【WWE】ジョン・シナpart7【STF-U】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
2お前名無しだろ:2006/10/28(土) 21:01:46 ID:VCW+xsQ1O
2ゲットなら彼女ゲット?
3お前名無しだろ:2006/10/28(土) 21:01:46 ID:2agVgeW7O
FU
4お前名無しだろ:2006/10/28(土) 21:01:56 ID:RQPYFYq30
アッー!
5海兵隊:2006/10/28(土) 21:03:16 ID:mgErx0O5O
シナの映画、早く見たいぞ
6お前名無しだろ:2006/10/28(土) 21:21:22 ID:F0MUhytQO
5ナックルの型が初期と比べてかなり激しくなったねw
7お前名無しだろ:2006/10/28(土) 21:29:33 ID:W98kIKmnO
最近頑張ってるから応援してる
8お前名無しだろ:2006/10/28(土) 22:37:54 ID:JxM6KbiI0
ケージマッチよかった

初っ端でバックエルボーがきつめに入ってエッジがガクッとなったけどすぐ持ち直して安心
中盤から後半は流血狙いの攻撃が多かった気もするけど
結局金網激突による品の流血は無かったような
まったく丈夫な皮膚だ
9お前名無しだろ:2006/10/29(日) 10:10:43 ID:PTPqOEb90
エッジ戦は名抗争でしたな
10お前名無しだろ:2006/10/29(日) 10:14:09 ID:n0aGVO9V0
ヒートで品特集
11お前名無しだろ:2006/10/30(月) 00:12:17 ID:jzvvxoi7O
テレ東でしょぼい結果と言われた件
12お前名無しだろ:2006/10/30(月) 00:20:17 ID:1zQdHo/W0
kwsk
13お前名無しだろ:2006/10/30(月) 01:24:44 ID:xg0ZXYzOO
テレ東の【ショウビズ・カウントダウン】で「全米初登場七位のぱっとしない結果に終わりました」、と言われた。
14お前名無しだろ:2006/10/30(月) 15:20:43 ID:Q3Mf2ZOw0
でもランキングに入ってるとこをテレビで見れただけでも嬉しかったよ
15お前名無しだろ:2006/11/02(木) 02:54:14 ID:jIXOFXmNO
いろんな所でしょっぱい言われてるな
16お前名無しだろ:2006/11/03(金) 11:22:25 ID:jwVuAEpJO
過疎なんだな…

このひとビジュアルとギミックが好きなんだけど
FUのしょぼさはガチだよね…
5シャッフルナッコォーのが好き
17お前名無しだろ:2006/11/05(日) 10:00:13 ID:sH/eqR800
本当に過疎ってる
18お前名無しだろ:2006/11/05(日) 15:04:49 ID:YazDJ8Ao0
シナサイキョ
19お前名無しだろ:2006/11/06(月) 18:36:17 ID:UbAJFyzX0
ブリトニーのダンナに手加減なしのFU食らわせたのはGJ
20お前名無しだろ:2006/11/06(月) 20:18:50 ID:D5Pf8vdZ0
手加減無しのFUと手加減ありのFUって違うの?
21お前名無しだろ:2006/11/07(火) 00:46:23 ID:UsjCTO6NO
FU喰らわせたって事実を強調してるだけ
気にしない
22お前名無しだろ:2006/11/07(火) 02:50:18 ID:bD/bwsEA0
嫌われ者が嫌われ者をぶっとばしたって何も面白くない
23お前名無しだろ:2006/11/07(火) 05:17:40 ID:8LN+q9on0
うるせえよゴミ
24お前名無しだろ:2006/11/07(火) 05:36:13 ID:Iyqcr9+d0
シナはプロレスが上手下手じゃなく分かり易いから好きだ
25お前名無しだろ:2006/11/07(火) 10:58:52 ID:B2ksowOIO
顔芸もマイクもイケるんだけどね〜
26お前名無しだろ:2006/11/07(火) 11:38:16 ID:Ax7EVc3oO
そろそろヒールターンしないかな
だいぶ正統派ベビー期が続いたし
27お前名無しだろ:2006/11/07(火) 18:03:20 ID:u03gkJ6MO
(´<_` )YOU CAN'T SEE ME!!
28お前名無しだろ:2006/11/07(火) 23:03:40 ID:F970dy5W0
シナはヒールかベビーかわからん
どっちともつかん悪ガキキャラがよかった。
ストンコみたいな感じでいったほうがいいと思う
29お前名無しだろ:2006/11/08(水) 17:22:21 ID:5pSzuNyD0
WWEははやくスターほしかったからな
30お前名無しだろ:2006/11/08(水) 19:07:02 ID:CvSBxFKW0
シナ嫌ってるのって、結局マニア層のヲタ男子ばっかじゃん
31お前名無しだろ:2006/11/08(水) 20:28:21 ID:UDpxWg0BO
それはただの玄人ぶってるミーハーだろ

本当のプロレスマニアはどんなレスラーだろうがリスペクトしてるってーの
32お前名無しだろ:2006/11/08(水) 21:20:32 ID:4esukLiK0
友人にFUをお見舞いしたいんだけど
持ち上げたときの自分の右手って相手の足に添えて回すのか
腹に添えて回すのではどっちが回しやすい?
33お前名無しだろ:2006/11/09(木) 05:47:09 ID:DqQ6y8r60
>>32
5ナックルシャッフル食らわすのが先だろ
34お前名無しだろ:2006/11/09(木) 07:46:49 ID:reQfyojhO
こんな馬鹿がいるからシナファンの程度も知れる
35お前名無しだろ:2006/11/09(木) 18:58:23 ID:smJIs73WO
FU
36お前名無しだろ:2006/11/10(金) 07:40:08 ID:6aiwt/640
やっぱり祖国アメリカでシナを「特」に嫌ってるのはECWヲタかもなw
というよりアイツらがちゃんと声援送ってんのって、
ディーバとR本Dと挫ブーと武器が無きゃまともに戦えない酸度マンくらいじゃんw
37お前名無しだろ:2006/11/10(金) 15:18:57 ID:cyfgUoh10
日本語でおk
38お前名無しだろ:2006/11/10(金) 18:36:42 ID:mLnu41tT0
シナって何歳?
39お前名無しだろ:2006/11/10(金) 20:58:31 ID:GaTIsOeM0
29歳
40お前名無しだろ:2006/11/11(土) 12:50:46 ID:DWjV9oTn0
意外と歳なんだな・・・25ぐらいかと思った
41お前名無しだろ:2006/11/11(土) 23:00:25 ID:LUFjVocF0
>>36
釣りだろうが、ECW信者にもいろいろあってな

品というかWWEをそもそも認めないコアなECW信者(急進派)
品を最初に盛大にブーイングした奴の多くがECWも嗜む空気を読めるECW信者(穏健派)
今でもぶーたれてるのは、なんだが分からないが品ブーイングかっこいい的な中二病WWEの中のECWファン(期間限定、絶滅以前にその存在すら不明)
42お前名無しだろ:2006/11/12(日) 17:46:02 ID:ojcIXgoFO
SDに移籍してUS王座を3年くらい保持してみたらどうだろう。
43お前名無しだろ:2006/11/12(日) 22:06:58 ID:iwsmCmbJ0
昔の強い奴に苦戦しながら勝つっていうスタイルが好きだったけど
今は強すぎてあのHHHにさえ力負けしないから面白くない
44お前名無しだろ:2006/11/12(日) 22:49:52 ID:l9IPlj7m0
禿同
そもそもシナはベルトを防衛する側より挑み続ける青二才、というポジションが燃えた
やっぱり会社はプッシュの時期を間違えたと思うよ
45お前名無しだろ:2006/11/16(木) 21:09:26 ID:h+1LtAXkO
保守
46お前名無しだろ:2006/11/17(金) 16:43:35 ID:k8iILyG/O
一時ありそうな気配だったヒールターンもすっかり陰を潜めてるしなぁ
47お前名無しだろ:2006/11/17(金) 17:28:39 ID:bokLVnRQ0
女子供はシナのどこに惹かれるの?
48お前名無しだろ:2006/11/18(土) 05:40:00 ID:kyA38ck60
>>47
マリーンなところ
49お前名無しだろ:2006/11/18(土) 11:32:26 ID:u4LZZ7pP0
HEATのシナPR特番みたら、女子供にあそこまで人気出た理由がなんとなくわかった
なんというか、世間一般のイメージするプロレスラーとは違うところが良いんだろうね
50お前名無しだろ:2006/11/18(土) 19:40:23 ID:J8xCiK5Y0
ブリトニーの元ダンナと抗争続くのか?
51お前名無しだろ:2006/11/18(土) 22:07:12 ID:nTRli7K8O
シナVSブリトニー夫&ナイトロのハンディキy(ry
52お前名無しだろ:2006/11/18(土) 23:07:33 ID:E37GYbt30
ナイトロのハンデでかすぎ
53お前名無しだろ:2006/11/20(月) 00:18:24 ID:vU1aX8eM0
何でシナのすれこんなに伸びないんだ!?
54お前名無しだろ:2006/11/20(月) 00:38:06 ID:CG9AV3Tk0
魅力がないから。
突っ込みどころもないし。
55お前名無しだろ:2006/11/20(月) 07:23:02 ID:cyhsp9/n0
それだけに叩かれるほどのシオじゃ無くなってきたって証拠だと思うよ
56お前名無しだろ:2006/11/20(月) 10:44:22 ID:+Wgfei4A0
未だに嫌シナっているんだな
57お前名無しだろ:2006/11/20(月) 15:42:26 ID:Lt/Z6kMs0
いなくなったと思ったのか?
イギリスでは久しぶりに歓声割れてたな。
58お前名無しだろ:2006/11/20(月) 18:15:08 ID:cyhsp9/n0
そういえばこないだの武道館でもシナにブーとかするガイキチはいたのかい?
日本でそんな糞みたいな事をする香具師なんかいる筈が無いと信じたい
59お前名無しだろ:2006/11/20(月) 18:22:14 ID:0Dipa9JyO
毎回違うジャージ着てくるのまたやらないかな?
一回サダハルオーのレプリカユニフォームをわざわざ取り寄せて日本公演で着てくれたよね
60お前名無しだろ:2006/11/20(月) 19:03:31 ID:x6OO89lB0
やっぱりシナ厨ってこういうマヌケ>>58が多いんだな。
シナは大失敗映画の宣伝で日本にはきてねえよ。
61お前名無しだろ:2006/11/20(月) 20:54:48 ID:wfrsFTJa0
>>56
アンチがいなくなったらそれこそ終わりだぞw
62お前名無しだろ:2006/11/20(月) 23:33:49 ID:vU1aX8eM0
やっぱりシナ応援しよ〜と
63お前名無しだろ:2006/11/21(火) 11:16:32 ID:ECh1UZxQ0
アンチシナもここまで来るとすがすがしい
http://web.ticino.com/DjDizzy/LaRa%20Movie/Tribute%20to%20John%20Cena's%20Defeat.wmv
64お前名無しだろ:2006/11/21(火) 12:08:02 ID:QKywj4dRO
Shut The Fuck Up
65お前名無しだろ:2006/11/21(火) 17:20:25 ID:WqjtN2Hr0
はっきり言って>63はただのガイキチか中二病だよなあw
そんなにベビーとヒールの区別もつかないんならさ、さっさとWWE観んのやめろよ
66お前名無しだろ:2006/11/21(火) 19:28:05 ID:An1ibZ0m0
>>63はジョークだろ。
やっぱりシナヲタって頭弱いのか?
67お前名無しだろ:2006/11/21(火) 20:22:49 ID:WqjtN2Hr0
>>66

ジョークにも程がある。
シナが勝ってるから絶食するって冗談はあまりにも痛いよ。
68お前名無しだろ:2006/11/21(火) 20:38:50 ID:Plc3pM8g0
ってか、してるわけねぇじゃんw
69お前名無しだろ:2006/11/22(水) 00:36:10 ID:Vt61lbrg0
アンチシナは向こうでは半分ネタ化してるから
サザエさん実況の「タラヲ氏ね」と通じる所がある
70お前名無しだろ:2006/11/22(水) 01:55:26 ID:pT9bT33X0
そっか。
向こうも中二病患者がいっぱいいるんだねw
71お前名無しだろ:2006/11/22(水) 02:27:00 ID:JCCRMBEH0
うーん、やっぱりシナオタは頭が・・・
72お前名無しだろ:2006/11/22(水) 02:40:58 ID:jlBq2+ln0
>>49
>世間一般のイメージするプロレスラーとは違うところが良い
オースチン、ロック、テイカーなんかもそうだよね。
73お前名無しだろ:2006/11/22(水) 03:17:14 ID:+UhlQVkz0
テイカーはちがくね?
74お前名無しだろ:2006/11/24(金) 09:33:53 ID:grnzMKLpO
シナ「オイオイ、何でピープルズエルボーは良いのに5ナックルシャッフルはダメなんだよ!!」
75お前名無しだろ:2006/11/24(金) 12:30:26 ID:UT5l0Xcl0
>>74
アンチ"because you suck!"
76お前名無しだろ:2006/11/24(金) 20:07:27 ID:0xS34oNw0
>>74
ダメって問題じゃない。
地味なんだw
77お前名無しだろ:2006/11/24(金) 20:52:48 ID:08rZvcVZ0
>>74
それをフイニッシュホールドにするぐらいの器のでかさが
シナには足りない

それとやっぱり人民肘に比べると地味すぎ
78お前名無しだろ:2006/11/24(金) 21:49:24 ID:c4Cw6i4Z0
ホモネタ好きだね
79お前名無しだろ:2006/11/24(金) 23:27:42 ID:0xS34oNw0
>>78
ホモネタというか、下ネタで笑わせようとするんだよな。
下ネタ好きなメリケン共なら尚更だが、なんだかDXのパクリをしてるみたいで
ちょっと白けるなあ。
80お前名無しだろ:2006/11/25(土) 00:05:40 ID:zQpgPUUb0
ブリちゃんのひものケビンとエミネムとシナがトリオを組めば最強だぜ。
エッジ&リタの存在がかすむぞ。
81お前名無しだろ:2006/11/25(土) 03:16:55 ID:oENmV9M7O
シナがインタビューアーを小馬鹿にする所なんかはロックに似てきた。

82お前名無しだろ:2006/11/25(土) 08:05:51 ID:+kddBtHGO
シナのジャンルはストーンコールドではなくロック寄りだよな。
今の無敵キャラより、逃げ腰で態度がでかい煽りキャラの方が向いてると思う。
83お前名無しだろ:2006/11/25(土) 16:24:20 ID:KDTmizWlO
躍動感ある人民肘に比べて、肩カクカクしながらノロノロ歩く5ナックルシャッフルは逆に笑えるわ
後、人民肘のパクリに過ぎないってのがアメリカのファンがあの技を受け入れたくない原因だと思うぞ
84お前名無しだろ:2006/11/25(土) 16:50:14 ID:i4BqbiXdO
俺は好きだぞ5シャッフルナッコォー
パクり云々については、以前にWORMもあるんだし
アレ系の技としてカテゴリが出来上がってるんじゃないかな
85お前名無しだろ:2006/11/25(土) 17:40:54 ID:KDTmizWlO
WORMはアイツにしか出来ないオリジナルだろうが

だが5ナックルシャッフルはなあ…
たまたまあれがロック様だったからこそ許されたわけで、他の人間がやったら塩にしかならないって事だ
86お前名無しだろ:2006/11/25(土) 18:02:12 ID:UWdMFwVi0
人民肘はまずエルボーパット投げる瞬間からすでに画になってるもんな。
ってか、スパインバスターがでたらキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!! ってもうそっから。
なんの差だろうね。
87お前名無しだろ:2006/11/25(土) 21:53:13 ID:mX1n31Xc0
もっとキチガイみたいな動きしたほうがウケると思う>ナックルシャッフル

