前名無しだろ:2007/04/19(木) 10:05:53 ID:fPcwP9ioO
ま た お 前 か
199お前名無しだろ:2007/04/19(木) 10:11:49 ID:lYwspikGO
ネイチあたりに言い訳なしで負ければ結構収まりそうな気もするが
女子供からは拒否反応が出そうだしなあ
200200:2007/04/19(木) 10:59:49 ID:jofGglOb0
200
201お前名無しだろ:2007/04/19(木) 12:03:52 ID:4H2QZtS0O
シナはイタリアで人気あるんじゃなかったのか
202お前名無しだろ:2007/04/19(木) 13:41:35 ID:kDRDsgkv0
シナってイタリア系だったよな。カワイソス
203お前名無しだろ:2007/04/20(金) 00:04:31 ID:7FX0wly/0
>>199ネイチあたりに言い訳なしで負ければ
って誰かに文句なしで負けても引き続きWWE王者だったら余計ブーイングだろww
204お前名無しだろ:2007/04/20(金) 00:06:12 ID:7FX0wly/0
sageわすれたorz
すまん。
205お前名無しだろ:2007/04/21(土) 22:42:41 ID:wwZRlPfG0
リングサイドで中指たて奴、がちでむかついた。あのアメ公

あんなやつ二度とWWEみるなって
あの試合内容でどうしたらあんな不愉快な行動がとれるのか?
206お前名無しだろ:2007/04/21(土) 23:43:34 ID:2RGJ9T400
>>205
そんなことでキレんなよw
207お前名無しだろ:2007/04/22(日) 00:38:40 ID:/Sr9qN/b0
>>205
多分ストンコの真似がしたかったniwakaだろうな
208お前名無しだろ:2007/04/22(日) 09:16:56 ID:/OzDNMnp0
|´・ω・`|ボク頑張ったのにね・・・
209お前名無しだろ:2007/04/22(日) 13:58:41 ID:W1lgws0y0
>>207
中指立てる客なんて普通にいるだろ
210お前名無しだろ:2007/04/22(日) 14:47:28 ID:QaItxXvdO
ゴーバーもやられてたしね

いや、塩同士とか言うつもりはないよ?
NYR→RRといい試合してブーイングも無かったのに肝心のWMでブーイングってのは
ファンとして悔しいよ
211お前名無しだろ:2007/04/22(日) 14:56:12 ID:vZ2IwqUH0
WMでの試合も良かったのにな
ラストは感動したわ

好みもあるだろうから細かいトコは目を瞑るとしても
いい加減大勢でのブーイングはやめてもらえないかね?
212お前名無しだろ:2007/04/23(月) 07:19:23 ID:2wXv8hii0
ブッカーが考え改めて対戦相手の格落してまでプッシュするのを止めればいいのに
213お前名無しだろ:2007/04/23(月) 07:44:44 ID:zFYKMnp0O
相手の格落とさないプッシュってなるとケネディみたいになっちゃうぞ
214お前名無しだろ:2007/04/24(火) 00:13:57 ID:rAbo+RpWO
12時過ぎちゃったけど誕生日おめでとう…。
もう30かぁ…。
215お前名無しだろ:2007/04/24(火) 01:55:25 ID:YDZ9BAlO0
ストンコがシナを評価してるね
ソースはドリーさんの所
216お前名無しだろ:2007/04/24(火) 04:19:57 ID:zvHAlyng0
今年の一月でソーンさんも30になったのに立場かなり違うな。
217お前名無しだろ:2007/04/24(火) 05:06:06 ID:ElPEWBqqO
↑誰それ?WWE関係の裏方さん?
218お前名無しだろ:2007/04/24(火) 06:10:58 ID:piIn1YeJO
(´;ω;`)ブワッ
219お前名無しだろ:2007/04/25(水) 00:38:59 ID:/GOqNcblO
バックラシュで防衛できるかな?
シナのためにもここらで落としてほしい
220お前名無しだろ:2007/04/25(水) 15:06:23 ID:a8GafRPf0
欧州遠征でショーンと大ブロードウェーやったみたいだな
221お前名無しだろ:2007/04/25(水) 20:36:54 ID:eclE4IiEO
ちょっと最近のシナは塩どころか凄くないか?
シナだから、とかでブーイングなんてしてたら勿体ないような
222お前名無しだろ:2007/04/25(水) 21:06:15 ID:+IX+Fbd40
一度思ったら中々抜け出せないんだなぁこれが
223お前名無しだろ:2007/04/25(水) 21:12:00 ID:QA17yy5W0
CMタイム含めて57分の大ブロードウェーは楽しみだなぁ〜
224お前名無しだろ:2007/04/25(水) 21:54:46 ID:cNfen/yG0
今週のRAW、例のWM23リマッチ。
素晴らしかった。もう塩レスラーとは呼べないな。
225お前名無しだろ:2007/04/26(木) 12:49:46 ID:KTROsJFj0
シナが塩というよりも、シナの役どころが塩なんだよな…
あれほど個性的なキャラを量産型ベビーフェイスにしちゃ
いかんだろ。映画でその枠を打破して、個性を出せるように
はなったけど、やはりマリーンキャラよりも悪ガキがいい。
226お前名無しだろ:2007/04/26(木) 22:43:59 ID:PnPooF7c0
まぁ団体のトップになっちゃった以上
万人受けするよう、下品なキャラには戻れないだろうな
227お前名無しだろ:2007/04/27(金) 04:06:16 ID:BoisxKi90
シナ入場シーンの動きがガチガチでなんかヤダ
もうちょい柔らかい動きにならんかな・・・

試合は段々良くはなってる
228お前名無しだろ:2007/04/27(金) 11:25:25 ID:WV2O7ibIO
あれはああいう動きでしょ
むしろファイブナックルシャッフルの肩カクカクが適当でなんかヤダ
229お前名無しだろ:2007/04/27(金) 12:55:19 ID:DzkQmB5I0
>>228
ロックの人民肘も最後の方は足のピクピクなしで普通にエルボーしてたし適当になっちゃうんだろうね
230お前名無しだろ:2007/04/27(金) 14:27:58 ID:Yit4KGlD0
ファイブナックルシャッフルもうやらないほうがいい気がする
だすときブーイングとびまくりだし
231お前名無しだろ:2007/04/27(金) 18:43:31 ID:hfNt3N63O
>>230
なにも5ナックルが原因でブーされてるわけじゃないからな。
止めたら治まるのかって言われたらそうじゃないでしょ。
232お前名無しだろ:2007/04/27(金) 19:31:29 ID:OBz2JUpOO
ついに5ナックルシャッフルとかテンプレコンボは俺の中で当たり前になってしまったよ。
お約束だからこそ崩されたとき「おおーっ!」となる訳で。

ハンターがシナにやった見えっこねえ→DXチョップはそれはもうイカしていた。
233お前名無しだろ:2007/04/27(金) 22:49:21 ID:Cr/hc8UVO
なんといえばいいか、5ナックルはあの間がブーイングしやすい気がする。
「またテンプレ始まったか」みたいな。
234お前名無しだろ:2007/04/27(金) 23:40:16 ID:ugYqc6Vm0
5ナックルシャッフルやらなくなったらそれこそもうシナは終わりだろ
235お前名無しだろ:2007/04/27(金) 23:45:44 ID:VumW3zK70
いいレスラーってのは偉大なるマンネリズムというか、自分のテンプレ持ってるものだよな。
その辺がブッチャーやデストロイヤーに「今一番オリジナリティがある」と評価されてる所以だと思うし。
236お前名無しだろ:2007/04/27(金) 23:50:16 ID:rlcD/fMN0
5ナックルシャッフルは、一度スピンルーニーと直接対決する必要があるな
237お前名無しだろ:2007/04/27(金) 23:55:26 ID:0GMbYJgf0
そういやシナとキングブッカーは隠れた定番カードだよな
238お前名無しだろ:2007/04/28(土) 00:20:44 ID:NwMZPKrG0
シナはレッドソックス・ファンだからブーイングを受ける
239お前名無しだろ:2007/04/28(土) 01:05:47 ID:f7h9wfZpO
むしろSTFUいらない。
投げ技と関節技で二つも必殺技あるなんてズルイ。
絞め具合も中途半端だし
240お前名無しだろ:2007/04/28(土) 06:51:38 ID:zSetrY4gO
てめーはカートを怒らせた
241お前名無しだろ:2007/04/28(土) 12:19:40 ID:ix2sf+WtO
てめーはベノワを怒らせた
242お前名無しだろ:2007/04/28(土) 12:23:21 ID:VHt2B4kA0
むしろバイツァダストいらない。
爆弾に代えるのと自動追跡と時間で3つも能力あるなんてズルイ。
243お前名無しだろ:2007/04/28(土) 17:40:35 ID:U123N2Ef0
>>237
US王座5番勝負は酷かった。
244お前名無しだろ:2007/04/28(土) 21:41:03 ID:HpLxJO/Z0
STFUの強さをロックのシャープシューターレベルにすれば>>239も納得するのかな
245お前名無しだろ:2007/04/28(土) 22:22:03 ID:JdB/5RBf0
そろそろマクマホンズとの抗争がみたい
できれば団体抗争で
246お前名無しだろ:2007/04/28(土) 23:01:07 ID:ix2sf+WtO
そのうちファイヤーマンズキャリーでもFUって言われそうでこわいな
247お前名無しだろ:2007/04/28(土) 23:03:15 ID:G2DSt4IQ0
三沢さんの新必殺技ってなんかFUの出来そこないみたい
248お前名無しだろ:2007/04/29(日) 09:00:24 ID:IrAJ/LjIO
F5のできそこないがFUなのに…
249お前名無しだろ:2007/04/29(日) 22:19:53 ID:yjlg4j7Q0
三沢さんは出がらしの出がらしで紅茶を飲むタイプだな
250お前名無しだろ:2007/04/29(日) 22:55:55 ID:5HgqOZqC0
それ色のついたお湯じゃね?
251お前名無しだろ:2007/04/30(月) 02:21:07 ID:C1fXyK/g0
運転ウマ〜
252お前名無しだろ:2007/04/30(月) 12:31:01 ID:LrMhui3n0
品川みたいなヤツだよなこいつ
253お前名無しだろ:2007/04/30(月) 18:41:24 ID:FIqnl1R6O
シナって祭典?でマイケルズに勝ったの?
254お前名無しだろ:2007/04/30(月) 18:47:43 ID:NodN43WL0
>>253
勝った
255お前名無しだろ:2007/04/30(月) 18:52:35 ID:FIqnl1R6O
254 ありがとう
でも祭典後の番組(28日放送)でマイケルズがシナなんか敵じゃないみたいな言い方してたから気になった
256お前名無しだろ:2007/04/30(月) 18:56:12 ID:NodN43WL0
>>255
祭典で敗れたあとシナの差し出した手を無視して去ってったからね
257お前名無しだろ:2007/04/30(月) 18:58:23 ID:FIqnl1R6O
256
そうなんだ〜
変なこと聞くけど
祭典って日本で放送したの?
見れなかったし いつ放送したかわからなかったんで・・・
258お前名無しだろ:2007/04/30(月) 19:05:00 ID:NodN43WL0
>>257
21日初回放送PPV(パーフェクトチョイス)で
259お前名無しだろ:2007/04/30(月) 19:07:40 ID:FIqnl1R6O
258
そうなんだ〜 どうもありがとうね☆☆☆
260お前名無しだろ:2007/04/30(月) 19:09:02 ID:NodN43WL0
>>259
いい試合だったよ。シナへのブーイングはすさまじかったけど
261お前名無しだろ:2007/04/30(月) 19:15:03 ID:6oq+SCVF0
(´c_,` )良いスレだな
262お前名無しだろ:2007/04/30(月) 19:23:01 ID:FIqnl1R6O
自分、シナ 好きだな〜
普段テレビ放送ではあんまりブーイングされてるようには見えないんだけど 一部でブーイングされてるみたいだね・・・
263お前名無しだろ:2007/04/30(月) 19:44:00 ID:ZKcg8zKH0
ブーイングしたら会場からつまみ出されるとか
264お前名無しだろ:2007/04/30(月) 19:48:37 ID:0ziwuECsO
ラッキーで王座防衛するより、三人が倒れていて一人だけ立っているような勝利が見たかった。
265お前名無しだろ:2007/04/30(月) 19:51:11 ID:RN4gDeJ7O
シナはいい人っぽい。
毒がないのが受けない理由かもな。
俺は嫌いじゃない。
アクが強いスパスタの中ではかえって目立つよ。
266お前名無しだろ:2007/05/01(火) 17:19:19 ID:qyoekFez0
>>242
吉良は荒木神が1番気に入ってるキャラだから仕方が無い
267お前名無しだろ:2007/05/02(水) 22:23:31 ID:91t47VDx0
今週の週プロでの、FUNAKIさーんの日記を読んでると、シナがどれほど
人間的に良いヤツか判るな。WMのメインを2年連続で締める役割を任される
ほど格が上がったのに、以前と変わらぬ親交をFUNAKIに向けるシナ。
HBKにも「FUNAKIの親友」と呼ばれているとは、シナにはアメリカ人スパスタの
親友がおらんのか?
268お前名無しだろ:2007/05/03(木) 00:02:53 ID:rx4qdEVL0
オートンと仲良いって上に書いてあるじゃん
269お前名無しだろ:2007/05/03(木) 00:58:01 ID:GhVvs3WoO
そういや蛆で初めてSD見たときフナキがシナに秒殺されてたなあ。
270お前名無しだろ:2007/05/05(土) 23:12:45 ID:OOe79CQsO
age
271お前名無しだろ:2007/05/06(日) 20:51:41 ID:abET6tQ90
>>265
今のキャラでどう毒を出せと
272お前名無しだろ:2007/05/06(日) 23:02:40 ID:zlb8tW2t0
idに隠れシナ 記念カキコ
273お前名無しだろ:2007/05/06(日) 23:03:28 ID:zlb8tW2t0
変わってたorz
274お前名無しだろ:2007/05/09(水) 22:09:21 ID:r9dfH+qZ0
新人の頃のダニエルソンとの試合は面白いなあ

最近やっとこの頃の動きするようになってきたけども
275お前名無しだろ:2007/05/10(木) 10:43:37 ID:KV526QEw0
>>274
ダニエルソンってあのノアのKENTAのライバルの?
276お前名無しだろ:2007/05/10(木) 14:34:37 ID:/vCTI8NJ0
>>275
ニコニコ動画に動画あるよ。
277お前名無しだろ:2007/05/10(木) 20:06:09 ID:nv/ICBNrO
シナはいいひと
278お前名無しだろ:2007/05/10(木) 20:14:03 ID:ocZNpakCO
>>276
解答になってない
279お前名無しだろ:2007/05/10(木) 20:27:15 ID:/vCTI8NJ0
みりゃわかるって話だよ
280お前名無しだろ:2007/05/11(金) 00:25:19 ID:DnJaypCI0
ID持ってないってオチだろ
ようつべにもあるから見てくればイイ
281お前名無しだろ:2007/05/11(金) 02:16:47 ID:dXDSN2/+0
CENA SUCKはTNA時代のHARDY SUCKとダブって仕方がない
282お前名無しだろ:2007/05/11(金) 11:09:14 ID:22bYXpMn0
Sが抜けてますが
283お前名無しだろ:2007/05/11(金) 18:36:48 ID:K47yausM0
284お前名無しだろ:2007/05/11(金) 22:24:18 ID:ghu7LDNkO
ロウでのショーン戦とレッスルマニアでのショーン戦だとどっちがいい試合だった?
285お前名無しだろ:2007/05/11(金) 22:29:10 ID:DnJaypCI0
どっちも
286お前名無しだろ:2007/05/12(土) 10:34:18 ID:vTpWtaOvO
そういえばシナが出たパンクドっていつの間にか終わっちゃった?
287お前名無しだろ:2007/05/12(土) 16:13:43 ID:yIcSs3qX0
シナのこと人間的に好きって奴このスレに居るのか?
288お前名無しだろ:2007/05/12(土) 17:09:11 ID:S2YRz7Dn0
ノシ
289お前名無しだろ:2007/05/12(土) 17:47:10 ID:SRVKG0arO
JRじゃないけど、シナの熱意と勤勉さを尊敬してる
290お前名無しだろ:2007/05/13(日) 00:16:55 ID:cOabi9rH0
ケガしないってのは評価できるね
体調管理によほど気をつかっているのだろう
291お前名無しだろ:2007/05/13(日) 00:55:37 ID:7F9zPlgc0
03年にRRで怪我したじゃん
292お前名無しだろ:2007/05/13(日) 01:46:55 ID:kcwd+KhLO
それだけじゃん
293お前名無しだろ:2007/05/14(月) 16:00:31 ID:Ew/YlhRl0
AV出てない?
294お前名無しだろ :2007/05/14(月) 16:22:19 ID:TeZb8h+j0
シナのセンスとカリスマ性は致命的で顔が四角いのも×
しょぼい必殺技も許せないがとりあえず使っとくか的なSTFはマジでムカツク
入場曲が糞なのはピッタリだけどな(´c_,` )
295お前名無しだろ:2007/05/14(月) 17:48:16 ID:hrjTnRAqO
チョン・支那
296お前名無しだろ:2007/05/14(月) 21:17:40 ID:ANVibbrn0
500万条件の馬でこんな馬がいた
http://keiba.yahoo.co.jp/directory/horse/2003/1/003/60/
297お前名無しだろ:2007/05/14(月) 23:15:06 ID:ANVibbrn0
ジョン・シナヨーロッパツアーのここまでの道のり
4/14 vsオートン&エッジ(ハンディキャップマッチ)
4/15 vsオートン&エッジ(ハンディキャップマッチ)
4/16 vsオートン&エッジ(ハンディキャップマッチ)
4/17 vsエッジ
4/18 vsオートン&エッジ(パートナーHBK:タッグマッチ)
4/19 vsウマガ
4/20 vsHBKvsエッジ(トリプルスレット)
4/21 vsウマガ
4/22 vsHBKvsエッジ(トリプルスレット)

ネタ同じでやってるんだろうけど、それでもハードだな…
298お前名無しだろ:2007/05/14(月) 23:17:21 ID:CyHV+y2T0
エッジも頑張るな
299お前名無しだろ:2007/05/15(火) 00:55:29 ID:T+/Lt+pI0
ロンドン大会良かったな。

ファンもイタリアと違ってニワカのブー飛ばす奴もいなかったし。
(あれは真性で嫌いなんだろうな)

入場曲がセクシーボーイだったから、レッスルマニアよりもよかったよ。
(ギロチンはこれからも使ってほしいな)
300300:2007/05/15(火) 11:40:04 ID:qVvmIl020
300
301お前名無しだろ:2007/05/15(火) 12:11:31 ID:YZzAHHlY0
>>287
人間的にはもちろんだけど、
なんといってもあの顔、身体が好きだ。
そしてなんといっても股間が大好きだ。
302お前名無しだろ:2007/05/15(火) 14:24:44 ID:4WJDpAia0
年内にアイアンマンマッチやる可能性大だな
303お前名無しだろ:2007/05/17(木) 02:27:32 ID:LtK8VfU10
プロトボム
304お前名無しだろ:2007/05/19(土) 10:15:33 ID:h3x6l6SS0
シナパパが自主興行やるんだってな
305お前名無しだろ:2007/05/20(日) 01:40:31 ID:BP4l94Wi0
【プロレス】父の自主興行にWWE世界王者ジョン・シナが異例の参戦
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1179537162/

芸スポの連中は相変わらずアンチや解雇厨ばっかだなw
306お前名無しだろ:2007/05/20(日) 03:23:34 ID:K9cMlndm0
突然だけどHBKがFU食らった時の痛がり方って超かっこいいよね
307お前名無しだろ:2007/05/20(日) 10:56:48 ID:oBuTnsfMO
YOU CAN'T WRESTLE!!
308お前名無しだろ:2007/05/20(日) 21:37:59 ID:vLQ9t2xj0
厨丸出し乙
309お前名無しだろ:2007/05/21(月) 04:45:34 ID:tuGxqhHy0
ゲイスポってミーハー中のミーハー板だろ。
つまり懐古厨は最強のミーハーでもあるということか
310お前名無しだろ:2007/05/21(月) 16:02:26 ID:3M3U8r260
懐古ってそんな悪いことなのか?
311お前名無しだろ:2007/05/21(月) 18:46:00 ID:IQadedyrO
シナ大好きだけど
シナ対ロックとかやったらめちゃめちゃシナにブーイングするだろな俺…
312お前名無しだろ:2007/05/22(火) 10:33:48 ID:ttHj1afu0
それはむしろいいんじゃねーか?
圧倒的な人気に対して嫉妬やら何やらでヒールターンの糸口にもなるし
313お前名無しだろ:2007/05/22(火) 11:25:26 ID:9MSmqdL8O
自然な反応だな。シナが今後いくらビッグになってもロックレベルにはなれないからな。
314お前名無しだろ:2007/05/22(火) 13:29:01 ID:fj+au+6i0
バティスタもアンダーテイカー相手だとそんなもんだから、已む無しじゃね。
315お前名無しだろ:2007/05/22(火) 13:49:39 ID:kbzKiqlzO
バティスタはケネディにも逆転されてたぞ
316お前名無しだろ:2007/05/23(水) 06:57:59 ID:tGIMToLQ0
シナのHBKチョップ受けは最高でしょ!
317お前名無しだろ:2007/05/24(木) 17:05:46 ID:0Ty0EZ570
WWE見てない典型例。そうでなければ嫌シナ厨の典型か

