なんでプロレスってこんなに衰退したの?其の28

このエントリーをはてなブックマークに追加
952お前名無しだろ:2006/10/08(日) 18:47:22 ID:GZ4YOiCZ0
>>938
川田なんて、M字十字架の刑で放置プレーだもんなw
953お前名無しだろ:2006/10/08(日) 18:54:17 ID:n3dyZMgy0
ショーマンでも格闘家でもないただの嘘つきの素人のおっさんか
954お前名無しだろ:2006/10/09(月) 09:47:02 ID:tKAQIqUu0
>>943 ヤオの動きが染み付いているプロレスラーじゃ絶対勝てないよ
955お前名無しだろ:2006/10/09(月) 12:46:57 ID:25IEu1fN0
>>943
昔やんなかったか?新格闘プロレスが。
確かプロレスラーは遊ばれてたぞ。
メジャー団体でもガチの強さは大して変わらんだろうし
やんないほうがいいよ。
956お前名無しだろ:2006/10/09(月) 12:50:35 ID:82i+930X0
>>メジャー団体でもガチの強さは大して変わらんだろうし

あの時に奴とじゃ流石に変わるんじゃね?
修斗の連中が試合後に
「流石にアレがプロレスラーだとは思っていない」とか言ってたなあ。
957お前名無しだろ:2006/10/09(月) 13:04:16 ID:8GiujrVe0
馬場が死んだあと、WWEを仮想敵にしなかったのが日本のプロレスがダメになった要因
958お前名無しだろ :2006/10/09(月) 13:33:14 ID:BslAv9S30
age
959お前名無しだろ:2006/10/09(月) 14:54:32 ID:emy7irrb0
>>644
こいつ馬鹿? UFCザコばっかじゃん。 アメリカの格オタでさえUFCはP以下って認めてるし。
960お前名無しだろ:2006/10/09(月) 15:20:03 ID:emy7irrb0
>>840
アメプ豚かよw 
961お前名無しだろ:2006/10/09(月) 15:48:56 ID:N6qPKDxy0
>>959-960
頑張って読んでるんだな
ヨシヨシ
962お前名無しだろ:2006/10/09(月) 16:02:28 ID:iWAGnSr6O
>>959
あのミルコvsヒョードルの試合をもってしても、PRIDEのPPVは1億4000万円程度。
対してUFCのPPVの売り上げは10億を越えてる。もはや勝負あったよ。
963お前名無しだろ:2006/10/09(月) 16:04:28 ID:82i+930X0
よう知らんが、亜米利加と日本じゃ、
ppvの銭になる具合が、全然違うんじゃないの?
そんな簡単に比べられるモンなん?
964お前名無しだろ:2006/10/09(月) 17:34:00 ID:25IEu1fN0
つーか、PもUFCも完全にスレ違いだろ。
今後のプロレスの浮沈にはまったく関係ない。
965お前名無しだろ :2006/10/09(月) 17:36:47 ID:zXsb5IF/0
>>964
まったくな。
必ず出て来るんだよ、プロレス以外のネタを必死に書き込んで、
プロレス衰退のテーマを回避しようとするプオタ。
見苦しいったらありゃしない。
966お前名無しだろ :2006/10/09(月) 17:37:40 ID:cGfscARa0
PRIDEとUFCのどちらの内容がレベル高いとかってのは判断しづらいな。どっち
に上がってる連中が上ってのだって断片的には決めにくいだろ。シウバだって元は
UFCに上がってたしビクトーはU→P→Uとコロコロ変えてるしリデルはPRIDE
で負けてるが、あれからかなり時間たってる。

MMAの時代にどっちのプロモーションが上かなんて発想が古いよ。プヲタ達が昔から
「新日が一番だ!」「いやレスラーの実力だけなら全日だ!」みたいな話に
なっちゃうけど団体に入門とか生え抜きとか関係ないし、選手個々の強さを比較
するのが今風だろうよ。

