【専門誌】週刊プロレス・週刊ゴング その4【総合】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
水曜決戦や特集 付録など語りましょう。

過去スレッド
週プロ週ゴン
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1117027762/
週刊プロレス・週刊ゴング その2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1130133406/
【専門誌】週刊プロレス・週刊ゴング その3【総合】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1149699070/
2お前名無しだろ:2006/12/22(金) 01:01:11 ID:xEPdQekD0
公式


週刊プロレス
ttp://www.sportsclick.jp/pro_wrestling/

週刊ゴング
ttp://www.ns-p.com/wgong/

(週刊ファイト)
ttp://www.nifty.com/WeeklyFight/
3お前名無しだろ:2006/12/22(金) 01:01:24 ID:xEPdQekD0
関連スレッド


週プロのリニューアルが糞過ぎる件
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1163049116/

【表紙高齢化】週刊ゴング・5【誤植恒例化】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1150197525/

【ファイトの】週刊ゴングを救おう【二の舞?】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1158991357/

【復刊】週刊ファイト3【熱望】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1159977301/

プロレス雑誌
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1071790052/ (雑誌板)
4お前名無しだろ:2006/12/22(金) 01:01:35 ID:xEPdQekD0
過去の類似スレッド(一部)


■今週の週プロ、ゴングどう思いますか?■■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/wres/1010678822/
http://sports.2ch.net/wres/kako/1010/10106/1010678822.html

おまえら週刊プロレスと週刊ゴングどっち買ってる?
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1060001555/

結局、ゴングと週プロってどっちがいいの?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wres/1110857928/
5お前名無しだろ:2006/12/22(金) 21:00:00 ID:djyazG5F0
週刊プロレスの今週号の次号は12月20日発売。と書いてある。
6お前名無しだろ:2006/12/22(金) 21:03:45 ID:djyazG5F0
次号 1月10/17日合併号 No.1350 は12月20日(水)発売! 定価 450円。
7お前名無しだろ:2006/12/23(土) 07:33:54 ID:oeYswGJqO
へぇ〜いま週プロって定価450円もするんだ
創刊号確か290円だった記憶が…
8お前名無しだろ:2006/12/26(火) 17:13:27 ID:I/azyDed0
最近じゃノア武道館の翌週の奴くらいしか購読しない(どっちかしか購入しない)。
「週刊ノア」とかならまだ買ってもいいけどw、「プロレス」は毎週は要らないな。
要らないものが多すぎる。だから買わない。
なんでもかんでもプロレスと定義付けして面白くなくなっていってる雑誌は、ある意味
自業自得。
「週刊?ベースボール」とかで編集部の近所の草野球チームとかを記事に混ぜられたら
誰もが買う気を無くすだろう。それと同じ話だな。3年経っても客が増えない団体なんか
雑誌で扱う価値なんかないよな。
9お前名無しだろ:2006/12/26(火) 19:58:19 ID:V/czLZqk0
なんでリューク斉藤を表紙にしないの?ばか受けだったのに。
10お前名無しだろ:2006/12/26(火) 22:42:58 ID:35s9yr/p0
橋本 永田 vs 三沢 秋山
ZERO-ONE 旗揚げ戦!闘魂VS王道の貴重な映像!
http://www.pandoratv.jp/channel/prg/default.asp?mode=view&id=8457&btype=&ch_userid=23502451&categ_id=&month=&page=2
11お前名無しだろ:2006/12/27(水) 07:25:33 ID:nFZo5Z/LO
ネットもSAMURAIも見ずに毎週プロレス雑誌だけ読んでる俺は水曜が楽しみで仕方ない。
12お前名無しだろ:2006/12/27(水) 07:33:45 ID:M+Bv4w+gO
>>9
権利とかいろいろとややこしいから出せません
13お前名無しだろ:2006/12/27(水) 09:18:58 ID:enU7t57U0
250円でした、ハイ。
物価が違うから仕方ないか
といっても
あの頃と一般企業の給料って
あんまり変わらないよね・・・・・・。
14お前名無しだろ:2006/12/27(水) 16:41:20 ID:kSDDEjcrO
プロレス=ケツ決め有り
15お前名無しだろ:2006/12/29(金) 12:50:01 ID:57BSLwCm0
最近、届く週プロが溜まり気味。2週間分とかまとめて休日に読んでる。
今回は年間購読特典とやらでプロレスカードが1パック付いてきたが
葛西のサイン入りカードが入っていたけど、正直微妙なんだけど。
さすがに来年はやらないだろうな>年間購読
16お前名無しだろ:2006/12/31(日) 01:33:38 ID:qUImiJKW0
結局廃刊にならなかったなw
17お前名無しだろ:2006/12/31(日) 01:57:36 ID:rsNMTrEn0
>>11
同じだ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
仲間発見
18お前名無しだろ:2006/12/31(日) 03:18:46 ID:51caMtinO
ノア=ケツ決め有り
19お前名無しだろ:2007/01/03(水) 10:46:44 ID:r5mnmWt80
>>18
眠たいカキコだな。
20お前名無しだろ:2007/01/05(金) 12:26:52 ID:1Jh5kq9h0
プロレス=ケツ決め有り
21お前名無しだろ:2007/01/07(日) 14:08:15 ID:KYQwEzf20
保守
22お前名無しだろ:2007/01/07(日) 21:32:11 ID:No6RfepdO
>国内サッカー中心の「週刊サッカーマガジン」と、
>海外中心の「ワールドサッカーマガジン」(月2回刊)の二つの専門誌を発行しているが、
>「購読層はほとんど重ならない」(佐藤景・ワールドサッカーマガジン編集長)という。



この人、元・週プロの記者だよね?
23お前名無しだろ:2007/01/07(日) 21:51:44 ID:pte3DU+G0
ttp://www.asahi.com/culture/update/0107/009.html
だよね?
紙面で読んででおやと思った。
24お前名無しだろ:2007/01/07(日) 22:51:24 ID:izphkuDL0
元々、次長扱いでのサッカーマガジン異動だったから、
編集長になっても不思議がない時期だわな。
浜部が見込んでただけに当然のような・・・。

ところでベースボールの飛ばされた、あの人はどうしてんだろ?
25お前名無しだろ:2007/01/08(月) 00:13:03 ID:/grv9MYW0
もう一人の佐藤か・・・。
26お前名無しだろ:2007/01/10(水) 20:15:04 ID:FsZxYAFF0
やっぱりプロレス雑誌はお荷物部署なのか…。
27お前名無しだろ:2007/01/10(水) 22:18:46 ID:4SF9QHmN0
今週の表紙、両方ウリ二つなんですけど、
こういうのって恥ずかしくないのかね。
28お前名無しだろ:2007/01/11(木) 23:04:32 ID:kLX9GE6e0
プロレス=ケツ決め有り
ガチンコ=ケツ決め無し

ヤオ=八百長=ケツ決め有り
ガチ=ガチンコ=ケツ決め無し

プロレスは試合する選手同士が初めからケツ決め有りで試合をしてる
レフリーも初めからそのケツ決め有りの演技に加わってる演者の一人

格闘技は試合する選手同士が初めからケツ決め無しで試合をしてる
しかしレフリーは作為のあるヒイキ判定はする

プロレスは試合する選手同士が初めからケツ決め有りで演技してて
選手同士が結末や演出を担うショー

格闘技は試合する選手同士が初めからケツ決め無しで闘ってて
主催者やレフリーが結末や演出を担うショー

プロレスでは八百長のケツ決め有りが大前提でガチは例外のイレギュラー
格闘技ではガチのケツ決め無しが大前提で八百長は例外のイレギュラー

プロレスでガチやれば何十年も語り継がれる
格闘技でヤオやれば何十年も語り継がれる
29お前名無しだろ:2007/01/12(金) 09:31:30 ID:xxc0acN90
プロレス=八百長

は?何言ってんの?

プロレス=プロレス

それだけの事ですよ。
30お前名無しだろ:2007/01/12(金) 11:51:58 ID:8KxZlHcn0
プロレス=ドラマ、格闘技=ドキュメント、しかしプロレスラーのほとんどが大根役者ばかり
31お前名無しだろ:2007/01/12(金) 11:55:50 ID:le+B0puK0
禿しくスレ違いでは?
32お前名無しだろ:2007/01/12(金) 14:45:29 ID:2It2Fk7A0
94 名前:ジミー鈴木 ◆7Z0oE5LSBs [sage] 投稿日:2007/01/12(金) 14:39:53 ID:nHhL6myn0
モデストからまたメール来たよ
さしさわりのない部分は以下の通り

I am very sick today I have got some kind of flu and
it isnt easy even writing this email. I would really appreciate it
if you sent me the info and

I know you were going to be leaving on the road again soon and
if I dont hear from you before then I wish you safe travels.
Kyo skete

Respectfully,

Michael Modesto
33お前名無しだろ:2007/01/16(火) 14:40:01 ID:0H2YD6kYO
ジミーが書くとインチキにしか見えないな。
34お前名無しだろ:2007/01/17(水) 17:53:11 ID:K08Srndr0
みんな気付いていると思うけど先週の週プロ
永田対鈴木の13ページ
最後に立っていたのが鈴木で、ベルトを三本もらったのだ。
おいおい、もらったって…守ったって書きたかったんだろうな。
35お前名無しだろ:2007/01/18(木) 22:32:21 ID:gxzKTNof0
手渡されたという意味でのもらった、かな?
36お前名無しだろ:2007/01/18(木) 22:58:54 ID:XqGVaUSg0
誰とは言わんが、いい加減「エルボー」を「フォアアーム」
って書くの止めろ。定着させたいのかもしれないけど、お前じゃ無理だ。
37お前名無しだろ:2007/01/18(木) 23:01:02 ID:gxzKTNof0
>>36
いや、普通に体浴びせるような形で放つフライングエルボーは
フライングフォアアームって言われるが・・・普通のエルボーも言ってるの?

どっちの話?
38お前名無しだろ:2007/01/18(木) 23:08:51 ID:XqGVaUSg0
>>37
普通のエルボーの話。
あと「逆さ押さえ込み」を「バックスライド」だの、「回転エビ」を「サンセット」とか、
アメプロ系の記事ならともかく、日本の団体で使うから呆れる。
39お前名無しだろ:2007/01/18(木) 23:11:38 ID:gxzKTNof0
>>38
バイオレンス松崎じゃないんだからなぁw
時々ガットショットとか言い出す人かな?

ぶっちゃけ最近本誌の方読んでないというのはここだけの話だが。

一番下のどっちの話?ってのは週プロかゴングかどっちなの?
って事だったんだけど、どうやら週プロっぽいね。
週モバの記事の方で見覚えがある気がしてきた。
40お前名無しだろ:2007/01/19(金) 21:38:19 ID:3KB2pK8u0
今週はどこのコンビニ行っても
ムタ表紙の週プロと蝶野表紙のゴングが大量に売れ残ってた
今週はどっちも殆ど読むとこないからなぁ
41お前名無しだろ:2007/01/20(土) 09:59:29 ID:zbz6B0rM0
つっかどっちもアングル落としてるってどういうことだよ

くだらねえインデーのクソ記事載せてる暇あったら
もっとスクープとる努力しろよ
42お前名無しだろ:2007/01/23(火) 01:05:17 ID:PWrtxUFl0
新日ドームの増刊号って出るのか?
43お前名無しだろ:2007/01/23(火) 02:15:45 ID:3Odl4V/k0
>>42
どっちもでない
44お前名無しだろ:2007/01/23(火) 08:50:26 ID:zWARNYTE0
age
45お前名無しだろ:2007/01/23(火) 12:27:14 ID:aoAq6H0SO
プロレス=ケツ決め有り
46お前名無しだろ:2007/01/24(水) 17:04:04 ID:IKvTf0cQ0
ミスター雁之助「週プロは扱いが悪い。腐った雑誌」
ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=326530909&owner_id=8161025
47お前名無しだろ:2007/01/24(水) 17:36:52 ID:ljwz5/fe0
ついでにPASSWORD晒してくれw
48お前名無しだろ:2007/01/24(水) 18:25:45 ID:I0sgDF+R0
扱いが悪い...良くなるような試合やれよ馬鹿って感じだな。
49お前名無しだろ:2007/01/24(水) 18:47:35 ID:qZh3dW8K0
雁之助は、若手から中堅になったあたりまでは
かなり素晴らしかったと思ってるんだけど、
そこから先は、あまり伸びてないっていうか、代わり映えしない印象だなあ。
ここ3年ほど見る機会ないから、今はわからんけど。成長した?
50お前名無しだろ:2007/01/24(水) 19:05:59 ID:Ffi4HnW/0
今週は素直にジュ二アタッグの4人を表紙にしてほしかったよ。
51お前名無しだろ:2007/01/24(水) 21:32:09 ID:LWundG460
プロレス八百長商法に数十年便乗してきて、読者を欺き続けた
八百長雑誌のスレッド
52お前名無しだろ:2007/01/25(木) 16:54:04 ID:1G8htvRk0
吉江と豪風って何か関係あるの?
53お前名無しだろ:2007/01/25(木) 16:56:25 ID:kb+zk3sS0
>>51
秋山も八百長。亀田も八百長。
54お前名無しだろ:2007/01/25(木) 20:52:29 ID:TXO7mRGg0
朝青龍も八百長
55お前名無しだろ:2007/01/25(木) 21:11:38 ID:zUghUCaYO
プロレス=ケツ決め有り
ノア=ケツ決め有り

ケツ決め有り=八百長

プロレス=八百長
ノア=八百長
56お前名無しだろ:2007/01/25(木) 21:48:28 ID:u7YWbJcqO
教えてください。。。
渋谷にプロレス関係のお店ってありますか?
あったらどこにあるか教えてください。
57お前名無しだろ:2007/01/25(木) 23:26:24 ID:uDuv+3IH0
>>56
とりあえず3つほど。

■ジンギスカン専門店「モンゴリアン・チョップ XaaN(ハーン)」 (高田道場)
 渋谷区円山店
  東京都渋谷区円山町10-7(クラブASIAの裏)
  03-3463-8929
ttp://www.hustlehustle.com/free/special/mongolianchop/xaah.html

■居酒屋 やまさん(元女子プロレスラー山田敏代)
  東京都渋谷区上原1-35-2 上原銀座ビル2F
  03-3485-3375
ttp://girls.www.infoseek.co.jp/gourmet/restaurant/detail/0002157030.html

■和風ダイニング 巨門星〜こもんせい〜(元新日本プロ・新倉史祐)
  東京都渋谷区渋谷2-12-8 アートビル1F
  03-3407-0080
ttp://r.gnavi.co.jp/a212900/
58お前名無しだろ:2007/01/26(金) 04:40:31 ID:4HWll1qdO
>>57
ありがとうございます♪
もうひとつ、グッズや雑誌などがあるマニア向けのお店はありますか?
59お前名無しだろ:2007/01/26(金) 12:53:10 ID:CpMgfsEE0
レッスル渋谷店
60お前名無しだろ:2007/01/26(金) 13:43:35 ID:+WtjJLjn0
スレ違いうぜえ
うせろボケ
6157:2007/01/26(金) 15:34:55 ID:htROAuFa0
>>60
ごめんごめん。つい反射で答えちまいました。

せっかくなので、スレにふさわしいっぽいことも。
週刊ゴングの増刊号として、

「食・プロレスラーのおいしい店」

というMOOKが発売されてました。
プロレスラーがやってる食い物屋関係の店がいろいろ紹介されていて
なかなかおもしろかった。
LADY'Sゴング責任編集とのことだけど、男性レスラーの店も載ってます。
興味ある方は、書店でどうぞ。1200円。

でも、URLも紹介しようと思って、ゴングのWebを見てみたんだけど、
情報が何も出てないみたいですね(あるのかもしれないけど、わかりにくい)。
使えないな……。
62お前名無しだろ:2007/01/30(火) 01:26:33 ID:ERMObonD0
age
63お前名無しだろ:2007/01/30(火) 01:51:41 ID:Mv4mcN9g0
月刊ゴング時代にやっていたダブルアームスープレックスの特集は面白かった。
ロビンソン・ボック・猪木・鶴田・バックランド・キッド・ドリーのスープレックスの違いが事細かに解説されていた。
今,ああいう特集見てみたいな。
64お前名無しだろ:2007/01/30(火) 02:52:51 ID:OUPXXtgb0
>>63
あー、なんか覚えてる、それ。
でも、なんか月刊プロレスのほうだった気がするんだけどな。
もう30年くらい前のことだし、あやふやだけどw

国際プロに来日した当時の若いロビンソンのダブルアームは、
低く叩き付けるような感じで、凄みがあった、
ぽーんと跳ね上がるようなのは、イマイチじゃね?
みたいな部分が印象的な記事だったよね、たしか。
65お前名無しだろ:2007/01/30(火) 14:05:31 ID:yE7SJM6/0
流智美とかいまだにそんな文書いてるじゃん…
66お前名無しだろ:2007/01/31(水) 18:06:00 ID:4c1tKmu40
今週は...いや、今週も週プロもゴングもつまらん。
67お前名無しだろ:2007/02/01(木) 04:09:36 ID:ujNn2/QT0
自己愛の巻頭つまらんから書かせるなって言ってんだろ!
あんな何の価値もない低学歴チラ裏は同人誌でも出してろ

何で専門卒のクズチラ裏なんか1円の価値もねーよ
68お前名無しだろ:2007/02/01(木) 09:38:43 ID:3bk4SbNh0
>>67 ここで言われてもなあ。
直接週プロに言わないと何も変わんないよ。お馬鹿さん。
69お前名無しだろ:2007/02/01(木) 12:56:01 ID:K312HczpO
要望は編集部へ直接メールしろよ。
吠えるんじゃなくて理路整然とがっちりきっちり論じて黙らせちまえよ
70お前名無しだろ:2007/02/01(木) 13:32:27 ID:ujNn2/QT0
例のプレイボーイ野郎のパクリ、臆面もなくよくやるよな
恥ってものを知らないな自己愛は

で、人が死んだら接点なくても取り上げて自分をアピール
専門卒って何でこんなに卑しいの?
71お前名無しだろ:2007/02/01(木) 13:36:26 ID:ujNn2/QT0
流にしてもネタの使いまわしひどいよな

おまえ死神酋長で何回飯食べたら気が済むの?
同じ媒体でネタの再放送してんじゃねーよ
72週プロ野郎:2007/02/01(木) 14:34:55 ID:g06zqCHQO
おめえの影響力ゼロの頭の悪そうな戯言で
誌面を変えられるよう、頑張れや。
73お前名無しだろ:2007/02/01(木) 17:25:12 ID:gKRFfoNQ0
ID:ujNn2/QT0は、マスコミ志望の夢適わずフリーターやってる専門卒。
74お前名無しだろ:2007/02/01(木) 18:21:31 ID:3bk4SbNh0
それにしてもここはゴングのネタって出ないよね。

そういう俺もヤミ金と出会い系の広告に嫌悪感を覚えるので立ち読みしかしないけど。
75お前名無しだろ:2007/02/01(木) 22:35:35 ID:udWTwTHi0
ID:ujNn2/QT0クンにマジレスしてあげると
「書かせるな!」なんてここでクダまいてたところで何も変わらなければ
君ひとりがどうこう言ったところでそれで健記者が巻頭を書くのをやめる
ことはほぼ100%ないよ。

だって健記者は自分の立場で書いてるわけだからね。
今の記者の中ではキャリアが長くて次長という立場からそのコーナーを
担当するわけでしょ。たまに佐久間次長や湯沢記者も書くけど
ほとんどが健記者なのはそういうことだからなんじゃないの。

今週号とか見てもグラビアの頭も健記者だし試合リポートの頭も健記者だし
「セルフプロデュース」特集の頭も健記者でその上週プロ野郎も書いている。
いわば現体制の大黒柱の人間なのに君一人が書くなと言ってもムダだと思うよ。

これが一時のターザンやGKのように批判続出というようになれば編集部も考えるだろうけど
今のところこの数年の君のまったく論理破綻している「自己愛偽善」ぐらいしか
継続的な批判は見当たらないから交替することはまずないよ。
それでも君が今後同じように「自己愛やめろ!」といい続けるのは勝手だけど
本当にムダな労力でしかないのに続ける意味があるの?
いつも突っ込まれては逃げまくってほとぼりさめたら同じことを繰り返す君だけど
その辺についてはお願いだから聞かせてくれよ。

このまま続けるの?
76お前名無しだろ:2007/02/01(木) 22:37:49 ID:h7GRmUwD0
それよりも松屋で食い逃げする方法まだ
77お前名無しだろ:2007/02/01(木) 22:50:35 ID:/fZOzwHv0
そういえば、夏休みの宿題の提出がまだだったな。
冬休みが終わって、春休みに突入しちゃうぞ。
あ、毎日休みの人なんだっけ?

207 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2006/09/05(火) 23:34:52 ID:uGNeIQcb0
>>206
仮にここ見てたとしても、2ちゃんでしか吠えられないお前は嘲笑されてるだけだと思うぞ。
それより

KAIENTAI-DOJOのファンである事の証明。
松屋で食い逃げをする方法の説明。
2chで他人に支持されている旨の証明。
生観戦した興行に関しての鈴木健並のレポート提出。

お前には以上のレポート提出の義務があるんだが?
78お前名無しだろ:2007/02/02(金) 02:36:47 ID:JBc/CpoV0
俺は最近の週プロは面白くなってきてるなって感じるんだけど。
毎週独自のテーマを立てて、巻頭でしっかりと主張をしているのは評価すべきなんじゃないかな。
現場主義にしても他のコラムにしてもネットには出てない話を
取材して拾ってきてるからね。
それにしても今週の沖縄のファンが笑顔でいっぱいになってる写真は、
久々に専門誌を見て涙が出てきたよ。
79お前名無しだろ:2007/02/02(金) 02:57:45 ID:8MPuhlBvO
久々にゴングみたけどつまらなかった。よくあんな内容で続いてるね。
80お前名無しだろ:2007/02/02(金) 03:05:34 ID:gENAIbCp0
また自己愛偽善の自作自演が始まりました
81お前名無しだろ:2007/02/02(金) 13:26:23 ID:dqnZInxW0
自己愛って何だ?やたら自己愛自己愛うるさい気違いがいるんだけど。

健スレって落ちたんだっけ。だから気違いがここに沸いてくるんだな。

ID:gENAIbCp0 あんたのことだよ気違い野郎。
82お前名無しだろ:2007/02/02(金) 14:37:17 ID:yGKNEixpO
最近は健のところとフミのページしか読まないなあ。
それがあるから買ってるようなもんだ。
健やフミがブログやったら買う
必要がなくなるな。
83お前名無しだろ:2007/02/02(金) 14:43:13 ID:mNqOaYoDO
ネコ息子って背高いね!
84お前名無しだろ:2007/02/02(金) 17:11:16 ID:yGKNEixpO
盛り上がる観客をデカデカと載せて
沖縄の要すそのものを伝える週プロと、
セオリーとおりに試合レポートとして載せるゴング。
どちらを選ぶか人それぞれだが
団体的には前者が有り難いだろうな。
85お前名無しだろ:2007/02/03(土) 18:05:21 ID:whAxFnea0
週刊ゴングの日本スポーツ出版社・ホームラン2月・3月号の誤植を報告しあうスレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1170395109/
すげー面白いwwwwww 
86お前名無しだろ:2007/02/03(土) 18:39:46 ID:JhcaZzY90
>>85 これひでえな。やっぱ会社として駄目なんだな。
87お前名無しだろ:2007/02/03(土) 19:20:54 ID:+1sPa50eO
ゴングのターザン山本のコラムが無くなっているのだがなぜ??
88お前名無しだろ:2007/02/04(日) 04:42:41 ID:vcngwkfYO
この会社ってダメなの?
89お前名無しだろ:2007/02/04(日) 04:45:20 ID:AUk0hfAq0
どっちもヤバそうだな
90お前名無しだろ:2007/02/04(日) 10:22:16 ID:yq8/8c0z0
選抜に選ばれていない智弁和歌山を優勝候補の2番手グループに挙げてるんだから、
お花畑だよこの雑誌。
91お前名無しだろ:2007/02/05(月) 21:00:06 ID:VFFFxZ/N0
61 :57:2007/01/26(金) 15:34:55 ID:htROAuFa0
↑こいつは、ロッシー小川に違いない!
草加仲間の泉井編集長に密告しよう!
泉井もこのスレチェックしてるけどな。
92お前名無しだろ:2007/02/06(火) 09:53:30 ID:NGzBtXuS0
週刊ゴングには誤植は無いの? 
93お前名無しだろ:2007/02/06(火) 10:12:09 ID:tirVzNoM0
>>92
山ほどある。なかなか楽しいよ。
94お前名無しだろ:2007/02/06(火) 11:41:31 ID:K0JcTit4O
先週号、小佐野さんは結構好きだけど連発してたね。
95お前名無しだろ:2007/02/06(火) 12:36:20 ID:QPTknb2NO

小佐野さんて、全日の後楽園で、解説してるよね

北側の席に座ると解説席と向かい側になるから、小佐野さんが良く見える

96お前名無しだろ:2007/02/07(水) 13:40:30 ID:cKzI5c7bO
今週は週プロのみのるインタビューと諏訪魔の白目に尽きるな。
97お前名無しだろ:2007/02/07(水) 14:44:42 ID:1riYkxs00
週プロはまた自己愛のキモ巻頭だから買うのやめたよ
98お前名無しだろ:2007/02/07(水) 18:52:13 ID:CFjSpFv80
>>97 誰もお前に買ってくれなんて言ってない訳だが。
それと自己愛って何を指して言ってるのか教えてくれ。
あと宿題もいっぱいあったよね。
99お前名無しだろ:2007/02/07(水) 18:59:56 ID:js+HKp65O
最近の週プロは試合レポが減ってつまらない。
100お前名無しだろ:2007/02/07(水) 19:58:51 ID:qBMdvLRrO
プロレス=ケツ決め有り
101お前名無しだろ:2007/02/08(木) 00:20:01 ID:M2kMk0O80
大川=暴行カメラマン
102お前名無しだろ:2007/02/08(木) 01:26:17 ID:WIm2DwmB0
週プロに押し掛けで入社直訴して門前払いされたキモオタの
専門学校卒がいたんだよ。そいつがここで「自己愛」連呼してる
キモいアンチ野郎だと思うよ。ある程度裏も取れてるけどw
103お前名無しだろ:2007/02/08(木) 01:38:07 ID:FRHlvJdnO
>>102
つまり藻前はそーゆー話の聞ける関係者なわけね
104お前名無しだろ:2007/02/08(木) 01:47:40 ID:WIm2DwmB0
うん。
105お前名無しだろ:2007/02/08(木) 02:20:00 ID:SKh/iBFSO
おまえ、健本人だろ。誰がそんな見えすいた嘘信じるっつーの!wwww
106お前名無しだろ:2007/02/08(木) 02:23:49 ID:WIm2DwmB0
違うよ。面白え〜w
107お前名無しだろ:2007/02/08(木) 05:17:55 ID:7JMpERn90
しかし「プロデューサーと言葉を広めたのは小室哲哉」だとよ
自己愛どんだけ馬鹿なんだよwww
ジョージ・マーティンでも石井ふく子でもいくらでも有名人いるっつーの

薄っぺらい知識しかない専門卒のくせに鼻膨らましてプ以外のこと書くからこうなるんだよwwww
もうあれ見た時点で読む気なくなるね。低学歴はとっとと田舎に帰れよwww
108お前名無しだろ:2007/02/08(木) 05:55:50 ID:Fu9OW3F00
関係ないスレとかに現われたりしてウザいと思ってたけど
上のレスで少し好きになったかも
だってプロデューサーで石井ふく子をあげるセンスは只者じゃないだろ
109お前名無しだろ:2007/02/08(木) 06:02:20 ID:7JMpERn90
あほかw
どうせ久世光彦も知らねえんだろ
無知は低学歴の文章講座に行くのがお似合いwwww
110お前名無しだろ:2007/02/08(木) 06:12:42 ID:Fu9OW3F00
おれのこと?
普通に石井ふく子出すのがセンスいいなあって思っただけなんだけどw
つうか鈴木健なんてどうでもいい次長くらい狂気があれば興味出るけどね
だから昔は良い方って呼ばれてたのと寝取ったことくらいしか知らない、十分知ってるかw
それに週プロも読んでないし、だから文章講座なんか行かないw
111お前名無しだろ:2007/02/08(木) 11:38:03 ID:e7S1vwcP0
111
112お前名無しだろ:2007/02/08(木) 12:15:33 ID:+CBs1ExfO
週プロの定期購読頼んだんだけど、あれって一週間遅れで到着するのかな?
113お前名無しだろ:2007/02/08(木) 16:30:07 ID:oG0MHrd80
何か ID:7JMpERn90 から加齢臭がしてきた。
114お前名無しだろ:2007/02/08(木) 16:47:11 ID:bdGP4lA80
久世光彦はPというより演出家として有名なんだが・・・。
どっちが無知なんだか。
115お前名無しだろ:2007/02/08(木) 23:22:10 ID:7JMpERn90
馬鹿w
呼称は「久世プロデューサー」だったんだよ能無し
たぶんウィキペディアなんかで少し調べてきた頭の悪いサルなんだろうけど
知ったかはもういいからwww

結局、自己愛が乏しい知識でモノ書いたということでFA
まあ「音楽のこと書いてるオレってカッコイイ」って思って
その勘違い自己愛を押し付けてるわけよ彼は

マジキモいわ自己愛。専門卒はもう引っ込め
116お前名無しだろ:2007/02/08(木) 23:53:30 ID:WOed/Vtq0
↑プ
117お前名無しだろ:2007/02/09(金) 05:43:51 ID:qh5WGqN/0
有名大卒の学歴エリートほど知識が豊富で面白い雑誌を作れる、
と思い込んでるアホがいるな。
コンプレックスにせよ本気にせよ、とにかくキモイわ。
118お前名無しだろ:2007/02/09(金) 06:02:34 ID:Hz/WwpKwO
自己愛て変な表現だな
エゴ でいいのに
119お前名無しだろ:2007/02/09(金) 06:07:36 ID:Hz/WwpKwO
>>112
発売日に発送されるはず
ちゃんと手続き完了できてるのか?
120お前名無しだろ:2007/02/09(金) 06:24:11 ID:lalhcq4JO
俺最近心配なんだよ
ゴングの読者投稿記事も編集部の自演があるんじゃないかと
心配しすぎかな俺
121お前名無しだろ:2007/02/09(金) 09:32:03 ID:YkLhUq0+0
>>120 ゴングならやりかねんな(笑)
ゴングこそ自己愛の巣窟だし。
122お前名無しだろ:2007/02/09(金) 13:38:42 ID:9FT2fflR0
健が巻頭書くようになってからまた週プロ買い始めた。
123お前名無しだろ:2007/02/09(金) 13:52:45 ID:S8Fl0iM20
また自己愛偽善の自作自演が始まりました
124お前名無しだろ:2007/02/09(金) 14:49:02 ID:YkLhUq0+0
また>>123から加齢臭がしてきたあ。
125お前名無しだろ:2007/02/09(金) 15:39:31 ID:9FT2fflR0
>>123に聞きたいが、健の記事を評価するのって
そんなに何年にも渡って粘着して中傷し続けなければならないほどに
いけないことなの?
126お前名無しだろ:2007/02/09(金) 17:52:44 ID:PfUWF9JO0
だからコンプレックスがあるんだろ?
誰も賛同しないのに頑張ってるのって
ヲタ特有のキモさだよな。
127お前名無しだろ:2007/02/09(金) 22:41:47 ID:hOGA5hgg0
大作は大向に毎日クンニ
128お前名無しだろ:2007/02/10(土) 00:21:36 ID:RXq5t3fh0
健だってキモ
129田舎者:2007/02/10(土) 02:34:24 ID:nuUqoxgU0
オレ以前にもっと試合の流れを書いてくれって言ったんだけど、今週号の週プロみて驚いた。
どらげーの試合のページ(35ページね)に試合展開って出てた。編集のヒトも見てるのかなこのスレ。
要望を聞いてくれたのか?まさかね(笑)。でも毎週買ってるから、見てたら頑張ってくれ。2月17・18日分も楽しみにしてるよ。地方遠くで見にいけないんだよ。
130お前名無しだろ:2007/02/10(土) 02:35:32 ID:xIJSapwc0
>>129
自己愛偽善野郎の自作自演はきもいよ。とっとと業界から出て行け!
131田舎者:2007/02/10(土) 02:52:42 ID:nuUqoxgU0
おやおや、好意的な書き込みはいけないのかい、ぼうや?
132お前名無しだろ:2007/02/10(土) 03:00:22 ID:xIJSapwc0
>>131はジミーさんが取材したものを読んだことないのか?
ああいうのが本当のジャーナリストとしての記事っていうんだよ。
それと比べて週プロは頭が自己愛強いから見る気がしない。
そんなものを有難がっているようではここで指摘されても仕方がないぞ。
133お前名無しだろ:2007/02/10(土) 04:35:10 ID:xIJSapwc0
ジミーさんの素晴らしいところ。
プロのカメラマンとして世界中どこへ行っても通用する写真の旨さ。
天下のWWEのスーパースターズ及びスタッフから全幅の信頼を置かれている。
オフ会を開いてもらえるほど真のプロレスファンの間ではカリスマ的存在。
胡桃沢ひろこさんのような女優とも交友関係が深くプロレス以外のジャンルでも認められている。
団体の圧力や媒体の理不尽な扱いに一人で悠然と立ち向かう義の男。信念に生きる男。
前人未到、人類史上初の700万マイル搭乗。ノーベル賞をもらっても不思議ではない。
男の身だしなみに気をつけ大物らしい生き方を実践。ネットの小物は逆立ちしても勝てない。
何よりもプロレスの味方。プロレスのためなら命を投げ出すことも惜しまない。
家族を愛し、アメリカを愛し、日本を愛する。人間性も申し分なし。全人類の模範となる。

