小川直哉vs橋本深夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
伝説の99 1・4を語れ
2お前名無しだろ:2007/02/01(木) 23:27:32 ID:bKMWC3LV0
目を覚ましてくださーい
3お前名無しだろ:2007/02/01(木) 23:28:24 ID:3i2T6/z30
あれってガチだったの?
なんか途中から滅茶苦茶になったとか聞いたが
4お前名無しだろ:2007/02/01(木) 23:28:28 ID:aheyoId90
オールナイトニッポンについて語るのか?
5お前名無しだろ:2007/02/01(木) 23:38:00 ID:NcxO4W3G0
>3
間違いなくセメントマッチっしょ。
6お前名無しだろ:2007/02/01(木) 23:39:35 ID:zAW5rNQG0
深夜だけに「目を覚ましてください」ってか
7青ヒゲ入道(/--)/ ◆eoMaNkOdfs :2007/02/01(木) 23:53:29 ID:yRIj1RCDO
おはようございます
寝てきてもよろしいですか?
8お前名無しだろ:2007/02/01(木) 23:57:38 ID:22Y5sgT50
小川側にいた髪サラサラのデブがちょっと気になった
9お前名無しだろ:2007/02/02(金) 00:13:51 ID:RQEp43vcO
なんでスレタイくらいまともな漢字が書けないのか、理解に苦しむ
10お前名無しだろ:2007/02/02(金) 00:18:46 ID:lwxddQPoO
村上病院送り
11お前名無しだろ:2007/02/02(金) 00:21:30 ID:rYBAfBFqO
今更ですが、小川側にいたタイガー風マスクは誰かわかる?
12お前名無しだろ:2007/02/02(金) 00:25:48 ID:lwxddQPoO
今新日にいる四代目タイガーマスクじゃないの?
13お前名無しだろ:2007/02/02(金) 01:06:48 ID:RQEp43vcO
そう。4虎。小川側では一番弱いから新日連中にこぞってリンチされた。
村上もされたけど。
ゴルドー佐山小川にはびびって誰も行けなかったが。まぁもし無茶な乱闘になったら解説のマサさんが出てくるがなw
14お前名無しだろ:2007/02/02(金) 01:20:30 ID:9QRgiY+A0
>>3
暴れる小川を猪木が止めに出てくる筋書きだったが、
小川の発狂っぷりを見た猪木は東京ドームから逃走した。
だから途中までは筋書き通りだった。