77 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/05/24(木) 16:32:06 ID:QA7HbwVK0
シナはチビなのにパワーファイターだからな
にやけた四角いキモメンとしょぼい必殺技で塩全開だし
まあこんなんがトップじゃ周りは萎えて怪我しますよ
318お前名無しだろ :2007/05/24(木) 20:22:43 ID:90BnAnm10
>>317
ニートの典型乙
319お前名無しだろ:2007/05/27(日) 10:29:57 ID:7sKhX0GP0
シナがチビなんて書いてるやつはよっぽどの巨人なんだろう
320お前名無しだろ:2007/05/27(日) 10:42:04 ID:6KQ9JiX20
パワーファイターぶるには、チビって事じゃない?
321お前名無しだろ:2007/05/27(日) 10:54:14 ID:7sKhX0GP0
そう?
てか実際力持ちだし
322お前名無しだろ:2007/05/27(日) 11:14:00 ID:7s/de3SwO
ハシゴ上でのFUなんて余程筋力があって安定させられなければ危なくて出来ないじゃないかな

あのパフォーマンスは素晴らしかったと思う
323お前名無しだろ:2007/05/27(日) 11:56:27 ID:wMTrA2iW0
実際の力持ちとかは関係ないんじゃないかな。
見た目が一番じゃね?
バティスタ=力持ち
実際力がそんななくても見た目からしてわかりやすいわけじゃない?
324お前名無しだろ:2007/05/27(日) 13:48:56 ID:7s/de3SwO
いくら筋書きのある試合とはいえ、ギミックやブックで重い物は持ち上がらないわけで
325お前名無しだろ:2007/05/27(日) 14:06:07 ID:L7QFHR2d0
ラシュリーの方がまさに見てくれだけ
AAEをリフトすんのにどんだけ手こずってんだよ、アマレス出身軍隊出身だってのにw
326お前名無しだろ:2007/05/27(日) 14:13:34 ID:6FRRQ8JN0
ラシュリーは肩を傷めてたからじゃないの。
まあそんな状態の人間に力自慢のシーンを割り振るなとは思うけど。
327お前名無しだろ:2007/05/27(日) 14:57:05 ID:Xp3PjZR0O
>>325
AAEって?
328お前名無しだろ:2007/05/27(日) 17:17:18 ID:7s/de3SwO
あるまんどぉ〜
329お前名無しだろ:2007/05/27(日) 18:38:00 ID:o5b5pJAdO
あっれはんどろ〜
330お前名無しだろ:2007/05/27(日) 18:43:02 ID:2T8yzkZeO
ケネデ〜〜〜
331お前名無しだろ:2007/05/27(日) 22:35:18 ID:a0txcm+m0
ケネディ〜・・・
332お前名無しだろ:2007/05/28(月) 16:52:38 ID:MojcEnBzO
シナスレでなにやってんだ
333お前名無しだろ:2007/05/29(火) 10:37:15 ID:3p7XrgRP0
333
334お前名無しだろ:2007/05/29(火) 10:49:18 ID:vrKV/N/1O
334



























33〜〜〜〜〜〜〜4
335お前名無しだろ:2007/05/29(火) 11:15:57 ID:R9qKM+WwO
シナ予想(全てバーベル)
ベンチプレス200kg
デッドリフト280kg
スクワット250kg
カール85kg
ショルダープレス120kg

こん位は行くと思う
336お前名無しだろ:2007/05/29(火) 17:41:24 ID:pZCv2eDI0
200kgなんて高校生でも持ち上げれるのにそれはない
337お前名無しだろ:2007/05/29(火) 18:28:19 ID:bmQEE665O
レッスルマニア22の特典映像で、295キロまで上げたって言ってなかった?
338お前名無しだろ:2007/05/30(水) 00:49:34 ID:JO1ktOTnO
>>337凄いなシナ。頑張れば世界記録作れるよ。
339お前名無しだろ:2007/05/30(水) 18:04:07 ID:CpCKGB8N0
世界記録保持者ってヘンリー?
340お前名無しだろ:2007/05/31(木) 04:45:15 ID:3zcDeDO30
341お前名無しだろ:2007/05/31(木) 12:34:51 ID:BVP1e6HyO
YO!it's me
342お前名無しだろ:2007/05/31(木) 16:17:16 ID:AaUOpfPu0
You can't wrestle!!って言うまでになったか…
技術は向上してると思うが。
343お前名無しだろ:2007/05/31(木) 16:26:39 ID:h4PkQszG0
プロレスのやり方にケチつけられるのはシナかセレブ小川かってくらいだな
344お前名無しだろ:2007/05/31(木) 17:02:20 ID:3zcDeDO30
>>342
誰が言ってるの?
345お前名無しだろ:2007/05/31(木) 17:11:45 ID:h4PkQszG0
>>344
サタデーナイトメインイベントでの客の反応
346お前名無しだろ:2007/05/31(木) 17:17:14 ID:dGfkOihV0
正確にはカナダ人の反応だけどな
347お前名無しだろ:2007/05/31(木) 18:16:13 ID:D3ByDHoB0
バカナダの反応見て鬼の首取ったように「またブーイング!」とか
「カリに声援が!」とか言ってる日米のプヲタをどうにかしてくれ。

今週のRAWオープニングのディーババトルロイヤルで1番声援受けてたの
ゴリーナだったりする土地だしな。ありえない。
348お前名無しだろ:2007/05/31(木) 18:22:54 ID:5gwNzV330
大阪みたいなもんだろ
349お前名無しだろ:2007/05/31(木) 19:28:37 ID:b3SciMCl0
なんだカナダか…
350お前名無しだろ:2007/05/31(木) 21:19:39 ID:XQiQTfCO0
>>347
この国だってリコさんが大人気だったりするじゃない。どこもそういうことあんじゃねーの?
351お前名無しだろ:2007/05/31(木) 21:44:04 ID:dGfkOihV0
サマスラ2004とかカナダには色々な前科があるから
352お前名無しだろ:2007/05/31(木) 23:03:48 ID:JLwCb4jH0
>>350
最近だったらケイド&マードックとかナイトロとかな
353お前名無しだろ:2007/06/01(金) 00:20:45 ID:5VJ7zv690
Kクイックとなんかあったの?
354お前名無しだろ:2007/06/01(金) 01:12:58 ID:yvB29Ig9O
>>339いやヘンリーは重量上げ。
今はどうだか知らないけど二年前に三土手という日本人が世界記録作った。
確か350kg位。
まぁ見事にヘンリー体型だから被るねw
若い頃のミスター高橋みたいな感じ。
ウエイト板の住人で詳しい人がいれば良いのだが…。

>>336確かに高校生で200kg行くのもいるけどWWEのスパスタでも180kg程度で苦戦してる人いっぱいいると思うよ。
俺なんかダンベルベンチ40kg、バーベルベンチ100kg達成するのに一年かかった。
才能ないと言われればそれまでだけど記録伸ばすのは難しい。
良くて一月5kg。
355お前名無しだろ:2007/06/01(金) 05:31:23 ID:EFy8AKvu0
>>353
どっかの空港でシナとKクイックが鉢合わせして
シナが声かけたけどKクイックが無視した、とかいう話か?
356お前名無しだろ:2007/06/01(金) 11:16:05 ID:1RR0UI67O
バカナダはとかくメリーナの悪口は許さん
357お前名無しだろ:2007/06/01(金) 11:47:58 ID:3S63FtC40
>>355
そういう話はどこから出てくるんだ?
358お前名無しだろ:2007/06/01(金) 11:51:41 ID:ZtIma6PI0
Kクイックって誰?
359お前名無しだろ:2007/06/01(金) 11:58:31 ID:qk6qbMwg0
00年から01年までWWFにいたレスラー
動きが軽快で結構人気があった
今はTNAにいるロンキリングスって名前だっけ?
360お前名無しだろ:2007/06/01(金) 12:08:41 ID:G8gtMNLT0
>>350
日本の、いささかピント外れな声援はレスラーの「中の人」への
敬意からくるものだけど、カナダのやつは「WWEを困らせてやれ」
という意志からきてるんじゃないかなー

361お前名無しだろ:2007/06/01(金) 12:23:47 ID:PK5x/9xC0
>>360
TNAはカナダに本拠地移したら大人気だろうな
362お前名無しだろ:2007/06/02(土) 01:50:54 ID:HK5452uP0
>>336
シナ>高校生≧アントニオ猪木>テイカー
ということになるのか?
363お前名無しだろ:2007/06/02(土) 10:27:03 ID:YoiWo75D0
ってか、「高校生でも」ってその高校生がすごいやつなんじゃねーの?
200でしょ?普通に考えてそんなの無理だろw
364お前名無しだろ:2007/06/02(土) 14:34:27 ID:Y9rZRGC90
シナ>高校生≧アントニオ猪木>テイカー

答え出てる
365お前名無しだろ:2007/06/02(土) 14:41:28 ID:y5dlVk5u0
いややっぱり

・シナ
・バティスタ
・ビックショー
・テイカー
この四人組テラツヨス
366お前名無しだろ:2007/06/03(日) 02:52:26 ID:k5bETOXuO
カリに勝てるヤツって居るの?
シナもマイケルズもみんなカリに負けてるし
367お前名無しだろ:2007/06/03(日) 07:41:27 ID:Ls9FNSzGO
テイカーにラストマンスタンディングで完敗しただろ
368お前名無しだろ:2007/06/03(日) 08:50:01 ID:k5bETOXuO
へぇ
369お前名無しだろ:2007/06/05(火) 00:27:55 ID:iL96HDsy0
お、青いハーフジーンズナツカシス
370お前名無しだろ:2007/06/05(火) 14:19:06 ID:uQarjk13O
シナのドッキリ見たいな


トラブルに対して冷静、スマートな対応って
オートンと移動してりゃ霊柩車と事故るくらい屁でもなさそうだw
371お前名無しだろ:2007/06/05(火) 19:13:14 ID:zcfLeRON0
えっ?
シナとオートン一緒に移動してんの?

ちょwwww
372お前名無しだろ:2007/06/05(火) 19:40:17 ID:c1hKA6x6O
そういえば最近パンクドやってないよね
373お前名無しだろ:2007/06/06(水) 00:58:50 ID:hvFfzK+p0
確かにシナは微妙だとおもうけど
シナ>高校生≧アントニオ猪木>テイカー
と結果が出てるし大丈夫
374お前名無しだろ:2007/06/06(水) 14:00:19 ID:mD3pnBM60
あの、短パンみたいなコスが悪いのでは。レスリング出来る人に見えない。
375お前名無しだろ:2007/06/06(水) 15:07:47 ID:RO1uGj8mO
俺もそれは思うが、もはや普通のレスリングパンツのシナとか嫌過ぎる
376お前名無しだろ:2007/06/06(水) 15:17:16 ID:k5ML83Qd0
STFUの入り方もうひと工夫ほしいよな
377お前名無しだろ:2007/06/06(水) 16:11:59 ID:kkyh9nFj0
プロトタイプの頃には今更戻れないよな
378お前名無しだろ:2007/06/06(水) 18:24:32 ID:tGsIkANY0
一番必要なのは王者陥落すとーりーだろう
379お前名無しだろ:2007/06/09(土) 03:32:34 ID:xX6KzT2k0
結局、比較されてた同期4人の中で一番出世したな。
プッシュは一番遅かったけど…

他の3人は自滅したみたいなものかな?
380お前名無しだろ:2007/06/09(土) 08:45:12 ID:Mh71tNIg0
塩分は手の合うエッジとの抗争中にだいぶ薄れてきた感じはする
381お前名無しだろ:2007/06/09(土) 09:35:25 ID:hZU/YkuQ0
同期4人って誰?バティスタとオートンとか?
382お前名無しだろ:2007/06/09(土) 13:29:20 ID:iUnVK1FD0
バティ レスナー シナ オートン
と勝手に予想
383お前名無しだろ:2007/06/09(土) 20:21:41 ID:jVEhkZgO0
なんで最近FUのモーションに迫力がなくなったのかな?
384お前名無しだろ:2007/06/09(土) 22:42:50 ID:iUnVK1FD0
カリへのFUはそうでもなかったがな
385お前名無しだろ:2007/06/09(土) 22:50:18 ID:jhKo8tMb0
そろそろマクマホンファミリーと抗争して欲しい
386お前名無しだろ:2007/06/09(土) 23:21:40 ID:OtlDRgdnO
この頃ブーイングへったよね。
387お前名無しだろ:2007/06/09(土) 23:36:14 ID:MOKGLXZM0
>>375デビュー当時だなwあの頃の方がプロレスラーに見えるが…w
今の方が良いな

シナってなんとなく織田裕二に似てるな
388お前名無しだろ:2007/06/11(月) 12:43:11 ID:NA71fXeA0
>>382
今考えるとスゴイ面子だよな。
この4人が全員順調にステップアップしててくれれば
王座戦線にもっと面白いストーリー組めたよな。

レスナーなんかは本当に勿体無いよ・・・
389お前名無しだろ:2007/06/11(月) 23:18:56 ID:IBCaUi3a0
レスナーはバティスタの体格、ラシュリーの身体能力、オートンのセンスを併せ持っていたが、
シナのレスリングビジネスに対する真面目さだけは持ち合わせていなかったのが当人にとっても周囲にとっても不幸だったな。
もっともレスナーが残ってればエディの戴冠もJBL政権もシナ・バティスタのエース化もなかったかもしれんが。
390お前名無しだろ:2007/06/12(火) 16:19:14 ID:LWIwqF6vO
それを聞いて、シナがラップでレスナーに
「神はお前に脳みそを入れ忘れた。」
っていうのを思い出したよ。
391お前名無しだろ:2007/06/13(水) 01:00:47 ID:86i2oUHm0
レスナーはとことん惜しいよなぁ

あんな空中で一回転してのヘッドバット自爆はあとにも先にもw
392お前名無しだろ:2007/06/13(水) 18:13:07 ID:tLRZi8x+O
あれはマジで驚いたなぁ。一歩間違えたらハヤブサのようになってたかもしれんし…。そのあとフラフラになりながらもF5かましたトキはやっぱりこいつは怪物だなと再認識したよ。
393お前名無しだろ:2007/06/14(木) 11:30:24 ID:W8suYZlg0
シナの素質と勤勉さを見ていたら、ブーイングなんて飛ばせないよな
394お前名無しだろ:2007/06/14(木) 12:28:44 ID:8Wn9JgrK0
>>393 同意

去年のアンフォーギヴェン?のエッジとのTLC、
ベルトを取って帰っていくシナに水ぶっ掛けてたFファンがいたよね?

ああいうのを見ると、偏見だと思うけどカナダ人って民度が低い人種なんだって感じてしまう。
あれだけの試合を見せてくれた人間に対する仕打ちじゃないよな。
395お前名無しだろ:2007/06/14(木) 16:29:08 ID:CmLxyIEH0
ブーイングを受け始めたくらいまでは「まあ仕方ないな」と思ったけど
それでもめげずに努力して、実力もちゃんとついてきたのを見てからはファンになった
あれほどの勤勉さを持つ人はそういないと思う
396お前名無しだろ:2007/06/15(金) 05:57:16 ID:BBXoLLqZ0
>394
俺はPPV見れないけど、TLC戦面白かったらしいね

…そんなキチガイが?まあ、カナダ人だからって事はないんじゃね?
アメリカ人の中にだって、そういう変なのがいるだろうし

シナのアンチだからって、全員がバカだとは思わないけど
そういう事するようなDQNは、人でなしだよな

>395
JBL相手に王座奪う前辺りから、強キャラ過ぎて嫌いだったけど
ここ一〜二年ぐらいのシナは好きだ
エッジに王座奪われた辺りから良くなった
397お前名無しだろ:2007/06/15(金) 10:32:00 ID:XDjvknKW0
俺もJBLとの抗争らへんで嫌になっちゃったなぁ。
というか、なんかあのストーリーはいじめにしかみえなかったw
ストンコがビンスいじめるのとはちがくて、なんつーんだろ、JBLって悪じゃなかったもんな。いやみはあったけど。
あの時はストーリーのせいだなやっぱ。
398お前名無しだろ:2007/06/17(日) 11:10:57 ID:MYj8j3VI0
嫌シナは世界規模の現象
399お前名無しだろ:2007/06/17(日) 11:46:00 ID:gx2Cg8eVO
勤勉と言えるとは思うが素質は同意しない
400お前名無しだろ:2007/06/17(日) 16:10:36 ID:Bux4bCCx0
そりゃ嫌シナだもの、認めたくはないわな
401お前名無しだろ:2007/06/17(日) 17:10:07 ID:cAd/2LxIO
確かにセンスがすごい訳ではないけど、その泥臭さがいんじゃないの?
402お前名無しだろ:2007/06/17(日) 21:43:40 ID:/BjlWV8p0
素質あったらもっといい線いってるだろ・・・
403お前名無しだろ:2007/06/17(日) 23:36:39 ID:ZmYjqz3a0
はっきり言うと勤勉さも大してない。本当に勤勉ならあの環境で2年もやってあれだけ塩もない。

そこで擁護派は「特殊な試合形式なら名試合連発、60分も試合できない」とか言うんだろうけど
特殊試合であのキャラで最後のフィニッシュ決まってるなら他の選手でも名勝負になる。
60分もほとんど相手に引っ張ってもらってる。
404お前名無しだろ:2007/06/18(月) 02:58:54 ID:OR0esEPw0
はいはい厭品な俺玄人。
405お前名無しだろ:2007/06/18(月) 15:16:56 ID:Y/jFI6//0
俺は普通にシナが好きだぞ。
VSエッジ(アンフォ2006)が大好きだな・・・最初の試合前の今までの抗争ハイライトの
オープニングも地味に好きw

あと、VSジェリコ(サマスラ2005)、VSJBL(JD2005)も自分的にはGJ!!
406お前名無しだろ:2007/06/18(月) 15:22:42 ID:6sY1P6W8O
もはや嫌シナはカッコツケでやってるとしか思えない
407お前名無しだろ:2007/06/18(月) 17:14:09 ID:/UOwgPOo0
HBKとの抗争をはじめ今年になっていい試合連発しすぎだしな。
素直にシナ政権飽きたって言えばいいだけなのに
俺はもっと続いて欲しいけど
408お前名無しだろ:2007/06/18(月) 17:54:42 ID:bd0nEBC90
別に、シナの試合が嫌いな人は嫌いな人で、否定はしないけど(感性人それぞれだし)
今日のRAWで、試合始まる前からずっとブーイングしてたオッサン共はウザイ
声聞いてると、ブーイング飛ばしてるアンチって99%以上がオッサンっぽいな
409お前名無しだろ:2007/06/18(月) 21:05:43 ID:VZ3wNSAu0
>>406
シナ好きな人しか認めないような発言は頭おかしいお( ^ω^)
410お前名無しだろ:2007/06/19(火) 06:11:04 ID:cYgBP5bhO
シナの倒れ方を真似したら唇切った。
411お前名無しだろ:2007/06/19(火) 09:05:32 ID:GNZirFvcO
・シナ
・バティスタ
・キッドマン
・ビックショー
この4人テラツヨス
412お前名無しだろ:2007/06/19(火) 10:00:09 ID:NEEUXkNf0
>>411
三行目が見えっこねぇw
413お前名無しだろ:2007/06/19(火) 17:39:40 ID:oUnTgBV20
思考の経過がオウムに似すぎかと・・・
414お前名無しだろ:2007/06/23(土) 01:49:14 ID:vM2sayAM0
シナは今となっては良いレスラーだと思うよ。
JD2005のブラッドショー戦、ONS2006のRVD戦、アンフォ2006のエッジ戦
WM23のHBK戦とか素で楽しめたし、普通に良い王者だと思う♪

これからはオートンとちゃんとした形で抗争をしてほしい
415お前名無しだろ:2007/06/23(土) 05:53:56 ID:0oI7nPZD0
シナは準エースぐらいでちょうど良かったのに
最初の勢いでトップに祭り上げられたのがな。。
ジェリコにみたいなポジションぐらいが良かったと思う。
今さら何言ってんだよって感じだろうが
416お前名無しだろ:2007/06/23(土) 06:35:52 ID:nilG5ejbO
今のWWEにシナを準エースでいさせる余裕ないだろ
それこそストンコロックがいたころだったら準エースでいいだろうけど
417お前名無しだろ:2007/06/23(土) 08:57:01 ID:fI7dyO2d0
ブーイング、賛否両論で世界各地迎えられるのもそれはそれで悪くないかも
418お前名無しだろ:2007/06/23(土) 09:55:41 ID:SF356WkR0
シナはWWE王座奪取をもう一年遅らすべきだった気がする。
US王座→WWE王座があまりにも急過ぎた。
あそこで誰か他の人でお茶濁して、客にJBL政権ウゼーと思わせておいて
こうなったらシナしかいない!シナ待望論が盛り上がる中SSくらいで
US落としてWMに向かってれば第二のピープルズチャンプだったのにな