最後に私見として「かっこいい」を加えておく。
134田舎者:2007/02/10(土) 08:14:45 ID:nuUqoxgU0
なんだ、相手をしたオレがバカだった(苦笑)。
135お前名無しだろ:2007/02/10(土) 12:49:08 ID:7uweYonT0
>>133 貼り付けが来たからこっちも貼り付け

「誤字」といい「論破」といい「都合の悪い事はシカト」といい

どう見たってジミーは・・・

まあ、みんな気付いてるのかもしれんが、
そういう「真実」が晒される方が面白いな。

あんたもあっちのスレで吠えこっちで吠えて忙しいねえ。
136お前名無しだろ:2007/02/10(土) 14:49:51 ID:F5/qMls50
ゴングでかつて「引導をわたす」と言う事を「印籠をわたす」
と書いた馬鹿がいて大笑いしたが、その何週か後に再び
「印籠をわたす」と書かれていた。
よっぽど賢い記者がそろっているに違いない
137お前名無しだろ:2007/02/10(土) 23:50:52 ID:RXq5t3fh0
自己愛原稿キモいからマジで同人誌でやってよ
それより専門誌はスクープのひとつでも取る努力しろよ
138お前名無しだろ:2007/02/11(日) 00:39:52 ID:l+K1mZOR0
もう恥ずかしくて引っ込みがつかなくなっちゃったんだね…
139お前名無しだろ:2007/02/11(日) 03:23:28 ID:EqMx+UHQ0
>専門誌はスクープのひとつでも取る努力しろよ

プロレス界にスクープなんてないんだよ。
業界の構図が分からないなら黙ってろ。
140お前名無しだろ:2007/02/11(日) 05:24:19 ID:OlJVDOjg0
専門学校卒は死ねよよw
141お前名無しだろ:2007/02/11(日) 05:27:42 ID:csnmhrCuO
ノア=ケツ決め有り
ケツ決め有り=八百長
ノア=八百長
142お前名無しだろ:2007/02/11(日) 08:37:36 ID:MOaA/NU70
>>139
薄っぺらい専門卒の思いこみキタコレwww
143お前名無しだろ:2007/02/11(日) 09:03:44 ID:d8/lw8Qu0
印籠を渡すって書いたのは、たしか当時の編集長(10年以上前だな)
のドクトル清水だよ。
たぶん、ルチャ語しか理解できないのだから仕方あるまいに(笑)!
144お前名無しだろ:2007/02/11(日) 09:43:45 ID:EqMx+UHQ0
専門連呼のコンプレックス野郎、消えてくれ。
145お前名無しだろ:2007/02/11(日) 09:56:15 ID:JClY6uW20
>>120-121

マイナーな業界では、ごく当たり前の話だ
146お前名無しだろ:2007/02/11(日) 10:02:08 ID:nadtbjELO
ゴングの読者投稿記事は泉井の自演
147お前名無しだろ:2007/02/11(日) 10:03:36 ID:nadtbjELO
ゴングの読者投稿記事は泉井の自演
148お前名無しだろ:2007/02/11(日) 10:38:31 ID:PJU/rYlGO
周プロとゴング、合わせて800冊ぐらいあるんだけど、どっかに売れない?
149お前名無しだろ:2007/02/11(日) 11:16:48 ID:qxIw8JMj0
>>140
死ねよよ
150お前名無しだろ:2007/02/11(日) 13:02:06 ID:MOaA/NU70
「音楽のこと書いてるオレってカッコイイ」
自己愛キモ
151お前名無しだろ:2007/02/11(日) 13:27:06 ID:2LDbrbcwO
恥をかいている人間って、
自分が恥ずかしいことをしているのに気づかないんだよね。
152お前名無しだろ:2007/02/11(日) 13:39:30 ID:bDAzXxxf0
ヤミ金と出会い系の犬
誤植の宝庫 週刊ゴング万歳!!!
153お前名無しだろ:2007/02/11(日) 15:15:02 ID:Kwzd6b7/0
>印籠を渡すって書いたのは、たしか当時の編集長(10年以上前だな)
のドクトル清水だよ。

俺が見たのは確か1〜2年前。ドラゲー(闘龍門)と女子プロの記事。
山本と泉井あたりだろうと思う。
154お前名無しだろ:2007/02/13(火) 04:42:59 ID:aKTkdqUZO
大作ってどんな感じの奴?
155お前名無しだろ:2007/02/13(火) 13:42:22 ID:zoJzxKKl0
>>154
あのジミーに粘着される被害者だから、案外まともな人かもしれない。
知らないけど。
156お前名無しだろ:2007/02/13(火) 15:21:26 ID:4V/MYeHu0
プ雑誌でナルしてる自己愛ってどんだけ頭悪いの?
157お前名無しだろ:2007/02/13(火) 16:48:40 ID:MzvtIzWR0
>>156 少なくともお前よりはずっとマシ。
158お前名無しだろ:2007/02/13(火) 19:53:08 ID:7yUIExT9O
明日発売の週プロとゴングの表紙は予想通り健介と中嶋。
しかもまたまた同じような絵で。
恥ずかしくないんだろうか。どっちかなくなれよ。
159お前名無しだろ:2007/02/13(火) 20:10:14 ID:lZ68H3FYO
中身はどっちが感動?
面白いほうを買えばいいだけ。
160お前名無しだろ:2007/02/13(火) 20:50:17 ID:17V5H1lC0
>>158
>どっちかなくなれよ。

無くなる時は、両方いっぺんになくなる、逆に言えばどっちか一方がなくなるって事はない
日テレから全日の社長に出向してきた松根さんも退任時のインタブーで
『テレ朝が中継を止めるなら日テレも止めるし、逆も成り立つだろう』みたいな事を逝ってた
161:2007/02/13(火) 22:03:15 ID:8YoETtov0
どらげーに興味ない?
162お前名無しだろ:2007/02/14(水) 00:20:33 ID:c1QhAM0n0
どうせまた自己愛偽善がYMOの話でもして
また「音楽を書いてるオレってかっこいい」とナルしてんだろ

先週は誰も関係者死んでないので
人の死を利用して「オレってやさしい」とナルできないね

低学歴のブサキモが自分をアピールできるのはプ雑誌くらいだろうなw
163お前名無しだろ:2007/02/14(水) 02:01:33 ID:oHGHPnBr0
>>162
おまえほんとに健大好きだな
164お前名無しだろ:2007/02/14(水) 09:00:31 ID:yEKeq83R0
>>162 たぶんジミーよりはマシ
165お前名無しだろ:2007/02/14(水) 10:38:16 ID:iGQ+M9JyO
ジミー鈴木は何であんなに叩かれてるの?確か海外に行ってるカメラマンでしょ?
166お前名無しだろ:2007/02/14(水) 14:38:01 ID:4wB1HhT30
レディゴン泉井が栗原を無理やり犯したらしい
167お前名無しだろ:2007/02/14(水) 16:18:40 ID:itHvIcJ40
>>162
健信者乙です
168お前名無しだろ:2007/02/14(水) 17:34:22 ID:s2y3Dsd/O
>>162
健信者乙。
逃げずに答えてほしいんだが、
健とジミー鈴木だったらどっちが自己愛強いと思う?
169お前名無しだろ:2007/02/14(水) 17:51:17 ID:iGQ+M9JyO
イズイ編集長って、そんなに性格悪いの?サムライで見るかぎりでは悪い奴には見えないけど。
170お前名無しだろ:2007/02/15(木) 04:31:38 ID:XAKgSYJZ0
「鬼の哭く町」と呼ばれたって・・・
何でそんな明らかなウソを書くわけ?
大方北斗の拳でも読んで鼻膨らまして
「カッコイイ言葉使う俺ってカッコイイ」という自己愛なんだけどな。

捏造すんなよ低学歴。
明らかなウソを書いたんだからマジでもう辞めろ。
これだから卑しい自己愛偽善は嫌なんだよ
171:2007/02/15(木) 05:27:18 ID:khpCuzdT0
毎週実に細かいところまで読んでいただいてありがとうございます!
アナタは私にとって世界一の信者ですよ!
172お前名無しだろ:2007/02/15(木) 10:29:09 ID:Ir0rWyDfO
もう一つのゴングの板に書いてあること、本当か?
173お前名無しだろ:2007/02/15(木) 14:38:48 ID:22PkAOK30
>>172 去年からずっとヤバイヤバイって言われ続けてるから。
あんまり当てにならないけどそうだったら面白いな。
174週プロ河野徹夜:2007/02/15(木) 16:38:22 ID:U+3lagO/O
正直、鈴木さんが羨ましいです。
毎週こんなに細かく見てくれる信者がいて
必ずリアクションがある。
自己愛クンとやら、オレの記事にも反応してくれよ〜。
全然反応がないんだよー。
175お前名無しだろ:2007/02/15(木) 22:50:08 ID:s9+iwMnV0
176お前名無しだろ:2007/02/15(木) 23:18:18 ID:Ir0rWyDfO
Xデーはいつ?
177お前名無しだろ:2007/02/15(木) 23:34:38 ID:NsgBMS1P0
特定のアンチって2ちゃんだともてはやされて追従者が出てくるものだけど、
ここの自己愛クンはアンチ気取りがアンチになってるねw 滑稽だなww
178お前名無しだろ:2007/02/16(金) 00:52:10 ID:vCRTx9Gb0
ジミーさんを罠に陥れた橋爪を使っている週プロは許せないな。
マスコミの資格ないよ。
179お前名無しだろ:2007/02/16(金) 01:00:17 ID:vCRTx9Gb0
橋爪はジミーさんの仕事を奪おうとする下種野漏。
実力で勝てないものだから総書記様におべっか使って
虎の衣を借りている。
180お前名無しだろ:2007/02/16(金) 09:15:13 ID:b2r62y3y0
↑よう来たか加齢臭男。まあゆっくりしていけや。
181お前名無しだろ:2007/02/16(金) 16:17:44 ID:5eswc4ES0
週プロ、年間購読が切れて何週か経つけど、全然気にならなくなってる。
最後の方の2,3冊もまだ読んでいないけど。
182お前名無しだろ:2007/02/16(金) 18:34:38 ID:b2r62y3y0
>>181 今は週プロもゴングも立ち読みでパラパラと眺めれば十分だからね。
183お前名無しだろ:2007/02/16(金) 19:32:58 ID:pG+8gwRBO
三沢=ケツ決め有り
ケツ決め有り=八百長
三沢=八百長
184お前名無しだろ:2007/02/16(金) 22:52:20 ID:TiUDVglq0
ゴング前田大作社長が遂に指名手配、現在逃亡中。自殺のおそれ有
185お前名無しだろ:2007/02/16(金) 22:57:16 ID:TiUDVglq0
186お前名無しだろ:2007/02/16(金) 23:08:01 ID:TiUDVglq0
187お前名無しだろ:2007/02/17(土) 01:03:52 ID:kafR77eD0
ゴングの社長ってどうしてネタにされてるの?
188お前名無しだろ:2007/02/17(土) 01:23:29 ID:0AqmwseiO
逮捕されてもゴングには影響ないだろうけど。
189お前名無しだろ:2007/02/17(土) 01:41:09 ID:L9usstQK0
前田大作ってあの元キックボクサーのか
いつのまにゴングの社長なんかやってたんだ
しかも逮捕って・・・
190お前名無しだろ:2007/02/17(土) 07:33:31 ID:C+layExJ0

        _ __
    _ =ニ∠__) ミ 、
  ,∠__)   |    ` 、─、
     \    |      >、_,)
        `n ∩     /    :
l⌒l──⊂(・(  ・)つ´    i  !
ヽ、|  /と(∀・ _( ・∀・)  |\l
, -、/   /(ノ と    )─‐l  l ガッ
ヽ、\ _/    ( Y /ノ   人‐′
   ̄(_フ    `|/ ) <  >Λ∩
          _/し'   ノノV`Д´)ノ ←>>189
           (__フ 彡イ     /
191お前名無しだろ:2007/02/17(土) 14:18:35 ID:+zSIL6jJ0
189…前田憲作だよ
192お前名無しだろ:2007/02/17(土) 14:21:08 ID:+zSIL6jJ0
ゴングは元々、プロレスファンの集まりで始めた会報誌。
きっとドクトル・ルチャあたりが社長になって存続するはず。
女子レスラーと寝るためなら、借金してでもレディゴンを
出し続けるはず。奴らならそれくらいできる。
193お前名無しだろ:2007/02/17(土) 15:35:05 ID:ary8jgyK0
関係者の皆さん万一見てたら、『たこ焼き総合』スレにたれ込み情報ください。
よろしくお願いします。

最近兄貴と呼ばれるたれ込み人が来てくれなくて…
194お前名無しだろ:2007/02/18(日) 02:04:20 ID:IRN4ICGN0
>>193
他スレ来るなクズ
くせぇからうせろ
195お前名無しだろ:2007/02/18(日) 09:03:35 ID:nqHLFBxD0
アドテックス事件の元組長、新興サイト売却で巨利狙う
今年1月に破産したコンピューター関連企業「アドテックス」(東京都港区)の資産隠し事件で、民事再生法違反容疑で
逮捕された同社の元副社長で指定暴力団山口組系元組長の下村好男容疑者(45)が昨年4月、同社の元社長(51)から、
インターネット上の同窓会サイト「この指とまれ!」の運営会社の経営権を取得したうえ、半年後に他社に売却しようと
していたことが分かった。(中略)
アドテックスの元社長は、プロレス情報誌を発行する「日本スポーツ出版社」(東京都中央区)の社長も兼ねるなどして、
経営者としては名が知られており、経営危機に陥っていた大証ヘラクレス上場企業(当時)のアドテックスを立て直すため、
昨年3月、同社に迎え入れられていた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070218it01.htm?from=top
196お前名無しだろ:2007/02/18(日) 09:37:16 ID:oxVVhaYeO
ファイト復活しれや
197お前名無しだろ:2007/02/18(日) 10:37:18 ID:DYFzRfEMO
「週プロ表紙でネタを作ろう」というスレ立てできなかった。
今週号より
中嶋「さ、佐々木さんタマ潰れそうっす(;´д`)」
198お前名無しだろ:2007/02/18(日) 14:04:40 ID:fW/LqtNv0
なーんだ、週刊山口組だったのかw
199お前名無しだろ:2007/02/18(日) 18:22:31 ID:ddZ1eGw8O
失礼なこと言っちゃいかんよ。まだ、逮捕されてないわけだし。
200お前名無しだろ:2007/02/18(日) 19:31:55 ID:xUPFC+UM0
大作タンは現在逃亡中みたいですよ♪
201お前名無しだろ:2007/02/18(日) 21:07:01 ID:+AE0GSY+0
大作っつ−名前の奴はくずしかいねぇなw
202お前名無しだろ:2007/02/19(月) 01:26:54 ID:2+UKDU6yO
逃亡なら実刑?
203お前名無しだろ:2007/02/19(月) 14:49:25 ID:2ZLy9IDd0
age
204お前名無しだろ:2007/02/19(月) 15:42:15 ID:Zbh+TDRz0
ゴング危機が芸スポ板にもあった

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1171859749/
205お前名無しだろ:2007/02/19(月) 17:14:14 ID:veQOFEwN0
週刊ゴング廃刊寸前…プロレス&編集ド素人社長が粉飾
女子レスラーと路上キス…暴力団組長と企業乗っ取り?
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2007_02/t2007021910.html
206お前名無しだろ:2007/02/19(月) 18:11:00 ID:NRRv7WIa0
アドテックス元社長を詐欺再生容疑で逮捕
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070219-159010.html

前田大作容疑者(51=東京都江東区猿江)逮捕されてるじゃんw
207お前名無しだろ:2007/02/19(月) 19:35:37 ID:2+UKDU6yO
ついに逮捕。ゴングは散るね。
208お前名無しだろ:2007/02/19(月) 19:59:28 ID:Zbh+TDRz0
2007/02/19-17:35 アドテックス元社長も逮捕=「元組長らが主導」−民事再生法違反事件・警視庁
 大証ヘラクレスを上場廃止となったコンピューター関連機器メーカー「アドテックス」(東京都港区、破産手続き中)
をめぐる民事再生法違反事件で、警視庁組織犯罪対策3課などは19日、同法違反(詐欺再生)容疑で
新たに元同社社長前田大作容疑者(51)を逮捕、同社本社を家宅捜索した。
 同課は、元指定暴力団山口組系組長の元同社副社長下村好男容疑者(45)=同容疑で逮捕済み=が
企業買収などを手掛けていた前田容疑者を利用して経営破綻した会社(日本スポーツ出版社)に入り込み
資産を不正に流用した疑いもあるとみて、使途などを追及する。
 前田容疑者は「下村容疑者らの主導で金を流出させた」と容疑を認めているという。

お前らがゴング買うと売り上げがヤクザの資金源になる
二度とゴングは買ったらダメだ。
209お前名無しだろ:2007/02/19(月) 20:00:59 ID:Ie83qEuK0
ゴングはもうオhルな
210お前名無しだろ:2007/02/19(月) 20:12:36 ID:TTPpY6GO0
買う買わない以前に赤字出版社長が逮捕されたらもうダメでしょ
廃刊だよ
211お前名無しだろ:2007/02/19(月) 20:18:08 ID:vYoMscKa0
写真集なども出している美人女子レスラーと「六本木の路上でキスしているのを目撃されたりしていた」(プロレスライター)

誰?大向あたり?
212お前名無しだろ:2007/02/19(月) 20:59:33 ID:19x7dUTzO
ノア=ケツ決め有り
ケツ決め有り=八百長
ノア=八百長
213お前名無しだろ:2007/02/19(月) 23:22:28 ID:q0UKQ4d60
>>211
ピンポン 正解です
>>212
ピンポン 正解です
214お前名無しだろ:2007/02/19(月) 23:37:56 ID:Ts0QOnvc0
なんでやねん。ゴングのフォローばっかりやん。もしかしてバイトの橋本か?泉井の命令でやらされてるのか?大作と癒着してた泉井もヤバイぞ。
215お前名無しだろ:2007/02/20(火) 03:11:08 ID:1gM8sdh3O
イズイは何やばいの?この事件にからんでるの?
216お前名無しだろ:2007/02/20(火) 05:25:20 ID:8LrecMNj0
前田大作を代表取締役から解任

http://www.ns-p.com/wgong/owabi.html
217お前名無しだろ:2007/02/20(火) 05:36:16 ID:HS5UeKzO0
解任すんのはいいけど、金出してくれてたオーナーなんだし、これからどうすんの?って話だよw
218お前名無しだろ:2007/02/20(火) 09:37:28 ID:hW93mVfc0
倒産すれば楽になるのに…
219お前名無しだろ:2007/02/20(火) 13:38:08 ID:oUITgAAw0
ヤバイのは大向じゃないの?店のタニマチが消えたんだからw
220お前名無しだろ:2007/02/20(火) 15:24:54 ID:uvh2iXbd0
一番大事なのは明日発売されるの?
221お前名無しだろ:2007/02/20(火) 22:48:32 ID:t180NVPM0
ロッシー小川の話によると、次号は発売されます。しかし、その次の号からは印刷会社が変わるという話も。未払いの会社とはとりひきしてくれないらしい。大日本印刷ともこれまでか。
222お前名無しだろ:2007/02/20(火) 23:39:08 ID:6/mcPezJO
222ならゴング廃刊
223お前名無しだろ:2007/02/21(水) 07:08:12 ID:sbErNgQ60
自己愛てめえグラジのこと絶対書くな!
224お前名無しだろ:2007/02/21(水) 08:02:25 ID:+gVIWod9O
↑おまえ本当にいい加減にしろよ。
225お前名無しだろ:2007/02/21(水) 08:15:31 ID:w8lVK1gmO
ついにグラジにまで糞ぶっかけやがったか。
>>223が氏ねばよかったのに。
226お前名無しだろ:2007/02/21(水) 08:36:52 ID:SwfPFjbm0
マジレスするとグラジがハヤブサを見舞った時の取材者は健だし、
グラジの初来日時から取材し続けてきたのも健なのに
一切書かない方がそれこそ非道だろうが。
本当にグラジの悲劇を哀しんでいるファンは
ハヤブサを見舞いに行った時の話とかも書いてほしいと願うのが普通だろ。

それをその前から「書くんじゃねえぞ」とプレッシャーかける
あんたの人間性っていったい何なの?
ネタでやってたり個人的恨みならば本当にいい加減にしてほしい。

エディの時もそうだったが、あんたはレスラーや関係者が死ぬごとに
そうやって死者に糞ぶっかけるつもりなのか?
あんたのその自己愛も本当にいい加減にしてくれ。
一片の人間性を持っているならば。
227お前名無しだろ:2007/02/21(水) 09:36:33 ID:o7Jpaxun0
健本人自作自演乙。
オメーの書いた記事を読みたいなんて思う人間は
世の中に一人もいねえんだよ!事実をねつ造するんじゃねえよバカ。
グラジが死んだのもオメーの自己愛記事のせい。
自己愛文書く暇あったら謝罪文を書け。
無視したらファン一同が許さない。
228お前名無しだろ:2007/02/21(水) 10:15:41 ID:tlJgUxPUO
ノア=ケツ決め有り
ケツ決め有り=八百長
ノア=八百長
229お前名無しだろ:2007/02/21(水) 15:10:24 ID:4DRMCIlC0
105 :お前名無しだろ :2007/02/21(水) 01:03:35 ID:QTaek8ow0
ジミーは勝手に勝ち誇ってるね。
ターザンはGKが去って誰にもいじってもらえず、
単に抜け殻のまま連載を漠然と続けていただけでしょ?
それを切られて、今頃なんか意見を言ってるね。
一方、ゴングに愛想をつかして退社したGKは自分の世界を作っているし、
鬼の首を取ったような感じもなければ、なんにも犯罪者について触れないね。
ゴングにしがみついて生計立てていた奴らは今頃になってビビッてる。
所詮、本当の意味でフリーになった男はGKだけだったんだなと思う。
だいたい編集部にいれば、やばい会社だってことぐらい気付くだろ?
だって、ヤクザの組長の会社が同じビルに入っていたんだから。
そこで通常に業務をしていた神経がまともじゃないよね。
ゴングは関係ないとか、編集部員に罪はないとかいう言葉は詭弁だと思う。
間違いなく、罪はあると思う。被害者面した誌面作りだけは辞めてほしい。
今後も発行するならば、会社の恥部をさらして謝罪すべき。
前田大作から給与をもらっていたんだから、それは当然だよ!
230お前名無しだろ:2007/02/21(水) 17:07:48 ID:Caew2Sjy0
>>227
健記事を必死に1字ももらさずチェックする
健信者さんいつも乙であります。
231お前名無しだろ:2007/02/21(水) 18:33:08 ID:SwfPFjbm0
今週の「週プロ野郎」はちゃんちゃらおかしい。
週プロ最大の危機ってテメーが原稿遅いだけだろうが。
モバイルの原稿をコピーしたって自慢げに言うか普通!?
編集部の息づかいなんて知りたい人いないよ。
ホントに健は自分のことが大好きなんだなぁ。キモイ
232sage:2007/02/21(水) 18:41:45 ID:OBH8b52f0
はいはい。大好き大好き。


さ、次。
233お前名無しだろ:2007/02/21(水) 18:48:03 ID:gS22DITk0
>>227
お前がグラジのかわりに死ねばよかったのに
234お前名無しだろ:2007/02/21(水) 18:53:33 ID:lYXrpDr80
いや、俺が死ねばよかったんだよ。
235お前名無しだろ:2007/02/21(水) 18:56:57 ID:bmU7OfcLO
いやいや俺が死ねばよかったんだ
236お前名無しだろ:2007/02/21(水) 19:44:17 ID:+lI+DYIAO
俺が死ねば…とかカキコすんな。グラジの死を安売りすんじゃねえ。
237お前名無しだろ:2007/02/21(水) 19:49:15 ID:lYXrpDr80
そこは「いやいや俺が、どうぞどうぞ」で決めるところだろうが。
オヤジが死んでも巡業に穴を開けなかった藤波みたいにしっかりバンプ取れよ。だらしねえ。
お前はコンニャク以下か。
238お前名無しだろ:2007/02/21(水) 20:04:40 ID:bmU7OfcLO
「どうぞどうぞ」を定型文編集して待ってたのに…
239お前名無しだろ:2007/02/21(水) 20:43:59 ID:+lI+DYIAO
コンニャク以下で結構だ。
一緒に飯食って酒飲んだ事がある人が亡くなったんだ。
あんな糞カキコされたら怒りもするわ##
定型文なんか知った事か!!
240お前名無しだろ:2007/02/21(水) 21:02:53 ID:lYXrpDr80
うーんダチョウ芸は嫌いか。困ったな。
じゃあ泣けるお話を一つ。

ばあちゃんが言った
「一番は一番いいけど一番大変だよ。二番目くらいがいいんじゃないかね。」

僕は聞いた。
「でも、二番は二番目に大変なんでしょ?」

ばあちゃんは言った。
「そうだね。でもね二番には一番になるって目標があるからね、頑張れるよ。」

そんなばあちゃんが病気で倒れたとき僕は、ばあちゃんに言った。
「ばあちゃん、僕、ばあちゃんのことが世界で一番好きだよ。早く元気になって!僕を独りにしないで!」

ばあちゃんは、一生懸命笑って言った。
「こればっかりは、やっぱり一番が一番嬉しいねぇ。」

ばあちゃん、覚えていますか?
その一番は、ばあちゃんがずっと持っていてください。

僕は一番になる目標を持った二番でいいんだ。
ばあちゃんが好きだった二番が大好きなんだ
241お前名無しだろ:2007/02/21(水) 21:17:20 ID:+lI+DYIAO
他にも人は居たけど、一緒にご飯食べて、一緒にお酒飲んで、あろう事か姫抱っこまでしてくれたんです…。


真剣に悲しいのに、あんなカキコされたら滅茶苦茶腹立たしいです。
242お前名無しだろ:2007/02/22(木) 00:05:34 ID:5LiPzhdo0
キモイ
243お前名無しだろ:2007/02/22(木) 01:02:54 ID:6kXo/i2D0
あの立派な社ビルは無駄、家賃のこと考えて今すぐ引っ越そう。内外跡地で充分、
244お前名無しだろ:2007/02/22(木) 01:09:18 ID:LU6Sb1UiO
どうぞどうぞ
245お前名無しだろ:2007/02/22(木) 03:44:27 ID:OQhj4IqaO
はいはい、肝くて結構ですよ^^ω
所詮 何をほざいたところで基地外女ですから^^ω

姫抱っこもリクしてやってもらった訳じゃないし。

で、こうゆう事カキコすると『これだから女不安は…』とか言うんだろ?
もう いいよ。
アンタらが氏ね場ば良かったんだよ。
246田舎者:2007/02/22(木) 11:32:52 ID:OEJAi0HF0
地方在住なので,発売一日遅れ。仕事休みなので,朝から週プロ買いに。
以前もカキコしたけど,やはり試合経過誌上VTRがあると嬉しいなあ。頭ン中で試合をトレースできるから。
担当の方々,これからも頑張ってくださいな。



247お前名無しだろ:2007/02/22(木) 13:31:39 ID:j+Fn2Zyj0
>>245
やっぱり俺が死ぬよ。
248お前名無しだろ:2007/02/22(木) 14:35:06 ID:BNhjOPqL0
>>245

^^ω ←これなに?
249お前名無しだろ:2007/02/22(木) 16:26:03 ID:nueqEozY0
>>247

いや、俺が死ぬよ・・。
250お前名無しだろ:2007/02/22(木) 20:08:22 ID:jiK5+wfO0
スーパードルフィン、反週プロ宣言。
「向こう一年は週プロを買わない」
ttp://blog.livedoor.jp/koh294/archives/50070707.html
251お前名無しだろ:2007/02/22(木) 20:17:11 ID:jiK5+wfO0
はい、次、次
252お前名無しだろ:2007/02/22(木) 20:27:15 ID:izOvpjW9O
ノア=ケツ決め有り
ケツ決め有り=八百長
ノア=八百長
253お前名無しだろ:2007/02/22(木) 21:54:45 ID:7QKrpMuv0
健=自己愛偽善
254お前名無しだろ:2007/02/22(木) 23:04:37 ID:fBcdhUKK0
>>250
週プロ、どんな内容だったんだろ?
255お前名無しだろ:2007/02/23(金) 08:45:05 ID:ZlqGgDJ40
>>253=健愛モーホー人
256お前名無しだろ:2007/02/23(金) 16:18:01 ID:ulZGuP2E0
どうやらレディゴンは廃刊のようだな
257お前名無しだろ:2007/02/23(金) 17:05:45 ID:mPyffHxn0
あろう事か姫抱っこまでしてくれたんです…。
258お前名無しだろ:2007/02/23(金) 18:30:23 ID:hFCUpXIQ0
>>250 俺に言わせれば
「多分死ぬまでスーパードルフィンの試合を見ない」だな。
259お前名無しだろ:2007/02/23(金) 19:20:18 ID:EewrSSXEO
あげんじゃねぇよ
260お前名無しだろ:2007/02/23(金) 19:35:25 ID:D8e8zVAJ0
あげ
261お前名無しだろ:2007/02/23(金) 20:16:31 ID:EewrSSXEO
>>260
お前が氏ね
262お前名無しだろ:2007/02/23(金) 23:05:02 ID:1avYS/xD0
本物のジミーきてるべ
263お前名無しだろ:2007/02/23(金) 23:21:49 ID:DZtUa1mD0
かなたくプログ

