ゲーム機の国際プロレス『PCエンジン』

このエントリーをはてなブックマークに追加
475お前名無しだろ
BIGLOBEがギャルゲーを開発する理由。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0403/03/news031_2.html
「BIGLOBEとしては、(美少女ゲームの開発・配信は)それほど例がないかもしれないが、
NECとして見れば、PCエンジン時代からのノウハウがある」と説明する。

DUO宣伝ポスター。
ttp://www2.odn.ne.jp/~aac26670/_review/galgame/pcepos1992-1.jpg
好 み の あ の 娘 に 、 D U O な ら 出 会 え る 。

PCエンジンを代表するゲームデザイナー桝田省治氏のサイトより。
ttp://www.linda3.co.jp/column/sub.4.0.html
「美少女の出ないPCエンジンのゲームなんて誰も買わない」

「ドラゴンクエスト」の作曲家としておなじみ、すぎやまこういち談
PCエンジンとかの、能力がファミコンよりも上がっているハードのRPGで武器屋が出てくると、
『それこそ武器屋のお姉さんなんていうきれいな絵が出てきたりする。』

「ときめきメモリアル」に携わった人の記事。
ttp://www.sting.co.jp/special/interview/vol3.htm
PCエンジンでは美少女系のゲームが売れていたということもあって取りかかることになったんです。


   ・美少女ゲームの開発・配信はPCエンジン時代からのノウハウがある
   ・好みのあの娘に、DUOなら出会える
   ・美少女の出ないPCエンジンのゲームなんて誰も買わない
   ・武器屋のお姉さんなんていうきれいな絵が出てきたりする
   ・PCエンジンでは美少女系のゲームが売れていた


なにこのキモヲタ専用ハードは(笑)
メーカーの人間や関係者が言っているから間違いないな。