ここだけ2000年のスレinWWF

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
まさかリキシが犯人とは・・・
2お前名無しだろ:2006/05/18(木) 21:14:55 ID:UUTkoq5R0
ロックvsHHH政権最高!
3お前名無しだろ:2006/05/18(木) 21:15:04 ID:S3aCaToq0
スレタイはともかく、マナカナのどっちが好みか語ろうぜ!
4お前名無しだろ:2006/05/18(木) 21:15:15 ID:++n6fyDY0
ストンコキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5お前名無しだろ:2006/05/18(木) 21:16:26 ID:UUTkoq5R0
コンキスタドアーズ最高!
6お前名無しだろ:2006/05/18(木) 21:18:35 ID:UUTkoq5R0
乱入シーンこそ真骨頂。
ストンコとロックの乱入にまさるものはない。
そして悪も悪らしてく最高!
7お前名無しだろ:2006/05/18(木) 21:26:41 ID:ZH9SnGcb0
あのころ異常に凄すぎてある意味気持ち悪いよw
あのカタルシスは何なんだろねほんと。
8お前名無しだろ:2006/05/18(木) 21:30:48 ID:UUTkoq5R0
>>7
完全な悪がいて、そいつらが毎回毎回無理難題やら、集団でリンチやらしてフラストレーションためる。
それになんとかうちかつのが非常にね。もう、やばいね。感情移入がものすごいしやすかったもんね。
9お前名無しだろ:2006/05/18(木) 21:39:17 ID:ZH9SnGcb0
ストンコがずっと欠場しててビンスのカミさんが「尚特別にストーンコールド・・・・
みたいなこと言ったとき、ほんと爆発してたもんね会場。俺も「うおおおおおお!」
って思ったもん。本人いないのに。
10お前名無しだろ:2006/05/18(木) 21:46:08 ID:UUTkoq5R0
>>9
バックラッシュの前だね。
アレまじやばい。しかも、そのちょっと前のレッスルマニアでおもいっきりはめられたし。
たまりにたまったもんがどっかーん!って感じで。
11お前名無しだろ:2006/05/18(木) 21:48:04 ID:j2eYDu340
2000年のストーリってどんなんだっけ?
あいまいだ
軽くお願いします
12お前名無しだろ:2006/05/18(木) 21:51:15 ID:Y0ZOaMEr0
ジャージャジャージャン Oh!you didn't Know?
13お前名無しだろ:2006/05/18(木) 21:51:55 ID:5fxmMefIO
前半はロック対HHH。
後半カートがステフとの不倫騒動を経て、ヘナチョコ王者。
個人的にはRTCが大好きだった。
14お前名無しだろ:2006/05/18(木) 21:54:58 ID:ZH9SnGcb0
>>12
最高マジ最高

ワーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーールド
15お前名無しだろ:2006/05/18(木) 22:01:27 ID:UUTkoq5R0
HHH&ステファニー政権が主。
レッスルマニアではマクマホン一家代理戦争。
HHHにステフ、ミックにリンダ、ビッグショーにシェイン、ロックにビンスと。
でも、まさかまさかでロックがビンスに裏切られ王座を奪えず、ここでベビーだったビンスがヒールに。
あまりにHHHとかビンスがやりたい放題だったため次のバックラッシュの
HHHvsロック戦にはロックのセコンドに欠場中だったストンコを一夜限りの復活でだすと宣言。
観客「うぉおおおおおおおあwあうぇfrtgyふじこlp」
で、バックラッシュはロックがHHHとか3バカとかにぼこされている所に「ガシャーン」
観客「ウァあああああああああああああああああああああああ」
イスで全員ぼっこぼこ、立ち上がったロックがHHHにスパインバスター&ピープルズエルボーでピン。
王座奪取。
で、次のジャッジメントデイではいきなりのバイカーギミックになったテイカーの乱入。