シナ自身にもちょっと羞恥心と迷いがあるよ、あの技
もっとハジければいいのに
88お前名無しだろ:2006/11/26(日) 00:04:34 ID:88U03yHVO
じゃあシナはTシャツを投げればいいんだな
89お前名無しだろ:2006/11/26(日) 00:13:33 ID:7AQ7pZLf0
>>88
多分客席にとどかねーんじゃねーかな
90お前名無しだろ:2006/11/26(日) 02:00:48 ID:1zrgqYPlO
あのムーブは本来無しなんだって
人民肘でさえ最初は嘲笑起きてたもん
91お前名無しだろ:2006/11/26(日) 02:14:02 ID:yscnonqY0
>>90
試合の合間に使ってたしな、最初の頃は。
それがいつの間にかスポーツエンターテイメント界1シビれる技に・・・
シナはジョジョの「オラオラオラ・・・」のラッシュみたいなんが似合いそうだが
プロレスではできないよなー
92お前名無しだろ:2006/11/26(日) 02:24:41 ID:7AQ7pZLf0
JRやキングなんて最初の頃は実況で人民肘馬鹿にしまくってたのになw
いつのまにか名実ともにスポーツエンターテイメント界一のしびれる技にwww
93お前名無しだろ:2006/11/26(日) 12:42:26 ID:Wc6CbjdL0
>>92
そういやいつの間にかキングがベビー寄りになってたね
94お前名無しだろ:2006/11/28(火) 10:54:39 ID:+hXXgi700
セクシー100入りおめ
95お前名無しだろ:2006/11/30(木) 02:29:04 ID:YindKaHx0
NYR07 vsウマガ
RR07 vsウマガ
WM23 vsオートン
BL07 vsオートンvs???(要は3WAY)

こんな感じだろうな
96お前名無しだろ:2006/11/30(木) 21:52:31 ID:HzWUeskk0
元日のKフェド戦はやっぱりウマガが乱入して、NYRに繋げる展開になるんだろうな
97お前名無しだろ:2006/12/01(金) 13:27:52 ID:Bd8AF/JyO
WM以降はハンラーが絡んでくる
98お前名無しだろ:2006/12/02(土) 11:38:52 ID:uet6ZevvO
ヴェンジェンス02見てたらラッパーキャラになる前のシナ出てきた…
99お前名無しだろ:2006/12/05(火) 00:38:04 ID:nGtBSBlkO
保守
100お前名無しだろ:2006/12/05(火) 14:41:22 ID:9Jv/TZKkO
しかしウマガとの抗争は果たして上手くやっていけるのだろうか
101お前名無しだろ:2006/12/06(水) 12:36:15 ID:AI7na4Nw0
プロレス・格闘技
蝶野 棚橋カルテ不法入手
小島 3冠奪還へ名乗り
WWE:王者シナ 難攻不落の殺人技から脱出
大谷 策士・永田に合体要求
PRIDE男祭り 青木、川尻が参戦
ハッスル・ハウスで江頭2:50がプロレスデビュー
プロレス激評:脱線の度が過ぎたハッスル・マニア
ズバリ直撃:ジュニア時代到来 重鎮・ライガーに聞く 
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/
102シナ:2006/12/06(水) 16:36:26 ID:n8gPyc3oO
マスターロック破り おめでとう
103お前名無しだろ:2006/12/08(金) 03:06:33 ID:P3EX67Pi0
いつからシナはホモに走ったんだい?
ttp://www.youtube.com/watch?v=CYoetdWENFQ&mode=related&search=
104お前名無しだろ:2006/12/08(金) 19:42:02 ID:1mW8c392O
One pattern! One pattern!
105お前名無しだろ:2006/12/08(金) 20:49:46 ID:P3EX67Pi0
BAD BAD MAN
ttp://www.youtube.com/watch?v=v1pHsyN2s-k&mode=related&search=

RIGHT NOW!
ttp://www.youtube.com/watch?v=0tmQ2MRnF1o

歌は決して上手いとはいえない。
でも魅力がある。
106お前名無しだろ:2006/12/09(土) 14:01:13 ID:tYZvyJc0O
>>102
これでまたブーイングが増えそうだな。現地の反応はどうだったんだろ?

どんなベビーっぽいことしてもすごいことやってもブーイングってストンコの正反対な感じだな。
ていうかシナに関しては客は好きなように反応していいんだと思う。何せ賛否両論の男だし。
ラッパーキャラは誰でも真似できるが、何やっても歓声と罵声で割れるのはシナならではって気がする。
107お前名無しだろ:2006/12/12(火) 00:34:30 ID:I5a53/V00
>>106
ですね。
なんだかんだで強引なプッシュが成功したって事なのかな?
WWEが目指した形かどうかは分からないけど登場するだけで
あれだけチャントもらえるスパスタはいないよね。

これでシナがヒールターンしたら観客は一斉に叩くのかな?
それとも今みたいな賛否両論男になるのだろうか?
108お前名無しだろ:2006/12/13(水) 12:16:11 ID:QTW7Xx1vO
おぉマスターロック破ったか・・・

何か今日ネタばれ食らいまくりだぜ
ECWの特番でラシュリーが王座になったことを立ち読みしてた週間ゴングで知ってしまったり
109お前名無しだろ:2006/12/16(土) 21:01:59 ID:2hHI4qQnO
シナのベストバウト!
俺はヴェンジェンス05の三つ巴戦
110お前名無しだろ:2006/12/16(土) 22:07:05 ID:bTvL/vtrO
レッドソックスのエプスタインGMってシナみたいな顔してね?まぁシナの顔をよく見たことないから似てないかもしれないけど
111お前名無しだろ:2006/12/16(土) 22:17:24 ID:2K0C+RrE0
>>109
アンフォ06のTLCマッチ
そのヴェンジェンス05の三つ巴や、サマスラ05のvsジェリコ、WM22のvsHHHも良かったと思う
112お前名無しだろ:2006/12/16(土) 23:25:11 ID:5UZVuDE2O
サマスラ05は確かに良かった。シナもいいけどジェリコはやっスゲエ奴だということを思い知ったよ。
俺としてはこれがメインでも良かったってくらい盛り上がった。
113お前名無しだろ:2006/12/16(土) 23:41:36 ID:2K0C+RrE0
>>112
あの頃のシナは、試合巧者とあたってもちゃんとした試合出来ないくらいだったよね
それなのにあんな好勝負を演じたジェリコは本当に凄いと俺も思ったよ

あの試合を最後の特番としてWWEを去っちゃったからな〜・・・また戻ってくるかな?
またもう一度シナと試合して欲しい。今のシナならあの時以上のことが出来ると思う。まあ限られてはいるが
114お前名無しだろ:2006/12/17(日) 05:58:00 ID:wk1NAAiP0
SDのテイカー戦、エディと駐車場でやったやつ、デビューからのカート戦全て
115お前名無しだろ:2006/12/17(日) 05:59:24 ID:PtpPeseY0
オレはジャッジメントデイ05のI quitマッチは面白いと思ったけど他の人はそうでもないのかな?
116お前名無しだろ:2006/12/17(日) 07:29:29 ID:GNFTvGVCO
無敵ベビーのシナはつまらんぞ。石鹸でヘイマンの口洗ったりヤンチャやってた頃の方が良かった。
117お前名無しだろ:2006/12/17(日) 07:37:21 ID:GNFTvGVCO
>>113
ジェリコはちゃんとしたレスリングが出来る数少ない選手だっただけに残念だな。
そういやシナがPPVで最初に対戦した相手もジェリコだったな。
あの頃はシナも無我夢中という感じだった。
118お前名無しだろ:2006/12/18(月) 14:14:06 ID:cWPlNV41O
>>115
アイクイットマッチ面白かったけど、あの試合ってヘタレかつヒドイ目に合うっていう
JBLの持ち味が発揮された感じでシナ自体が取り分け面白かったとは思わないんだよな。
119お前名無しだろ:2006/12/18(月) 17:05:41 ID:XhiFB5rA0
>>118
そうかな?当時JBLがウゼえな〜って思ってた漏れにとって、
へスース並に圧倒的じゃないけど、あそこまでボっコボコにしたシナに感動したなあ
「ストップ!アイクイット!」って言った後に鉄階段で吹っ飛ばされた時はさすがにカワイソスだったけどw
120お前名無しだろ:2006/12/18(月) 17:10:18 ID:4JdpUQTq0
WWEデビュー戦のvsカートが一番よかった。
アレ以降試合のスタイルはラッパーだからなのかしょっぱくなっていったよね。
121お前名無しだろ:2006/12/18(月) 19:50:11 ID:ICii3BPd0
シナは意外と良い試合あるね
122お前名無しだろ:2006/12/18(月) 21:00:24 ID:54S5beNiO
上手いかどうかは微妙だが、サバシリ03のシナはかっこよかったな
123お前名無しだろ:2006/12/19(火) 00:06:57 ID:BeDHyDh10
今年初めのカートとのファーストブラッドは素晴らしかった。
124お前名無しだろ:2006/12/19(火) 01:34:58 ID:3QySXxtw0
>>123
カートがね。
125お前名無しだろ:2006/12/21(木) 15:06:39 ID:7v1oE7rAO
んじゃワーストも
WM20の大塩さん戦
はじめて見たシナの試合でした…
126お前名無しだろ:2006/12/21(木) 19:15:59 ID:5lQk7rwl0
>>125
バックラッシュでのレスナーとの戦いも相当ひどかった
127お前名無しだろ:2006/12/21(木) 21:01:28 ID:7v1oE7rAO
個人DVDにはいってるやつかな?
ほんと見応え無かったねw
つーか、FUも5シャッフルナッコーも無い未完成な頃のシナにあのプッシュは荷が重すぎると思う
128お前名無しだろ:2006/12/21(木) 21:30:16 ID:PWOvdleA0
FUはあったぞ。返されまくってたけどな。
そもそもFUってレスナーとの抗争の中で、F5を意識してつけられた技名なんだから。
FUにショボさが抜けないのはそんな経緯もあると思う。インパクトもF5に劣るしな。
129お前名無しだろ:2006/12/21(木) 21:55:18 ID:SaPhbHyU0
>>128
なんだかウマガとかビセラのサモアンドロップと威力がさほど変わらないかも
って思っちゃうこの頃。
130お前名無しだろ:2006/12/22(金) 00:50:52 ID:zEvWyuUwO
>>129
確実にサモアンドロップの方が効くと思いますが?
131お前名無しだろ:2006/12/22(金) 00:55:27 ID:ilcsJeEL0
>>130
それ言っちゃらめえw
132お前名無しだろ:2006/12/24(日) 17:02:42 ID:qxfM8yhRO
サモアンFU
133お前名無しだろ:2006/12/25(月) 12:25:11 ID:mRPPdJuLO
こいつベルトあってもなくても一緒だなぁ
134お前名無しだろ:2006/12/25(月) 12:51:08 ID:1bujBGoO0
チェインギャング(笑)
135お前名無しだろ:2006/12/26(火) 23:01:03 ID:LLj49a/20
ノーマーシーのカート戦は、カートが凄かったのは当然としてシナもかなり頑張ってたと思う。

あと、個人的にシナの良い所と思うことにチョークスラム受けがあるんだが・・・。
めちゃめちゃ真っ直ぐ持ち上げられてて、あれは現在他にやってる人が思い浮かばないし、印象的。
136お前名無しだろ:2006/12/28(木) 08:35:57 ID:u9kIbnff0
WM22のWWEチャンピョン戦はシナのアンチとファンの品性が良く分かったような試合だったね。
あの大ブーイングと罵声の中でおもちゃのチャンピオンベルトを掲げている子供がいた時にはちょっと泣けた。
137お前名無しだろ:2006/12/28(木) 10:59:49 ID:9sCcQTFI0
たいした試合もしないけど、怪我もなく一年頑張ったよね。
138お前名無しだろ:2006/12/30(土) 17:49:22 ID:ucuR+pnDO
そういえばシナはガチ怪我した事あるっけ?
139お前名無しだろ:2006/12/30(土) 18:15:14 ID:B+A0pCNw0
>>138
RR
140お前名無しだろ:2006/12/31(日) 19:12:22 ID:imUvHGpZ0
たぶん誰も気にしないだろうが・・・またスローバック使わなくなってるような・・・。
あの技凄い好きなんだけど、ああいう華麗な動きはシナのスタイルに合わないのかなぁ?
141お前名無しだろ:2007/01/01(月) 21:59:32 ID:UlyxUtSRO
シナは一体どういうチャンプを目指してるんだ?
素早い動きが出来るでもなく、パワーがあるでもなく、レスリングが上手いでもない。
142お前名無しだろ:2007/01/02(火) 00:15:15 ID:iogSA+Ry0
パワーキャラじゃないだけでパワーはあるよ。
パワーキャラのバティスタよりもはるかにパワーあるよ。
143お前名無しだろ:2007/01/05(金) 02:35:58 ID:/Q6lNodEO
ヘンリーとかカリとか規格外は除くと一番力があるのはシナかラシュリーだな
144お前名無しだろ:2007/01/06(土) 00:38:01 ID:UVEPn72bO
カリVSシナ見て見たい
FUで持ちあげられるか見たいだけだけど
145お前名無しだろ:2007/01/08(月) 16:31:19 ID:GpkCevhc0

146お前名無しだろ:2007/01/11(木) 04:48:02 ID:bDzwkZ2LO
シナが言われてるほど塩に見えないのはオレだけなのか?
147お前名無しだろ:2007/01/11(木) 05:20:32 ID:Adl4aApz0
いや、オレとおまえだけw
148お前名無しだろ:2007/01/11(木) 06:42:22 ID:5t3SpUzYO
俺も塩とは思ってないけど、フレアーやDXからいっぱい学んでほしい。8割チョップで試合を作るフレアーは神だと思う。
149お前名無しだろ:2007/01/11(木) 09:56:15 ID:PPUM2HzG0
>>141
逆に言えば万能。
150お前名無しだろ:2007/01/11(木) 10:01:32 ID:mqK5FtMX0
>>148
それは好みだな
チョップで試合を組み立てできることは職人芸としては凄いが
それが見てて面白いかはまた別のお話
151お前名無しだろ:2007/01/11(木) 10:11:28 ID:dbujA0IcO
こんだけ長い事チャンプやっててもまるで貫禄つかないのが不思議
152お前名無しだろ:2007/01/11(木) 10:21:31 ID:A2XT/DPPO
それがシナのイイところ
153お前名無しだろ:2007/01/11(木) 10:28:58 ID:9vF+qVDpO
リングコスチュームだろなぁ
どうしても小僧っぽいイメージになる
おれはあのスタイル好きだけど


