【リング外の】芸能有名人ギミック列伝6【レスラー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
プロレスとはリングの上のみで行われるものにあらず。
リング上に真の「プロレスラー」の姿を見ることの少なくなった今日。
理想のプロレスラーの背中を破天荒な生き様の芸能人達に
追い求めるスレである。

【リングの外の】芸能有名人ギミック列伝2【レスラー】 (実質5)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1135689795/l50
【リングの外の】芸能有名人ギミック列伝【レスラー】 (実質4)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1130384591/l50
芸能有名人ギミック列伝3(スレストされてしまった)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1129713147/l50
芸能有名人ギミック列伝2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1126102228/
芸能有名人ギミック列伝 (初代スレ)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1120449748


ちなみに削除依頼を出すと晒される・・・
> プロレスそしてプロレスラーの何たるかを全く理解していない
> 無粋な野郎がスレを削除依頼しやがった!
> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1121303900/200
2お前名無しだろ:2006/01/19(木) 21:26:58 ID:cDe2EPd/0
>>1
3お前名無しだろ:2006/01/19(木) 21:30:15 ID:qVAYkCl30
>>1

4お前名無しだろ:2006/01/19(木) 21:56:23 ID:8vBtYc6Y0
>>1
5お前名無しだろ:2006/01/19(木) 22:18:38 ID:amBENS/r0
>>1


しかし今思えば土8戦争って凄かったよな。

フジとTBSの団体(局)の威信をかけた・・・まさにプロレス!!

居作も横澤も当時は互いを意識してないなんて言ってるけど
実はしまくってたんだろうなあ
6お前名無しだろ:2006/01/19(木) 22:22:52 ID:9S2mAFj30
>5
その対抗戦で登場したドリフの”瞬間着替えの術”は正にゴッチのジャーマン並の芸術品
7お前名無しだろ:2006/01/19(木) 22:39:06 ID:DaHGNT+w0
>>1 丁
8お前名無しだろ:2006/01/19(木) 22:47:56 ID:xISAy8Bj0
山田邦子は万人が認める塩の中の塩だが、それゆえに起きた
例の「ギブup」内での馳とのセメントマッチだけは評価したい。DVD化を望む。

その後、とんねるず、ウンナン、ダウンタウンらと超世代芸人四天王を
形成するまでにブレイクしたのは、あの時代のトンパチな一面でもある。
9お前名無しだろ:2006/01/19(木) 22:55:46 ID:3foQI/R00
>>8
とりあえず最後の2行は落ち着いて書け。
10お前名無しだろ:2006/01/19(木) 22:57:34 ID:3foQI/R00
ああ、よく読んだら何を言いたいか解ったが
え?TN、UN、DTと山田邦子が四天王って事?

そうか?
11お前名無しだろ:2006/01/19(木) 23:03:54 ID:kKSUvGqs0
>>8が塩なことだけはよくわかった
12お前名無しだろ:2006/01/19(木) 23:15:06 ID:RFY6dHpn0
>>8
日本語でおk
13お前名無しだろ:2006/01/19(木) 23:37:58 ID:9rRYUibp0
>>8
ドンマイ!!
14お前名無しだろ:2006/01/20(金) 00:14:24 ID:y2jNa0EM0
気の利いた事を書こうと気負うことはないぜ。
キラリと一瞬光ればいい。マイティ井上のように。
15お前名無しだろ:2006/01/20(金) 00:16:14 ID:qsbxL+pa0
キダタローとパンチョ伊東のある部分は、まさにプロレス。
16お前名無しだろ:2006/01/20(金) 00:24:52 ID:Y1lS0rvO0
>>15
まさに「底が丸見えの底なし沼」。
17& ◆leAf1aNbyo :2006/01/20(金) 01:46:26 ID:iViDvEoO0
タモリのボキャブラ天国は欲望と嫉妬渦巻く、若手芸人のバトルロイヤル。
「不発の核弾頭」「電光石火の三重奏」「邪悪なお兄さん」etc、
現在活躍するメーンイベンターを多く輩出した。
ネタでは完全な塩ということを露呈してしまった「ポストタモリ」は、
これを期にバンプに磨きをかけていった。
18お前名無しだろ:2006/01/20(金) 01:57:58 ID:XRpyfar10
>>17
無知で申し訳ないが「ポストタモリ」って誰?
19お前名無しだろ:2006/01/20(金) 02:02:26 ID:iViDvEoO0
>>18
うん、分からないのも無理はない。
つ「出川」

登場するたびに失笑がもれていたのは、見ているこっちがつらかった。
まさに消したい過去。
20お前名無しだろ:2006/01/20(金) 02:15:13 ID:HbYOmrWa0
汚れなき壊れ屋、ハウス加賀谷はガチ
21お前名無しだろ:2006/01/20(金) 02:21:00 ID:JhusSVRu0
おお、このスレ復活したのか
以前、スレッド停止されたよな・・・ずっと探してたよ

>>20
ハウスはガチだね
統合失調症が酷くて芸能界を引退したんだってね。
小学校時代、四谷大塚の模擬試験では一桁の成績だったという
ほどの秀才だったみたいだけどね。
お父さんはアエラの編集長らしい
22お前名無しだろ:2006/01/20(金) 02:23:48 ID:RCRHc6/p0
unn
23お前名無しだろ:2006/01/20(金) 02:36:26 ID:tmVdyfyT0
24お前名無しだろ:2006/01/20(金) 02:48:07 ID:iViDvEoO0
>>20
当時、薬で抑えているって言ってたねぇ。
ガチ以外の何ものでもない。

「地獄のスナフキン」金谷ヒデユキ.....どこいるんだろう。
25お前名無しだろ:2006/01/20(金) 02:48:17 ID:QrdNUo8U0
前スレにあった、ジブラの祖父こと横井英樹は
ホテルの社長なんていうと紳士っぽいけど、
「乗っ取り屋」「ボロ儲けの天才」なんて言われて
黒い社会とやり取りしながら戦後を生き抜いてきた
血なまぐさいシューターのようだ。

