【ランカシャー】UWFスネークピットジャパン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
誰か通ってる人いる?
2お前名無しだろ:2006/08/29(火) 14:32:55 ID:O4g9721u0
高円寺にそんなのないよ
3お前名無しだろ:2006/08/29(火) 14:34:54 ID:3tOSXUcS0
高円寺は次郎吉と20000ボルトしか行かない
4お前名無しだろ:2006/08/29(火) 14:40:05 ID:aThMG6x40
パンクス乙。
5お前名無しだろ:2006/08/29(火) 16:19:25 ID:28r0LPxT0
               ,;''';,                 
              ,;'  ';, ,.,.,,.,.,    ,,          
              ,;'   -‐   `"' ;' ';,         
             ;'    ●       、',        
             ;      ( _ ,   ● .;
             ,'、       `ー'   ;'     ボクの夢は、スネークピットの選手がPRIDEやHERO‘Sで
             ;' ,             .,; '
        ,; '' ;, ,;', '        " "';       活躍してくれる事なんだ・・・
       ;'   "              :; . . . . .
       ;:  ,            '" " ;'  :;:. :. :. :. :.  セコンドが宮戸さんとロビンソン先生でね・・・
       ' 、,.;' 、,.,.   ωつ       ; "''''".: .: .: .:.....
        .: .: .: .:`"'' - 、,.,. ,,.,.,;'  ;'.: .: .: .: .: .....
           ...: .: .: .: .: .: .: .: 、,.,.;'.: .: .: .: .:.....
             ....: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.....
6お前名無しだろ:2006/08/29(火) 18:51:49 ID:aThMG6x40
レスリングクラスはロビンソンが指導してくれるのか?
7お前名無しだろ:2006/08/29(火) 19:06:44 ID:DlfKDT3O0
U.W.F.スネークピットジャパン公式サイト
ttp://www.uwf-snakepit.com/index.html
8お前名無しだろ:2006/08/29(火) 23:19:49 ID:08Ey2SyOO
はい!
9お前名無しだろ:2006/08/31(木) 13:45:46 ID:IMjQic0zO
語れやばか
10お前名無しだろ:2006/09/01(金) 02:00:52 ID:7NhXW88x0
以前カール・ゴッチスレで語っていたような深くて熱い議論をもう一度。
11お前名無しだろ:2006/09/01(金) 04:44:12 ID:7NhXW88x0
ジョシュってランカシャースタイルなの?
12お前名無しだろ:2006/09/01(金) 05:01:38 ID:kgRJKQ/I0
ゴッチ
「ロビンソンと一緒に練習したことなんてないよ。ヤツが来たのはずっと後のことさ。」
13お前名無しだろ:2006/09/01(金) 05:13:23 ID:OKVLPyfJ0
Byビル呂美ン損
14お前名無しだろ:2006/09/01(金) 10:21:38 ID:7NhXW88x0
ジョシュとリーガルってどっちがガチ強いの?
15お前名無しだろ:2006/09/01(金) 14:47:35 ID:GfIR+W7U0
             /ヽ      /ヽ  
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|  
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|   お笑い全盛の今のプロレスはつまんない・・・
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<     もう宮戸さんに頼るしかないです・・・グスン
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
16お前名無しだろ:2006/09/02(土) 06:04:13 ID:gptBYAOW0
リーガルはゴールドバーグをガチでぼこってる影のシューター
17お前名無しだろ:2006/09/05(火) 18:50:45 ID:LWyBP3QhO
さすがは師匠
18お前名無しだろ:2006/09/06(水) 20:57:13 ID:7D5CfAEvO
永田さんサイキョ
19お前名無しだろ:2006/09/07(木) 23:05:07 ID:eEqSSwUQ0
ランカシャースタイルって総合でも通用すんの?
20お前名無しだろ:2006/09/08(金) 08:25:22 ID:zrISVnDH0
あたりめーだろ!なあみんな!!!???
21お前名無しだろ:2006/09/08(金) 14:03:15 ID:6YikgnLK0
極めの技術は通用する。しかしそれだけでは厳しい。
でもそんなこといったら、柔道だろうが、アマレスだろうが
そのままじゃ通用しない。ルールが違うからあたりまえ。
十分対策をすればテーズ、ビリー、ホッジとかは強いかも。
タイプ的にゴッチは厳しそうな、、。
22お前名無しだろ:2006/09/08(金) 14:15:24 ID:aRmlt71R0
柔道、アマレスは競技として十二分に確立しており
習う人はその競技内で勝つことを目標にしている(ごく少数の変わり者を除いて)。
B柔術も最近では柔術競技が確立しつつある。
ランカシャーはそういう場が無いし習おうとする人は漠然と「強くなりたい」が動機じゃないのかな。
だからどうしても柔道やアマレスとは違って他の場(総合とかアブダビとか)で
通用するかどうかというのがどうしても話に出てくる。
大会を開く前の極真やB柔術みたいな段階だろ、現時点では。
競技化以前は極真はキックやムエタイに、B柔術はVT等に、つまり他の土俵に上がって
技術の有効性を(他人にも自分自身にも)証明していったのだから。
23お前名無しだろ:2006/09/08(金) 21:32:34 ID:UWF2dI2B0
ID出たー
記念真紀子
24お前名無しだろ:2006/09/08(金) 21:37:04 ID:yYDKGI1U0
>>23
オメデト
25お前名無しだろ:2006/09/08(金) 21:45:59 ID:dy2nsD0f0
ローリング・ソバットは教えてくれないの?
26お前名無しだろ:2006/09/08(金) 23:25:18 ID:tZeQJphD0
ロビンソンの本読んだよ
ロビンソンって強かったんだね
27お前名無しだろ:2006/09/11(月) 01:50:30 ID:acWZUa4M0
レスリングが柔術を圧倒!ジョシュ、それだけでもブラボー!
28お前名無しだろ:2006/09/11(月) 09:07:18 ID:RIwbcrba0
圧倒してないし。打撃で優位に立っただけじゃん。
29お前名無しだろ:2006/09/11(月) 10:39:20 ID:Wi1mwQuw0
そもそもジョシュはランカシャースタイルじゃないだろ。
30お前名無しだろ:2006/09/11(月) 11:25:53 ID:RIwbcrba0
ジョシュの勝ちでおかしくないかも知れんが、それでも大苦戦。
「ジョシュは果たして通用するか」という観点からしか見ていなかったから
大苦戦とは思わないんだろうけど、例えばヒョードルがああいう試合の末勝ったら
大苦戦と言われるね。間違いない。