ただ、おっさんになった時どーすんだろねw
154お前名無しだろ:2007/01/11(木) 12:36:17 ID:oDV8ciPs0
シナってかわいそうにライバルいないよね。
オートンやバティだろうけど、全然絡まないし。
155お前名無しだろ:2007/01/11(木) 20:21:21 ID:2qBK2UOkO
エッジは?
156お前名無しだろ:2007/01/12(金) 05:39:33 ID:GdhVEGwu0
2対1ならいい勝負しそうなんでクライムタイムにベルト盗まれて抗争してほしいな
157お前名無しだろ:2007/01/13(土) 11:10:09 ID:WwxK2qV9O
>>150
シナスレでフレアーを引き合いにだして悪かったが、フレアーの試合は面白いと思います。
シナは盛り上げれるし、試合はタフだし、長期休暇とるような怪我とかあまりないし、長い目で見てWWEを引っ張ってくれる事を期待しています。
158お前名無しだろ:2007/01/13(土) 23:36:34 ID:1adFAhFr0
でも今のままのWWEだと、今年のWMのメインもシナなのかな?
昨年あれだけの顰蹙買ったんだよね。今年はどうなってしまうのか…
今の流れだとベルト落とすようには思えないしね。
159お前名無しだろ:2007/01/15(月) 20:39:31 ID:h1hZjTda0
age
160お前名無しだろ:2007/01/16(火) 05:52:56 ID:oRQJ7cyf0
去年一昨年と比べてとここでの評価が変わっているのに驚いた
ボロカスに叩かれてたもんな。たまに誰かが擁護したらリンチ食らってたのが信じられん
161お前名無しだろ:2007/01/16(火) 07:39:51 ID:WDJGvjZo0
もうみんな諦めてるだけ。
162お前名無しだろ:2007/01/16(火) 12:22:55 ID:u56yriNe0
RRでシナ対ウマガのラストマンスタンディング決定
I QUITマッチが見たかったのに・・・
163お前名無しだろ:2007/01/16(火) 14:10:07 ID:2Ob8hKjH0
ってか、もうみてないやつ多いんじゃね。俺もみてないし。
164お前名無しだろ:2007/01/18(木) 17:46:33 ID:+2Q8UUm30
165お前名無しだろ:2007/01/18(木) 21:03:18 ID:oUNp9Lv00
これはひどいwwww
166お前名無しだろ:2007/01/19(金) 02:25:42 ID:vQweW8lKO
何よ!今地上波見てるんだけとエッジが王者なの!?なんだよ、この流れは!?
167お前名無しだろ:2007/01/19(金) 02:50:00 ID:k7OK9swkO
うーん。今だに新テーマ曲が受け入れられない。

あと、チェーン下の飾りが鍵じゃ無くなったのも受け入れられない。
あの鍵、好きだったのになぁ。安っぽさが逆に身近な感じがあって。
168お前名無しだろ:2007/01/19(金) 07:20:47 ID:DwDvCy590
>>167
そっか〜。
テンポがいいから漏れ的にはOKなんだけど・・・。
169お前名無しだろ:2007/01/19(金) 23:23:22 ID:k4IgbCpOO
早くヒールになれよ
170お前名無しだろ:2007/01/20(土) 02:25:40 ID:VJy2tSCm0
映画で主演とかやるようになっちゃったしね。
WWE的にもベビー王者から下ろせなくなってるのかな?
シナの今のポジションはすごく使いにくい存在だと思うんだけど…

ベビーでもいいから王座から離してみるとかできないのかね。
それならブーイングもなくなると思うんだけど…
SDでUS王座についてた頃が一番しっくりくるポジションだと思ったんだけど
171お前名無しだろ:2007/01/20(土) 10:33:15 ID:1SFTypkv0
ジョン・シナって試合の中盤にダメージくらって苦しそうなのに、いきなり今までのダメージが台無しになるくらい元気になるのが嫌。
172お前名無しだろ:2007/01/20(土) 12:24:22 ID:0C/3IUKf0
>171
まるで全盛期のホーガン爺さんみたいだなw
173お前名無しだろ:2007/01/20(土) 13:55:17 ID:m7NwTLVQ0
ってか、シナっていつからベビーだったっけ?03年にはベビーだったっけ?
174お前名無しだろ:2007/01/20(土) 14:14:31 ID:j2HL63R+0
サバイバーシリーズ2003で、チームレスナー入りを蹴ったのがベビーターンだったはず。
175お前名無しだろ:2007/01/20(土) 14:39:41 ID:m7NwTLVQ0
>>174
サンキュウ。
ってことはやっぱもうそろそろヒールの時期だな
176お前名無しだろ:2007/01/20(土) 16:42:49 ID:ii/VIoQpO
シナのヒールか
スパンキーのラップの方が明らかに上手くて逆ギレとかか
177お前名無しだろ:2007/01/20(土) 23:18:00 ID:HfZ5wvtOO
ブライアンヘブナーのボイパ
178お前名無しだろ:2007/01/21(日) 05:34:37 ID:ydqYyreV0
スパンキーはシナとの抗争が嫌で辞めたんじゃなかったっけ?
俺はあの二人の抗争好きだったけどw
179お前名無しだろ:2007/01/23(火) 01:17:29 ID:HA6NrSwW0
今日スカパーに加入してフジ以来のWWEを堪能したんだがシナの試合運びが
格段にうまくなってるのにびっくりした。相変わらず貫禄はついてなかったけど…
ツタヤで借りたヴェンジェンス2002の黄パンが懐かしいな。
180お前名無しだろ:2007/01/23(火) 20:29:48 ID:aXvGBy9LO
永遠と今と変わらずの王者でやっていけたらある意味凄いな
181お前名無しだろ:2007/01/24(水) 13:57:42 ID:RaXJ2RgV0
◆ネバー・サレンダー/肉弾凶器(アメリカ)
出演:ジョン・シナ/ロバート・パトリック
内容:海兵隊員のジョンはイラクでの決死の救出により英雄となるが、
その行動が軍法に触れて除隊。故郷で妻との静かな生活を始めるが、
逃走中のダイヤモンド強奪団に妻を誘拐されてしまう。ジョンの眠っていた
野獣の怒りが爆発する!(3/3〜キネカ大森) 配給:20世紀フォックス

日本公開決定、単館だけど
182お前名無しだろ:2007/01/24(水) 15:01:11 ID:UUOgk548O
うあ、まじだ
5本の指をシャッフルしてナックルだからとか勘違いしてた…
183お前名無しだろ:2007/01/27(土) 08:21:56 ID:uhm+KvTSO
ジョンシィーナ
184お前名無しだろ:2007/01/28(日) 02:24:17 ID:6/JDmwnuO
段々良くなってきてるから頑張れ
185お前名無しだろ:2007/01/28(日) 05:42:09 ID:/oRGKGhm0
シナって今では女性からも叩かれてるの?
ベルト取った頃はスゴイ黄色い声援が飛んでたけど、
186お前名無しだろ:2007/01/28(日) 07:41:39 ID:tB6c1xau0
>>185
男だったらエッジの方がはるかに魅力的だしな・・・オートンはともかく。
187お前名無しだろ:2007/01/28(日) 09:09:05 ID:HmCjWuYTO
「これマジ」
とか言ってた人が
「努力、忠義、尊敬」
とかになって敬礼しながら出てくんだもん
モテないに決まっとる
188お前名無しだろ:2007/01/29(月) 03:09:59 ID:oRiIFcZ20
下品な言葉で相手を罵りまくってた悪ガキの頃に戻ってほしい
189お前名無しだろ:2007/01/29(月) 05:21:14 ID:CC7ZWof00
今年で30歳のオサーンに悪ガキはないだろ
ちょいワルオヤジにしとけ
190お前名無しだろ:2007/01/29(月) 05:34:40 ID:9zPLbmVb0
まー、その辺は40過ぎて王様ごっこしてる人m(ry
191お前名無しだろ:2007/01/29(月) 12:34:39 ID:rHGWW7yF0
不良おやじと言えばテイカー
192お前名無しだろ:2007/01/29(月) 12:50:19 ID:n2UMZ6ic0
ツナってもう30だっけ?
193お前名無しだろ:2007/01/30(火) 00:06:18 ID:zbF241Ay0
26歳で人の鞄にウンコいれるヤツもいるシナ
194お前名無しだろ:2007/01/30(火) 00:08:42 ID:XvsNqTx00
>>148みたいに
なんでもかんでもすぐ「フレアーに学べ」言い出す奴、
ぶっちゃけ受け売り厨だろ。タジリコラムとかに影響されただけの。
195お前名無しだろ:2007/01/30(火) 01:04:11 ID:8bEb6JSr0
しかし、シナって良くなってきてるよな。
こう思うのって俺だけか?
エッジとの抗争のお陰かもしれんが試合内容はかなり向上してると思う。

チャンプだから当然だけど、年間通して怪我もなくブーイング受けてむ
腐るでもなく、きちんとやることをやってる姿勢は好感が持てると思うんだけど、
2006年はシナとエッジが本当に頑張っていたと思う。

196お前名無しだろ:2007/01/30(火) 01:24:09 ID:XvsNqTx00
>>116
あのころは既に無敵ベビー期の走りなんだが…

特にあれはベノワとシナ2人がかりでヘイマン1人をいじめてるだけで
(そこに至るまでに大して苦労したわけでもなく)
ベビーなのに全然爽快感の無い変な一幕だった
「石鹸食わせる」というアイデアからスタートした駄脚本て感じ
197お前名無しだろ:2007/01/30(火) 01:33:53 ID:0RKdxmwU0
あと、JBLいじめたりすんの嫌だったな。
ホントになんかいじめだった。
ストンコがビンスにやるようなのはおもしろかったんだけど、JBLだとなんか違ったんだよな。
198お前名無しだろ:2007/01/30(火) 01:35:11 ID:XvsNqTx00
シナが一番輝いてたのは
ベビーターンのちょっと前から直後あたりでしょ
入場にしろリングでの動き一つにしろ神がかってたよ

あの時期が一番本人のテンション高かったんじゃないかな
次々出てくる細かいアドリブ的な動きのアイデアが凄かった
入場も今みたいにただ気合入れてノッシノッシ出てくるんじゃなく
(今の入場だって他に真似できる人間がいないぐらい盛り上がる凄い物だろうけど)
毎回色々違う動きやアイデアを入れててそれが全部クオリティ高かった
膝怪我したあとの入場ではビッコ引く動きをアレンジに取り入れててそれがまた凄く決まってた
199お前名無しだろ:2007/01/30(火) 01:45:47 ID:XvsNqTx00
>>197
キャラ的にも強さの設定的にも
ベビーシナに対抗できる相手がSD!には居なかった
ターンした直後ぐらいから既に。

ヒール時代からの人気の核は
「自分より強い奴に無鉄砲にたてつくツッパリ」というキャラだったんだから
ビンスぐらいの器量のあるワルモンか
レスナーぐらいに圧倒的に強い奴に挑まないと
キャラの爽快感を維持できなかったのに、それが居なかった。

チームレスナーの圧倒的なデカブツ達&ヘイマン&レスナーに
誘われていながら唾吐いたシナは凄くかっこよかったんだけどね。
あの後の微妙さはシナが悪いつーよりSD!の人材不足や脚本が悪いよ。
200お前名無しだろ:2007/01/30(火) 01:51:11 ID:0RKdxmwU0
>>199
そうだよな。
反抗する方なのに、自分が一番になっちゃったから、爽快感がまるでなかった。
デビューした時と、その後の悪がきの時は好きだったよ。
やっぱ、ライターかなー。デビューした時のカートとの試合はまったくしょっぱくなかったよな。
やっぱ、不良バージョンってことで、動きをもっさりさせたのかな。
201お前名無しだろ:2007/01/30(火) 05:32:53 ID:+cMa9drM0
>>192
1977年生まれだから今年で30
202お前名無しだろ:2007/01/30(火) 17:20:08 ID:iRMUv4nq0
二冠おめ
203お前名無しだろ:2007/01/30(火) 19:44:48 ID:5N1ioe0v0
男に人気無くなったのは下ネタが少なくなったからだな
204お前名無しだろ:2007/01/30(火) 21:22:19 ID:tQttXJLz0
よいこのヒーローになったからな
205お前名無しだろ:2007/01/31(水) 11:13:49 ID:0FVn/jDt0
「悪学の博士」が「勤勉を善とする」みたいなキャラチェンジしたからね、
どこで切り替わったんだろ?FU行く前に敬礼ポーズしてたのは笑いました。

でも最近試合が見ていて本当に面白い。
今年ならWMでも良い試合やってくれる気がするよ、
願わくば特殊形式の方がシナは光ると思うんだよな。流血ありで、
今年は無駄なブーイング受けないと良いね。
後、出来ればベルト落して欲しい、
206お前名無しだろ:2007/01/31(水) 11:47:10 ID:7KlyD+RXO
凄いエールだなw
間違っちゃいないんだろうけど
207お前名無しだろ:2007/01/31(水) 14:05:15 ID:8G3fhgcW0
最近FU後、ピョーンって飛んでフォールするのが好き
208お前名無しだろ:2007/01/31(水) 14:55:28 ID:DRPZrtsWO
ウゥ〜
209お前名無しだろ:2007/01/31(水) 15:26:46 ID:4N/VRUDi0
WMのメインで特殊形式はちょっとなぁ・・・
210お前名無しだろ:2007/01/31(水) 16:07:58 ID:UkLON3+00
今年はメインじゃないと思うが
211お前名無しだろ:2007/02/01(木) 01:30:33 ID:3X0suVcYO
>>194
みたいな奴からは何も学べない
212お前名無しだろ:2007/02/01(木) 05:24:21 ID:A3i5jzFu0
タイトル落としても全然いいんだけどあの回転ベルトはずっと持って出てきて欲しいな
あれを肩からさげて出てこないとシナって感じがしない
213お前名無しだろ:2007/02/01(木) 16:31:14 ID:KkH6Y/ywO
RR03見てたらシナが……過渡期なんだろうけど
ロングのだぼだぼジーンズ(なんか可愛らしいプリントがしてあった)の裾折り曲げて
レスリングシューズ履いてなんかもうスゲェださかったw

でもラップは今まで見た中で一番それらしかったなぁ
たまに私服っぽい格好でもっさい服着てたり。もしかしてラッパーキャラも与えられたギミックで
真面目に役作りしてんのかな?とか思ってしまう
214お前名無しだろ:2007/02/01(木) 17:27:43 ID:C78RrQHN0
>>213
ラッパーキャラについてはジャマールが、ラップはギミックで下手だと。
俺の方がうまいと言ってたよ。
215お前名無しだろ:2007/02/01(木) 17:49:55 ID:rzuE0uKVO
ウマガがラップしてるところ想像してワロシュwww
216お前名無しだろ:2007/02/01(木) 18:58:17 ID:+uJZl1dt0
ウマガの話題を切るようですまないが

ttp://www.youtube.com/watch?v=zQ1N4cVYuqs&mode=related&search=
何だ昔と現在のギャップはwwwww
217お前名無しだろ:2007/02/01(木) 19:29:32 ID:KkH6Y/ywO
>>214
そうなんか…
レスリング同様、真面目ひたむきにワル学博士演じる研究したのか

やべぇ、萌える
218お前名無しだろ:2007/02/02(金) 00:02:36 ID:rYBAfBFqO
タトゥーしてないから、真面目なんでしょうね。きっと。
219お前名無しだろ:2007/02/02(金) 02:16:04 ID:4FI40tFYO
テレビ見てて思ったんだがシナはジョシュ・ハートネットに似てるな。喋り方とか声も。
220お前名無しだろ:2007/02/02(金) 02:24:39 ID:BIePyR0mO
>>219
今すぐジョシュに謝って下さい。
221お前名無しだろ:2007/02/02(金) 08:42:36 ID:4FI40tFYO
すまん、一瞬でも似てると思って悪かったよジョシュ…
222お前名無しだろ:2007/02/02(金) 11:33:31 ID:93a5Ci410
顔の骨格くらいじゃねか似てんの。
223お前名無しだろ:2007/02/02(金) 12:44:11 ID:ggTyOYGe0
でぶったジャイアントシン相手にするならベルトは邪魔だよな・・・
エッジに渡しとけばよかったのに。
224お前名無しだろ:2007/02/02(金) 13:10:08 ID:sBL4dR7eO
>>218
シナはボディビル出身だから自分の体に誇り持ってるんだろうね。

シナはジム・キャリーとケビン・ベーコンにクリソツ。
225お前名無しだろ:2007/02/02(金) 19:52:15 ID:LErZGdbz0
マット・デイモンとジミー大西にも少し似ている
226お前名無しだろ:2007/02/02(金) 21:08:05 ID:nxb6K5/a0
小芝居はオートンの方が上手いな
227お前名無しだろ:2007/02/02(金) 23:56:32 ID:Mj7/Z44GO
ブラピにも似てないか?
228お前名無しだろ:2007/02/03(土) 00:23:19 ID:TKPEHSvF0
シナってバックステージでも評判がかなり良いみたいだけど、
特に懇意にしているスパスタっているのかな?
こんだけ、プッシュ受けてて顰蹙とか買わないのかな?