安藤昇にシュート(銃撃)されてるし。
26お前名無しだろ:2006/01/20(金) 02:57:58 ID:Gz3ZFDegO
たしかTBSの『R30』でも紹介されてたな。思い出した。
27お前名無しだろ:2006/01/20(金) 05:46:25 ID:dsDf/LzA0
横井秀樹って本当にジブラのじいさんなの?
28お前名無しだろ:2006/01/20(金) 06:22:15 ID:lW6MzKzL0
>>5
土8の勝者は暴れん坊を作ってたテレ朝。
ドリフやひょうきんなんて今じゃ見向きもされないソフト(CDとかはでとるらしいが)
だが、暴れん坊はスキマ時間をうめる売れっ子ソフト。
29お前名無しだろ:2006/01/20(金) 07:02:10 ID:QrdNUo8U0
>>27
本人は積極的にも言ってないけど隠しているわけでもない
インタビューでも言ってたと思うし、
検索すればネットでもソースはいくらでも出てくるはず。
30お前名無しだろ:2006/01/20(金) 10:40:25 ID:7/F9ERz/O
ボキャブラのコピーのセンスは秀逸だな。 汚れなき壊れ屋、なんてピッタリすぎるし。選ばれし神の子とか太陽の天才児とか、ボキャブラのパクリなんじゃないか。パクれてないけど。
31お前名無しだろ:2006/01/20(金) 10:41:23 ID:G4avyTS40
遅れてきたルーキーage
32お前名無しだろ:2006/01/20(金) 11:05:41 ID:TkPe9nGL0
ジブラといえば神宮球場のヤクルト選手紹介ビデオは激塩だよなあ。
去年久々に野球観に行ってそう思った。
33お前名無しだろ:2006/01/20(金) 11:12:39 ID:qkBuY4VA0
>>24
「転生」を果たしたらしい。
ttp://www7.ocn.ne.jp/~imacer/

加賀谷といえば、相方の松本キックが「リン魂」芸人格闘技企画で、
遊びとは言え、ルミナから綺麗に一本取ったのは、鮮烈だったなぁ。

34お前名無しだろ:2006/01/20(金) 12:36:57 ID:AghTYyfy0
>>20ハウス加賀谷の「ハウス」だって、施設とかそんなニュアンスで大川総裁(当時)が名付けたんでしょ
35お前名無しだろ:2006/01/20(金) 12:50:19 ID:rOwKccn10
布袋寅泰が恵比寿に住んでたのはガチ
36お前名無しだろ:2006/01/20(金) 13:00:14 ID:vdRYLcj40
布袋の現嫁の本格ドラマデビューが女子プロレスラー役だったのはガチ
37お前名無しだろ:2006/01/20(金) 13:11:55 ID:c/63G/pxO
>>34
本人が面接?で「ハウスから来ました」って言ったんじゃなかった?
ナイフ持って来たんだよね。
38お前名無しだろ:2006/01/20(金) 13:47:03 ID:s02/jkNu0
>>36
懐かしいな。「輝きたいの」だったっけ?
確か三原順子やクラッシュギャルズも出てたな。
そんなこと憶えてる君も俺と同じで40近いな?・・・
39お前名無しだろ:2006/01/20(金) 13:54:54 ID:2rqRUg4EO
>>34
自分が入ってた施設名「鶴見ハウス」からとったハズ。芸能活動はリハビリのためというのはギミックだと思ってたがガチだったとは
40お前名無しだろ:2006/01/20(金) 14:00:23 ID:Zg199m1U0
加賀谷は旧御三家の武蔵中
41お前名無しだろ:2006/01/20(金) 14:25:42 ID:9qfKAJEg0
俺らの頃は麻布開成武蔵が御三家だったけど旧なの?
今はどこ?秀樹ひろみ五郎とか言うオチは無しでよろしく哀愁。
42お前名無しだろ:2006/01/20(金) 14:29:45 ID:zRK6oqea0
大島
黒沢
村上

かな?
43お前名無しだろ:2006/01/20(金) 14:49:01 ID:tgOTUN8S0
テレビ埼玉・伝説のエロ番組「艶々ナイト」の収録が
桐杏学園池袋校のスタジオで行われていたのは有名だが、
番組のプロデューサーが中国系の女性だったのはガチ。

よゐこがウンナンの番組の罰ゲームか何かで「艶々ナイト」
に出演するという企画があったが(今思うと失礼な企画)、
他局の都合で自分の番組をいじくられるのを嫌った上記の
女性プロデューサーがブチ切れ、フジ・松竹芸能の人間を
巻き込んで、収録そっちのけで場外セメントマッチを挑んだ。

すわ、メジャーvsインディの抗争勃発か?! スタジオに
不穏な空気漂う中、その場で関係者全員に頭を下げ、見事
収録にこぎつけたガダルカナル・タカこそ名フィクサー。

今日はどうも仕事をする気が起きない俺はド塩リーマン。
44お前名無しだろ:2006/01/20(金) 15:17:22 ID:DIzsuQ8z0
よゐこが乳首にガチで吸い付いてたな。
45お前名無しだろ:2006/01/20(金) 15:24:15 ID:8AN+h47IO
>44