猪木が新日復権を画策した事、橋本を嫌う長州と利害が一致した事、
猪木のハッパを真に受けて大暴れしてしまった小川という人の生真面目さ、
これらが原因だろう。
15お前名無しだろ:2007/02/02(金) 10:56:14 ID:e1BRRHSI0
試合映像が見たいよう
16お前名無しだろ:2007/02/02(金) 18:40:07 ID:RQEp43vcO
普通にビデオあるだろ。あれだけの有名な試合なんだから。小川やら橋本やら新日やらのDVDやらビデオ検索してレンタルするなり買うなりしろ。簡単に手に入る。アンドレ対前田よりよっぽど楽に
17お前名無しだろ:2007/02/02(金) 18:42:12 ID:GUTwaIjV0
なぜかようべつに上がってない
18お前名無しだろ:2007/02/02(金) 23:41:41 ID:ceH2NL7Y0
>>14
きみ、あまりにうまくまとめすぎだよw
19お前名無しだろ:2007/02/03(土) 14:17:47 ID:LkVirAJf0
橋本来いオラー
20お前名無しだろ:2007/02/03(土) 14:20:28 ID:EZWq1sUn0
倍賞まで出てきた混乱の坩堝だったよな。
21お前名無しだろ:2007/02/03(土) 15:12:12 ID:JtxzCT670
プロレス興味なかったが偶然この試合見て
それから半年ぐらいは新日見てたかな
22お前名無しだろ:2007/02/07(水) 19:46:58 ID:hT4ebgCN0
age
23お前名無しだろ:2007/02/07(水) 19:52:47 ID:Mdm996sk0
プロレスほど見せる(投げ技とかで)ような試合でもないし
総合ほど、がっちりと関節決めて勝つような試合でもなかった
ただ、小川の狂気ぶりだけが印象に残った試合だった
24お前名無しだろ:2007/02/07(水) 20:21:38 ID:/3+D2IItO
なにげにジェラルド・ゴルドーがセコンドにいた。
25お前名無しだろ:2007/02/07(水) 21:00:37 ID:aHSswwvxO
あの頃の小川はヤバイほど強そうだったな
試合中に中西、永田、健介、飯塚、安田、カシンがわらわら集まってきたよな。合後に長州(ついでに道場王小原)まできたし。
今では小力で世間的にもあまりにも有名になった「それがお前のやり方か?」のルーツ。
26お前名無しだろ:2007/02/08(木) 00:17:43 ID:IYgd7pY/O
でも、その後、一発小川を殴った後、「行けーっ!!お前ら!!」って健介に叫んで、小川は呆れ返ったらしい。
27お前名無しだろ:2007/02/08(木) 00:23:21 ID:vDv//atl0
>>26
ショッカーの怪人みたいだなw
「かかれーー!」(まず戦闘員に襲わせる)
28お前名無しだろ:2007/02/08(木) 00:46:26 ID:OppnzWDrO
>>27-28
リキたん(小川に向け)「かかれー」
永田「ペーイッ!」
中西「ホーッ!」
健介「ウ"ァーッ!」
その他「キーィッ!」
29お前名無しだろ:2007/02/08(木) 01:34:09 ID:AVt/HUntO
でも長州が小川殴ったとき周りに健介とやられた橋本。亀永田しかいなかったよ。しかも相手は小川とゴルドー。そりゃ行かないよ。誰が行ってもやられる。
30お前名無しだろ:2007/02/08(木) 01:35:32 ID:YHn1vrN70
新日勢にノートンでもいたら・・・
31お前名無しだろ:2007/02/08(木) 02:27:26 ID:AVt/HUntO
そりゃガチで殺しあいみたいな喧嘩になったらノートンだってあの伝説のマサさんだって出てくるよ。
まぁノートンはタイトルマッチ控えてるからこないだろうけど。小原みたいに暇人じゃないから
32お前名無しだろ:2007/02/08(木) 03:11:24 ID:hewkg8Qy0
乱闘の時、何気に安田が喧嘩強さを発揮していた、哀れ村上
33お前名無しだろ:2007/02/08(木) 04:02:09 ID:AVt/HUntO
安田は普通に強いよ。相撲取りなめちゃいかん。
それこそ橋本より余裕で強いだろ。
まぁ村上に致命傷与えたのは飯塚らしいが。
安田は新日レスラーで喧嘩したらあの当時現役なら藤田ばりに強いと思うよ
34お前名無しだろ:2007/02/10(土) 11:07:56 ID:nBHmffVsO
藤田もいたよな
中西は小川に何か怒鳴っていたけど、何を言ってたのかな
小川と健介が向き合っていた時の健介は死ぬほど怖かっただろうなあ
35お前名無しだろ:2007/02/10(土) 11:45:09 ID:MMthrkxsO
来い!オラッ!っていうのは聞こえた
36お前名無しだろ:2007/02/10(土) 12:03:13 ID:95AwOMQK0
飯塚は倒れた村上を踏んだだけだよ
半分殺すつもりでわざと危険なところを踏んだけどね
37お前名無しだろ:2007/02/11(日) 06:35:03 ID:sKmmizUyO
>>26行けじゃねーよ捏造野郎「どけー」って言ったんだよカス
38お前名無しだろ:2007/02/11(日) 06:41:41 ID:EyV7iM9cO
>36
だから致命傷は飯塚やんw
てか4虎もなんかしらんがやられてたな
39お前名無しだろ:2007/02/11(日) 06:44:35 ID:EyV7iM9cO
藤田は中間ていうかむしろUFOよりだからな。
小川と藤田が乱闘したら藤田勝つだろうからな。小川はそりゃ余計強気だよ。
カシンと藤田はUFO側にやや寄ってたな
40お前名無しだろ:2007/02/11(日) 06:52:03 ID:I9kbPE/iO
「THE 死闘」
41お前名無しだろ:2007/02/11(日) 09:11:39 ID:awVX2pbb0
このとき親日勢の中では安田だけ目が輝いてたらしいね。
42お前名無しだろ:2007/02/11(日) 09:40:15 ID:UplNZpcG0
なぜなら安田は橋本が非常に可愛がっていたから
付き人でしたし

あと健介怖いはありえない
健介は長州シンパで小川と演技してただけだよ
43お前名無しだろ:2007/02/11(日) 09:42:06 ID:EyV7iM9cO
てか喧嘩なら小川より強そうだしな
44お前名無しだろ:2007/02/14(水) 05:46:07 ID:TCF/nHTS0
この話題も伸びなくなったもんだ
45お前名無しだろ:2007/02/14(水) 06:43:53 ID:E/2dLo9K0
維新軍の小原がいた時は驚いた & 小原ヲタの俺は泣いて喜んだ
46お前名無しだろ:2007/02/14(水) 07:20:57 ID:GcAdJQTaO
だがチキンだから小川にかかっていけなかった
47お前名無しだろ:2007/02/14(水) 07:57:44 ID:L7T2x+YJO
なんかこれ以降プロレスの人気が落ちていった気がするんだが…
48お前名無しだろ:2007/02/14(水) 08:02:16 ID:VsC6mB2M0
小川が出てきてからしばらくの間、新日ってノーコンテストのイメージが強い。実際はそんなに多くなかったかもしれないけど、
大一番ではどうせノーコンテストだろwみたいな気がして、俺もプロレス見なくなったなぁ
49お前名無しだろ:2007/02/15(木) 08:23:45 ID:JcBhb/If0
何故かカメラマンが一人、長州に蹴り倒されていた
50お前名無しだろ:2007/02/15(木) 09:14:12 ID:V3oSd7RAO
リングにあがるのに邪魔だったからじゃない?
51お前名無しだろ:2007/02/15(木) 11:30:53 ID:RkVFy+n2O
>>49
そうそうww、カメラ構えた中腰の姿勢で真後ろにゴロンってなってカワイソスwww
52お前名無しだろ:2007/02/15(木) 11:46:29 ID:RKRcUqcC0
おまえら永田を亀いうなら、亀タックルのみであとは芸人の乱闘見たく終わった
あいつと小川についても亀と言えるんだろうな