ステフがかなり気に入ってプッシュしたみたいだけど、
その辺りの経緯を知ってる方いますか?
229お前名無しだろ:2007/02/03(土) 02:09:21 ID:kfn4h04j0
シナはフナキさん大好きっ子
230お前名無しだろ:2007/02/03(土) 16:23:04 ID:bp85vBoj0
なんでもっと流血したり、瀕死のフラフラ芸をやらないのか?
どんな技を喰らってもノーダメージに見える。
231お前名無しだろ:2007/02/04(日) 12:47:53 ID:0ltEkQHEO
RRで流血してたじゃないか
232お前名無しだろ:2007/02/04(日) 13:05:55 ID:TsBbDlh8O
とりあえず、今のシナはダメってこと。
JBL復帰しろや
233,:2007/02/04(日) 13:11:57 ID:d5Yxh1apO
WM21でのJBL戦は最高にしょっぱかったね。
234お前名無しだろ:2007/02/04(日) 13:35:34 ID:9SDfndgh0
シナvsロック
シナvsホーガン
シナvsストンコ
シナvsHBK

ってまだやってないよな?10年以内に見れるかな?・・・
235お前名無しだろ:2007/02/04(日) 15:25:19 ID:d2KcRAw00
今やったらシナ勝っちゃうんだろ?
見たくないな。
236お前名無しだろ:2007/02/04(日) 15:26:33 ID:R2fH1uUmO
>>234
一番下はやったぞ
237お前名無しだろ:2007/02/07(水) 00:56:01 ID:xUulytfqO
age
238お前名無しだろ:2007/02/08(木) 02:18:48 ID:mPjfJNeeO
シナが氏んだってホンマか?
239お前名無しだろ:2007/02/09(金) 04:03:26 ID:grcAC3yC0
シナはチャンプになる前にあと1年間、キャラを煮詰めていくべきだった
どうみてもロックの二番煎じ、劣化版にしか見えない
ロックが上手で濃すぎたというのもあるんだろうが・・・

シナはシナなりの味があるんだけどなぁ
何故オートンの失敗で学べなかったのか
とはいえ、リアルで素行不良等とか色々問題があった当の本人は、
ゆっくり時間を煮詰めて磨いていってる

この差は・・・
240お前名無しだろ:2007/02/09(金) 15:08:00 ID:HKbzHihW0
逆だろwww
241お前名無しだろ:2007/02/10(土) 12:51:27 ID:hUlw9KpHO
>>239団体側もそうしたかったんだろうね。
だけどレスナーが抜けちゃったから早急にスターにしないといけなくなったと。
シナもオートンもバティスタもレスナーがいれば今よりもっと華があるレスラーになってたと思う。
242お前名無しだろ:2007/02/11(日) 02:09:53 ID:oOnDMN6J0
ブーイングくらってもへこまないシナはこの1年、
チャンプで表舞台に出っぱなしなのと、本人の努力の為かかなり成長してるね。
後は周りがもっと成長してエッジのような抗争できる相手になって欲しい、

来年のWMまで成長を続けてチャレンジャーの立場なら
かなり面白い試合(観客のチャント含め)を観れる気がする、
243お前名無しだろ:2007/02/11(日) 11:04:47 ID:NYA9iUs90
悪学の博士の頃の方が、まだ個性があった。
今のシナは、いかにもな傀儡の臭いがする。
スパスタってのは傀儡なんだろうけど、それに自分の色を出せるかで随分違うと思う。
傀儡も色を出す事で生きて見えるのに、シナにはそれが見えにくい。
素材は良かったのに、調理法を間違えたな。
244お前名無しだろ:2007/02/12(月) 05:24:18 ID:arLu7ntzO
ラップは上手いな米軍で
見せたフリースタイルは
まじやばかった
245お前名無しだろ:2007/02/12(月) 05:57:15 ID:arLu7ntzO
それとギミックではないと思うラップは好きだと思うよ。インタビューで昔からアイスキューブとか色んなラップ聴いてたみたいだしフリースタイルは昔から
してないと簡単にできないから。
246お前名無しだろ:2007/02/12(月) 18:25:54 ID:M7iL/i6w0
今ラップやってんの?
247お前名無しだろ:2007/02/12(月) 19:42:31 ID:arLu7ntzO
CDもだしてるよ。
248お前名無しだろ:2007/02/12(月) 20:26:11 ID:f15S0kwTO
いあ、前みたいに入場の時とかにはやってないんじゃね?
ってことじゃね?
249お前名無しだろ:2007/02/12(月) 22:11:52 ID:arLu7ntzO
また入場曲変わったの?
最近みてないから知んないけど。前の2曲はシナが
作って自らラップしてるよ
250お前名無しだろ:2007/02/12(月) 22:39:12 ID:itr8Yyg20
だから、入場してくる時にラップしてないってことじゃねーの?
251お前名無しだろ:2007/02/12(月) 22:57:33 ID:arLu7ntzO
前してたのは
普通に話してただけであれはラップじゃないから。
フローにのらせるのが
ラップだから。
252お前名無しだろ:2007/02/13(火) 01:46:59 ID:txalACeb0
なんかもう完全に敬礼と迷彩柄がトレードマークになったな・・・・・・・
スニーカーぷしゅぷしゅしてたシナはもう戻ってこないのか・・・・・・
253お前名無しだろ:2007/02/13(火) 02:13:58 ID:pQ1n0sq4O
キャラ変わったの?
254お前名無しだろ:2007/02/13(火) 04:03:03 ID:xA34wNie0
>>252
映画でやったキャラのせいかのう
255お前名無しだろ:2007/02/13(火) 04:09:52 ID:pQ1n0sq4O
ラップキャラじゃなくなったの?
256お前名無しだろ:2007/02/13(火) 04:15:31 ID:uWZDn0+30
アイスキューブやMCハマーのラップを聞けばこいつにいかにラップの才能が無いか分かる。

餅は餅屋。 WWEのあらゆる面にいえる所だが、レスラーはプロレスだけやれば良い。
中途半端はするな!!
257お前名無しだろ:2007/02/13(火) 05:21:19 ID:pQ1n0sq4O
はぁ?フリースタイルは
全然中途半端じゃないから米軍とのバトルはやばかったぞ
258お前名無しだろ:2007/02/13(火) 05:22:58 ID:pQ1n0sq4O
しかもおまえMCハマーって笑
259お前名無しだろ:2007/02/13(火) 05:32:07 ID:pQ1n0sq4O
MCハマーはラップより
ダンスのが評価高いから
知ったかすんなよ
260お前名無しだろ:2007/02/13(火) 12:08:09 ID:87yN1JHwO
シナを侮辱する奴は俺が許さんぞ!
かかって来いや!!!!
261お前名無しだろ:2007/02/13(火) 13:10:13 ID:YOX7FqD90
アイスキューブやMCハマーの名前出してる時点で
どう考えてもネタだろ!
262お前名無しだろ:2007/02/13(火) 13:14:11 ID:2pc4pFQwO
シナの趣味はボディビル
263お前名無しだろ:2007/02/13(火) 13:15:03 ID:6onFFkpl0
>>256
それはアイスキューブやMCハマーがシナと同程度に下手という意味でなら正しい。
264お前名無しだろ:2007/02/13(火) 15:51:14 ID:pQ1n0sq4O
フリースタイルって意味
わかってる奴いんのか?
米軍とのフリースタイル
バトルはやばいから。プロのMCでもフリースタイル
出来ない奴もいるからな
265お前名無しだろ:2007/02/13(火) 16:13:29 ID:ab243T5j0
米軍とのフリースタイル発言ばっかだな
266お前名無しだろ:2007/02/13(火) 16:21:17 ID:pQ1n0sq4O
わからないのに語るなよ
見てから言えよ。そもそもわからない奴にわかるわけない。俺が秋葉のアイドル好きがわからないように
267お前名無しだろ:2007/02/13(火) 16:23:08 ID:ab243T5j0
月曜からそればっかりだな。
268お前名無しだろ:2007/02/13(火) 16:49:34 ID:pQ1n0sq4O
そだなわからない奴に何
言ってもしょーがないな
269お前名無しだろ:2007/02/13(火) 17:16:05 ID:2pc4pFQwO
ごめんみんな、俺には釣りに見えないんだ……


>>266-268
プッ
270お前名無しだろ:2007/02/13(火) 17:23:04 ID:87yN1JHwO
シナのラップを批判する奴ってどうせ
「俺は倖田や浜崎あゆみ、ほしのあき辺りは始めっから嫌いだったんだよ。大体メイク落としたトコ見た事あんのか?しかも既にババアだろ!」
って言うクチだろ?
毎回思うけど、お前らはその程度で何様のつもりなんだ?
上記に記入した様な業界、ジャンルで活躍する人は、テメェらの1000倍見る目があるプロが厳選した"スター"なんだぞ、と言ってやりたい。
よし、帰っていいぞ!
271お前名無しだろ:2007/02/13(火) 17:25:33 ID:pkPV2UQA0
棚橋>>>シナ
272お前名無しだろ:2007/02/13(火) 17:28:18 ID:pQ1n0sq4O
たななんとかって誰?
273お前名無しだろ:2007/02/13(火) 19:12:03 ID:Rue8gFFL0
シナはガチでラップやったらすごいけど、
一般人に分かりやすくゆっくりラップしてるだけ
274お前名無しだろ:2007/02/13(火) 19:26:56 ID:+LWBsBrJ0
シナ=そこら辺にいるただの兄ちゃん
275お前名無しだろ:2007/02/13(火) 20:41:23 ID:2+3/YgJT0
>>272
ターナー・ザ・インサートという学生プロレスの伝説のチャンプ。
276お前名無しだろ:2007/02/13(火) 21:03:08 ID:pQ1n0sq4O
>>273
そうやべーよな。スキルは絶対あるよ
277お前名無しだろ:2007/02/13(火) 23:12:58 ID:rCh9u0Qt0
フリースタイルって即興でラップするってこと?
278お前名無しだろ:2007/02/14(水) 00:10:59 ID:yLo+Mp3uO
1対1で相手をののしったりアドリブでどんどん言っていくんだよフリースタイルって言うのは。プロのMCでも出来ない奴はいる。
エミネムがフリースタイルでのしあがってったのが
有名かな。アドリブでも韻ふんだりただ言ってても
意味ないんだよシナは
フロウがやばい。プロレスラーにしてはとかじゃなくてね
279お前名無しだろ:2007/02/14(水) 00:13:16 ID:NUNgPcnp0
フロウwww
黄色人種が何言ってやがるw
280お前名無しだろ:2007/02/14(水) 00:19:22 ID:yLo+Mp3uO
フロウの意味わかんの?
ヒップホップ用語なんだけど。
281お前名無しだろ:2007/02/14(水) 00:53:55 ID:ULlxVs/Z0
>>278
まあ黄色の俺達が聞く限りじゃシナは普通に喋ってる風にしか見えんよなw

たまに放送禁止用語入れて客が喜んでるようにしか思えないんだよな〜
282お前名無しだろ:2007/02/14(水) 01:07:55 ID:yLo+Mp3uO
だからWWEではみせてないから。あれは普通に話してるだけ。シナの特集みたいので米軍とバトルしてたのがラップなんだよ。俺も
それ見るまではワックだと思ってた。イラクに行って米軍を励ました言葉は感動した
283お前名無しだろ:2007/02/14(水) 01:56:41 ID:80K6EQg3O
ワックwww
黄色人種が何言ってやがるw
284お前名無しだろ:2007/02/14(水) 02:03:02 ID:3ld3JEHLO
大塩さん「ここに白人気取りと黒人がいる(キングブッカー)、そしてここに黒人気取りの白人がいる(シナ)」
285お前名無しだろ:2007/02/14(水) 02:10:16 ID:yLo+Mp3uO
白人が認められたのは
エミネムのおかげ。だからシナは受け入れられたのもある。初めてシナみた時、エミネムの真似してんのかと思ったし
286お前名無しだろ:2007/02/14(水) 02:12:40 ID:By5GF6zxO
ID:pQ1n0sq4O=yLo+Mp3uOはスレ違いとは言わないけど、そういう話したいなら専用の板行った方がいいと思うよ
俺なんかが見てても不快でしかない
287お前名無しだろ:2007/02/14(水) 02:15:49 ID:yLo+Mp3uO
シナ=ラップだろ。おまえに言われる筋合いはねーよ
288お前名無しだろ:2007/02/14(水) 02:16:22 ID:cGeUUHuoO
シナはレスラーとしてもラッパーとしても二流だよ
289お前名無しだろ:2007/02/14(水) 02:18:06 ID:By5GF6zxO
だよね
290お前名無しだろ:2007/02/14(水) 02:22:49 ID:yLo+Mp3uO
おまえらに言われてもな
何億稼いでると思ってんだよ
291お前名無しだろ:2007/02/14(水) 02:31:16 ID:By5GF6zxO
>>290
何億稼いでんの?
292お前名無しだろ:2007/02/14(水) 03:00:34 ID:yLo+Mp3uO
一億は最低でもいってるよ
293お前名無しだろ:2007/02/14(水) 11:31:26 ID:ZKHHNpXhO
別にシナにラップのスキルは求めてない
294お前名無しだろ:2007/02/14(水) 12:04:57 ID:ZhRN3DUD0
もっとHBKみたく体張ったハードバンプしないとあかんやろ・・・あの体格なら。
295お前名無しだろ:2007/02/14(水) 14:07:31 ID:yWKTIZNQO
珍しくスレ伸びてると思ったら厨の書き込みばっかじゃねーか
296お前名無しだろ:2007/02/14(水) 14:49:49 ID:DRfKr1Ql0
東と西でもめるのはバカげてるってDreも言ってました
297お前名無しだろ:2007/02/14(水) 15:43:13 ID:yLo+Mp3uO
>>293
WWEではラップしてないだろ
298お前名無しだろ:2007/02/14(水) 15:55:09 ID:/QqMkUDG0
シナってレスラーだろ?
299お前名無しだろ:2007/02/14(水) 16:16:14 ID:yLo+Mp3uO
さぁ?映画にも主演したし何でも出来る芸達者じゃないの?
300お前名無しだろ:2007/02/14(水) 16:18:07 ID:HvQi1Fsd0
300
301お前名無しだろ:2007/02/14(水) 16:23:02 ID:80K6EQg3O
>>299
そんなこと言ってんじゃない。
WWEに所属してる時点で歌手だの俳優以前にいちレスラーなんだよ。
レスラー業を第一にこなさなきゃ認められないだろ。
302お前名無しだろ:2007/02/14(水) 16:34:30 ID:yLo+Mp3uO
おまえらに認められてもね向こうじゃ映画主演出来んだし。認められてる証拠
303お前名無しだろ:2007/02/14(水) 16:53:08 ID:80K6EQg3O
WWE制作の映画だからな。
内部でのプッシュがあれば出演は出来る。
映画の興行収入を見ればあっちでも認められてないことがわかる。
304お前名無しだろ:2007/02/14(水) 17:01:05 ID:yLo+Mp3uO
へーそこまで詳しいんだ
シナに。俺は映画すらみてないのに
305お前名無しだろ:2007/02/14(水) 17:06:17 ID:ZhRN3DUD0
>>304
そりゃWWEの主役の一人なんだから詳しくて当然だろ・・・常識的に考えて
306お前名無しだろ:2007/02/14(水) 17:08:18 ID:ApCwokSX0
>餅は餅屋。 WWEのあらゆる面にいえる所だが、レスラーはプロレスだけやれば良い。
>中途半端はするな!!
そんなこと言い出したら
スローターは軍曹するなとか
テイカーは墓堀りするなとか
リキシは相撲するな踊るなとか
そういう話になるわけだが…
307お前名無しだろ:2007/02/14(水) 17:08:39 ID:yLo+Mp3uO
人気あんだな
308お前名無しだろ:2007/02/14(水) 17:09:46 ID:HYfe7A7N0
人気が出るとスレが伸びる
309お前名無しだろ:2007/02/14(水) 17:13:06 ID:yLo+Mp3uO
>>306
そうだよな。WWEは何でもありだからな。WWEのレスラーになれるだけでも凄いだろ
310お前名無しだろ:2007/02/14(水) 17:42:38 ID:ZhRN3DUD0
WWEのキャラなんて、本職からみて「プw」と笑えるくらいのレベルでちょうどいいんだよ。
311お前名無しだろ:2007/02/14(水) 17:48:39 ID:svKiT2nzO
>>301
そういう言い方だとシナがレスリングをおろそかにしてるように受け取れるが、それは違うだろ
下手なのは分かるし、それを本人も自覚してて、新人の通うレスリングスクールに出たり、人一倍努力してると思うぞ?