まあ今は嫌シナの俺の妄想だけど。
419お前名無しだろ:2007/06/23(土) 10:02:29 ID:5bE7wSAb0
あの頃は、はやくエースを作らなきゃいかんみたいになってたから、焦ってたんじゃねWWEも。
レスナーいなくなっちゃったし。
420お前名無しだろ:2007/06/23(土) 14:43:46 ID:/4nqswRqO
つーかJBL、充分長期政権だったじゃないか
421お前名無しだろ:2007/06/23(土) 22:28:48 ID:p/3lKo87O
確かGABで取ったんだよな?それでWMまでだから10ヶ月位?
エディ、テイカー、ブッカー、カート、ビッグショーを破った悪のJBL政権を、シナは倒せるのか?ってよく練られたストーリーだと思ったけどな
422お前名無しだろ:2007/06/24(日) 00:08:10 ID:jGttoWnzO
>>421
逆に言えばそれだけの面子が相手でもJBLを倒せなかったという事に対して、
当時のシナに格と説得力を持たせてなかったのが問題なんだろ
423お前名無しだろ:2007/06/24(日) 11:52:42 ID:bLMKtaau0
最近の番組内のインタビューってかなりロック入ってない?
424お前名無しだろ:2007/06/25(月) 10:33:36 ID:ZkD9Giaz0
ロックを意識してるのは間違いないが、
ロックの足元にも及ばないな。
しゃべりでロックを超えるのはいないだろ。
またロックにはマイケル・コールやケビ子、コーチなど
馬鹿にされるインタビュアーがいたのも良かった。
425お前名無しだろ:2007/06/25(月) 16:26:36 ID:VDSNfXB00
ロードドッグ、ロックみたいなのはでてこないだろうね
426お前名無しだろ:2007/06/25(月) 16:30:30 ID:TrZUGBBV0
>>422
WM21の試合は、今まで王座防衛に手段を選ばなかったJBLがあっさり負けてしまって、
めちゃくちゃ不自然だったと思う。
せめて閣僚乱入させて、シナの辛勝ってした方が良かったのに。
でも一年後のWM22の試合みると、シナの成長ぶりが顕著に分かるよね。
427お前名無しだろ:2007/06/25(月) 18:10:15 ID:wdkcQRnb0
シナも最近夏休み取ってないよな?
そろそろ近いうちにボコボコにされて長期休養だな。
428お前名無しだろ:2007/06/25(月) 18:32:59 ID:PKoEwiyUO
>>424
SD!ならフナキさんいたのになぁ…
「落ち着けよw」
「………」
429お前名無しだろ:2007/06/25(月) 19:33:32 ID:zJpgkjLQ0
>428
でも、それでFUNAKIを弄られアナに固定したら、今度は「公私混同だ」とか陰口
叩かれるぞ。シナとFUNAKIが親友なのは、バックステージでは周知の事実なんだし。
430お前名無しだろ:2007/06/27(水) 01:00:31 ID:JJq2q3iw0
2004のWMみたら、この頃ってシナ大歓声受けてるんだな
431お前名無しだろ:2007/06/28(木) 12:41:22 ID:GnPQGlouO
昨日M20借りにいったらなかったのはお前のせいか
432お前名無しだろ:2007/06/28(木) 16:17:13 ID:a+VjOg2D0
二人で仲良く見ろよ
433お前名無しだろ:2007/06/28(木) 19:23:19 ID:WeKr6KONO
アッー
434お前名無しだろ:2007/06/29(金) 00:54:08 ID:mcvcOCnKO
クロスフェイス使ってくんないかな〜

無理だろうけど…
435お前名無しだろ:2007/06/29(金) 01:01:24 ID:QElZohho0
ってか、STFがクロスフェイスを連想させるため禁止とかにならないかと逆に思った。
436お前名無しだろ:2007/06/29(金) 01:21:18 ID:wuPZF04H0
少なくとも、レイス式とキッド式を合わせたあのダイビングヘッドは誰もやらない技に
なっちゃうんだろうな…
クロスフェイスはアレだ、全世界的にナガタロック2と呼べば解決。
437お前名無しだろ:2007/06/29(金) 10:01:14 ID:PowbRoglO
こんな時にこそ勤勉真面目父親思いのシナ君が頑張ってWWEクリーンイメージをアピールだな…
438お前名無しだろ:2007/06/30(土) 01:55:08 ID:1CCbD29sO
Jスポーツでの今週のRAWではカリにFU決めてたな。
あのへんのパワーはさすがだ。レスナーは、曙さんへのバーディクトは難しかったかDDTで決めちゃったから
ま、バーディクトとFUじゃまた違うけど
439お前名無しだろ:2007/06/30(土) 10:04:58 ID:VCqE5zHIO
レスナーはビッグショーにF5決めたからなぁ
やっぱすごいよ
440438 :2007/06/30(土) 10:14:53 ID:1CCbD29sO
あ、そうなんだ。
じゃ曙は体型的にやり辛いってことだったんだね。
レスナーはレスナーでやはりスゴイな。
441お前名無しだろ:2007/06/30(土) 10:19:23 ID:upX3HKIX0
>>439
アレ見ちゃうとFUがひどくショボく見える
レスナーとシナじゃポテンシャルが違いすぎるでしょ
442お前名無しだろ:2007/06/30(土) 12:08:03 ID:a1Q8y8ll0
ってか、レスナーはぽんぽんビッグショー投げてたからなぁー。そこらへんはビッグショーのセルもあるけれど。
曙はまさに体型的な問題だと思うわw
443お前名無しだろ:2007/06/30(土) 12:55:08 ID:ZwiO73xW0
シナもビッグショーやカリは結構らくらく持ち上げるけど、ビセラはあげにくそうだったな。
あんまり腹が出てる選手はかつぎにくいんじゃないの。
444お前名無しだろ:2007/06/30(土) 13:02:20 ID:BhusSQL70
シナの場合はパワータイプじゃないのに持ち上げるというのが違い
445お前名無しだろ:2007/06/30(土) 14:48:01 ID:RMB2eYdz0
大ケガせずに試合に出続けているだけでもエライと思うわ、最近
446お前名無しだろ:2007/06/30(土) 14:53:44 ID:OGz/drS50
成長を見守る、という見方をすると、シナは最高に面白い。
447お前名無しだろ:2007/06/30(土) 14:54:20 ID:5jtm++qN0
テンプレがうざくなくなってきたのはレスリングが向上した証拠
448お前名無しだろ:2007/06/30(土) 15:42:24 ID:d7O99O3O0
成長をテーマにするなら、やはり王者として出なく挑戦者としてだよな
449お前名無しだろ:2007/06/30(土) 16:18:15 ID:g2sPtAaV0
流れぶった切りでスマンが書きたくなったので。

WWE見るようになってもうずいぶんたつが、今までこの板は来たことがなかった。
でも、ベノアの事件があって立ち寄ってこのスレ見つけた。
まあ、その件はあまり触れたくないし置いといて・・・

デビュー時からずっとシナ好きだけど、ここ数ヶ月シナの試合見てもすっきりしなかった。

で,ざったレス読んだ。
みんなちゃんとその原因分析していて、自分もホントに納得できた。
自分が面白かったと感じた試合は、ちゃんと評価されてるんだと分かったし。

だからよけいに悔しいんだよね。
今の消化不良のようなストーリーラインが・・・
やっぱりもっといいシナリオ書いてあげて欲しいよ。

でも、このスレ読んでベノアの件で落ち込んでたのが少し和んだよ。
スレ汚しスマン。
450お前名無しだろ:2007/06/30(土) 17:03:10 ID:1rNgEF4DO
でも他のカードもほとんどストーリーないからなぁ、、。シナリオがいいのはビンス絡みばっか。
451お前名無しだろ:2007/06/30(土) 17:49:45 ID:eAyySYT20
>>441
アホか
もともとそれがウリなんだっつーの
レスナーに身の程知らずに突っかかる若造だった時にFUやり始めたんだよ

FUはヨタヨタしながら無理して持ち上げてるのがツッパリマインド全開でいいんじゃねーか
わかってないにわかはすっこんでろ
452お前名無しだろ:2007/06/30(土) 17:53:38 ID:VCqE5zHIO
ツッパリマインドwwwww

くそお、昔のシナいとおしいなw
453お前名無しだろ:2007/06/30(土) 18:08:10 ID:oPTM9y+QO
次スレはぜひとも
【WWE】ジョン・シナpart9【ツッパリマインド】
でお願いしたい。
454お前名無しだろ:2007/06/30(土) 19:44:44 ID:LQ3JJ2Bj0
シナのどこがツッパリマインドだよ
455お前名無しだろ:2007/06/30(土) 21:13:21 ID:JtAcP/j+0
今のシナしか見たことなきゃわからないだろうが
本来はツッパリど根性(でも実力が追いつかなくて涙が出ちゃう☆)路線なんだよ
456お前名無しだろ:2007/07/01(日) 00:20:20 ID:fUlC2Osa0
俺様ラッ・・・・・・いや、なんでもない
457お前名無しだろ:2007/07/01(日) 01:51:16 ID:zTgGjqA0O
“デッドマン”だァ!?
おめェ死ンでねえジャン!!
458お前名無しだろ:2007/07/01(日) 15:12:01 ID:LXlhVxS40
控え室でオーランドと不潔な事をしてるのを見たぜ
459お前名無しだろ:2007/07/01(日) 17:36:46 ID:TQKXWcmU0
サマスラでハンラー復帰
品ヒールターン

そんな妄想
460お前名無しだろ:2007/07/01(日) 17:45:30 ID:LXlhVxS40
ヒールたんはいつ始まってもいいけどハンラーさん相手はどうなんだろうね
461お前名無しだろ:2007/07/01(日) 17:50:39 ID:N/HXMdSw0
半裸さんは復帰の段階ではベビーだろうけどヒールに戻りたいらしいってのは既出だけどさ、
シナがヒールになって抗争しちゃうと二人ともヒールになった時面倒じゃないか?

それ以前にシナは秋で一旦離脱して映画とか新しいCDの話もあるらしいしベビーのままな匂いがする。そのほうが売れそうじゃない?
462お前名無しだろ:2007/07/01(日) 17:54:23 ID:TQKXWcmU0
また映画やるのかあ
そういやマリーン見てないな。ツタヤにあるんかいな
463お前名無しだろ:2007/07/01(日) 18:18:16 ID:zTgGjqA0O
新しい映画をモチーフにギミック修正でアーミーキャラ終わり

ラップのCD出したいらしいのラッパー復活

ツッパリマインド
464お前名無しだろ:2007/07/01(日) 18:55:18 ID:jevM3gUBO

WMでスモーマッチ
465お前名無しだろ:2007/07/01(日) 19:02:55 ID:Py42xdEK0

バックラッシュで轢き逃げ
466お前名無しだろ:2007/07/01(日) 19:18:56 ID:7QU30Ftc0

Judgment Day で、自動車ごと、クレーン宙づり
467お前名無しだろ:2007/07/01(日) 23:26:58 ID:VxIhZxXx0

ケイティ・ヴィックアングルに挑戦
468お前名無しだろ:2007/07/01(日) 23:45:00 ID:0/tHckw80

マスク剥ぎ
469お前名無しだろ:2007/07/01(日) 23:57:52 ID:W9p/VixA0

ビンスのケツにキスする
470お前名無しだろ:2007/07/02(月) 00:05:39 ID:Ab0ihS9gO

ママを呼べ!!
471お前名無しだろ:2007/07/02(月) 00:06:42 ID:2K4S7Uwe0

ママ役の人が病気で途中降板gdgd
472お前名無しだろ:2007/07/02(月) 00:20:54 ID:MygWrxeS0

それもクールだ
473お前名無しだろ:2007/07/02(月) 12:10:58 ID:XXZbrXujO

シャノンムーアの指導の下クルーザー級に挑戦
474お前名無しだろ:2007/07/02(月) 12:49:43 ID:BkJkoWsd0

ホーンスワッグルと大熱戦を繰り広げ全米が熱狂
475お前名無しだろ:2007/07/02(月) 15:37:40 ID:2K4S7Uwe0
フィンレーの介入もありホーンスワグルがWWE王座戦でシナに勝利という大番狂わせ
476お前名無しだろ:2007/07/02(月) 17:17:26 ID:i2UH90nS0
ジョンシナはレスラーの鏡だな。
477お前名無しだろ:2007/07/02(月) 18:02:17 ID:5KHlRmvK0
給湯室より。


>RAWのハウスショーが行われたロスのジムでジョン・シナが一人でワークアウトしていたとのことですが、
>8歳ぐらいの少女が彼に話しかけようとしたそうです。しかし少女は内気で、声をかけることができずにいました。
>少女が母親と話しているのを聞いたシナは自ら少女のもとへ行き、挨拶をしたそうです。
>またワークアウト後に母親とも話をしたそうです。
478お前名無しだろ:2007/07/02(月) 18:35:13 ID:P/AJbDkYO
一人なのかシナ…
479お前名無しだろ:2007/07/02(月) 18:59:43 ID:IIxYrUHl0
>478
FUNAKIさんを筆頭に、かつてのロード仲間は誰1人RAWには居ないからな。
卿が来たので、ワーク仲間になって欲しいんだけどね・・・
480お前名無しだろ:2007/07/02(月) 20:34:00 ID:kb2neTFlO
自らファンに話しかけたところにも触れてやってくれw
481お前名無しだろ:2007/07/02(月) 20:50:24 ID:MIOotU170
シナはやたらとこういう話多いよな。
本当はこういう人はヒール向きなんだけどなぁ。
482お前名無しだろ:2007/07/02(月) 21:30:06 ID:acysFQNY0
ベビー特有だろこういうところは

まあ頂点は孤独だ
483お前名無しだろ:2007/07/03(火) 00:30:00 ID:Sf9OBX0p0
2004年は人気者だったのに・・・・・・
484お前名無しだろ:2007/07/03(火) 00:35:09 ID:f1LXYVL90
まあシナの試合見る前には小川直也の試合見てからの方がいいだろうな
485お前名無しだろ:2007/07/03(火) 00:51:24 ID:ynRPnVLg0
はいはい嫌品かっこいいですね。
486お前名無しだろ:2007/07/03(火) 06:23:10 ID:AZe0XSQ10
トップに立つ人間はみんな一人で行動するってタジリさんが言ってたな。
エディなんかはチャボとも一緒に行動はしていなかった。
487お前名無しだろ:2007/07/03(火) 14:18:24 ID:kGr1wwQsO
王者陥落の流れか…

昔のキャラに戻るのかな?
なんかベルトありきのキャラみたいな感じだったから今後が難しそうだ


とりあえずブーイングが無くなるといいな
488お前名無しだろ:2007/07/03(火) 15:59:13 ID:t2AYGUBP0
>>485
おまえはそれしかいわないなホントにw
489お前名無しだろ:2007/07/03(火) 16:22:33 ID:dE3c3wQe0
今は逆にそれほどでもないけど
一時期のシナ叩きは本当にウザかったからな。
通ぶりたいにわかほどとりあえずシナを叩くんだ。
490お前名無しだろ:2007/07/03(火) 17:21:09 ID:4+mpd3+20
>>478-479
昔、ランディとロードしてた時あったよね?今は一人なのか。
ランディのドテキトーなナビで道見迷ってシナが焦りまくった話は腹抱えてワロタなw
491お前名無しだろ:2007/07/03(火) 18:26:55 ID:pWcKPcPaO
DOLIEさんのとこで、シナがイタリアブランド好きのスノッブ青年、って書いてあったけど嘘だよな?信じたくない俺がいる
492お前名無しだろ:2007/07/03(火) 18:40:03 ID:kGr1wwQsO
RR03のシナを見れ
分かってないラッパーの格好が笑えるぞ
493お前名無しだろ:2007/07/03(火) 21:17:40 ID:dE3c3wQe0
素顔のシナは会話の途中に服を脱ぎ出して徐々に全裸になっていくのが好きな周囲に心配りの出来る好青年だよ
494お前名無しだろ:2007/07/04(水) 22:28:13 ID:WASXKsyV0
スティーブ・ブラックマンすら知らないゆとりほど品を擁護したがるんだ。
495お前名無しだろ:2007/07/04(水) 22:47:40 ID:9QXg82RT0
>>494
それはゆとりじゃなくて、にわかだろw
496お前名無しだろ:2007/07/04(水) 22:58:48 ID:qh7nPATk0
だっせ
497お前名無しだろ:2007/07/05(木) 12:05:36 ID:QoMcEDuP0
ブラックマンて竹刀とか持ってた奴か?
なんかシナに関係あったっけ?
498お前名無しだろ:2007/07/05(木) 22:46:19 ID:3W/RJEKk0
■ジョン・シナの王座戴冠期間がJBLの280日間の記録を抜いたそうです。

unforgivenからだともうそんなになるのか シナがんばってるね〜
499お前名無しだろ:2007/07/06(金) 01:39:40 ID:NkgfCyc50
WMで2年の内、1年8ヶ月なんて言われてたね。
さすがに長すぎるだろ、
代わりにベルト巻けそうなのが居ないんだよな。
夏祭でオートンに明渡しそうだけど、
今、RAWで長期政権できそうなのって誰がいるのかな?

ベルト無い方が下手したら人気出るかもだよな。
前みたく大きめのチェーンやメリケン?みたいな小道具持っていけば
シナはそれなりに絵になるだろうし
500お前名無しだろ:2007/07/06(金) 08:59:09 ID:yiRmZlhh0
500
501お前名無しだろ:2007/07/06(金) 17:09:24 ID:TOR0vijoO
オートンと抗争したらかなりいい試合ができると思うがな。
サマスラに期待。
502お前名無しだろ:2007/07/07(土) 07:00:48 ID:ejoIT70x0
思えば、シナ唯一のヒールターンのきっかけは、キ(wとのプチ抗争(タッグで敗戦の責任なすりつけ)
だったんだよな〜〜〜。二度目のヒールターンは・・・・無さそうか。
503お前名無しだろ:2007/07/07(土) 07:59:40 ID:lVquc7nG0
>>502シナ「キッ(ryは負け組行きだね」
504お前名無しだろ:2007/07/08(日) 21:47:03 ID:y0lBRg7n0
品ラリキンでるらしい
505お前名無しだろ:2007/07/09(月) 11:58:24 ID:cFBjyjfOO
ベノさんスレで何気無く振ったら大事っぽくてビビったよ

楽しみでもあり怖くもあるなぁ

やっぱり出ませんが一番やだな
506お前名無しだろ:2007/07/10(火) 12:37:12 ID:aGNgPcnO0
ラリキン シナ頑張ってたみたいだね。
507お前名無しだろ:2007/07/10(火) 18:03:42 ID:kXx3jJk9O
シナと付き合いたいー!
508お前名無しだろ:2007/07/10(火) 18:05:24 ID:vH9OiUPi0
俺を倒してからだな
509お前名無しだろ:2007/07/10(火) 21:46:43 ID:rw49chLl0
いや、俺を倒してからさ
510お前名無しだろ:2007/07/10(火) 22:16:29 ID:rzzEid/u0
じゃー俺がシナを倒すよ
511お前名無しだろ:2007/07/11(水) 00:45:05 ID:of7DXdzJ0
どうぞどうぞ
512お前名無しだろ:2007/07/11(水) 01:23:35 ID:DR9GV3aEO
>>510
ラシュリーVSシナに乱入して面白くしてきてくれ
513お前名無しだろ:2007/07/11(水) 06:44:46 ID:+Wliw4KpO
age
514お前名無しだろ:2007/07/11(水) 13:11:02 ID:/mJNbRZ30
乱入してきて審判にスリーパーかけられて敗北
515お前名無しだろ:2007/07/11(水) 13:16:50 ID:znkeRjXU0
ラリーキングライブ見たよ。シナ、かこよかった。
リング上のイメージとは違って、知的だった。
516お前名無しだろ:2007/07/11(水) 15:27:39 ID:pZnkurfm0
一応シナも大卒だろ?
517お前名無しだろ:2007/07/11(水) 16:40:52 ID:yobKeqSiO
ワル学の博士
518お前名無しだろ:2007/07/11(水) 18:03:07 ID:VsZCam56O
>>517
南京錠吹いた
519お前名無しだろ:2007/07/12(木) 21:12:30 ID:FTuPx67A0
シナって2カウントで返す演技下手だな。アレさえどうにかしたらもうすこし見れるのに。
520お前名無しだろ:2007/07/12(木) 21:43:13 ID:HIg2le/mO
>>519
2カウントで返す演技は、カートがすごい上手いと思った。
ギリギリのタイミングで、バッと手が上がるのはカッコよかった。
521お前名無しだろ:2007/07/12(木) 21:48:22 ID:T7dqerHv0
でもぶっちゃっけカートは3で返してるのもあるよなw
WM21のHBK戦とかさ。
522お前名無しだろ:2007/07/12(木) 22:03:48 ID:HIg2le/mO
>>521
序盤の丸め込みの時だっけ?
レフェリーが苦し紛れに「ついてないよ」みたいな動きしてたなw