それを「圧倒!」だなんて書くと胡散臭く思えるよ。
31お前名無しだろ:2006/09/11(月) 12:12:11 ID:+b0IzHJf0
ランカシャーヲタは韓国人並みの捏造をすることはわかった。
あの試合で「圧倒」だなんて。
NBAでのハ・スンジンを「チームの柱」とか報道する韓国人を彷彿とさせる。
32お前名無しだろ:2006/09/11(月) 12:42:14 ID:7sPy4Rap0
総合選手がいるみたいだが、宮戸がロビンソンが総合の指導をできるのか?
打撃は大江が教えてるからまぁ平気だとは思うが。
33お前名無しだろ:2006/09/12(火) 00:51:08 ID:fo+yw+oD0
>>29
誰もジョシュがランカシャースタイルとは言ってない件について
34お前名無しだろ:2006/09/12(火) 08:41:53 ID:RrdYji0B0
ジョシュはレスリングという感じはしないな。レスリングの実力は無いと思う。
テイクダウン能力も低いし。
純粋なUスタイルという感じ。レスリングの下地無しで関節の極めっこをするだけの技術。
それをジョシュの持っているセンスとかで勝っている感じでしょう。
平均的な人が身につけても強くなれるような技術体系を持っていないと思う。
35お前名無しだろ:2006/09/12(火) 15:48:05 ID:ElZ7e8w80
ジョシュの強さは何かの格闘技の技術の強さではなく
彼本人のセンス等の強さだろうね。
一般的なレスラーや格闘家が彼の真似してもさっぱりだと思う。
36お前名無しだろ:2006/09/12(火) 22:15:28 ID:CGkDquEO0
強い弱いはあくまでその人間の強さで
強い奴は柔道だろうとアマレスだろうと何をやっても強いし
弱い奴は柔道だろうとアマレスだろうと何をやっても弱いって
説もあるんだよね。
37お前名無しだろ:2006/09/12(火) 23:55:02 ID:RrdYji0B0
それでもアマレスやってた連中はケアー、コールマン、藤田、スバーン等々
柔術やってた連中はノゲイラ、アローナ、ヒクソン、ホイス等々
技術的に共通するものを持っている強い選手を複数出している。
これらはある程度その格闘技の強さと言えると思う。
38お前名無しだろ:2006/09/13(水) 00:01:11 ID:RrdYji0B0
ホイラーなんて柔術やってたからこそそこそこは強くなれたけど
もし新日や全日みたいなプロレス道場に入門して修行していたら
佐野にだって絶対勝てなかっただろうね。
人間というか生物としての強さなら佐野>>>ホイラー
それを格闘技の強さで逆転した。
39お前名無しだろ:2006/09/17(日) 15:22:28 ID:d04TFmvI0
宮戸やロビンソンはジョシュの事をどう思ってるんだ?
ジョシュとロビンソンの若い頃の体系ってにてるし
ジョシュこそリアル・ビル・ロビンソン
40お前名無しだろ:2006/09/17(日) 15:25:52 ID:MJTNisb50
>>38
なんだか悲しい言い訳にしかなってないなww
41お前名無しだろ:2006/09/17(日) 16:07:13 ID:RTQtMWgL0
ジョシュはバリバリのノアヲタだから
アゴヲタの成れの果ての宮戸にとっては抵抗があるだろう
42お前名無しだろ:2006/09/17(日) 18:34:25 ID:r9OTt9eoO
ここからプロになった選手っているの?
43お前名無しだろ:2006/09/17(日) 18:41:27 ID:hmmUk+FWO
>>12
でもロビンソンはゴッチがドイツのレスリング王者としてイギリスに初めて来たときに最初にスパーリングをしたのは15歳の自分だったって言ってるよね。

ゴッチの強さが知れ渡っててみんな逃げたとか。
ロビンソンは当然負けたけど、その後スネークピットに来たゴッチをジョイスが極めまくってスネークピットにゴッチが入門したとか。

44お前名無しだろ:2006/09/17(日) 18:44:52 ID:VpGvIWuF0
27 :お前名無しだろ :2006/09/11(月) 01:50:30 ID:acWZUa4M0
レスリングが柔術を圧倒!ジョシュ、それだけでもブラボー!