自分は年始から関わっていだってよ

http://blog.livedoor.jp/kana4586/archives/50860141.html?1172240391
264お前名無しだろ:2007/02/23(金) 23:24:06 ID:DZtUa1mD0
週ゴン¢O田社長逮捕について。 

・前田社長とは1年半前ぐらいに食事した時、
いろいろ言ったんだけどなあ。ボクの助言とアドバイスは通じなかったようだ。
265お前名無しだろ:2007/02/24(土) 00:10:38 ID:fxfN3cI80
ボクとかまじで気持ち悪い
266お前名無しだろ:2007/02/24(土) 00:50:11 ID:Ut2FnIx+0
プ雑誌でBGMとか自己愛してる方が遥かにキモイ
267お前名無しだろ:2007/02/24(土) 01:52:54 ID:KdMvsEvo0
薄ら莫迦、読まなければいいだけだろ。そんなにかまって欲しいんですか。
268お前名無しだろ:2007/02/24(土) 07:27:20 ID:minWIolp0
どんな業界でも「読まなければいい・買わなければいい」という擁護が出た時はもう終わってる時なんだよね、悲しいけど。
269お前名無しだろ:2007/02/24(土) 11:08:32 ID:zCTNd2V40
>>266
基地害じみた粘着をするおまえが1番キモイ
270お前名無しだろ:2007/02/24(土) 15:55:03 ID:DP8Tidy00
週プロのドルフィンはアレだ、
大阪のページが1ページで、
そのほとんどがタイガースVSビリーケンキッドだったからだろう。
ちなみにドルフィンはスプラッシュ決めるヒトコマとコメントのみ。
271お前名無しだろ:2007/02/24(土) 17:21:15 ID:HtGmg6H90
あんなクソなげー興行、それぐらいの扱いになって当然。
272お前名無しだろ:2007/02/25(日) 08:37:18 ID:VBNZ7LpI0
GK“癒着”金沢
273お前名無しだろ:2007/02/25(日) 11:26:28 ID:Xe0hy9UkO
ゴングってさ、昔から読者やファンではなく週プロばかりに目が行ってたよね。
何かっていうと本誌独占!とかスクープとか本誌は知っていたとか、
読者にとっては全くどうでもいいことを高々と掲げてきたじゃない。
それはライバル誌に対する自慢でしかないからね。あれが最大の敗因だと思うよ。
今週のカートのグラビア。ゴング的には独占で撮った敬礼ツーショットを
メインの写真にしてるけどああいうのはそれ以上でもそれ以下でもない。
それよりも週プロの幸せに満ちたカートの笑顔の方が
伝わるし買う気になると思うんだよね。
274お前名無しだろ:2007/02/25(日) 11:43:19 ID:3dZ5H/R00
この事件はゴングにとってはイメージUPだったりしてw
プヲタに記事と写真書かせれば無料ですみますよ。
プロ???のフリーライターってちょっと自己満足じゃないですか?
275お前名無しだろ:2007/02/25(日) 14:25:29 ID:D37PZPA60
今週の週プロは巻頭が新日じゃなくてびっくりした。
276お前名無しだろ:2007/02/25(日) 15:34:48 ID:nNgynEaG0
週プロ投稿集団wプレッシャーに編集まかせるべきだな(棒読み
277お前名無しだろ:2007/02/25(日) 15:35:49 ID:Vws5d6z90
新日表紙で巻頭全日にして気を遣ったんじゃない?
それか新日の試合がよっぽどダメだったか?
278お前名無しだろ:2007/02/25(日) 16:35:41 ID:QjIgpR6m0
単純に、一番話題性があって面白いプロレスしてるのはどこか?と言えば、
全日本プロレスだもんな
279お前名無しだろ:2007/02/25(日) 19:03:00 ID:x0haBcwa0
自己愛の自演キモ
280お前名無しだろ:2007/02/26(月) 08:59:31 ID:xtqJx8U/0
>>279
おまえもキモイ
281お前名無しだろ:2007/02/26(月) 15:33:50 ID:Wmj9QyzZ0
>>273
週プロのビジュアル表紙路線に対抗して昔ながらの表紙にこだわっていたら、
「本屋さんに並んでいる全雑誌の中で最もダサい表紙」になっちゃったりしていたな。
282お前名無しだろ:2007/02/26(月) 19:40:09 ID:Ifc3vNtJ0
大作逮捕
大向観光旅行

大作哀れ
283お前名無しだろ:2007/02/27(火) 19:13:11 ID:O2eACwrn0
かなたく(伊藤雅奈子)のブログをみてみ。
こいつこそ哀れやん。
さんざん世話になった女子プロ界に糞ぶっかけてるし。
284お前名無しだろ:2007/02/27(火) 20:37:46 ID:jKrLWMJR0
枕営業して業界や版元から仕事もらってらくせに今更何言ってるんだよとしか、思えないね。


哀れな末路だな、かなたくさんや。
285お前名無しだろ:2007/02/27(火) 22:24:26 ID:O2eACwrn0
かなたく=伊藤雅奈子
あんさんでっか
レディゴンの誹謗中傷をこのスレに
書きこんどるのは
ばれとるで
286お前名無しだろ:2007/02/28(水) 13:55:52 ID:ryrlyJfw0
印刷会社からも三行半
287お前名無しだろ:2007/02/28(水) 16:29:33 ID:tVdIQu6r0
ゴングの社長逮捕は健の陰謀。ゴングは悪くない。
ゴングは被害者。本当に悪いのは健。
288お前名無しだろ:2007/02/28(水) 17:28:18 ID:Ksum7A6g0
また自己愛が死んだ人利用してるね
キモい
289お前名無しだろ:2007/02/28(水) 20:25:05 ID:YYxSo9KG0
というか、大日本印刷自体やばくなかったっけ?w
290お前名無しだろ:2007/02/28(水) 21:12:25 ID:gkXj0DLmO
モバゴンオワタ\(^O^)/
291お前名無しだろ:2007/02/28(水) 21:52:45 ID:+lJP1Pcz0
『週刊ゴング』が残念ながら、
休眠することになりました。
なんとか、なんとか、耐え凌いでほしかった。
しかしながら、逆風に耐えうる体力がなく、
不本意なギブアップとなったようです。
われわれは、『週刊ファイト』に続く悲報を現状として、
受け止めなければならないのでしょうか。
運命はときとして、残酷です…。
292お前名無しだろ:2007/02/28(水) 22:38:47 ID:8He899zDO
モバイルゴング今日中に解約しないと
来月分金取られるよ。
いそげー
293お前名無しだろ:2007/03/01(木) 00:43:20 ID:WvV6jPEc0
自己愛の超つまらんクソ作文が載ってる雑誌しか
選択肢がなくなんのかよ

最悪
294お前名無しだろ:2007/03/01(木) 00:50:09 ID:1s1s9wyz0
モバゴンなくなっちゃったから
週プロモバイルを早くソフトバンクでも見れるようにして欲しい…。
295お前名無しだろ:2007/03/01(木) 11:04:58 ID:H2D+f8RH0
月刊ゴングは今見たら凄い情報がぎっしり詰まってる。
今の薄っぺらな記事と違って、海外の情報とか当時では
貴重だったタイトル戦の結果とか、各地区のコンデンダーが
掲載されてて一週間くらい飽きもせず読んでた。
それにゴングは写真が綺麗だった。ピンボケ写真を
平気で載せる週プロと違い、保存用で買うこともあったな。
296お前名無しだろ:2007/03/01(木) 12:52:37 ID:Y1QJ0duX0
遅い、情報密度が薄い、売れ残りリスクが高い週刊誌が
2誌競合しているのはさすがに苦しかったということだろうな。
FOCUSが休刊になったのと同じような印象。
再開するとしても特集とインタビュー中心のムックになるだろうな。
雑誌ではさすがにきつい。
297お前名無しだろ:2007/03/01(木) 13:14:41 ID:FjRDmBbV0
>>294
東スポの携帯版も@モード限定だしなあ
他の携帯サイトは全団体の情報見られる奴無いし
298お前名無しだろ:2007/03/01(木) 13:24:36 ID:Q5v3rSoLO
ノア=ケツ決め有り
ケツ決め有り=八百長
ノア=八百長
299お前名無しだろ:2007/03/01(木) 16:41:15 ID:efT4AHuk0
ディーノとよしゆきのコラムが見られなくなるのが痛いな・・・。
300300:2007/03/01(木) 17:18:32 ID:EyaGvEpr0
300
301お前名無しだろ:2007/03/01(木) 17:26:28 ID:eLrb/+GL0
ケツ決め有り=掘る方が決まっている
ケツ決め有り=掘る方が時に変わる
ガチ=ガチホモ
ヤオ=少女たちの幻想。ホモはそんなにきれいではない。
ノア=CMがウザイ。神聖なスカイハイをこんなクソ車CMに使うな。
302お前名無しだろ:2007/03/01(木) 17:30:59 ID:mLKSsxW00
デザインとかださかったけど本当に写真はよかったんだよ。
303お前名無しだろ:2007/03/01(木) 17:59:55 ID:kl6Ps6r30
やれやれ、やっと廃刊か...
とりあえずあんな出会い系とヤミ金の広告を平気で載せるプロレス雑誌が無くなって
ホッとしてるよ。
304お前名無しだろ:2007/03/01(木) 18:01:05 ID:EyaGvEpr0
週刊ゴング、ついに廃刊…10億円債務“とどめ”
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2007_03/t2007030125.html
305お前名無しだろ:2007/03/01(木) 18:36:58 ID:ch+4JQ8u0
YAHOOのトップにもきたね
306お前名無しだろ:2007/03/01(木) 18:55:50 ID:7wFkDi2+0
やっぱり週ゴン廃刊か
週プロの売り上げが増えるな
307お前名無しだろ:2007/03/01(木) 18:58:50 ID:E/n0K7MB0
【マスコミ】 週刊ゴング、ついに廃刊…日スポ自体の存続も微妙に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172736806/
308お前名無しだろ:2007/03/01(木) 19:04:51 ID:PWyngQ/u0
>>306
あんま変わらんと思う。
309お前名無しだろ:2007/03/01(木) 20:02:26 ID:7++G8nU/O
今週号の週プロで中嶋くんがベルト持って母校に凱旋という記事がある。
プロレスは大好きな俺だけど、恥ずかしくないのかね?
プロレスは作られたチャンピオンであって実力の王者じゃない。
それを堂々と俺は王者だみたいな
プロレスの本質を知ってる同級生は半ば呆れてるんじゃないかね。
チャンピオンにさせて貰ったのに、強くてなったみたいに宣って馬鹿みたい。な感じで

俺なら格闘技ショーの単なる王者役になっただけでとても自分の実力みたいには振る舞えない
そこら辺がプロレスラーのある意味凄い部分だと思う。
310お前名無しだろ:2007/03/01(木) 20:03:56 ID:YBjBf3k70

LADY’Sゴングだけは残して欲しかったんだけどな
311お前名無しだろ:2007/03/01(木) 20:05:00 ID:nY8G+swoO
本誌は読んでないけど毎年出てたレスラー名鑑が無くなるのが痛い
312お前名無しだろ:2007/03/01(木) 20:09:06 ID:/Kk2Vkzx0
>>309
君はそこに行き着くまでの過程がどれほどものだったのか理解できないんだね。
プロレス見るのに向いてないね。総合みて勃起しなされ。
313お前名無しだろ:2007/03/01(木) 20:29:17 ID:BfOW6qUUO
>>309
あのね、中嶋は中学生のときから主に高校生対象とした空手の大会で優勝するくらいのすごい奴なの。
今は中卒の学歴しかなくても元々スーパーエリートの資格を持っているんだよ。
314お前名無しだろ:2007/03/01(木) 20:31:40 ID:56fwJiYp0
>>313
それとプロレスのベルト云々は ま っ た く 関係がないだろうがw
315お前名無しだろ:2007/03/01(木) 20:40:35 ID:7++G8nU/O
そう全く関係がない。
たとえ格闘技の実力は激弱でも、人気と演技力があればチャンピオンになれる。
ヘビーの場合はこれ+体格かな。

よって本当のスポーツの経験と実績はほとんど関係がない。
316お前名無しだろ:2007/03/01(木) 20:44:44 ID:LCuIZcRB0
>>309
作られたチャンピオンっていうけどな、いきなり橋誠が
GHCチャンピオンになって誰が納得する? 
いきなり裕次郎がIWGP獲ってだれが喜ぶ?

中嶋青年はなるべくしてなったんだよ。
たとえ世間から偏見の目で見られようが、
中嶋は恥ずかしがる必要ねーよ。
317お前名無しだろ:2007/03/01(木) 20:55:13 ID:8nN2NfEb0
>>315
おまえ何が楽しくてプロレス観てんの?
318お前名無しだろ:2007/03/01(木) 20:57:41 ID:Ev7XAFGcO
>>309
中嶋は年は若いが子供の頃から空手で鍛え年上に勝つほどだった。
そして新日本時代しごきの鬼と言われるほど厳しい健介の弟子となり、
その健介と並ぶほどの小橋にさえ臆せず戦いを挑める勇者なんだが。

これからは王者としての重圧も挫折も苦しみも待っている。
素直に温かく見ていてやろうや。
319お前名無しだろ:2007/03/01(木) 21:05:02 ID:B80cURwx0
>>316
あくまでもストーリー上だろ。
ジュニアでは強敵と言われる近藤から取ったというお墨付きで。
これも健介がバックにいるのと、近年にない若いレスラーだからだろ。

それにそもそも、橋や裕次郎はチャンピォンになる人気や演技力はないし、
体格もダメ。
この時点で対象外でしょ。

>>317
ショーが好きだから。
無駄に熱くなれるから。
酒飲みながら見るのが一番楽しい

>>318
重圧は自分が王者で客が入るかどうかだけでしょ。
あとはどういう王者像を演じられるかくらいじゃないの?
320お前名無しだろ :2007/03/01(木) 21:07:47 ID:mYhy9B700
ついにこの日がきたか・・・ 無念だ

週プロはなんとか持ちこたえて欲しいけど
321お前名無しだろ:2007/03/01(木) 22:52:19 ID:PWyngQ/u0
中嶋君はプロレスの実力があったからベルトを取れたんだよ。
意味わかる?
322お前名無しだろ:2007/03/01(木) 22:52:32 ID:k8z+epX90
>309
主演映画が決まったとかと同じと思えば
ちっとも恥ずかしいことじゃない
323お前名無しだろ:2007/03/01(木) 23:01:42 ID:YpMR1J1X0
資金繰りが悪化したとのリリースは
逮捕前から既に公表済みで
廃刊は規定路線だと思うが。
324お前名無しだろ:2007/03/01(木) 23:20:16 ID:B80cURwx0
>>321
プロレスの実力って何?
演技力?人気?組み立ての巧さ?

本当の格闘技に見えるように体を作って後はシナリオを演じてるだけでしょうよ。
実力というのはいわば演技力だろうね。
そういう意味で中嶋君は演技力ある?
325お前名無しだろ:2007/03/01(木) 23:33:55 ID:KXVQWMD20
記事を書いたのは夕刊フジで格闘の連載コラム(火曜)をやってる片岡亮 ←二瓶組でリングに上がったキチガイ野郎
326お前名無しだろ:2007/03/01(木) 23:50:06 ID:acC+icgg0
>>325
元モンゴルマンか
327お前名無しだろ:2007/03/02(金) 00:07:35 ID:Fgwcy9aq0
>>326
全然違う
片岡幻亮
328お前名無しだろ:2007/03/02(金) 00:14:46 ID:1Agz0RxN0
>>327
いや、だから元ナイスポにいた片岡だろ?
マスク被ってモンゴルマンってキャラやってたんだよ
329お前名無しだろ:2007/03/02(金) 00:17:28 ID:oGMYfycG0
>>328
モンゴルマンと片山は別人だろう。
モンゴルマンの中の奴は、一時期総合の大会に出るとか出ないとかで
2ちゃんの格板とかでも(変な意味で)話題になった
顔が歪んだハゲオヤジだよ。
330329:2007/03/02(金) 00:19:35 ID:oGMYfycG0
打ち間違えた、片山じゃなく片岡ね。
331321:2007/03/02(金) 00:28:23 ID:UFcIMMiM0
>>324
自分なりに答え出てるならそれでいいんじゃないっすか。
332お前名無しだろ:2007/03/02(金) 00:30:56 ID:s1vx3Z170
>>324
プロレスは技を受ける事ではじめて成立するもの。
格闘技みたいに2〜3ヶ月おきに試合をしているわけじゃないので
体を大きくして受身の練習をしっかりしておかないといけない。
それと相手を負傷させる(骨折など)レスラーはダメなレスラー)
333お前名無しだろ:2007/03/02(金) 00:33:26 ID:DZdCN+mB0
333
334お前名無しだろ:2007/03/02(金) 00:35:13 ID:SRSsvZ+x0
>>324
演技力なわけないだろw
小学生かw
335お前名無しだろ:2007/03/02(金) 00:41:47 ID:XZ/R6kNw0
中嶋君の試合はハズレがほとんど無い
336お前名無しだろ:2007/03/02(金) 00:48:51 ID:rEBwuG0a0
>>324の人気に嫉妬
337お前名無しだろ:2007/03/02(金) 01:28:01 ID:86rN0LLf0
自己愛のウンコ作文毎週読みたくねえ
338お前名無しだろ:2007/03/02(金) 03:08:11 ID:j2BK3AKG0
中嶋クンはガチで勝ったわけじゃないけど、
それだけの仕事ができて、客を呼べるレスラーになったからこそ
勲章を獲れたんだよ。
そりゃあ、近藤のほうが技量はまだ一枚も二枚も上だけど、
あれだけファンを喜ばせたんだから、チャンピオンとして胸を張っていい。
客を呼べる男がベルトを巻くんだから、ある意味ガチでチャンピオン
になるより難しい。
じゃあ、ガチならノアでは杉浦あたりが一番強いんじゃないか?
でも、杉浦をGHCヘビー級王者にできるか? 無理だろ?
新日本なら矢野あたりが一番強いんじゃないか?
でも、IWGPヘビーのチャンピオンにはできないだろ?
それがプロレスのビジネスってもんだよ。
339お前名無しだろ:2007/03/02(金) 07:31:44 ID:Fgwcy9aq0
>>338
そんなことは分かっている。
それを誇らしげに俺は王者だって言って母校に凱旋するのが
恥ずかしくないのかなあってことだろ。
何せ格闘技ショーの王者役に抜擢されただけなんだから。
340お前名無しだろ:2007/03/02(金) 08:57:06 ID:J0gS6lt40
>>337
読まなければいいだろ
341お前名無しだろ:2007/03/02(金) 09:23:36 ID:X+2ST8AZ0
>>339
アイドルのファンの前で「このアイドルもウンコするんだ」
と叫ぶタイプ。空気が読め無い困ったチャン。
342お前名無しだろ:2007/03/02(金) 09:25:51 ID:cO4mQj1gO
『主役に抜擢』されたんなら誇っていいんじゃね?
343お前名無しだろ:2007/03/02(金) 10:26:06 ID:daWvAD8zO
>>338
じゃあ、ガチでつよい杉浦に勝った高岩は、マジでガチのチャンピオンだな!
344お前名無しだろ:2007/03/02(金) 10:54:48 ID:+xIzDab60
>>339
世の中に有名になって母校に凱旋できるような人間がどれだけいるんだ?
どうせ凱旋するなら「チャンピオン」という肩書きで
凱旋する方がいいにきまっているだろう。
345お前名無しだろ:2007/03/02(金) 11:32:15 ID:ZAsJRZsb0
>>342
その主役の座も事務所のパワーバランスで取った部分もある。
後楽園を札止めにし、勢いに乗ってる健介オフィースに
敬意をはらって王者奪取のブックを全日が与えたという
ことだろう。
まぁ、学校の先生とかはどうせ八百長なんだろうwと
職員室で馬鹿にしてると思う。
もちろん中嶋君に罪は無いがプロレスですから。
346お前名無しだろ:2007/03/02(金) 11:56:35 ID:cnzC3qUSO
>>339
中嶋君が今まで頑張ってきた成果なんだから、素直に暖かい目で見てあげたらいいじゃん。
18の子供相手に大人気ねぇな
347お前名無しだろ:2007/03/02(金) 12:43:30 ID:/odplG4V0
m9(^Д^)プギャー
348お前名無しだろ:2007/03/02(金) 13:05:05 ID:cUj8gI/HO
大河ドラマの主演が決まった役者が織田信長の格好で
母校に凱旋したとしたら馬鹿にされるの?

プロレスがどういうものかわかられてるなら
尚更誇ってもいいと思うけど。
349お前名無しだろ:2007/03/02(金) 13:11:41 ID:2ekBdQlV0
>>345

健介オフィスが後楽園ホール札止めにしたのっていつ? 去年のやつ?
今年はディファしかやってないしな。
350お前名無しだろ:2007/03/02(金) 13:27:06 ID:XZ/R6kNw0
>>339
中嶋くんに実力があったから王者になれたってまだ分からないのかな?
大役に抜擢されて見事大役を果たしたら、誇っても別に良いだろ。
351お前名無しだろ:2007/03/02(金) 13:48:55 ID:q6Yeoa9m0
プロレスラーのすごさを分かってない奴がいるみたいだな。
単純にどっちが強いか決めるだけなら
観客なんて気にしなくていい。そんなのはアマチュアだ。
わざわざ人のいる所で試合をしなくてもいい。

何がすごいかって簡単にいうと「受身」だよ。
素人が技をかけるのは簡単にできるかもしれないが
技を受けるとなるとどうだ?

プロレスをバカにする奴は
今度プロレスを見る時、技を受けている方に注目するといい。

それとプロレスは技を受けることではじめて成立するものなので
総合格闘技とは比較するな。全く別のものだ。

352お前名無しだろ:2007/03/02(金) 13:54:07 ID:2FVplveE0
↑こういうのをただ見てるだけの人が言ってるのが寒々しいよ
353お前名無しだろ:2007/03/02(金) 13:57:45 ID:3mxVA6yx0
王者ってのは素晴らしいじゃねえか 褒めてやれよ
地元の仲間が、「王者になった!」って言って帰ってきたら素直に祝福するだろ
それで良いじゃねえか
354お前名無しだろ:2007/03/02(金) 14:14:49 ID:q6Yeoa9m0
>>352
そんなの野球だって
見てるだけの人が好き勝手にいろんなことを言っているぞ。(経験者もいると思うが)
寒々しいか?
355お前名無しだろ:2007/03/02(金) 14:17:07 ID:tzJJ4/QK0
あれ、自己愛の仕事だろ?中嶋クン云々以前に
それじゃダメ記事じゃん。それをありがたがってる連中もレベル低すぎだな。
俺とかと格が違う。
356お前名無しだろ:2007/03/02(金) 14:24:19 ID:9Nb1L2Ws0
会場全体が中嶋くんを応援し、王者であることを認めた。
それで十分だと思う。

中嶋くんの試合が納得いかなかったら客だって認めないわけで。
357お前名無しだろ:2007/03/02(金) 14:49:22 ID:BM2Pqbl4O
まあ要するに友達のいない奴ってのは空気が読めないんだなって事はわかった。
358お前名無しだろ:2007/03/02(金) 15:48:25 ID:X+2ST8AZ0
他人の幸せが憎いんじゃないかな?ハシが転がっても腹が立つ年齢で。
359お前名無しだろ:2007/03/02(金) 15:56:37 ID:yYIVeqKW0
何かスレ違いになってきてるんですけど。そういう議論は他で。
360お前名無しだろ:2007/03/02(金) 16:05:06 ID:S0qcQ0w+0
>>351
技を受けるもなにも本気で技なんてかけてると
お前は思ってんのか?
361お前名無しだろ:2007/03/02(金) 16:07:15 ID:9OfV0Gxe0
この馬鹿まだやってるよ
362お前名無しだろ:2007/03/02(金) 16:12:20 ID:86rN0LLf0
板違い厨うぜえ
ここは自己愛のクソ作文を叩くスレなんだよ

臭えからうせろクズ
363お前名無しだろ:2007/03/02(金) 16:25:29 ID:XZ/R6kNw0
>>360は自分でもプロレスの試合なんか簡単に出来ると言ってるのか?
364お前名無しだろ:2007/03/02(金) 16:27:47 ID:jex/OhNeO
いちいち相手にするから悪いんじゃね?
365お前名無しだろ:2007/03/02(金) 16:28:49 ID:l0cfOPGOO
>>360
よしお前に4の字かけてやるよ
366お前名無しだろ:2007/03/02(金) 17:22:55 ID:q6Yeoa9m0
>>360
誰がモンキーやねん!

お前はプロレスをろくに見た事ないだろ。

正直いうと
いつも本気というわけではないが
本気がどうか見抜くのも楽しいぞ。

対戦カードを見て
勝ち負けがすぐわかってしまうような試合でも
楽しめるのがプロレスだ。
奥が深いぞ。
367お前名無しだろ:2007/03/02(金) 17:38:08 ID:jcRg/tUj0
アレじゃん?>>360はキングコング西野みたいに裸になった背中に
健介にもみじ攻撃食らってみればいいんじゃん?
368お前名無しだろ:2007/03/02(金) 21:30:11 ID:rwyKTIFF0
>>360
バックドロップくらって心臓が止まったレスラーがいるし
試合後亡くなったレスラーもいるんだぞ。

369お前名無しだろ:2007/03/02(金) 21:38:31 ID:25So+/FQO
>>360
健介道場に行って
ガラス張りの窓ごしにどんな練習しているか
見てきたらいいな

無理なら今週号の週プロ見ろ
370お前名無しだろ:2007/03/02(金) 21:43:04 ID:S0qcQ0w+0
>>368
間抜けなだけやろ
371お前名無しだろ:2007/03/02(金) 22:42:55 ID:/7H/4PNV0
プロレスの試合なんて簡単だよ。
素人でもたいした練習なしにできる。
インディー団体に友達がいるんで、見に行ったら、選手足りないからリング上がってくれって頼まれた。w
恥ずかしいから断ったけど。
372お前名無しだろ:2007/03/02(金) 22:48:10 ID:GluLFOmz0
度インディーを基準にプロレス語られても・・・
373お前名無しだろ:2007/03/02(金) 22:50:39 ID:OuOmoOem0
お前はそれでいいや
としか言い様がない>371
374お前名無しだろ:2007/03/02(金) 22:57:38 ID:ewF+PEyh0
そうやな、素人でも簡単にできるなら、
プロレスがこんなに低迷することはないよな。。。。
375お前名無しだろ:2007/03/02(金) 23:00:00 ID:SUv+AytbO
プロレス=ケツ決め有り
ケツ決め有り=八百長
プロレス=八百長
376お前名無しだろ:2007/03/02(金) 23:08:51 ID:SUv+AytbO
ノア=ケツ決め有り
ケツ決め有り=八百長
ノア=八百長
377お前名無しだろ:2007/03/02(金) 23:18:48 ID:P789m+ii0
>>348
芝居の主役は主演。
対するプロレスの王者は王者=最強という位置づけ
王者にさせて貰っただけなのに最強という称号を与えられる。
「最強」という設定の王者役。
これは常人なら恥ずかしいと思うが。

>>350
だから実力って何の実力よ?
プロレスの実力とでも言うのか?
演技力と人気だろ。

>>351>>366>>367
今の時代まだこういう人がいるんだね。
本当におめでたい奴だな。
「受身」が凄い?
受身でやるスポーツなんて他の競技にあるかっつーの

>>375
マジレスしてすまんが、プロレスは八百長じゃないだろ。
元から格闘技ショーなんだから。
378お前名無しだろ:2007/03/02(金) 23:19:12 ID:3mxVA6yx0
確実に釣りだなこいつww>>371でやっと気付いた俺情け無い
379お前名無しだろ:2007/03/02(金) 23:20:06 ID:3mxVA6yx0
>>377
お前なんでプロレス見てんの?好きなレスラーとかいないだろ?
380お前名無しだろ:2007/03/03(土) 00:53:48 ID:PBzTG/dO0
>>377
プロレスの実力はプロレスの実力だろ?
ドラマとか演劇とは、かぶる部分はあっても別物だろ。
キックボクシングとボクシングですら別物なんだから。
プロレスの実力とは何かといわれると難しいけど・・・。
381お前名無しだろ:2007/03/03(土) 02:17:52 ID:39DN95Tc0
>>377
「演技力と人気」って
俳優か!

受身でやるスポーツが他にないから
プロレスは特殊で奥が深いんだろ。

プロレスファンていうのはお前みたいな考え方を通り越している。
なんでお前はこのスレに来るんや?