シナはFU決めた後、すばやく押さえに行くのはカッコイイんだけどなぁ
523お前名無しだろ:2007/07/13(金) 01:13:24 ID:ndzMIPn10
FUの時、自分の体ごとグルっと回ったらまだかっこいいかもしれない
524オレ様ラッパー:2007/07/13(金) 15:34:52 ID:GKvxDpsv0
これ、マジ!
525お前名無しだろ:2007/07/13(金) 21:10:44 ID:HaM7QRmoO
( ゚Д゚)
526お前名無しだろ:2007/07/15(日) 04:26:19 ID:XQl+bhmJ0
ラリキン見たんだけど、シナもジェリコもスマートでカッコ良かったな。
シナの中の人って本当に悪評立たないし、好青年なんだろうな。

でも過剰なプッシュやファンからの期待に応え続けることで
いつか心が脆くなっちゃわないか心配だよ。
WWEには身体は限界があっても心のケアはきちんとしてあげて欲しいな。
本当に彼が折れたら今のWWEはヤバイと思う。
527お前名無しだろ:2007/07/15(日) 23:41:14 ID:muZ3N2TK0
心無いブーにも耐えてきたし精神面は心配してない
ただ今の伽羅はもう限界にきてる

ベビーで売ってるのに相手となるべきヒールがいない
ハンラーが復帰試合で登場時ベビー退場時ヒールくらいやってくれれば
もう少し持つとは思う

ハンラーがわがまま言わずにしばらくベビーやってくれるなら
品はヒールターンする余地ができる
528お前名無しだろ:2007/07/16(月) 09:33:26 ID:V+ZzP7+dO
時期が時期だけにWWEの顔としてクリーンなキャラのシナを捨てるのはマズイかなと思うんだが
せっかくラリキンで「子供がWWEのファンなんですけどどう説明したらいい?」
って質問にジェリコが「シナを見せなさい」って言ってくれたんだし
529お前名無しだろ:2007/07/16(月) 11:44:09 ID:fnZZ04Gr0
あーそれはあるね
品は踏ん張り所がずーっと続いてて大変だわ
530お前名無しだろ:2007/07/16(月) 12:18:10 ID:XuhK64B80
たしかにこの時期にワル学の博士になってもしゃーないしね
531お前名無しだろ:2007/07/16(月) 14:24:20 ID:DWHk6uRe0
シナを見せるのに王者である必要はない
一度王者から落とさせて、ベビーの挑戦者という形で見せれば、きっとブーも減るし、空だって飛べる!
532お前名無しだろ:2007/07/16(月) 14:36:35 ID:V+ZzP7+dO
>>531
実際にそういう話は出てるみたいね
チャンプでなくても人気はあるし稼げる、ブーイングも減るだろうって

全く賛成だけど、ただひとつブーイングは無くならなさそう
ラリキンに沸いてる嫌シナなんかもう病気だよありゃ
533お前名無しだろ:2007/07/16(月) 14:38:47 ID:V+ZzP7+dO
YouTUBEに沸いてる嫌シナのコメント
に訂正
534お前名無しだろ:2007/07/17(火) 20:42:33 ID:M4wgx/luO
age
535お前名無しだろ:2007/07/17(火) 21:15:29 ID:xdpTGtyU0
一度BKに王座を奪われてみるのもいいだろう
536お前名無しだろ:2007/07/17(火) 23:14:10 ID:Dc8pCl7E0
ツマンネ
537お前名無しだろ:2007/07/19(木) 01:05:30 ID:/dPGJKYx0
やっぱ怪我しない男を王者にしたくなる気持ちはわかるな。
色々言われてきたけどこの1〜2年シナがいなかったら大変な事になっていたよな。
538お前名無しだろ:2007/07/19(木) 01:11:13 ID:IiJh//c30
ああ。「さらに」大変なことにだけどな
シナは本当にこの時代のWWEを支えてるよ
ビンスが気に入るのもわかるわ
539お前名無しだろ:2007/07/19(木) 01:39:31 ID:/dPGJKYx0
今は叩かれる事も多いけど、全盛期が過ぎセミリタイア状態になった時に
初めて評価されるようになる気がする。
540お前名無しだろ:2007/07/19(木) 01:41:15 ID:IiJh//c30
叩いてる奴の「シナ戻って来い」の合唱はなんとなく目に浮かぶ
541お前名無しだろ:2007/07/19(木) 09:52:16 ID:RfugThlJ0
それはないよwツンデレかよw
542お前名無しだろ:2007/07/19(木) 10:02:21 ID:CjFZTyQfO
いつの時代にも昔は良かったって言う奴はいるって事だろ
543お前名無しだろ:2007/07/19(木) 12:20:56 ID:xbHgAy4G0
セミリタイアしたときに自伝とか出さないかな、
ロックやオースチンみたいなキャラで文章書くんじゃなくて
エディの自伝みたいな自分の本音を綴る内容で、

声援もらってたときから、チャンプになってONSやWM22の熾烈なブーイングの
時の心情とかを読んでみたい。
頭も良い人みたいだから楽しみだよ。
544お前名無しだろ:2007/07/20(金) 00:59:30 ID:PDn/0eKlO
ぶっちゃけ最近のシナは良い動きしてるよ。格がないから何か違和感あるけど。
545お前名無しだろ:2007/07/20(金) 04:56:29 ID:t369ymkBO
今シナがいなくなったらWWEきついだろw試合がうまい奴は沢山いるけどさ。
546お前名無しだろ:2007/07/20(金) 09:39:26 ID:Elk1qxALO
なんか今の入場曲にキャラが合ってない
曲がチャラい
547オレ様ラッパー:2007/07/20(金) 10:27:37 ID:dyf5Gd4t0
|mm| WORD LIFE
548お前名無しだろ:2007/07/20(金) 20:27:51 ID:iMVVDdxlO
シナのSTFは足のフックを逆にした方が効くぞと忠告しておこう
549お前名無しだろ:2007/07/20(金) 20:58:16 ID:OWg9t7cfO
効かせないのがプロレスなんだぜ
550お前名無しだろ:2007/07/20(金) 21:01:09 ID:xEfthqQx0
痛く見せるのもプロレスだぜ
551お前名無しだろ:2007/07/21(土) 01:36:20 ID:is4fC5rhO
相手に苦痛を与えないのがプロレスなんだぜ
552お前名無しだろ:2007/07/21(土) 01:43:25 ID:bdMg6UowO
でもジッサイ逆だよな
553お前名無しだろ:2007/07/21(土) 12:47:38 ID:Y4icElULO
リキシと抗争してほしい
554お前名無しだろ:2007/07/21(土) 13:59:16 ID:RMWvnbqVO
でもあの足のフックのSTFの方が相手の上にしっかり乗れ
相手が動きにくくなり効果的じゃね?
555お前名無しだろ:2007/07/21(土) 14:23:16 ID:ISDg37l/0
めったに返されない(一度も?)設定なんだから、ロープブレイクできにくいと不便だろ
556お前名無しだろ:2007/07/21(土) 16:36:54 ID:2OjXskNd0
なんだよ特別番組シナの試合1試合だけかよ
見たかったらDVDで見ろってか
557お前名無しだろ:2007/07/21(土) 17:23:33 ID:VoKslkXd0
>>556
ヒートはシナ特集8試合もやってるぞ
558お前名無しだろ:2007/07/21(土) 18:42:16 ID:2OjXskNd0
まじかよ
録画決定
559お前名無しだろ:2007/07/22(日) 00:01:40 ID:b+Z1o3vt0
それにしても、シナは絶対的なベビーになっているね。
アメリカでは強者に立ち向かう正義のヒーローみたいな存在なのかな?
子供達からの支持は圧倒的なんだよね?こんなキャラってホーガン以来かな?

JRが「ファンはいつでも正直な反応をする」
「スパスタはその人らしさをだすことで成功する」ってコメントしてたけど、
シナ個人の資質としては今のキャラが一番合っているんじゃないかと思う。
ブーイングも飛んでいるけど、最近はそれ以上に支持層が広がっている様に感じる。
560お前名無しだろ:2007/07/22(日) 03:28:01 ID:P4wRGJ2p0
HBKとのブロードウェイがターニングポイントっぽい。
あれからブーイングは明らかに減った感じ。
ただ、あっちのフォーラムとかプヲタは相変わらずだけどね。
「怪我しないのは偉い」じゃなくて「怪我しないようなレスリングしかしない」
とか「他にプッシュされるべき人間が怪我してるだけ」とか、物は言いようだな。
561お前名無しだろ:2007/07/22(日) 11:04:20 ID:r1KCDI3IO
連中、シナ=ステフ憎しでモノが見えなくなってるよな

もったいない
562お前名無しだろ:2007/07/22(日) 14:35:22 ID:Z8bHvolB0
今必要なのは絶対的なヒール
そしてサボらないライター
563お前名無しだろ:2007/07/22(日) 15:58:07 ID:ByJAIpOi0
>>560
怪我しない事がどれだけ大切な事かわかってない発言だな。
まあファンなんて勝手だから仕方がないかもしれんが。

>>562
ヒールはオートンしかいない。
オートンならHHHの後を継げるヒールになれるはず。
564お前名無しだろ:2007/07/22(日) 19:59:00 ID:Ocb22b2HO
後になれば評価は変わってくるよ。
ハンターも王者時代はプッシュされ過ぎとか叩かれまくってたが、何だかんだで重要だったしね。
565お前名無しだろ:2007/07/22(日) 21:11:46 ID:VgzW4kbw0
HHHというか、ステフ・HHH政権の時くらいのヒールはやっぱ欲しいな。
とことんムカつくことをやってくるというか。
それがあの時はホントにロックを際立たせてた。
566お前名無しだろ:2007/07/23(月) 10:29:55 ID:88y2Jg4T0
見えっこねえ
567お前名無しだろ:2007/07/23(月) 11:18:07 ID:fge2cDWc0
STFはルー・テーズの時代からの由緒有る技なんだな
568お前名無しだろ:2007/07/23(月) 14:50:21 ID:8PWZGndH0
>>567
そうだよ
569お前名無しだろ:2007/07/23(月) 18:40:53 ID:IiMDs4BH0
シナはバッシュで負けるな。
ようやくRAWにシナの次ができる抜群のプッシュのある人気キャラ(ラシュリー)が
入ったから今回ボロボロにされて長期休養と言う名の夏休み突入だなシナは。

正直カリまで倒しちまったらもう負けて良いネタになる相手はRAWにいないし
ドラフトでラシュリー呼んだのはそろそろ肩叩きなのだろう。
ぶっちゃけ今回ラシュリーに勝っちゃったらもうバティスタ呼ばないと盛り上がりの
ネタ切れだよ。
570お前名無しだろ:2007/07/23(月) 20:21:45 ID:vAOrRcEZO
ラシュリーがRAWの王者ってのもそれはそれで嫌だな
571お前名無しだろ:2007/07/23(月) 21:31:09 ID:L0r+do9w0
オートンしかいないだろ。
ベビー対決は秋田。
572お前名無しだろ:2007/07/23(月) 22:46:37 ID:/06+wpmy0
最後にオートンに勝たせる話だろ?なんでこんなに盛り上がってんだ?
いいことだけどなんかびっくりした
573お前名無しだろ:2007/07/24(火) 02:47:44 ID:6NlCyllz0
>>569
うんこ発見
574お前名無しだろ:2007/07/25(水) 22:00:46 ID:S/z7d5eu0
締め技禁止だってよ STF−Uオワ(r
575お前名無しだろ:2007/07/25(水) 22:27:01 ID:xEGzwYqc0
首を絞めてるように見える技が禁止だから。
STF−Uは絞めてるように見えないから、
大丈夫さ!
576お前名無しだろ:2007/07/25(水) 22:52:40 ID:6yNx+4LD0
逆にクロスフェイス気味だから、もっと厳しげのような...
577お前名無しだろ:2007/07/26(木) 07:19:19 ID:oVeybyCe0
ってか、フェイスロックだからな。
ってか、締め技くらい制限しなくていいだろ・・・ベノワの被害は色々あるなしかし。
578お前名無しだろ:2007/07/26(木) 08:14:08 ID:x7+nMN+N0
STF−Uはシナが観客に「上手いっ!」と思わせる良い技だったんだがなぁ・・・
キャメルクラッチやコブラクラッチも駄目だろうな
579お前名無しだろ:2007/07/26(木) 15:02:54 ID:P0Lmuq4c0
昔のクロスフェイスに立ち返って、肘で相手の顎を押し曲げるスタイルに変えれば締め技に
ならないんじゃないか?
580お前名無しだろ:2007/07/27(金) 07:16:10 ID:OE07CreB0
FUが好きだからFUを大事にしてくれ。
581お前名無しだろ:2007/07/27(金) 11:41:21 ID:BuGgOMvp0
随分前からなかなかFUが派手になってきたよな
582お前名無しだろ:2007/07/27(金) 22:29:23 ID:GxZ5cZsPO
今こそ5拳を決め技に
583お前名無しだろ:2007/07/28(土) 08:07:50 ID:rdWAvHo+0
そうだ!抱えた後回転させながら投げようぜ
584お前名無しだろ:2007/07/28(土) 08:46:11 ID:OzFEeI1EO
それなら竜巻みたいだし、名前もF5とかにしようぜ!
585お前名無しだろ:2007/07/28(土) 09:10:07 ID:ey94JkaUO
それなんて評決?
586お前名無しだろ:2007/07/28(土) 11:39:52 ID:cJDAVN2o0
氷結しよっ☆
587お前名無しだろ:2007/07/28(土) 12:53:16 ID:ks0PoqS9O
STF-UよりST-FUの方が正しいって思います。
588お前名無しだろ:2007/07/28(土) 12:55:40 ID:W1qznrnZ0
それは別に報告しなくてもいいです
589お前名無しだろ:2007/07/28(土) 13:05:34 ID:ks0PoqS9O
了解!
チェーンギャング万歳!
590お前名無しだろ:2007/07/28(土) 21:07:45 ID:WIp0wvU/0
なんという厨臭いスレ
591お前名無しだろ:2007/07/28(土) 22:14:34 ID:dkZknCij0
少なくとも一人見つけたぜ
592お前名無しだろ:2007/07/29(日) 15:12:18 ID:bQLoxniQO
age
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:11:05 ID:vcEz3FmY0
sage
594お前名無しだろ:2007/08/03(金) 19:56:27 ID:EXIDHnwAO
ぐるナイでマレーシアの子供がシナのTシャツ着てる
595お前名無しだろ:2007/08/04(土) 10:08:00 ID:MnoIIAGaO
俺も着てる
596お前名無しだろ:2007/08/05(日) 00:43:31 ID:EyWXHf350
>>512
>>514
想像したw
597お前名無しだろ:2007/08/05(日) 06:39:48 ID:AIJ8ZdbZO
age
598お前名無しだろ:2007/08/05(日) 06:58:40 ID:W0eWHCt40
デビューしてから5年も経つのか。肩入れしたくもなるわ。
599お前名無しだろ:2007/08/05(日) 10:25:05 ID:xLsJe87rO
この選手には好きとか嫌いじゃなくて興味がわかない
600お前名無しだろ:2007/08/05(日) 11:28:38 ID:3XYhPeqrO
JD04のデュプリー戦けっこう良い試合だね
601お前名無しだろ:2007/08/05(日) 14:46:05 ID:U0qmeh6SO
クロス式のSTF−U、やってくんないかな?
602お前名無しだろ:2007/08/05(日) 17:08:36 ID:UmIoOrUc0
やらんでいい

そんなにやってほしけりゃ黒カリにでも頼め
603お前名無しだろ:2007/08/06(月) 01:47:05 ID:gv+y9QQA0
ONS06のブーイングと中指を立てられる中
ベルト掲げて入場するシナがかっこいい
604お前名無しだろ:2007/08/07(火) 09:32:33 ID:qsGlvv7+O
シナが王座奪われたらベルトは元に戻るのかな?
そろそろ統一王座ベルトを見たい気がする
605お前名無しだろ:2007/08/09(木) 15:25:17 ID:dbIA7Jt10
シナ見てると、WWEの価値が落ちたように感じる。
とりあえず王座転落、オートン時代に!!!!!!!!!!!!
606お前名無しだろ:2007/08/09(木) 16:45:24 ID:lVmvf+I6O
WWEの現チャンプはどこに出しても恥ずかしくない立派な人物です
607お前名無しだろ:2007/08/09(木) 18:27:32 ID:GKCfpt2lO
>>599
まだお前みたいな奴がいたんだな。
お前だけに関わらず、周りを見てみろよ。シナはWWEが大プッシュして育てたトップレスラーなんだよ。
いい加減自分の感性のおかしさに気付け。
608お前名無しだろ:2007/08/09(木) 18:37:33 ID:iZoAmRofO
…夏だなぁ
609お前名無しだろ:2007/08/09(木) 18:51:48 ID:4ffubt2vO
夏=サマースラム=シナ対オートン
って考えてみると楽しくなるよ
610お前名無しだろ:2007/08/09(木) 18:54:13 ID:d5TCMzOPO
確かにこのレスラーには興味わかないよね。
611お前名無しだろ:2007/08/09(木) 19:47:57 ID:lVmvf+I6O
じゃあスレ開くなよwwwwwww
612お前名無しだろ:2007/08/10(金) 00:32:14 ID:JeF8ln6E0
このスレ基本的に伸びないよな。
アンチ登場

アンチ否定&品擁護(彼はチャンプ、今やWWEの顔、人間性が素晴らしい)

同意レスが2〜3

アンチ来るまで休憩

この繰り返しじゃないか?
もっと今週の試合は〜とか、このスキット最高だった!とかないのか?
613お前名無しだろ:2007/08/10(金) 00:36:19 ID:zPcz/uWr0
シナみたく毎回毎回同じような防衛戦をアンチ相手に行っている感じだな
614お前名無しだろ:2007/08/10(金) 00:36:22 ID:JeF8ln6E0
品擁護厨も心の中では、
「う〜ん。大好きな品がんばってるけどなんか物足りないな〜。」
って思ってるだろ?
615お前名無しだろ:2007/08/10(金) 00:39:37 ID:zPcz/uWr0
シナリオが・・・・・ってのは多いと思う

いまやシナに限らないけどね
616お前名無しだろ:2007/08/10(金) 00:43:54 ID:JeF8ln6E0
ちゃんぽんいずひあ

うおー!俺は、怪物or伝説orお前を超える逸材、だ!品調子のんな

は?怪物or伝説orお前を超える逸材?ちゃんぽんいずひあ!俺はにげねぇ!かかって来い!プライドと王座かけてやる!