             みさわ。











53お前名無しだろ:2007/02/15(木) 12:31:42 ID:JzawUtrq0
永田さんの亀度には誰も敵わんだろ
54お前名無しだろ:2007/02/16(金) 01:16:53 ID:UA+cwwik0
>>49
チビ虎と小原の乱闘のときに長州がドサクサにまぎれて佐山の頭踏んづけてたし
※エプロンから
55お前名無しだろ:2007/02/16(金) 21:06:57 ID:TtyslmMnO
後藤に誤爆…
56お前名無しだろ:2007/02/16(金) 21:19:02 ID:AkuShmkS0
「よーし、帰るぞー!」
ってノーテンキに佐山が叫んでた
最後の方で
57お前名無しだろ:2007/02/16(金) 21:25:45 ID:KzDYuAx9O
>>8
おこめやさん
58お前名無しだろ:2007/02/17(土) 20:32:00 ID:cPBdOKy30
小川は興奮剤飲んでたと思う
そうじゃないとあれは出来ないだろうな
59お前名無しだろ:2007/02/18(日) 17:01:26 ID:7BpbQ1eDO
小川も弱くなったな〜
60お前名無しだろ:2007/02/18(日) 17:19:53 ID:8hT1b/410
もう橋本真也ではない。
今は「天武真優居士」という名前になっている。
天国でも強い人であってほしい。
生前、強くそして優しい人であった事からだろう。
61お前名無しだろ:2007/02/18(日) 18:00:07 ID:MjnynF+CO
興奮剤ってなに?そんなもんあるの?
誰がなにの為に開発した薬なの?
62お前名無しだろ:2007/02/18(日) 18:46:27 ID:WCobCQki0
小川は元々腰が悪くて単発ビッグマッチ限定じゃないとコンディション調整できないのにゼロワン巡業とか付き合ってたから
腰が完全にイカレたんじゃないのかな。
63お前名無しだろ:2007/02/21(水) 21:38:04 ID:A+CUTG8kO
小川→銭ゲバ
橋本→友人の女房を寝取ったゴミ。
橋本VS小川は最初から仕組まれた八百長です。
64お前名無しだろ:2007/02/24(土) 09:25:35 ID:kM8KKYuWO
長州さん
65お前名無しだろ:2007/02/24(土) 09:40:43 ID:AhwN0gS80
小川?ボコボコにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
66お前名無しだろ:2007/02/24(土) 09:46:15 ID:vwh6/Gr60
小原が「行くぞー!」って新日の連中を煽ったのに誰も反応しなかったのには笑った
67お前名無しだろ:2007/02/24(土) 19:51:50 ID:kdx+VU3eO
リングに人が多すぎて動けなかったんじゃない?
68お前名無しだろ:2007/02/24(土) 20:27:17 ID:4Qo22pXmO
みんな屁たれだからだよ
69お前名無しだろ:2007/02/27(火) 07:54:46 ID:ELnqUjyfO
>>66は?あれ言ったの佐山だよ。何年も勘違いしてるお前に失笑
70お前名無しだろ:2007/02/27(火) 08:01:44 ID:1/2IzUU00
この試合はプロレスがお茶の間に届いた最後の一戦だったな
71お前名無しだろ:2007/03/01(木) 20:30:41 ID:a9j/UUeT0
一番のキーは長州派のタイガー服部が、
橋本が止めろといっているのに無視していること。