レッスルマニアからジャッジメントデイまでの流れは神がかっていたと思う。
ってまだこれしか説明できてなくてゴメン&長文でわけわかんなくてゴメン
16お前名無しだろ:2006/05/18(木) 22:04:34 ID:8uz9yY+KO
ん。2000年というと、ベノさんがヒールだった頃かな?
17お前名無しだろ:2006/05/18(木) 22:05:43 ID:UUTkoq5R0
>>16
そうだね。ジェリコへのクロスフェイスの角度がえぐかったのがすごい印象的
18お前名無しだろ:2006/05/18(木) 22:06:00 ID:ZH9SnGcb0
>>15
バイカーギミックのテイカー降臨も凄かったな。

・・・・・・・・・やっぱおかしいよね、どう考えてもw ありえないでしょ。
俺もし出演者だったら、多分死んでたよ興奮してw
19お前名無しだろ:2006/05/18(木) 22:12:04 ID:UUTkoq5R0
>>18
あの時は何がおこったのかまったく理解できなかったけど
集団でめちゃんこにリンチされているロックのとこにいきなりの登場で
しかもチョークスラムの嵐にツームストーン。もうあまりに興奮すると体が震えるってことがわかったw
20お前名無しだろ:2006/05/18(木) 22:26:58 ID:Y0ZOaMEr0
if you smell
raw is jericho
couse stone cold said so
suck it!
w a r m
一緒に叫べるセリフが多くてよかったな
21お前名無しだろ:2006/05/18(木) 22:32:24 ID:UUTkoq5R0
>>20
あと、HOO TRAIN!とかも。
22sage:2006/05/18(木) 23:18:41 ID:j2eYDu340
みんなありがと
そかそか、バイクテイカーか
懐かしいな〜確かにすごく面白かった気がする
いや、実際面白かった
WWF自体しっかりと毎週見始めたのがストンコが長期離脱してからだったから
HHHとロックがたまらなく好きだった
2000年の前後数年はとても面白かった〜最近は見る気もしないけど・・・
23お前名無しだろ:2006/05/19(金) 14:44:41 ID:AEd+8ljH0
2001年だけど、この年のRRはホント、すごいよかったと思う。
ドリューキャリーとかいう人の参戦はまぁ、ぶっちゃけどうでもよかったんだがw
ケインが倒しまくるのなんのってね。
そしてケインが8人がかりくらいで落とされそうになると、ローリンが流れて
テイカーが現れる。その8人くらいをみんな投げちぎって、ケインと戦うのかと思ったら
まさかの共闘。これもそれまで伏線があってわくわくしてたから「キター」みたいなね。
で、リングでこの二人が仁王立ちして、もう誰も勝てやしねぇよみたいな雰囲気になってるところに
「ガシャーン」
これがホントのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!これとしか表現のしようがない。まさに神の流れ。
まぁ、結局入場してきてその途中に乱入してきたHHHに大流血に追い込まれてしまうわけだが。

ホントに、2001年のWMまでは神の流れだったと思う。今がつまらないというか、あの頃がホントに神がかってたとしかいいようがないね。
24お前名無しだろ:2006/05/19(金) 18:58:35 ID:hyoRAEloO
APAに本気で憧れてました
25お前名無しだろ:2006/05/19(金) 19:04:47 ID:RtfOLfIaO
悪ガキ軍団もたまには思い出してあげてください。
26お前名無しだろ:2006/05/19(金) 19:21:19 ID:hyoRAEloO
ビンスとシェインって何であんな凄いんだろうね。
三沢が素人にはプロレス出来ないって言ってたじゃん。
実際俺もそう思う。
でもこの二人だけは例外だよな。
そら触りの練習はしたと思うけど、明らかに神掛かってるよね。
27お前名無しだろ:2006/05/19(金) 19:35:38 ID:89QtIXRc0
ヘッドチーズが好きだった
28お前名無しだろ:2006/05/19(金) 19:38:49 ID:5xjl4pta0
>>20
WORMな
29お前名無しだろ:2006/05/19(金) 20:33:30 ID:IKut9gHt0
ハードコア王座のコンセプトは素晴らしいね。
30お前名無しだろ:2006/05/19(金) 21:00:25 ID:hjlA/9xx0
Oh! you didn't know?
Your ass better caaaaaaall somebodyyyyyyyyyyy!
It's me it's me D O G G It's B A D D