312お前名無しだろ:2007/02/14(水) 18:01:22 ID:80K6EQg3O
>>311
いや、そういうつもりで書いたわけじゃない。
努力してることも認めるし、最近は試合も面白くなってきてる。
心無いブーイングにはそうとう堪えてるはずだし。
その点は評価してるよ。
ただ本人がプロレスやってる以上は「レスラーとしてのシナ」を一番に考えるべきだろ?
それを「レスラーとしては塩でもラップとか映画で活躍してんだからいいだろ」
とか言うやつがいたからついああいう言い方になった。
誤解させたんならスマンかった。
313お前名無しだろ:2007/02/14(水) 18:25:56 ID:svKiT2nzO
>>312
そういう意図も汲めたんだけど、流れが変な感じだったんでちょっと書いてみたくなったんだ

あんたのその意見にはすごく同意できるよ
314お前名無しだろ:2007/02/14(水) 18:28:23 ID:3sxP1eJA0
努力している点だけは認められるし
少しずつ実を結んできているのも分かるんだが
どこがいけないのかイマイチ理解してなさそうなんだよなぁ。
あるいは叩く人が「悪い」という部分を本人が「悪い」と認識していないか。

とりあえず試合終盤でのベホマだけは萎えるから辞めて欲しいんだが。
315お前名無しだろ:2007/02/14(水) 19:41:30 ID:+kEoqZeQ0
試合終盤でのベホマについては、
レスリング面は下手なホーガンだって得意だし、
試合巧者のHBKですら近いコトをしてる
根本的にシナには他の何かが足りないのでは?
316お前名無しだろ:2007/02/14(水) 19:41:37 ID:APHOrDXz0
>>292
亀レスだが、何億も稼いでるよっていっといて1億ってワロスwww
317お前名無しだろ:2007/02/14(水) 19:51:17 ID:yLo+Mp3uO
最低でだぞ。もっと稼いでるだろ。しかもプロの
ラッパーにも認められてるCDも一緒出してるし
318お前名無しだろ:2007/02/14(水) 19:55:10 ID:CJNGGReS0
フリースタイルのラップは英語分からん奴にはちっとも理解できない。
319お前名無しだろ:2007/02/14(水) 20:30:51 ID:yLo+Mp3uO
だろうね。理解する必要もないよわからないなら
320お前名無しだろ:2007/02/14(水) 20:42:26 ID:ZKHHNpXhO
ていうかラッパーのシナを自慢したいなら音楽板行けよ。一応プロレス板だし
321お前名無しだろ:2007/02/14(水) 20:50:20 ID:yLo+Mp3uO
シナ=ラップだから。
322お前名無しだろ:2007/02/14(水) 20:53:47 ID:gmyZlz3O0
ageてるし単なる褒め殺しだし、ただのアホだから以後スルー汁
323お前名無しだろ:2007/02/14(水) 20:57:15 ID:APHOrDXz0
そうだな。
324お前名無しだろ:2007/02/14(水) 21:15:23 ID:ZKHHNpXhO
wikiのシナの記事見たんだが、やけに男からのブーイングについて強調してあるな
325お前名無しだろ:2007/02/14(水) 21:20:50 ID:CJNGGReS0
ブーイングする奴も歓声送る奴も基本的にはみんな男だろうに
326お前名無しだろ:2007/02/14(水) 21:28:39 ID:rFWDvDDK0
>>315
終盤ベホマはロックがやるとしびれた
シナのはベホマというか終盤までの溜めが足りてない気がする
ダメージ受けてる感じがしないんだよ
むしろアンダーテイカーやケインのような、何やっても効いてないぜ
ってふうに見えてしまう。シナだとそういうのは萎える

あと動作の1つ1つが無意味にオーバーアクション気味なのも萎える
327お前名無しだろ:2007/02/14(水) 21:54:29 ID:LQI2b4ZI0
妙に頑丈な所あるからな。
328お前名無しだろ:2007/02/14(水) 23:46:17 ID:yLo+Mp3uO
さぁてチョコでも食べよ
329お前名無しだろ:2007/02/14(水) 23:53:12 ID:/H8IlU3WO
>>326
常にホイミかけまくりでついでにベホマって感じだから
カタルシスが無いんだよね。
別の言い方をすれば相手の技をないがしろにしてるって事だ。

テイカーやケインならいくら頑丈でもリレイズかかっても
許せるんだけどね。
330お前名無しだろ:2007/02/15(木) 00:18:27 ID:2DSLQMsqO
キャラにあってないんだよな。
331お前名無しだろ:2007/02/15(木) 00:38:27 ID:8uWt8d9j0
シナってハードパンプ取らないのは何か理由があるのかな?
指示さえ出ればかなりのパンプ(上手、下手は別にして)をやりそうなんだけど、

映画で主演させるくらいだからWWE側が嫌がっている様にも感じるんだけど
JDでJBLとやったI QUITくらい流血してやられる姿がまた見たい。
あの試合は入場シーンにも痺れたよ。
332お前名無しだろ:2007/02/15(木) 00:40:24 ID:TCJlvNtf0
>>326
攻勢に転じる時の切り替えがいまいちなのかな
ロックやHBKの場合
「パンチの効いたカウンターで攻守逆転」
て感じるんだけど今のシナはそこまでいってない
「ここまで受けたからこっから俺のターン」
に見えてしまう
333お前名無しだろ:2007/02/15(木) 05:40:04 ID:09TC7GvQ0
>>331
あの試合は個人的には最高だったな
先にシナが大流血したおかげでおもしろかった
そういえばあの時はまだラッパーギミックだったな
334お前名無しだろ:2007/02/15(木) 05:52:00 ID:DisQm1DxO
あの時からすでに完成されてた
335お前名無しだろ:2007/02/15(木) 06:43:57 ID:2DSLQMsqO
>>334
お前プロレスについてもラップについても全くのド素人だろ?
336お前名無しだろ:2007/02/15(木) 06:52:56 ID:Cog39R6zO
このヒップホップオタクはいつまで張り付くつもりなんだ。
ここにはフロウとかワックとか分かる奴は一人もいないし、だれもシナのラップ技術なんか分からないし、分かろうともしないし、語ろうともしないから
ここでシナのラップがいかに凄いか語っても他の人には迷惑だしお前も詰まないだろ?
専用板でそのシナが米軍を励ましたラップの動画でも張って、思う存分ヒップホップオタクたちと語り合ってくれ。
337お前名無しだろ:2007/02/15(木) 07:19:16 ID:0MtqdKM2O
そもそも白人のラップに興味ねぇな
338お前名無しだろ:2007/02/15(木) 07:52:13 ID:DisQm1DxO
おまえらよりプロレスも
ラップも詳しいぜ187
339お前名無しだろ:2007/02/15(木) 08:55:04 ID:Ij1x4BntO
>>338友達いなかったもんな。
Word Life!!
340お前名無しだろ:2007/02/15(木) 10:07:54 ID:WKCsk+qHO
シナのラップは素晴らしいし、テイカーとケイン、エッジとクリスチャンはマジで兄弟だし
ミスターアメリカはハルクホーガンじゃないよなっ!
341お前名無しだろ:2007/02/15(木) 11:28:00 ID:09TC7GvQ0
カートが「僕より白いのに黒人気取り」って言ってたのはワラタ
342お前名無しだろ:2007/02/15(木) 12:04:28 ID:PHZm6i+ZO
HBKは必死に気力で反撃って感じがする
けどシーナはなんか全回復なんだよな
343お前名無しだろ:2007/02/15(木) 12:17:14 ID:/Kfe/qXwO
>>342
シナをそういうキャラにしようとしてる可能性はある思う
もしそうでなくてもこれから経験を積めば改善されていくはず
ただ、マイケルズやハンターの領域に達するのは無理だろうね
344お前名無しだろ:2007/02/15(木) 13:12:56 ID:/rXC4/Vw0
領域というかキャラが違うから仕方ない。
なんか今の品って、若い頃のスティングと被って見えるんだよなぁ。
クロウキャラになる前の。
345お前名無しだろ:2007/02/15(木) 17:52:13 ID:2DSLQMsqO
顔も似てるしな
346お前名無しだろ:2007/02/15(木) 18:26:19 ID:pg8kaaKS0
たしかに似てないこともないな。
もういっそのことペイントしちゃえばいいんじゃねぇか。
体はかっこいいし。
347お前名無しだろ:2007/02/15(木) 18:36:40 ID:DisQm1DxO
無理があるペイントなんて
348お前名無しだろ:2007/02/15(木) 18:39:17 ID:PHZm6i+ZO
>>344
そう思うといいような気がしてきたぞ
349お前名無しだろ:2007/02/15(木) 20:25:10 ID:L3etpeSFO
シナ、恋人いるのかなぁー
350お前名無しだろ:2007/02/15(木) 20:42:35 ID:LAeZ1JXu0
マリア
351お前名無しだろ:2007/02/15(木) 21:00:16 ID:zt7IgoLH0
俺はシナの硬直して棒のように倒れる動きがすきなんだけどな
ベルト攻撃とか食らった時にだけ見せるあれ
352お前名無しだろ:2007/02/15(木) 23:45:29 ID:30FWJh5O0
ラップが上手かろうが下手だろうがどーでもいいんだよ

試合が上手けりゃな
353お前名無しだろ:2007/02/16(金) 03:05:43 ID:ey+Ae4z5O
WWEはただ上手くても消えてくから
354お前名無しだろ:2007/02/16(金) 11:02:30 ID:PyI0oET+0
>>352
WWEはしゃべりが上手くないと駄目だろ。
355お前名無しだろ:2007/02/16(金) 11:35:03 ID:oX0s7rQq0
>>354
テイカーとケインとブレットとベノワとRVDとレスナーとディーゼルに謝れ
356お前名無しだろ:2007/02/16(金) 14:13:37 ID:ey+Ae4z5O
その奴らはキャラが濃だけ。レスリング上手くても
人気でねーよ。WWEは
357お前名無しだろ:2007/02/16(金) 14:15:09 ID:80UOaypU0
カートやショーンやブレットは例外だよな
358お前名無しだろ:2007/02/16(金) 14:37:23 ID:gRhWPFDOO
ベノさんはキャラ濃くはないよな。
大好きだけど。
359お前名無しだろ:2007/02/16(金) 14:41:03 ID:8elvY7TlO
>>356がWWEを知らないってのは理解した
360お前名無しだろ:2007/02/16(金) 14:41:19 ID:PyI0oET+0
マイクはビンスが一番面白いから困るよなw
361お前名無しだろ:2007/02/16(金) 15:58:33 ID:ey+Ae4z5O
バカじゃないの?ある一定の上手さは必要って意味だよ
362お前名無しだろ:2007/02/16(金) 16:13:23 ID:EIxW7rps0
>>361
ならそう書けよ文盲
363お前名無しだろ:2007/02/16(金) 16:21:14 ID:ey+Ae4z5O
こいつらは一流にはなれない理解力無さ過ぎ何でも。丁寧に説明してくれる人は社会にいない
364お前名無しだろ:2007/02/16(金) 16:22:04 ID:80UOaypU0
日本語でおk
365お前名無しだろ:2007/02/16(金) 16:29:04 ID:+bojqx1P0
バイトもした事無いような厨房が何を社会とか語ってますかw
366お前名無しだろ:2007/02/16(金) 17:09:24 ID:ey+Ae4z5O
おまえらより稼いでるよ。楽してね
367お前名無しだろ:2007/02/16(金) 17:19:00 ID:80UOaypU0
いいから氏んでね^^
368お前名無しだろ:2007/02/16(金) 17:23:43 ID:kXz/SGba0
厨臭いスレになったな。
369お前名無しだろ:2007/02/16(金) 17:51:07 ID:w7nex3qS0
いやそれニートやん。
370お前名無しだろ:2007/02/16(金) 18:47:23 ID:xTKjdX66O
君が言う一定の上手さの基準は何?
具体的な選手をあげて説明してくれ
371お前名無しだろ:2007/02/16(金) 19:50:26 ID:ey+Ae4z5O
上手いったら日本でもやってたからワイルドペガサス
372お前名無しだろ:2007/02/16(金) 20:08:16 ID:80UOaypU0
ベノワが一定のうまさって相当ハードル高いぞ
373お前名無しだろ:2007/02/16(金) 20:23:58 ID:gRhWPFDOO
多分ey+Ae4z5Oは何言っても否定されるだろうなw
まぁ単純に言ってることが的外れってのもあるけど。
374(゜т ゜ ):2007/02/16(金) 20:29:22 ID:ZMHLfXdwO
殺伐としてますね
375お前名無しだろ:2007/02/16(金) 20:54:42 ID:ey+Ae4z5O
おまえらより詳しいから。何十年見てきてると思ってんだよ
376お前名無しだろ:2007/02/16(金) 21:01:22 ID:3IfxqnxW0
知るかアホ
糞してくたばれ
377お前名無しだろ:2007/02/16(金) 21:01:52 ID:gRhWPFDOO
何年?
378お前名無しだろ:2007/02/16(金) 21:12:33 ID:w7nex3qS0
>>377
前世からとかw
379お前名無しだろ:2007/02/16(金) 21:16:27 ID:Jb7OQ2j00
まだ厨に構ってんの?
いい加減スルーしろよ。
380お前名無しだろ:2007/02/16(金) 21:53:04 ID:nHW9I3orO
かつてない程盛り上がってるなw
381お前名無しだろ:2007/02/17(土) 03:02:40 ID:zIv6gIEvO
思うツボだな。
382お前名無しだろ:2007/02/17(土) 11:54:23 ID:KQQkZckk0
シナの話題が罵り合うための道具としかなっていないとは、
まさにシナの現状の酷さを良く表している。

なんというか、このままだと他の大器晩成型が成功したとき、ポイ捨てさせられそうな気がして心配。
プロレス技術か、キャラクターか、どっちでもいいから良いものに仕上げて欲しい・・・
両方高めて欲しいなんて望みはもう無いが。
383お前名無しだろ:2007/02/17(土) 12:18:20 ID:71ZJv7KRO
キャラというか、チャンプらしいカリスマはあると思うんだけどなぁ…


あと、スレに馬鹿が湧くのとシナは関係ない
384お前名無しだろ:2007/02/17(土) 12:25:30 ID:z4NHu6+J0
悪童系キャラがかろうじて残ってるから、今の路線から外れても大丈夫だとは思う。
現路線でいくならビンスと抗争して欲しいんだが。
385お前名無しだろ:2007/02/17(土) 12:57:55 ID:UX1yAF4cO
>>384ビンスとの対決はラッパー時代に終わったダロ。