28 :お前名無しだろ :2006/09/11(月) 09:07:18 ID:RIwbcrba0
圧倒してないし。打撃で優位に立っただけじゃん。


29 :お前名無しだろ :2006/09/11(月) 10:39:20 ID:Wi1mwQuw0
そもそもジョシュはランカシャースタイルじゃないだろ。


30 :お前名無しだろ :2006/09/11(月) 11:25:53 ID:RIwbcrba0
ジョシュの勝ちでおかしくないかも知れんが、それでも大苦戦。
「ジョシュは果たして通用するか」という観点からしか見ていなかったから
大苦戦とは思わないんだろうけど、例えばヒョードルがああいう試合の末勝ったら
大苦戦と言われるね。間違いない。

それを「圧倒!」だなんて書くと胡散臭く思えるよ。


31 :お前名無しだろ :2006/09/11(月) 12:12:11 ID:+b0IzHJf0
ランカシャーヲタは韓国人並みの捏造をすることはわかった。
あの試合で「圧倒」だなんて。
NBAでのハ・スンジンを「チームの柱」とか報道する韓国人を彷彿とさせる。
45お前名無しだろ:2006/09/18(月) 17:56:53 ID:DvRSKPVl0
>>12
ロビンソンの後から、ゴッチが”蛇の穴”に入門して、1ヶ月でゴッチは、逃げ出したんだよ。
46お前名無しだろ:2006/09/19(火) 16:59:29 ID:jxSndCo60
>>32


知らんのか?スネークピットジャパンでロビンソンに習ってる選手が
寝技大会で優勝したりしてるんだぞ
もちろん総格ジムが多数出場してる大会だ
47お前名無しだろ:2006/09/19(火) 17:08:11 ID:bpOgENDa0
井上学はパンクラスのネオブラで優勝しているね
48お前名無しだろ:2006/09/19(火) 17:09:55 ID:1ESnQ9yX0
ロビンソンから習った技術で勝ったのかどうかだな
例えば桜庭にレスリングのバックボーンがなくて
Uインターで習った技術だけであれほど強くなれていたかどうか
49お前名無しだろ:2006/09/19(火) 17:27:35 ID:U78Ws/mf0
こんなスレがあるのか。
ジョシュ効果かな?(笑

>>48
そもそもランカシャーってのはフリースタイルのことだよ。
戦後初の五輪でキャッチスタイル→フリースタイルに名称だけ変わったの。
だからフリースタイルの技術は前提であるわけ。
もちろんビリーもそれは持っている(そればかり修練してるアマチュアに
そういうルールで勝てるかは相手にもよるけど少なくとも基礎に持っている)。
50お前名無しだろ:2006/09/19(火) 17:41:08 ID:1ESnQ9yX0
キャッチ=ランカシャーじゃなくて
ランカシャーというのはキャッチの一流派なわけでしょ
ランカシャー=フリースタイルという書き方だと
古流柔術の何々派=柔道みたいな解釈になって誤解を招くと思うよ
51お前名無しだろ:2006/09/19(火) 17:46:25 ID:jxSndCo60
>>48