最初やられてたのを全て無視したテンプレコンボで大勝利

ちゃんぽんry


これ書いたら、ホーガンだってとか言い出す。
617お前名無しだろ:2007/08/10(金) 00:49:38 ID:2lZPu4XD0
>>614
ストンコ、ロックと比べたらものたりないけど
試合は最近良くなってきたし、王者としては満足す。
むしろいなかったら大変なことに。
618お前名無しだろ:2007/08/10(金) 00:57:39 ID:JeF8ln6E0
擁護するならもうちょっとがんばって、毎週のRAWのスキットと試合の感想くらい書けよ。
擁護しときながらお前ら品に興味なさ杉だろ・・・。もうちょいがんばれよ。
嫌品厨の俺たちの立場も考えろよ。

火がほとんど起きてない釜に薪くべても燃え上がらないから意味ないだろ?
619お前名無しだろ:2007/08/10(金) 01:00:57 ID:JeF8ln6E0
テレビを見るときは、明るい部屋でテレビから離れて見ろよ。

以上、嫌品厨からのお願いな!
620お前名無しだろ:2007/08/10(金) 01:11:39 ID:CXizB9T60
>>616
その通りだな
621お前名無しだろ:2007/08/10(金) 01:33:03 ID:JkeS8YRJO
ウマガがベビーターンしたから代わりにシナがヒールターン。
…無いか
622お前名無しだろ:2007/08/10(金) 05:45:13 ID:OI//5QY20
俺も2005-2006年頃は燃えたぎるような嫌品厨だったけど、
客に媚びるマイクとか、どうせ最後は超人パワー炸裂で勝つ展開とかにだいぶ慣れてきた。
623お前名無しだろ:2007/08/10(金) 06:32:37 ID:qaWUd42Q0
俺も嫌品だったけど、今はなんも興味なくなった。ってかWWE離れのきっかけにさせてくれたレスラーだわ。
レスラーとしては、WWEに初登場した時にみせてくれたレスリングとかみてるとやっぱ実力はあると思う。
ただ、やっぱ脚本がつまんねーのがね。JBL相手にしてた時の脚本とかもうJBLをいじめてるようにしかみえなかったよ。
ストンコがビンスをいじめてるのは爽快感あったけど、こっちはなんもなかった。
624お前名無しだろ:2007/08/10(金) 07:57:44 ID:dzIwsPCoO
シナの場合、リアルタイムスレかJスポスレで話題に上がる事が多いから
今日のシナは、最近のシナはってのはあっちでやってる感じ
625お前名無しだろ:2007/08/10(金) 22:10:57 ID:xvtGjC9z0
Jスポスレ見てないからわかんないけど、リアルタイムスレで5レス以上語られたことなんてほとんどないだろ・・・
626お前名無しだろ:2007/08/11(土) 08:11:47 ID:gOsoIDIE0
興味なくなったと言いつつ長々と書く嫌シナ厨の粘着力は異常
627お前名無しだろ:2007/08/11(土) 10:40:13 ID:rk3y08L20
自分を納得させたくて仕方ないんだろう

シナのニヤニヤ顔はいいな
あれはむかつくw
628お前名無しだろ:2007/08/11(土) 14:27:23 ID:m49mds/00
あの筋肉隆々なとこきらいだね。まぁビンス好みなんだろけど。
629お前名無しだろ:2007/08/12(日) 04:06:22 ID:7pYvIh1kO
結局最後は必ず勝つってわかりきってるのがダルイよな。
ハンターがずっと防衛してた2002〜2005ぐらいは本当に憎たらしいものだったが、
コイツの場合はベビーだから防衛し続けても何の感情も湧かない。
早くターンしろよ。
630お前名無しだろ:2007/08/12(日) 04:11:18 ID:7pYvIh1kO
何つーか存在が薄い。それでいていつも王座に居座ってるから若手が育たねーんだ。いい加減にしろよ。
631お前名無しだろ:2007/08/12(日) 09:37:31 ID:QBTHjxgA0
擁護厨は「いないとWWEが終わる」とか言ってるけど、いなきゃいないで新しい奴出てくるだけだろと思う。
カリートでもベンでも、くすぶってるやついっぱいいるだろ。
632お前名無しだろ:2007/08/12(日) 10:49:27 ID:zaPKKr3tO
やる気ねーとか言ってネイチに怒られるカリートに
セリフを憶えられないベンをチャンプに?

633お前名無しだろ:2007/08/12(日) 12:45:48 ID:Xri4EIk70
すっげー見てみたいわ
負の意味で
634お前名無しだろ:2007/08/12(日) 14:20:18 ID:HtNrRBxv0
嫌厨は本当に粘着だな、携帯でまでくるし
635お前名無しだろ:2007/08/12(日) 15:03:26 ID:hVZbTUVz0
こいつはいないと厳しいのは事実
だが王者である必要はない
636お前名無しだろ:2007/08/12(日) 15:17:53 ID:liAUGcHO0
シナは商品価値だけがすごいスーパースターだからな。
まぁ、今シーズンのWM24メインも彼が立つんじゃない?
637お前名無しだろ:2007/08/12(日) 16:22:44 ID:Lo+Y7XPQO
まぁ、シナは嫌いっていうか、どうでもいいんだけど、シナの事好きなヤツが嫌いなんだよね。
638お前名無しだろ:2007/08/12(日) 16:34:12 ID:liAUGcHO0
いや、シナ自体が嫌い。今更ホーガン二世とかありえないから。
639お前名無しだろ:2007/08/12(日) 17:16:37 ID:7pYvIh1kO
ホーガンは別格だろ。四年ぐらいずっとベルト持ってても飽きられないなんてありえねーし。
640お前名無しだろ:2007/08/12(日) 17:36:55 ID:zaPKKr3tO
ヒールターンする前は老害扱いだったけどな


シナ自身の向上心と会社の目指すものにズレがあんだよな
ニューエイジホーガンについては俺もゾッとしたわ
641お前名無しだろ:2007/08/12(日) 20:08:30 ID:7AVtjL4kO
だからサマスラで負けてテコ入れしてくんじゃないのか
642お前名無しだろ:2007/08/12(日) 20:46:35 ID:U/pp6Zb40
>これ書いたら、ホーガンだってとか言い出す。
かーなり前(数年前)から
俺はことあるごとに「シナはホーガン目指してる」と書き続けている。
シナだけじゃなく、会社の方針としてもね。
やってることが完全にホーガンでしょ。

売り出した頃のヒット要因であった
毎回自分で考えた変な小ネタ混ぜてくるところとか
「ド根性で補ってるけどトップ相手にはちょっと実力で負ける」ところとか
あるときを境に無くなった。

不動のスーパーベビーには全部邪魔だからね。
揺ぎ無いマンネリズムこそがホーガンイズムであって、
マンネリな挑戦者出現と捻りのシナの対応&試合結果こそが王道。

これは凄い事なんだよ。
いつまでもテンプレで同じことやって同じように客に喜んでもらうのは。
会社にとってはこれほど価値があることはない。安定需要だからね。
こんなのをこなせるレスラーもそうは居ない。
ホーガンとかシナみたいな限られた才能。
643お前名無しだろ:2007/08/12(日) 20:52:15 ID:U/pp6Zb40
これをやることで
シナのある方面の才能は潰されたけどね。
毎回捻りの効いた面白い遊びを混ぜる攻撃的なシナは
挑戦者ポジションでしか存続できないので
マンネリチャンプになった時点で死んでしまった。

初期の繊細な味わいがなくなったのは確かなこと。
その代わりホーガン力がついた。

シナはかなり方向の違う二つの才能を持ってたんだよ。
ホーガンじゃない方の性能伸ばしていったら
それこそ新しい世界を開けてたような気がするし
もうちょっとマンネリチャンプにするのは待って欲しかったけど
まあプチホーガンになれるなら選択肢としては大アリだよな。本人的にも会社的にも。
644お前名無しだろ:2007/08/12(日) 21:05:41 ID:BoazAENe0
シナは殴って蹴るっていう感じよりもっとレスリングっぽく、昔の感じでやらせて欲しい。
645お前名無しだろ:2007/08/13(月) 15:27:06 ID:yh6dMIOg0
シナ=アメリカ
みたいな絶対王者キャラだな。
646お前名無しだろ:2007/08/13(月) 16:15:53 ID:0nQCyTdEO
シナの体格でウマガやカリみたいな巨人相手に無敵キャラやっても、無理あるだろ
せめて身長があと10センチあれば良いんだがな
647お前名無しだろ:2007/08/13(月) 22:16:09 ID:Z4y6y/Dq0
ただでさえシナ勝つ雰囲気でまくりなのに、あと10センチあったらウマガカリ以外のスパスタとの抗争の時盛り上がらない希ガス
648お前名無しだろ:2007/08/13(月) 22:37:41 ID:Ie4BUGFW0
シナって身長どれぐらい?
カートよりは高いよな?
649お前名無しだろ:2007/08/13(月) 23:00:58 ID:LcKbhxwy0
ごめん、質問なんだけど
シナってWWEと10年契約したんだよね。
5回以上、王座に絡むってやつ

これってシナが申し出たことなのかな?
だとしたらシナの中の人 すこしやばくなってないかな?
GBやブレットみたく人気が出て周りが見えなくなってるのかな?
この2人も天狗になって自滅したみたいなもんでしょ、
真面目で情熱もあるみたいだから、他のスパスタと贔屓することなく
しっかり育てて欲しいんだけど…
650お前名無しだろ:2007/08/14(火) 00:59:25 ID:3drvQFR3O
アドバイザーぐらい居るかもね
651お前名無しだろ:2007/08/14(火) 08:55:52 ID:C2uFdyFMO
>>649
噂サイトの噂なんてクソほど信用できないんだぜ?


あとブレットとシナの人気を比べるのはシナに失礼
652お前名無しだろ:2007/08/14(火) 09:53:57 ID:npcnB/AHO
シナの身長は183から184cm
653お前名無しだろ:2007/08/14(火) 11:13:29 ID:/aBtbjBd0
>>651
>>あとブレットとシナの人気を比べるのはシナに失礼

・・・?
654お前名無しだろ:2007/08/14(火) 12:21:24 ID:41X0s4Z90
そんな契約条項が外に流れるわけないだろ。
655お前名無しだろ:2007/08/14(火) 12:31:20 ID:5n+uysbj0
とにかく、シナが王者に君臨し続けるとしたらあと1年くらいでファンは
さらに減ると思う。
シナは他のスター候補を潰すある意味醜悪なビックスターだな!
656お前名無しだろ:2007/08/14(火) 12:34:31 ID:/aBtbjBd0
ビックねぇ・・・
657お前名無しだろ:2007/08/14(火) 23:06:05 ID:eFkkNt/RO
>>649
10年で5回って少ない方だろ…
658お前名無しだろ:2007/08/14(火) 23:49:47 ID:6jEE9Slz0
>>642-643 何もわかってないな。
「俺は品のデビューから見ててその成長をこの目で見てきた。今、品応援できないのはアメプロわかってないにわか。」
って思ってるのがレス通してプンップンッ漂ってくる。

U/pp6Zb40の批判はさておき、ホーガンと品の違いを考えてみよう。
659お前名無しだろ:2007/08/14(火) 23:56:00 ID:6jEE9Slz0
品にホーガン力?笑わせんなよw「テンプレをする=ホーガン」じゃねーんだよ。
ホーガンがなぜあんなカリスマを手に入れたか?それはファンの扱い方や会場をコントロールする力が凄かったから。
特に決定的な違いはファンがホーガンと一体となって観戦できるうまさがあったから
660お前名無しだろ:2007/08/15(水) 00:03:35 ID:qnaUwHYC0
ホーガンは試合前から「ハルカマニアハルカマニア」とファンを煽って、
試合中もスリーパーをかけられてるときにわざとらしく手を挙げ「ハルカマニア達よ!俺に声援という力をくれ!」→
そしてハルクアップ!!「みなぎってきたぜー!!」→殴られる殴られる「そんなもん効かない!!」→
逆に反撃!ファンも一緒にチャント!→ここでたまにファンを煽る→フィニッシュ!!!

これを声出さずにやるわけでしょ?これって相当難しいよ。少なくとも今の品のやってることは違う
エディは王者時代に完璧にできてたけど。
661お前名無しだろ:2007/08/15(水) 00:08:45 ID:qnaUwHYC0
今の品って、
ストンコみたいな荒くれ者で、
ロック様みたいな相手をコケにする俺様王者で(ピープルズチャンプではない)、
ホーガンの試合構成なのに、
ハルクアップじゃなくてヒットマンのハートアタック(お決まりの連続コンボ。ただしヒットマンのように出し方が多彩ではない。)やってるから
嫌われてるんだろ。
662お前名無しだろ:2007/08/15(水) 00:17:42 ID:TmbW82VP0
※嫌シナ夏厨は宿題を済ませてから煽りなさい
663お前名無しだろ:2007/08/15(水) 00:19:13 ID:qnaUwHYC0
どれも中途半端。あえて解決策を見出すとしたらファンをしっかりムーブで煽って一緒に試合することだな。
まんまホーガンなんだけど。品はこれをいつからかしなくなった。
反体制の若造時代は会場を意識したわかりやすい大きな動きが多かった。

今は「どうせ画面に映るでしょ?」みたいな意識が見え隠れする、わかりづらい動きが増えた。
664お前名無しだろ:2007/08/15(水) 00:23:50 ID:qnaUwHYC0
ホーガン対HBKの時に太陽と月なんて言われた。
自らが光を放ち輝く太陽とどこからか光を受けて美しく輝く月。
品って月タイプだと思うんだ。相手からスポットライトを奪って輝くタイプ。

でもやってることは太陽タイプのこと。
665お前名無しだろ:2007/08/15(水) 00:25:16 ID:2ViVXoZN0
嫌シナ厨の俺からみてもID:qnaUwHYC0は必死すぐる・・・連投はやめとけ。
666お前名無しだろ:2007/08/15(水) 00:30:32 ID:qnaUwHYC0
すまん。列車様にFUしてベビーターンした瞬間を生で観戦したから、今の品の姿に絶望して思わず必死になってしまった・・・。
667お前名無しだろ:2007/08/15(水) 00:53:20 ID:L6ADCwQl0
誰も読んでないから安心していいぞ
668お前名無しだろ:2007/08/15(水) 00:57:48 ID:qnaUwHYC0
ありがとう。連投ごめんね。じゃあまた


アンチ登場

アンチ否定&品擁護(彼はチャンプ、今やWWEの顔、人間性が素晴らしい)

同意レスが2〜3

アンチ来るまで休憩

でお楽しみください。
669お前名無しだろ:2007/08/15(水) 19:10:48 ID:27Kyibw1O
ヤバイ、ジョン塩の擁護厨がここまで痛いとは思わなかったw
塩をホーガンに例えているあたり、>>642=643もコイツかwww
670お前名無しだろ:2007/08/15(水) 19:30:32 ID:nep5aI7gO
おい、嫌シナの馬鹿は文章読めないみたいだぞ
671お前名無しだろ:2007/08/15(水) 22:39:40 ID:QuaH6zGV0
なんとなく棚橋とかぶるんだよなぁ。
672お前名無しだろ:2007/08/16(木) 12:25:16 ID:vskKzpVh0
>>671
同感。どことなくだけどな。ただ、棚橋は天然アホキャラだから
まだシナのほうがマシ。シナ嫌いだけどね。
673お前名無しだろ:2007/08/16(木) 20:18:33 ID:ZXylDEHu0
シナ、大人気だな
674お前名無しだろ:2007/08/16(木) 20:55:34 ID:ol7rT3U/0
正に「ファンを喜ばせる者が成功する、」を実践しているキャラだな。
良くも悪くも、もの凄く観客からは支持されてるな。
今のWWEでの唯一のドル箱スターでしょ、
675お前名無しだろ:2007/08/16(木) 22:12:00 ID:Ak7H1ow7O
シナのファンって現実逃避が得意だよね。
676お前名無しだろ:2007/08/17(金) 03:22:29 ID:V8dvc+VV0
シナ好きだけど、全盛期のホーガンほどのくどいまでのオーラは感じはない。
ホーガンは若い頃からやり手だし、日本やAWA圏での経験で良くも悪くもいろいろ学んでるし。

前も書いたけど、作られたヒーロー感や直線的なファイトスタイルとか、むしろ、若い頃のスティングに被って見えるんだよな。
677お前名無しだろ:2007/08/17(金) 11:03:33 ID:trfarTUDO
シナ大人気だな
678お前名無しだろ:2007/08/17(金) 19:04:29 ID:SCw9UtOx0
あくまで俺の感想だが、
ロックとかホーガンはやられっぷりがいい。ロックのオーバーアクション、ホーガンの情けない顔。
シナのやられ方は、やられてもかっこよく見せようとしてるように見える。
やられてる時でもオーラ出しまくりだから、単調に見えるのだろうと思った。
679お前名無しだろ:2007/08/17(金) 19:31:18 ID:E2rbRbLLO
またシナ厨の妄想か、、。
680お前名無しだろ:2007/08/17(金) 20:24:56 ID:SCw9UtOx0
>>679
678だが、俺はハルカマニアだ^^
シナの試合はつまらないと言ってるつもりです。
681お前名無しだろ:2007/08/17(金) 20:42:30 ID:E2rbRbLLO
シナは試合うんぬんより、オーラがないと思うのだが、、
682お前名無しだろ:2007/08/18(土) 00:32:06 ID:Okqnlg3C0
オーラや雰囲気はオートン、バティのが良い味出てると思う。
個人的に敬礼した手を軽く下ろして静かに歩いて行くのはカッコイイのだが、
(RR07のウマガ戦みたいな感じ)
手を物凄い勢いで降り下ろすのは小物感があって微妙だね。
(サマスラ06のエッジ戦 他多数)
683お前名無しだろ:2007/08/18(土) 01:39:32 ID:GrWMSdazO
シナはオーラあると思うけど、なんか軽いオーラなんだよな
良くも悪くもプロレスラーっぽくない感じ
女性や子供の人気も考えたら、あー言うのが一人いると面白いと思うが。
684お前名無しだろ:2007/08/18(土) 05:21:56 ID:eFLiq1H2O
素人の俺から言わせてみれば、シナの技は、謎すぎ。ヒップトスとか、え?だし。
ベノワ、マイケルズを軽くタップさせるSTF-Uが最も謎。どうせやらせなら、FUで良くない?
TLCとかは、最高なんだが。
685お前名無しだろ:2007/08/18(土) 12:42:38 ID:RKMmaEAV0
アンチが必死すぎて泣ける

SSでいよいよ尾トンと対決かあ
不透明決着でも良いけど30分はやってほしい
686お前名無しだろ:2007/08/18(土) 15:19:58 ID:jwrWxhC+0
シナ対オートン>なんかWWE側はそんなに大一番って思ってなさそうなのが怖いな
シナの相手がいないから仕方なくオートンいくかって感じに見えなくもない・・・状況的に

でも秋くらいまでこの抗争長引かせるってウワサもあるからとりあえず期待しとくかな
相手オートンだし、おそらくハズレってレベルの試合はしないだろうからね
687お前名無しだろ:2007/08/18(土) 15:45:44 ID:S6U/9ReO0
とりあえず、B級映画にでも出て欠場しとけ品さん。
どうせ品さん、サマスラではブーイングの嵐でしょ。
688お前名無しだろ:2007/08/18(土) 17:23:37 ID:RKMmaEAV0
現状オートン自体の格がよくわからんからな
しかもローデス親子との因縁も決着ついてるようには見えないし
見切り発車ぽいのが残念といえば残念
689お前名無しだろ:2007/08/20(月) 04:12:50 ID:Q8q80lfv0
シーナ!シーナ!
690お前名無しだろ:2007/08/20(月) 12:58:25 ID:Bw6wiNRyO
シナとエッジの時みたいに相性があってくれればいいな
691お前名無しだろ:2007/08/20(月) 23:18:20 ID:xb/hx17C0
SSでローデス親子の介入によりピンチだったシナが逆転勝利