久々にシナ見たんだけど、老けたなぁ…。あの歳でラッパーキャラやられると、それこそ叩かれる。
しかし、軍隊キャラはラシュリーにやって欲しかったな。
386お前名無しだろ:2007/02/17(土) 13:45:08 ID:hrHLz6Gi0
>>360
下手したら試合も一番面白いのがビンスだったりするw
387お前名無しだろ:2007/02/17(土) 14:12:07 ID:1e6McGaPO
シナかっちょいい
388お前名無しだろ:2007/02/17(土) 15:53:02 ID:zIv6gIEvO
なんだかんだ華あるな。
ゲームもシナ使ってる
389お前名無しだろ:2007/02/17(土) 23:46:40 ID:X/e2RzckO
>>351おまいは俺か。シナの動きは技術うんぬんはおいといて好き。
390お前名無しだろ:2007/02/18(日) 01:33:42 ID:vFszxHGJ0
391お前名無しだろ:2007/02/18(日) 20:28:03 ID:/OJnfL2m0
  (  ´)`Д) )) < ハァハァ こんな所でダメェ
  /  つ つ  < 大丈夫だって,こんな糞スレ誰も来ねえよ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

 Σ( ゜д゜ )゜д゜)
  /  つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

  ( ゜д゜ )゜д゜)
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

392お前名無しだろ:2007/02/18(日) 23:48:22 ID:b1+WDFQb0
無敵ベビーキャラウザって思ってたけど、シナの中の人やセンスは好きだ
ブーイングにもめげず、頑張る姿を見続けてたら、ますます好きになったよ
SVRでは、一番倒してるレスラーだけど(マードックとかグレカリさんで)
393お前名無しだろ:2007/02/19(月) 04:53:26 ID:60r4Z1lK0
>385
いや「抗争」はしてないんで「終了」とはいえんだろう。あの時メインでビンスと
抗争してたのはステフだし、シナは少し絡んでただけって印象しかない。
394お前名無しだろ:2007/02/21(水) 18:32:03 ID:EJgq8KELO
395お前名無しだろ:2007/02/22(木) 01:17:55 ID:WcBw9gQm0
さすがに今回シナは王座守らないだろうな
もし防衛したらブーイングをどうするのか気になる
396お前名無しだろ:2007/02/22(木) 01:52:01 ID:AxRmxcSvO
シナって下手にハンター、カートとかのベテランとやるより、顎、本屋、ウマガとか同レベルの方が手が合うね
397お前名無しだろ:2007/02/22(木) 13:16:55 ID:AVGLq/z8O
保守
398お前名無しだろ:2007/02/22(木) 13:35:35 ID:XCFUnkGw0
カートがベテランならエッジやRVDやウマガもベテランじゃねーか?
399お前名無しだろ:2007/02/22(木) 23:27:50 ID:xpJpmY4QO
まあどっちにしろ格は全然違うよな
屁理屈に聞こえる
400400:2007/02/22(木) 23:51:13 ID:+Fp/rm770
400
401お前名無しだろ:2007/02/23(金) 03:05:55 ID:nxDoRNrxO
シナって結婚してる?
402お前名無しだろ:2007/02/23(金) 03:10:52 ID:6LaWQOWPO
してないだろ。
そういえば女の噂って聞かないね。
403お前名無しだろ:2007/02/23(金) 03:20:35 ID:nxDoRNrxO
シナって何才なの?
404お前名無しだろ:2007/02/23(金) 03:45:30 ID:OowvEi7kO
405お前名無しだろ:2007/02/23(金) 05:41:27 ID:Q4LvMG6w0
シナって確か彼女いたような
前に公式に彼女と一緒の写真があった気がする
406お前名無しだろ:2007/02/23(金) 12:59:30 ID:aaxbVUar0
かなりの巨乳な彼女で結構かわいかったよな
407お前名無しだろ:2007/02/23(金) 14:10:59 ID:FK2+1a/QO
しかしアメリカ人って巨乳多いよな。
昔NHK教育で「サブリナ」みて欲情したの思い出したw
408お前名無しだろ:2007/02/23(金) 22:07:08 ID:nmbUgZCrO
シナってタトゥーない?
409お前名無しだろ:2007/02/23(金) 22:28:08 ID:KeJQROaq0
>>408
ないと思う。
ボディビル出身で自分の体に自信持ってるから
刺青は入れたくないってのを聞いたことがある。
410お前名無しだろ:2007/02/24(土) 03:15:04 ID:CxfBLOWGO
ブーヤー!
411お前名無しだろ:2007/02/24(土) 04:30:05 ID:LVO+XeVlO
>>409そうなんか。シナって真面目そうだな…
412お前名無しだろ:2007/02/24(土) 04:48:08 ID:7ErQrm0K0
親父思いだしいい人なんだろうな
413お前名無しだろ:2007/02/25(日) 15:02:33 ID:ElBTFCvG0
ていうか他の奴がタトゥー入れすぎなだけだろ
特にロックとか正気じゃない
なんで俳優転向してからあんなすげえの彫るんだよ
役柄が制限されたりしてスゲエ不利になりそうなんだが
414お前名無しだろ:2007/02/25(日) 15:27:56 ID:FZCz4ebWO
>>411
こんなイイ人が「ワル学の帝王」なんて言ってたなんて…。
でもワルガキのオートンと仲良かったよね。オートンの暴走を
抑えたりするんだろうか。
415お前名無しだろ:2007/02/25(日) 15:56:30 ID:aTlplqzgO
>>414
オートンとシナは一緒に移動とかしてた
オートンはナビ
「こっちの道だ(適当に)」
運転はシナ
「OK」





「違うじゃねーかよ!どーすんだよ!」
「wwwwww」
振り回されてたっぽい
416お前名無しだろ:2007/02/25(日) 16:28:05 ID:9oPaPTW30
またそのうち無敵伽羅になってくれ
417お前名無しだろ:2007/02/25(日) 16:44:27 ID:FZCz4ebWO
>>415
知ってるwwwシナカワイソスwww
っつーかオートンにナビを任せること自体間違ってるけどね。
418お前名無しだろ:2007/02/25(日) 17:05:51 ID:pvxdxSet0
>>415
タジリサンのコラムに載ってたやつかw
419お前名無しだろ:2007/02/25(日) 18:19:37 ID:1tJ7i2eL0
>>413
あれはサモアかなんかの伝統的な入れ墨なんだろ
タトゥーとは違うと思う
420お前名無しだろ:2007/02/25(日) 18:58:54 ID:aTlplqzgO
一族の偉い人に何か認められて、その証だか決意だかの意味が込められてるとかなんとか
うろ憶えにも程があるな…
たしかDolieさんとこで読んだ

ちなみに撮影時は2時間かけてメイクで隠すらしい


派手なタトゥーといやぁレイレイとレスナーだなぁ
421お前名無しだろ:2007/02/25(日) 22:19:28 ID:+Jea+yGu0
どっちも童顔だな。
422お前名無しだろ:2007/02/26(月) 00:46:29 ID:KZ1ymM3pO
入れ墨っていったらあの人でしょ・・・ゴーン・・・
423お前名無しだろ:2007/02/26(月) 01:13:04 ID:PYNH2Kh/0
こないだのvsオートンは良かったんじゃないか?
WWEの未来が垣間見えたよ。
未来は明るいな。
424お前名無しだろ:2007/02/26(月) 02:30:03 ID:NBADCdDRO
>>418 チームDだっけ?
425お前名無しだろ:2007/02/26(月) 19:50:05 ID:8gVlx9HH0
シナは女と同居してるよ



まあ、タンパにある自宅のハウスキーパーとして従兄弟(18くらい)の女のこと
すんでるみたいだが(WWEのスケジュール上ほとんど帰ってこない)
>>405その従兄弟ジャマイカ?
426お前名無しだろ:2007/02/26(月) 22:09:28 ID:oJnbtj8Y0
>>425
それとは違うんじゃないかな。>>405が言ってるのは
去年の5/13に四方山でうpされてるやつだと思う
427お前名無しだろ:2007/03/01(木) 21:27:47 ID:Qkz/xexn0

【映画】ネバー・サレンダー/肉弾凶器[2007/03/03〜]
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1172639886/


シナの主演映画が3月3日から日本で公開されるなんて
週プロの今週号を見るまで全然知らなかった
428お前名無しだろ:2007/03/02(金) 00:47:50 ID:ywcL2iDS0
そういえば映画だけど、前に
「仕事しないで映画なんか出てるんじゃねーよ」
とか言われてたことがあった
確か、あれの製作ってWWEフィルムとかいうところだよね?
そうだったら、単に仕事の一つでやってただけだと思うんだけどな


WMは勝つにせよ負けるにせよ頑張って欲しいな
サマースラムとか見てると、身体能力はかなり高いんだから、それをいかして欲しいよ
429お前名無しだろ:2007/03/02(金) 01:34:35 ID:qtFaV7cX0
ttp://www.boxofficemojo.com/dvdrentals/chart/?wk=2007-02-04&p=.htm

今更だがMarineDVDレンタルで全米1位になってたんだな
430お前名無しだろ:2007/03/02(金) 02:36:36 ID:fxGoet5o0
Awesome!
431お前名無しだろ:2007/03/02(金) 21:38:10 ID:aHMDyDt00
シナっていまチャンピオン?
432お前名無しだろ:2007/03/03(土) 00:19:51 ID:d//+QrCM0
映画見たいと思うけど、何時から上演するのかわかんねえ
433かぶきフォーエバー ◆yW2Xi.r0r2 :2007/03/03(土) 19:47:41 ID:bWiPVw6/0
映画の配給どこ?
434お前名無しだろ:2007/03/03(土) 20:00:03 ID:U9p/LnjO0

作品情報 - ネバー・サレンダー/肉弾凶器

ttp://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD10399/index.html

ジャンル : アクション
製作年 : 2006年
製作国 : アメリカ
配給 : 20世紀フォックス映画



キネカ大森 上映スケジュール

ttp://movie.goo.ne.jp/showtimes/HALCSTD1000500.html

ネバー・サレンダー/肉弾凶器
料金:一般1800/学生1500/中小シニア・会員1000/毎週水1000均一
3月3日(土) 〜
11:00/13:00/15:00/17:00/19:00
435お前名無しだろ:2007/03/04(日) 03:24:28 ID:wX+NMLVoO
シナ格好いい
436お前名無しだろ:2007/03/04(日) 18:18:46 ID:GYYa2I30O
敬礼の時に小指だけ曲げるけどあれ難しくない?
437お前名無しだろ:2007/03/04(日) 19:25:02 ID:t8Xbcd3j0
>>436
やってみたけど、右手なら簡単。左手はなぜかプルプルするな。
438かぶきフォーエバー ◆yW2Xi.r0r2 :2007/03/04(日) 19:25:08 ID:dgMHH3R60
そもそもFUって効くのか?
439お前名無しだろ:2007/03/04(日) 19:28:51 ID:tYOxWMYu0
>>438
2m近い高さから落とされたら痛くないか?
440お前名無しだろ:2007/03/04(日) 19:38:44 ID:Zydj5kVR0
そもそもボディスラムだって普通に痛い
441お前名無しだろ:2007/03/04(日) 19:46:33 ID:go5Nv8EV0
綺麗に受けたKフェドは偉いな。
442かぶきフォーエバー ◆yW2Xi.r0r2 :2007/03/04(日) 19:58:56 ID:dgMHH3R60
そうか

なんかデスバレーをやさしくしたように見えたんだよ
その時だけだったかも知れない
443お前名無しだろ:2007/03/04(日) 20:39:07 ID:McnWjBDDO
基本的にシナの落とし方は優しいよね
444お前名無しだろ:2007/03/04(日) 20:57:01 ID:Fd9NDzaW0
今回のレッスルマニアってどっちも負けた場合に行き場無くね?
タッグチャンプでシナを使うのは勿体無いし。

シナはRAWの主役だしベビー出来てるのってこいつしか居ないでしょ?
女人気考えても負けさせるわけいか無いと思うんだけどな
HBKはDX潰れたからRKOとタッグで抗争もできないだろうし負けたら
ECWかSDに移籍か?
445お前名無しだろ:2007/03/04(日) 21:13:58 ID:X5e5JaXFO
シナとHBKの抗争を継続っていう選択肢は?
446お前名無しだろ:2007/03/04(日) 21:29:40 ID:AFveM5Yb0
>>442
実際そうだからね。デスバレーのやさしい版ってか、高さのあるファイヤーマンズキャリーというか。
447お前名無しだろ:2007/03/04(日) 22:10:53 ID:Z5pI4KK7O
>>438痛いってもんじゃない。まずあの技を受けた後ほとんどの選手は3カウントを取られている。
考えてみろ。肩を上げてカウントを取られない様にするのは簡単な事だ。しかし返せる力も無くなる。これがFUの凄まじさを語っている。
だが真似をするなよ。脊髄を悪くしたり、運が悪ければヘルニアや鞭打ちなどの一生後悔する怪我をしかねない。

……と八百長祭り反対の俺が語ってみる。
448お前名無しだろ:2007/03/05(月) 20:16:55 ID:owD9gNLa0
一旦シナのファンやめてたけど
去年一年間をずっと見てまたファンになった
449お前名無しだろ:2007/03/05(月) 23:56:33 ID:fvwjdPAP0
ランブルのウマガ戦見たんだけど、
むっちゃ凄かったよ。
観客も普通にシナチャント送っていたし
STF-Uは見ていて鳥肌がたったよ。

ベビーでも良いだけど、やっぱシナは無敵キャラっていうより
こういう逆境、形勢不利みたいな状況から何とかしていく、
みたいな方がキャラが光るよね。
後、自分だけかもだけど、なんか妙に流血した顔が絵になるよね。
450お前名無しだろ:2007/03/06(火) 07:34:25 ID:Gbp8pJ3u0
ヴェンジャンスで初めてSTFUみたけど
もっとちゃんと絞めて欲しい。
別に、ガチだとかじゃなくて見た目的にちょっと萎えるからさ。
451お前名無しだろ:2007/03/06(火) 11:07:12 ID:ppFb42k10
ランブルのSTF-Uは特殊なやり方だったからね。
自分もあれは良かったと思ったよ。叫びながら締め上げる姿はカッコよかった。
シナは道具使わせると良い仕事する感じだね。

締め上げといえば、移籍した当時のべノさんのクロスフェイスくらい
エグイ角度で締め上げれば説得力あるね(ジェリコにやったやつ)
あのレベルはやっぱ危険なのかな、
シナって人が良いみたいだし、どうしても甘くなってる気がする。
TLCのイス攻撃もエッジに比べて迫力なかったよ。
452お前名無しだろ:2007/03/06(火) 12:42:06 ID:h4Dv72c30
>>451
TLCとかハードコアの時のエッジはいい仕事するからなぁ・・・表情だけで金が取れる。
それに比べるとシナはどうも見劣りするなぁ。
453お前名無しだろ:2007/03/06(火) 13:45:11 ID:e4GAINYj0
どうでもよいけど…

    FU≠デスバレー
454お前名無しだろ:2007/03/06(火) 14:00:21 ID:h4Dv72c30
FUのFってファイヤーマンズキャリーの略?
455お前名無しだろ:2007/03/06(火) 14:14:02 ID:OO1a0deLO
元ネタのF5のFは台風の大きさを表す単位らしい
ちなみにフジワラのF

で、経緯は知らないけどレスナー絡みでFU使いはじめたようで、名前もF5もじったとか、このスレに書いてたような

想像だけどFUCK‐YOUとかかってるんじゃないだろうか
456お前名無しだろ:2007/03/06(火) 14:31:51 ID:b0SRacqY0
>>455
×フジワラ
○フジタ
457お前名無しだろ:2007/03/06(火) 15:44:22 ID:Gbp8pJ3u0
>>455
想像ってかまんまFUCK YOUだよ。
レスナーに足折られたとかそんなギミックでレスナーと抗争して対抗してそんな技をだしたような。
458お前名無しだろ:2007/03/06(火) 15:57:27 ID:OO1a0deLO
>>456
訂正スマンデス
>>457
あー、やっぱそうなんだ
そーゆー英語のニュアンスわからんから「もしかしてそーなのかな、気付いた俺ってすごいじゃん」みたいな
でも実は当たり前のことでしたーつって恥かくのはよくある

459お前名無しだろ:2007/03/06(火) 16:40:31 ID:e4GAINYj0
さらにどうでもよいけど・・・

PS2のスマックダウンVSロウのシナは
ものすごくゴリラっぽいのでやめてほしい。
460かぶきフォーエバー ◆yW2Xi.r0r2 :2007/03/06(火) 18:21:38 ID:beWOlXcc0
FUは適当に名前付けたんじゃないか
デスバレーは体重が軽いほうが技を決めやすいが、
こっちは相手が重いほうが効きそうだな
461お前名無しだろ:2007/03/06(火) 21:14:28 ID:eLVeYaU+0
 ↑
なんですか?このクソコテは
462お前名無しだろ:2007/03/07(水) 15:55:15 ID:cwULpPrp0
タッグだと突然の無敵キャラに違和感がないな。
意外とタッグもありかもしれん。
463お前名無しだろ:2007/03/07(水) 22:14:42 ID:ntBOnLeg0
レッスルマニア後のシナリオ作りにくそうじゃない?