アマレス技術+サブミッション=キャッチ
52お前名無しだろ:2006/09/19(火) 17:54:41 ID:Pbmr0PYR0
もともとキャッチ・アズ・キャッチ・キャンという完成系としてのトータルレスリングが
19世紀に出来上がって、そのスタイルが英国のプロ興行として行われたのがプロレスリング。
それが米国のセントルイス近辺に伝わりアメリカにもキャッチスタイルが根付く。
当初は純粋な武術だったけどやがて南北戦争後にプロ興行として開催される。
また第三回ロス五輪(だったと思う)からキャッチスタイルがオリンピックでも
採用され、怪我をしないルールにまとめられてアマチュア競技化した。
ざっと俺の知識を書いてみるとこうなる。
53お前名無しだろ:2006/09/19(火) 20:18:13 ID:xlMTgmU20
>>49
ジョシュはフリースタイルの技術無さそうだけどね。
ロビンソンが物足りないと書いてた田村の技術、「やや肉体的能力を生かした冒険的レスリングという感じ」だ。
田村よりジョシュのほうが肉体的にもセンスでも数倍上だから
強さも数倍上という感じ。
「基本に沿った堅実なレスリングという点でサクラバのほうが私には好みのタイプ」と書いていたが
田村、ジョシュはレスリングの下地が無く桜庭にはあるからね。
54お前名無しだろ:2006/09/19(火) 20:22:17 ID:jxSndCo60
桜庭こそリアルシューターだな、田村やジョシュはUの延長線上でしかない
55お前名無しだろ:2006/09/20(水) 00:00:56 ID:ululg7Cz0
ロビンソンはジョシュのことをそんなに評価していなかったね、とある記事では。
まあそれはレスリングの部分なんだろうけど。
総合だと打撃があるし経験・慣れも必要だから
その部分においてジョシュはセンスがあるんだと思う。
いまはどいつもこいつも歴史的叡智から学ぼうとしないし、いち柔術家が強ければ柔術に、
いちキックボクサーが強ければほいほいキックになびく大衆ばっかだけど
ジョシュのように一貫したアイデンティティがある若者は好感。
56お前名無しだろ:2006/09/20(水) 00:13:49 ID:97T8b+aI0
ジョシュはロビンソンとこに練習に通った時期もあったそうだね
今まで知らなかったけどとても素晴らしい技術が多くあったそうで改めて
キャッチの奥深さを知ったらしい
57お前名無しだろ:2006/09/20(水) 00:40:04 ID:+usCUitQ0
>>55
ミルコやノゲイラはしっかりとした幹があって一貫していると思うんだけど。
それぞれ柔術、キックという幹があり、それを生かすためにボクシングやレスリングなり
柔術なりを学ぶという感じだ。
58お前名無しだろ:2006/09/20(水) 00:43:25 ID:rc+Y0g8w0
今回ゴッチとかが使う昔ながらのキャッチのフロントフェイスロックが決められて
それが嬉しかったらしいね。
でも本当のすごさはそういう単品の技じゃなくて動きの中でいかに相手の力を封じるかとか
無駄な力を使わないで押さえ込むかとかなんだよね。
ただファンにとっては大昔のプロレス技で試合が決まるのが楽しいし、期待したい所だ。
59お前名無しだろ:2006/09/20(水) 00:52:40 ID:+usCUitQ0
ジョシュがキャッチというかレスリングっぽくないのは
今月の紙プロのインタビューにも表れていた。
「柔術はポジショニング重視だけどキャッチは関節を極めること重視なんだ」
という部分。
レスリングならポジショニングも非常に重視されると思うのだが。

ノゲvsジョシュってテーズvsゴッチの
「ポジショニングではテーズが上回ったが関節を極める技術ではゴッチが上回った」
というのを再現したような感じがする。勝敗は逆だったわけだけど。
60お前名無しだろ:2006/09/20(水) 00:55:55 ID:c0IWSWaS0
柔術とかでいうポジショニングっつうのは詰まるところガードの攻防からの展開のことでないかな。
レスリングじゃ基本下になっちゃいかんからその辺りはあんまり深めてないんでないかと。
61お前名無しだろ:2006/09/20(水) 00:59:28 ID:+usCUitQ0
>>59
今回の対決ではノゲのほうが上を取ったりガードをパスしたりして
レスリング的にもポジショニングで勝っていたよ。
62お前名無しだろ:2006/09/20(水) 01:08:55 ID:c0IWSWaS0
パスガードってレスリング的なんかな。
そういう発想自体ないような。
63お前名無しだろ:2006/09/20(水) 01:26:26 ID:+usCUitQ0
書き方が悪かったな。上の有利なポジションを取ってたということだ。
そのためにガードもパスして・・・と。

つうか、レスリングでは下になっちゃいけないのだからと>>60で書きながら
ハーフガードに追い込まれていたジョシュのレスリング的な実力を疑問視しない
c0IWSWaS0ってなんか支離滅裂だな。
単にジョシュをキャッチの名手にしたいだけ?

下になることも戦法のの一つと考える柔術家に上を取られるって
“レスラー”としては言語道断だと思うぞ。しかも体格で明らかに上回っているのに。
ロビンソンが余り評価しないのも無理ない。
高田はヒクソンに簡単に上取られたが、
高田はレスリングが出来ない関節欲しがるだけの人だからね。

別のジョシュが弱いと言っているのではないので、
レスリングの実力は疑問符が付くと言っているだけなので、悪しからず。
64お前名無しだろ:2006/09/20(水) 01:32:18 ID:c0IWSWaS0
よくわからんけど手厳しいな。ジョシュの技術なんてなんも語ってない気がすんだけど。
俺的にはあれノゲかなと思ってたクチなんだけども。

高田は1戦目はタックル切って、そこでバランス不十分なまま膝蹴り打って転がされて、
2戦目は足取り入って返されてたからあんまりレスリングの技量は関係ないような。
まあレスリングできるかっつうのは置いといて。
65お前名無しだろ:2006/09/20(水) 01:56:39 ID:xBm98Ttn0
>>60
下になってはいけない競技だからこそ
ガードやエスケープの技術が発展したと思うよ。
そんなに俺は総合を熱心に見るほうでないけどアマレス出身者が
有利なポジションで終始押された試合はあまり記憶にない。
たいてい打撃対策と関節・絞め対策の甘さから負けている。