に一票
692お前名無しだろ:2007/08/21(火) 07:31:31 ID:Z+vR1lcdO
ないから

あったとすればオートンがなんかやらかした時
693お前名無しだろ:2007/08/21(火) 08:06:47 ID:jvHHXBXd0
>>691
むしろそのパターンなら、親子が助けに来たかとおもいきや、いきなりシナ襲撃だろう
694お前名無しだろ:2007/08/21(火) 08:16:10 ID:TWJpJl/d0
FUが炸裂するも、直前のシナのクローズライン誤爆によりレフェリーがダウンしてしまったために
カウント入らない。シナがレフェリーを起こそうとしていると、
突然、リングサイドで美女2人を連れて観戦していた白い服にサングラスの男が乱入し
シナにシットダウンネックハンギングボム、オトンの腕を掴みシナの体にズリズリ
男が警備員によって退場、レフェリーが復活してカウント3、オートン王座奪取
695お前名無しだろ:2007/08/21(火) 09:20:16 ID:t72vDRygO
>>694
シットダウンネックハンギングボムってことは…ブギメン?
696お前名無しだろ:2007/08/21(火) 11:16:33 ID:e4EQzCBV0
 ボムか
697お前名無しだろ:2007/08/21(火) 11:44:35 ID:jvHHXBXd0
シェイブユアバックの人がいるだろ・・・
698お前名無しだろ:2007/08/21(火) 13:09:29 ID:2AMwBUpH0
ちょっとまてバーナードさん復帰?
699お前名無しだろ:2007/08/21(火) 23:25:26 ID:saPDM92N0
ICの方が面白いなこりゃ。
700お前名無しだろ:2007/08/22(水) 10:04:20 ID:oX6KWWXvO
シナvsオートンのWWE王座戦が楽しめないなんて可哀想
701お前名無しだろ:2007/08/23(木) 01:16:41 ID:pH/Bpq95O
今年に入って115試合中100勝したんだってね
試合こなし過ぎって思ったんだが
どう思う?
702お前名無しだろ:2007/08/23(木) 07:29:16 ID:VjpT+yldO
年間300試合とか言うし少ないんじゃね?
703お前名無しだろ:2007/08/24(金) 10:46:18 ID:0+Bs3t+Q0
>702
IDがVipに見えた
704お前名無しだろ:2007/08/25(土) 13:56:16 ID:qxP11SwvO
age
705お前名無しだろ:2007/08/25(土) 14:16:13 ID:RJRgI2TV0
そのまた昔や、その他インディー団体のハードスケジュールと比べりゃ別だが、
21世紀の業界ダントツのトップ団体にしては試合多すぎだな。
トップ選手の試合数をもっと少なくしたら経営なりたたんのかね。
せめて週2試合=年間100試合ペースくらいで。
706お前名無しだろ:2007/08/25(土) 16:10:53 ID:0ruEEAUE0
>>700 面白いものは面白い。つまらないものはつまらない。
事実を歪めて盲目的になっている人のことを2chでは「信者」と呼んでいるよ。
707お前名無しだろ:2007/08/25(土) 16:48:52 ID:9SBQ3c100
SSでシナ負け
それから抗争盛り上げていって
WMでシナ勝ち
なら嬉しい
708お前名無しだろ:2007/08/25(土) 16:59:02 ID:jnx/QYH9O
>>706
個人の主観を絶対的なものとして
多くの人が楽しんでるものを貶める人を2ちゃんではアンチと言うよ
709お前名無しだろ:2007/08/25(土) 17:28:33 ID:e49Fp4s40
>>708
アンチって意味知ってるかな
710お前名無しだろ:2007/08/25(土) 18:12:04 ID:dsadOa4q0
最近ニコニコにWWFの頃をうpしまくってる人がいるけど、それみると懐古厨がシナじゃ満足できなるわけがわかった
711お前名無しだろ:2007/08/26(日) 23:03:39 ID:mg98MYOC0
シナの無敵キャラ嫌いな人が多いようだが、
自分はレスナーのデビュー当時のほうが嫌いだったな。
あの頃1回でもRVDに負けていれば・・・と思った(嫌いにならなかった)。
どんな形でもカリートに負けるあたりは無敵って程でなくいいと思うよ。
712お前名無しだろ:2007/08/27(月) 06:02:22 ID:FKcT/4P/O
>>710のようなシナ厨は全てニワカで片付ければ良いと思う。
こいつらニワカはシナの試合しか知らないからあれで満足出来るんだろ。
713お前名無しだろ:2007/08/27(月) 08:39:50 ID:kQtRHUtf0
またニワカ大好き君
714お前名無しだろ:2007/08/27(月) 10:28:04 ID:JsTmoxNK0
アレで満足・・・?客のわきっぷりが全くちがうぞw
715お前名無しだろ:2007/08/27(月) 10:29:22 ID:JsTmoxNK0
ってか、見直してみたら>>710はシナ厨じゃないだろ常識的に考えて・・・
716お前名無しだろ:2007/08/27(月) 18:43:27 ID:FUt9GykT0
シナ厨だろ。懐古厨って言葉でてるし。
717お前名無しだろ:2007/08/27(月) 19:06:38 ID:Nd4+7f/Q0
正直誰がアンチで誰が何厨かとかどうでもいい
718お前名無しだろ:2007/08/27(月) 19:23:03 ID:qXX/Xebe0
俺が王者だ
他はどうでもいい
719お前名無しだろ:2007/08/27(月) 19:28:03 ID:cn2xpYwZ0
サマースラムでもやってくれますた
720お前名無しだろ:2007/08/27(月) 20:05:56 ID:1Jt6XiBhO
シナは人間のクズ
721お前名無しだろ:2007/08/27(月) 20:16:03 ID:FKcT/4P/O
シナ擁護厨(にわか)どもがシナを応援しなくなりゃいい。
そうすりゃグッズ売上とか人気も落ちて王者から転落するだろ。
722お前名無しだろ:2007/08/27(月) 20:56:18 ID:XIRC7Wz3O
もう怪我させるしかない。
一本目ボブおじさん
二本目ヘンリー
三本目グレートカリ
ガントレットマッチ
723お前名無しだろ:2007/08/27(月) 21:16:57 ID:rmSqkmkK0
>>722

テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
724お前名無しだろ:2007/08/27(月) 21:44:49 ID:tNJMNcim0
>>722
その三人を相手にしても怪我するシナを想像できない
725お前名無しだろ:2007/08/27(月) 22:39:42 ID:B8iisjlu0
香ばしい
726お前名無しだろ:2007/08/27(月) 23:11:06 ID:1Jt6XiBhO
シナなんか誰も見たくない。
727お前名無しだろ:2007/08/28(火) 06:05:55 ID:d9klrjG60
>711
タップマンは、RVDにはIC王座戦で負けてる訳だが・・・(2002ヴェンジェンス)まあ、反則だけどな。



シナはな・・・誰かと軍団作らせりゃ、少しは目先が変わってくるんじゃねえ? ホーガンだって
マネージャーや盟友が居たんだし、たった一人で対戦相手をクリーンピンしまくってたら、そりゃ
シナファン以外には面白くないだろうなあ。カリとかラシュリーに、あっさりピン勝ちして抗争終了、
そりゃないよねえ。ウマガとの凸凹コンビとか、どうだ?
728お前名無しだろ:2007/08/28(火) 11:41:13 ID:naQhDRcpO
シナアンチがファビョってんだろなと思ったら案の定だww
729お前名無しだろ:2007/08/28(火) 11:58:18 ID:Rg3+CP4DO
アンチとか言って現実に向き合わないのも、シナオタの特徴。
730お前名無しだろ:2007/08/28(火) 12:00:40 ID:FCD7iupg0
というか、もう大抵のアンチはWWEみてないと思うんだがどうだ?
98〜01年くらいまでみてたやつは絶対物足りないだろ
731お前名無しだろ:2007/08/28(火) 12:32:34 ID:DBbBCACx0
とりあえずシナファンは全員叩いとけってアンチ大杉だろ
732お前名無しだろ:2007/08/28(火) 12:38:49 ID:S4qTcLjs0
シナうんぬんよりもWWEのスポーツエンターテインメント路線が曲がり角に来てるのは事実
エディの死、ベノワの心中、ビンスの爆死アングルの帳消し…etc
733お前名無しだろ:2007/08/28(火) 15:57:49 ID:H3qem92K0
偽善者シナ
偽善者シナ
偽善者シナ
734お前名無しだろ:2007/08/28(火) 17:04:52 ID:8BI/VN1Q0
でもシナはアンチされるからアンチヒーローというキャラができてるよな


それにしてもオートンとの抗争が続いてくれてて良かった・・・
来週でシナがキレてアンフォでWWE王座戦になりそうだ
そしてアンフォでオートンが(ry
735お前名無しだろ:2007/08/28(火) 18:24:45 ID:naQhDRcpO
あんまり言うとまたライターがヒネりそうだ
736お前名無しだろ:2007/08/28(火) 23:15:37 ID:SEORgGKHO
いい加減飽きた
737お前名無しだろ:2007/08/29(水) 01:28:55 ID:6siYSqx20
半ズボン、はみパン、スニーカー...。
やめてくれ、団体背負ってるプロレスラーの姿じゃねぇ。
738お前名無しだろ:2007/08/29(水) 06:53:26 ID:COtmKywwO
ストンコを悪く言うなよ
739お前名無しだろ:2007/08/29(水) 09:16:41 ID:lNNPIqyZ0
一応、今シーズンのWM24メインも王子がくるだろうと予想してるが…

今は「品王子」にはかなわんよ。
740お前名無しだろ:2007/08/29(水) 21:01:12 ID:z11yIeFwO
現在のWWEをつまらなくしてる張本人。
741お前名無しだろ:2007/08/29(水) 21:18:08 ID:Kv9hncry0
大人気だなw
742お前名無しだろ:2007/08/29(水) 22:36:53 ID:FTpwPaRBO
かつてこれほどまで物議を呼んだ王者がいただろうか!?
743お前名無しだろ:2007/08/29(水) 23:09:08 ID:QdaOMRZOO
コイツはIC戦線が適任だ。
いくらWWEがプッシュしてもアングルやレスナーには遠く及ばない。
ベノワやエディにも及ばない。

つまり、今のWWE王座は本来のIC王座レベル。
744お前名無しだろ:2007/08/30(木) 07:37:36 ID:VqW+RpcHO
こゆときバティスタやラシュリーなんかは何も言われないんだよな
あっちの方が下手だしつまらないのに


それだけ注目を集められるスターだって事だ
745お前名無しだろ:2007/08/30(木) 08:53:13 ID:YivqUqfCO
スゴい妄想だな。w 試合は下手だけど、バティスタには華があるし、あんなに長く王座にいないしね。 まぁシナオタはそういって自分をなぐさめてればいいじゃん。
746お前名無しだろ:2007/08/30(木) 09:46:19 ID:VqW+RpcHO
あれ?
シナのグッズ売り上げがダントツなのって俺の妄想なんだwwwwww


今のWWEがつまらないとして
その責任はトップのシナにあるというが
シナ以外の責任の方が大きいだろ
747お前名無しだろ:2007/08/30(木) 10:22:47 ID:W7nsEZMl0
>>746
それはあるな〜
俺今ファンになれるレスラーいない…
748お前名無しだろ:2007/08/30(木) 10:32:09 ID:YivqUqfCO
一部のオタがたくさん買ってるんだろ。w トップ張ってるシナがつまらないから、WWEもつまんなくなってんだよ。w
749お前名無しだろ:2007/08/30(木) 10:35:45 ID:nTrNpQT/O
>>746
お前はバカか?
視聴率はWWEの顔であるWWE王者が左右する物だろうが。
特にジョン・塩の場合は一年間も王者張ってる以上今のWWEがつまらないのは全てコイツの責任だ。
750お前名無しだろ:2007/08/30(木) 10:51:34 ID:nTrNpQT/O
他の奴がどんなにつまらなくてもロックやストンコがメインを張っていればそれだけで見たいという気になるであろう。
しかし今のRAWはメイン含めて全員つまらない。
よって、現在のWWE王座はIC王座と同程度の価値しかないと断言出来るのである。
751お前名無しだろ:2007/08/30(木) 12:39:00 ID:VqW+RpcHO
あのさ、番組の面白さなんてレスラー1人でどうこう出来るわけないんだよ
んじゃNWAが駄目になったのはフレアーのせいか?フレアーはカリスマ性の無い塩か?
752お前名無しだろ:2007/08/30(木) 13:00:46 ID:YivqUqfCO
少なくとも、オレはシナなんか見たくないからなぁ。
753お前名無しだろ:2007/08/30(木) 13:05:41 ID:VqW+RpcHO
WWE王座の価値を言うなら
アンフォーギブンでエッジから獲った試合はその年のベストバウトにも挙げられる名試合
対ウマガ戦も王座戦にふさわしい試合だったぞ


ブーイングを浴びるに至る中でシナが塩っぱいメインを努めたのは確かかもだが
数々の経過を経た現時点まで見て、充分価値のあるベルトに仕上がったと俺は思う
あとはしっかりオートンへ引き継げばめでたしめでたしだ
754お前名無しだろ:2007/08/30(木) 13:11:36 ID:nTrNpQT/O
>>751
試合自体は良いと思うが、決してカリスマ性が突出しているとは思わない。
755お前名無しだろ:2007/08/30(木) 13:12:32 ID:nTrNpQT/O
もちろんジョン塩とは比べるべくもないが。
756お前名無しだろ:2007/08/30(木) 13:17:36 ID:qomOqSwI0
アンチは見苦しいなぁ。
757お前名無しだろ:2007/08/30(木) 13:23:51 ID:V0InJwgd0
っつーか>>754はまだWWEみてんのか・・・?あんな糞つまんなくなったのみるまでもないだろ・・・
758お前名無しだろ:2007/08/30(木) 13:39:34 ID:VqW+RpcHO
なんで>>757みたいな奴は「自分はアホです」みたいな書き込みをわざわざするんだろう?
759お前名無しだろ:2007/08/30(木) 13:42:40 ID:V0InJwgd0
サプライズもなんもない今の何がおもしろいかじゃあ言えんの?
胸張って今が一番おもしろいですって言えるの?
760お前名無しだろ:2007/08/30(木) 13:53:16 ID:VqW+RpcHO
お前は少しでもつまらなくなったら糞だから見るなってか?
最高じゃないけど面白いよじゃだめなのか?
761お前名無しだろ:2007/08/30(木) 14:04:34 ID:91w/I/Xx0
なんだこの香ばしさ

とりあえず皆落ち着けw
762お前名無しだろ:2007/08/30(木) 15:03:56 ID:nTrNpQT/O
>>760
いや、実際今面白くねーだろうが。
今のRAW見て面白いと感じるのはにわかだけだ。
763お前名無しだろ:2007/08/30(木) 16:17:34 ID:VqW+RpcHO
にわかが楽しんでるならいいじゃん

シナ叩いてもオースチンは試合できないし、ロックも帰ってこないよ?
764お前名無しだろ:2007/08/30(木) 16:46:21 ID:3Y+QOQXf0
だいたいオースチンやロックがメインから去って何年経ってるよ?
765お前名無しだろ:2007/08/30(木) 16:46:49 ID:6amZraz20
それに、叩いてもWM24メインはどうせシナ王子だよ!んで勝つのは品王子。
766お前名無しだろ:2007/08/31(金) 00:23:10 ID:ffLfAogu0
>>740
ぶっちゃけ現在のWWEをつまらなくしてる張本人はライター陣だろう。
767お前名無しだろ:2007/08/31(金) 00:25:50 ID:GNJYxAeV0
ちょっと行って奴らにカツをいれてきた
768お前名無しだろ:2007/08/31(金) 00:53:22 ID:QqJx97bkO
>>766
昔に比べ小芝居が減ったような。
今好きなのはファルークのDAMN!の下りぐらい。
769お前名無しだろ:2007/08/31(金) 17:14:20 ID:fdcVcDza0
昔、SDでのカート対ベノワの金網戦で両者ともに金網上からのムーンサルトとDヘッドバット自爆という内容だった
カートが後に、「終わってすぐにバックステージでビンスに『最高の試合だった!!!しかし(金網上からの技は)二度とやるな』って言われた」と
言ってた。つまり試合内容は選手間で決めるわけでしょ。オチ以外。

シナは試合のほとんどが相手任せで、たまにやる特殊試合は受けなくて一方的に攻めまくる展開。
それを名勝負だ名勝負だといってヲタは喜ぶ。もっといい試合できるやついるだろ
770お前名無しだろ:2007/08/31(金) 17:20:57 ID:DhA1c8LY0
「んじよ〜〜〜〜〜んしーーーーーなーーーーーー!」
771お前名無しだろ:2007/08/31(金) 17:55:11 ID:Eo5y4PxX0
>>770
あるあるwwwwww
772お前名無しだろ:2007/08/31(金) 17:57:33 ID:4DLE9IPaO
>>769
シェルトン・ベンジャミンとかですかぁ?w
773お前名無しだろ:2007/08/31(金) 20:50:14 ID:dIGxnHHC0
薬ショックでファビョった連中が大暴れ中か。
774お前名無しだろ:2007/08/31(金) 21:01:32 ID:AK48zxxs0
クスリショック程度でファビョるやつなんていないだろw
775お前名無しだろ:2007/08/31(金) 21:41:16 ID:IbqwXM4z0
ほんとに波風の立たない男だな。
776お前名無しだろ:2007/08/31(金) 23:13:35 ID:x6KoxBIQO
>>769
ヘッドバットは命中しただろ。知ったかぶり乙
777お前名無しだろ:2007/08/31(金) 23:28:53 ID:AK48zxxs0
>>776
そこもだがSDじゃなくてRAWだしね〜。ストンコが実況席にきてベノワが下にストンコがいるから降りられなくなったってことで、ダイビングヘッドバッドやったんだっけか。
778お前名無しだろ:2007/08/31(金) 23:30:45 ID:1MtDhox80
ダイビングヘッドって、当たった方が、やる方のダメージ大きいよなあ。
779お前名無しだろ:2007/09/01(土) 07:28:19 ID:XKkgD7xw0
>>769
どにわか乙wこれが嫌シナですw
780お前名無しだろ:2007/09/01(土) 10:55:29 ID:uQzg0S9z0
担ぎ上げ式ボディスラム!
781お前名無しだろ:2007/09/01(土) 11:29:50 ID:g+whZ/yZO
見えっこねぇ
782お前名無しだろ:2007/09/01(土) 13:23:33 ID:uqBlcH9EO
FUとか説得力無さ過ぎだろw
スクープスラムとかファイアーマンキャリーみたいな繋ぎ技とどう違うんだよw
783お前名無しだろ:2007/09/01(土) 13:42:24 ID:qwGgayrF0
いっそ、パロ・スペシャルをフィニッシュホールドに・・・
784待った名無しさん:2007/09/01(土) 14:42:13 ID:Xy8J07/i0
スニツキーのハンプハンドルといい勝負だろ
785お前名無しだろ:2007/09/01(土) 14:45:27 ID:xhpD6tdW0
トップを張るならワーム並の説得力を持った技をフィニッシャーにしないと
786お前名無しだろ:2007/09/01(土) 14:59:23 ID:Py/DSfHe0
ホーガンのレッグドロップ、ロックの人民肘、スコッティーのワームは必殺技としてなぜか説得力あったよねー。
まぁ、レッグドロップは知らないけど、人民肘もワームも元々必殺技ではなかったけど、よく昇華させたよ。

シナは5ナックルシャッフルだっけ?アレを・・・無理か。
787お前名無しだろ:2007/09/01(土) 16:22:58 ID:uqBlcH9EO
シナ「なんでピープルズエルボーはアリなのに5ナックルはナシなんだよ!?オイ!」
788お前名無しだろ:2007/09/01(土) 16:50:22 ID:66lYG4hLO
ゆーきゃんっしーみー
は好きだけどな
789お前名無しだろ:2007/09/01(土) 18:06:44 ID:7CryD2wU0
>>788
おまいには俺が見えるだろう?
790お前名無しだろ:2007/09/01(土) 20:27:18 ID:XcQjyT5Z0
>>789
DAMN!
791お前名無しだろ:2007/09/01(土) 20:57:24 ID:Yrwbk3Fx0
シナとウマガが組むとは驚いたな
792お前名無しだろ:2007/09/02(日) 00:44:00 ID:UeKSygccO
もういい加減、アンチシナスレが出来てもいい気がする。それかシナ好きが集まってシナいいよね、ってオナニーでもなんでもいいから言ってられるスレ。シナ好きだから、この流れは寂し過ぎる・・・(´・ω・`)
793お前名無しだろ:2007/09/02(日) 00:57:48 ID:Z8CiJtM00
アンチは、アンチスレよりも、ファンスレで暴れるのを好む。
それは、どの板でも一緒。
794お前名無しだろ:2007/09/02(日) 01:25:19 ID:abkrmKz1O
>>792
中高校生は夏休み終わったろうし、また前の雰囲気に戻るでしょう


ジャッジメントデイ見てたらブーイング無くて笑ってしまったが……
795お前名無しだろ:2007/09/02(日) 02:09:04 ID:+o2AVoreO
キモッ
796お前名無しだろ:2007/09/02(日) 02:41:08 ID:OazyuRGYO
>>794
あれだ、シナ嫌いなコアなファンはみんなWWEから引退しちまって、
今残ってんのはシナ王者に耐え得る奴だけってことだべが。
797魔法先生出島 ◆onbskPvq.E :2007/09/02(日) 02:41:41 ID:3bbB8Gp/0
はいはい塩バニラ塩バニラ
798お前名無しだろ:2007/09/02(日) 03:30:54 ID:pZwm630W0
通りすがりのものですが
WWE選手スレにアンチが発生するなんて珍しいな
ここ数年見てないけど品も出世したんだな

こりゃWWEもつまんなくなるわけだw
799お前名無しだろ:2007/09/02(日) 04:23:11 ID:OazyuRGYO
SDでラッパーの服装してチェーンじゃらじゃらやってる時は俺も嫌いじゃなかった

せめて一生中堅でいてくれれば害は無かったんだがな…
800お前名無しだろ:2007/09/02(日) 07:15:00 ID:Vvz/d2IN0
>>799
ロックやストンコをみちゃったやつは一生そう思っちまうのはしょうがないよ。
あの時代にエースが2人いたことを恨むしかない。せめて、まだ若かったロックが現役やってればこんなことにはならなかったかもね
801お前名無しだろ:2007/09/02(日) 08:55:05 ID:abkrmKz1O
>>796
単に地域的なもんだよ
あんたはWWE見てないのなw
802お前名無しだろ:2007/09/02(日) 11:03:51 ID:uMFN1vfc0
品のがんばりを認めたくないもんだから過去の人を持ち出すってのも惨めだな
当時は当時、今は今
803お前名無しだろ:2007/09/02(日) 11:09:14 ID:+o2AVoreO
頑張ってもクソはクソでしかないのは当たり前。頑張ってるから応援するって訳じゃないんだよね。
804お前名無しだろ:2007/09/02(日) 11:24:26 ID:Vvz/d2IN0
>>802
いや、そうじゃなくて過去の人をとかじゃなくて、同時期に超エース達が集まってしまったのが残念だなと。
まぁ、もうみんないなくなっちゃったわけだけどね。シナが悪いわけじゃない。落差がひどすぎただけよ。
それに今は試合内容がめちゃくちゃ重視されてるしね。アティテュードの時はそんなのはおまけみたいなもんだったし。
805お前名無しだろ:2007/09/02(日) 11:28:20 ID:abkrmKz1O
シナはクソじゃないし、お前の目にシナがクソに見えるのはシナのせいじゃなくてお前が公平じゃなくなってるせいなんだよ
806お前名無しだろ:2007/09/02(日) 11:48:02 ID:abkrmKz1O
>>805>>804へのレスじゃないからね!