Ladies & gentlemen boys & girls children of all ages
DeGeneration X proudly brings to you
It's tag team champion of the woooooooooooooooooorld!
The Road Dogg Jasse James the Bad Ass Billy Gunn
The New Age Outlaaaaaws!
客もみんな一緒に言ってたのが凄かった。
オレもテレビの前で一緒に言ってたわ。


31お前名無しだろ:2006/05/19(金) 21:05:08 ID:IKut9gHt0
やたらと美声なんだよね
32お前名無しだろ:2006/05/19(金) 21:16:24 ID:AEd+8ljH0
>>30
It's WWF tag team〜〜ね。
ホントに好きだったから覚えてるんだけどw
33お前名無しだろ:2006/05/19(金) 21:25:45 ID:hjlA/9xx0
>>32
すんません、大事なトコ書き忘れてたよ!
34お前名無しだろ:2006/05/19(金) 22:10:07 ID:AEd+8ljH0
>>33
ホントに、アレはね。もうね、感動。
あんな長いセリフを大合唱したのってホントアレくらいしか記憶がないw

しかし、ストンコがいなかったのにロックvsHHH政権みたいなのでよくがんばったよねぇ
35お前名無しだろ:2006/05/19(金) 22:15:08 ID:IORrkkvfO
漏れは2002年くらいから見初めてて、今でも日本のプロレスとかと比べてほんま、桁違いに凄い&面白いと思ってるんやけど、2000年頃てもっと面白かったんかあ…!びっくり!
36お前名無しだろ:2006/05/19(金) 22:21:42 ID:8kBlKUQ10
01年から見はじめたから00年はビデオとかでしか見てないけどほんと面白い
ビンスにラストライド、ロックボトム、スタナー、3連続とか神
37お前名無しだろ:2006/05/19(金) 23:36:15 ID:5xjl4pta0
シェインの試合はどれもこれも素晴らしく面白い。
っちゅーかアレだ、ホントキ○ガイじみたバンプばっかりやってるよなーw
38お前名無しだろ:2006/05/20(土) 01:30:36 ID:pB/vGkAq0
当時のエンターテイメントの最高峰だったかもね。
俺の知り合いが当時何回か会場に奥さんと行ったんだって。
で、バイカーテイカー降臨した時、二人で泣いちゃったってw
39sage:2006/05/20(土) 14:25:39 ID:EpyUkD5P0
タッグもこの頃はレベル高かったな〜3つの兄弟タッグ全てがよかった〜
書いてて思ったどご、同時のタッグ王者は一応みんな兄弟だね
ハーディボーイズ、エッジ&クリスチャン、ダットリーボーイズ
DXとトゥーホッティ全盛期はこの時期よりちょい前だったよね?たしか

あの頃のテイカーとケインは誰も勝てない気がしたし、ロックがかっこよすぎた
そしていつも勝つHHHはなんというか凄すぎた

面白かったのはエンタテイメント性もあるけど、ことプロレスだけで見てもレベルが高かったと思う
40お前名無しだろ:2006/05/21(日) 13:00:06 ID:yYBfKW/O0
カーク・エンジェル
ミスター・ロボット
41お前名無しだろ:2006/05/21(日) 13:40:07 ID:cHzgkwZX0
カートと言えば、アレ。
サバイバーシリーズでのまさかの替え玉。
「????」しかでてこなかったよ。ホントに。
でたしかその次のRAWでエリックがラストライドくらっちゃうんだよね・・・
42お前名無しだろ:2006/05/21(日) 13:50:26 ID:VxHFOAQxO
ロック・ジェリコ・テイカー・ケイン・ビックショー対
ストンコ・カート・ブッカーT・RVD・シェインの5対5やった時はちょうどその頃くらいですか?
43お前名無しだろ:2006/05/21(日) 13:54:38 ID:cHzgkwZX0
>>42
それは2001年のサバイバーシリーズだね。
>>41でいったのは2000年のサバイバーシリーズ。
44お前名無しだろ:2006/05/21(日) 13:55:04 ID:rQfkF2rw0
カートの替え玉はテイカー戦でもあったな
サバイバーシリーズ'00だったっけか
45お前名無しだろ:2006/05/21(日) 18:49:00 ID:yVDDgnamO
よく言われてるけど、訳者さんの仕事っぷりが神だったとオモウ。
46お前名無しだろ:2006/05/25(木) 13:36:10 ID:NV5ePzFx0
age
47お前名無しだろ :2006/05/25(木) 13:50:52 ID:DlVwcSvB0
>>1は何が言いたいの?
48お前名無しだろ:2006/05/25(木) 17:53:07 ID:eYx1sYVJO
みんなのカキコ見てて思い出してきたんだけど、その年は、テイカーの電撃復帰が一番のサプライズだと思う。