ちなみに(キャッチも含めた)レスリングはピンがある事が
非常にいい技術体系を築いていると自分は考えているのです。
ゴッチさんが実際どう考えてるかは知る由もないけど日プロ出身者が言うに
とにかく極めるんだって教え方らしい。
俺はロビンソンのいうようにピンがあるからこそポジショニングや
スタミナをロスをしないで押さえ込む術が発達すると思うのだ。
66お前名無しだろ:2006/09/20(水) 01:58:50 ID:Ee2lQm800
ジョシュがノゲに勝った事でもっと盛り上がると思ってたけど、
意外とみんなさめてるんだな。
67お前名無しだろ:2006/09/20(水) 02:02:33 ID:c0IWSWaS0
>>65
俺がいうてるガードってのはいわゆるガードポジションの攻防なんだよ。
今時の総合じゃあまりそんなことないけどレスリングの人は下になったらカメになりがちなんだな。
そりゃガード取ったら負けてまうから当然だ。
B柔術以前の総合なんかじゃ寝技の攻防はいかに四つんばいの相手を崩すかだったんだよ。
俺は柔術もキャッチも色々あるのがおもろいってクチだからどっちもおもろいと思うよ。
体力ないから柔術の方がやるにはいいけど。
68お前名無しだろ:2006/09/20(水) 05:03:15 ID:97T8b+aI0
>>66

別に今更喜ぶ事じゃないからな、勝つと思ってたし「むしろ勝って当然」
69お前名無しだろ:2006/09/20(水) 05:08:43 ID:mfaW4ssf0
ジョシュって最初はムエタイ(キック)の選手だろ
しかも習ったのが学校にいた守衛かなんかのタイ人じゃなかったか?
それでもキックでも1敗(レベルは低いだろうけど)しかしてないから
元々、身体能力が高いだけだろ
70お前名無しだろ:2006/09/20(水) 15:49:13 ID:y3wV2OXc0
プロレスファンとしてプロボクシングやプロ空手、プロキックが羨ましいと思ったのは
アマチュアの上にしっかりプロが存在してる→アマチュアイズムの延長に存在してる事だ。
前田もアマチュアリングスを実験してたけどあれわかるんだよね。
ランカシャーレスリングみたいにプロ専用の実戦レスリングとなるとプロ興行衰退とともに
継承が衰退してしまうんだよ。
だからアマチュアレベルの下地があった上にプロ興行をするってシステムじゃないとダメだと思う。
興行がダメになっても還る場所というのかな。
宮戸氏が草の根でやろうとしてるのはそこなんだよね。
71お前名無しだろ:2006/09/22(金) 14:57:57 ID:FEPr/YHK0
テーズはリングスやパンクラスをみて大変共感し興奮してた。
テーズから武藤くらいの世代までは技だけのグラップリングが
興行で成り立つ訳ないって割り切り感があったとおもうけど、
もし成り立つならそういう見せ方が本物だって認識がテーズには
あったと信じたいなあ。
昭和の頃は総合なんてないからお笑いプロレスをみせても御茶目に
思えたけど、いま同じことやったら二流の見世物小屋だよ。
トップロープに登った相手をふらふらしながら待ってるプロレスなんて
テーズの言葉を借りなくてもひどい見世物だ。バカにしてるとしか思えない。
今の時代ファンも素早いダブルレッグダイブで沸くまでに見る目が出来たんだから
日々の練磨で養った実戦技術をかけあう試合の組み立てをした方がいいと思う。
スネークピットにはそういう「レスリングの本義」を発信する場としても頑張ってほしい。
72お前名無しだろ:2006/09/22(金) 15:12:55 ID:/upwufCY0
73お前名無しだろ:2006/09/22(金) 18:59:32 ID:YphVuU5x0
>>72
馬場でけえwww
74お前名無しだろ:2006/09/22(金) 20:44:12 ID:vRjYoEgo0
75お前名無しだろ:2006/09/23(土) 13:38:54 ID:aT7KlX1b0
まあスネークピットからいえば馬場戦に観るべき点はないだろうし
ロビンソンも忘れたい記憶だろう。
小林戦も見るべき点は序盤のシングルレッグダイブと人間風車だけだけど
特定時代のアメプロしかできない馬場相手よりはだいぶ本領が出ている。
http://www.youtube.com/watch?v=dBZVs73rKt0
76お前名無しだろ:2006/09/25(月) 13:56:04 ID:4zBhyd7/0
>>72涙が止まらなかった!!!!!今のプロレスには無い感動!!!!
この頃の馬場はミスタープロレスだったなあ〜〜〜〜〜〜〜
大腸癌で痩せる前のころだね?
このプロレスは猪木には逆立ちしても真似できない! 馬場の一代芸!!!!
77お前名無しだろ:2006/09/25(月) 19:10:09 ID:iplL3LUU0
>>76
あのうここは蛇の穴スレなんでお引取り願えますか?
78お前名無しだろ:2006/09/26(火) 00:24:20 ID:dswB8hgz0
レスリングって力がないと出来ない格闘技だと思ってたけど
ランカシャースタイルはグレイシー柔術と似て軽量の者が大きい者を
制すって考えがあるよね。
馬場イズムとは水と油なわけだ。
79お前名無しだろ:2006/09/26(火) 06:07:04 ID:x1UiWAqK0
別に馬場はガチに哲学があったわけではないのだが
80お前名無しだろ:2006/09/26(火) 12:35:56 ID:Mpn8X8yo0
若かりし日の腕も足もパンパンで動きも早かった頃のジャイアント馬場

http://www.webginza.com/kou/photo/upl/2.jpg
http://www.webginza.com/kou/photo/upl/4.jpg
http://www.webginza.com/kou/photo/upl/6.jpg
http://www.webginza.com/kou/photo/upl/9.jpg
http://www.webginza.com/kou/photo/upl/11.jpg
http://www.webginza.com/kou/photo/upl/5.jpg