格闘技ショーていうのはだいたいあってる。
スタン・ハンセンは「コンテスト」っていう言い方をしていた。

382お前名無しだろ:2007/03/03(土) 02:21:48 ID:7+Uy50ytO
みんな熱いな。
アホはスルーしようぜ。
383お前名無しだろ:2007/03/03(土) 03:08:24 ID:lsp4LYzt0
666も練習生が不足してるからちょっくらリングに上がってもらってバカ社長に燃やされてきてください。
384お前名無しだろ:2007/03/03(土) 03:35:24 ID:KHIp37ri0
http://genron.9.dtiblog.com/blog-entry-236.html
廃刊にかん口令だってw 

演技力はいいけどさ、受身もできない奴がリングに上がってる事実はどうするの?
385お前名無しだろ:2007/03/03(土) 03:41:25 ID:UFpnbYuA0
どーもしねえよ
386お前名無しだろ:2007/03/03(土) 04:24:54 ID:q/Bq3UMt0
受身もできねえ奴なんかレスラーとして見てないし、俺は認めねえ
387お前名無しだろ:2007/03/03(土) 05:03:15 ID:KHIp37ri0
>>386

二瓶とか受身なんか取ったことないって公言してるが?
388お前名無しだろ:2007/03/03(土) 06:14:31 ID:88ba0jiAO
二瓶ってプロレスラー?
はじめて聞いた
389お前名無しだろ:2007/03/03(土) 06:36:38 ID:YmJO/m7hO
柔道選手に受け身がいらんって言ったら笑われるよな。
390お前名無しだろ:2007/03/03(土) 11:08:31 ID:bXdxNFn30
>>387
国会議員にだって
杉村太蔵みたいなやつがいるでしょ。
それと似たようなもんだよ。





391お前名無しだろ:2007/03/03(土) 11:29:10 ID:hbhWkJT+0
>>388
週プロに試合結果とか載ってる時点でプロレスラーで間違いないだろ。
392お前名無しだろ:2007/03/03(土) 11:36:38 ID:TtFKy02ZO
何?このマジレスさん↑
393お前名無しだろ:2007/03/03(土) 11:58:45 ID:zeVfh1ZK0
>>392
誰でもなれる職業がプロレスラーだからね。
資格も何も必要ない。ただ体一つでリングに上がれば
「プロレスラー」扱いだからねw
394お前名無しだろ:2007/03/03(土) 12:05:48 ID:dCujtD7F0
飯島愛も引退らしいし、さみしくなるなあ
395お前名無しだろ:2007/03/03(土) 12:06:58 ID:zeVfh1ZK0
>>390
タイゾーの場合は、比例区ではあったが「選挙」という選抜試験を通過して議員になった。

「誰でも簡単になれる」プロレスラーと一緒にはできないだろ
396お前名無しだろ:2007/03/03(土) 12:10:18 ID:zeVfh1ZK0
飯島愛も一度リングに上げればいいんだよ。
どうせショーなんだから、徹底してやればいい。


健介が対大仁田戦が決まった時「オレはプロレスラーとは認めていない」と言ったけど
少なくとも当時は世間では大仁田が一番有名な「プロレスラー」だったんだよね。
健介、家のローンの返済のためとは言え、テレビに出まくってまるでかつての大仁田じゃねえかよ
397お前名無しだろ:2007/03/03(土) 12:38:20 ID:DEz/a2ky0
NWAチャンプになってる大仁田は本来なら圧倒的に
健介より格上だけどな。
398お前名無しだろ:2007/03/03(土) 13:44:38 ID:onE2Kisp0
あっ
大仁田も国会議員だ。
399お前名無しだろ:2007/03/03(土) 13:46:57 ID:zeVfh1ZK0
7月になれば「元」議員になる。(おそらく落選だから)
400お前名無しだろ:2007/03/03(土) 13:48:14 ID:q/Bq3UMt0
>>387
だから二瓶なんて俺はレスラーとして見てないし、プロレスラーだとも思ってない
ただのオッサン
401お前名無しだろ:2007/03/03(土) 13:55:30 ID:U4wu28BHO
プロレス=ケツ決め有り
ケツ決め有り=八百長
プロレス=八百長
402お前名無しだろ:2007/03/03(土) 20:01:46 ID:1aN7Nm74O
>>396
プロレスは芝居だ、ショーだと言ってるくせに、健介の発言はガチだと信じてんのかよw
対立を煽るための演出に決まってんじゃん。ホントに認めてなかったら、煽りもしないし、
試合もうけないよw
中嶋を最強だと思ってる奴とお前、一体なにが違うの?
403お前名無しだろ:2007/03/03(土) 23:40:31 ID:KpmXmkNM0
ゴング撤退、週プロ独走か。
なんかWWEがWCWを駆逐した時に似ているな。
404お前名無しだろ:2007/03/04(日) 10:31:33 ID:PVjHjQfj0
少なくとも吉田豪が人から聞いたことをそのまま垂れ流すいつものアホ悪行がまた証明されたな。
日本スポーツ出版社に電話ひとつしないんでしょ?
電話しなくても確認ぐらいしろよ。

だって、吉田豪は田中正志が橋本自殺の噂をそのまま垂れ流したのは複数の連載コラムとMIXIで猛批判してたんだぞ。
てめぇは同じことしてんじゃん。
廃刊だ廃刊だととMIXIで断言してターザンと廃刊ネタでイベントやると大喜びしてんだから。

吉田豪=田中正志  同じ人種

これは事実だな
405お前名無しだろ:2007/03/04(日) 11:46:24 ID:eCUOYrWfO
カスはカスを呼ぶ、みたいな?
406お前名無しだろ:2007/03/04(日) 12:15:28 ID:5ciQD7zR0

【マスコミ】 週刊ゴング、ついに廃刊…日スポ自体の存続も微妙に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172736806/
407お前名無しだろ:2007/03/04(日) 12:41:39 ID:KLN7vOVb0
>>381
実際そうだろ。
ガチで強くても体格がぶよぶよで、顔が変だったら王者には抜擢されない。
要は抜擢される要素があるかどうかだろ。
実力の王者じゃないんだから。
408お前名無しだろ:2007/03/04(日) 13:54:15 ID:TGc8eu8C0
プロレス名乗る資格のないインディばかり取り上げるゴングは
潰れて当然週プロだけあれば十分だろ。

409お前名無しだろ:2007/03/04(日) 15:33:07 ID:4Naj3gXn0
>>393
プロレスってのは定義がものすごく広いんだよ
最底辺だけ取り上げて「これがプロレスだ、これがプロレスラーだ」なんて笑い者にするのは間違い。
大阪を基準に日本人は最低だって言うようなもんだ。
410お前名無しだろ:2007/03/04(日) 15:35:39 ID:TqEt12I20
>>409
定義づけできない位、あやふやで権威も名誉もない「ショー」だからね。
411お前名無しだろ:2007/03/04(日) 17:02:17 ID:CiijFNwR0
だからなんでお前はプロレスを見てんだ?
面白くないだろ?
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2007/03/04(日) 17:09:57 ID:PZnd6EaS0
ガセネタ情報出した奴死ねよ
413お前名無しだろ:2007/03/04(日) 22:21:16 ID:IAeL6JBx0
誤報のネタ元はタダシ☆タナカ
414お前名無しだろ:2007/03/04(日) 22:59:16 ID:7OxjSliy0
>>409
その「あやふやで権威も名誉もないショー」を
有難がって観てるおまえはなんなんだw
415お前名無しだろ:2007/03/04(日) 23:36:59 ID:PmXOeZYw0
また再燃したみたいだから語らせてくれ。

>>407
ガチで強くても体格がぶよぶよで、顔が変だったら王者には抜擢されない。
要は抜擢される要素があるかどうかだろ。
実力の王者じゃないんだから。

まぁー、チャンピオンは興行の顔だからな。
客を呼べるかどうかっていうのはすごく重要だ。
でも観客は容姿だけを見ているわけじゃない。
ある程度実力もないと。


>>410
定義づけできない位、あやふやで権威も名誉もない「ショー」だからね。

確かに権威も名誉もないしあやふやだ。
でも、あやふやなものってなんか魅力的だろ。


相手の光を消すのが格闘技
相手を光らすことができるのがプロレス(消すこともできる)

ここのスレは、本来こんな事わかってる奴らが来る所じゃないのか?




416お前名無しだろ:2007/03/04(日) 23:43:07 ID:OttMBjQY0
 重要決定は来週誌上袋とじで!
 って煽ればいいのに。
 プロレス雑誌なんだから。
417お前名無しだろ:2007/03/05(月) 10:01:52 ID:NVS7lV2a0
顔の話で思い出したけど、新日のフロントは武藤がIWGPチャンプの時は大プッシュしてたけど
橋本のときは無反応を通り越して足引っ張ってる感じだったな。
ファンの期待と会社の希望はいつも揃わないわけで。
418お前名無しだろ:2007/03/06(火) 16:17:48 ID:YT3wS9WC0
>>396
エイズ患者はマズイでしょうw
エイズという事を言えないからグダグダな感じで引退するしか無いんだよね、やっこさんは。
419お前名無しだろ:2007/03/06(火) 17:48:26 ID:cE0EhNGo0
スレ違いの話題は他でやってくれ。
420お前名無しだろ:2007/03/07(水) 01:13:43 ID:K417LuDx0
携帯サイト完全無料貸し出しこれ使って、ガンガン稼いで下さい。 携帯サイト無料貸し出しします、限定10個、これ使ってガンガン稼いで下さい。 http://rkg.cc/mnm/  
421お前名無しだろ:2007/03/07(水) 01:15:37 ID:K417LuDx0
携帯サイト完全無料貸し出し、これ使ってガンガン稼いで下さい。携帯サイト無料貸し出しします、限定10個、これ使ってガンガン稼いで下さい。 http://rkg.cc/mnm/  
422お前名無しだろ:2007/03/07(水) 17:44:16 ID:buu6Dm+h0
ゴング立ち読みしてたらモバイルゴング廃止の案内と
廃刊しない旨の案内が隣り合わせで載ってて本当に大変なんだなあと泣きそうになった。
でも買わなかったんだけど。
あと週プロの風香って人の痴漢撃退シーン再現ってのはコレで抜けって事なんだろうか?
423お前名無しだろ:2007/03/07(水) 18:37:17 ID:ZOWQCvVjO
私はゴングの長州ドアップ表紙でヌいている。
424お前名無しだろ:2007/03/07(水) 19:40:26 ID:vd2yL1hc0
私は杉浦に頭を蹴られる三沢さんの表情でヌいている。
425お前名無しだろ:2007/03/07(水) 20:34:06 ID:3ynWGlyI0
俺はそんなお前らの書き込みを見て泣いている
426お前名無しだろ:2007/03/07(水) 20:37:25 ID:LU7WjaGAO
いい流れだ
427お前名無しだろ:2007/03/07(水) 22:56:45 ID:jORLJyeK0
州プロのディーノで抜いた奴はいないのか?

森島が長州に見えるのは俺だけ?
428お前名無しだろ:2007/03/07(水) 23:19:15 ID:HFL547660
ホモ消えて。頼むから。
429お前名無しだろ:2007/03/08(木) 05:19:04 ID:MI1mg5e+O
>>428 ゴメンサイ。
430お前名無しだろ:2007/03/08(木) 06:47:32 ID:9MuAVHsd0
>>422
買えよボケェ!立ち読みするんじゃね〜!!
泣きそうになるくらいならちょっとは売り上げに貢献しろ!!
431お前名無しだろ:2007/03/08(木) 08:09:10 ID:0cn884Vl0
モバイルゴングが無くなるので喜んでいる馬鹿な綿○
432お前名無しだろ:2007/03/08(木) 13:56:04 ID:mOX8twR20
週ゴン廃刊じゃないんだね
でも廃刊の危機状態かな
433お前名無しだろ:2007/03/08(木) 16:18:05 ID:482fyLQz0
>>430 しょうがねえじゃん。読むとこ全く無いんだから。
434お前名無しだろ:2007/03/08(木) 16:29:53 ID:GNgmKdIM0
イトウカナコ

『週刊ゴング』は廃刊しないということが、版元の関係者によって、web上で記されました。
「廃刊の報道を強く否定」
これが、真相だと思います。
当サイトも、誤報を広めるきっかけとなったことを、心からお詫び申し上げます。
日本スポーツ出版社の関係者各位、およびファンの方々、たいへん申し訳ございませんでした。


↑アホ丸出し。吉田豪から聞いた話をそのまま載せて大恥。
435お前名無しだろ:2007/03/08(木) 16:36:43 ID:9wKlONlq0
ゴング格闘技は休刊決定
436お前名無しだろ:2007/03/08(木) 23:39:25 ID:/JvEM1Jp0
有能な記者をリストラし、IT部がなくなり、推進事業部なくなり、今度はモバゴンがなくなる。ロッシー小川がレディゴン編集長の泉井から入手した情報やで。
437お前名無しだろ:2007/03/09(金) 05:40:14 ID:h1Bz+72t0
提案

吉田豪とか伊藤かなことかヤマモら嘘話を流した連中に、日本スポーツ出版者は訴訟を起こせば100%勝てる。
風説の流布で、金策に影響したとなれば実害あるから莫大な金をむし取れるぞ。
438お前名無しだろ:2007/03/09(金) 06:52:13 ID:GgZpiCslO
>>437
最初に流した人は
田中だよ
439お前名無しだろ:2007/03/09(金) 07:49:57 ID:d2mwsdpc0
>437

今日か明日までに印刷所に売掛金払わなければ訴える法人自体が無くなるん
だけど・・・
440お前名無しだろ:2007/03/09(金) 12:53:40 ID:Bi6Wi/ap0
吉田豪はゴン格で連載持ってるから日本スポーツ出版の内部事情にも詳しそうなのにね
441お前名無しだろ:2007/03/09(金) 14:45:05 ID:2kcPkhzK0
ターザン山本のコラム

・まさしく自業自得である。みんなのん気すぎた。危機感ゼロ。
http://www.ibjcafe.com/talk/tarzan/d/2007/20070308122219.htm

『週刊ゴング』が廃刊のピンチに追い込まれている。
現状はどうなっているかといったら、印刷所への印刷代が払えるかどうか?
それが最大の問題点となっているという話である。とにかく週刊誌は月刊誌と違い、1ヵ月に4回、雑誌を発行する。
そのためいったん赤字に転落すると、月刊誌の4倍のスピードでその赤字ぶんがふくれあがっていくのだ。
逆に売れると儲けの利益は4倍のスピードになる。そこに週刊誌が持っているハイリスクハイリターンがあるのだ。
おそらく『週刊ゴング』は雪だるま式に経営が苦しくなっていったのだろう。
すでにもう一つの月刊誌『ゴング格闘技』は休刊と決定。
そこで働いていた編集者には給料が払われていない。『週刊ゴング』の方も同じ。取材費が出ない。
給料も支払われないとなると、どうやって雑誌を作っていくのかである。
結論をいうならプロレス業界においては週刊誌の時代は終わったのだ。
誰がそれを見るかである。ケイタイサイトでその日のニュースと試合結果をチェックすればそれですむお話。
わざわざ1週間遅れの記事や内容の雑誌を読む必要はまったくない。つまりプロレスファンのライフスタイルが変わったのだ。
それで変わったのであるならそれに対応する誌面作りの変化が求められる。そのことに関してはいっさい何もしなかった。
旧態依然とした内容。無策というべきかそれとも無用というべきか?
自殺行為に近いことを延々10年ぐらい続けてきた。
つぶれて当然。売れなくなって当然だった。それについてはボクはもう10年前から警告を発していたが、それも無駄に終わった。
まさしく自業自得である。みんなのん気すぎた。危機感ゼロ。ひとことでいうと世間知らず。
悪い意味のプロレスマニア、プロレスバカだったといえる。
仕事は善人ではだめだ。ビジネスは時代のニーズに無関心だと滅んでいくしかないといういい例である。
442お前名無しだろ:2007/03/09(金) 17:48:56 ID:gORNtAVO0
なぜ、落ち武者のたわごとに付き合わなければならない?
ケータイサイト?どうやって試合の流れを見るんだ?
K−1や陸上競技とちがって結果だけではなく試合経過が重要なのに何ほざいてるのか。
やっぱ落ち武者ターザンはプロレス界のガン。独りよがりの公開オナニー野郎だ。
443お前名無しだろ:2007/03/09(金) 18:26:04 ID:hJ+iCK0z0
週ゴン、ライターに金払えるのか
444お前名無しだろ:2007/03/09(金) 20:35:35 ID:fXHKvyB5O
ノア=ケツ決め有り
ケツ決め有り=八百長
ノア=八百長
445お前名無しだろ:2007/03/09(金) 23:29:21 ID:xwP/zR7i0
>>442
引かれ者の小唄

446お前名無しだろ:2007/03/10(土) 10:41:31 ID:T2Hw22gY0
格闘二人祭でターザンが「GKはすべて知ってるよ!」と言ってた。
でも、あの人はあんまり語らなかったね。
なんか、どっかの雑誌が取材に入っていたらしい。
それじゃ言えないよな。そんな取材は入れるなよ!
それがなけりゃ、GKがすべて真相を話したかもしれないのに。
でも、この人って、ターザンやジミーと違って、ペラペラしゃべらないね。
別に、それで自分を正当化もしない。もう気持ちはゴングにないからかな?
なんか、1人でしっかり生きている感じの人だよな。
447お前名無しだろ:2007/03/11(日) 05:55:45 ID:dd8Qi9CM0
>そんでもって普通に仕事してたら週プロの鈴木健が来店して飯を食って行かれました。
>この前も来てたんだよね、あの人。
>今日に至っては注文取ったの俺だし。
>場所柄そういう人も多いのかしら。
>プロレスを見なくなってから久しく経つのでうれしくもなんともないのだが。
>そして帰りに駅のホームでターザン山本も見つけてしまい何だかなって感じだ。
>見ただけじゃなくて同じ車両だったし。
>何で一日でかっつての週プロの師弟コンビと遭遇しなければならないのか、
>かように人生は不条理だ。

ttp://d.hatena.ne.jp/pullingteeth/200703

おい健、飯食いに来てるの店員に晒されてるぞw
この文章見た限りでは健に客として来てもらいたくなさそうなのがわかる。
やはり水道橋界隈ではタダ食いの常習犯として知られているから
警戒してるんだろうな。この店員はこれからも健が来たら随時晒してくれ。
理不尽な思いをさせられたんだから、そこまでやる資格はあるよ。
448お前名無しだろ:2007/03/11(日) 05:57:44 ID:JRvieDsd0
キモいのに自己愛してるから
449お前名無しだろ:2007/03/11(日) 06:16:48 ID:v4xWRkVB0
>>447
この店員は軽率だな。過去にこういうことが
あったのを知らなかった
のか。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/23/news037.html

よく店に来ることが悪いような書き方してるけど、
店的にはいいのかね?
450お前名無しだろ:2007/03/11(日) 12:29:35 ID:oboCYABH0
>>449
個人ブログを2ちゃんで晒すんじゃないよ。
451お前名無しだろ:2007/03/11(日) 14:27:33 ID:XEMRzFjEO
自己愛を糾弾するためなんだからいいんじゃない?
偽善野郎のくせに生意気に飯を食ってる時点で
晒されても致し方ないだろ。
この店員だってそう思って書いたに決まっている。
452お前名無しだろ:2007/03/11(日) 20:11:32 ID:j0nb69cc0
本当にお前は健大好きなんだなぁ・・・(しみじみ
453お前名無しだろ:2007/03/11(日) 22:47:58 ID:vLy8Kj8M0
健のストーカーだな
掘ってもらえよ
454お前名無しだろ:2007/03/11(日) 23:02:02 ID:BQcucIXT0
健のことだからもちろんここはチェックしているだろうし、
日付で健本人はどの店だか特定できるだろうから、
飯食いに行くたびに晒されるようなところにはもう足を運ばないだろう。
客1人が減ったところでこの店員は何とも思わなさそうだなw
455お前名無しだろ:2007/03/11(日) 23:49:21 ID:Szsu5z+TO
GK“癒着”金沢
456お前名無しだろ:2007/03/11(日) 23:57:33 ID:RAsqfHplO
フリーターくん、秋葉原店と三崎町店の掛け持ちごくろうさん。

○鮮組本部より
457お前名無しだろ:2007/03/12(月) 05:24:02 ID:IIZRULrV0
健がどうこう抜きにしてこんな店員がいる店はいきたくないね。
どの店だ?王将?天一ラーメン?
458お前名無しだろ:2007/03/12(月) 06:03:15 ID:k6F7yjT00
>>大阪を基準に日本人は最低だって言うようなもんだ。

まあ確かに半島人と変わらんからな
459お前名無しだろ:2007/03/12(月) 13:07:29 ID:CqrzS8w3O
金一がいるな
460お前名無しだろ:2007/03/12(月) 13:09:21 ID:CqrzS8w3O
>>446は癒着金沢本人
461お前名無しだろ:2007/03/12(月) 16:22:33 ID:1NmKNLU50
このたび弊社刊『ゴング格闘技』は2月23日に発売された5月号をもって、いったん休刊となります。

1986年の創刊以降、ご愛読いただいた読者の方々、またお世話になった関係者の方々に感謝を
申し上げるとともに、皆様のご支援を受けながらも休刊の運びとなってしまったことを心よりお詫びいたします。

昨春のリニューアル以降、本誌は順調に部数を伸ばし続け、特に07年には近年でもっとも高い実売を
記録するなど、読者のみならず関係者の方々からも新生『ゴング格闘技』には高い評価をいただいておりました。
それだけに、今回報道されたような弊社元代表取締役の逮捕と、それに伴う弊社の経営悪化および休刊という
事態について、編集部としては残念でなりません。

「日本スポーツ出版社のゴング格闘技」はこれでひと区切りとなりますが、『ゴング格闘技』は同じスタッフで
今春の復刊を予定しております。また新たな形で再出発し、皆様にお会いできると編集部は信じています。
今までのお付き合い、誠にありがとうございました。


ゴング格闘技編集部一同

ttp://www.ns-p.com/gong-kaku/kyukan.html
462お前名無しだろ:2007/03/12(月) 16:30:42 ID:3oGeS3T30
【格闘技】「ゴング格闘技」が休刊
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1173683402/l50
463お前名無しだろ:2007/03/12(月) 16:38:37 ID:gUFpjgmu0
“ヌルヌル男”秋山成勲が7月にも復帰
http://ime.nu/www.daily.co.jp/ring/2007/03/12/0000267847.shtml
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1173668910/201-300
「6ヶ月以上の出場停止」ってなったから7月から出場可能になるけど
これはおそらく様子見に過ぎない。
ここで秋山への批判が少なくスポンサーへのクレームも少なかった場合
7月参戦もありうるかもしれない。

けど最大の問題はそんなところじゃない。
今回一度は7月参戦をファンに投げかけたことで今回無理だったとしても大晦日に参戦しやすくなる。
「7月は許さなかったけど12月なら・・・」とか馬鹿なお前らは考えるんだ。

これがもし最初から12月大晦日参戦になっていたらファンは誰も許さなかっただろう。
要するに7月参戦をふっかけてきたのは大晦日参戦で視聴率を獲得するためのワンクッションが真の狙いなんだ。
まったくどうかしてる。
本来なら12月参戦も絶対許しちゃいけないのにチャチなイメージ操作にお前らは騙される。

犯罪者・秋山を絶対にリングに復帰させてはいけない。
悪しき前例の誕生だ。

K−1を見るな。
HEROSを見るな。
視聴率に貢献するな。


464お前名無しだろ:2007/03/12(月) 17:16:45 ID:2Gbpf+XeO
給料未払いとか泣ける…

休刊するのは時間の問題だろうな。
465お前名無しだろ:2007/03/12(月) 17:25:22 ID:SLYlajiI0
>>447書いてるやつ、相当無礼だな。
466お前名無しだろ:2007/03/12(月) 20:41:34 ID:IIZRULrV0
>>447の店員は、ここに張られて以来更新がストップしているな。
おそらくここの心無い連中の言いがかりとしか思えぬカキコに
ヘコんでいるせいと思われるが、そんなの気にすることないよ。
君は何も悪いことなんてしていない。むしろ勇気ある告発を行ったんだから
賞賛されてしかるべき。
確かに店に来たところを本人に無断で晒したことは通常ならばいいことではないし、
そのせいで本人に見られて客足が一人減ったとしたら店的にもマイナスとなるだろう。
だがそれは一般論であり、ここで重要なのはそれが水道橋周辺にタダ食い常習犯として
名が知られている自己愛偽善低学年野郎が対象だということ。
店側の立場に立てばそんな無銭飲食野郎に来られたらたまったものではないから
自己防衛手段に打って出るのは当然のこと。この店員もそれを知っているからこそ
ああやってブログに晒し、健の悪事を世の中に伝えようとしたに違いない。
あそこでは書かれていないが、おそらく健はタダ食いしたんだろうな。
そう書かなかったのは店員のせめてもの武士の情けだよ。
ここで店員を無礼だなんだと的外れな中傷をしているお前ら、
お前らに行間を読むなんていう高等な能力なんてないだろうから言ってもムダだろうが、
あのブログの行間にはそんな店員の悲痛な訴えが隠されているのがよくわかる。
目の前でタダ食いされたことの無念さは経験したものでなければわからない。
そんな店員の悔しさをお前らなぜ理解してやれないんだ?人間じゃないのか?
そんな人間じゃない連中なんてほんの一握りなんだから店員よ、
これからも中傷なんぞ気にせず自己愛偽善低脳野郎が店に来たら随時日記に晒してやれ。
おそらくそこで団体から金を脅し取っているところに出くわしたり、
女子レスラーと関係を持つべく嫌がるところを無理矢理口説こうとしている
ところにも出くわすだろうから、どんどんそういう悪事を日記に書いてくれ。
そうすれば、健が悪く店員が悪くないことをみんなが理解する。
俺は応援するぜ。頑張れ水道橋の店員!
467お前名無しだろ:2007/03/12(月) 22:55:54 ID:HQx/d7MR0
>>447
だまって日記削除かよ
消すなら健に謝ってからにしろよな

>>456
>○鮮組本部
これって素束の近くにできた店だろ?
少なくともこの店員は飲食業として最低なやつだ。
おれも昼飯で行ったことあるが
本当にあの店だとしたら二度といきたくない。
468お前名無しだろ:2007/03/13(火) 01:07:21 ID:VDdC9189O
週プロ野郎的に何が失礼かって、現在の落ちぶれたター山と同列されたことだろw
469お前名無しだろ:2007/03/13(火) 01:49:02 ID:NB0vuxtUO
http://plz.rakuten.co.jp/hanareco/
浦えりか、プロレスラーを使い801妄想
プロレスやり始めた動機は不純かも?
470お前名無しだろ:2007/03/13(火) 05:27:36 ID:g8MGSVKc0
日刊終了
471お前名無しだろ:2007/03/13(火) 06:28:03 ID:HVaHhI1L0
プロレス雑誌「週刊ゴング」休刊 明日発売の1167号で
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070313-OHT1T00006.htm
472お前名無しだろ:2007/03/13(火) 14:39:17 ID:3OWLw3Vs0
ついにゴング死亡。

ID:IIZRULrV0がどんなにわめこうが死亡。ご臨終。どうもありがとうございました。
出会い系とヤミ金の犬、週刊ゴング、ここに永眠されました。
473お前名無しだろ:2007/03/13(火) 15:50:42 ID:VDdC9189O
>>473の日記見れる?
474お前名無しだろ:2007/03/13(火) 15:52:01 ID:1gyrClwd0
>>473の日記ってどこにあるの?
475お前名無しだろ:2007/03/13(火) 15:54:34 ID:VDdC9189O
ごめん、>>447の間違い。
476お前名無しだろ:2007/03/13(火) 15:55:22 ID:vuy0RxGW0
机の上とかじゃないかな
477お前名無しだろ:2007/03/13(火) 16:23:11 ID:MeEDO9xx0
>>475
プライベートモードに設定されてるね。見れない。
>>447の時点でどうだったかは知らない(見てなかったから)。
478お前名無しだろ:2007/03/13(火) 16:38:41 ID:vbjqxffw0
昨日かなんかにそこだけ削除だって
どっかのスレに書いてあった
479お前名無しだろ:2007/03/13(火) 16:40:48 ID:2VOBoi7o0
食事なんてプライベートのこと。
公人だろうがなんだろうがお客様なのに
呼び捨てにした揚げ句に晒すだけ晒して
やばくなるとすいませんでしたの一言も
書くことなく非公開にしてスルーを決め込む。

こんな店員がいる店は行きたくない。

過去の日記を見てどの店か思い当たるところが
あるんで今度言ってみる。そして日記を
コピーしたのを店長に見てもらうよ。
これ、お宅の店のことじゃないですか?って。
480ノアコロの愉快な劇場:2007/03/13(火) 16:51:12 ID:ZxC8x+rY0
三沢ヲタのささやかな抵抗が微笑ましい
痛々しい敬語レスをどうぞ。ノワ非公式掲示板PART592


628 :お前名無しだろ :2007/03/13(火) 10:05:50 ID:edvhsRBW0
今日も三沢さんに嫉妬ですか?

630 :お前名無しだろ :2007/03/13(火) 10:10:40 ID:edvhsRBW0
三沢さんやノアの関係者がここみたら大爆笑だろうね
匿名でなきゃ何もいえない女々しい奴等だって

(連続レス)631 :お前名無しだろ :2007/03/13(火) 10:11:41 ID:edvhsRBW0
三沢さんみたいになれとか無理は言わないけど
もっと輝きたかったら少しは努力しなよあんたらも一生掲示板人生で終えるつもり?
嫉妬で終わっていいの?屈折してるよあんたらおかしいよ憧れを嫉妬で終わらせるな

(さらに連続レス)632 :お前名無しだろ :2007/03/13(火) 10:12:43 ID:edvhsRBW0
三沢さんの悪口を書いてる時点で君達は彼の奴隷なのよ
貴重な時間を奉仕してるわけだから 不毛なことやってないで
一歩でも憧れの人間に近付く努力してみたらどうだ?

634 :お前名無しだろ :2007/03/13(火) 10:23:37 ID:edvhsRBW0
豚沢とかそういう失礼な言葉を使うな本人の目の前じゃいえないことは言わないほうがいい
481お前名無しだろ:2007/03/13(火) 16:54:49 ID:EPq9AJqDO
ゴング休刊は間違いなく週プロの陰謀。
何か汚い手を使って陥れたに違いない。
取材力で勝っている方が負けるなんてあまりにおかしい。

この店員も健に騙されてこんなことになったのは明らか。
店員は悪くない!
みんな騙されるな!
482お前名無しだろ:2007/03/13(火) 16:55:32 ID:GqOjqyeD0
あれ?
ゴングは大丈夫とか言ってなかったっけ?
483お前名無しだろ:2007/03/13(火) 17:00:16 ID:3OWLw3Vs0
>>481
キミがどんなにわめいても

もうゴングはあぼ〜んなんだよ。帰ってこないんだよ。
484お前名無しだろ:2007/03/13(火) 17:03:48 ID:vbjqxffw0
ゴング格闘技は去年休刊なった後復帰してるのさ
で、今年はヌル山問題とかあって売り上げは過去最高みたいなこと言ってたから
再刊の可能性はある

ただしゴングの方は売り上げ順調に右肩下がりだから99%終了決定
485お前名無しだろ:2007/03/13(火) 22:48:41 ID:Me+yIMsl0
>>447は店員でありながら客のプライバシーを
ブログに晒したことは確かに悪いが、なんの謝罪もすることなく
閉鎖することでなかったことにしようとする方がもっと悪いよ。
軽率な行為から人間のクズに変わっちゃったな。
486お前名無しだろ:2007/03/14(水) 01:03:19 ID:ibFIcrov0
>>479
店に行きたくないというか、
人間として信じられん行為だよな…

ネットで誰でも情報発信ができるようになったのは
世の中いろんな人がいることを考えると、
良かったのか悪かったのか…
487お前名無しだろ:2007/03/14(水) 01:42:49 ID:WDqk32mx0
本日、日本スポーツ倒産、ちきしょう
488お前名無しだろ:2007/03/14(水) 02:44:15 ID:274NlXUHO
ついに倒産か…。
合掌!
489お前名無しだろ:2007/03/14(水) 02:48:31 ID:jEF4gzth0
ネットで十分だから提灯記事しかかかないゴングなんて全く必要ねーw

さよならー
490お前名無しだろ:2007/03/14(水) 10:03:42 ID:Idisibjj0
>>489 
試合経過わからなくていいのか?週プロとゴングで記事内容が
違うのを見ていろいろ楽しんでたけどもうそれもなしか・・・・;
491お前名無しだろ:2007/03/14(水) 11:33:11 ID:U4MnCmED0
週プロがもう少し面白みのある内容の誌面展開だったら
このままゴング→週プロへ移行しても良いんだけど、
今の週プロに全然魅力感じないんだよな。
変な企画ものページが増えたし、誌面のサイズも無駄に大きいし。

いっそのことフミ・サイトーが編集長とかになってくれないかな。
492お前名無しだろ:2007/03/14(水) 12:19:58 ID:mMTtKXU90
>>490
試合経過とかプロレス関連のブログでいくらでも手に入るじゃん
写真付きのとこも多いし
あんまり知らない?