ネイチに罵倒されて脱糞じゃなくて、発憤したカリートが絡んでくるのかね?

どっちにしろRKOも分裂しそうなうえにすでに飽きたし。
D−XもHHHいないからショーンマイケルズ1人じゃ抗争が広がらないし。
ウマガはすでに微妙の境地だし・・・・
誰がシナと絡むんだろうな?

スマックダウンからブッカーTが移籍してくれりゃあ面白いんだが。
464お前名無しだろ:2007/03/07(水) 22:44:18 ID:NEPDM6rQO
>>463
多分BacklashではWMの再戦だと思う。
ここ数年の傾向からね。
そんでSummerSlamでオートンがMITB行使。
これで今年は乗り切れる。
465お前名無しだろ:2007/03/08(木) 03:00:26 ID:xSBzkKya0
>>449
ウマガ戦は俺も感動した。最後のSTR(ステップオーバートーホールドウィズロープで首絞め)決めて
吼えてた姿は鳥肌立ったね。シナかっこ良いわマジで。こいつはこの時の人気考えても
まだしばらくザチャンプイズヒアでいくんじゃね?HBKは負けるんだろうけどマニアの後の去就どうなるんだろ。
ティンポーエッチはしばらく復帰なさそうだし。シナをシングルとタッグの二刀流チャンプにして
リングでセックル顎のRKOとタッグチャンプ抗争路線でいくのかな?
これにウマガとグレートカリのタッグが来て抗争になったら面白いけどシングルが
人手不足になるなぁ。個人的にウマガに活躍してもらいたい。
いくのかな。
466お前名無しだろ:2007/03/08(木) 08:04:11 ID:GqdPS8LCO
ベノさんが来るじゃあないか!




…絡みそうにねぇ
467お前名無しだろ:2007/03/08(木) 12:55:07 ID:rTDyuu4J0
Jスポサイトで、シナの映画特集ページ発見
http://www.jsports.co.jp/tv/wwe/
468お前名無しだろ:2007/03/09(金) 10:36:39 ID:2/2QKB82O
STFU使い出すきっかけとなったサブミッション戦って相手誰だっけ?
469お前名無しだろ:2007/03/09(金) 10:42:55 ID:z1M0+thwO
>>468
マスターズとカートのトリプルスレット
470お前名無しだろ:2007/03/09(金) 22:56:47 ID:eUIwiCX60
こんだけブーイング受けたら
シナもWWEも観客の声援の大切さがわかっただろうな
471お前名無しだろ:2007/03/10(土) 02:36:21 ID:K2Fzqu590
シナは成長したよな。いまさらだが。
472お前名無しだろ:2007/03/10(土) 03:00:29 ID:ouT60633O
まぁな。
ただシナへのブーイングによるWWE離れが生じ、TNAが成長したことも確かだな。
473お前名無しだろ:2007/03/10(土) 03:14:26 ID:ZXEtuMyE0
ハァ?
474お前名無しだろ:2007/03/10(土) 03:16:57 ID:ouT60633O
>>473
わからない?
475お前名無しだろ:2007/03/10(土) 05:43:29 ID:F1tmFxMF0
携帯厨に論理を求めても無駄かもしれないが、
「WWE離れ」「TNAの成長」をあらわすデータを出せるものなら出してみろよ。

うわ、厨房にマジレスしちまったよ…
476お前名無しだろ:2007/03/10(土) 08:13:06 ID:ouT60633O
今日も早速嫌TNA厨が釣れたわけだな。

ってか未だに携帯厨とか言ってるやついるんだなw
477お前名無しだろ:2007/03/10(土) 09:20:27 ID:U5aGf8y4O
春休みってあとどのくらいあるの?
478お前名無しだろ:2007/03/10(土) 11:00:09 ID:R3Ekbk250
昨日卒業式あったところもあるからまだこれからだな
479お前名無しだろ:2007/03/10(土) 12:39:11 ID:bghWm0CB0
暖かくなってるくると痛い子が沸いてくるよね
480お前名無しだろ:2007/03/10(土) 15:08:47 ID:M0Yr6YZK0
うわあ・・・
481お前名無しだろ:2007/03/10(土) 16:06:01 ID:ouT60633O
シナ本人の塩っぷりが終わったと思ったら
今度はスレが塩っ気たっぷりwwwww
482お前名無しだろ:2007/03/10(土) 17:08:18 ID:PTT1AKogO
あんだけタレント抱えてんのにRAWが木曜放送したら1%きっちゃいましたのTNAの
どこが急成長なんだよ
まだまだこれからなんだよ
483お前名無しだろ:2007/03/10(土) 17:33:56 ID:K2Fzqu590
TNAは過大評価されすぎでは?
484かぶきフォーエバ ◆yW2Xi.r0r2 :2007/03/10(土) 17:41:22 ID:CvYQwQdt0
ROHは3800人が最高規模。
TNAのPPVって何人くらいの規模なの?
485お前名無しだろ:2007/03/10(土) 17:53:04 ID:3qiYqpyw0
ソースも無く妄想で書き込みする厨房が1匹いるせいで
スレの流れが悪くなってますね
ID:ouT60633OさんWJスレにお帰りください
あなたが来る場所ではありませんので
あしからずということで....。


472:お前名無しだろ :2007/03/10(土) 03:00:29 ID:ouT60633O
まぁな。
ただシナへのブーイングによるWWE離れが生じ、TNAが成長したことも確かだな。

474:お前名無しだろ :2007/03/10(土) 03:16:57 ID:ouT60633O
>>473
わからない?

476:お前名無しだろ :2007/03/10(土) 08:13:06 ID:ouT60633O
今日も早速嫌TNA厨が釣れたわけだな。

ってか未だに携帯厨とか言ってるやついるんだなw
486お前名無しだろ:2007/03/10(土) 18:23:53 ID:BLKXReUl0
まああれだ、厨はスルーで。

相手にするから調子にに乗っちゃうわけよ。

相手にしなけりゃ問題なし。

487お前名無しだろ:2007/03/10(土) 19:57:29 ID:Dzni+FF10
TNAよりもUFCだろ、WWEにとって脅威なのは
日本で起きたプロレスの衰退現象がそのままアメリカで起こるってわけだ
488お前名無しだろ:2007/03/10(土) 20:23:51 ID:PTT1AKogO
WWEを日本のそれと同じに見るのは乱暴
489お前名無しだろ:2007/03/11(日) 10:59:01 ID:K3cq9zCU0
>>487
それは「アニメオタクが増えたから洋画の興行収入が落ちるに違いない」
って言ってるようなもんだ。
490お前名無しだろ:2007/03/11(日) 13:47:49 ID:KLEkPyK40
WWEは永久に不滅です
491お前名無しだろ:2007/03/11(日) 14:30:43 ID:2VDQD2SQ0
>>489
UFC=アニメ
WWE=洋画

ですか。目茶な見立てじゃない?それ
492お前名無しだろ:2007/03/11(日) 14:32:40 ID:KLEkPyK40
WWE>>UFC>>ROH>>>TNA
493お前名無しだろ:2007/03/11(日) 15:11:26 ID:JoLdfuFzO
>>465
ティンポーエッチの流れから両刀チャンプに見えた
494お前名無しだろ:2007/03/11(日) 15:45:26 ID:To8AnEeQ0
>>491
(仮にもシナのスレなんだから、スレ違いな話題だと思うけれども)。
UFCってのは、普段のTV放送の視聴率はTNA以下なんだよ。だけど、PPVの購買率はWWEを超えつつある。
つまり、視聴者数自体はWWEより少ないが、その少ない視聴者たちはたっぷりと金を落としてくれる濃い格闘技オタクどもなんだ。
一方、WWEは普段のTV放送の視聴率は結構良い。
たとえば、RAWを放送しているUSAは「RAWのおかげでUSAは高視聴率をキープ中」みたいな声明を何度も出している。
しかし、PPVの購買率はそれなりだ。(決して以前と比べて激しく落ちているわけではないけれども。)
つまり、WWEの視聴者数自体はUFCより遥かに多いけれども、すべてのPPVをオーダーしまくるようなオタクの割合は少なめだということ。
こういうファン層の違いは、アニメオタクと洋画ファンに通じるものがあると、自分も思うよ。
495お前名無しだろ:2007/03/11(日) 19:35:56 ID:nmEgi5Kv0
シナの登場曲の「My time is now」
の着うたが欲しいのですが、どこかでDLできますか?
496お前名無しだろ:2007/03/11(日) 20:14:49 ID:feNlP9Kj0
>>495
ググれ
497お前名無しだろ:2007/03/11(日) 21:17:35 ID:Qe/X/stR0
ヨターミザッマターミズナウナウ
ユキャンシミマターミズナウナウ
498お前名無しだろ:2007/03/11(日) 21:27:05 ID:J7WHZaErO
ラッパーキャラやめたしそろそろ曲かえてもよくね?
499お前名無しだろ:2007/03/11(日) 21:31:21 ID:i2guXoss0
>>498
別に今の曲ラッパーキャラの曲じゃないじゃん・・・
500お前名無しだろ:2007/03/11(日) 21:34:09 ID:J7WHZaErO
>>499
あれ歌ってるのシナだぜ?
501お前名無しだろ:2007/03/11(日) 21:37:45 ID:QoJjVvtHO
最近シナの良さが分かった★
502お前名無しだろ:2007/03/11(日) 21:40:00 ID:J7WHZaErO
>>501
今お前が春厨だと分かった★
503お前名無しだろ:2007/03/11(日) 21:57:32 ID:86MZeeyuO
>>502
お前もな
504お前名無しだろ:2007/03/11(日) 22:05:17 ID:J7WHZaErO
>>503
春厨っていうのは君みたいにsageも知らない人ことを言うんだよ?
505お前名無しだろ:2007/03/11(日) 22:13:51 ID:KLEkPyK40
>>504
IDがエロ
506お前名無しだろ:2007/03/11(日) 23:26:44 ID:FvmEVkxU0
なんか空気が
507お前名無しだろ:2007/03/11(日) 23:30:20 ID:kwTIFKnh0
ID:J7WHZaErO
こいつ批判しかしてないような。

普通にシナの話をしようぜ。
シナがJBLの王座に挑戦するまでの経緯ってどんなだっけ?
508お前名無しだろ:2007/03/11(日) 23:37:57 ID:FvmEVkxU0
挑戦権かけてトーナメントやったんだよね
それで優勝したシナが演説してるJBLにFUして本格的に抗争したんじゃなかったっけ
すっごいうろ覚えだけど
509お前名無しだろ:2007/03/11(日) 23:41:48 ID:kwTIFKnh0
WM直前にOJにUS王座獲られたんだよね。
510お前名無しだろ:2007/03/11(日) 23:52:00 ID:J7WHZaErO
僕シナの話しようとしてたのに
511お前名無しだろ:2007/03/12(月) 00:03:53 ID:dfaqltRXO
クルクルUSベルト爆破儀式が予想以上にショボかった記憶が…
512お前名無しだろ:2007/03/12(月) 01:22:46 ID:r04DdnT/0
>>510
明らかに関係の無い煽りばかりたれてただろうがこのチンカス野郎w
513お前名無しだろ:2007/03/12(月) 10:36:41 ID:8AIu0jlj0
そういえばセオドアさんにFUかましたりしてたのはなんだったんだろな。
無法者キャラってか、ストンコみたいにしたかったのかな。あれはいらんだろって思ったけど
514お前名無しだろ:2007/03/12(月) 11:48:54 ID:mbdnFT5+0
スカパーで放送してるWWEでシナが出てる

「Do no't try this at home」

とか言ってるCM。
その中で

「俺たちは安全面にも注意している」

とか言ってるけど、どうみてもそのようには見えない希ガスw

515お前名無しだろ:2007/03/12(月) 12:55:28 ID:cVC694zDO
テイカーのツームストンとかは安全面に注意してるんじゃね?
516お前名無しだろ:2007/03/12(月) 13:02:59 ID:/L9lNOPK0
安全面への注意=ハシゴ戦で勝った後はおちついて静かに降りる
517お前名無しだろ:2007/03/12(月) 16:12:27 ID:ii5UJSa+O
>>508
確か日本公演でトーナメント始まってNWOでカートVSシナで決勝だったよな?
518お前名無しだろ:2007/03/12(月) 16:50:11 ID:9H8khRvtO
日本でやったのは
カートvsミステリオとなんだっけ?
519お前名無しだろ:2007/03/12(月) 18:45:17 ID:AnaI4jFL0
OJvsシナ
520お前名無しだろ:2007/03/12(月) 18:56:29 ID:8AIu0jlj0
>>516
RVDとかベルト取ってそのまま落ちてなかったっけ
521お前名無しだろ:2007/03/12(月) 19:16:32 ID:9H8khRvtO
>>516
シナのあれは客にムカついてて喜んだりする気分じゃなかったから
522お前名無しだろ:2007/03/13(火) 09:04:13 ID:QG7EQWVVO
客にむかついてああいう顔してたわけじゃないだろ
523ノアコロの愉快な劇場:2007/03/13(火) 15:32:05 ID:ZxC8x+rY0
三沢ヲタのささやかな抵抗が微笑ましい
痛々しい敬語レスをどうぞ。ノワ非公式掲示板PART592


628 :お前名無しだろ :2007/03/13(火) 10:05:50 ID:edvhsRBW0
今日も三沢さんに嫉妬ですか?

630 :お前名無しだろ :2007/03/13(火) 10:10:40 ID:edvhsRBW0
三沢さんやノアの関係者がここみたら大爆笑だろうね
匿名でなきゃ何もいえない女々しい奴等だって

(連続レス)631 :お前名無しだろ :2007/03/13(火) 10:11:41 ID:edvhsRBW0
三沢さんみたいになれとか無理は言わないけど
もっと輝きたかったら少しは努力しなよあんたらも一生掲示板人生で終えるつもり?
嫉妬で終わっていいの?屈折してるよあんたらおかしいよ憧れを嫉妬で終わらせるな

(さらに連続レス)632 :お前名無しだろ :2007/03/13(火) 10:12:43 ID:edvhsRBW0
三沢さんの悪口を書いてる時点で君達は彼の奴隷なのよ
貴重な時間を奉仕してるわけだから 不毛なことやってないで
一歩でも憧れの人間に近付く努力してみたらどうだ?