日プロでは誰も馬場に卓球ではかなわなかったほどの運動神経
プロレス入門前か入門後か忘れたがボクシングジムにも通ってたらしいし
81お前名無しだろ:2006/09/26(火) 13:00:34 ID:9xricf3p0
宮戸さんには悪いけどUWFってレスリングというより
ゴッチスタイルにキックボクシングを加えた当時の総合格闘技の形態だよね。
たとえば柔道に空手を加えたばあい最初から組むことを想定せず
キックをどう裁いて相手の間合いにもぐるかを考えたらもう柔道とは
技術体系がそうとう変わってグレイシー柔術に近くなるよね?
嘉納治五郎が空手を何とか柔道と合わせようとしながら成功しなかったのは
そういうジレンマがあったらしい。
総合格闘技が歴史的に見て連続しえず打撃は打撃、寝技は寝技と分業されて
発展していったのは必然だったと思うんだけどね。
いろんな誘惑はあるかもしれないけどレスリングの本分を守ってスネークピットには
頑張っていってほしい。
82お前名無しだろ:2006/09/26(火) 13:07:43 ID:Mpn8X8yo0
ゴッチの継承者木戸修
83お前名無しだろ:2006/09/26(火) 13:15:07 ID:J3e6ia6V0
ロビンソンは最初はボクサーだし、親父は有名はプロボクサーで叔父ともども蛇の穴の名コーチ
勘違いしてる奴もいるけど蛇の穴は打撃も普通に教えてた、ダイナマイト・キッドも元々ボクサー上がり
キャッチそのものが打撃アリのアマレスフリーの原型、間接と投げだけじゃない

昔のガス灯時代のレスリングも打撃決着は多くて死人、怪我人が多数でたから
アメリカではキャッチやフリースタイル(アマのフリーとは全く違う)が危険だから
カラーアンドエルボーやアメリカン・エルボースタイル(胴着を着てた)が主流になった
更に胴着を脱いでアメリカン・グレコが出来た
84お前名無しだろ:2006/09/26(火) 13:16:43 ID:J3e6ia6V0
>カラーアンドエルボーやアメリカン・エルボースタイル(胴着を着てた)が主流になった

カラーアンドエルボースタイル(胴着を着て最初から組んだ形)が主流になった

スマン訂正
85お前名無しだろ:2006/09/26(火) 14:00:51 ID:ROTMEL7Z0
蛇の穴で打撃を教えてたって誰から聞いたの?
また貴方は一回でも1930年代以前のプロ・レスリングを見たことあるの?
86お前名無しだろ:2006/09/26(火) 17:54:32 ID:Mpn8X8yo0
ダンヘンダーソンみたい
87お前名無しだろ:2006/09/26(火) 18:04:08 ID:/1rpPf+t0
>>81言ってることが、まるで逆だよ!嘉納治五郎は柔道から打撃を省いてスポーツ柔道を
普及させたんだよ!
本来の柔道には、柔術から柔道の変わるころは打撃が含まれていたんだよ!
体育の授業でもできるようにスポーツとして広めるために柔道を完成させたのは嘉納治五郎だよ。
88お前名無しだろ:2006/09/26(火) 18:09:54 ID:/1rpPf+t0
>>80確かに若いときのジャイアント馬場は、体がしっかりしてて強そうだよね!
これじゃ誰も勝てないね!
大腸癌が、発病しだしてから、急に痩せはじめたんだよね!
89お前名無しだろ:2006/09/26(火) 20:59:35 ID:LY/84vqr0
昔の欧米はレスリングジムがいっぱいあってそこでプロもアマもなく練習してた。
いまみたいにあまりにプロとアマが別物になってしまってるのはいい環境とはいえない。
アマチュアで全国制覇を目指す若者が職業として誇りをもってプロへ上がり、
アマで禁止されている90度以上関節を曲げる技術なりを習得して今度はプロの世界王者を
目指す、あるいはプロの国別選手権で優勝するといった体制が出来れば理想なんだけど。
90お前名無しだろ:2006/09/27(水) 23:30:18 ID:xNlPOP2T0
やはりその部分はMMAに取って代わられてるね
しかしMMAのレスリング出身選手と言えばテイクダウン〜パウンドの流れ
ハンマーハウスなんて技術も糞もない・・・
現代にもビリーライレージムが存在すればなあ・・・
91お前名無しだろ:2006/09/28(木) 14:33:50 ID:ml7WVgjp0
結局プロレスのアイデンティティの問題でこの業界はずっと
その前提は何かのイデオロギーでまとまりがなかった。
元々レスリング文化がない日本では当たり前。
海外でもテーズとニックの哲学の相違があったみたいだけど
レスリングというプロレスを支える前提があったんで闘争にまではならない。
興行となるとお客さんに楽しんでいただくのは勿論だけど
だからといって本分を忘れてプロレスは何でもありというアナーキーな考えを
一般化させてしまったのが今の停滞から立ち上がれない根本原因だと思う。
どんなに小川選手みたいな滋養強壮剤を飲んでみたとて
むなしい一時しのぎだと弁えてほしい。
92お前名無しだろ:2006/09/29(金) 02:12:21 ID:2SY8Qxvc0
嘉納治五郎は、打撃(突き、蹴り)を危険だから嫌っていたんだよ。
スポーツには、打撃は必要無い!というのは世界各国の共通の考えだね!
レスリングだって最初は打撃が有ったしね!相撲だって打撃オーケーだったハズだよ!
スポーツは安全第一だからね! 
93お前名無しだろ:2006/09/29(金) 02:18:15 ID:d83vxBa90
>>91
別に今は総合なりグラップル(ADCC)なりがあるのだから
プロレスリングを追求したいのならそちらでやればいいし。
現在それをプロレスに求めるのは魚屋に行って牛肉を買おうとするようなものだ。
94お前名無しだろ:2006/09/29(金) 03:00:37 ID:EMk0EYTc0
プロレスに打撃が無くなったらプロレスじゃんないじゃんw