何より観客動員の数をごまかしたりしないし、ショボイ試合したら批判もキッチリなされるとか
ゴングなんかより全然健全なメディアだと思うぞw

さらに1週間後とかじゃなくてその日にはUpされてるし(リアルタイムで速報やってるとこもある

他のブログ同士の記事内容を比較することも楽しみの一つ

ゴングなんかいらんw

493お前名無しだろ:2007/03/14(水) 12:33:12 ID:yCU/lfhQ0
>>492
ネットの速報性は充分理解しているつもりだけど、
普段なかなかゆっくりネットをする時間が取れないもんだから、
なんだかんだで雑誌や新聞みたいな紙媒体ってやっぱり重宝するんだよ。
空いた時間に手軽に手にとってササッと読めるから。
494お前名無しだろ:2007/03/14(水) 12:37:12 ID:ggBVjVyn0
自己愛に中二病クソ作文巻頭書かせんなよ
495お前名無しだろ:2007/03/14(水) 12:45:19 ID:iYyO/cyj0
じゃー理想の専門誌を考えようのコーナー!
以下テンプレ

【誌名】
【発売形態】
【値段】
【編集長】
【創刊キャッチコピー】
【理念】
【連載陣】
【その他・企画等】
496お前名無しだろ:2007/03/14(水) 14:11:26 ID:c0N6+74n0
【誌名】 週刊コング
【発売形態】 週刊誌
【値段】 450-500円
【編集長】 GK
【創刊キャッチコピー】 長州力のコングかコングの長州力か
【理念】 癒着
【連載陣】 ドクタールチャは外せない
【その他・企画等】 ターザン他豪華グダグダ執筆陣
497お前名無しだろ:2007/03/14(水) 14:47:21 ID:Idisibjj0
ターザンイラネ。
498お前名無しだろ:2007/03/14(水) 15:00:24 ID:AKVuRbvK0
最後はみんなゴング買いに行ったのかな
499お前名無しだろ:2007/03/14(水) 15:22:18 ID:8BQe7vd00
買うも何も近所にプロレス雑誌皆無なのだが
500お前名無しだろ:2007/03/14(水) 15:49:11 ID:N+/m8dRb0
週プロがゴングについて書くんだろうな。
いいライバルだったとか、うちも頑張らないととかで。
501お前名無しだろ:2007/03/14(水) 16:09:38 ID:UCbXeMyN0
今週に限って、あちこちの本屋にちゃ〜んと置いてあった。
さすがにコンビニでは見かけなかったが。
香典代わりに二冊購入。

ありがとうよ、ゴング。
月刊時代、本誌&別冊はずっと買ってたよ。
502お前名無しだろ:2007/03/14(水) 16:23:26 ID:7inIArUg0
香典代わりwww
503お前名無しだろ:2007/03/14(水) 16:42:14 ID:Idisibjj0
北海道は金曜発売・・・大雪来るなよ!来ると月曜に・・・
504お前名無しだろ:2007/03/14(水) 17:04:18 ID:uRZsbKoG0
なんぎやなあ、有能ベテラン記者は解雇になり、推進事業部がなくなり社員はミックへ、前社長の竹内はんはモバイルの勝矢はんと某駅のホームで待ち合わせ中に倒れ、勝矢はん気付き一緒に救急車に乗る。翌年大作はん逮捕、モバイル閉鎖。泣けてきまんな。
505弁たま皇帝:2007/03/14(水) 17:55:01 ID:KdKS1GmC0
金がもったいないが最期だってんで数年ぶりに週ゴン買ってきた。
まず雑誌の薄さに爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そして三者三様での負け犬同士がいいわけ三昧プ

終わって正解wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
506お前名無しだろ:2007/03/14(水) 18:13:44 ID:tP6fNnZ00
週ゴンがなくなり週プロが消え
公共の電波からプロレス放送が消えて
細々とウォタのネットワークとスポーツ新聞のすみっこだけの間でしか
プロレスはなくなるのか。。。
507弁たま皇帝:2007/03/14(水) 18:21:23 ID:eagTTXn00
なくなって当然だろプ
508お前名無しだろ:2007/03/14(水) 18:41:14 ID:ofOkl82W0
竹内さんの容態はどうなの?マジで知りたい頼む
509お前名無しだろ:2007/03/14(水) 18:46:57 ID:uRZsbKoG0
昨年には自宅療養になっておるで。倒れたときモバイルの勝矢はんがホームで待ち合わせていたところ、救急車がなって急いでかけつけたら運ばれる途中だったらしいで。勝矢はんは落ちこんではったけど、モバイルのスタッフがえらいタイヘンやったらしいで。
510週刊ゴング:2007/03/14(水) 19:01:12 ID:CEySLXnM0
竹内宏介さんは、去年11月中旬、高円寺駅で倒れ、病院か自宅か分からないが、療養中。昏睡状態ではなく、目は開いているが、反応なし。もう、倒れて4ヶ月ぐらい経つので、社会復帰は、難しい。倒れてからは、竹内さん名義の文章は、別の人が書いていたと聞いた。
511お前名無しだろ:2007/03/14(水) 19:42:43 ID:ofOkl82W0
うは−…そうなのか

やはり竹内さんの引退と時を同じくして終焉を迎えるゴングは運命共同体か
512お前名無しだろ:2007/03/14(水) 19:43:47 ID:YjWMpBUB0
しかし、随分と薄い最終号だったな。
513お前名無しだろ:2007/03/14(水) 20:14:44 ID:aRqpbZRE0
結局会議があった日までに作ってた本が限界だったんだよ。
休刊の本で取材とかしてもなぁ、、、、載る団体も縁起悪いでしょw
514お前名無しだろ:2007/03/14(水) 23:09:42 ID:goPzjsd00
ゴングの三者三様の菊池さんや他のスレでもガイシュツだけど
週プロ1冊だけってのは危険、まわりが全然見えなくなるし
バランス感覚がなくなる
515お前名無しだろ:2007/03/15(木) 00:55:09 ID:BkFCtmSRO
古い週ゴンや週プロってどうしてます?まあそんなに希少価値は無いかと。
516お前名無しだろ:2007/03/15(木) 00:59:38 ID:61MPTmLe0
馬場さんと橋本が死んだ時のは取っといてる
あと全部捨てた
517お前名無しだろ :2007/03/15(木) 01:12:49 ID:HLkbgNpD0
>>515
情報の早い時代に古週刊誌は価値ナシ。例外は馬場さんの追悼号。
それ以外は自治体の資源ゴミ回収日に捨てろ。
捨てる時はマニアの横取り防止のため、表紙は切り取るように。
518お前名無しだろ:2007/03/15(木) 01:44:56 ID:YoKcnRgD0
なんでお前の家の近くにあるごみ集積場に都合よくマニアがいるんだよw

ってかそもそもお前もマニア・・・
519お前名無しだろ:2007/03/15(木) 01:47:09 ID:QKY7NyPJO
>>515
引越しの時捨てるのがアレで
プロ週ゴンを50冊まとめて古本屋へタダで引き取ってもらったことがある。

一週間後にたまたま行ったら一冊100〜180円の値札ついててスイミングアイ。
520お前名無しだろ:2007/03/15(木) 01:49:16 ID:YoKcnRgD0
今だったら自分でヤフオクとか出せばええんちゃう?
521タモリ:2007/03/15(木) 02:01:53 ID:vfzjtn/h0
んなぁことはない
522お前名無しだろ:2007/03/15(木) 04:17:32 ID:0Aze+c7w0
週プロ、ゴングはブックオフで1冊10円で売ってる
20冊セット価格で150円とかそんなレベルだ
523Pなわ:2007/03/15(木) 05:18:07 ID:M8gLbfxZ0
たのみこむへの週刊ゴング再開、賛同求む。

http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=64668
524お前名無しだろ:2007/03/15(木) 06:05:25 ID:yE4L7Hou0
【誌名】  レスリング・オン(仮)
【発売形態】  月刊誌
【値段】  500円〜600円
【理念】
デザインがシンプルでかっこいい。
インタビューのレベルが高い。
文章のページは文字のみで、写真のページは1ページまるまる写真。構成が綺麗。
写真がかっこいい。試合の写真は厳選し、インタビューの写真はもっと丁寧に撮影する。
ビッグマッチの試合の経過が詳細でわかりやすい。写真も時系列に並べる。
525お前名無しだろ:2007/03/15(木) 12:07:59 ID:oeVJYJ1D0
それ、なんてロキノン?
526お前名無しだろ:2007/03/15(木) 13:38:33 ID:nfmAJO+K0
>>522
ちなみに買取は1冊1円だった。
場所によっては買取すらしないけどな・・・
527お前名無しだろ:2007/03/15(木) 13:45:18 ID:qqCWBzNR0
>>524
GKによる長州力20000字インタビューとか掲載するわけね。
528お前名無しだろ:2007/03/15(木) 17:09:01 ID:RqHAkIeuO
これで木幡も少しは痩せるだろ
529お前名無しだろ:2007/03/16(金) 13:45:47 ID:8WkS+olg0
竹内さんが倒れていたとは・・不滅の国際プロレスが出せたのがせめてもの救いかな。
話はできるのかな?昭和プロレス伝道師なんだろ!がんばってほしい!
530お前名無しだろ:2007/03/16(金) 14:15:36 ID:iGrC59tz0
ターザン山本のコラム
http://www.ibjcafe.com/talk/tarzan/d/2007/20070314141930.htm

『週刊ゴング』が今週発売号でついに休刊となった。
事実上、これは廃刊である。まずいなあ、この展開は。
ボクにとって、週ゴンは永遠のライバルだった。それがこんな形であっさりつぶれてしまうとは…。
原因ははっきりしている。プロレスはワイワイ、ガヤガヤ、マスコミとファンが好きなことを言って面白がる世界。
そのなんでもあり感≠ェいいのだ。たとえジャンルとしていかがわしくてもうさん臭くても、
プロレスには非日常的な自由な感覚があった。
ハレンチでいいのだ。スキャンダラスでいいのだ。
だから作り手(マスコミ)はあの手、この手、ああでもない。こうでもないといって、はじけた誌面を展開していく。
野球やサッカーにはできない誌面作りが可能だったのに、なぜかプロレス記者はみんなおとなしい。
まじめすぎる。まともである。しかも権力(団体)に対しては弱いときている。
これでは読者やプロレスファンはついてこない。
あきちゃう。逃げてしまう。プロレスから卒業していく。もう最悪の展開になっていった。自業自得である。
さらに現代は雑誌の時代ではなくなった。それも大きい。雑誌よりも書籍、新書、文庫の時代への移行中。
雑誌によるニュースソースはすべて映像媒体とケイタイで事足りる状況。
だったら余計に専門誌は言いたいこと、書きたいことをやっていく必要があったのに、それができなかった。
腰くだけ。大本営発表プロレス。最悪である。
まあ、これもボクが『週刊プロレス』の編集長を追われてしまったのが、そもそもの始まり。
1996年の出来事である。ボクがあの時に言ったサイレントリベンジ≠ニいう言葉が11年後、やっと実現したというわけだ。
でも「週ゴン」の廃刊はやっぱりさびしいよなあ。
531お前名無しだろ:2007/03/16(金) 14:19:54 ID:w2uCQmly0
ゴングが廃刊でター山がリベンジだなんてお笑いだね
ター山が辞めようが編集長続けてようがゴングは廃刊になる運命だったのだから
532お前名無しだろ:2007/03/16(金) 14:22:22 ID:hFyIImJ90
つか、11年も経ってたら関係ないだろw
533お前名無しだろ:2007/03/16(金) 14:24:37 ID:iGrC59tz0
ターザン山本のコラム

http://www.ibjcafe.com/talk/tarzan/d/2007/20070315145715.htm

『週刊ゴング』のラスト号を見た。
ウーン、できることなら「我、敗れたり!」というコピーを表紙に打って欲しかったなあ。
休刊は編集者にとって敗北なのだ。いや、敗戦と同じ。
すべての言い訳は無用。そういういさぎよさは絶対に必要なのだ。
かつて大仁田厚は「FMWは絶対につぶさん!」と言い続けた。ファンに向かって叫び続けた。
しかし今、そのFMWは一体、どこに存在しているの?
第6代編集長の木幡一樹氏が「あくまでも前向きな休刊…ゴングは絶対に潰れない!」
というタイトルで2ページぶんの原稿を書いていた。
その気持ちは痛いほどよくわかる。彼の無念さがこちら側にもヒシヒシと伝わってくるからだ。
でも、でもである。この世の中に絶対≠ヘないのだ。あるのは妄想≠セけである。
それだけは実をいうと絶対なのだ。もう、それで十分ではないか?
ほかに何が必要だというのだ。思い出して欲しいなあ。
大昔、あれは大昔だった。
アニマル浜口が全日本プロレスのリングに上がっていた時、ジャンボ鶴田とシングルマッチで対決。
フォール負けした時、浜口はマイクをつかむなり「オレは負けたあ〜」と大声で叫んだ。あの精神である。
男の人生はその99パーセントが敗北との付き合いによって成り立っている。
だからこそ妄想がモーストインポータントなのだ。
これから『週刊ゴング』はどうなるのか? 休刊したままなのか? それとも誰か買い手が出てくるのか?
どうなんだろう。雑誌が終わってしまっている時代。プロレスでは広告が取れない。プロレスファンがいなくなった。
これは専門誌にとって三重苦である。再生、復活はきわめてむずかしい。それともプロレス的に一発逆転があるのだろうか?
534お前名無しだろ:2007/03/16(金) 15:41:57 ID:hfW9cgoEO
>>533
何か最近の山本にしては珍しく普通にいいコラムだな。
復活した男であるアニマル浜口を持ってくるセンス、悪くないよな。
535お前名無しだろ:2007/03/16(金) 16:14:14 ID:HtIyZQEy0
どこがいいんだよ。ターザン風情がえらそうに。
536お前名無しだろ:2007/03/16(金) 17:06:44 ID:EeAKVaNJ0
>>533
>男の人生はその99パーセントが敗北との付き合いによって成り立っている。

さすがにゴング関係者もターザンにだけは言われたくない台詞だろうなw
537お前名無しだろ:2007/03/16(金) 17:09:08 ID:KLFaumPN0
あの名だたるゴングが休刊とは・・・・・・・


ショックで身震いがするのお・・・・・!
538お前名無しだろ:2007/03/16(金) 19:33:21 ID:ebzfWS0a0
>>533

ターザン>それともプロレス的に一発逆転があるのだろうか?

断言するけど、プロレス界の命運をすべて武藤敬司w/全日本プロレスに託せ
それ以外にはない
539お前名無しだろ:2007/03/16(金) 20:56:57 ID:hFyIImJ90
>>538
なぜターザンへの返事をここに書くの?
意味不明な人だなぁ、JSさんは。
540お前名無しだろ:2007/03/16(金) 22:43:58 ID:UVjWsIcUO
>>537
庵原之政乙

・・・これで棚に両誌が並んでるのを見て、
「表紙かぶってるよww」なんて思う事もなくなるんだな。
真っ先に思い出したのが、2000年11月頃に、
ロス郊外の山頂で青空バックに、猪木と藤波が写ってるやつ。
あの表紙のシンクロ率は異常w
ターザンが激本(紙プロだったかも)でネタにしてたくらいだった。

その時のゴング引っ張りだしてきたけど、巻頭特集のジミー持ち上げはキモイし、
編集後記の週プロへのエールは訳分からん。なんでGKはこんなの書いたんだ?
541お前名無しだろ:2007/03/16(金) 23:12:13 ID:rL9jBrUkO
プロレス=ケツ決め有り
ケツ決め有り=八百長
プロレス=八百長
542お前名無しだろ:2007/03/17(土) 00:30:44 ID:cmAfc6/G0
543お前名無しだろ:2007/03/17(土) 00:36:08 ID:zzS3Mghv0
次スレから週プロ専門スレに・・
544お前名無しだろ:2007/03/17(土) 07:37:02 ID:Tfmn2c7I0
みんなで、よくもゴングをおちょくれたもんだな!
もう、売り上げ重視でいけば、GKにお願いする以外ないだろ?
清水とか小佐野とか、キャリアだけで無能な人間は切ったほうがいい。
木幡とかは無理。
GKと新スタッフで新しいプロレス雑誌を作ってくれよ!
545お前名無しだろ :2007/03/17(土) 07:54:41 ID:F88NMdS00
ネットが無かったから廃刊しなくて済んだのにな。
546お前名無しだろ:2007/03/17(土) 08:26:36 ID:0PHQUKkD0
紙のメディアなんて毎年右肩下がり
今年はドル箱だったコミックスも減収減益だよ
ネットで錬金術を模索しても金にならんことはすでに明か
ファイル交換ソフトやらブログで情報一人歩きしてる現状では、情報に対する対価は得られんよ

ターザンが言うように中立な立場から情報の専門性を高めるのも一つの打開策
低空飛行だけどね
情報単価は史上最低のレベルにまで落ちてる
547お前名無しだろ:2007/03/17(土) 14:16:24 ID:fnW2NwJL0
>>545
ネット程度で満足してる人が多いのも悲しくなったよ。
道理で見出しの転用で裁判になるわけだ。
548お前名無しだろ:2007/03/17(土) 18:39:40 ID:pegy7LtD0
>>542
かわのって俺が十年近く前週プロを立ち読みもしなくなった元凶のあの同人誌オナニー系小僧のかわの?
まだプロレス記者やってたんだ!
549お前名無しだろ:2007/03/18(日) 18:26:56 ID:4KG9mfDU0
>>542
まだ週プロ読んでないけど、ブログの写真だけでも酷さが伺える。
災難だなDDTは。
550お前名無しだろ:2007/03/18(日) 18:52:43 ID:qn8E8SV30
新日黄金期の週プロはトヨタ自動車とか大企業も広告出してたよな。
今やメインが通販か・・。 ゴングはメインがサラ金だったなw
551お前名無しだろ:2007/03/18(日) 18:53:17 ID:gOmVqpB30
今年は何かが足りないと思ったら、中カラー企画がなくなって、
河野の気狂いバレンタイン記事がなかったんだなw
552お前名無しだろ:2007/03/18(日) 19:02:16 ID:+dNI3y9N0
>>542
全然事情は知らないけど、取材してもらって怒るってのは不可思議な話だな
553お前名無しだろ:2007/03/18(日) 19:21:41 ID:pNteB8Eo0
>>552
アホか、おまえ。
554お前名無しだろ:2007/03/19(月) 11:02:15 ID:HsGS8uqc0
>>533
ジャンボに負けたあとの浜さんの「負けたぁぁぁぁぁぁ!」は
マイク持たず地声でシャウトしてましたが。
証拠はあるよ。ユーチューブ見ろ
555お前名無しだろ:2007/03/19(月) 11:26:27 ID:FzmaWLxl0
>>554
おいおいw 証拠とかようつべ見ろとか、単にコピペした人に言ってどうすんの?w
ターザンのとこに行って直接突っ込めや、アホw
556お前名無しだろ:2007/03/19(月) 11:39:00 ID:HsGS8uqc0
>>555
いや、ターザンにつっこんだつもりですが
557お前名無しだろ:2007/03/19(月) 11:57:07 ID:FzmaWLxl0
「また適当な事書いてるよこいつ」と俺らに言うなら判るんだがねw
558お前名無しだろ:2007/03/19(月) 13:25:16 ID:Wyx0J1I60
http://321ambition.seesaa.net/
↑このプロレスショップの鈴木ってヤツ、元ゴング編集者で木幡と吉川が後輩だって書いてあるんだけど
本当かな?何度か店行ったことあるんだけど若い店員しか見たことないんだよね
559お前名無しだろ:2007/03/19(月) 13:27:45 ID:Int8yE6I0
鈴木淳雄さんでしょ。
元ノアの担当。
大昔、くどめとスクープされたことがある。
560お前名無しだろ:2007/03/19(月) 13:54:35 ID:qe0zvrR10
>>558
がんばれとか無責任に自己満足なこと言ってないで
無職になった元編集部員のひとりでもバイトでやとってやれよな
561お前名無しだろ:2007/03/20(火) 14:00:20 ID:sHT+E8AD0
あの店にそんな中年いたっけ??
どうも思い浮かばん…。
562お前名無しだろ:2007/03/20(火) 14:06:55 ID:/XlsMwZJ0
泉井とロッシー小川をやとってやればいい。泉井とロッシー小川でバツイチ店員でワロス。
563お前名無しだろ:2007/03/20(火) 14:36:57 ID:m8UeBptT0
泉井は童貞顔
564お前名無しだろ:2007/03/20(火) 15:21:05 ID:/XlsMwZJ0
泉井は足が臭い
565お前名無しだろ:2007/03/20(火) 18:36:24 ID:LS08dHFb0
今日本屋に行ったら週プロは今週号が置かれていたが
ゴングは先週のが引き続き置かれていた。
さばけるまで売るつもりなんだろうか...
566お前名無しだろ:2007/03/20(火) 18:38:46 ID:uIlMSsRX0
休刊号ってのはそういうもんだよ
567お前名無しだろ:2007/03/20(火) 19:11:19 ID:gtRePtIM0
週プロって今日発売なの?
568お前名無しだろ:2007/03/20(火) 19:26:12 ID:3fB38WiX0
明日は休日ですよ?w
569お前名無しだろ:2007/03/20(火) 19:33:02 ID:FDdLcGRkO
>>568
明日休日だから一日前の今日みたいだよ
570お前名無しだろ:2007/03/20(火) 19:36:27 ID:FDdLcGRkO
間違えた>>567
571お前名無しだろ:2007/03/20(火) 19:41:02 ID:gtRePtIM0
>>569
わざわざありがとう!
572お前名無しだろ:2007/03/20(火) 20:39:28 ID:07TNQrwg0
週プロの入荷も減っているような気がする
ライバル誌が消えたのだから倍入荷されていてもおかしくないのに
573お前名無しだろ:2007/03/20(火) 22:26:11 ID:6ONlOmm00
>>572
「倍入荷」は無いだろ。そんな本屋がいたら無能だ…。
574お前名無しだろ:2007/03/20(火) 23:23:22 ID:xVeBz6oy0
週プロ表紙がBJWのメインを採用せず、柴田勝頼だったのに激しくがっかり!
575お前名無しだろ:2007/03/20(火) 23:54:36 ID:GX+1WzmGO
どんなに内容が良くても血みどろの表紙じゃ売れないの。
子供みたいなこといいなさんな。
あんたが一人で1万冊買うというならなるかもしれんが。
576お前名無しだろ:2007/03/21(水) 01:31:31 ID:G6rNTzQD0
カラー6ページも載ってるのにガッカリしたとか言われる専門誌。
こんなファンしかいないプロレス界じゃ週プロもなくなる日は近いな。
ゴングも週プロもなくなったら1ページもなくなるというのに。
577お前名無しだろ:2007/03/21(水) 01:36:05 ID:tPY5phme0
返本しても金が返ってくるはずもないしな、、、、、
578お前名無しだろ:2007/03/21(水) 03:40:12 ID:u5JBDFGI0
いまさら総合が表紙はねーわな。
579お前名無しだろ:2007/03/21(水) 04:53:56 ID:TOxwzCjTO
週プロつまらん 三分で読みきった…
580お前名無しだろ:2007/03/21(水) 10:42:01 ID:14IaqGgGO
>>572
近所のコンビニ、先週はゴング4・週プロ3で、今週はゴング0・週プロ2です。
581お前名無しだろ:2007/03/21(水) 12:11:13 ID:RRgkPe5I0
誰も血みどろを表紙にしろと入ってない。
でも、大日本を表紙にすることはいくらでもできるだろ。
そういう工夫が見られないから、
そう言われてんじゃないの?
少なくともターザン時代はそう言う心意気があったよ(それが良くない方向に行く部分はあったが)。
582お前名無しだろ:2007/03/21(水) 12:30:13 ID:+ah2fHU+0
いまさらデスマッチが表紙はないわ。
ターザン時代にやりつくしたでしょ。
583お前名無しだろ:2007/03/21(水) 14:14:38 ID:aWOy4jMh0
表紙はゴングのほうがよかったよなー
584お前名無しだろ:2007/03/21(水) 16:34:07 ID:mS2LnrMFO
ゴングのない水曜日は寂しいです
585お前名無しだろ:2007/03/21(水) 16:42:30 ID:4yLGS83o0
今週の週プロはライバル誌の休刊について何か触れてましたか?
586お前名無しだろ:2007/03/21(水) 17:03:49 ID:FUZcDYH7O
ノア=ケツ決め有り
ケツ決め有り=八百長
ノア=八百長
587お前名無しだろ:2007/03/21(水) 17:19:38 ID:l2RowiYq0
>>585
全然
588お前名無しだろ:2007/03/21(水) 17:30:53 ID:/FNJf74p0
はぐれゴング軍団とか言って倒産組が殴り込んでこないかな
589お前名無しだろ:2007/03/21(水) 21:04:56 ID:xjGELuRO0
>>587
そうか…
「唯一の専門誌として、ゴングの分もプロレスを守ります。」
ぐらい意気込み見せてくれてもよかったのに。
590お前名無しだろ:2007/03/21(水) 22:01:22 ID:Fm0qE3Ve0
>>581
血みどろであろうとなかろうと大日表紙では売れない。
売れなかったらゴングと同じ末路。それでもやれと?
心意気で本が売れるんだったら誰も苦労しない。
第一、ターザン時代でさえ大日が表紙になったことなどない。
君の考えはゴングの末路が全く教訓になってない考えだね。

>>589
何を書いても嫌味にしか受け取られないから黙ってるんだろ。
「お前らが勝ったんじゃねえのにいい気になるな!」とか言う輩は
必ず出てくる。
591お前名無しだろ:2007/03/21(水) 22:14:11 ID:6jjkwBNe0
>>589
つーか、んなこと普通にありえない。
何処の世界でライバル誌(紙)が休刊になってそれを話題にすると言うのさ
592お前名無しだろ:2007/03/21(水) 22:33:51 ID:YVpnViOe0
>>591
そんなの平気でやっちゃうのがプロレス関係だったんじゃないの?
593お前名無しだろ:2007/03/22(木) 01:25:21 ID:MGSWm20S0
ゴング社員は週プロに頭を下げて雇ってもらえるの?
594お前名無しだろ:2007/03/22(木) 01:32:01 ID:YGeljc2lO
週プロはムダにキャリアばかり食って
なんの戦力にもなってない健のクビを切って、
即戦力の元ゴング勢を入れるべき。
週プロが生き残るにはそれしかない。
595お前名無しだろ:2007/03/22(木) 01:42:33 ID:ejT5vdsA0
>>590
ターザン時代にあった大日本はまだ旗揚げ間もない頃だろ。
その前にWINGやFMW、ポーゴvs松永が表紙になった事も何度かあった。
表紙は雑誌の顔なんだから、購買意欲をそそるように考えなきゃ
厳しいんじゃないかなって事だよ。
(この場合選手の有名無名は関係なしに、面白そうって思わせた方がいいってことね)
596お前名無しだろ:2007/03/22(木) 01:54:32 ID:vhwCPMvC0
今週の週プロのウイリアムスの記事に感動してウイリアムスのHPからメール送ったら
返事来たよ。管理人からだったけど。
597お前名無しだろ:2007/03/22(木) 02:06:24 ID:NWi3GO0x0
あの喉の陥没には、驚いた。
食べ物も水で流し込まないといけないって言ってたね。
598お前名無しだろ:2007/03/22(木) 02:38:03 ID:YGeljc2lO
ウイリアムスのインタビュー最低。
お涙頂戴なのが見え見え。ゴングの方が海外ものは上だった。
週プロなんて買わなくていい。
599お前名無しだろ:2007/03/22(木) 02:44:54 ID:cXaazq4sO
ウイリアムスの喉、俺のじいちゃんと同じになってる。
じいちゃんは俺が3、4歳の頃に喉に穴開けたから、俺は声聞いたことない。
ボイスマシーンも無いから、ヒソヒソ声みたいにしかしゃべれない。
あれ俺にとってはデフォじいちゃんなんだが、じいちゃん本人は大変だろうな。
ウイリアムス本人も。
600お前名無しだろ:2007/03/22(木) 03:13:03 ID:98OVb5XeO
>>591
アーケードゲーム専門誌のゲーメストが出版社倒産で休刊して、その直後にファミ通のアスキーから創刊されたアルカディア編集後記に
「もうわかっていると思うが、この雑誌はゲーメストの元編集者が多く関わっており…」みたいなことは書いてあった
601お前名無しだろ:2007/03/22(木) 04:24:30 ID:q7MiclFj0
>600
ゴングと週プロと
ゲーメスト連中を再雇用したアルカディアと一緒にするなよ。

それを言うなら、ファミ通がファミマガ休刊にコメントするくらいじゃないとつりあわない。
602お前名無しだろ:2007/03/22(木) 06:33:03 ID:7bE50I1W0
>>593
別に頭なんか下げなくても、
実力があれば再就職くらいできるでしょう。

>>594>>598
そんなにシマを荒らされたのが悔しいですか?
603お前名無しだろ:2007/03/22(木) 07:02:13 ID:pRQa3YB30
ゴング亡きいまチャンスだぞ
ほれ、なんだっけ、あれ…

ケンファ
604お前名無しだろ:2007/03/22(木) 12:05:35 ID:W5TC1Ktc0
週プロは小橋小橋ウザ過ぎる
病気療養でコメント一つ出せない奴をいつまでもプッシュするな
需要無いから
NOAHのレスラーはリングの外では素人
605お前名無しだろ:2007/03/22(木) 15:31:26 ID:xqlHfQr50
ジミーがいなくなって本当に良かった。
ゴング休刊で良いことはそれだけ。
606お前名無しだろ:2007/03/22(木) 16:00:41 ID:Rd0q2/sn0
伝統の灯を消すな!「週刊ゴング」廃刊騒動。
ttp://number.goo.ne.jp/kakutogi/674/20070322-1-1.html
607お前名無しだろ:2007/03/22(木) 16:06:35 ID:YGeljc2lO
人の不幸で飯を食ってる週プロと違い、
ゴングは取材力がありながら
あえてウイリアムスに取材しなかった。
どちらがマスコミとして正しいかは一目瞭然。
正しい方のゴングがなくなるのは間違い。
608お前名無しだろ:2007/03/22(木) 17:35:26 ID:7bE50I1W0
>>607
週プロでのウイリアムスは、笑顔で取材に応じている。
対して、病床のジャンボ鶴田を「見舞い」と称して撮影し、
それを追悼号に使って婦人の怒りを買ったゴング。

どちらが人の不幸で飯を食ってるかは一目瞭然。
609お前名無しだろ:2007/03/22(木) 17:47:31 ID:Um74kepA0
>>607-608を続けて読んで、電車の中でお茶噴いちゃったじゃないか(w
>>607は一生懸命週プロを貶したり、ゴング消滅を週プロの陰謀にしたり、
いろんなスレで忙しそうだが、
何一つ具体的にゴングが優れている部分が書かれていないから、
見事に>>608の引き立て役になったな。
笑わせてくれてありがとう。
610お前名無しだろ:2007/03/23(金) 09:36:53 ID:LhtLp83+0
一生懸命週プロを批判している奴は、
毎週いちいち、週プロをチェックしてるんだね。
嫌いなら見なきゃいいのに、
そこまでして、みんなに相手にしてほしいのか?
悲しいやつ。
611お前名無しだろ:2007/03/23(金) 11:13:02 ID:7KXxM3AnO
プロレス=ケツ決め有り
ケツ決め有り=八百長
プロレス=八百長
612お前名無しだろ:2007/03/23(金) 12:43:21 ID:HxDYvtQE0
4,5年前まで近くのコンビニで毎週欠かさずゴングを買ってたが、
気付いたらほとんどまともに読んでいない事に気付いて買うのをやめた。

・・その半年後にはそのコンビニでゴングを見かけることは無くなっていた。

そのコンビニでは俺にしか需要が無かったらしいw
今は週プロさえ置いてないw
613お前名無しだろ:2007/03/24(土) 07:58:13 ID:eSouep3Y0
PRIDEがUFCに買収されたわけだが、
DSE広報誌の紙プロは廃刊するのか?
614お前名無しだろ:2007/03/24(土) 08:29:58 ID:c+29BNpM0
買収ではなく提携
廃刊ではなく休刊
615お前名無しだろ:2007/03/26(月) 13:00:02 ID:87D4k5wt0
週プロを熟読して、突っ込むところを探してるゴングヲタ、
>>610見て急に静かになったなぁ
616お前名無しだろ:2007/03/26(月) 13:15:49 ID:KAUnMPnD0
ファイト、ゴングが廃刊になって週プロは喜んでるのか。
これでプロレスメディアを独り占めできるもんな。
617お前名無しだろ:2007/03/26(月) 13:18:28 ID:MG7pW26X0
みんなが廃刊に走るので
プロレスは週プロが独占させていただきます
618お前名無しだろ:2007/03/26(月) 13:19:37 ID:EQVbOFk+O
ノア=ケツ決め有り
ケツ決め有り=八百長
ノア=八百長
619お前名無しだろ:2007/03/26(月) 13:55:51 ID:CxYuPA0mO
なんか明るい話題はないのか。この業界は
620お前名無しだろ:2007/03/26(月) 15:16:08 ID:svNOEvrF0
何十年も続いた業界誌が相次いで廃刊に追い込まれてるのに、小売店が
入荷増やすわけないわな。
斜陽業界として認知され、週プロの入荷も減る方向に向かうだろう。
621お前名無しだろ:2007/03/26(月) 18:25:03 ID:Ma2RGdMP0
活字プロレスの完全な終焉、ということなんだろうな。
プロレスを見て様々なことを考えるスタイルが受け入れられなくなった。
試合をみて盛り上がって終わり、というファンが主流になった、
ということだろう。
団体の情報や試合の結果ならネットで十分だし。
そのうち、週プロも廃刊に追い込まれるだろうな。この分だと。
622お前名無しだろ:2007/03/26(月) 18:27:58 ID:eHW+fDcI0
雑誌による一方的な解釈は終わりってことだろう。
ネットは速報もあるけど、あーだこうだ、俺は私はってのができるからな。
623お前名無しだろ:2007/03/26(月) 20:54:12 ID:3hmp19mM0
>>621
現状の週プロや末期のゴングにそこまで言葉の力はなかっただろ。
語ることが活字プロレスなら、ネットに場を変えていまだに続いてるともいえるし、
当事者でも第3者でもない場所から情報を発してファンタジーを増幅させるのが
活字プロレスならネット時代の到来とともに終わってるといえるかな。
624お前名無しだろ:2007/03/26(月) 21:02:48 ID:eMNonNmc0
うーん、なんで対ネットになるのかわからんのだけど。