猪木側の首謀者が猪木か佐山か知らないけど、
長州もこの試合がセメントなのは知っていた。
と考えると服部の不審な行動の説明がつく。
72お前名無しだろ:2007/03/06(火) 02:18:34 ID:LDCv2y1TO
近所のTSUTAYAで、この試合のビデオを探そうかと思ってるんだが
試合後の両陣営の乱闘シーンとかノーカットで収録されてるだろうか?
当時のテレビ中継を録画したものは持ってるのだけれど
肝心の乱闘シーンは編集されていて、いまいち満足できません。
ビデオでは村上がボコられてるシーンとかも収録されてますかね?
73お前名無しだろ:2007/03/06(火) 02:26:29 ID:AQ412c4oO
そんなシーンあるわけねーだろがwww
常識的に考えろ
74お前名無しだろ:2007/03/07(水) 09:36:35 ID:2eCt/rAWO
>>71妄想好き精神異常者乙500回見直せ
75お前名無しだろ:2007/03/08(木) 16:50:29 ID:szGM0XLQ0
>>72
テレ朝放送でも飯塚が村上の頭部に殺人ストンピング落とすところは映ってたよ
76お前名無しだろ:2007/03/08(木) 18:03:25 ID:2m0CaEmGO
この試合の小川のセコンドにゴルドーが付いてたのは驚きだったな。
小川以上に恐かったと思うぜ、新日本のレスラーは。
台本無しだったらな。
77お前名無しだろ:2007/03/10(土) 11:54:01 ID:yQVmOeesO
小川と対峙する健介
78お前名無しだろ:2007/03/10(土) 11:56:39 ID:I6l6hYETO
その間に割って入る御小
79お前名無しだろ:2007/03/10(土) 12:02:46 ID:rcARJxadO
健介あのとき実はびびってたろな
80お前名無しだろ:2007/03/10(土) 17:53:15 ID:UDlnhX6S0
橋本と小川の手打ちは早かったみたいだね
まあもともと個人的な遺恨は2人には無いんだろうけど
81お前名無しだろ:2007/03/10(土) 19:57:07 ID:bnMaemwhO
あの試合の裏事情を健介は事前に知らされていた
だからあれはびびってたんじゃなくて演技できてなかっただけ
裏事情知らない中西と対照的だった

この試合のあと橋本はますます健介を嫌いになり
WJ騒動のときはチンカス呼ばわりしてたよ
82お前名無しだろ:2007/03/10(土) 20:07:55 ID:rcARJxadO
実際小川がマジで暴れてたら健介程度じゃびびるだろうから一緒だけどなww
83お前名無しだろ:2007/03/10(土) 20:11:01 ID:syvlPZlg0
健介が総合やったらどれほど弱いんだろう
カシンには負ける気がする
84お前名無しだろ:2007/03/10(土) 20:13:42 ID:v9qvoloB0
総合の練習してる奴と比べるのはナンセンスだろ
85お前名無しだろ:2007/03/13(火) 02:47:14 ID:Wjdajpi/O
>>83
健介はアリゾナで総合の試合やって秒殺勝ちしてるよ
86お前名無しだろ:2007/03/13(火) 02:50:06 ID:23LcKGrE0
小川ヤオやvs橋本しんだ
87お前名無しだろ:2007/03/13(火) 02:50:10 ID:ZAPU1//GO
だからと言って強いわけではない。
88お前名無しだろ:2007/03/13(火) 03:06:31 ID:Wjdajpi/O
いや、皮肉のつもりなんだが
あのまま健介が路線変更してPRIDEなんかにあがってたら今の幸せ家族ギミックはなかっただろう
小原みたいにガリバーの営業マンになるハメになっていたかもしれない
89お前名無しだろ:2007/03/13(火) 03:34:06 ID:pL3XfFZyO
健介と小川の試合ってあったよね?でも村上の乱入だかで
ノーコンテストになった記憶がある。当時は本気で新日を
応援してたから、健介に期待してたしノーコンテストに
ブチ切れたなー
90お前名無しだろ:2007/03/13(火) 04:43:10 ID:ZAPU1//GO
もしガチでやったら橋ブーの二の舞
91お前名無しだろ:2007/03/13(火) 05:10:01 ID:aQB7LYSbO
>>89
あれが興行のメーンじゃなくてよかったよ。
(あれはセミ前で、セミはT2000の内部分裂、メーンは秋山と永田のGHC)
でも、ゴールデンのテレビ中継では、あれを最後に持ってきたからなぁ。
92お前名無しだろ:2007/03/13(火) 05:55:08 ID:VLlLTc6pO
>>91
放送終了時間から逆算してまともな試合だったのかぁって思ってたら、八割が乱闘た゛ったね
93お前名無しだろ:2007/03/14(水) 19:25:48 ID:n6UB8Fqc0
負けたら引退→ゼロ(ワン)設立っていう流れの真実は何なの?
橋本は新日本から首なのか、独立という形だったのか
その辺がわからん
94お前名無しだろ:2007/03/14(水) 19:39:10 ID:J1/7iMfWO
>>89あったねー あれは乱入したの馬鹿西だよ!小川がロープブレイクしてる健介にストンピングしてたら、馬鹿西乱入→混乱→終了
95お前名無しだろ:2007/03/14(水) 19:45:00 ID:J1/7iMfWO
>>81裏事情?じゃあ証拠見せて〜
妄想自己解釈乙
96お前名無しだろ:2007/03/14(水) 19:59:14 ID:NIcavFZx0
健介って一回総合の試合やっただけで骨折してなかったっけ?
今回の柴田も骨折?