因みに興行収益や放送権、PPV,その他細かいロイヤリティは正確な数字全部合わせ
ても公平な比較はできないよ。
967お前名無しだろ:2006/10/09(月) 18:02:01 ID:LfaLDuOF0
>>949-950
格闘技習ってる芸能人じゃなくても
新日の練習生は、中学の野球部員の素人にもボコられてますが
968お前名無しだろ:2006/10/09(月) 21:41:38 ID:QdgcQc4UO
川田の話かなー。
しかし練習生レベルなら体育会系の中学生に負けたって不思議じゃないよ。
969お前名無しだろ:2006/10/09(月) 23:42:52 ID:lK9/IQaA0
age
970お前名無しだろ:2006/10/09(月) 23:45:04 ID:y3M57sEJ0
G高野が体育教師とガチンコをやって負けたって話無かったっけ?
971お前名無しだろ:2006/10/10(火) 01:47:45 ID:byE0TXxU0
確か北海道で行なわれた
腕自慢歓迎の素人ヴァーリトゥードみたいな興行で
柔道経験者に高野が負けた記事を読んだ記憶がある
972お前名無しだろ:2006/10/10(火) 12:21:04 ID:V9qrWKq30
俺、川田の話は信用してねー。
あいつ、かっこつけたがりだし。
973お前名無しだろ:2006/10/10(火) 23:18:53 ID:Tci0zJj60
>>968
新日の練習生だって、元は体育会系中学生だろ
新日に入ると劣化するってことか?
974お前名無しだろ:2006/10/10(火) 23:29:51 ID:q3t0ZPQf0
>>973
新日に入るって格闘家がアクション俳優に転向するようなもんだろう
975お前名無しだろ:2006/10/11(水) 00:35:39 ID:ooWVhRCS0
>>972
信用出来ないまで行かず、話半分、って感じかな。
全く事実無根なことは、流石に書かんだろう。
976お前名無しだろ:2006/10/11(水) 00:36:01 ID:IfnUULN0O
>>973
体育会系中学生もピンキリだ。
あと、トレーニングに馴染んでない頃の練習生なんかが体ガタガタの
ところに、万全な体調の奴がやってくれば、練習生も辛すぎるだろ。
977お前名無しだろ:2006/10/11(水) 01:12:45 ID:wlDH6+fH0
>>972
何せM字までやるヨゴレだもんな、今やw
978お前名無しだろ:2006/10/11(水) 01:16:49 ID:bQgkToPA0
>>976
川田の話も眉唾だがそこまで擁護することもないだろ
979お前名無しだろ:2006/10/11(水) 07:10:11 ID:CTXKIMFX0
>>971
その体育教師は確かアマチュアリングスで結構いいところまで行った人だった。
対する高野は練習不足でブクブク。
980お前名無しだろ:2006/10/11(水) 07:41:02 ID:JRC9X7C40
あの話って川田本人は「調子に乗ってたら藤原さんにボコられて
プロレスの厳しさを教わった。感謝している。」って言いたかったみたいなんだが
2chの反応は「格闘技未経験の中三とスパーして負けた。新日道場情けねえ〜。」
だったんだよな
981お前名無しだろ:2006/10/11(水) 11:08:18 ID:Q3XpovAf0
age
982お前名無しだろ:2006/10/11(水) 18:41:04 ID:ngcfPwVjO
プロレス=ケツ決め有り
983お前名無しだろ :2006/10/11(水) 19:29:44 ID:2vkJrOFN0
てかケツ決めないと永遠にレスラー同士で戦ってる風に見せるアクロバットを
続けるハメになるよ。だからケツ決め有りと言うより、ケツ決め込み=プロレス

ケツ(どちらが勝者の定)が無くて、実際に戦って決着つけたなんての存在しない
し、プロレスではあり得ないからね。

プロレスで一番関心するのは実況と解説だよな。有りもしない攻防を延々と創作して
語り続けてる。あれはかなり才能いるよ。
984お前名無しだろ:2006/10/11(水) 23:03:38 ID:IfnUULN0O
ケツ決めがなけりゃ、例えば神取と佐藤の試合みたいになるかも?
985お前名無しだろ:2006/10/12(木) 00:51:10 ID:RP79eOzN0
プロレス弱い
ヤクザ利権

選手の末路

演技ヘタ

笑いなし、強さナシ、感動ナシ、見る価値ナシ。
986お前名無しだろ :2006/10/12(木) 20:03:51 ID:PY9f5Sew0
age
987美和:2006/10/13(金) 01:05:27 ID:pjHtCX7Z0
>>プロレスで一番関心するのは実況と解説だよな。有りもしない攻防を延々と創作して
語り続けてる。あれはかなり才能いるよ。

実況と解説の人も内心笑ってるけどなww
988お前名無しだろ :2006/10/13(金) 09:20:13 ID:ZIqAw3+90
解説者は元プロレスラーが多いから自分の過去の仕事を美化する方が多いだろw

989お前名無しだろ:2006/10/13(金) 09:59:01 ID:4F7RvgC00
age
990お前名無しだろ:2006/10/13(金) 10:06:07 ID:NO+/FI030
プロレスはそもそもヤオなんだから勝敗決める意味ないじゃん それとも嘘っぱちの勝敗から営業サイドがこの選手で客を集めようということを読むのが面白いの?
991お前名無しだろ:2006/10/13(金) 10:36:02 ID:ItoFTrv10
しかし、子供が見なくなったねー。
5月にノアを見に行ったとき、観戦は10年ぶりという昔馴染みと偶然再会したけど
その事実にビックリしていた。
992お前名無しだろ :2006/10/13(金) 10:48:21 ID:ZIqAw3+90
>>990
ヤオだから勝つ役と負ける役が必要だよ。でなきゃ延々とお遊戯が続くだけだろw
はじめの一歩やナルトは実在してない漫画だから勝敗いらないって言うのと近いよw

おそらくヤオなんて必要ないって言いたいんだろうけどw
993お前名無しだろ:2006/10/13(金) 10:50:29 ID:KJ8rfyWjO
>>991          子供の興味はゲームであったり、カードだったり二次元のほうを向いている。試合が深夜でしかないから見る機会も知る機会もない。あんなつまらん野球流すならいっそ8時台にノアや新日流してみろ!野球より視聴率とれるぞ!
994美和:2006/10/13(金) 10:57:54 ID:pjHtCX7Z0
>>あんなつまらん野球流すならいっそ8時台にノアや新日流してみろ!野球より視聴率とれるぞ!

あんなきもい腹の出た中年がやってるSM劇場プロレスなんか今時8時台に流せるわけないだろww
995お前名無しだろ:2006/10/13(金) 11:17:40 ID:4F7RvgC00
あと5
996お前名無しだろ:2006/10/13(金) 11:20:24 ID:aMB/Ahc60
地方によっては流してるよ
997お前名無しだろ:2006/10/13(金) 11:20:53 ID:zU4imwLcO
あと4
998お前名無しだろ:2006/10/13(金) 11:23:23 ID:zU4imwLcO
あと2
999お前名無しだろ:2006/10/13(金) 11:26:00 ID:zU4imwLcO
あと1
1000お前名無しだろ:2006/10/13(金) 11:27:34 ID:4F7RvgC00
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。