確か、ロックとハンターのアイアンマンマッチの終了間際に突然バイクで登場して軽く暴れて(詳細覚えてない)、テイカーの乱入を見ていなかったにも関わらず、特別レフリーのHBKが乱入反則をされたって事で、ハンターにポイントを与えて5対6になって、ロックが王座転落。…だったかな

とにかく試合内容の密度が濃かった。たしかロックがペディグリー使ったよね?
49お前名無しだろ:2006/05/25(木) 18:07:47 ID:bZAsWPP+O
ロックって何でも出来るよな
50川・∀・儿:2006/05/25(木) 18:32:36 ID:gFFzJzylO
また懐古厨か
51お前名無しだろ:2006/05/25(木) 22:33:58 ID:4b3dATMI0
>>50
そりゃだって、このスレタイなんだもん、いいじゃん。
52お前名無しだろ:2006/05/26(金) 01:06:44 ID:44kdb9xSO
HHHが、スマックダウンで一晩に7試合したのも2000年だっけ?
53お前名無しだろ:2006/05/26(金) 16:51:01 ID:npZx56rr0
>>52
そんなんあったか?
54お前名無しだろ:2006/05/26(金) 19:51:54 ID:44kdb9xSO
>>53
バトルロイヤル形式のWWF王座戦の参加権をかけて、既に出場が決まってる7人と、一晩で7試合して、4勝以上したら参加出来る…って話だった。
しかもその試合は全部、対戦相手が形式を決めるシステムで、ケインとファイアーマッチ、マンカインドとボイラー室マッチとかやってた。
99年だったかも…
55お前名無しだろ:2006/05/27(土) 03:49:26 ID:NMLq9IlC0
ええマジでそんなのあったの?それみてーーーーーーーーーーー
56お前名無しだろ:2006/05/27(土) 21:33:50 ID:Y/DTVe7g0
>>54
それまだ日本でSDの放送始まる前かもね。
57お前名無しだろ:2006/05/27(土) 23:50:36 ID:ax6Y+fFAO
そもそもスマックダウンっていつからだっけ?
58お前名無しだろ:2006/05/28(日) 13:09:58 ID:m29WYOm50
2000年のバックラッシュの時はまだやってなかったな。
ん?アレ?ホントにいつだったか覚えてないな。サマースラムの頃にはもうやってたっけ?
59お前名無しだろ:2006/05/28(日) 13:12:42 ID:m29WYOm50
日本での放送ってことね。
60(´c_,` ):2006/06/04(日) 16:01:28 ID:vhyCLFuFO
age
61お前名無しだろ:2006/06/04(日) 17:00:18 ID:ijBKlnJO0
62お前名無しだろ:2006/06/04(日) 17:30:13 ID:Lc6vByrF0
スマックダウンの放送は2000年の夏くらいだった様な?
それまでスタープラスでRAW is WAR見てたけど慌ててJスカイ契約した覚えがある。
63お前名無しだろ:2006/06/04(日) 19:29:33 ID:+hmrF+670
ロード・ドッグ&ミスターアスWWE復帰!!
64お前名無しだろ:2006/06/04(日) 20:55:38 ID:f/amO0440
>>63
それって確実な情報なのかなぁ?ホントなら嬉しいけど。
65お前名無しだろ:2006/06/05(月) 03:09:14 ID:Xybpl3qz0
>>64
Oh! You didn't know?
66お前名無しだろ:2006/06/07(水) 01:40:53 ID:Iri+l8gG0
01年のJD辺りでテイカーに恐れてたオースチンとビンスが話をつけさせる為に
デブラにテイカーの控え室に行かせた場面が面白かった
67お前名無しだろ:2006/06/08(木) 00:35:32 ID:2wFJF9db0
00サバイバーの試合とか外れが無いもんね。
ロックvsリキシ カートvsテイカー オースチンvsHHH
当時チャンプだったカートは完全に格下扱いだったもの
周りの面子が凄すぎたんだけど、カートもきちんとチャンプの仕事してたし、
タッグもハードコアもICもそれぞれ役者が揃ってた。
ホント毎週楽しみでしょうがなかったよ。