てか、最近のシナは試合内容いいよ?
807お前名無しだろ:2007/09/02(日) 12:00:45 ID:Vvz/d2IN0
>>806
見てないけど、そういう噂はよく聞くね。
シナが一番かわいそうなのはストーリーに恵まれないよね。
めちゃくちゃおもしろいストーリーってのにまだ組み込まれたこないんじゃない?
だから試合ばっかりがクローズアップされて批判されると。でも、試合内容はよくなってると。
試合内容を批判するのは、大抵もうみてないでホントに塩だった頃のイメージで物を言ってるか、ホントにシナ嫌いな人なんだろね。
808お前名無しだろ:2007/09/02(日) 12:02:15 ID:+o2AVoreO
公平に見れないのは当たり前だろ。キライなんだから。 とりあえず、俺にとっては、いくら頑張ってもクソはクソだから、変えようがない。
809お前名無しだろ:2007/09/02(日) 12:29:04 ID:UeKSygccO
>808
じゃあなんでわざわざシナスレに来るの?
ツンデレってやつ?それともかまってちゃん?
810お前名無しだろ:2007/09/02(日) 12:42:05 ID:+o2AVoreO
オマエラ見てるとムカツくから。
811お前名無しだろ:2007/09/02(日) 13:29:24 ID:abkrmKz1O
シナファンておとなしくて目立たないと思うんだが…
812お前名無しだろ:2007/09/02(日) 14:08:58 ID:+o2AVoreO
シナファンのキラキラした目がムカツく。
813ポルノ親父2:2007/09/02(日) 14:17:56 ID:IQF7XVQMO
シナは明らかに人気先行型でプロレスはヘボいが徐々に上手くなってると思うよ
しかし何か動きに無駄があるんだよな〜
814お前名無しだろ:2007/09/02(日) 14:40:46 ID:abkrmKz1O
>>812
だぶだぶのシナT着た男の子がお父さんに肩車されながら観戦してて
シナ勝利の瞬間に産まれるその子らの満面の笑顔が突き刺さるんだな、お前の何かに……
815お前名無しだろ:2007/09/02(日) 17:58:44 ID:uj5vvVku0
てか、いいかげんスルーしろよお前らw

上でちょびっと出てたけど、こういう局面になってくるとジェリコの
「シナを見せなさい」という言葉に本当に重みがあった感じだな。
816お前名無しだろ:2007/09/02(日) 18:05:29 ID:+o2AVoreO
キモッ
817お前名無しだろ:2007/09/02(日) 19:15:07 ID:r4lsCWSR0
悔しかったらシナよりいい王者連れてこいってんだ
818お前名無しだろ:2007/09/02(日) 19:19:18 ID:40jFUfD70
プヲタが一番嫌いそうなキャラになってしまったもんなw
女子供に人気があるって、それだけで十分価値のあるキャラなんだよな。
プヲタ受けする奴は他の奴で十分。全てを求めても仕方が無いだろ。
819お前名無しだろ:2007/09/02(日) 19:51:38 ID:+o2AVoreO
プオタじゃなくても嫌うから。 ホントにシナオタは妄想大好きだな〜。w ホントかわいそう。
820お前名無しだろ:2007/09/02(日) 20:45:14 ID:Z8CiJtM00
カート・アングルが言ってた、
「シナは決して良いレスラーって訳じゃないが、
 本当に良く頑張っている。 でもバティスタは酷すぎるね」
って言う言葉に、俺は凄く納得した。
821お前名無しだろ:2007/09/02(日) 20:57:44 ID:Vvz/d2IN0
>>820
がんばりはなんか分かるよね。シナには相手が必要かなぁ。
ストンコに対するビンスとかロックに対するHHHとか。いいヒールがいることでものすごい皆輝くんだよねー。
エッジがしょぼいとかいうわけじゃないけど、小悪党って感じがいなめない。
ビンスとかHHHって本気むかつかせる才能みたいなもんを備えてたよね。それが欲しい。
822お前名無しだろ:2007/09/02(日) 21:24:53 ID:r4lsCWSR0
>>820
反論はないけど酷いこと言うなあw

ていうかカートの言ってるレスリング評価って言うのは
本当に純粋なレスリングテクニックのことっぽいが
そんなん言われたらカートに適う奴なんかそうそう居ないし
それはプロレスラーの良さの一側面にすぎんだろう
823ポルノ親父2:2007/09/02(日) 21:40:43 ID:IQF7XVQMO
いや実際素人目に見てもシナは好き嫌いは別にして良く頑張ってると思うよ

昔は全く見れたもんじゃなかったからね〜

バティスタなんて論外だろ
824お前名無しだろ:2007/09/02(日) 22:19:47 ID:r4lsCWSR0
シナが昔は見れたもんじゃない?
昔の方が動きが丁寧なぐらいだよ。にわかはこれだから。

チャンピオンになってからのシナは確かにWWE1頑張ってるが、
「頑張ってる」の意味が違うだろタコ。
825ポルノ親父2:2007/09/02(日) 22:27:26 ID:IQF7XVQMO
昔のシナは入場シーンしか見れるとこなかったけどな

まぁそれは嗜好の問題かな?
826お前名無しだろ:2007/09/02(日) 22:29:26 ID:Vvz/d2IN0
たしかにWWE初登場のカート戦とかの方が動きはよかったよなw
827お前名無しだろ:2007/09/02(日) 22:36:27 ID:uMFN1vfc0
阿呆なコテに擁護されるシナはかわいそうだとは思う
828ポルノ親父2:2007/09/02(日) 22:38:44 ID:IQF7XVQMO
そうか〜?
アホなコテが何書いても影響ないだろ
829お前名無しだろ:2007/09/03(月) 01:29:24 ID:2JkmjfOc0
シナは散々下手糞言われ続けて
ベルト取っても居残りで練習して頑張ったんだ。
そこんとこ俺たちは大いに評価すべきなんじゃないか?
830お前名無しだろ:2007/09/03(月) 01:45:53 ID:CgOObYWiO
頑張ってもセンスないやつは無理だから。
831お前名無しだろ:2007/09/03(月) 02:24:49 ID:Hogg7QIDO
いやいやお前の方がセンスないから、どんまい
832お前名無しだろ:2007/09/03(月) 03:55:40 ID:Cumr21kD0
最高にセンスがあるのは俺だけだな
他の奴は足元にも及ばん
833お前名無しだろ:2007/09/03(月) 07:44:51 ID:Ev62NCbyO
>>829
評価されるべきは結果であり、過程は関係無い。
センスの無い人間(例えば俺やお前)でも寝ないで頑張れば立派なWWE王者になれるのか?
それと同じ事だ。
834お前名無しだろ:2007/09/03(月) 09:38:34 ID:ciFHEVE40
プロレスの場合、下手糞なやつが胸を熱くさせる試合は弱いヤツが格上相手にする試合だよねだいたい。
マイキーとかさ。
835お前名無しだろ:2007/09/03(月) 10:29:36 ID:rYMna0BN0
あまり怪我をしないしプライベートでもクリーンなイメージがあるからチャンピオンでいつづけるんだと思う

オートンが全く悪い噂を聞かない選手だったら今頃オートンがチャンピオンになってるかも
836お前名無しだろ:2007/09/03(月) 10:34:09 ID:Ad4Pwhcu0
オートンは本当にもったいない。
あの性格さえ良ければ・・・
837お前名無しだろ:2007/09/03(月) 12:30:57 ID:3SXyXl8xO
>>833
結果、メインイベンターとして恥ずかしくない試合してるじゃん
しかもトップである条件「名試合をしている」もクリアだ

アンチはブーイングに忙しくて試合見てないだろうが

面白いシナリオが用意されない
ライバルたるオートンがいつまでもくすぶってる
これはシナのせいじゃないぜ?
838お前名無しだろ:2007/09/03(月) 13:21:39 ID:CgOObYWiO
相変わらずシナオタきめぇ。w
839お前名無しだろ:2007/09/03(月) 14:18:13 ID:5d9jLeUVO
どこにつけてんだよw
840お前名無しだろ:2007/09/03(月) 21:55:46 ID:0isvrJud0
あごロック式STF
841お前名無しだろ:2007/09/04(火) 00:15:30 ID:ilfsjomY0
シナって発言力はないの?一応ここまで重要ポストに入れられてるスターなのに、
シナ提案の〜とか、この企画にシナはキレたor難色を示したって噂ないけど。
842お前名無しだろ:2007/09/04(火) 00:53:53 ID:CqbBYLub0
>>841
シナ世代(レスナー除く)にはそんな発言権も主張も無いと思われ。
シナは特に良い子ちゃん。
843お前名無しだろ:2007/09/04(火) 00:59:05 ID:L+8BoFHl0
サラリーマンレスラーってか。
844お前名無しだろ:2007/09/04(火) 07:42:17 ID:RJD3Q5RNO
例の契約もあるしこのまま行けば十回以上世界王者になるだろうが、
こいつがフレアーやホーガンのようにレジェンド扱いされる姿が想像出来ん
845お前名無しだろ:2007/09/04(火) 10:11:23 ID:TCEg+maCO
例の契約なんてただの噂ですが?
846お前名無しだろ:2007/09/04(火) 11:34:04 ID:PnGM/TBq0
>>824
ムーブがおおざっぱになったね。
とくにフィッシャーマンバスター、5ナックル、回転ネックブリーカーはひどい。
つなぎ技だからこそ丁寧にしないといけないのに。
847お前名無しだろ:2007/09/04(火) 11:38:47 ID:TCEg+maCO
丁寧にやるともっさりとかカクカクとか言われるんだぜ?
5ナックルは丁寧にしてほしいが…
848お前名無しだろ:2007/09/04(火) 13:04:05 ID:PcqLAoR10
せめてFUは抱えあげてからグルグル回してから投げ捨てれば、まだちょっとは見れるようになるんじゃないかな?
849お前名無しだろ:2007/09/04(火) 13:23:12 ID:A4FGVr0T0
>>848
それなんてエアプレーンスピンだw
850お前名無しだろ:2007/09/04(火) 14:20:31 ID:RJD3Q5RNO
FUだけでいいのに、STFUって蛇足じゃね?
ブレットやカート、ベノワみたいにレスリング上手い奴がサブミッションやれば説得力あるけど、
下手な奴がやっても説得力無いんだよな。
851お前名無しだろ:2007/09/04(火) 14:25:53 ID:FXuAIdsQO
そうか?初期のSTFUなんてモロ、チョークで効いてそうだったじゃん
まぁ、イメージには合わないわな
852お前名無しだろ:2007/09/04(火) 14:37:30 ID:L+8BoFHl0
STFでチョーク。まぁ、ベノワもフェイスロックといいつつジェリコへのやつはもろチョークになってたりしてたからいいか。
853お前名無しだろ:2007/09/04(火) 17:17:19 ID:o3jUFNNV0
ギプアップ取れる技が一つぐらい必要で、
名前に「FU」が入ればなんでもいいんだから
それはどうでもいいことだ
854お前名無しだろ:2007/09/04(火) 17:30:59 ID:PcqLAoR10
FU-ロック
855お前名無しだろ:2007/09/04(火) 18:27:39 ID:Q7qzSdAq0
レスナーのブロックロック(マフラーホールド)
テイカーの三角締め
ロックのシャープシューター
など、切り札的な感じだけど…品のSTFUはなんかイマイチ。
結局、FUとSTFUはどっちが決め技?それは気分次第なのかって思う。
856お前名無しだろ:2007/09/04(火) 18:35:42 ID:TCEg+maCO
カートのアングルスラムとアングルロック
ベノさんのフライングヘッドバットとクロスフェイス
シナのFUとSTFーU

フィニッシュに幅を持たせたかったんでしょ
こういう目立つ技増やす時はシナリオ作ってやりゃいいのにね

クリエィティブチームはキン肉マン読めと言いたい
857お前名無しだろ:2007/09/04(火) 18:41:36 ID:6OAO5OTC0
>>856
カートとのサブミッション・マッチで、サブミッション技を持たないシナが大ピンチ
→試合でSTFUを出す…… というシナリオは一応あった。

キン肉マン的には、STFU開発話に1、2週、割くべきだったのだろうか? w
858お前名無しだろ:2007/09/04(火) 19:56:24 ID:Q7qzSdAq0
確かに技を見せるシナリオは欲しかったかも。

技に幅を持たせるのは分かるけど、も、
シナのやり方が投げやりというか、表情だけが目立って。
しかもあれフェイスロックじゃなくてキャメルクラッチぎみのSTFにしか
みえないし。あごに決めてるだろ。

期待はしない。が、クロス式やFTSをしてくれたらシナに賞賛を贈る。
859お前名無しだろ:2007/09/04(火) 20:16:18 ID:T7fClrEZO
>>858
FTSは大一番で出せばかなり盛り上がりそうだね。
でもクロス式はWWEで、ましてシナがやってもなあ…
860お前名無しだろ:2007/09/04(火) 20:27:15 ID:L+8BoFHl0
ぶっちゃっけ、あのファイトスタイルにはSTFいらないよね。
861お前名無しだろ:2007/09/05(水) 00:26:12 ID:ERbEXXHmO
じゃあ、皆はFUだけが決め技でいいって感じか?

5ナックルを人民肘みたいなポジションに出来ないかな?
862お前名無しだろ:2007/09/05(水) 00:28:07 ID:2GJ7knak0
>>861
人民肘もワームもリズムいいんだよね。あと、なんか吸い込まれる力があるよね。
863お前名無しだろ:2007/09/05(水) 00:45:23 ID:ERbEXXHmO
862
そうそう!あと成功率が低いから価値が高い(特にワーム)
決められた技をした後のみ発動・ユニークな動きは通じる所あるはず
864お前名無しだろ:2007/09/05(水) 01:00:47 ID:rOdA9fpJ0
その二つとも、客を沸かせる間≠持っている
865お前名無しだろ:2007/09/05(水) 10:08:16 ID:wtYg83RHO
5ナックルは今のポジションでいいよ
エディのスリーアミーゴみたいな中盤〜終盤の盛り上げに丁度いい
866お前名無しだろ:2007/09/05(水) 10:54:18 ID:w8GQUG180
5ナックルはいい技だと思うよ、チャントも呼べるし。
FUも初期のストンと置くタイプでなく体重を乗せる現在のタイプならまあOK。
サブミッションマッチで必要だったのはわかるけど、STF-Uはイマイチ。
フェイスロックはいいんだけど、足を取るの何のはちょっと蛇足なんじゃないか。
TAKAのジャスト・フェースロックみたいな感じの、単に全力で締めてます、でいいじゃん。
867お前名無しだろ:2007/09/05(水) 11:13:12 ID:yrRrRzh70
>>866
個人的には5ナックルシャッフルをフィニッシュにしてもアリだと思う
ロックのピープルズエルボーみたいに最初はブーイングの嵐だろうけど
使って行くうちにああいう技でも妙な説得力が出てくると思う
868お前名無しだろ:2007/09/05(水) 11:29:39 ID:wtYg83RHO
説得力の問題じゃないって
あれはもう中盤の技って認識ができてしまってるのに今更STFU押し退けてまでフィニッシュにもってくことない
869お前名無しだろ:2007/09/05(水) 13:47:27 ID:w8GQUG180
んむ。
最初は5ナックルで締めてたような気もするんだが、記憶違いかも。
870お前名無しだろ:2007/09/05(水) 14:01:18 ID:rOdA9fpJ0
やはりここでパロスペシャルを
871お前名無しだろ:2007/09/05(水) 15:30:31 ID:7hQM24EsO
>>866
STFってそういう技なんだけど。
872お前名無しだろ:2007/09/05(水) 15:42:04 ID:2GJ7knak0
それに今ジャストフェイスロックなんてやってもクロスフェイスを思い出させるだけかな
873お前名無しだろ:2007/09/05(水) 18:40:28 ID:dN+iO0/T0
>>870 本家のパロスペシャル(キン肉マンのOLAP)?それともリバースパロスペシャル?
前者はあの不器用なシナじゃ、自然に技に入るのが無理っぽいし、
後者だと体小さいからカリとかにかけるととてつもなく変な体勢になるよ・・・。

正直、ハーフボストンとかサーフボードストレッチぐらいでいいんじゃない?適当に名前付けてさ。
ドラゴンスリーパーでもいいかもシナの必死そうな顔が見やすいし。
874お前名無しだろ:2007/09/05(水) 18:44:13 ID:dN+iO0/T0
WWEの関節技って相手の顔or自分の顔、もしくは両方見えてるのが望ましい。
その意味ではアンクルロックとかシャープシューター、4の字は優秀なできの関節技だよね
ロープに届くか届かないかっていうせめぎ合いも見れるし
875お前名無しだろ:2007/09/05(水) 20:23:56 ID:0pFDRjPd0
5ナックルも最初は凄いリズミカルでかっこよかったんだよ
行って肩をカクカクさせながら戻って倒れこむ最中に肩パッパまで入ってた
876お前名無しだろ:2007/09/05(水) 20:56:58 ID:ctpi9wdEO
>>874
その理論を全部満たしていた四のエッジ固めは優秀なフィニッシュな筈だったんだが……
877お前名無しだろ:2007/09/05(水) 21:08:02 ID:Dm2HoD330
それにしても
人民肘をフィニッシュムーブとして定着させたロックは偉大だな
878お前名無しだろ:2007/09/05(水) 22:43:18 ID:dN+iO0/T0
アルティメットウォリアーのムーブは?それ自体に名前ついてないけど
879お前名無しだろ:2007/09/06(木) 12:29:32 ID:/d+jlKQG0
打撃/投げ技の、入るか入るか入るか入ったドーン123
という流れに対して、締め技や関節技は
入るか入るか入るか入った逃げるか逃げるか逃げるか逃げた(決まった)
という長い演出ができるのでいいね。
御大のフィギュア4なんて、さらに裏返るか裏返るか裏返った!まで
あるし。
880お前名無しだろ:2007/09/06(木) 12:43:33 ID:nY02WXnrO
でもタップアウトした後って不完全燃焼ってか虚しくならない?
特にSTF-U見ると特にそう思うわ。
やっぱりピンが王道だな。
881お前名無しだろ:2007/09/06(木) 13:02:29 ID:nhdm6GuC0
技量の問題じゃないの?
カートvsHBKとか最高でしょ
882お前名無しだろ:2007/09/06(木) 13:45:11 ID:EL+y1hjP0
>>871
「すてっぷおーばー・とぅーほーるど・うぃず」の部分は無視か?w
883お前名無しだろ:2007/09/06(木) 13:47:03 ID:E8nS55p8O
カリ戦なんかはFUで勝たせるのにPPVまたいだな

別にSTFUが駄目とは思わないけど
間接技は入り方がキレイならいいなと思う
884お前名無しだろ:2007/09/06(木) 15:53:50 ID:q6YKr9nd0
昔の切り札は「チェーンでぶん殴る」だったのにね
885お前名無しだろ:2007/09/06(木) 16:03:48 ID:sc/Knc7k0
容赦なき丸め込みを忘れてないか?
886お前名無しだろ:2007/09/06(木) 16:07:45 ID:iPvSdeyr0
シナみたいな筋肉隆々キャラは寝技より
クローバーホールドとかスタンディング肩固めとかのほうがいい。
887お前名無しだろ:2007/09/06(木) 16:28:47 ID:BW6fhw3UO
祭典後のHBK戦のわざとSTFU狙っていってるシナは良かった
888お前名無しだろ:2007/09/06(木) 16:39:23 ID:EbxZ1vtK0
888
889お前名無しだろ:2007/09/06(木) 17:35:06 ID:wyrsoIhSO
説得力はあると思うんだよな……STFU

OVWではフィニッシュムーブなんだったんだろ?
890お前名無しだろ:2007/09/06(木) 18:07:57 ID:BW6fhw3UO
5拳の前のアレ
891お前名無しだろ:2007/09/06(木) 18:19:11 ID:wyrsoIhSO
890
サンクス!バックドロップの態勢から回してサイドバスターみたいに叩きつけるあれか。
キルスイッチだっけ?
892お前名無しだろ:2007/09/06(木) 18:41:29 ID:taAoXy4f0
あれも、随分と、いい加減になったよなあ・・・。
そーいや、ワンナイトスタンドで、あれ出した時
タズに「こー言う中途半端なトコが嫌われるんだよ」とか言われてたね。
893お前名無しだろ:2007/09/06(木) 18:54:23 ID:q6YKr9nd0
昔は丁寧だったよね
なんであんなに動きがいい加減なんだろう、今
894お前名無しだろ:2007/09/06(木) 19:28:03 ID:E8nS55p8O
動きがもっさりとか言われてたからでね?