情報や交流はネットでもできるし、むしろネットの方が楽しい。
でも、各種特集やインタビュー記事なんかは、素人には手が出ないところだろう。
従来とは有り様が変わってきているし、
次の方策を模索する時期に来てるのは確かだけど、今を上手く乗り切れば、
次のステージが見えてくるんじゃないかと思うんだけどね。

まぁ、末期ゴングや週プロを見てると、心もとないのも確かだけど。
625お前名無しだろ:2007/03/26(月) 21:47:48 ID:8YQ9Kt/C0
でも、インタビューで威勢のいい事が書かれていても、
小島みたいにハンバーグでも頬張りながら喋ってるんだろ?
なんて想像したら馬鹿らしくて読む気無くしませんか?
626お前名無しだろ:2007/03/26(月) 21:54:27 ID:RnrK11ae0
それはおめ、活字とか紙媒体とかの問題とはまた別だべ。
627お前名無しだろ:2007/03/26(月) 22:31:44 ID:4IyxzKCU0
で、週プロはまだ大丈夫なんだろうか。俺も長年週プロ読んでないけど。
週プロまで廃刊になったら、やっぱりさびしいな。
これでプロレス週刊誌が全滅ってことだからなぁ。
628お前名無しだろ:2007/03/26(月) 22:34:07 ID:mRWC2RLO0
週刊誌っつーのがもう無理だろ
629お前名無しだろ:2007/03/26(月) 23:53:49 ID:Kxnpw+nv0
とは言っても、最近の週プロが特集中心に方針を切り替えたら、
2chでも「レポが少ないからダメ!」なんて声が多数上がったよね。

ネット難民みたいな連中ならともかく、
2ch見てる奴なんてネット見まくりだろ。
個人ブログや実況スレまで網羅してるかどうかはともかく、
少なくとも日刊やスポナビくらいはチェックしてるはずだ。

なのに、ああいう声が上がってしまうということは、
「団体の情報や試合の結果ならネットで十分」というのも、
まだどうなんだろう?という感じがする。
それに、ごく普通の連中を含めれば、さらに確率は上がるんじゃないだろうか。

もちろん、多少のシフトチェンジはあっていいけど、
ネットを過信することは、まだできないって感触があるけどね,俺は。
630お前名無しだろ:2007/03/27(火) 05:56:54 ID:vBAznWeY0
とにかくGKのゴングなら読みたい!
復活希望。他のやつらがお茶を濁しても、また休刊・・・いや、マジ廃刊。
631お前名無しだろ:2007/03/29(木) 01:40:24 ID:W0E4LMls0
今日週プロを手に取った時に思ったんだけど薄くなってない?
ページ数減ってるよね?
632お前名無しだろ:2007/03/29(木) 05:17:28 ID:zOn3ficE0
今週の手抜きぶりはひどいな。
「プロレスがいっぱい!」なんて、
あんなの何も考えなくても写真さえ並べりゃいいんだから
俺でも5分あればできるようなことを平気でやって
「週プロの切り口」とかほざいてんだから冗談はいい加減にしろよと。

あんなに細かく載ったところで誰も喜ばないし
ロクに取材してない感ありありで団体にも読者にも失礼。
もっとやる気を見せてほしいよ。
633お前名無しだろ:2007/03/29(木) 07:33:27 ID:3SlOrZ400
>>632
文句言うなら見るなよ。
おまえみたいなゴミが読まなくても、
誰一人困らないから。
634お前名無しだろ:2007/03/29(木) 14:26:40 ID:BSrYUBsl0

>>633

クズがゴミに意見するなよ このクズ
635お前名無しだろ:2007/03/29(木) 14:30:24 ID:/inh8Fd90
お前らはクズじゃない!ゴミでもない!腐ったミカンだ!
636お前名無しだろ:2007/03/29(木) 14:36:25 ID:gCBA3sw90
ゴングだけでなく週プロまでコンビニに置かなくなったか
637お前名無しだろ:2007/03/29(木) 14:39:27 ID:yiuLlSiA0
うちの近くのローソンはいままで週プロ・ゴング2冊ずつ入荷だったのに
先週から週プロ3冊になってるよ
638お前名無しだろ:2007/03/29(木) 17:15:09 ID:T4bxOL3S0
>>634
うるせーよ、チンカス。
639お前名無しだろ:2007/03/29(木) 17:45:06 ID:A36Ph+wCO
早く週プロも無くならないかな
640お前名無しだろ:2007/03/29(木) 17:47:30 ID:BSrYUBsl0

638が腐ったミカンでした
641つるじょあ:2007/03/29(木) 18:03:46 ID:S4bEGmrK0
週刊ゴングの記者のレベル低かったからな。時代遅れのプロレスに迎合する
んやのうていつまで古臭いことやってるねんて叩いてほしかったわ。
小川を誉め、ミスター高橋を称え、三沢を貶め、蝶野を呪うべきやったんや。
雑誌言う媒体の古さもあるけどもゴングの死はプロレスの停滞と直結してる。
記者らはジャーナリズムを捨て宣伝マンに成り下ったその帰結や。三沢の
どこに誉める要素があるねん。復活するんやったら名前週刊アジャコング
にせえ。そうしたらおっちゃんだけ買うたるわ(笑点)。
642お前名無しだろ:2007/03/29(木) 18:38:41 ID:A36Ph+wCO
プロレスを演劇として批評した雑誌で復活してほしい。
643つるじょあ:2007/03/29(木) 20:49:56 ID:S4bEGmrK0
ゴングもプロレスも近代プロレスを称揚してるだけでジャーナリズムがない。
あかんかったら、つまり時代から乖離してたらそこを非難するのがジャーナリズム
やんか。プロレスマスコミなんて最悪で、小川出たら叩く、ミスター高橋でたら
叩く。ミスター高橋なんて歴史から抹殺されてるからな。プロレスレフェリー史で
沖識名からジョー樋口やタイガー服部、とか言うて高橋は無視や。プロレス
裏切っても功績は功績やろうに(笑点)。マスコミが政治を叩かんと現体制に
媚びまくってたら地獄やで。それをやってるのがゴング・プロレスなんやで。
644お前名無しだろ:2007/03/30(金) 00:00:33 ID:A36Ph+wCO
ジャーナリズムかぁ…

プロレス=演劇です!
この試合は事前に赤コーナーの選手(役者)が勝つ事が決まってて

とかって、本当の事書いちゃうの?
645お前名無しだろ:2007/03/30(金) 00:50:51 ID:wexj7+3a0
>>643
小川が認められないのは、単に塩だから。
柔道の実績は素晴らしいし、プロレスもデビュー当時はまだ
ぎこちないながらもよかったけど、いつまでもそのまま進歩ないし。
小川のおもしろい試合って、結局のところ初期のムタや橋本とのものしかない。
ハッスルでの小川なんて、試合はマズいし、マイクは空気嫁ないしで、
ちょっとどうしようもないしね。

ミスター高橋が認められないのは、要するにツマランから。
一冊目はまずまずのインパクトがあったけど、二冊目はひどかった。
モーニングでやってた漫画原作も(名前だけだろうけど)
そりゃもうすごい出来だったよ。読んだ?

旧体制を避難し、それを理由にするのは簡単で楽チンだけど、
ブレークしないのにも、それなりの理由があるのを理解しとかないと。
646お前名無しだろ:2007/03/30(金) 00:54:33 ID:wexj7+3a0
旧体制から避難してどうするんだ……orz
「旧体制を非難し、それを理由にするのは」です。
647お前名無しだろ:2007/03/30(金) 01:49:07 ID:YejKTla1O
はぁ、まあ演技力アップしてほしいですなあ

本当の事書かない雑誌がジャーナリズムは語れんだろ
プロレスは演劇
648お前名無しだろ:2007/03/30(金) 01:53:34 ID:85NMD9sJ0
>>647
毎回そういう事言う人見る度に思うんだが、プロレスは真剣勝負だと信じきってて、
裏切られたと思ってたりする口なのかな?

率直な所を聞きたいんだが。
649お前名無しだろ:2007/03/30(金) 03:20:35 ID:9xZtyz640
ゴングの全日担当の金子記者が週プロに入ったらしいね。
「ゴング魂は死なず!必ず復活します!」と言ってたのは
どうなっちゃうの?
650お前名無しだろ:2007/03/30(金) 03:28:32 ID:zR2AUJKKO
ノア=ケツ決め有り
ケツ決め有り=八百長
ノア=八百長
651お前名無しだろ:2007/03/30(金) 04:30:33 ID:ZOkKrPr0O
小川は三沢とのタッグマッチも面白かったよ。って、それは三沢力皇が良かっただけか…
652お前名無しだろ:2007/03/30(金) 04:45:34 ID:Y+aLFISmO
>>649
記者も生活あるし、ゴング再開のめどがつかないんなら遊んでいても仕方がないでしょ
653お前名無しだろ:2007/03/30(金) 04:56:12 ID:+PgTeF140
「ゴング魂は死なず!(私は)必ず(週プロで)復活します!」

まぁそんなもんだろ。
別にゴングが復活とは思ってないし、復活しても薄給は確定だし。
654お前名無しだろ:2007/03/30(金) 07:29:46 ID:P7sZ1mXpO
さっきコンビニで週プロ立ち読みしたんだが、えらく手抜き雑誌になってないか?
ほぼ独占業界になったからってあんな内容が薄い本を売るとは。
編集員も編集長も考え甘いね。
こんなんじゃ週プロも先は長くないな。
655お前名無しだろ:2007/03/30(金) 07:57:52 ID:hW+d8t8D0
>>654
編集員って(w
記者って言いたいのかな?
こんなんじゃ週プロ叩きも先は長くないな。
656お前名無しだろ:2007/03/30(金) 08:29:32 ID:wexj7+3a0
>>654
ゴングが廃刊になって、
そんなにすぐに編集方針が変わるわけないじゃない。
ちょっとは仕事のことを学んだ方がいいと思いますよ。
657つるじょあ:2007/03/30(金) 08:40:39 ID:RCBXBpfU0
こうなったらおっちゃんとことん戦うから。

>>644
>本当の事書いちゃうの?
プロレスの低迷を受けてそれを非難するのは自然な流れやんか。どんどん駄目を
出すべきやのに迎合する。現体制追従の政治批判の無いマスコミが社会の新陳代謝
を阻害するのと同様にプロレスも更新でけんと古臭くなってしまう。流れの無い
水は腐ってしまうのやで。三沢の腹を特集して「三沢、角界転向か?」「三沢、
HEROSでホンマンと日韓相撲対決」てやったらええのに。小橋さま、長州さま
てアホか。
658つるじょあ:2007/03/30(金) 08:51:19 ID:RCBXBpfU0
>>645
>小川が認められないのは、単に塩だから。
違う。それは文脈が異なってる。あんたが言うてるのは近代プロレスの観点に
照らし合わせた物言いや。おっちゃんが言うてるのは予定調和を破壊し一般人を
降り向かせた歴史的偉業のことを取り上げえて言うてるねん。単なるブック破りと
閉塞を打破しプロレスに新しい地平をもたらそうとすることは全く文脈が違う。

>ミスター高橋が認められないのは、要するにツマランから。
これも違うな。高橋本出た直後で組んだ日本レフェリー史で高橋を端的に無視した
のは現体制に迎合して三行半叩き付けただけの事や。高橋が後に何やっても
レフェリーとしての功績は残るやんか。それを無視てどこまで腐ってるねん。
659お前名無しだろ:2007/03/30(金) 10:44:08 ID:wexj7+3a0
>>657
よくわからん。

まぁ、個人的には、三沢と武藤と長州は素晴らしいレスラーだった(過去形)と
思うと同時に、もう辞めるべきだとも思ってるよ。
最低でも、昔の全日の「悪役商会」の位置まで下がるべきだろうね。
でも、それはそれ、これはこれだろ。

あなたの物の見方は、かなり偏ってる。
金曜8時時代の「プロレスブームではない。新日ブームなのだ!」とか、
UWF信者だとか、「ノアだけはガチ」みたいな負の中央集権的匂いがする。

三沢の腹を責めるのはアリだとは思う。あれはマズいよね、どう見ても。
他にも、それに類することはあるだろうさ。
でも、それを「プロレスの低迷」だの「現体制追従」だのって、
全体にバラけさせる考え方は、逆に「プロレスの低迷」とやらを押し進めるだけだろ。

まぁ、「論」は先鋭的な方がウケはいいだろう。
かつてのターザンのように。かつてのGKのように。
俺は、そんなの自分が儲けたいだけの焼畑農業だと思ってるけどね。
何か新しい物が実るかのように見えて、実は土地を痩せさせるだけのことだ。

そういうのがどうしてもやりたいなら、どうぞご勝手に、
でも自分でやれよ、現存マスコミを頼るなよって感じだね。
660お前名無しだろ:2007/03/30(金) 11:14:12 ID:iPsbd0q10
>試合をみて盛り上がって終わり、というファン

プロレスはそれでいいんだよ、それで
661お前名無しだろ:2007/03/30(金) 11:52:54 ID:YejKTla1O
総合格闘技がゴールデンタイムに放送してる今…プロレスが盛り上がる事はもうない。
662お前名無しだろ:2007/03/30(金) 11:56:24 ID:NHyaC45OO
なんかもう、週プロを感じさせるページは週プロ野郎だけになってきたな。
663お前名無しだろ:2007/03/30(金) 12:10:02 ID:RrzYXYbS0
幼女わいせつ容疑の元骨法格闘家、小柳津(おやいづ)弘容疑者(39)を逮捕…女児の体触る 神奈川

 横浜市内のスーパーで小学4年の女児(10)の下半身を触るなどしたとして、神奈川県警磯子署は29日、
東京都渋谷区神宮前1、整体師、小柳津(おやいづ)弘容疑者(39)を同県迷惑防止条例違反(卑わい行為の禁止)
の疑いで逮捕した。小柳津容疑者は90年代に格闘術「骨法」の選手として知られ、「性欲が満たされていなかった」
と供述しているという。
 調べでは、小柳津容疑者は29日午後4時40分ごろ、横浜市磯子区のスーパー1階で、同区内の女児の下半身を
触り、「おじさんとエッチしよう」と声をかけるなどした疑い。女児が帰宅後、母親に相談し、母親が近くの交番に
届け出た。署員と女児らが現場検証のため現場近くを歩いていた際、女児が小柳津容疑者を発見した。【池田知広】
2007年03月30日10時33分 毎日新聞

ttp://news.livedoor.com/article/detail/3100165/
664お前名無しだろ:2007/03/30(金) 12:10:40 ID:HvAnhFkC0
そんなピンポイント狙いの雑誌誰が買うんだか
665お前名無しだろ:2007/03/30(金) 12:25:06 ID:pYOEeZcf0
今週号の最後のほうの1試合1枚に寸評ちょっとのは好きじゃないなぁ。
団体ごとに分けるではなく、日にちごとに分けてるから余計わかりづらいし。

表紙に関してはその周のMVPともいえる試合を表紙にしてほしいな。
大日の足場からのDガイストとか、血だらけで一般層からはひかれるが、
一般層は柴田の表紙とか見てもなんとも思わんし。
どこ推しとか関係なしに、良かった試合を巻頭に持ってくるぐらいしてほしい。
666お前名無しだろ:2007/03/30(金) 12:53:58 ID:lK8ys1++0
>>660
俺もそう思うなぁ。
ファンになって最初の1年くらいは、ただ試合を見てワーワー言って興奮して、次に興行が来るのが楽しみで・・・
ってそれだけだったけど、その頃が一番楽しかったのかも。
どんどん裏事情だのなんだの余計な知識がいっぱいくっ付いて、素直に楽しめなくなってしまった。

1人で観にいったある興行で、
右隣で見てたプロレスあんまり知らない風の女の子がワーキャー言って楽しそうに見てて、
左隣のヲタは友人らしき人と解説したり今のはしょっぱいだの、次の技はあーだのこーだの、ず〜っと喋ってる・・・・
どっちがプロレスを楽しめているんだろう・・まぁ人それぞれの楽しみ方の違いでしかないと言えばそれまでなんだが。
一度記憶を消してもう一度純粋にプロレスの試合が観てみたいなぁ
チラ裏スマン
667お前名無しだろ:2007/03/30(金) 14:43:16 ID:7SEc0BdI0
>>666
俺も最近同じような事を思うようになってきた。
プロレス友達と見に行っても結局あの選手はプロレスが上手いとかなんとか
通ぶって話てばかりだし。それはそれで良いんだけど
最近はプロレスをあまり見ない人と見に行く方が楽しく見れる。
668お前名無しだろ:2007/03/30(金) 16:42:13 ID:E4IyVFzZO
週ゴンが休刊になったのでプロレスを卒業します!
669お前名無しだろ:2007/03/30(金) 16:47:29 ID:BKmKRwBiO
週ゴン派だったのだが、休刊(廃刊?)により週プロを見てみた。週プロや週プロ派を批判するつもりはないけど、なんか週プロおもしろくなかった。
670お前名無しだろ:2007/03/30(金) 17:21:47 ID:RhcoWtNV0
週プロはベースボールマガジン社自体が
多額の負債を背負わない限り、
出版社側が休刊廃刊にはしないだろうな。
671お前名無しだろ:2007/03/30(金) 18:00:29 ID:fW2o8Ant0
今週の週プロはひどいよ・・
小さな1枚写真で試合並べるだけで・・・
それでもちゃっかり新日はTOPから特集は忘れない。
672お前名無しだろ:2007/03/30(金) 18:31:54 ID:Y+aLFISmO
全部の団体と興行を扱おうとしたらあーなる
1誌だけだと限界はある
もう少しページ増やしたら?
673お前名無しだろ:2007/03/30(金) 18:38:51 ID:bmhMYKv70
インディーと女子は糞だから載せなくていいんではないか?
674お前名無しだろ:2007/03/30(金) 19:06:57 ID:yYVq+RTS0
クソみたいな記事でも全部の団体乗せればそれぞれのオタが買ってくれる
昔の格通みたいにそれしかないから

もう他に選択肢の無い残存者利益と言うヤツだよ。
675お前名無しだろ:2007/03/30(金) 19:19:25 ID:pYOEeZcf0
ページ数増やすと値段を上げることになるが、競争相手がいないんだし、それでも良いんじゃない?
多少値段が上がっても週プロしかない以上買うんだし。
値段上がっても内容濃くなるなら構わん。
676お前名無しだろ:2007/03/30(金) 19:56:32 ID:yAjV7ZkoO
東京圏内のアメプロショップ教えてください
677お前名無しだろ:2007/03/31(土) 02:29:46 ID:4hPOMFqN0
インディープロレスみてるヲタは少数派なんだから切り捨てて
新日・全日・ノアをメインでインディーは年に数回のビックマッチだけ載せればいいよ
もともとのファンの絶対数が少ないんだから売り上げにたいして影響しないし
インディープロレスはスカパーや2chで、雑誌はメジャーどころを主に扱えば
意外とうまく住み分けが出来ると思う。
初心者もメジャーから入ってもっとディープなプロレスが観たければCS入ればいいんだし。
678お前名無しだろ:2007/03/31(土) 19:30:40 ID:a0dZy17m0
>週刊ゴングの一部スタッフが『週刊プロレス』にとらば〜ゆ。

某ブログに書いてあったんだが、結局拾われたの?
679お前名無しだろ:2007/03/31(土) 23:18:26 ID:1AZpGRIn0
大川?
680お前名無しだろ:2007/04/01(日) 13:33:41 ID:MFJeJTSL0
山下書店か書泉で週プロを購入している方に、お伺いしたいのですが
火曜の何時になると入荷していますか?
14時に購入したことありますが、もっと早く入荷しますか?
681お前名無しだろ:2007/04/01(日) 18:24:34 ID:Iq+TvnQL0
おめ〜は15年前のプロレス小僧かよ。
そんなに必死になって買ってどうすんのよ。
普通に買えばいいじゃん。
682お前名無しだろ:2007/04/01(日) 20:44:15 ID:MFJeJTSL0
火曜の16時の飛行機で九州に出張なのですが、それでもいけませんか?
683お前名無しだろ:2007/04/01(日) 20:49:25 ID:HoTeSAg+0
出張だろうが、九州だろうが
そこまで必死になれるのがすごい。(悪い意味で
684お前名無しだろ:2007/04/01(日) 20:53:52 ID:t/2I/TB/0
>>680
神保町の高岡書店はどうよ?
685お前名無しだろ:2007/04/02(月) 08:44:58 ID:ps2aps9+0
ファイトが廃刊、ゴングも廃刊。
これで2つの読者が週プロに流れ込んで部数拡大なんだろうか。
それとも、この2誌同様、週プロも部数減少なんだろうか。

まぁ、ベースボールマガジン社は野球で飯食ってるわけだから、
週プロで赤字出しても気にしないんだろう。
686お前名無しだろ:2007/04/02(月) 12:16:47 ID:dTsoZ5fWO
発売日に九州で買えばいいじゃんw
九州には売ってないのか??
687お前名無しだろ:2007/04/02(月) 16:54:59 ID:V1Xz/OZx0
>>685
ベーマガはサッカーで飯食ってる雑誌だよ。
むかしから野球はそれほど稼いでない。ターザン時代は週プロが支えてた雑誌だし。
688お前名無しだろ:2007/04/02(月) 22:36:44 ID:UjbD+NXB0
そろそろ箱舟航海日誌を1冊の本にまとめてほしい。
間違いなく買うのになあ。
689お前名無しだろ:2007/04/03(火) 15:44:16 ID:DeexkOE+O
昔は水道橋、新橋、新宿の駅前で売ってたな。それでも前日の夕方くらいだろうけど。
690お前名無しだろ:2007/04/03(火) 17:04:36 ID:3IBNfo2y0
今でも早買いに励む読者がいるのか・・・
691お前名無しだろ:2007/04/03(火) 23:49:42 ID:uvsQz7Zy0
>>689
秋葉原、浅草橋、水道橋、新宿三丁目
それぞれ早売り購入したことがあるな。
アキバは今でもあった気がする。
水道橋は本屋自体がなくなった(山下書店行けば買えるけど)
浅草橋は早売りをやめたようだった
692お前名無しだろ:2007/04/04(水) 12:49:03 ID:6D7A4jag0
週プロってかなりドラゲーに誌面割いてるよな
693お前名無しだろ:2007/04/04(水) 18:14:54 ID:Gt4+KDXD0
ゴングなくなったのは本当に寂しい…

なんか故郷が消滅したみたい。
694お前名無しだろ:2007/04/04(水) 21:28:45 ID:wPRArNDt0
表紙はチャンカン巻頭はWMか。
695お前名無しだろ:2007/04/04(水) 22:20:05 ID:kxaZjxkr0
>>693
チンケな故郷だなw
696お前名無しだろ:2007/04/05(木) 01:16:23 ID:rwtby/bj0
週プロのカメラマン写真も存在も本当にダサい、あほかお前ら、さっさと潰れろ
697お前名無しだろ:2007/04/05(木) 01:37:17 ID:fgXqpxY+0
ノワのシステムは統一教会と酷似。

ああ、やだやだ。
698お前名無しだろ:2007/04/05(木) 01:50:55 ID:KYoi4gJKO
↑の人、至るところでノア統一教会説を唱えてますね。
ジミーさん??
699お前名無しだろ:2007/04/05(木) 04:03:30 ID:VP5lMBFwO
ゴングなくなったら、週プロがつまらなくなった。

700お前名無しだろ:2007/04/05(木) 08:32:35 ID:Jf7LeGYH0
週プロってまた編集長変わるの?
701お前名無しだろ:2007/04/05(木) 14:39:21 ID:qt4M6bq3O
ゴングの金子を入れて健をモバイルに追い出したらしい。

週プロ終わったな。
702お前名無しだろ:2007/04/05(木) 14:49:04 ID:+CkTBFrw0
ブッチャーとデストロイヤーとダチョウ倶楽部が参加した
レッスルキングダムの会見の記事が載ってる週プロって何号?
703お前名無しだろ:2007/04/05(木) 15:12:41 ID:vyfbO6wv0
ベーマガに使ってもらえなかった元ゴング記者の週プロ叩きが凄いな
無職で暇だからこんなところで週プロ叩くしかやることがないんだろうな
704お前名無しだろ:2007/04/06(金) 00:46:08 ID:MXGkHl0C0
10代20代の若い格闘技ファンで正常な奴は、
皆K-1とか総合格闘技に流れてる
プロレスに流れてくるような奴はほとんどいない
原因はいくらでも考えられるが、プロレス団体は内弁慶過ぎるんだよな
とくに業界の盟主であるはずのノアがまったく外に出ていこうとしないんだから、
プロレスの知名度が上がるわけがない
705お前名無しだろ:2007/04/06(金) 03:44:55 ID:SnVfhFTg0
GPWAスレでも愚痴ってますが
気に入らないならさっさと格闘技にいってくれませんかね?
706お前名無しだろ:2007/04/06(金) 11:42:36 ID:yEsPEJ5xO
健、本当に左遷?
707お前名無しだろ:2007/04/06(金) 13:02:28 ID:K8kN74pMO
>>701
マジ?
金払って携帯サイト登録してるんだから
ちゃんとした仕事してもらわんとな!
708お前名無しだろ:2007/04/06(金) 13:47:21 ID:vY72SKkEO
今週の週プロ見つかんね…
田舎は水曜発売
まさか2日で片付けるとはね。。。
709お前名無しだろ:2007/04/06(金) 14:02:37 ID:pZijaJXv0
でも宝島もえぐいね。今回発売されてるの読むとノアの選手と付き合ってる
女性がだれとどんなSEXしてるか全部ばらしてるんだもん。田上とか小川
とか橋とかかわいそ。フェラ15分持たせろと秋山が橋に命令して女性に
フェラさせられて持たなかったりとかなんでそこまで報道するんだろうな。
710お前名無しだろ:2007/04/06(金) 15:51:23 ID:ehO2Ubxr0
ゴング格闘技も休刊ですか?
711お前名無しだろ:2007/04/06(金) 16:52:33 ID:G+gxgN5M0
健は記事や身なりからして社会人じゃない。会社的に評価されてないんだろうね。
左遷は寂しいけど、ベーマガは普通の会社ってことでしょ。
712お前名無しだろ:2007/04/06(金) 20:02:07 ID:0Rr2057y0
ターザン(ボソッ
713お前名無しだろ:2007/04/06(金) 23:23:07 ID:GT815cdN0
ゴングがつぶれて、倍増すると思った週プロの入荷まで減ってしまった・・・
田舎のコンビニは不便だな
714お前名無しだろ:2007/04/06(金) 23:37:59 ID:g9MqAyp10
ノアの招待券が大量に出品されてるな
買い手が付かないほどにw
715お前名無しだろ:2007/04/06(金) 23:38:16 ID:T1Zw2U5j0
巻頭記事の次長対談、マニア視点に偏りすぎ
716お前名無しだろ:2007/04/06(金) 23:39:11 ID:pdqeshk10
佐久間記者が新編集長だって。
長久保政権は短かったな
717お前名無しだろ:2007/04/06(金) 23:40:19 ID:T1Zw2U5j0
あと週プロはドラゲーとノアに偏りすぎてる罠
718お前名無しだろ:2007/04/06(金) 23:52:50 ID:TViBPsaj0
長久保って仕事してたのかw
719お前名無しだろ:2007/04/06(金) 23:59:27 ID:n/jEiYtG0
ゴングが廃刊して、長久保が進めた特集的な雑誌作りは得策じゃないって判断もあるんだろうな。
先週から試合中心に戻してゴング買ってた層も取り込もうとしてるし。
時期的に編集長交代が方針変更と関係あるかどうかは分からんけど・・・。
720お前名無しだろ:2007/04/07(土) 00:04:12 ID:9Ea/0eZt0
ダサい写真しか取れないカメラマンなんとかしないと、ギャラ全部パチスロやピンサロでする奴じゃねー、ホントダサい
721お前名無しだろ:2007/04/07(土) 00:43:36 ID:gVT/BYOa0
試合リポートより特集の方が面白いんだけどなあ。
722お前名無しだろ:2007/04/07(土) 01:36:17 ID:wUok7Thi0
ゴングの真似したら潰れますぜ旦那。
723お前名無しだろ:2007/04/07(土) 02:01:05 ID:YHlxPjlc0
ゴング派の俺は週プロは全く買う気がしない。
アンチとかじゃなくて、雰囲気が違うんだよな〜。
ゴング本誌自体はそれなりに儲かっていたんだから、
あとは竹内さんがもっとしっかり経営してくれていれば…。
724お前名無しだろ:2007/04/07(土) 04:03:15 ID:ZU2mkBFW0
プロレスって本当に終わってしまうかもな

これまで注ぎ込んできたプロレスへの寄付金や、
オールドファンのプロレスに関する無駄な知識も全部

メジャー団体ってひとつも無くなってしまったな
725お前名無しだろ:2007/04/07(土) 05:14:45 ID:Z3WMolqI0
ダメだダメだと文句を言いつつプロレスから離れない連中には
いい加減だまって格闘技に行ってもらいたいってのもあるけどな。
新しいファンもいるのに古参連中が今のプロレスは〜〜〜と批判ばかり出すのは良くない。
ドラゲの会場とかオールドファンはお呼びじゃないですよ。知識や思いいれ無しでも見れる。
726お前名無しだろ:2007/04/07(土) 05:19:01 ID:ZU2mkBFW0
>知識や思いいれ無しでも見れる

重要なポイントだな
727お前名無しだろ:2007/04/07(土) 06:28:48 ID:Ov3mXGAN0
>>711
週プロモバイルのオンライン投票で人気連載の票を取ったところ
方舟日記、CIMAやぞ、ドラゲー広辞苑に続いて週プロ野郎が4位だった。
上2つは内容というよりもノア人気、ドラゲー人気によるところが大きいと思う。
フミコラムやヤスカク事件簿よりも週プロ野郎のほうが人気ある(あくまでも僅差だが)
にもかかわらず本当に左遷されたのだとしたら
やっぱり読者と会社の評価というのはギャップがあるものなんだろう。

で、次号から週プロ野郎は連載されないの?
728お前名無しだろ:2007/04/07(土) 06:35:00 ID:ZU2mkBFW0
つ週プロモバイル

というのがくせ者
729お前名無しだろ:2007/04/07(土) 16:59:42 ID:cOHq+M/vO
自己愛偽善野郎が左遷!?
笑いが止まらねーよwwwwwWWWwwwW