634 :お前名無しだろ :2007/03/13(火) 10:23:37 ID:edvhsRBW0
豚沢とかそういう失礼な言葉を使うな本人の目の前じゃいえないことは言わないほうがいい
524お前名無しだろ:2007/03/13(火) 15:34:26 ID:pSY579XB0
>>523
いいから消えて下さい。
525ノアコロの愉快な劇場:2007/03/13(火) 15:39:08 ID:ZxC8x+rY0
三沢ヲタのささやかな抵抗が微笑ましい
痛々しい敬語レスをどうぞ。ノワ非公式掲示板PART592


628 :お前名無しだろ :2007/03/13(火) 10:05:50 ID:edvhsRBW0
今日も三沢さんに嫉妬ですか?

630 :お前名無しだろ :2007/03/13(火) 10:10:40 ID:edvhsRBW0
三沢さんやノアの関係者がここみたら大爆笑だろうね
匿名でなきゃ何もいえない女々しい奴等だって

(連続レス)631 :お前名無しだろ :2007/03/13(火) 10:11:41 ID:edvhsRBW0
三沢さんみたいになれとか無理は言わないけど
もっと輝きたかったら少しは努力しなよあんたらも一生掲示板人生で終えるつもり?
嫉妬で終わっていいの?屈折してるよあんたらおかしいよ憧れを嫉妬で終わらせるな

(さらに連続レス)632 :お前名無しだろ :2007/03/13(火) 10:12:43 ID:edvhsRBW0
三沢さんの悪口を書いてる時点で君達は彼の奴隷なのよ
貴重な時間を奉仕してるわけだから 不毛なことやってないで
一歩でも憧れの人間に近付く努力してみたらどうだ?

634 :お前名無しだろ :2007/03/13(火) 10:23:37 ID:edvhsRBW0
豚沢とかそういう失礼な言葉を使うな本人の目の前じゃいえないことは言わないほうがいい
526お前名無しだろ:2007/03/13(火) 15:41:13 ID:pSY579XB0
寝る
527お前名無しだろ:2007/03/13(火) 16:23:35 ID:APmv7cKR0
>>523
>>525

スレタイ百回読み直せ
528ノアコロの愉快な劇場:2007/03/13(火) 17:13:05 ID:ZxC8x+rY0
三沢ヲタのささやかな抵抗が微笑ましい
痛々しい敬語レスをどうぞ。ノワ非公式掲示板PART592


628 :お前名無しだろ :2007/03/13(火) 10:05:50 ID:edvhsRBW0
今日も三沢さんに嫉妬ですか?

630 :お前名無しだろ :2007/03/13(火) 10:10:40 ID:edvhsRBW0
三沢さんやノアの関係者がここみたら大爆笑だろうね
匿名でなきゃ何もいえない女々しい奴等だって

(連続レス)631 :お前名無しだろ :2007/03/13(火) 10:11:41 ID:edvhsRBW0
三沢さんみたいになれとか無理は言わないけど
もっと輝きたかったら少しは努力しなよあんたらも一生掲示板人生で終えるつもり?
嫉妬で終わっていいの?屈折してるよあんたらおかしいよ憧れを嫉妬で終わらせるな

(さらに連続レス)632 :お前名無しだろ :2007/03/13(火) 10:12:43 ID:edvhsRBW0
三沢さんの悪口を書いてる時点で君達は彼の奴隷なのよ
貴重な時間を奉仕してるわけだから 不毛なことやってないで
一歩でも憧れの人間に近付く努力してみたらどうだ?

634 :お前名無しだろ :2007/03/13(火) 10:23:37 ID:edvhsRBW0
豚沢とかそういう失礼な言葉を使うな本人の目の前じゃいえないことは言わないほうがいい
529お前名無しだろ:2007/03/13(火) 17:50:48 ID:QG7EQWVVO
荒らすならせめてシナに触れてくれ
米軍とのラップがやばかったとか…
530お前名無しだろ:2007/03/13(火) 18:39:30 ID:vENFqYXY0
>>522
じゃあなんで?
531お前名無しだろ:2007/03/13(火) 19:15:37 ID:mE9xJyvU0
ラップの動画うpしろや!!
532お前名無しだろ:2007/03/13(火) 19:16:22 ID:QG7EQWVVO
>>530
まず、敵地設定でハナからブーイング覚悟での試合だったこと
そんな分かりきった設定の上でシナほどのプロがヘソ曲げるわきゃない


初のTLC戦だったこと
JSkyスポーツの試合解説みたいなのにはГここまでやらなければいけないのか」という表情ってな事を書いてたんだけど
俺もそれを支持
戦いの後の空しさ、みたいな演技だったんじゃねーかと


いや、実際は知らんよ?
でもムカついてただけって解釈だと、あのシーンはひどくつまらないものになってしまうと思う
533お前名無しだろ:2007/03/13(火) 21:49:44 ID:pSY579XB0
このごろチェーンギャングと言わないな
534お前名無しだろ:2007/03/14(水) 13:19:13 ID:PlclxTh+O
俺はあのシーンでシナが元気よく梯子から飛び降りたら萎えてたな
なんか死闘の後って雰囲気が出ててカッコ良かった
535お前名無しだろ:2007/03/14(水) 14:14:59 ID:L2YBudOv0
このスレ1月辺りから急に勢いでたな
536お前名無しだろ:2007/03/14(水) 14:16:41 ID:/0+Yr00J0
最近またブーイング増えてきた
現地の今週のRAWとか酷い
537お前名無しだろ:2007/03/14(水) 15:04:38 ID:+WRSBntY0
>>536
相手がHBKなら仕方ない気もするがな
538お前名無しだろ:2007/03/14(水) 19:34:20 ID:jLMB1MhD0
>>533
だってチェーンしてないじゃん。
539お前名無しだろ:2007/03/14(水) 19:37:18 ID:3KUrguc7O
このままベビーでWM行くの?
またWMでベビーなのにブーイングされんのかな?
さすがに可哀想な気がする
540お前名無しだろ:2007/03/14(水) 20:09:48 ID:KSL64LS10
WMでヒールターンすると思う
WM17でストンコがヒールターンした時は衝撃だった
541お前名無しだろ:2007/03/14(水) 20:18:30 ID:V1DBjlMD0
ヒールになったらなったで今度は逆に声援もらったりしてな
542お前名無しだろ:2007/03/14(水) 20:27:37 ID:K08C0uOC0
>>540
ってかシナがヒールになっても衝撃的じゃないからな。
あと、ストンコの時は失敗だったって感じになってるからそういうことは二度としないだろ。
543お前名無しだろ:2007/03/14(水) 20:46:27 ID:yN7w3fd/0
てか今の時点で十分過ぎる位声援は貰ってると思うが。
544お前名無しだろ:2007/03/14(水) 21:09:30 ID:6Xfg0Fkj0
シナはファン戦略上ヒールターンは無理
なのでベビーフェイスで説得力を上げていくしかない

シナは厳しい試練をくぐり抜けずに今の位置にいるのが問題だと思う
ロックとマクマホン-ヘルムズリー体制の抗争のような、常にヒール優勢の
抗争をくぐり抜けないてこないと、今ブーイングしている層は
認めてくれないんじゃないか
545お前名無しだろ:2007/03/14(水) 21:19:10 ID:0oqaYPQn0
シナがコテンパンにやられてるところと、ローブローで悶えてるところ見たい。
誰か動画知らない?
546お前名無しだろ:2007/03/14(水) 22:17:10 ID:jLMB1MhD0
>>544
そこでレッスルマニアでnWoの復活ですよ。
547かぶきフォーエバ ◆yW2Xi.r0r2 :2007/03/15(木) 01:34:33 ID:xUMHf/wL0
FU=原型デスバレードライバー

ふう(^^;
548お前名無しだろ:2007/03/15(木) 01:47:34 ID:BtCl/gCfO
460:かぶきフォーエバー◆yW2Xi.r0r2 :2007/03/06(火) 18:21:38 ID:beWOlXcc0
FUは適当に名前付けたんじゃないか
デスバレーは体重が軽いほうが技を決めやすいが、
こっちは相手が重いほうが効きそうだな


お前がデスバレー好きなのは分かった
仮にもコテ名乗る奴が自分のコテ間違えるなよ
549閃光かぶき毒霧6連発 ◆yW2Xi.r0r2 :2007/03/15(木) 02:00:27 ID:xUMHf/wL0
他にもいろいろあるんだよ
550お前名無しだろ:2007/03/15(木) 10:43:14 ID:b5JYxe8FO
>>548
FUはシナがWWEに入団した当時活躍していたレスナーのF5の影響があるとの事。しかしシナ本人はFU*K YOUの略だと言っている。

…釣りか?
551お前名無しだろ:2007/03/15(木) 12:44:14 ID:RMo7lM37O
シナの嫌われ方ってのは、要はこういう事なんじゃないかと思ったコピペ

1 :喧嘩上等 ◆p8znYVkX4A :2007/01/15(月) 00:24:21.97 ID:QV9qaEYq0
松戸っていうマジでILLなCITY
レペゼンしてる俺だけど喧嘩強いだけじゃなくてラップでこの腐った世の中かえてぇ
俺はあんまし頭がよくねえ高校の1年のまだ青いラッパーだけどマジで英語とか独学でやってっから英語は半端ねえし
それは文章を読んでくれてるおめえらもわかっと思うんでヨロシク
俺は小1〜中3まで空手やってて喧嘩は34戦32勝の無敵でマジで人望がリアルでみんなからリスペクトされてるし
ラッパーのクルーやスケーターのクルーに顔聞くんでヨロシク
こんな俺がマジでワックなこの世の中をチェンジ(変えたい)わけ
肌はイエローだけどハートはマジでニガー並にリアルなんで俺の感性に賛成したクラウドはプチャヘンザ
552お前名無しだろ:2007/03/16(金) 12:42:01 ID:w52f5yhO0
シナAV出ろ
553お前名無しだろ:2007/03/16(金) 14:55:03 ID:oez3+C2n0
>>550

  STF-U=ステップオーバートーファックユウ?w
554お前名無しだろ:2007/03/16(金) 15:10:01 ID:yatFw9mA0
>>553
STFUはただのFUにひっかけただけだろ。
FUはファックユーだろ常識的に考えて
555お前名無しだろ:2007/03/16(金) 16:30:12 ID:xopLitTFO
>>553
トーの後にホールドウィズが抜けてる
556お前名無しだろ:2007/03/16(金) 16:38:58 ID:3FspU8bDO
言われてみればシナのアレはフェイスロックではないな。
とするとやはり
Step over Toe hold with“F**k-you”なのかw
557お前名無しだろ:2007/03/16(金) 17:12:41 ID:cpEpCXfPO
マジレスすると
Shut
The
Fuck
Up
558お前名無しだろ:2007/03/16(金) 18:01:33 ID:SDXQnfCv0
そうなんだ
559お前名無しだろ:2007/03/17(土) 09:27:38 ID:DUT6gr8MO
ワイルドライス!!
560お前名無しだろ:2007/03/17(土) 17:15:52 ID:wSCVeI3h0
>>557

98へえ
561お前名無しだろ:2007/03/18(日) 00:37:06 ID:ijN90zWMO
>>557はガセだとしてもカッコイイ
562お前名無しだろ:2007/03/18(日) 00:40:13 ID:6QsFQUoX0
ジェリコのパクリじゃねぇかw
563お前名無しだろ:2007/03/18(日) 02:06:55 ID:iGgsYOuD0
>>562
なにが?
564お前名無しだろ:2007/03/18(日) 02:52:47 ID:A9JxuRWhO
>>567

これはガセではなくガチだぜ

意味は[黙りやがれクソ野郎]って意味があるんだが酷い言葉だ
悪学の博士なら思いつきそうな言葉だな
この言葉を外国人に言うとえらい事になるよ
565お前名無しだろ:2007/03/18(日) 02:56:02 ID:A9JxuRWhO
安価ミスOrz>>561
566お前名無しだろ:2007/03/18(日) 02:58:21 ID:iGgsYOuD0
>>564
Shut the Fuck upのthe fuckは
あくまでShut upを強調するために挿入されてるだけだから
直接相手を悪く言う役割はないよ。
まぁ汚い言葉だから嫌う人は多いだろうが。
567お前名無しだろ:2007/03/18(日) 07:15:40 ID:EBOSx0yH0
>>563
ジェリコの定番の言い回しに

Please, shut the hell up!

ってのがあってだな
hellがfuckに変わっただけじゃねえかってこと
568お前名無しだろ:2007/03/18(日) 07:47:29 ID:Ls6iWMn3O
>>567
なるほどね。
でもそのthe hellにしろthe fuckにしろ>>566が言ってるように
言いたいことを強調したいときに使うものだからパクリとは違うと思うけど。
実況陣もよく使うよね。
“What the hell is goin'on!?”みたいな感じで。
569お前名無しだろ:2007/03/18(日) 08:32:45 ID:EBOSx0yH0
>>568
ジェリコのパクリ云々は

shut the ○○ up

という shut up に強調の句を挟んだ言い回しについてであって
the fuck を強調の意味で使うことは別に問題じゃない

ジェリコのは観客が一緒に叫ぶくらい定番になっていたものだし
シナでいえば You can't see me や WORD LIFE に相当するもの
それをちょっといじって使っていればパクリじゃないかと思われても
しょうがないと思う
自分も>>562と同じ感想を持ったし
570お前名無しだろ:2007/03/18(日) 09:19:20 ID:Ls6iWMn3O
>>569
Shut Upなんて普通に日常で使うでしょうに。

シナは「試合が一本調子で面白くない」って言われてたこともあって
新たにフィニッシュムーヴの追加を決めたんだよね?
F-Uがスラム系の技なのに対してサブミッション系で新たな面を出そうと。
そんで数あるサブミッション技の中から
「ゴチャゴチャ煩い相手を締め上げて黙らせる」的な意味合いを含ませて
STF-U(Shut The Fuck Up)を選んだと。

パクリってのは考え過ぎだと思うよ。
571お前名無しだろ:2007/03/18(日) 10:11:07 ID:8Og92NKn0
>>570
いろんなものとかけてあるのね・・・なんか目から鱗だわ。
572お前名無しだろ:2007/03/18(日) 10:14:40 ID:YJ/go26NO
まずSTFありきで後は全部後付けだろ
パクりもクソもない
573お前名無しだろ:2007/03/18(日) 10:23:53 ID:EBOSx0yH0
>>570
普通の言葉を定番のタイミングで繰り返し言うから決め台詞っていうんだと思うけど

Shut The Fuck Upが事実だとして、それがジェリコのパクリだとは俺も思わないが
聞いた瞬間にジェリコのを連想してしまう人がいるのも無理は無い

他のレスラーとのキャラ被りにはかなり気を遣っているWWEにしては安直な気はする
574お前名無しだろ:2007/03/18(日) 10:43:05 ID:86vku0dr0
もう決め台詞を設定してた時代は終わりってことだろうな。レズナーもよく使ってたし
575お前名無しだろ:2007/03/18(日) 16:45:12 ID:XDQ0I2o/0
wweでしか英語に触れない人はそう思ってしまうのでしょうね
576お前名無しだろ:2007/03/19(月) 13:04:54 ID:/2CWk8Sh0
話は変わるが、レッスルマニアでの
マクマホンの代理がウマガに決まった訳だが
トランプの代理にシナが出たら面白いのにな。と言ってみる。

HBKとやる事が決まってるから無い話だろうけど。
577お前名無しだろ:2007/03/19(月) 13:11:43 ID:A8l+2HQYO
トランプ代理はラシュリー。
578お前名無しだろ:2007/03/19(月) 13:24:17 ID:zSmLTm7e0
>>576
ここはJスポスレじゃないよ
579お前名無しだろ
>>578
スレ違いスマソ

しかしラシュリーにはがっかり…