収録後、彼女バレを恐れて素になっていた濱口は塩。
46お前名無しだろ:2006/01/20(金) 15:27:31 ID:GTGcXJzW0
大川興業のチャンス大城
内蔵が左右逆で心臓が右にあるのはガチ
中学の時ついたリングネームが「聖帝サウザー」
47お前名無しだろ:2006/01/20(金) 15:31:25 ID:7/F9ERz/O
大川興行に、ゴキブリ食って死んだトンパチがいたよね?
48お前名無しだろ:2006/01/20(金) 15:41:07 ID:Ji0tT9eX0
49お前名無しだろ:2006/01/20(金) 16:10:36 ID:c/63G/pxO
>>47
いません
50お前名無しだろ:2006/01/20(金) 16:45:02 ID:kAN3ZyLVO
>>47
それはTVジョッキーの「奇人変人」コーナー出場者にまつわる都市伝説。
ゴキブリを食う男はいたが死んではいない。
51お前名無しだろ:2006/01/20(金) 18:21:36 ID:QrdNUo8U0
AVで絡んでる女優の体にゴキブリをはわせたり
女優にゴキブリ食わせたりするやつの紹介記事をちらっと見たが
あれ見てどういうヤツが喜ぶんだろうか
興行としてはかなりマニアックだな。
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53お前名無しだろ:2006/01/20(金) 19:31:18 ID:c7vrkvmp0
>>25
時は横井が没する数年前、横井をシュートした安藤昇(正確には安藤の子分
だが実行犯)が都内のドンキホーテで横井と遭遇(この時点で相当なファンタジー
である)。
安藤の姿を見つけ、近寄ってくる横井。
「まさか、今頃お礼参りか!?」と身構える安藤。

そして、安藤の前に立った横井は一言。
「安藤さん、ここの家電製品は安いからお勧めだよ」
それだけを言い残し去っていく横井。安藤が横井の姿を見たのは、これが
最後だった。
守銭奴のキャラを終生守り通した、横井英樹、珠玉のグッド・バンプである。
54お前名無しだろ:2006/01/20(金) 19:32:32 ID:c7vrkvmp0

×(正確には安藤の子分だが実行犯)
○(正確には安藤の子分が実行犯)
55お前名無しだろ:2006/01/20(金) 19:35:02 ID:CU9pBDrP0
湯浅ってひとはどこまでがギミックなんだ?弁護士とか全部?
56お前名無しだろ:2006/01/20(金) 19:37:31 ID:c7vrkvmp0
>>55
おれもそれは気になってた。湯浅オタの人いたら教えて。
57お前名無しだろ:2006/01/20(金) 19:43:01 ID:fxdiV2KD0
よっこい庄一
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59お前名無しだろ:2006/01/20(金) 20:14:30 ID:3s84sRHdO
日テレのモノマネ番組に出てた『ミニミニ羽賀』が
ジャイアンの声優になったのは
ジュニアからヘビーへの転向といったところか
(体もデカくなってたしw)
60お前名無しだろ:2006/01/20(金) 20:26:40 ID:5f71U8TA0
>>55
弁護士で、アメリカで保守系財閥をクライアントに抱えてたってのは聞いた事がある
ギミックなのは西海岸で一番モテたとか東大法を史上最高の成績で卒業ってとこじゃないかな
61お前名無しだろ:2006/01/20(金) 20:39:20 ID:yG8X1CPE0
押尾学を見ていたら何となく「入れ墨獣」というネームが浮かんだ。
ビガロすまん。
62お前名無しだろ:2006/01/20(金) 21:53:31 ID:PHccDrkc0
大川興業のオーディションを受けてたとき、閉じた折りたたみ傘を股間に当て、
傘を広げながら「勃起」と叫ぶ一発芸をしたが全く受けず、突然内ポケットから
ナイフを取り出し自分に向け、「僕のこと面白くないんですか?」と大川総裁に
迫った加賀谷はまさしくシューター
63お前名無しだろ:2006/01/20(金) 22:06:05 ID:GgyDQxN/0
>62
それはシューターを越えたキチ○イだから
64お前名無しだろ:2006/01/20(金) 22:19:31 ID:M0o09FRv0
つうか、大川総裁だったら「こうすれば合格にしてくれる」って計算の上で
やったんじゃないの?他のオーディションで同じ事やったら警察沙汰だし
たけし軍団だったら軍団に即半殺しにされるだろうし。

よって、ヤヲと見た。
65お前名無しだろ:2006/01/20(金) 22:27:53 ID:G9WsZ9RnO
大江健三郎の性根の悪さはガチ
66お前名無しだろ:2006/01/20(金) 22:39:36 ID:QkkmROz80
>>64
総裁ではなく、加賀谷自身にナイフを向けたのでは。
67お前名無しだろ:2006/01/20(金) 22:40:43 ID:ejsPv+UC0
大江健三郎に子供ができたら「戸祭」と付ければいいと言った
伊丹十三はかなりのトンパチ
68お前名無しだろ:2006/01/20(金) 22:54:45 ID:FNE+YASG0
「天より高く」という漫画に出てきた、明らかに大江健三郎モデルのキャラが
最初すげーやな奴だったのはひょっとして編集担当の仕組んだシュート?
69お前名無しだろ:2006/01/20(金) 22:56:59 ID:1RUiFi+e0
館ひろしの時代劇はショッパイ。
加藤剛の現代劇なみ。
70お前名無しだろ:2006/01/20(金) 23:14:54 ID:ajmangnM0
>>66この際どっちに向けても同じ
71お前名無しだろ:2006/01/20(金) 23:30:20 ID:TkPe9nGL0
ライブドアの騒動は自民党も絡めたブックだとしたら、
ちょっと分かりやす過ぎるよなあ
72お前名無しだろ:2006/01/21(土) 00:04:26 ID:wFtvCuDA0
>>71
自民党党大会&通常国会開幕週の頭に日程をぶつけてきたのは
わかりやすいアングルだよな。
3月ぐらいから偽装設計事件で忙しくなるから今手をつけなきゃいけないからか?
73お前名無しだろ:2006/01/21(土) 01:52:44 ID:xB7+OL9y0
>>69
舘は現代劇も塩
74お前名無しだろ:2006/01/21(土) 01:59:55 ID:gGxnKeTR0
舘が千葉工大出身なのはガチ
75お前名無しだろ:2006/01/21(土) 02:37:13 ID:MCFz/4us0
>>71 >>72
ライブドアの件は色々と憶測は飛び交うだろうから面白味はあるんじゃね?。
舌出して笑ってた猪木ばりのセールなのか、ジョブを飲まざるを得なかったノブタップ高田なのか、
それとも単にガチ仕掛けられた橋本みたいな感じなのか。
まあワーク臭は漂うわな。最近のマークはすぐヒートするから簡単だよ。最後はお決まりの
堀江劇場用意しとくから上手くやってみたいな感じで
76お前名無しだろ:2006/01/21(土) 03:31:35 ID:FIDzNy8M0
>>71 >>72 >>75
まあ、簡単にアングルが予想できてしまうところが新日的というか、何というか。
でも、たとえそれが当たっていたとしても、多種多彩なレスラーと狡猾なブックで
煙に巻いてしまうあたりが、政界一のパワーファイター自民党たる所以。