あんな小学生でも書ける駄文を書き続けさせたら
廃刊は避けられないことに会社が気付いたんだろ。
これで誌面から自己愛が消える。実に画期的なことじゃない?
プロレスファンの誰もが願っていたことが
実現した今、週プロはこれから爆発的に売れまくるのは確実。
左遷ということは営業とか支社に回されたんだろうよ。
悪はかならず滅びる。
ここを見ているに違いない人生の敗北者、
負け犬野郎にみんなで言ってやろうぜ。

ざまーみろ!
730お前名無しだろ:2007/04/07(土) 18:20:15 ID:wFYfTwEj0
それよりも週プロの隠れアイドル高木が辞めたことはどうなんだ。
「でしゅ」「ましゅ」がもう見れないぞ。
731お前名無しだろ:2007/04/08(日) 00:23:37 ID:QKsmJsaW0
週プロのカメラマンほんとダサい
732お前名無しだろ:2007/04/08(日) 10:46:57 ID:14XKNjSCO
>>731
ワーオ
733お前名無しだろ:2007/04/08(日) 11:55:49 ID:8BOGWBYJ0
>>730
ああ、リアルカバ高木やめちゃったのか・゚・(つД`)・゚・
734お前名無しだろ:2007/04/08(日) 15:23:49 ID:DGBU6RYBO
ゴング金子を入れて全日本担当にするために
健はモバイルに飛ばされたらしい。
会社的にはライバル誌の全日本担当>>>>>>>>>自分とこの全日本担当
だったわけだ。
週プロ野郎も打ち切りだろうな。
735お前名無しだろ:2007/04/08(日) 15:28:33 ID:qWFCB0630
健関係の書き込みは相変わらず「〜らしい」ばっかりだな・・・。
736お前名無しだろ:2007/04/08(日) 17:53:18 ID:JsBu2cfLO
つーことは左遷はガセ?
でもゴング金子が週プロに入ったのは本当なんでしょ?
佐久間が新編集長になったようだし、
キャリア派は排除されるのでは?
737お前名無しだろ:2007/04/08(日) 19:21:11 ID:Yfl7dEVN0
>>736
ガセも何もオフィシャルな発表が何も無い。
738お前名無しだろ:2007/04/08(日) 20:12:27 ID:1WLZcoCe0
佐久間新編集長はサムライで大江が言ってたとブラックアイに出てたので確定。

金子の週プロ入りも某所の日記に出てた。

健の左遷はどこにも出てないがモバイルに飛ばされたという前のカキコを見て
気になったのは、ターザンカフェに綿引という人物が退社すると出てたこと。
確かこの人がモバイルだったはずだが。

普通に考えたら後輩の佐久間が編集長ということは先輩の健の居場所はなくなる。
それでモバイルに異動という流れはあり得る。ただ、モバイル行きが健嫌廚の言うように
左遷となるかどうかは、、、
739お前名無しだろ:2007/04/08(日) 20:30:48 ID:cYpxirFzO
佐久間ってのが編集長か。最低だな。こいつは佐藤・健・河野・湯沢・藤本に通じる自己愛プンプン野郎だ。
シッシーと新井さんだけ残して、GK総帥、田中正明復帰しかないだろ。なぁ金澤。
740お前名無しだろ:2007/04/08(日) 21:00:26 ID:HKMJYL1H0
中継とか観てると坊主の小さいおっちゃんと、若いヒョロっとしたイケメン風の2人のカメラマンって週プロ?
741お前名無しだろ:2007/04/08(日) 21:32:45 ID:YfR+SDLc0
740)小柄でスキンヘッドが昔大川に殴られた斉藤
742お前名無しだろ:2007/04/08(日) 22:49:45 ID:CzBnoEkR0
海外の試合でたまに写る
口をぽかんとあけた動きの鈍いデブなら、元ゴングだな。
743お前名無しだろ:2007/04/08(日) 23:01:00 ID:HKMJYL1H0
>>741
その人が斎藤(豊?)って人だったんだ。
小柄でスキンヘッドにちょび髭だったから会場でもすぐに目が行くんだよねw

週プロ、週ゴンじゃないと思うけど
おぎやはぎのおぎみたいな髪型に、中川家の礼二みたいなデブメガネが邪魔な撮り方して嫌だ。
744お前名無しだろ:2007/04/08(日) 23:43:09 ID:YfR+SDLc0
743)たぶん週プロの中嶋、邪魔だよね
745お前名無しだろ:2007/04/08(日) 23:44:32 ID:YfR+SDLc0
週プロのカメラマン写真も考え方もホント、ダサい、救いようがない
746お前名無しだろ:2007/04/08(日) 23:46:50 ID:qWFCB0630
>> ID:YfR+SDLc0
ワーオ、乙。
747お前名無しだろ:2007/04/08(日) 23:52:51 ID:JXX522lx0
私怨があるんだろうな
748お前名無しだろ:2007/04/09(月) 00:30:20 ID:Ch/3i9jQ0
雑誌「創」でGKが語っていたんだけど、
部数は週プロよりゴングの方が上だったんだな
ゴングより部数が少ないんだから採算はそういうことだよな
ターザンにはメンツで廃刊にしないだけとかむちゃくちゃ言われてるし
749お前名無しだろ:2007/04/09(月) 00:56:04 ID:7ueK6kzJO
モバイルだったら紙媒体よりよっぽど将来性があるんだから栄転なんじゃないの?
750お前名無しだろ:2007/04/09(月) 01:41:21 ID:ByYiHPWk0
しかし、ゴングに勝つために頑張ってきてようやくケリが着いたと思ったら
そのゴングの人間を入れるために追い出される健って…
昨日今日入ってきた使えない若手ならともなく
この業界でもキャリアの長い人間に対する仕打ちじゃないな。
751お前名無しだろ:2007/04/09(月) 01:46:24 ID:5TaWjYL+0
カメラマンは石川さん以外認められない
第一みんなデブすぎ
752お前名無しだろ:2007/04/09(月) 09:47:19 ID:U9+eJ6Pn0
海外のデブカメラマンを切ったゴングは、えらかったってことだな。
753お前名無しだろ:2007/04/09(月) 10:44:39 ID:Ozy4pxTyO
武藤全日本=健の文章という印象が強いんで
担当交代が本当だとしたら鬱だな、、、

ゴングの金子ってどんな文章なのかまるで印象がない。

あとみちプロやDDT、大日とかも書かなくなるのだろうか。
ますます週プロ買わなくなりそうだ。
754お前名無しだろ:2007/04/09(月) 10:49:45 ID:7ueK6kzJO
つか、健の巻頭言が読めないのは週プロ的にまずいんじゃないの?
755お前名無しだろ:2007/04/09(月) 13:05:46 ID:We7yMkXT0
>>752
アレを切るのにどれだけ時間かけてんだ、という話かもしれない。

>>753
現状確定したソースは何も無いからなぁ。
モバイルへ云々も、今後の流れを考えるに、
もし事実だとしても左遷とは言いがたいものがあるだろうし。
756お前名無しだろ:2007/04/09(月) 19:01:44 ID:87uqHkWg0
鈴木健記者の試合レポートや巻頭言が読めなくなるのは大きな痛手ぽ、、、
でも、これで週プロ購入を止めるきっかけができたわ。

ゴングの血が混じった時点でそれは最早オレの中にある週プロではないわ。
757お前名無しだろ:2007/04/09(月) 20:10:29 ID:LfaigNAN0
絶対安心なサイトなので是非どうぞ http://aso-bo.com/index.php?nb=v87214092
758お前名無しだろ:2007/04/10(火) 01:08:50 ID:QAsb7cXRO
おいおい、健が異動って、決まったかのようなこと言うなよ。
正常な判断が出来るなら
巻頭コラムを書ける人間を異動させるわけないだろ、
編集長は別としても。
健の記事目当てに買ってる読者は多いと思う。


実はもし本当に異動したら、一番痛いのは健嫌厨だろうな。
759お前名無しだろ:2007/04/10(火) 12:54:02 ID:IyTS7p+DO
金子が入って編集部内はしらけきったムードになっていると
某カメラマンがこぼしてたよ。
みんな妙によそよそしくなって
一体感がないって。

健は週プロ次長と兼任だけど事実上の
モバイルへの島流し状態だとさ。
760お前名無しだろ:2007/04/10(火) 14:46:06 ID:RU2SiTTp0
自己愛イラネ左遷ザマミロwwwwwww
761お前名無しだろ:2007/04/10(火) 21:05:09 ID:d64UDz520
>>759
その情報をどこから掴んだか、出来る範囲で具体的に。
762お前名無しだろ:2007/04/10(火) 21:07:00 ID:j2D8F7h+0
>健は週プロ次長と兼任

じゃあ普通に週プロ野郎とかも書くんじゃないか?
763お前名無しだろ:2007/04/11(水) 00:34:41 ID:WlJPkx5c0
いやもう書かなくていいよ
自己愛巻頭はウンザリ
764お前名無しだろ:2007/04/11(水) 01:24:58 ID:Zo7nlm/+0
>>762
仮にモバイルメインになったとして、試合レポは書かずとも週プロ野郎は書くでしょ
前編集長だって方舟日誌書いてるんだし
765お前名無しだろ:2007/04/11(水) 02:39:07 ID:0UhxIYaTO
でも試合レポートが見られなくなるとしたら嫌だなあ。
佐久間が編集長なのはかまわんが
健には現場記者でいて欲しかった。
766お前名無しだろ:2007/04/11(水) 07:04:02 ID:WlJPkx5c0
本人乙www

専門卒の低級自己愛記事にどんな需要があんだよw
薄っぺらい「交通安全」しか言ってないクズ原稿wwww
767お前名無しだろ:2007/04/11(水) 07:19:20 ID:ga7QFekM0
>>756
シッシーはゴング出身。なのでハナから週プロには
ゴングの血が入っていたわけです。もともとは同じ会社だし。
別に記者レベルで週プロとゴングの仲が悪かったわけでもない。

あと健は服装、髪型、挨拶など社会人としての最低限のレベルにも
達してないので、社内の評価も低い。左遷は時間の問題だった。
768sage:2007/04/11(水) 08:39:15 ID:7uar8g38O
このスレは地味と嫌が自作自演してるね。
769お前名無しだろ:2007/04/11(水) 14:59:30 ID:QQpk8O/mO
ノア=ケツ決め有り
ケツ決め有り=八百長
ノア=八百長
770お前名無しだろ:2007/04/11(水) 15:52:23 ID:NXm35eny0
今週の週プロ、女子プロをカラー4p(一団体1p)扱ったのが驚いた。
最近こんなにはなかったよな?
しかも河野が書いてない(笑)
長久保編集長最後にGJ&お疲れ様
新編集長にもこれからはこんな感じで女子プロ扱って欲しいね。
771お前名無しだろ:2007/04/11(水) 23:59:44 ID:Wgx+2gDR0
大川が斉藤をまた殴って自分が居座り斉藤を追い出すらしい、さっき飲み屋で言っていた
772お前名無しだろ:2007/04/12(木) 00:39:11 ID:qeEa8by/0
>>767
>別に記者レベルで週プロとゴングの仲が悪かったわけでもない。

なるほど。
安西記者や鶴田記者を誹謗中傷しまくったゴング系カメラマンJS氏は
あくまでレアケースだったわけですね。
773お前名無しだろ:2007/04/12(木) 01:07:59 ID:zut4y00Q0
>>772
マジレスするがそりゃどこでもそうだぞ
仕事場がおんなじなんだからもめ事起こすような奴は嫌われるるし疎んじられる
会社が違えど同じ業界同じ仕事してるんだもん
JSがフリーでなく会社員の立場だったら冗談でもあんな行動言動とれやしない。
取った途端サヨウナラ
774お前名無しだろ:2007/04/12(木) 10:51:10 ID:cf+z+Ze90
10年たつかな?週プロ主催の夢の架け橋。見に行ったな・・・
775お前名無しだろ:2007/04/12(木) 17:51:52 ID:/Gxuwk840
くまちゃん今週発売の週プロで足を洗ったらしいと噂が流れました。
ガセかもしれませんが・・・
776お前名無しだろ:2007/04/12(木) 17:59:32 ID:M3V4r72S0
安西だけはプロレス・格闘技関係のほとんどのマスコミから嫌われていそうだけど
777お前名無しだろ:2007/04/12(木) 18:14:37 ID:nrEQjuex0
>>776
ワーオ、乙。
778お前名無しだろ:2007/04/12(木) 18:55:37 ID:JXYmN/TF0
>>776
でも安西の歌は感動するらしいぞ
779お前名無しだろ:2007/04/12(木) 19:16:56 ID:c7dn+a8U0
『創』の対談の対談読んだ。
一番びっくりしたのがGKの「3000万円貰っている選手は90年代の
新日本で4〜5人程度」ってコメント。プロレスって貧乏臭いなあ。

ボクシングで言うと全盛期の辰吉、畑山は一億の年収があったぞ。
780お前名無しだろ:2007/04/12(木) 21:03:54 ID:2t2Dgng30
>>779

辰吉、畑山は億の年収稼げるの長くても3年くらいだろ。プロレスは90年代のビジネスレベルを
維持できてれば10年以上3000万近くの年収を稼げるはずだったわけだから一概に安いとは言えない
781お前名無しだろ:2007/04/12(木) 21:07:42 ID:slJo1PUM0
橋本は1500万って言ってたぞ
ギャラにグッズやテレビなんかも合わせて3000万ってこと?
782お前名無しだろ:2007/04/12(木) 21:21:33 ID:C+OFO7Gm0
GKて本当にうざい。何様なんだろう。
783お前名無しだろ:2007/04/12(木) 21:39:45 ID:c7dn+a8U0
>>780
そういう考え方もあるな。失礼。

あと、昔長州とターザンの対談で「ウチの選手は契約更改ごとに
給料が倍になってる選手がいるよ」って言ってたけど誰の事だ?

因みに、新日で一番貰ってるのは納税者番付を見る限り藤波らしいけど
確か、5000万前後かな?因みに前田日明も同額。
784お前名無しだろ:2007/04/12(木) 21:39:57 ID:zut4y00Q0
>>780
多くのボクサーがするように引退後はジム経営
後継者育成が「仕事」になる。
薬師寺のようにジム設立・運営の合間タレントやるのもOK
どちらが生活が安定していて社会的評価があるかは説明不要だわな
785お前名無しだろ:2007/04/12(木) 21:42:34 ID:L+EoHf9a0
でもほとんどのボクサーがまったく儲からないのは世界チャンピオンがトンカツ屋や葬儀屋を副業に持ってたことからもあきらか
786お前名無しだろ:2007/04/12(木) 21:46:54 ID:c7dn+a8U0
銀行はボクサーとプロレスラーのどっちに金貸すのかね?
非常に興味がある。
787お前名無しだろ:2007/04/12(木) 22:18:39 ID:qeEa8by/0
中堅以下の選手のトレーニングを無償でやってあげて、
サラリーマン以上の年収を与えてるプロレスの方が、
チャンプ以外はタレントまがいな奴しか食えてない
ボクシングよりはいいと思うけどね、個人的には。

とか言っても、なにに生き甲斐を感じるかなんて人それぞれだし、
引退後のことでいえば、国技である相撲取りだって
誰もが親方や解説者になれるわけじゃない。
というか、ほとんどの奴が引退後は別の道を考えるだろう。
誰しも厳しい中をがんばってるんだよ。

そのへんをガタガタ言ってファンから夢を奪うような奴が
専門誌の編集長をやってたというのは、かなり愕然とさせられるな。

>>786
どっちにっていうより、どっちにも貸さんのでは?
現在の収入がどうあれ、身体を壊して定収入がなくなる確率は、
どちらも高いわけだから。
788お前名無しだろ:2007/04/12(木) 22:32:20 ID:YBRTHTPT0
・A級戦犯は現在存在しない。
・靖国への抗議は内政干渉
・竹島は日本領土。国際法廷に提訴された韓国は現在逃げ回っている。
・在日は強制ではなく金目当てで来日した。しかも再三にわたる帰国事業を無視して
 日本に自分の意思で留まった。元々300人以下だったはずの在日の人数は
 密入国者で膨れ上がった。よって現在の在日の99%は立派な犯罪人。
・日本の犯罪における3割以上が朝鮮人犯罪者&帰化朝鮮系日本人。
・朝鮮の鉄道、学校、水道、道路などは日本が作りそのまま残したもの。
 ハングルですら日本が教育制度で広めた。
・第二次世界大戦時、朝鮮と日本は併合されていたため、戦時中の事で
 日本を責めるなら朝鮮人も同じく責任を負わなければいけない。
・キムチの元である唐辛子は発祥が大陸で、その後日本で品種改良されたもの。
・大晦日K-1で反則負けになった秋山も帰化朝鮮人であり柔道家時代も合わせて
 5回以上同じ反則をしている。
789お前名無しだろ:2007/04/12(木) 22:47:27 ID:IozqAs8zO
ノア=ケツ決め有り
ケツ決め有り=八百長
ノア=八百長
790お前名無しだろ:2007/04/15(日) 13:28:42 ID:++HJAEev0
今週の週プ見たけどホント面白くない。
というか気が抜けたみたい。

食材も料理人も落ちたレストランみたい。
791お前名無しだろ:2007/04/15(日) 13:47:51 ID:Mys0xpzg0
プロレス人がプロレスの記事書くとつまらなくなる
なぜならプロレス人はプロレスに悲観的だから
792お前名無しだろ:2007/04/16(月) 12:34:14 ID:0qo9IUQgO
ゴングが理不尽な休刊になったのは健の陰謀。
ゴング金子が週プロに入って健が追い出されたのは
当然の報い。
793お前名無しだろ:2007/04/16(月) 15:30:04 ID:4WRNYawt0
河野辞めた?DDTの記事がやっぱりあれだったのか?
794お前名無しだろ:2007/04/16(月) 15:33:20 ID:7Lx/n/gb0
【論説】 「TBS『朝ズバッ!』の“視聴者の代表”みのもんた氏、不二家の抗議をなぜ無視?」…産経エクスプレス★8
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176660469/l50

101 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:53:10 ID:JdpDuj3B0

「井上弘 発言」でぐぐると、TBS社長の井上弘発言が沢山ヒットします。

「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実」(1998年TBS副社長時代)
「NHK受信料を値上げして、その一部を民放にも分配するべき」(2005年)
「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)

【TBS逆ギレ?】 質問状に回答せず…「TBS全体がデタラメと見られる」「報道の娯楽化が問題」と、不二家側・郷原議長★24
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176213967/l50
【TBS】 「なんか送られてきましたけど」 TBS街頭インタビューやらせ疑惑で、J-CAST・週刊現代の取材を拒否★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176304799/l50
【TBS捏造疑惑】 「廃業しろ」 みのもんた氏の発言で、不二家がTBS提訴も…「あるあるってレベルじゃない」★12
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175287156/l50
【TBS捏造疑惑】 TBS、「朝ズバッ!」で不二家に謝らず…みのもんた、セクハラ疑惑でTBSの態度に激怒か★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175217408/l50
【TBS捏造疑惑】 TBS社長ら 「不二家報道、捏造というのはどうか」「みの氏の『不二家、廃業しろ』は励ましの言葉」★8
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175198838/l50

【政治】 「民放業界、あまりに国民の信頼を裏切り続けてきた」 菅総務相が批判
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176117224/l50
【マスコミ】 「次やったら、電波停止も」 TBSに、最も重い警告…総務省★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150881051/
795お前名無しだろ:2007/04/16(月) 23:18:45 ID:6bRLpE6h0
質問です

女子レスラーで初めて週プロの表紙になったのは誰ですか?
796お前名無しだろ:2007/04/17(火) 08:03:52 ID:2bOTMJp80
マッハ文朱
797お前名無しだろ:2007/04/17(火) 13:24:45 ID:W6mfb7zf0
単独ならくどめじゃないかな?
798お前名無しだろ:2007/04/17(火) 23:25:51 ID:v6EVGkIB0
週プロのカメラマン本当土どうしようもない。あほだアイツラ
799お前名無しだろ:2007/04/17(火) 23:35:42 ID:6tUy6FS40
>>798
一番のアホはブログ書くたびに恥晒す、某太った海外カメラマンだけどな。
800お前名無しだろ:2007/04/18(水) 02:49:12 ID:rOHU9qXJ0
新編集長は佐久間か。キャリアのある健ではなくて。
確かに佐久間の方がバランス感覚がありそうだが。
801お前名無しだろ:2007/04/18(水) 08:58:24 ID:M6qNf01cO
健は週プロモバイルの編集長になったよ。
802お前名無しだろ:2007/04/18(水) 12:23:25 ID:bc2bOK5e0
自己愛きめえから本誌に書くな
803お前名無しだろ:2007/04/18(水) 23:39:07 ID:I1uZh5En0
ノラリクラリと理想しか語らない猪木にまだインタビューして掲載するのかね?
もう選手は大体決まっているとかアゴが言ってそのまま記事にせず、
そっから突っ込んで参加選手を聞き出すのが仕事だろ(いればだけど)
理想論語りだけで今のプロレスはダメって批評にしかならないのは目に見えてるのに。
804お前名無しだろ:2007/04/20(金) 02:56:31 ID:eGOnKEK90
>>795
単独はダンプ松本引退会見
805お前名無しだろ:2007/04/20(金) 09:28:17 ID:UEdsHE6lO
越中とケンコバの対談、紙プロに持っていかれるし……。
806お前名無しだろ:2007/04/20(金) 09:46:46 ID:Gq30VP6M0
>>805
そんなの全然読みたくない。
807お前名無しだろ:2007/04/20(金) 09:55:26 ID:k0JcxQM30
引退前に長与に坊主にされた写真が表紙にならなかったっけ?
808お前名無しだろ:2007/04/20(金) 10:02:05 ID:9z0I4HVl0
芸人インタビューは結構だけどそこでネタを入れて笑いを取ろうとするのはいらん。
リレートークもプロレスに対する思いより面白いネタを書く事しか考えてなかったし。
RGのインタビューはちゃんとプロレスに対する真摯な思いが出てたから良かったよ。
809お前名無しだろ:2007/04/20(金) 13:16:50 ID:ZvjDgIkb0
芸人どうでもいい

笑いたかったらバラエティ見るし
プロレスに笑い求めるヤツは低能
寿司食いたいのにケーキ出されても困るっつーの
810お前名無しだろ:2007/04/20(金) 13:28:20 ID:yCF3VDV80
>>809は回転寿司にプリンが流れてきたら小躍りするタイプ。
811お前名無しだろ:2007/04/20(金) 14:55:21 ID:fkGjf6te0
鈴木健とターザンの兄弟対談希望、
812お前名無しだろ:2007/04/21(土) 02:28:12 ID:uKnC8HpI0
何年経っても週プロのカメラマン特にグラビア写真酷いねー,全くの進化も向上心もない、機材もなにも買おうとしない、ギャラは全てパチスロとキャバクラで毎月使い果たすゴングと比べれば一目瞭然、ほんとどうしようもない連中
813お前名無しだろ:2007/04/21(土) 03:29:45 ID:FBc7D9zS0
>>812
ワーオ、乙。でも日本語になってないぞ・・・。
814お前名無しだろ:2007/04/21(土) 05:30:55 ID:iSqPcV5wO
>>812

清隆ショッパイよ!お前が一番カブロンなくせにw
815お前名無しだろ:2007/04/21(土) 06:44:52 ID:KwST2ftm0
>>524
今更だが、格闘技のほうでもろロキノン風な雑誌が出てるな。
「FIGHTER」とかいうやつ。
816お前名無しだろ:2007/04/21(土) 22:41:30 ID:IAreJgUR0
雑誌「創」
◇『週刊ゴング』休刊の内幕とプロレスジャーナリズム
             ターザン山本!×金澤克彦×吉田豪
http://www.tsukuru.co.jp/gekkan/saisin.html
817お前名無しだろ:2007/04/22(日) 01:34:41 ID:ytQdZDO+0
週プロのカメラマン本当にどうしようもない全員、大川に殴られて目を覚ませーお前ら全員週プロ潰れたらホームレスだね?よそじゃ通用しないよ、ハッキリ言って。ベーマガ早く潰れろ
818お前名無しだろ:2007/04/22(日) 01:58:23 ID:SG34E2r80
ワーオが大暴れだぜ
819お前名無しだろ:2007/04/22(日) 02:11:59 ID:ytQdZDO+0
818)厳然たる事実だからどうしようもない、ピンサロとパチスロに明け暮れる人生
820お前名無しだろ:2007/04/22(日) 02:31:14 ID:kNQgsE1JO
例え週プロの写真がしょぼくとも
だからって下手くそワーオには写真撮りしてもらいたくないな

ジ ミ ー は い ら な い
821お前名無しだろ:2007/04/22(日) 03:45:10 ID:ZCMYcVK5O
新日にTPGが出た大会のレポが載ってる週プロの
ナンバーいくつ?
822お前名無しだろ:2007/04/22(日) 09:30:40 ID:ybuK0M3x0
)←こんなの使ってるのジミーしかいないwww

週プロのカメラマン、いい男いるよ。
ホセとなかじ以外。
823お前名無しだろ:2007/04/22(日) 18:40:21 ID:SG34E2r80
ホセ?だれメキシコのカメラマン
824お前名無しだろ:2007/04/22(日) 22:48:03 ID:zj3zZs7E0
ベーマガって潰れる予定ないの?実際どうなの?綱引きとボーリングが週プロ支えてるって聞いたけど?
825お前名無しだろ:2007/04/23(月) 18:20:56 ID:1dZaYWw70
ベースボールとサカマガはとりあえず元気そうだ。
826お前名無しだろ:2007/04/23(月) 18:41:22 ID:MmON5Q4W0
>>824
くだらねえ奴だな。
827お前名無しだろ:2007/04/24(火) 18:29:56 ID:Sq/bfsM90
>>823
sage は半角。
ホセは、大川カメラマンに殴られた人。
828お前名無しだろ:2007/04/25(水) 12:33:47 ID:a8GafRPf0
天龍&川田対HG&RGの採点が高かったのが意外
829お前名無しだろ:2007/04/25(水) 17:22:17 ID:/bBI2pYN0
興行日程特集みたけど凄いな
細分化されただけでプロレス興行全体で考えたら観客動員は新日全日時代より上なんじゃないか?
TVの露出がないのがイメージ的に大きいだけで。

何気にGPWA勢が興行区域や時間が被ってないね。見えない形だけど組織は動いてるんだな。
830お前名無しだろ:2007/04/25(水) 19:08:23 ID:QA17yy5W0
>>829
団体もスタイルも細分化しすぎだと思うね
831お前名無しだろ:2007/04/26(木) 00:26:56 ID:u9lX+IdE0
826)いやーそれほどでも、あんたや週プロカメラマンよりは
832お前名無しだろ:2007/04/26(木) 04:00:01 ID:xrE9CevjO
週プロに新しく入った松川って元内外タイムスの松川か?
833お前名無しだろ:2007/04/26(木) 10:19:43 ID:xHRFg6nEO
やっぱり健は野郎以外は書かないのか、、、
なんだか急に週プロ全体の内容が薄まった気がする。
834お前名無しだろ:2007/04/26(木) 13:58:31 ID:Qww4mEKp0
最近の週プロだけど
新日のサクラ投入と連携した「熱が戻ってきた」キャンペーンは萎える。
ネットでけっこう批判されてるんだから少しは考えたらいいのに。

ちなみに週刊ファイトは昨年サクラ投入が開始された時点で批判的に指摘してた。
やっぱり専門誌が一誌だけってのはマズイね。
835お前名無しだろ:2007/04/26(木) 17:36:27 ID:8UvE/+2X0
>>833
自己愛本人乙
836お前名無しだろ:2007/04/26(木) 18:35:51 ID:MYmRwRhp0
>819 >831

そろそろアンカーくらい覚えようや。
837お前名無しだろ:2007/04/28(土) 00:11:11 ID:SDmaPSLz0
ベーマガもプロレス全団体早く潰れろ、種明かしされたマジックショーを見ているようなものだ。それを真剣に取り上げる専門誌完全にバレテルゾ、クダラネー、ダセー、ジュース=流血戦=自分もしくはレフリーがカミソリで額を切るこんな馬鹿なプロスポーツがあるか?
838お前名無しだろ:2007/04/28(土) 00:13:27 ID:8codW0e40
プロレスが嫌いならさっさとプロレスとプ板から卒業してください。
何時までもグズグズと文句垂れてプロレスから離れないのは何なの?
839お前名無しだろ:2007/04/28(土) 02:35:33 ID:AE+I0H9yO
「後輩の佐久間が編集長になって、先輩の健は居場所がない」とか言う奴がいるけど、
今までだって佐久間はチーフで、一覧の名前も佐久間が先に来てたし、ランクは変わってない。

長久保は何もしてなかったわけだし(経験ないから分からなかったのか)、今までも実質佐久間がデスクだったんじゃね?
全く現代プロレスを知らなかった長久保は、まだ30になりたての佐久間が、編集業務の経験積むまでの繋ぎだったわけだろ?