なんか全然頑丈じゃないじゃんとか思うんだけど
97お前名無しだろ:2007/03/14(水) 20:01:03 ID:K08C0uOC0
>>96
総合初心者はなんかとにかくぶん殴るから折れてるのに気づかないとか折れやすいとかどっかでみた。
まぁ、拳だろうけどね
98お前名無しだろ:2007/03/14(水) 20:06:15 ID:C9k8VPjh0
>>96
X−1で親指の付け根骨折してるな
そんなとこ骨折してる時点で素人w
99お前名無しだろ:2007/03/14(水) 20:33:14 ID:zW7Lyt4XO
>>99 1・4
100お前名無しだろ:2007/03/15(木) 09:12:28 ID:mdn5YzDzO
素人だから骨折とか言ってるやつは本物のドシロウトプッ
101お前名無しだろ:2007/03/15(木) 09:57:14 ID:6KGUA2/d0
>>92
長州VS小川のシングルは放送残り時間が10分切った頃にまだ始まってなくて、ダメだこりゃ、と丸わかりだったなw
102お前名無しだろ:2007/03/15(木) 12:35:09 ID:zYywAsFW0
>>95

ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/8799/fuon_010.htm

ファンの私的サイトだけど、当時の流れが年表形式で分かりやすく表記されてます。
確実なソースではないけど内情は大体合ってると思います。

猪木、坂口、長州の権力争い。
猪木は引退時に莫大な退職金を貰って新日を退いてるはずなのに、UFOがブレイクしないことで出戻ろうとしてややこしくなっていた。
G1優勝した橋本は、馳を仲介人にして三銃士と四天王のサミットを実地。
(これを全く知らなかった健介が、嫉妬からか長州に密告した)




103102:2007/03/15(木) 12:46:35 ID:zYywAsFW0
「IWGPヘビー級挑戦者決定トーナメント」が年頭シリーズで企画され、これに橋本が
「軽々しくヘビー級のトーナメントを連発されたらG1の意味が無い!」
と異論。フロントの姿勢を批判する。
橋本に無期限の出場停止通告。

かねてから橋本の行動、言動を「調子に乗っている」と見ていた、猪木、坂口、長州の思惑が一致したのか、
ドームでの小川との一戦が制裁マッチになってしまう。
104お前名無しだろ:2007/03/15(木) 12:53:11 ID:vKq+ABYDO
俺の周囲の一般人がプロレスの話題を口にした最後の一戦だな、橋本小川戦。
105102:2007/03/15(木) 13:06:59 ID:zYywAsFW0
橋本は、当時リング上でもファンの影響力を誇る人気選手。
その人気選手がファンの後押しを受けて、会社の政治にも割って入ろうとしてきた。
会社の企画したトーナメントをばっさり斬って捨てたり、橋本の行動は組織の一員としては非常識な行為。
でも、ファンからしてみれば正論で会社に立ち向かってるその姿勢に惹かれてしまう。

橋本への制裁は、リング上で、ファンの目の前でダメージを与えるしかなかった。


そのやり方に試合後の橋本も憤慨していた。
戦った小川にでなく、抽象的な言い回しで何かの権力にキレている感じだったので、テレビを見てるファンには伝わり辛かったのかもしれない。
メインで解説席に座った蝶野も「会社は腐ってる!」と怒りを剥き出しにしていた。

106102:2007/03/15(木) 13:19:12 ID:zYywAsFW0
ファンの分からない所での、会社の政治的争いや選手同士の個人のいざこざを面白半分にマッチメークのネタにする。
実際にその戦いを目にするファンへのアングル(ストーリー)の提示や、その後のそれぞれの選手へのフォローも曖昧。
「面白いから試合組んじゃえ。あとはなんとかなんだろ」
といういい加減さに、「選手をおもちゃにするな!」と蝶野は思いを投げかけていた。