ただ、ここでまたハマコーが出てきたらそれは完全なヤオ。
77お前名無しだろ:2006/01/21(土) 07:33:43 ID:u42W+XWi0
>>53
ソースがどうしても思い出せないのだが
安藤昇の出所後に横井英樹との対談をセッティングした
雑誌編集者がいた(実現したか失念)と読んだことがある。
この記憶が確かなら、かなりの名ブッカー、過激な仕掛け人だ。
78お前名無しだろ:2006/01/21(土) 10:20:56 ID:b56nXtBr0
>>66>>70
加賀谷がナイフを向けたのは、総裁にではなく自分(加賀谷)。
確かこの話は、キックと加賀谷がテレホンショッキングに出たときに話していた。
当然客席はみんな引いていた。

劇団系の入団オーディションには変な奴がかなり来るらしく、エキセントリックシアターの
オーディションでは、バク転できないのにぶっつけ本番でバク転し、失敗して骨折した
奴がいたと、小倉か岸谷が言っていた。
79お前名無しだろ:2006/01/21(土) 10:23:19 ID:1hdmI/bv0
劇団系といえば……
加藤康介タイーホ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1136994757/
80お前名無しだろ:2006/01/21(土) 12:26:51 ID:NKtSRY1N0
>>53
なぜにドンキホーテ・・・
二人が遭遇したのは横井が土地を貸していた碑文谷のダイエーだよ。
81お前名無しだろ:2006/01/21(土) 12:58:52 ID:/uNfmYigO
HGとマツケンが共演してる…
82お前名無しだろ:2006/01/21(土) 13:00:03 ID:+RqjkxMhO
満州からの引き揚げ時、目の前で露助に母親を
レイ〜プされた宝田明(ヅラ)w
83お前名無しだろ:2006/01/21(土) 13:13:42 ID:B0DN7Q7J0
ソ連で抑留され強制労働させられた三波春夫のソ連嫌いはガチ!

山城新吾が三波に「息子の豊和君、ソ連の運動選手?と似てますね」と
何気なく話したところ、顔色を変えて「似てません!」
84お前名無しだろ:2006/01/21(土) 15:09:38 ID:HM3KfGks0
室田だか宝田だかはっきりしてほしい
85お前名無しだろ:2006/01/21(土) 15:17:48 ID:VY276w7xO
>>84
???
86お前名無しだろ:2006/01/21(土) 15:21:12 ID:HM3KfGks0
何回改名してんだYO!
佐野巧真か。
87お前名無しだろ:2006/01/21(土) 15:24:28 ID:Mo1n6Y/g0
宝田明って改名したことあんのか?
88お前名無しだろ:2006/01/21(土) 15:27:02 ID:+RqjkxMhO
してないよ、多分
89お前名無しだろ:2006/01/21(土) 15:36:01 ID:VY276w7xO
84は何が言いたいのでしょうか?なんか勘違いしたの?
90お前名無しだろ:2006/01/21(土) 16:35:30 ID:/enW+K2z0
つうかとりあえず

>>82
そんな重い話なのに最後にwはやめなさい。
91お前名無しだろ:2006/01/21(土) 16:45:45 ID:+RqjkxMhO
お手伝いさんに愛する子供をアボーンされた
高島忠夫夫妻(笑)
92お前名無しだろ:2006/01/21(土) 17:08:31 ID:/uNfmYigO
>>91
うはwwwくわしくwww
93お前名無しだろ:2006/01/21(土) 17:08:44 ID:AhakH9KE0
またしても出火を起こしたDASH村は塩団体と言わざるをえない

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060121-00000025-sph-ent
94お前名無しだろ:2006/01/21(土) 17:17:20 ID:Hz+kT3eJ0
いちばん塩なのは>>84ということで。
分かりにくいマイクは失笑かうだけだぞ。
95お前名無しだろ:2006/01/21(土) 17:19:47 ID:hW48/S8jO
>91 それが鬱病の原因?
96お前名無しだろ:2006/01/21(土) 17:22:45 ID:Mo1n6Y/g0
鬱病はここ何年かの話
政宏の上に本当は男の子がいたんだよな
97お前名無しだろ:2006/01/21(土) 17:35:16 ID:+RqjkxMhO
エリック一家≒高島一家
98お前名無しだろ:2006/01/21(土) 17:41:39 ID:hXcWliMpO
パックンマックンのパックンのワキガはガチ。
99お前名無しだろ:2006/01/21(土) 17:44:28 ID:Hz+kT3eJ0
アムロとかキム蛸もよくきくが、どこまでガチなんだろうか
100お前名無しだろ:2006/01/21(土) 18:14:26 ID:gicAEQ1c0
ダウンタウンDXで関根が語ったところによると、
萩本大将は最初にテレビでルー大柴を見たとき、
「何だ、この下品な奴は!」と足で蹴飛ばすようにスイッチを切ったらしい。
それを見た事務所のスタッフは、「実は、ウチ(浅井企画)のタレントなんです」
と言えなくなってしまい、関根と小堺に仲介を頼んだ。

ラジオ局でルーを連れ、萩本の出待ちをする二人。
が、あろう事か想定外の男・ルーは、現れた萩本に、
「欽ちゃ〜ん、トゥギャザーしようぜ〜!!」といきなり抱きついた。
関根は咄嗟に、「おお、トゥギャザー!」とルーを抱き返すか、
「何だお前は!」とルーを突き飛ばすか、二通りのリアクションを想像したのだが、
萩本はそのどちらでもなく、怯えるような目で関根に助けを求めてきたとか。