ビリーライレージムの選手も仕事場はジョイントプロなんかの普通のプロレス
ロビンソンやジョイスみたいな選手ばかりじゃなかったし、ブルーノ・アーリントンみたいな選手もいた
ロビンソンがイギリスマット去ったあとの国民的スターのビッグダディはモロにショーマン、試合で3人殺してるけど
ビッグダディの全盛期が一番盛り上がったけど、元レスラーが暴露本書いて崩壊した
高橋本みたいな内容だけど「ビッグダディの試合も勝敗が最初から決まってる」って内容
当時のイギリスでもモロにショーマンのビッグダディの試合でも
半ガチと思ってるファンが多かったのが結構驚いた
95お前名無しだろ:2006/09/29(金) 13:18:52 ID:FBsGgk2Z0
て言うか今ならともかく昔はショーと割り切って見るほど目が肥えた奴なんてほんの一部だよ
96お前名無しだろ:2006/09/29(金) 14:04:11 ID:hjVboXPv0
>>95
そうかな?
80年代半ばごろ団塊世代あたりのプロレスへのバッシングはすごかったぞ。
どうせ週刊誌あたりでいっせいに読んでいたんだろうが。
こっちが試合をみてるといちいちアイツラちゃちゃを入れて来ていた。
それが一般社会の現状だったよ。いつもマニアだけで集まってたら分からないだろうが。
97お前名無しだろ:2006/09/29(金) 14:07:01 ID:hjVboXPv0
いまのファンが目が肥えてるっていう意見も相対的だな。
マスコミはよくそういうけど昔の人(ガス灯時代も含)は
地味な技が1時間続いても席に座って観ていたし。
98お前名無しだろ:2006/09/29(金) 14:09:41 ID:XIOf5jRP0
>>96
だからそういう連中は「ショーと割り切って観て」はいなかったでしょ?
それとも何かい、そういう連中は「プロレスなんて八百長、どこが面白いんだ?」
と言いながらプロレス観ていたわけか?
もしそうだったら凄く暇人なんだな、アンチプロレスの団塊世代って。
99お前名無しだろ:2006/09/29(金) 14:18:24 ID:XIOf5jRP0
>>97
それは別問題。
単に野球で打撃戦が好きか投手戦が好きかみたいな嗜好の違い。