てか、一時期から若手の技に丁寧さが欠けてるように思うんだが
895お前名無しだろ:2007/09/06(木) 19:35:48 ID:/cIU0U6s0
>>893
技が適当になるのは別にシナに限ったじゃない

ウォールオブジェリコ→ただの片えび
ぺディグリー→両腕のロックをしないぺディグリー
ジャーマン→空中で腕のロックを外す
896お前名無しだろ:2007/09/06(木) 19:55:49 ID:JgHMPRXTO
>ウォールオブジェリコ→ただの片えび

適当になったってレベルじゃねぇな…
897お前名無しだろ:2007/09/06(木) 19:56:49 ID:sc/Knc7k0
>>893
5ナックルの丁寧すぎる動きが好きだったのに今は適当すぐるよなw
898お前名無しだろ:2007/09/06(木) 20:30:52 ID:f+VK97QSO
>>895
ペディグリーの腕のロックをやめたのは受け身がとれなくて危ないからじゃなかったか?
899お前名無しだろ:2007/09/06(木) 20:34:57 ID:/cIU0U6s0
>>896
これはジェリコファンなら泣けるよね
900お前名無しだろ:2007/09/06(木) 20:43:49 ID:nhdm6GuC0
ウォールオブジェリコ→ただの片えび

これはたぶんヒールになった時期とかぶってるな。
たしか統一王者になったあたりからコレになった気がする。
意識的に変えたんじゃね?
901お前名無しだろ:2007/09/06(木) 21:00:42 ID:nBr6pPMZ0





(片えびじゃなくて逆えびだろってつっこんじゃいけないのかな・・・)
902お前名無しだろ:2007/09/06(木) 22:58:26 ID:dB/ZWRmFO
今、今年のサマースラムの試合見たが、皆が言うほどいい試合でもないな。 特にフィニッシュはひどすぎだろ。 ブッカーTとの試合と同じじゃねぇか。
903お前名無しだろ:2007/09/06(木) 23:14:49 ID:Mxn6u0cX0
>>902 どの試合が?
904お前名無しだろ:2007/09/06(木) 23:16:11 ID:dB/ZWRmFO
ランディとの試合。 去年のエッジとの試合の方がよかったね。
905お前名無しだろ:2007/09/06(木) 23:26:36 ID:47plwQ98O
ウォールオブジェリコってWWEがやられるスパスタの体を考えて緩くさせたんじゃないの??
オレはてっきりそうだと思ってたんだが…。クロスフェイスも緩くなってたし。。
906お前名無しだろ:2007/09/06(木) 23:33:31 ID:a9PQV/zZO
>>901

だよな!?

良かった〜

あんまりにも普通に進行してたから自分が間違ってたのかと思ったわ
907お前名無しだろ:2007/09/06(木) 23:40:09 ID:nhdm6GuC0
>>905
それもあるよね。
クロスフェイスはジェリコへのやつがひたすらエグかったよね。
908お前名無しだろ:2007/09/06(木) 23:43:01 ID:t3l+Jh8iO
>>901逆エビは両足極めるんだよ。
909お前名無しだろ:2007/09/07(金) 00:36:32 ID:KI3Xfhgz0
age
910お前名無しだろ:2007/09/07(金) 01:12:32 ID:QbOkMuHS0
>>908
片エビじゃあ普通のフォールじゃん
911お前名無しだろ:2007/09/07(金) 06:14:04 ID:cjeQ/2vlO
ハーフボストン
912お前名無しだろ:2007/09/07(金) 08:02:23 ID:jFEdarWg0
>>908
それがウォール・オブ・ジェリコだろ
片エビだとフォールだし逆片エビだとランス・ストームの決め技になっちゃうし
913お前名無しだろ:2007/09/07(金) 08:03:53 ID:dP/y49s70
毎度毎度このスレは他人の話題が満載だな
914お前名無しだろ:2007/09/07(金) 09:56:07 ID:fR0tuMLBO
確かにw実際F-Uもうちっと体浴びせて自分も乗っかっちゃえば説得力上がると思う
915お前名無しだろ:2007/09/07(金) 12:32:42 ID:MhFY/NE4O
ビッグショーにやったみたいな奴だね
相手がでかいからそうなっただけっぽいけど
916お前名無しだろ:2007/09/07(金) 15:28:02 ID:fR0tuMLBO
>>910そうそう。あれは実際相手でかいってのもあったけてどすげー迫力だった。
917お前名無しだろ:2007/09/07(金) 15:29:41 ID:fR0tuMLBO
スマソ、>>916>>915にたいしてだた
918お前名無しだろ:2007/09/07(金) 21:07:35 ID:fR0tuMLBO
age
919お前名無しだろ:2007/09/08(土) 11:00:43 ID:8njcxOeBO
誰かなんか言えよ
920お前名無しだろ:2007/09/08(土) 11:35:25 ID:qZ9/62pn0
これマジ!
921お前名無しだろ:2007/09/08(土) 13:03:48 ID:4J38lqze0
とりあえず>>910はアホ過ぎるだろ
922お前名無しだろ:2007/09/08(土) 13:17:00 ID:Na0OYwcs0
>>910じゃないが、
片えび=普通の足を抱えるフォール
逆えび=リバース・ボストンクラブ(日本では単にボストンクラブといわれることが多い)→ウォールオブジェリコ
逆片えび=リバース・ハーフボストン→ランスストームの必殺技

でしょ?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%86%E3%82%A8%E3%83%93%E5%9B%BA%E3%82%81
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%8A%80
923お前名無しだろ:2007/09/08(土) 13:44:37 ID:8njcxOeBO
>>922もうエビちゃんの話は終わりにしませう。シナの話題がからっきしだ。
924お前名無しだろ:2007/09/08(土) 14:56:45 ID:kAvmRWKiO
またご当地フランチャイズのスポーツチームジャージ着て登場してよ。
トーキョージャイアンツの王貞治ベースボールジャージ着て、ナベサダ嫌いって言ってた頃のように。
925お前名無しだろ:2007/09/08(土) 14:58:24 ID:QpFHE6gj0
ナベサダ・・・?
926お前名無しだろ:2007/09/08(土) 15:11:55 ID:wE8jJl440
だから「抱え式ボディスラム」と「必死顔STF」がシナ王子の必殺技。

シナの特技:怪我をしないことで、ビンスやライター&ファンの信頼を得ること。
   そのためには、対戦相手よりも自分が大事なので、相手が負傷しても自分はしないように試合をする。
   だから、相手の技を「生かしたり、観客に魅了」させることはNG。
   自分を中心に試合をすることにシナは専念する。
   なのでシナは怪我もなく、一方的に攻撃して試合を終わらせるヒーロー。
   相手の技を受けるのが下手なのはそのためである。
927お前名無しだろ:2007/09/08(土) 15:59:01 ID:HHa92sffO
けっこうハードバンプとってると思うけどな

あとカリやビッグショーを抱え上げたり
6mラダー頂上からFUって、誰にでも出来る事じゃないぜ?
928お前名無しだろ:2007/09/08(土) 18:53:19 ID:P0ZBW5Lp0
NYでブーばっかだったらどうしようと思ったが歓声割れてたな
ひと安心

>927
「見えっこない」奴に何言ってもむなしいかと
929お前名無しだろ:2007/09/08(土) 21:47:31 ID:ewO6da2R0
>>927 ハードバンプの例えは?

>6mラダー頂上からFU
受けてないよね。かけてる側だよね。6mラダ−からスワトーンならわかるんだけどね。

>相手の技を「生かしたり、観客に魅了」させることはNG。
>   自分を中心に試合をすることにシナは専念する。
>   なのでシナは怪我もなく、一方的に攻撃して試合を終わらせるヒーロー。
>   相手の技を受けるのが下手なのはそのためである。

正論でしょ。
930お前名無しだろ:2007/09/08(土) 21:50:23 ID:t6ns4C1r0
WMで鉄階段にドライバーやられたとかチェンバーの大流血とか言ってもきっと否定されるよね
最近は見てないからわからんけど
931お前名無しだろ:2007/09/08(土) 21:57:23 ID:QpFHE6gj0
まぁ、シナが悪いかどうかは置いといて、シナに飽きてWWEから離れたやつはたくさんいるだろうな
932お前名無しだろ:2007/09/09(日) 00:58:46 ID:bx8bwMba0
age
933お前名無しだろ:2007/09/09(日) 07:12:27 ID:Do8GVXre0
シナを始めて見た友人が、
思ったより酷くなかった、といってた。
毎回、毎回見てると、また違うかも知れんが。
934お前名無しだろ:2007/09/09(日) 10:01:23 ID:f8inw8+C0
とてつもない暴論に和露他
怪我したほうが良いみたいな感じだなw
935お前名無しだろ:2007/09/09(日) 10:12:04 ID:7nISSivL0
はっきり言って今年辺りからシナは見違えるほど良くなってるよ
シナアンチだった俺が言うから間違いない
936お前名無しだろ:2007/09/09(日) 10:23:14 ID:ju4svK8G0
シナを叩けば通っぽい
そう考えていた時期が僕にはありませんが
にわかは一度は通る道のようです
937お前名無しだろ:2007/09/09(日) 10:37:32 ID:haO6VAZ+0
シナを叩けば通っぽい

これよく言われてるけど、シナファンからの視線の考えだよね。
まぁ、実際そういうやつもいるけど、王座とってからとか試合ひどかったよホントに。今はしらないけど。
938お前名無しだろ:2007/09/09(日) 11:07:19 ID:8j+NdoEDO
昔が酷かった事くらい知ってるっつの
そんで、今がすばらしいのも知ってる
939お前名無しだろ:2007/09/09(日) 11:22:24 ID:nxduMP3zO
すばらしい、ね。
940お前名無しだろ:2007/09/09(日) 12:55:04 ID:ju4svK8G0
>>938
にわか乙
なんで昔が酷いんだよ
941お前名無しだろ:2007/09/09(日) 12:59:07 ID:haO6VAZ+0
何度も言われてる通り、WWEデビューした頃は動きがよかったよな。
だけど王座とってから塩加減が凄まじくなった。で、ブーイングが増えたと。
942お前名無しだろ:2007/09/09(日) 16:17:49 ID:f8inw8+C0
未だにたたいてる奴はね
もう病気なんだよ
ほっとくしかない
943お前名無しだろ:2007/09/09(日) 16:51:57 ID:nxduMP3zO
そうかそうか。
944お前名無しだろ:2007/09/09(日) 19:07:24 ID:qSGVprYh0
オートンよ、薬じゃ俺を倒せねぇぜ。
945お前名無しだろ:2007/09/09(日) 19:34:04 ID:nxduMP3zO
まぁ、頑張って。
946お前名無しだろ:2007/09/10(月) 09:08:58 ID:fG46A4+P0
シナが酷かったのはブッカT〜JBL抗争時ぐらいだろ。
それ以外は定期的に良いファイトをみせてくれてるな。
947お前名無しだろ:2007/09/10(月) 15:00:53 ID:jhNvzoac0
age
948お前名無しだろ:2007/09/10(月) 22:19:30 ID:D/OMrTx00
客との一体感がないからなんだかいまいち。客を置いていっちゃってるような、そんな印象を受ける
949お前名無しだろ:2007/09/11(火) 00:01:24 ID:fIDy4nFDO
見えっこねぇ
950お前名無しだろ:2007/09/11(火) 00:04:46 ID:dMq46ioy0
シナは絶体絶命感が足りないかな。例えばロックだったらひたすらボコられまくって 
視聴者はホントにふざけんなぁあああああああってフラストレーションをためて、それを何倍にもしてロックが返してくれてスカっとしたわけじゃん。
スカっとしないんだよね。ストーリーが悪いとは思うけど。
951お前名無しだろ:2007/09/11(火) 09:42:18 ID:LttubLYc0
age
952ポルノ親父2:2007/09/11(火) 09:58:41 ID:4zlG+fDGO
やっぱりJBLが最強だな

またハンセンスタイルでやってくんね〜かな
953お前名無しだろ:2007/09/11(火) 16:42:11 ID:MeqFItRY0
>>952同感。やっぱJBLが一番!一番!!

それにしてもシナはサイボーグだよな。怪我しないだけでプッシュしてもらえるし。
相手にもブーイングにも負けないサイボーグレスラー"感情なし"のシナ!

シナが怪我したらWWEは潰れるから、とりあえず応援しとくよ。
954お前名無しだろ:2007/09/12(水) 12:12:59 ID:WfcLKjOt0
age
955お前名無しだろ:2007/09/12(水) 12:14:21 ID:S8aDC61w0
>>953
ストンコやロックが居なくなっても潰れなかったんだ
シナごときが消えても潰れねぇよw
956お前名無しだろ:2007/09/12(水) 17:16:12 ID:3Yv+tMMG0
アンフォーギェベンはオートンだから楽勝だねシナ。
これで在位期間1年記録作れそうだな。

957お前名無しだろ:2007/09/12(水) 19:02:33 ID:tpUxxIlFO
>>955
むしろジョンシネがいなくなったら若い世代が台頭してきて視聴率良くなるかもな
958お前名無しだろ:2007/09/12(水) 19:11:45 ID:05VhQnr+O
数字稼げる若手って誰かいんだよwww
959お前名無しだろ:2007/09/12(水) 19:31:59 ID:iShGtruS0
別にシナだけの数字じゃねーだろwww
いなきゃいないなりに新しいのが出てくる。それこそオートンだっていい。むしろオートンのほうがいいけど。

ヒールオートン対ベビーハンターさん見たいなー
960お前名無しだろ:2007/09/12(水) 20:04:23 ID:tpUxxIlFO
>>958
それはこれから出て来るだろうが。
ロックやストンコ、HHHだって最初からスターだったわけじゃない。
ヒットマンとHBKがいなくなって世代交代が進んだからこそトップに立てたんだろうが。
シナみたいなつまらないレスラーが一年以上王座に居座ってるのが風通しを悪くしてるんだよ。
961お前名無しだろ:2007/09/12(水) 20:07:41 ID:N/7k6bYt0
>>960
世代交代といえば、HBK→ストンコはうまかったな。
その後交代する間もなく引退しちゃって、ロックも消えてレスナーかと思ったらレスナーも消えて。
まぁJBLみたいな偶然の産物なんだよねシナって。せめて、ロックがあのまま居続けたらシナも急にプッシュされることもなく
ブーイングくらうこともなくゆっくり育てられたのかね
962お前名無しだろ:2007/09/12(水) 20:19:03 ID:aWpWJz0DO
HBK→スットンコも偶然だったような気がするけど、気のせい?
963お前名無しだろ:2007/09/12(水) 20:24:14 ID:N/7k6bYt0
>>962
偶然?あの試合までにストンコの人気がかなり高まってHBKの腰が限界で引退試合だからまぁ偶然っちゃー偶然か。
あの時はタイソンに突っ込んでいったり、ストーリーも色々おもしろかったよね。話題性もあって。
964お前名無しだろ:2007/09/12(水) 20:32:26 ID:rJOvdhAW0
シナ「ざちゃんぷ、いず、ひあ〜」
965お前名無しだろ:2007/09/12(水) 21:12:21 ID:05VhQnr+O
妄想スパスタはさぞカッコいいんだろうなwwwww
オートンがプッシュされなかったのはシナのせいじゃねーだろ
オートン自身のせいだ

シナが居なければとかわらかすな
シナ以外が出てこないのはシナ以外のせいだ
966お前名無しだろ:2007/09/12(水) 22:11:48 ID:cDfqjFrZ0
>>959
ランディに集客力がないのは王者になったとき嫌なほど思い知らされたわけだが
967お前名無しだろ:2007/09/12(水) 22:42:00 ID:aLvahTflO
シナオタが暴れてるな。w
968お前名無しだろ:2007/09/12(水) 22:43:55 ID:h1KYvWYX0
シナは悪くないと思う。リング外ではいい人らしいしケガもあまりしない。(某日本のジュニアレスラーみたく破壊神でもない)
ストンコの離脱はともかく、ロックがWWEに出なくなったのとレスナーの退団が痛いと思う。
レスナーは異常にプッシュされて、ヒールでもベビーでも最強キャラだったが段々成長していただけに。
969お前名無しだろ:2007/09/12(水) 23:37:15 ID:3Yv+tMMG0
オートンが今雑魚いのはエッジと組んでたから。
ただでさえDXに見劣りするB級コンビなのにその中で更にエッジが主役で格上、
オートンは利用されてるだけの格下のパシリにさせられて
ヘタレキャラ化が定着した。暗くて影も薄いしヒール気取る割には企画力もマイクも
無いしコメントにベビー要素入れたは良いが全否定されて逆ギレ起こすっていう
何がしたいんだかわからんクソキャラ化したのは全てレーテッドRKOが悪い。

シナは悪くないよ。オートンとシナは何故差が付いたのか。慢心?環境の違い?
って奴だ。シナはもう説得力十分だしよくやってる。オートンがついてこれないのは
主役でヒールやれなかったから。
970お前名無しだろ:2007/09/12(水) 23:45:00 ID:tpUxxIlFO
そうだな。ストンコ、カート、エディ、ベノワ辺りは仕方ないにしても、
レスナーとロックはまだ若かっただけにかなりの痛手だった。
特にロックは四年で九度世界王者になってるから、遠からずフレアーの記録を抜くだろうと目されていただけに勿体ないな。
971お前名無しだろ:2007/09/12(水) 23:45:34 ID:mCD3wq5T0
……カリート……
一人だけ明らかに次世代レースから脱落してるカリート……
972お前名無しだろ:2007/09/12(水) 23:53:45 ID:3Yv+tMMG0
カリートとオートンって本当B級だよなw
てかカリートって一体なんなん?一体あいつのポジションって何?
ウレッスルはフレアーにしめられるレベルだし
WWE王座所かIC王座にもタッグ王座にもず〜〜〜〜と絡まない。
やってるのはリンゴは吐きだしてるだけ。そのくせカリートカバーナとかっていう
番組のコーナー持ってたりでわけわからん。なんていうか給料ドロボーでね?
ひょっとして会長の隠し子ってカリートか?

バックラッカー(発音良く)から
何かバックスタバーってかっこ悪い名前の変更したし
973お前名無しだろ:2007/09/13(木) 13:53:56 ID:3oFi9cV70
age
974お前名無しだろ:2007/09/13(木) 15:45:15 ID:m4tdRZhR0
シナの薬物はWWEが隠蔽か!?
975お前名無しだろ:2007/09/13(木) 18:21:14 ID:cu4bJKPz0
カリートってホントに何なんだよって感じだよな。ツバ吐いて汚えし
あいつにツバ吐かれるのはみんな嫌がってるだろ。あんな汚ねえキャラいらんだろ。
976お前名無しだろ:2007/09/13(木) 18:28:13 ID:ge3hZZSD0
オートンのタンがからんだツバよりマシだとおもうがw
977お前名無しだろ:2007/09/13(木) 18:37:27 ID:EY3/lHtN0
カリートはもうECWに左遷で良いよ。RAWにはいらない。
マレラも付けるぞw
ぶっちゃけミズ、カリート、マレラ、マホーニー、エクスポゼで
WWEあいのりやってくれよリーガルw
代わりにCMパンクとダディビーをよこせ。もうシナと張り合って
画になる役の奴がRAWにいないんだよ。正直夏の祭典から皆思ってたと
思うけどオートンじゃ役不足。しかもアンフォーゲベンまで持ち込んでるシナ

HHH復帰したんだからWWE王座はHHHとやれば良いのに
結局コーチが邪魔してんだよな。
いい加減リーガルちゃんと権限持って仕切ってくれよw
デーティングゲームとかWWEアイドルは面白いから良いんだけどさw
978お前名無しだろ:2007/09/13(木) 19:20:57 ID:0bjm/NWoO
他のスパスタの悪口書きたいだけならチラシの裏にでもどうぞ
979お前名無しだろ:2007/09/13(木) 21:40:56 ID:mwb2GBR5O
これはサバシリが進化したものなのか?
980お前名無しだろ:2007/09/13(木) 21:56:43 ID:IFyI8Adq0
シナ厨はこんなに痛いという流れにしたいのか
981お前名無しだろ:2007/09/13(木) 22:22:06 ID:HFVYvRKh0
カリートはナッシュと抗争してた頃のジェリコみたいなポジじゃね?

・・違うか
982お前名無しだろ:2007/09/13(木) 23:49:37 ID:EY3/lHtN0
オートンを馬鹿にされたのが悔しくてたまらないみたいw
983お前名無しだろ:2007/09/14(金) 07:31:59 ID:eMeyY8fpO
オートンスレまで出張って糞みてぇな書き込みしてたろうが
984お前名無しだろ:2007/09/14(金) 08:22:03 ID:5TujldewO
無視しろよ
985お前名無しだろ:2007/09/14(金) 14:58:45 ID:7AxQHiCh0
シナは本当に注目の的だな
986お前名無しだろ:2007/09/14(金) 15:33:18 ID:FnzcWnmv0
役不足wシナじゃウンコ王子信者かよ
987お前名無しだろ:2007/09/14(金) 16:51:15 ID:eMeyY8fpO
日本語で書け
988お前名無しだろ:2007/09/14(金) 18:12:09 ID:hoI6zBlo0
>>983
クソみてえなのはおめえの書き込みなのが事実w
989お前名無しだろ:2007/09/14(金) 23:42:03 ID:Vvk3lJJ50
シナとは関係無しに>>977には結構同意…
一点注文つけるならCMパンクはモリソンに変更
990お前名無しだろ
自演してるかわいそうなこがいる。