これだけでも萩本のガチ対応力のなさが伺えるが、
それだけではなく、それ以降今に至るまで、ルーと萩本の共演は一度もないと言う。
この根性の腐り具合からしても、萩本ほど「大将」という呼称が似つかわしくない男もいない。
101お前名無しだろ:2006/01/21(土) 18:24:35 ID:/uNfmYigO
つまり単なるヘタレだということか
102お前名無しだろ:2006/01/21(土) 18:27:56 ID:cwRKQYrT0
>>100
さすが海パンとポーチでのし上がった漢だな
103お前名無しだろ:2006/01/21(土) 19:10:33 ID:B0DN7Q7J0
>>100
>>これだけでも萩本のガチ対応力のなさが伺えるが、


おいおい、中年期の萩本だろ。
20代の全盛期は凄かったんだよ。
大橋巨泉や小林信彦から「天才」と呼ばれた男だぜ。

巨泉は故逸見政孝(早稲田の後輩)との対談で
「たけしは俺の5倍の才能があるが、たけしの5倍の才能があったのが萩本欽一」
と述べている。
「その欽ちゃんでさえ、ああなっちゃうんだよ。テレビは怖いんだよ」
104お前名無しだろ:2006/01/21(土) 19:14:10 ID:xtEEt8nN0
その辺の表現に兄は俺の10倍強いのグレイシー的ギミックを感じる。
105お前名無しだろ:2006/01/21(土) 19:14:37 ID:K1gAkjtn0
ああなっちゃうワロス
106お前名無しだろ:2006/01/21(土) 19:15:35 ID:+RqjkxMhO
たけしの5倍は言い過ぎだなw
107お前名無しだろ:2006/01/21(土) 19:16:42 ID:hW48/S8jO
巨泉には何の才能があるの?俳句?
108お前名無しだろ:2006/01/21(土) 19:17:10 ID:cW7bHukK0
萩本は全盛期から塩。
109お前名無しだろ:2006/01/21(土) 19:28:33 ID:1hdmI/bv0
age厨は無知の法則
110お前名無しだろ:2006/01/21(土) 19:34:47 ID:B0DN7Q7J0
はっきり言うとたけしも全盛期に比べれば大幅に劣化している。
それをあげつらっていたDT松本も同様。

たけしも松本も「素人弄り」で笑いを取る萩本を蔑んでいたが
結局は萩本と同じ方向性に填ってしまった。
111お前名無しだろ:2006/01/21(土) 20:07:46 ID:1hdmI/bv0
シロートいじりでも、林家三平まで行くとレジェンド
112お前名無しだろ:2006/01/21(土) 20:14:05 ID:/enW+K2z0
>>107
巨泉に才能なんてゼロなんだから
5倍しようが10倍しようがゼロにしかならんよなw
113お前名無しだろ:2006/01/21(土) 20:28:31 ID:AqQCWUtO0
萩本の裸の王様っぷりは失笑
114お前名無しだろ:2006/01/21(土) 20:40:39 ID:K1gAkjtn0
ひとしまつもとのすべらない話で一番面白くない話をするのがひとしまつもとなのはガチ
115お前名無しだろ:2006/01/21(土) 20:52:40 ID:/enW+K2z0
松本人志や太田光あたりが武藤・三沢ばりの天才だと思ってたよ。


大竹一樹を見るまでは。
116お前名無しだろ:2006/01/21(土) 21:00:20 ID:y4EYlTkP0
萩本を褒めるために、巨泉とかもちだされてもねw
117お前名無しだろ:2006/01/21(土) 21:08:49 ID:W28Hshqk0
お笑いとかギャグ漫画家は才能が枯渇した時点でおしまい。

理想的なのはタモリかな。

ロープに寄りかかって十六文…。
118お前名無しだろ:2006/01/21(土) 21:23:28 ID:B0DN7Q7J0
>>113
いや、失笑の対象にすらならないだろ。
あえて語らないのが武士の情け。

>>116
別に誉めてるんじゃないがw

>>117
エキセントリックで「昼の番組に出せない」とまで言われたのにな。
世の中どう転ぶか分からない。
そう考えると横沢ってのは偉大だな。
欽ドン、漫才ブーム、いいとも、全てに関わっている。
119お前名無しだろ:2006/01/21(土) 21:50:41 ID:cM9Vu81C0
今年の成人式でDQNな若者をサスケがでていきなだめるというところまではブックだが
若者にむなぐらつかまれて表面的には冷静を装ってはいたが
マスクの下からでもマジギレしていた彼の表情が充分につたわってきたのはガチ
120お前名無しだろ:2006/01/21(土) 22:02:01 ID:oCjVJk4o0
>>107
”学校にちっとも行かず、歌舞伎ばっかり見てたのに、成績優秀”とか”ヘリでの移動中に
麻雀のルールを覚えた”とか妙なギミックが多いのは事実>巨泉
121お前名無しだろ:2006/01/21(土) 22:11:24 ID:B0DN7Q7J0
まー流行語を多数生み出したってのもあるな。

'70年代末の「ナウい」あたりが最後かな。
既に死語だがw
122お前名無しだろ:2006/01/21(土) 22:12:54 ID:oCjVJk4o0
>121
一応”ボイン”モナーw
123お前名無しだろ:2006/01/21(土) 22:18:52 ID:B0DN7Q7J0
元祖ボイン、朝丘雪路

なんちゅーか、ほんちゅーか
ハウマッチ

も微妙に流行語かな・・・
124お前名無しだろ:2006/01/21(土) 22:35:20 ID:x/Ckeymc0
クイズダービー、HOWマッチの司会ぶりを見ていたら、
巨泉に「才能がない」までは断言できないと思う。
今の巨泉だけで語られては…
125お前名無しだろ:2006/01/21(土) 22:53:09 ID:FrGika6p0
そういや巨泉って民主党にガチ仕掛けてたな
126お前名無しだろ:2006/01/21(土) 22:58:34 ID:pV/4HvIW0
巨泉が金に汚くドケチなのもガチ
127お前名無しだろ:2006/01/21(土) 22:59:14 ID:HpWrUf9c0
テレビに関する発言も多いね<大橋巨泉