それをフォローしたのは武藤だった。
リング上で説得力のある試合を作り上げメインを締めくくった後、
「プロレスを愛してる」
と血を吐くようなメッセージを発してした。
107お前名無しだろ:2007/03/15(木) 15:54:17 ID:+8p/BDVw0
そういう経緯があったんだ
じゃあついでに>>93も説明してください
108お前名無しだろ:2007/03/15(木) 19:50:32 ID:mdn5YzDzO
推測の話されてもなあ。いくらでも話作れるわけだし。
証言テープなどがあるんなら別だけど。
つまらん自己満推理だな。私的な事言い出したらきりがない。
109お前名無しだろ:2007/03/15(木) 20:03:12 ID:dUnFj+H50
保科深夜?
110お前名無しだろ:2007/03/15(木) 20:46:15 ID:6Xwm0zXbO
本当この頃の健介は長州の子分て感じがして嫌いだな。
111ビッグエックス ◆MucjjRvwgA :2007/03/16(金) 22:10:53 ID:MeaKtiQzO
小川と解説席のドラゴンが口論してる時に大音量のパワーホールが鳴り響き
花道を歩く長州が途中で降り小川に向かっていったのを覚えるが
あれ、どういう流れだったっけ
112お前名無しだろ:2007/03/16(金) 22:16:22 ID:HbwIRdJj0
新日本プロレスZEROは元々対抗戦用に立ち上げた会社。
しかし長州と永島は分裂弱体化した全日を提携相手に選び、ノアとの提携を進めようと
していた橋本が邪魔になったので会社ごと切り捨てた。
その捨てられた会社がZERO−ONEに。
113お前名無しだろ:2007/03/16(金) 22:55:34 ID:yp4+OV5mO
結局自分らが苦しくなるだけなのにな。
何だかんだで新日の集客は三銃士なんだから。
特にエースは橋本と武藤。健介なんかその頃は塩だったし。
114お前名無しだろ:2007/03/16(金) 23:32:36 ID:HbwIRdJj0
長州はたとえ橋本を切り捨てても、全日を吸収して三冠ベルトと川田を手に入れられれば
収支でプラスだと考えていたんだろうな。
しかし結局は元子に巧いとこやられた挙句逆に武藤を持っていかれてしまった。
115お前名無しだろ:2007/03/18(日) 15:20:46 ID:qn8E8SV30
>>111
同日のK1に行くという話を断ち切って(交渉決裂)、小川が新日での戦いを選択来場しリングでアピール。
小川が解説席の藤波に何やらアピール、そのアピールに切れた藤波と乱闘。 乱闘中にパワーホールがかかり怒り顔の長州入場、花道から降りて小川と長州の小競り合いに。
小川「長州やってやるぞ」的言葉を残し退場、収まらない長州は「お前の大好きな会長(猪木)を呼んで来い」とマイク。
そのざわめきが収まらない中、せっかく参戦してた川田&淵が憮然とした表情で入場。全日勢が被害者に。

こんな流れかとw
116お前名無しだろ:2007/03/19(月) 03:06:54 ID:zFVWwWl20
橋本が力道山メモリアル?で、いきなり小川に引退を懸けてお前と戦う発言したのは
何だったんだろ?試合当日のTV中継でも橋本の引退を前面に出した感じだったし、
マッチメークもメイン以外はドームでやるようなカードじゃなかった。
橋本の引退を前提に物事が進んでいた気がするのだが。
117お前名無しだろ:2007/03/19(月) 03:24:03 ID:nBAWyeR6O
>>115
「お前の好きな会長呼んで来い」のマイク
武藤がカッコイイって、当時日記で絶賛してたな。
118お前名無しだろ:2007/03/19(月) 04:08:31 ID:FmXUYa/iO
>116
そうだよ。あそこで負けて復活シナリオはできてた。
119お前名無しだろ:2007/03/19(月) 15:05:21 ID:uayqMHko0
橋本は「小川との抗争」後はノアとの交流戦を画策していた。

つまり闘魂三銃士と全日本四天王の夢の対抗戦。

その案に対し賛成派と反対派(保守派=多分長州)がぶつかり合う。

他にも様々な紛糾が絡んで新日本保守派(多分長州)が橋本を放逐。

ゼロワンの旗揚げ戦での三沢担ぎ出し→大盛り上がり
に嫉妬を受けたことで決定的に新日本と切れる。
120お前名無しだろ:2007/03/19(月) 17:04:58 ID:Hhn4nHMX0
この件について一番詳しく書いてある本って何?
とくに橋本のクビについてよく知りたい
121お前名無しだろ:2007/03/19(月) 23:29:49 ID:tg+4PzSY0
>120
お勧めは「ミッシングパーソン 橋本真也」

橋本の長期欠場の状況を詳しく追跡していたような気がする。

薄い本であんまり話題にならなかったようだが、中身は濃かった。
122お前名無しだろ:2007/03/19(月) 23:32:33 ID:qvrCuUCn0
そういや力メモの映像は100円ショップで売ってたな
123お前名無しだろ:2007/03/20(火) 01:10:41 ID:pjX/rwI80
>>121
さんくす、探してみる
124お前名無しだろ:2007/03/20(火) 01:32:49 ID:ZK87fJScO
>>117
マジ?日記?もう少し詳しく教えてくれ。
ああいう殺伐とした雰囲気は武藤が最も嫌う空気のような気がするけど。
125お前名無しだろ :2007/03/20(火) 02:09:58 ID:Z0+A+/pJ0
三銃士&四天王&馳の食事会(密会)は
126お前名無しだろ:2007/03/20(火) 03:24:04 ID:jb4upIemO
それに嫉妬した塩介ww
まぁでもはっきり言ってあの頃はいくら健介が頑張ってても三銃士とは格が違ったよな。レスラーとしての総合力でみたら。
そりゃ呼ばれないよ。長州の子分でもあるし
127お前名無しだろ:2007/03/20(火) 04:39:37 ID:1iJUMVKOO
>>115
確か村上ーライガーのシングルで村上がライガーのマスク剥いで反則負け
裁定に納得いかない小川が藤波に詰め寄ってる最中にパワーホールだ