それがいい方向に出るかどうかは話が別だが。
840お前名無しだろ:2007/04/28(土) 04:46:18 ID:DQxAZbcpO
>>839
つなぎで半年は短すぎないか?
841お前名無しだろ:2007/04/28(土) 05:54:24 ID:uXhPcOsT0
本多の時代から、次が佐久間ってのは既定路線だったんでしょ?
浜部が佐藤に「ケンファー」の編集長やらせて経験積ませたように、
中カラーでやってた「一ヶ月のまとめ」の編集長を佐久間にしてたし。
そう考えると、長久保の短期リリーフは本多に何か急に編集長業務が無理になるような
トラブルがあったのかもね。NOAHの連載は続けてるから、仕事上のものじゃないのかも・・・。
842お前名無しだろ:2007/04/28(土) 15:17:41 ID:ugMv2oW90
もうプロレス雑誌なんか売れる時代じゃないんだからさ
マニア向けで年間購読オンリーにすれば経費節約できるんじゃないの?
843お前名無しだろ:2007/04/28(土) 15:34:45 ID:GhVXmr+U0
>一覧の名前も佐久間が先に来てたし
よく確認もしないでそういうことをしたり顔でかくと恥ずかしいですよ、おまはん。

それはさておき、健は現場を上がって下の者を統括するっていうタイプじゃないからね。
編集長になるんだったらモバイルでもいいから現場にい続けたいというのがあったのかも。
全く別のところに行くよりは、モバイルなら速報とかで現場にいけるからね。
844お前名無しだろ:2007/04/28(土) 15:48:33 ID:vuYqbF1V0
ゴン格やワーボクみたいに月刊なら出してくれる出版社もあるだろうけど、
週刊というスタイルにこだわるなら復刊は難しいだろうね。
845お前名無しだろ:2007/04/28(土) 16:03:28 ID:YpeaxN2V0
>>844
言われてみればそうだな。
ター山も言ってたけど週刊のリスクは月刊の4倍だものな
846お前名無しだろ:2007/04/28(土) 16:06:35 ID:3Im8vwz9O
コンビニに置かれなくなってきたね
847お前名無しだろ:2007/04/29(日) 04:34:29 ID:JMkCBRywO
JWPのディスカバーニューヒロイントーナメント、「11年前の第1回目は本誌主催で…」みたいな事は殆ど書いてなかったな。壮絶に失敗した興業だけど内容は良かったんだから逃げちゃいかんよ
848お前名無しだろ:2007/04/29(日) 04:48:56 ID:JMkCBRywO
後に金銭トラブルも発生したみたいだから、しょうがない気もするけど猪木の訳の分からんインタビューを巻頭に持ってくるより、こっちを取り上げりゃいいのに。「賛否両論」あろうが。
849お前名無しだろ:2007/04/29(日) 09:58:11 ID:AmuZuom90
>>846
野球やサッカーの雑誌でさえ置かれなくなってきてるのにプロレス雑誌なんか)ry
850お前名無しだろ:2007/04/30(月) 12:42:40 ID:LRiHDnFPO
杉浦が例のスッポンポン事件を完全否定。ついでに力皇ジュース事件も否定。

週プロも終わったな…
851お前名無しだろ:2007/04/30(月) 12:52:19 ID:G2od/wl0O
ノア=ケツ決め有り
ケツ決め有り=八百長
ノア=八百長
852お前名無しだろ:2007/04/30(月) 12:56:35 ID:eAoOyVor0
普段は人がいい紳士の杉と力への醜い仕打ち。
なさけないよ、本当に。
853お前名無しだろ:2007/04/30(月) 20:36:28 ID:ItN2MZ3TO
杉浦と力皇訴えたら勝てる?
854お前名無しだろ:2007/04/30(月) 20:47:31 ID:LRiHDnFPO
どう訴えるかに依るんじゃない?ヤル気のある弁護士ならいい感じにやれそうだけど…
でも勝ったところで大したお金にもならないだろうね。
855お前名無しだろ:2007/04/30(月) 20:55:50 ID:09LKbUFE0
力はともかく杉様の方に説得力があったのは何故なんだろうw
856お前名無しだろ:2007/05/01(火) 14:26:49 ID:ds9Rs7QvO
写真載せてるからじゃないの。全く別件の写真だけど…
謝罪文に関しても誠意が感じられないって怒ってるし

週プロも終わったね
857お前名無しだろ:2007/05/01(火) 21:58:44 ID:XApfu4cl0
>>856
どこに杉浦のコメントがあるの?
858お前名無しだろ:2007/05/02(水) 01:05:39 ID:nHYP6jlH0
自分でカミソリノンの刃で額切るプロスポーツなんて、あっちゃいけない。それをジュースってか
859お前名無しだろ:2007/05/02(水) 01:15:25 ID:nHYP6jlH0
838)本当の事書かれて怖いか?悔しかったら否定してみろ、これからもプロレス界の裏情報ドンドン書いてやるからな
860お前名無しだろ:2007/05/02(水) 01:20:03 ID:2Rm+t/Pq0
イタタタタタタタ
861お前名無しだろ:2007/05/02(水) 02:37:33 ID:Br0OmC0T0
>>852
なにがあったの?
862お前名無しだろ:2007/05/02(水) 12:13:22 ID:0995+hzr0
週プロってWWE嫌いなところをチラチラ出してくるよな
WWEクサしてノア持ち上げるスタンスにはちょっとイラっとさせられたよ
863お前名無しだろ:2007/05/02(水) 12:52:47 ID:QgGWU2450
>>862
JSN乙です
864お前名無しだろ:2007/05/02(水) 12:54:31 ID:0995+hzr0
>>863
JSNって何?
865お前名無しだろ:2007/05/02(水) 13:01:49 ID:zHkkmLJ/O
ノア=ケツ決め有り
ケツ決め有り=八百長
ノア=八百長
866お前名無しだろ:2007/05/02(水) 14:38:31 ID:GNYFhYty0
>>865
何を今更。
867お前名無しだろ:2007/05/04(金) 00:10:58 ID:x01dzIUF0
嘘つきほどよくしゃべる、レスラー全員に当てはまる事
868お前名無しだろ:2007/05/04(金) 02:02:15 ID:UHmrrsEj0
>>858
>自分でカミソリノンの刃で額切るプロスポーツなんて、あっちゃいけない。
プロではあるがスポーツだと誰が言った?

>>859
>838)
「>」って知ってるか?

>これからもプロレス界の裏情報ドンドン書いてやるからな
ぜひ。
869お前名無しだろ:2007/05/04(金) 13:00:49 ID:6cVJaiAe0
自己愛てめえのキモ写真のっけんなボケ

専門卒はホント卑しいよな 無能の自分を売りたがるな
870お前名無しだろ:2007/05/04(金) 19:15:02 ID:1fO31xIM0
>>869
写真なんか載せてたっけ?気付かんかった。
キミ、本当に熱心だね。
871お前名無しだろ:2007/05/05(土) 22:05:10 ID:RWn8zLXN0
>>869
ストーカーなのか
872お前名無しだろ:2007/05/06(日) 13:23:48 ID:gKnYTTxG0
お互い嘘付き合ってキャッチボールしているようなインタビュー記事もううんざり
873sage:2007/05/06(日) 13:39:25 ID:xOcz5YleO
そんなストーリーのあるプロレスを見て一喜一憂して悪いか?バカチンが
874お前名無しだろ:2007/05/06(日) 17:00:34 ID:KT2ip5jJ0
正直、週プロは今のスタイルでいい。
予め決まっている結果(週刊誌には取材前に結果を伝えられている可能性もある)
に対する試合のあらすじを延々と書かれても読む気しない。
プロレスとはハッスルであるというのがもはや一般的になってきているのだから。

だったら、プロレスラーというある程度の知名度があり一般の社会とは多少離れて
注目を浴びる人たちを使って、肉体美だの、仮想デートだの、バレンタインだの、
ちゃんこ特集だのやってくれた方が見る楽しみはあるわ。
875お前名無しだろ:2007/05/06(日) 18:16:34 ID:+m3XOmbq0
CIMAなんか表紙にすんなよ

小物感丸出しじゃねえか、ありゃ一生マイナーのお山の大賞
杉浦表紙でよかった、編集は無能
876お前名無しだろ:2007/05/06(日) 18:24:00 ID:QekbidaI0
アンチノア乙。
877お前名無しだろ:2007/05/07(月) 14:31:15 ID:vQyMqhMa0
ドラゲーつまんなさすぎ

こないだの組体操プロレス見てそう思った
人間として小さすぎ。カップやきそばで笑う人間はもうプロレス見なくていいよ

もうあんなクズども取り上げんな

あいつら何年やっても結局一般人の知名度ゼロじゃねえか
878お前名無しだろ:2007/05/07(月) 18:30:15 ID:q9sk4B420
二言目には一般人、世間、知名度。
見たくなきゃ見なければ済む話。
地上波も無く全国巡業してるんだから”需要”はしっかりあるんですよ。
チョイスするのは客です。あなたが好きな団体をしっかり応援してれば良いだけ。
879お前名無しだろ:2007/05/07(月) 22:10:02 ID:9Ft1L2aF0
世の中に必要とされていないプロレス雑誌など無くなってしまえ、クソくらえだ、ベーマガもさっさと潰れろ。こんな本作ってて恥ずかしくないか?
880お前名無しだろ:2007/05/07(月) 23:08:56 ID:C0LmvgumO
>>849
パチンコ、パチスロ雑誌だらけ
ついでエロフォン
881お前名無しだろ :2007/05/08(火) 00:36:21 ID:v5cI8m0l0
今、竹内孝介って入院してるって聞いたけどどうなってんですか?
882お前名無しだろ:2007/05/08(火) 01:14:30 ID:KTQtqhHdO
最近、週プロ発売してる?
近所の本屋を数件まわったのに置いてないのだけど…。
883お前名無しだろ:2007/05/08(火) 01:17:03 ID:OldNSczN0
取扱店が減っただけ。探せばある。
884お前名無しだろ:2007/05/08(火) 01:20:09 ID:KTQtqhHdO
答えてくれてありがとう!
885お前名無しだろ:2007/05/08(火) 02:33:35 ID:gDgoqYT4O
>>881
どうって…
闘病中
886お前名無しだろ:2007/05/08(火) 04:33:35 ID:ELqLF1gk0
週プロを置いてるコンビニが減ったね。けっこう遠くまで行かなきゃならない。
販売数は減ってるだろうな。

「上昇気流」や「熱が戻ってきた」といったヨイショキャンペーンのやり過ぎで
ノアファンとかの反発を食らったのが原因の一つかも。
サクラの実体を知ってるのにああいう記事ばかり書くのはさすがに厳しい。
887お前名無しだろ:2007/05/08(火) 07:58:10 ID:9zPJawTY0
>881
再起不能
888お前名無しだろ:2007/05/08(火) 08:39:59 ID:kMBpojDC0
うちが田舎なのか週ゴン廃刊とともに週プロも店頭に並ばなくなった。
コンビニも本屋もそう。

多分両誌で1セットで入荷してたから片方廃刊と同時に
プロレス誌自体の扱いをやめたんだろうね。
プロレス人気低迷で売り上げも落ちてただろうし。
889お前名無しだろ:2007/05/08(火) 11:58:46 ID:7dx/jtRl0
ゴングとファイトが不在なのは痛いなあ。
ゴングの三者三様とファイトの座談会があったから団体側もヘタなことはしにくかった。
特定団体との癒着も三誌間の牽制である程度は抑えられてたと思う。

今や週プロだけだし団体との癒着は際限なくなりそう。
応援ゴロとタイアップしての「新日に熱が戻ってきた」にはゲンナリした。
890お前名無しだろ:2007/05/08(火) 12:31:32 ID:iee+MVtvO
>>857
携帯公式
891お前名無しだろ :2007/05/08(火) 15:00:25 ID:v5cI8m0l0
まだ、入院中って何の病気なんですか?
まさか、やばいとか?
892お前名無しだろ:2007/05/08(火) 15:06:22 ID:ZDgYOv+E0
うちの近所のコンビニは今まで週プロ・ゴング2冊ずつだったのが週プロ3冊になった
プロレス雑誌全体の取り扱いが25%減ったことになる
893お前名無しだろ:2007/05/08(火) 16:20:05 ID:4gMQGcCN0
マジでエロ本、エロDVDショップしか置かなくなってきてる...
894お前名無しだろ:2007/05/08(火) 23:08:24 ID:QWXuNDMf0
ここの会社が出している出版物、ほんとクオリテイーが低いしほんとろくな本がない、池田一族が離れれば木っ端微塵。時間の問題v
895お前名無しだろ:2007/05/08(火) 23:49:47 ID:7XxlbA580
>>891
鶴を折ろうぜ。

竹内宏介さんの回復を祈って千羽鶴で一言
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wres/1177090934/
896お前名無しだろ:2007/05/09(水) 02:41:25 ID:BzlLD+Hb0
週プロはユークスからの広告収入が命綱なんじゃないかな。
最近の新日ヨイショは目に余る。
大阪大会の「リングに駆け寄せるファン」の写真が今井田たち応援屋なのは笑えた。
897お前名無しだろ:2007/05/09(水) 03:19:30 ID:xSPPVtvGO
週刊プロレス・・・・・もって一年ぐらいか?
898お前名無しだろ:2007/05/09(水) 04:44:29 ID:YMLzqVe10
週プロの懐かしい思い出。
今はどうか知らんけど、投稿した人の中から何名かに掲載された写真をプレゼントしてたよね?
15年くらい前だからで、希望写真のランキングベスト5が掲載されてた。
で、当時人気だったのは新日か全日だったんだけど、ある週に何故か全女の試合、それもあんまり
注目はされてなかったはずの試合の写真がランク入りしてて珍しいなと思った。
んで、その写真の載ってる週プロを引っ張り出して見てみたら納得した憶えがある。
そのときの写真が↓これ。
http://vista.crap.jp/img/vi7865301114.jpg

俺も投稿しときゃ良かったって思ったw
899お前名無しだろ:2007/05/09(水) 04:44:54 ID:YMLzqVe10
900お前名無しだろ:2007/05/09(水) 05:50:17 ID:s5KKBruA0
よーくみると南海キャンディーズの女にみえる
901お前名無しだろ:2007/05/09(水) 13:31:30 ID:69PPion+0
そういえば週プロが出したそいつのビデオ、近所のブックオフで50円で売っているけどオープンした4,5年前から売れ残ったまま。
CS時代が来るまで週プロってビデオ出しまくってたなぁ。
902お前名無しだろ:2007/05/09(水) 18:28:38 ID:9xoD0scQ0
で、ここの人達は週プロが廃刊してプロレス雑誌完全あぼーんを祈ってる訳ですね。
903お前名無しだろ:2007/05/09(水) 18:59:19 ID:LGNqlIzcO
ノア=ケツ決め有り
ケツ決め有り=八百長
ノア=八百長
904お前名無しだろ:2007/05/09(水) 20:16:37 ID:do8llFwQ0
>>902
そうだね。
一誌独占で特定団体との癒着を強めるくらいなら専門誌はない方がマシかも。
東スポとネットがあれば情報は十分だし。
とりあえず「新日に熱が戻ってきた」キャンペーンが続く間は購入する気ないな。
905お前名無しだろ:2007/05/09(水) 20:37:21 ID:E7ZdYQxj0
表紙は涙目写真の方がインパクトあって良かった。
あまりにもありきたりすぎる。
906お前名無しだろ:2007/05/09(水) 21:11:02 ID:kIyKjM8k0
age
907お前名無しだろ:2007/05/09(水) 21:34:33 ID:VJ6XjhZvO
越中が…というならまだしも新日本に熱が…というのは違うよな。
908お前名無しだろ:2007/05/09(水) 21:47:16 ID:I5hJbg6O0
採点しなくていいから。

あと蝶野は他団体のこと知らな過ぎ。
909お前名無しだろ:2007/05/10(木) 05:29:01 ID:OCkCVRjn0
910お前名無しだろ:2007/05/10(木) 12:22:28 ID:PiF5sr1xO
最近、近くのコンビニや書店に置いてないんで、立ち読み出来なくて困るな。
取り寄せて買うほど読みたくないし…。
911お前名無しだろ:2007/05/10(木) 20:13:31 ID:xlCLmnZy0
>>910
これからますますそういう感じになるから。慣れることだね。
912お前名無しだろ:2007/05/10(木) 23:32:51 ID:brRw3czC0
>>908
メジャー団体の人ってたいがいそうでしょ?
武藤だって知らないはずだ
913お前名無しだろ:2007/05/11(金) 00:48:20 ID:4dF9t68J0
これは団体問わずだけど湯沢と市川の付ける得点だけ、やけに高いな。
新日本の得点を高くするためにバランス取ってるんだろうか?
914お前名無しだろ:2007/05/12(土) 16:51:06 ID:MUKBbdlt0
age
915お前名無しだろ:2007/05/14(月) 17:27:48 ID:2WP4W8vY0
なんで週プロのスレゴングと比べるとすくないんだ?
916お前名無しだろ:2007/05/14(月) 18:28:27 ID:vJTnBBxg0
>>915
味気ないから
917お前名無しだろ:2007/05/15(火) 16:30:37 ID:Ghkzlfps0
週プロが味気なくても興味深いビッグマッチがあれば買おうという気になるけど
何にも無いからなあ...
918お前名無しだろ:2007/05/15(火) 16:44:27 ID:YH9xBJvrO
ゴングがなくなってから特にインディーの流れが
わからなくなってきた
919お前名無しだろ:2007/05/15(火) 18:55:51 ID:zPGH2xlzO
ノア=ケツ決め有り
ケツ決め有り=八百長
ノア=八百長
920お前名無しだろ:2007/05/15(火) 20:40:02 ID:yd7S8CNA0
>>918
ゴングがインディ取り上げたのなんて、
ごくごく末期の1〜2年だけでしょ。
921お前名無しだろ:2007/05/16(水) 04:02:11 ID:veSbAZL20
今週の三沢表紙とか意味わからん。
今回だったらNEW HAZARDの新時代突入みたいなのを表紙にしてほしかった。
大日の貴vs宮本のあれも表紙にするべきだったと思うし
メジャーといわれる団体だけ大きく扱ってもつまらん。
表紙→巻頭も違ったりでよくわからん。
922お前名無しだろ:2007/05/16(水) 07:38:01 ID:AW/ETFFm0
月刊インディーマガジンとかやるんなら
先週のみのるの意見を取り入れて(ソバット特集やるならソバット表紙)それ関連で表紙にしろよ

まぁまだ買ってないんだが
923お前名無しだろ:2007/05/16(水) 14:01:08 ID:J3T6kQ/O0
age
924お前名無しだろ:2007/05/16(水) 14:02:46 ID:6d+0NNHn0
同感。
三沢でもHARASHIMA&真霜でも売上的にはそんなに変わらないだろうし。
同じような人ばっかりが表紙だといつの号かわからなくなる。
925お前名無しだろ:2007/05/16(水) 17:09:50 ID:c6YSltVr0
つーか、新体制になったんだったら早く自己愛偽善野郎を切れよ。
左遷されたヤツに連載書かせるのは明らかにおかしいだろ。
926お前名無しだろ:2007/05/16(水) 17:17:45 ID:/PZYb05B0
インタビューが巻頭ってのが勿体無い。
読み物ページは白黒で十分。
選手へのインタビューとかはネットじゃ抑えきれない雑誌の売りだけど
せっかくのカラーページなんだし一試合でも多く掲載してほしいな。
927お前名無しだろ:2007/05/16(水) 17:18:42 ID:MGTy5j220
三沢のインタビューと写真でメシ3杯は軽くいけるねw
928お前名無しだろ:2007/05/16(水) 17:21:04 ID:Pcp6yfX30
自己愛やめろ
だいたい演劇のこともよくわかってない
低学歴専門卒が知ったかしてモノ書くな

あとは自己愛の馬鹿の一つ覚えの
「こんなに苦労して‥」のパターンだよな

売れない乞食レスラーが苦労するのは当たり前だし
そんなのどこの世界でも一緒だっつうーの

無教養低学歴の卑しい自己愛は
「そういうことを書いてあげる俺ってカッコいい」と思ってるんだろうけど
929お前名無しだろ:2007/05/16(水) 17:41:06 ID:o3mX+77D0
三沢のインタビューは自体は凄くいいんだけど、
今週はニューハザードとGHCタッグをもっとプッシュしてほしかった。
930お前名無しだろ:2007/05/16(水) 19:10:13 ID:Oo+gfnys0
表紙の三沢のポーズ、なんだよあれwwwwwwwww
あれじゃあガファリじゃねぇかよwwwwwwwwwwwwwww
931お前名無しだろ:2007/05/17(木) 01:34:37 ID:RsJc0ncW0
週プロの応援屋讃美には呆れたね。
1ページも使って「プロレスファンよ、サポーターになれ!」とはねえ。
ドラゲやDDTの応援を「あくまでも団体が意図的に提供したもの」と泥を塗り、
新日の「魂込めて」の連中はファンの自主的なサポーターとして大絶賛。
「魂込めて」の連中が新日に雇われたサッカーサポーターなのは明らかなのに酷すぎる。
こんな特定団体癒着雑誌なんか立ち読みで十分だよ。
932お前名無しだろ:2007/05/17(木) 01:49:28 ID:0cT2O6Yd0
933お前名無しだろ:2007/05/17(木) 02:42:33 ID:4VQF4Y8v0
今週号を読んだ限りだと三沢の表紙・巻頭はいただけないな。
プロレス雑誌である以上、表紙はプロレスとわかるものを使ってほしいし。
悪い意味でのインパクトだが大谷、今後のプロレス界に期待を与えるNEW HAZARD
今週だったらどっちかでしょ。
小島の迷走を表紙にするのもいいかもしれないが、中途半端な迷走でつまらないし。
知名度のある選手の試合以外の姿より、知名度は低くてもプロレスとわかるものを表紙にしてくれ。
先週の越中、C-MAX集合、CIMA坊主は印象に強いなぁ。
934お前名無しだろ:2007/05/17(木) 03:44:00 ID:g5OcGQV20
TVもこんな時間帯だし新規ファンを獲得するのに
コンビニ棚に陳列されてる週プロの表紙は重要な役割だと思うんだけどね。
おっさんの笑顔の表紙よりインパクトのあるシーンとか飯伏やCIMAみたいな若い選手をアピールするべき。
やや反則だが筋肉集会の山本vs市川とか見た目だけなら「何だこれは?」とインパクト大なのに。
935お前名無しだろ:2007/05/17(木) 10:41:45 ID:ux1FvDGQ0
地上波テレビ放送でプロレス流してない田舎では
雑誌はかなり重要な役割があったんだけどな。

本屋にもコンビニにも置かれない現状では田舎のファンは
ごっそり減るだろうな。
936お前名無しだろ:2007/05/17(木) 11:28:20 ID:6rYpfo+A0
田舎だけど、近所の本屋にもコンビニにも週プロは置いてある。
売れていないけど。
937お前名無しだろ:2007/05/17(木) 11:30:29 ID:4FICZrgS0
>>931
>>ドラゲやDDTの応援を「あくまでも団体が意図的に提供したもの」と泥を塗り、

ドラゲに関しては確かに的外れだと思うけど、
DDTのはまさに「団体が意図的に…」に当てはまると思うけどな。
938お前名無しだろ:2007/05/17(木) 11:33:50 ID:NCIjhH5BO
永田が表紙だと買いたくなくなるのは俺だけか?
939お前名無しだろ:2007/05/17(木) 12:51:13 ID:4KaaGy/i0
>>932勘違いしてるヲタ。
選手のブログや会場で的外れな意見して無視されている。
940お前名無しだろ:2007/05/17(木) 13:27:58 ID:YlCzDzVS0
DDTのは「団体が意図的に…」だけど、
新日の応援屋を絶賛する引き合いに出すのがおかしいよ。
新日のはファンを装っての行為だからね。
941お前名無しだろ:2007/05/17(木) 13:40:44 ID:au2os/XbO
週プロのあの記事は、どういうファン層を対象にしてるんだ?
週プロは購読するけどネット情報には縁がないファンとかほとんどいないだろ。
すぐバレるだろ、あんなの。
942お前名無しだろ:2007/05/17(木) 13:46:48 ID:4VQF4Y8v0
比較するんだったら仙女の応援団と比較しろよ。
正直応援スタイルも団体ごとに違うんだし比較してほしくないし、
どれが正しいとか決め付けてほしくないけどさ。
採点も記者の主観でしょ?
それも全部同じ記者が採点してるわけじゃないんだろうし。
小さい頃から購入してる雑誌だし、ネットだけじゃ手に入らないものもあるから
購入してるけどさ、最近は読んでストレス溜まることが多いわな。
943お前名無しだろ:2007/05/17(木) 14:14:49 ID:t+OPpF8O0
仙女の応援団は熱心なファンや支援者なんじゃないのかな。
新日のは団体の雇った応援ゴロだろ。
サッカーや野球でも評判の良くない人たちってファイトに載ってたけど。
944お前名無しだろ:2007/05/17(木) 14:47:51 ID:6mtHMByd0
>>928が根気よく責任をもって自己愛野郎を
断罪し続けてきたことで自己愛をモバイルに
左遷することができた。それでも自己愛コラム
だけは必死になって手放さないようにと
必死になっているようだが928が今後も
自己愛野郎の真実を指摘し続ければ
いずれ消されるのも時間の問題。
928、バカな信者の妨害に合いながらも
よくぞここまで続けてきた。
オレもみんなも正常な判断力を持つものは
荒井社長が死んだ時から一貫して
自己愛野郎の醜い自己愛偽善ぶりを糾弾
してきたあなたを支持している。
これからも頑張れ!悪を倒すヒーローは
あなただ!
945干されたライターのグチみたいだけど違う?:2007/05/17(木) 16:05:19 ID:YD2sad5Q0

ttp://blog.livedoor.jp/1fuji/archives/50249331.html

数少ないプロレス誌となった週刊プロレスの企画で「月刊インディー」というものが始まった。
こちらに何の連絡もなく。
いやまあ、こっちに執筆依頼がなくても、他の人がいい仕事をすれば問題ないわけだが。
昨年度の廃刊を免れた「メカマミー特集」の実績があるし、「インディーのお仕事」関係者とか、
自分以外よりそういう仕事が出来る人はたくさんいるわけだから、「月刊インディー」という、
300ページ越え必須の企画をやるのに自分は必須ではないのだが。
などと思っていたらたったの8ページ。「実は16ページしかない」は覚悟していたが、
8ページは少なすぎるだろう。
インディーで8ページって、それ、日刊ペースだよ。
それで月刊インディーって、単にその言葉を使いたいだけじゃないのか。
その8ページが「高木三四郎・佐々木貴・佐野直・マッスル坂井が語る鶴見ジムのすべて」
みたいなタイトル聞いただけで卒倒しそうで、他誌が「やられた」と悔しがり、「このページ数
じゃ足りない」ではなく「これはいつ単行本が出るんだ」と言わせるようなものなら、納得いくのだが、そういうご立派なものじゃあない。
国際プロレスに1ページつぎ込んだといっても、あの内容に1ページでは少ないと分かっていないようでは話にならない。
そんな企画をやってしまうなんて、企画力すらありませんと暴露しているようなもの。
月一の企画をやるのならもっといいのがあるだろうに。
安田拡了ことヤスカクさんが取り上げる団体は新日本・パンクラス・リキプロ・無我ばかり。
毎週特定の団体の話しか書かないのだから、それを毎週のんべんだらりと載せるのではなく、月一にまとめておく方がはるかにましだろう。
袋とじにしておけば、通常「どうせヤスカクだから」と見ない人が目を通す確率も上がるんだし。
自称業界の盟主・新日本、月に一回あるかどうかのパンクラス、道場があるからうちはメジャー
ですよのリキプロ、インディーとは違う発言の無我なんだから、タイトルは「月刊非インディー」で文句なし。
これを月一でやる方がはるかにいいだろうに。
もっとも、これをやるためにはヤスカクに仕事を与えるという苦難が求められるのが欠点だが。
946お前名無しだろ:2007/05/17(木) 17:01:53 ID:/aHPticR0
age
947お前名無しだろ:2007/05/17(木) 17:02:16 ID:frT0gDYI0
でも確かに8ページは少ないよな。
わざわざ月刊インディーを謳うほどでもない。
948お前名無しだろ:2007/05/17(木) 19:12:36 ID:UgTnSgjSO
ノア=ケツ決め有り
ケツ決め有り=八百長
ノア=八百長
949お前名無しだろ:2007/05/18(金) 10:04:09 ID:shHSUS090
コンビニで三沢の腹の見出しがズラーっと並んでてワラタ
950お前名無しだろ:2007/05/18(金) 14:48:21 ID:V6K/8+/D0
age
951お前名無しだろ:2007/05/18(金) 15:33:43 ID:Rh8Mq37t0
昔ターザンがSWSの選手を腹がたるんでるとか叩いてたよね。
佐竹も腹のまわりがだぶついてるって書かれてた。


あれから10数年、週プロも本当に変わったなあ。
952お前名無しだろ:2007/05/18(金) 20:53:34 ID:TCzJniSl0
週プロ編集者に告ぐ、表紙の写真ひどいねー、カメラマンが写真が下手なのはわかるが、それにもある程度のレベルがある、下手なうえに安易に撮影しているのがよく解る。本屋、コンビに並んでる本棚で酷さゆえ、すぐ週プロだと解る、恥ずかしくない?
953お前名無しだろ:2007/05/18(金) 20:55:40 ID:TCzJniSl0
週プロのカメラマンは全員プロはプロでも野球で例えると完全2軍以下の選手、これが一番当てはまる、クソだ
954お前名無しだろ:2007/05/18(金) 21:00:45 ID:NaYwscSn0
連レスするほど大した事言ってませんね。
955お前名無しだろ:2007/05/18(金) 21:32:55 ID:XuaSsKds0
巻頭から20ページ余りズーット斤記事ばっかりだよ
越中は確かに人気有るけどマニアックだしなぁ
ユークスからいくら貰ってるか知らないけど
これだけ斤よいしょするならもう週刊ユークスにでも
改名すれば良い。
956お前名無しだろ:2007/05/18(金) 22:41:35 ID:aZkS3NeV0
954)いやーあのクオリティーの低さは尋常じゃないよ、写真学校の生徒でももっとマシな写真撮るよ
957お前名無しだろ:2007/05/18(金) 23:06:07 ID:AMVS/gcp0
なんだ、いつもの人かよ。
958お前名無しだろ:2007/05/18(金) 23:38:47 ID:NaYwscSn0
>>956

あなたが撮影した週プロよりマシな写真をうp
959お前名無しだろ:2007/05/19(土) 02:30:56 ID:kWCdNFNc0
【自己愛野郎】2ちゃんの勝利だ!【モバイルに左遷】

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wres/1179500991/l50
960お前名無しだろ:2007/05/19(土) 02:53:37 ID:YGOC6JvGO
>>952-953
だが綺麗?な写真を撮るカメラマンのいた週刊ゴングは潰れちまったわけで。
なにががよくてもそれだけで支持されるわけじゃない。
無くなっちまったら 
お し ま い です。
961お前名無しだろ:2007/05/19(土) 03:17:49 ID:vmdaVII80
私怨交じりのゴング残党が暴れてるとしか思えませんよ。
ID:TCzJniSl0=ID:kWCdNFNc0でしょ?
962お前名無しだろ:2007/05/19(土) 11:36:44 ID:zB67b3IH0
age
963お前名無しだろ:2007/05/19(土) 21:10:57 ID:gny89rttO
インリン&ブッチャーを表紙にすりゃえぇのに
964お前名無しだろ:2007/05/20(日) 00:59:52 ID:39gJA6HE0
イヤー写真のレベルの低さは尋常じゃないよ、本とカスだよ。向上心も何もない、もう一回写真学校行きなおしたら、こんな連中よく週プロ使うな
965お前名無しだろ:2007/05/20(日) 01:06:56 ID:39gJA6HE0
954)そのものズバリだよ
966お前名無しだろ:2007/05/20(日) 01:08:32 ID:jFz4KiCR0
しつこい粘着が棲み付いたな。
967お前名無しだろ:2007/05/20(日) 01:50:40 ID:QdgWljkr0
まぁ、週プロの写真も他の業界と比べればかなり落ちるけど、
ゴングよりはずっとマシだから。特に海外モノの写真はね。

ゴングの海外モノは酷かった。シュン山口はマシだったけど。
暗いところで撮ってるのを知識のないのが無理やり補正してるもんだから、
シャドウ部分が汚いのなんのって……。
はっきり言って、生理的嫌悪感をかきたてるレベルだったな。
968お前名無しだろ:2007/05/20(日) 07:07:34 ID:45iGZmc/0
ジミーよく現れるな。よほど週プロの仕事をしたかったのだろう。
しかし海外ジミーは、何年カメラマンやってるんだか・・・・
色温度も知らないんだから・・プッ!!
969お前名無しだろ:2007/05/20(日) 15:42:25 ID:jFz4KiCR0
ジミーさんはまだアンカーの付け方を学習してないようだね。
970お前名無しだろ:2007/05/21(月) 13:17:06 ID:XoKIqv4eO
>>956
レスアンカーのつけ方は2chでは
>>半角数字
だよ。いい加減覚えて欲しいな。
全角数字や)みたいな訳のわからん記号を使うのもどうかと。
971お前名無しだろ:2007/05/21(月) 13:19:57 ID:e8uk458E0
(ΘΘ)
972お前名無しだろ:2007/05/21(月) 17:10:37 ID:WRroM75g0
>>970
ブラウザ入れればクリック一回でアンカー付けられるのにな。
973お前名無しだろ:2007/05/21(月) 18:40:59 ID:5fOlN+3U0
IEもブラウザ。
974お前名無しだろ:2007/05/22(火) 11:08:20 ID:hrVD7xat0
age
975お前名無しだろ:2007/05/22(火) 13:06:31 ID:uLOSn+f/0
しかし、一昔前までは全日のヨイショ記事ばかりと揶揄されていた週プロが今度は新日の提灯記事ばかりと叩かれるとはねえ。
976お前名無しだろ:2007/05/22(火) 18:33:08 ID:sT5On4Ic0
さようなら…週刊ゴング
ありがとう…週刊ゴング
977お前名無しだろ
さようなら…週刊ゴング
ありがとう…週刊ゴング