どちらかというと永六輔なんかの放送文化人的な
スタイルだと思う。
128お前名無しだろ:2006/01/21(土) 23:09:17 ID:z/tFaUZsO
>>107
巨泉はジャズに詳しく、ジャズ評論の本も出してる。
そのせいか、タモリが巨泉になんだかんだ言っても頭が上がらないのはガチ。

>>127
もともとは放送作家じゃなかったっけ?
129お前名無しだろ:2006/01/21(土) 23:10:05 ID:FoO/k55O0
巨泉のジスイズアペンはヤオ
130お前名無しだろ:2006/01/21(土) 23:13:17 ID:/enW+K2z0
>>117
>お笑いとかギャグ漫画家は才能が枯渇した時点でおしまい

ああ、まさに「こちら葛飾区(ry
131お前名無しだろ:2006/01/21(土) 23:13:40 ID:T2iO+Zde0
巨和泉はアメフトも詳しいよ。
何年か前まではBSでNFLの解説やってたし。
132お前名無しだろ:2006/01/21(土) 23:15:57 ID:HpWrUf9c0
>>128
だね。

テレビ(とテレビ番組の司会)はどうすればウケるか、
っていうのを把握してわかりやすい言葉で表現するのは
この人が白眉だと思う。
133お前名無しだろ:2006/01/21(土) 23:16:15 ID:K0fwX6M50
>>125
「やめないで〜」と泣いていた社民党ババア議員
アングルは激塩だったけどな。
134お前名無しだろ:2006/01/21(土) 23:52:12 ID:B0DN7Q7J0
>>128
てゆーか巨泉はそもそもジャズ評論家。
タモリだけでなく、たけしも頭が上がらないよ。
なんのかんの言っても'60〜'80年代の視聴率男だったからね。
今は微妙に老害になってるけどさ。

たけしが巨泉にかわいがられてたころ
「巨泉さんの家に行ったら自分の銅像を建ててやんの」
とギャグに使ったが巨泉は笑って黙認していた。
135お前名無しだろ:2006/01/21(土) 23:53:35 ID:B0DN7Q7J0
>>125
>>133

立候補〜当選という時期は偉そうにいろいろ言ってたが
政治の底知れない暗部を知って逃げちゃったのは激塩だったな〜
136お前名無しだろ:2006/01/22(日) 00:17:59 ID:7AX5AoTq0
巨泉のガチ現場を唯一見たのは、
ラサール石井に、
「ラサール出て早稲田って、すごい頭悪いんじゃん」
と石井のタレントコンセプトを壊しにかかった時だ。
137お前名無しだろ:2006/01/22(日) 00:20:59 ID:bq6BuQwW0
>>118
>>そう考えると横沢ってのは偉大だな。
>>欽ドン、漫才ブーム、いいとも、全てに関わっている。

タモリを正午の番組に起用したのは長州も天龍もかなわない革命
それが25年近く続くとは横沢さんも予想していなかっただろうけども
138お前名無しだろ:2006/01/22(日) 00:55:07 ID:n42boAsm0
>>83
帰国直後は赤色ギミックでマットに上がっていたんだけどね。
139お前名無しだろ:2006/01/22(日) 01:04:00 ID:bq6BuQwW0
三波春夫と三橋美智也 と村田英男の抗争はガチ
140お前名無しだろ:2006/01/22(日) 01:05:35 ID:oNxTvbrq0
さんまと徳光の冷戦も現在進行中でガチ
141お前名無しだろ:2006/01/22(日) 01:07:24 ID:7AX5AoTq0
さんまは実は、工藤静香に旦那の話を振るのが許される日本で唯一のタレント
142お前名無しだろ:2006/01/22(日) 02:20:18 ID:3irTLTK90
正力亨(元巨人オーナー)が戦場で凄惨な場面を何度も
目の当たりにし、それ以来精神を病んでしまったのはガチ
14398:2006/01/22(日) 02:39:22 ID:sTyYpAWZO
>99
俺は実際に匂いを感じた。
隣にいたらすごい匂いだったよ。
144お前名無しだろ:2006/01/22(日) 02:56:28 ID:eQ0T2ypw0
横沢は吉本逝って塩になった
145お前名無しだろ:2006/01/22(日) 03:02:33 ID:bq6BuQwW0
吉本入りしてDTの後輩になった小室は激塩
146お前名無しだろ:2006/01/22(日) 03:08:58 ID:ol7yh3gZO
>>129 ???
ジスイズアペンは荒井注だろ!?巨泉はハッパフミフミ!
147お前名無しだろ:2006/01/22(日) 03:17:49 ID:3irTLTK90
YOSHKI、globe入りアングルの意味がわからない件
148お前名無しだろ:2006/01/22(日) 03:40:35 ID:eQ0T2ypw0
南こうせつ、globe入りアングルの意味がわからない件
149お前名無しだろ:2006/01/22(日) 04:11:00 ID:bq6BuQwW0
数十年にわたる音楽家としての地位と名誉をかけ
無免許運転し続けた山本直純の生き様はかなりガチ
150お前名無しだろ:2006/01/22(日) 04:20:49 ID:Bl0fYm5xO
山本といえば犬の放し飼いは?
151お前名無しだろ:2006/01/22(日) 04:33:29 ID:n42boAsm0
考:「いただきます」って言ってますか? 「給食や外食では不要」ラジオで大論争
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/news/20060121ddm013100126000c.html

ニュース系の板でかなり盛り上がっている。
永のブッカーとしての腕は健在だった。
152お前名無しだろ:2006/01/22(日) 04:37:29 ID:bq6BuQwW0
永はかなりのキラー