あとその日の長州マイクでは他に
「お前のやりたい事、やってやるから上がって来い」
てのもあったな
128お前名無しだろ:2007/03/20(火) 07:01:30 ID:th0FgjR20
ただ、実際行われた小川VS長州は開始そうそうの小川のパンチにダウンした長州がスリパーに捕まり何も出来ずにただ足をバタバタw
そこでブック上決める事が出来ない小川は逃がしてやる。 その後はなぜか長州のペチペチ攻撃を苦悶の表情で受け続けるだけの小川w
もうグダグダ過ぎたw
129お前名無しだろ:2007/03/20(火) 07:05:53 ID:+QAApGpS0
小川にまるで対応できなかった長州は自信喪失してヒクソン戦を断念した
130お前名無しだろ:2007/03/20(火) 07:14:29 ID:th0FgjR20
追記 張り手、パンチ、チョップに分類出来ない長州が小川戦だけで出した技=ペチペチ攻撃
131お前名無しだろ:2007/03/20(火) 19:22:07 ID:BAiEvDy1O
>>124
マジ。確かに戦いは嫌ってるけど、長州の小川へのマイクは良かったって書いてた。
当時の新日携帯サイトの日記だよ。
132お前名無しだろ:2007/03/21(水) 13:58:50 ID:iX85Lvkq0
一応言うが、小川が長州に仕掛けたのはゴング前の不意打ちパンチだけ
たしかに大声で煽ってる小川が強く見えるが自分からは全く動いてない
133お前名無しだろ:2007/03/21(水) 14:54:52 ID:5m6tpJ9TO
そういえばメーンはノートン対武藤だっけ
蝶野が「この会社腐ってるよ、選手おもちゃにしてるよ」って言ってたな
当時はヒールであるnWoとして言ってると思ってた


ちなみに昔からしょっぱいって言葉は使ってたけど
塩は健介が起源だよね?
134お前名無しだろ:2007/03/21(水) 15:39:33 ID:VFym5cDj0
>>132
>>128に書いてあるし。
135お前名無しだろ:2007/03/23(金) 13:29:35 ID:2IiHm3a2O
ビデオどこ行っちゃったんだろ。スゴイ見たいよ。
136お前名無しだろ:2007/03/23(金) 15:53:27 ID:GRcOzcAS0
橋本がいた頃のゼロワンは国際プロレスみたいだったな、今思うと
137お前名無しだろ:2007/03/24(土) 22:50:09 ID:Jjiw4tjw0
猪木と新日本プロレスの無責任さだけが残った
138お前名無しだろ:2007/03/26(月) 16:20:00 ID:Shfh6gmoO
善くも悪くも小川VS橋本のような試合は、
今のプロレス界には到底望めない
139お前名無しだろ:2007/03/26(月) 16:31:39 ID:Rhfde1lG0
ってか、橋本と小川が和解したのはどういう経緯なんだろか。
シュートしかけられた時点でもう信用できないと思うんだけど、なんでその後にまた試合できたんだろ
140お前名無しだろ:2007/03/26(月) 16:52:27 ID:f2pjkrwd0
1.4で仕掛けられ辞めようとした橋本を藤波が必死に説得したって最近の日刊スポの藤波の証言には書いてあったけどな。
その後も負けさせられ続けてイヤ毛がさしてた橋本を引き止める策が「ZERO(ZERO-ONEじゃなく)の道場」を作ってやる事だったって。
平成維新軍的にやらそうとしたけど、結局それが余計に独立っ気を触発した結果になってしまった、と。
141お前名無しだろ:2007/03/26(月) 20:55:04 ID:65J12is30
橋本と小川は小川がプロレス入りする前からの顔見知りだし、橋本もあの一件が
小川の独断でないことを知っていたからじゃないのかな
142お前名無しだろ:2007/03/26(月) 22:11:43 ID:WIcPyRpQ0
不思議な関係だよな
143お前名無しだろ:2007/03/28(水) 06:07:26 ID:1WxgO8XSO
本当、つくづく猪木長州は…
144お前名無しだろ:2007/03/28(水) 13:14:53 ID:Ed5UwEyM0
猪木長州に操られていた小川橋本か