ヤオかどうか判断する目が肥えているかどうか、とは意味が違う。
ちなみに俺は昔のプヲタは>>95の言う通りで世間一般は>>96の言通りだったと思うよ。
だから世間一般のイメージは
「プヲタはあんなものを真剣勝負と思っている頭の弱い人」
だった。
100100:2006/09/29(金) 14:32:13 ID:fOrL2asH0
100
101お前名無しだろ:2006/09/29(金) 15:09:54 ID:FBsGgk2Z0
団塊世代って力道山や馬場猪木で育ったばりばりのプロレス世代じゃないの?
比率としてはプロレスファンの方が多いと思うのだが
まあファンでもアンチでもない人間が一番多いと思うがな
102お前名無しだろ:2006/09/29(金) 15:14:10 ID:0q10j1XL0
力道山個人は好きだけどプロレス自体はショーとして認識してるって
分析を最近テレビでしてたなあ。
だから馬場猪木への関心はない。
俺の親族でもその世代は
「何でロープの上に登ってるって分かってるのに倒れてじっと待ってるんでしょうね、お義兄さん?」
「ショーだから仕方ないんだよwww いま仲間割れしてるけど試合が終わったら飲みに行くんだろうなw」
こんなやり取りだったよ。
103お前名無しだろ:2006/09/29(金) 16:21:11 ID:XIOf5jRP0
高橋がシンの反則を見逃すレフェリングやった後で帰省すると
近所の年寄り連中から
「お前が小さい頃から知っているが、あんなバカだとは知らなかった」とか
散々怒られたと言ってたな。
104お前名無しだろ:2006/09/29(金) 16:40:10 ID:FBsGgk2Z0
要は子供の頃に力道山に熱狂してたが力道山死去で徐々に興味が薄れたのと
誤魔化しが分かる年齢になっていったとかそんな理由かな
105お前名無しだろ:2006/09/29(金) 16:42:19 ID:jaJMFD5wO
無我ワールドと接点あれば面白そうだが、ゴッチ派の無我とロビンソン派のこことは水と油か、、、、
106お前名無しだろ:2006/09/30(土) 00:07:25 ID:BtcGxi7a0
>>105
といいますか無我というのは一般的な戦後のプロレスの形態でしょ。
ロビンソンがやってるのは武術としての(アマチュアとしての)プロ・レスリングだから
交わりようがないというのが実情です。
107お前名無しだろ:2006/09/30(土) 00:15:38 ID:wl/0rVaB0
スネークピットが目指してるのはアブダビみたいな大会でも勝てる、とかじゃないの?
ガチ基本でしょ?
108お前名無しだろ:2006/10/01(日) 18:58:08 ID:LKYbzns70
技を受けなさ過ぎて、ジャイアント馬場が珍しく思いっきりビルロビンソンを蹴り飛ばした。
ロビンソンは吹っ飛んで痛がってた。馬場はロビンソンが気に入らなかったんだろう?
109お前名無しだろ:2006/10/03(火) 21:14:46 ID:nnJ7qlh50
>>107
アブダビに出たいって言う選手も出るかもしれないけど
総合やアブダビ挑戦は手段であって目的ではないと思うよ。
プロレスやアマレスの基である「レスリングそのもの」を
復活させ昔のように普通のスポーツとして広めたいってのが
目標だと思うから。
110お前名無しだろ:2006/10/03(火) 21:16:54 ID:HuB87D2L0
看板とは裏腹に打撃専門のプロ選手が多い謎のジム
111お前名無しだろ:2006/10/03(火) 21:20:22 ID:nnJ7qlh50
大江先生がいるからだよ。
いちおうUインター時代の宮戸人脈からすべてがはじめったジム。
それにキックは確立されてるから選手の成長もアレだけど
ランカシャーの方は一から耕してるわけで。
112お前名無しだろ:2006/10/03(火) 23:20:18 ID:bpRFXOdc0
今後は原理原則を確認して未来に花開かせる
プロレスルネッサンスの拠点になってほしい
113お前名無しだろ:2006/10/04(水) 08:59:34 ID:APDgjkP+0
>>109
いずれにせよガチ基本。
目指すものはプロレスとは関係ないもの。
114お前名無しだろ:2006/10/04(水) 17:47:41 ID:zi4hXgwj0
スネークピットがいう純プロレスとは、ワークが前提の1930年代以降のものでなく
歴史的にみて創成期〜所謂ガス灯時代のプロレスこそ(ワーキングプロレスに先んじるから)純プロレスであり、
(パンクラスなど競技が前提となる団体を除き)今のプロレスこそ「亜流プロレス」であると考えてます。
意外にこの前提を感覚的に分からない人がおおいんですが、(理想としてあげた所の)UWF思想なり
ゴッチの昔語りなどをある程度チェックしてきたなら容易に分かると思うんですが。
分からない人が多いってことは高橋本のショックが大きいか、もしくは案外にゴッチやテーズ、
UWFの理想としてた思想って一部のファンしか興味なかったということでしょうか。

いずれにしろ興行とかになると組技格闘技は地味ですからいろんな演出なりは必須です。
しかしそこで見せられるテクニックは絶え間ない格闘技術の練磨の裏づけがあり、
見せる為だけに練習してきた技(今のプロレス技の大半)にはない説得力があると思います。
また演出という場合もチャチなパフォーマンスでなく、ブリッジの芸術性を魅せる
各種サルト&スープレックス、変幻自在のシングルレッグ・ダイブなどを披露するというのが
仮にスネークピットが興行する場合のあり方だと想像します(しかしプロ興行はしますまい)。
115お前名無しだろ:2006/10/05(木) 00:36:58 ID:jvrQNy/U0
無我のときにロイ・ウッドのジムの選手が各種サルトやスープレックスで沸かせた。
でもそれがランカシャースタイルだと思われるのも癪だよねえ。
本当のランカシャーは地味だけど柔術とはちがう力を封じ込める細かい技術があって
古いけど新しい発想だと思うしねえ。
116お前名無しだろ
アメリカとかヨーロッパの人の感覚ってWRESTLINGを広く捉えてるよね。
五輪スタイル、プロスタイル、キャッチスタイル、サブミッションスタイル、
エスニックスタイル、ジャケットスタイルetc
日本の、ことに2chみたいにガチンコかどうかなんてあまり気にしない。
よくガチンコだけが見たいんだって意見があるけど、じゃあそういうひとたちは
アマチュア競技をしっかり見てるのかね。
俺は最古の格闘技であるWRESTLINGの審美的技術の攻防が必ず見られる試合は
素晴らしいことだと思うけどねえ。
アマチュアじゃあたとえカレリンの試合だって必ず俵返しが出るとは限らないし。