日航機事故で坂本九が亡くなったときの手記で
「九ちゃんは常に笑っていなければならなかった」
(つまり実像はあんな温厚な性格じゃなかったのである)
「上を向いて歩こうのアメリカンポップス調の歌い方が嫌で仕方なかった」
などのシュートな記述を多数残している。
153お前名無しだろ:2006/01/22(日) 05:55:44 ID:+haIcCWQO
渥美清、横山やすしの実像を描いた小林信彦は
AWA王者
154お前名無しだろ:2006/01/22(日) 07:44:36 ID:IZD2byvr0
>>153
週刊文春で小林がやすし伝を連載していたとき、
次号が楽しみで仕方なかったよ。

ただ小林の血液型性格判断信奉だけは塩だが
155お前名無しだろ:2006/01/22(日) 08:28:00 ID:+haIcCWQO
安原顯ってシューター、それともタダの塩キチガイ?
156お前名無しだろ:2006/01/22(日) 08:34:01 ID:it/x1rZM0
ヤスケンはテキサスの化石
157お前名無しだろ:2006/01/22(日) 08:43:58 ID:dlUC8du3O
Dr.コパが宝くじ一万円しか当たったことないのはカミングアウト。
158お前名無しだろ:2006/01/22(日) 09:26:12 ID:+3+EilVX0
>>149
山本を戸締り用心火の用心でお馴染みの
日本モーターボート協会のCMに出していた笹川良一に関しては
色々と黒い噂が絶えないが
実際物凄い額の寄付を世界各国にしているのはガチ
159お前名無しだろ:2006/01/22(日) 09:49:49 ID:+haIcCWQO
ひも付きでしょ
160お前名無しだろ:2006/01/22(日) 10:12:11 ID:UAYoWLn20
>>158
大学時代、何気なく「俺、笹川さん尊敬してるんですよ」と
天然ガチ発言をした俺に対し「そんなこと言ってると、おまえ刺されるぞ」
とすかさずバンプを返した先輩ってサヨだったのでしょうか?・・・
161お前名無しだろ:2006/01/22(日) 12:35:59 ID:dlUC8du3O
競艇場にある笹川良一が母をおぶってる像はギミック。
162お前名無しだろ:2006/01/22(日) 12:49:43 ID:eEsFi2uRO
アッコがホリエモンのことを、
「麻原みたい。」
と、ガチ発言
163お前名無しだろ:2006/01/22(日) 13:00:23 ID:HisyzaDm0
和田はホントに手のひら返しだな。
164お前名無しだろ:2006/01/22(日) 13:11:59 ID:6RvhS+vrO
その和田も、自身の誕生会に芸能著名人呼びまくって、呼ばれた客は有無を言わさず芸をさせられる。

どっちが麻原だよwww
165お前名無しだろ:2006/01/22(日) 14:11:54 ID:bq6BuQwW0
>>158
>>色々と黒い噂が絶えないが

いや、「噂」レベルじゃないし
166お前名無しだろ:2006/01/22(日) 14:23:10 ID:Oah8atI7O
NOAHのビッグマッチの会場、日本武道館で
ビートルズが初めてコンサートを開いてから40年、
とうとう声優アイドルがコンサートを行うまで価値が落ちたのか・・・orz

そのビートルズの武道館コンサートで
ポール・マッカートニーが「シマウマ〜♪」と歌ったのは
空耳でなくガチ。
167お前名無しだろ:2006/01/22(日) 14:31:46 ID:2n9Mx+TB0
ノワオタ乙
168お前名無しだろ:2006/01/22(日) 14:35:10 ID:d4jdwvC70
奈々オタ乙
169お前名無しだろ:2006/01/22(日) 14:56:34 ID:zv7aw5sF0
>>166
椎名へきるっ・・・て普通の人は知らんよな
まぁそういうアイドル声優がいて数年前に武道館公演はやってるよってことです
170お前名無しだろ:2006/01/22(日) 15:03:39 ID:ukwim36b0
>>166
佐藤栄作は「ペートルズなんかに武道館貸すのはけしからん」って
怒ったんだがなあ。その不良グループペートルズも音楽の教科書へ。
171お前名無しだろ:2006/01/22(日) 15:20:48 ID:SyrrGOYL0
>>166
椎名へきるの初武道館は97年。NOAH旗揚げの3年前のことですな
172お前名無しだろ:2006/01/22(日) 15:28:40 ID:bq6BuQwW0
>>170
それは武道館館長の正力松太郎

ま、ビートルズも椎名へきるも似たようなもんだよ。
別にどっちが偉いのどうのじゃないよ。
173お前名無しだろ:2006/01/22(日) 15:36:52 ID:bq6BuQwW0
>>163
華原朋美が人気だった10年くらい前
「朋美は本当に歌が上手い」って言ってた奴だしなw   >和田
174お前名無しだろ:2006/01/22(日) 16:01:45 ID:dlUC8du3O
>172のシュート発言
175お前名無しだろ:2006/01/22(日) 16:27:14 ID:IZD2byvr0
しかしお前ら、無駄に物知りだな…驚く
176椎名屁KILL:2006/01/22(日) 16:30:04 ID:+haIcCWQO
覗きで逮捕w→速攻、入水自殺wwの西村潔はGOD
ちなみに西村潔は都知事の親友。一橋つながり
177お前名無しだろ:2006/01/22(日) 16:50:09 ID:2hwciwsc0
ごきげんように出演した際、生きた猿の脳みそを踊り食いで食べた話を嬉々として話し
観客をドン引きさせた宝田明はガチ
178お前名無しだろ:2006/01/22(日) 17:23:28 ID:6t0wu6Yl0
>>158
そういえば大昔のおはスタ(志賀時代)に
笹川良一がゲスト出演したことがあった気がする。
なんで出てたんだろ?
179お前名無しだろ:2006/01/22(日) 17:58:18 ID:UlrSjeoP0
橋下弁護士6人目の子供で少子化にガチ
180お前名無しだろ:2006/01/22(日) 18:11:31 ID:R37M4smB0
ガラわるいだけの売れないアイドルの遠峯ありさ
正統派として売れまくった華原朋美
小室との抗争に破れ不思議ちゃんに転身した現在