>>36
アルマゲドン前のビンスへの3連発だよね?
あれってビデオなんかで映像化されてるの?
もし販売していたら教えてください。
68お前名無しだろ:2006/06/08(木) 01:24:02 ID:DESLs3OC0
HHHvsカクタスのヘルインアセルはいつだったっけ??
69お前名無しだろ:2006/06/08(木) 08:49:33 ID:4KhefMs20
>>67
たしかベストオブロウ2か3にあった気がする
70お前名無しだろ:2006/06/08(木) 16:49:27 ID:xPQ5z4KS0
>>68
00年のNO WAY OUT
71お前名無しだろ:2006/06/09(金) 17:25:11 ID:wd23pYAz0
>>36
エントラスですれ違う時とかやばかった
72お前名無しだろ:2006/06/09(金) 19:31:50 ID:4xhk83e+0
でもたしかあの後HHHとカートとリキシに会場の外かどっかでボコられるんだよね
73お前名無しだろ:2006/06/17(土) 00:23:32 ID:zrse203F0
デブラの焼いたクッキーだけはガチ
74お前名無しだろ:2006/06/17(土) 13:24:51 ID:rZAFvX+p0
そしてブッカーTの顔芸もガチ
75お前名無しだろ:2006/06/17(土) 21:40:53 ID:IpPjE2/t0
>>73
思い出したww
ストンコのダメ親父ギミックは微妙だったけどな・・
76お前名無しだろ:2006/06/18(日) 01:00:46 ID:YRiCHoY30
>>75
でも下っ端には強気だったのがオモロカッタ
77お前名無しだろ:2006/06/18(日) 01:10:12 ID:QyB/Duzp0
そしてなにかといじめられるタズ
78お前名無しだろ:2006/06/19(月) 22:03:47 ID:J+nQap5r0
突撃轟沈のショーンステイジャックもいじめられてた
79お前名無しだろ:2006/06/20(火) 21:10:06 ID:0rX6cX/20
9.11直後のSDのロックのステイジャック3回いなしは神がかってたなw
80お前名無しだろ:2006/06/20(火) 23:58:34 ID:YYO4TA8j0
サマースラムでロックに奇襲かけようとしてモロに壁にぶつかっていったステイジャック糞ワラタ
81お前名無しだろ:2006/06/21(水) 20:26:47 ID:V0fFw0pGO
マンカインドが大好きだったな。
Yシャツにネクタイ、黒タイツ。
ソッコ…
82お前名無しだろ:2006/06/21(水) 21:09:05 ID:sjKPOb420
83お前名無しだろ:2006/06/22(木) 00:07:36 ID:CKcI3bs40
時代ずれるけどこれは予想と反して面白い結果だなw
ttp://www.youtube.com/watch?v=b4p5vccy3G0&search=WWF%20SummerSlam
84お前名無しだろ:2006/06/23(金) 03:38:55 ID:AdIwTQb9O
85お前名無しだろ:2006/06/23(金) 03:43:55 ID:AdIwTQb9O
ミレニアム打線
86お前名無しだろ:2006/06/23(金) 21:41:39 ID:SESVwROx0
何故かAPAだけは、ノーマルなタッグ戦で
相手を鉄階段で殴ったりしても反則にならなかったよね
87お前名無しだろ:2006/06/25(日) 14:54:30 ID:hYH8LxCkO
hage
88お前名無しだろ:2006/06/25(日) 15:15:42 ID:fachcOvrO
日本人は誰がいた?
89お前名無しだろ:2006/06/25(日) 17:40:04 ID:0sSNOEfk0
INDEED!
90お前名無しだろ:2006/06/26(月) 14:51:00 ID:WHcZUxLP0
サスケは?
91お前名無しだろ:2006/06/26(月) 21:35:18 ID:Zln7QrtV0
TAKAとテストマッチやってTAKAが採用されたから帰った
92(´c_,` ):2006/06/27(火) 12:53:11 ID:+f/IT2v/O
俺はまだ若かったなぁ
93お前名無しだろ:2006/06/27(火) 14:17:09 ID:aq6m5br30
でも30は過ぎてたよね
94お前名無しだろ:2006/06/28(水) 19:11:14 ID:x00qiCif0
若かかったよなぁ・・・ハンターさん。
ttp://www.obsessedwithwrestling.com/pictures/t/tripleh/02.jpg
95お前名無しだろ:2006/06/28(水) 23:22:38 ID:aE/OWIln0
エジクリがカイエンタイを馬鹿にしたマイクアピールの内容覚えてるヤシいる?
口パクで日本語話してた奴。アイーンとか言ってた覚えがあるw
96お前名無しだろ:2006/06/30(金) 00:34:01 ID:Wd12LFae0
>>95
それは覚えてないけどアレは覚えてる。
KAIENTAIの口ぱくが破壊兄弟の声だったやつ。
ハゲームが驚いてたようなきがするんだか、ケインの「indeed」が怖かったw
97お前名無しだろ:2006/07/01(土) 20:57:34 ID:txwXSN+H0
バルが日本人の嫁さんを寝取ったギミックに最高に笑ったよ。
あの日本人のいかにもな服装とかに激しく笑った。