なんだこの関係
145お前名無しだろ:2007/03/29(木) 02:44:01 ID:LIYNVtGd0
橋本はドームの一戦の後減量に取り組んでたけど、なんかなで肩になっちゃって不恰好だった。
「俺は太ってるのが自然体なんだ!」
と、最後は開き直ってた。
ブレイクのチャンス逃してたな。。。。
146お前名無しだろ:2007/03/29(木) 02:46:52 ID:HKRB+ClB0
橋本真也。お肉の食べすぎ。
もう少し食生活気をつけるべきだった。残念・・・。
147お前名無しだろ:2007/04/03(火) 12:24:56 ID:sc/B1R4wO
何で引退試合の時負けさしたんだ
あの時は橋本ファンでプロレスマジ試合だと思ってたから真剣に応援してた
橋本のおかげでプロレス好きになったのに
148お前名無しだろ:2007/04/03(火) 12:34:54 ID:OktPAV7xO
マジだと思わせたいからこそ負けさせただろ。
あそこで橋本勝ったらヤオ丸出しじゃん。
どっちにしてもヤオだけど
149お前名無しだろ:2007/04/03(火) 16:27:49 ID:sc/B1R4wO
あ〜たしかにそうだな↓引退試合の時のSTOくらいながらのDDT→エルボー→腕十字は決まると思った
150お前名無しだろ:2007/04/04(水) 01:06:35 ID:cXLZarg30
あのエルボードロップで肩外れたんだよな小川
151お前名無しだろ:2007/04/04(水) 06:01:09 ID:5CoC91MS0
小川「橋本の腕十字で腕がはまって助かった」 寒いよ
152お前名無しだろ:2007/04/07(土) 01:13:35 ID:uFxZKEdC0
この頃、

大仁田の自主興行
天龍のWAR
小川のUFO

が、
「新日本のB面」
と週プロに言われてた。
153お前名無しだろ:2007/04/12(木) 13:38:05 ID:OxtKh1bDO
>>128
>>130
ペチペチ攻撃してたのは長州ではなく中西だろ。
てかあの試合、終盤に小川が長州にタックル決められてテイクダウンされてるのを
見て、小川って実は弱いんだなとあの時気付いたよ。
154お前名無しだろ:2007/04/12(木) 13:42:27 ID:v1Uoz8Vb0
>>153
まあヒョードルに54秒でタップだし、吉田にも足壊されたからねぇ、弱いよ
155お前名無しだろ:2007/04/12(木) 13:46:34 ID:OxtKh1bDO
長州・中西戦の2年にやったG.G戦もガチかヤヲか知らんが、全然強く見えなかったしな
当時、紙プロとかがヤケに持ち上げるのが不思議だった。
156お前名無しだろ:2007/04/12(木) 13:53:40 ID:PlcmC98rO
あれがガチに見えるやつがもしいたら重傷
157お前名無しだろ:2007/04/12(木) 15:44:59 ID:ks4F5tJx0
小原グッドリッジの方がまだガチに見えた
158お前名無しだろ:2007/04/12(木) 18:08:31 ID:K7Vv3o6J0
>>153
お前本当に見たのか? スリーパーから逃がしてやって、リングをのろのろと歩きながら長州のペチペチ攻撃を受けて、
効くはずも無いのに苦悶の表情を浮かべる小川。 ちゃんと放送されてたろ?w
159お前名無しだろ:2007/04/13(金) 19:06:29 ID:c93MIRZfO
長州がスリーパーで殺られて、中西が救出に入って小川の延髄にペチペチチョップ
してたのを覚えてるw
あれ結構痛そうだったな
160お前名無しだろ:2007/04/14(土) 10:51:54 ID:67tzgdyR0
確かに中西は結構マヂではたいてたなw
それに引き換え長州はちゃんと小川の頭に自分の左手を添えてはたいてたしw
当時、「あれ?長州は自分の左手をたたいてるよw」と笑った
少しガチモードの小川が怖かったんだろうな
161お前名無しだろ:2007/04/18(水) 15:14:22 ID:fgLlMWLkO
なんで長州と小川の試合ラリアットやんねんだよ
162お前名無しだろ:2007/04/20(金) 05:01:12 ID:Ajvc8/w3O
怖いから。村上のパンチすら見切れてなかったし
163お前名無しだろ:2007/04/20(金) 05:09:44 ID:so3PNKhv0
長州は数年後に聞かれても「怖かった」とかは絶対言わないだろうねぇ。
猪木は前田からの対戦要求拒否の真相に「怖かったから、ムフフ」だもん憎めない男だw
164お前名無しだろ:2007/04/20(金) 07:07:59 ID:ZUGNSaaH0
長州も「小川にはまるで歯が立たなかった」みたいなことを何かで言ってた気が。
165お前名無しだろ:2007/04/20(金) 12:49:08 ID:RiYuz7VSO
>>164
そのタッグの試合後じゃない!?足腰は強いとか組めなかったとか言ってた気がする!!
小川は小川で長州はもう死んでるとか言ってた
166お前名無しだろ:2007/04/20(金) 14:38:35 ID:Ajvc8/w3O
それは言ったけど、そのインタビューでは歯がたたない的なことを言わなかった
167お前名無しだろ:2007/04/20(金) 17:46:23 ID:so3PNKhv0
長州も立場で言う事コロコロ変えるからアレなんだがなw
168お前名無しだろ
WJ崩壊の後にかなりぶっちゃけ話気味のロングインタビューがあったけどそれかな…
色々と普段言わないような弱音やらぶちまけてた。