名前なんだっけ?TAKAや船木さんも良い仕事してたよね。
98お前名無しだろ:2006/07/03(月) 20:48:19 ID:0yym1F480
ヤマグチサーンの現地妻のことか!
99お前名無しだろ:2006/07/03(月) 21:01:36 ID:XTmBNvIN0
TAKAの妹
100お前名無しだろ:2006/07/04(火) 12:47:26 ID:C5vIOo+9O

 ∫  ∧_∧ __
∫   (´c_,` ) /|
 ~━⊂ へ ∩) / |
  Г(_) 冂 ̄ /
100  ̄(_)‖ ̄ ̄100
101お前名無しだろ:2006/07/06(木) 12:39:53 ID:uQ2cw1AlO
102お前名無しだろ:2006/07/06(木) 16:05:10 ID:pMbIcJep0
age
103お前名無しだろ:2006/07/08(土) 02:13:25 ID:oNjW6UC6O
ちくしょう・・・
  / ̄⌒⌒ヽ
 | / ̄ ̄ ̄ヽ
 ||  / \|
 ||  ´ `|
 (6   つ /
 | / /⌒⌒ヽ
 |  \  ̄ ノ
 |   / ̄
104お前名無しだろ:2006/07/09(日) 01:47:30 ID:WDylKmDnO
105お前名無しだろ:2006/07/09(日) 22:00:07 ID:WDylKmDnO
106お前名無しだろ:2006/07/11(火) 14:11:14 ID:7usxc+7KO
107お前名無しだろ:2006/07/11(火) 22:51:03 ID:lAchRWTp0
あげ
108お前名無しだろ:2006/07/14(金) 00:52:16 ID:CeY77XsyO
109お前名無しだろ:2006/07/14(金) 22:14:24 ID:CeY77XsyO
110お前名無しだろ:2006/07/15(土) 19:59:34 ID:cWyvvQdtO
111お前名無しだろ:2006/07/15(土) 21:04:27 ID:Y/qExBO20
あげ
112お前名無しだろ:2006/07/18(火) 01:04:26 ID:hFKMCRhuO
age
113お前名無しだろ:2006/07/18(火) 16:37:06 ID:hFKMCRhuO
age
114お前名無しだろ:2006/07/19(水) 18:17:46 ID:uF7H+zxaO
age
115お前名無しだろ:2006/07/20(木) 20:59:10 ID:T3b/BTaLO
だな
116お前名無しだろ:2006/07/21(金) 14:31:44 ID:ohE2A0Rd0
マンカインドvsHHHの抗争がキャクタスを呼び出してしまったって流れ最高だった
117お前名無しだろ
117