どれが本物なんでしょうか
181お前名無しだろ:2006/01/22(日) 18:18:34 ID:c68Mof5a0
その一番最初のリングネームは三浦あやね。
182お前名無しだろ:2006/01/22(日) 19:06:24 ID:3irTLTK90
三浦彩香だろ。
183お前名無しだろ:2006/01/22(日) 19:20:10 ID:bq6BuQwW0
>>180
>>正統派として

あれが正当派になっちゃうんだから小父さん驚いちゃうな
184お前名無しだろ:2006/01/22(日) 19:46:29 ID:ySUtuxSi0
華原朋美の手の甲に根性焼きの跡が。
トンパチなのか、バンプの勲章か?
185お前名無しだろ:2006/01/22(日) 19:58:08 ID:bq6BuQwW0
華原より小室の方が落ちぶれてるね・・・いい気味だ!
186お前名無しだろ:2006/01/22(日) 20:28:03 ID:+haIcCWQO
「2ちゃんねるは見たことありません」とこれ見よがしにTVで宣言する
芸能人は塩
187お前名無しだろ:2006/01/22(日) 20:39:23 ID:dlUC8du3O
>>180 スペースローンウルフ、グレートムタ、禿社長と様々な姿をみせるナチュラル・ボーン・マスターと同じ。
188お前名無しだろ:2006/01/22(日) 20:39:34 ID:bq6BuQwW0
「便所の落書き」発言の筑紫は典型的な老害レスラー
189お前名無しだろ:2006/01/22(日) 21:15:16 ID:AbdsUyhZ0
志賀って志賀真理子?
190お前名無しだろ:2006/01/22(日) 21:32:07 ID:5kErdn21O
さだまさしとタモリの関係はガチだがvs千春はヤオ
191お前名無しだろ:2006/01/22(日) 22:48:29 ID:ZdgB5VLm0
>>189
十代で亡くなった人だっけ?
192お前名無しだろ:2006/01/22(日) 23:12:53 ID:4xkjarVL0
華原は劣化版青木裕子
193お前名無しだろ:2006/01/22(日) 23:20:31 ID:ACJR/+bb0
>>192
青木裕子といえば、グラビアで活躍してた時、「訛りが酷くてトークに向いてない」
などという評価があったんだが、ハッスルでは普通に喋ってるね。
194お前名無しだろ:2006/01/22(日) 23:22:55 ID:SboQc2Xl0
>>189
志賀悟では??

真理子の方は留学先でバス事故に巻き込まれたんだよね。
195お前名無しだろ:2006/01/22(日) 23:25:50 ID:9G8To4mL0
>>193
そうそう、グラビアでブレイクした時はTVで喋ってるところはほとんど見たことなかった。
つうか、あんまりTV自体出てなかったかな。

そろそろハッスルの桧舞台にあがりそうな雰囲気あるね。
同姓同名の人の時事ネタを利用して。
196お前名無しだろ:2006/01/22(日) 23:34:20 ID:lfFeHyk00
>>178
日本船舶振興会(現・日本財団)が番組スポンサーだったから。

…でも出演した動機がわからん。
197お前名無しだろ:2006/01/22(日) 23:40:55 ID:ACJR/+bb0
>>196
いろんな意味で超大物が高見山と一緒にCM出てたあの時代はガチ。
198お前名無しだろ:2006/01/22(日) 23:50:04 ID:eCsABlo/0
>>166

ビートルズ日本公演のオープニングアクトのうちの1組、
我らがドリフターズの登場前に
司会のEHエリックが煽りすぎてしまい、
ビートルズが出てくるのかと盛り上がる観客。

ドリフの演奏が始まり、もの凄い勢いで引いていく客を見て、
長さんが速攻でタップし、
「逃げろ〜!」と叫んで試合放棄したのは、前座の伝説。
199お前名無しだろ:2006/01/22(日) 23:57:53 ID:eCsABlo/0
そういえばNTVスポーツのテーマを作曲した黛敏郎も
ガチガチの右翼だったらしいね。

200お前名無しだろ:2006/01/23(月) 00:17:41 ID:D37sk1eqO
ビートルズの時のドリフは、速攻タップというよりも持ち時間が端っから
極端に少なかったらしい
出演オファーを受けたときの予定持ち時間が公演が近づくにつれ
減っていったそうです
201お前名無しだろ:2006/01/23(月) 00:26:54 ID:Yp+AtfNk0
>>196
確か何かのイベントのゲストだったように思う。
「ここに来てる子供たちは絶対に不良にはならない!」とか
エンディングでのたまわっていた。
202お前名無しだろ:2006/01/23(月) 01:10:03 ID:RI6NoVUZO
アメリカの有名人で親日家と言われている人間の大半はヤヲ
しかし、ボン・ジョビ、スティーヴン・タイラーはガチ
203お前名無しだろ:2006/01/23(月) 01:30:53 ID:zyuCzXJw0
>>202
「日本も日本のファンも大好き。スシは大好きよ。よく食べるの。」は、典型的なヤオムーブ。
その点、行きつけのラーメン屋があるボン・ジョビはガチの親日家。

そして長年日本嫌いと言われ、去年来日したクリント・イーストウッドは、
最近、南京事件映画化で日本にシュートをしかけてきた。
ニュース23での“極左白髪鬼”筑紫との対談が嫌日スピリッツを覚醒させたのか!?
204お前名無しだろ:2006/01/23(月) 01:30:58 ID:XyKFgE5HO
イギリスではワイルドハーツのジンジャーがガチ親日家。
この人もなかなかのトンパチ。
205お前名無しだろ:2006/01/23(月) 01:36:21 ID:U3LdmLoN0
>>203
韓流スター&日本で活躍してる韓国芸能人の
「日本のこと心から愛してます。ちなみに好きな日本食はスキヤキです」
も典型的なヤオムーブ(キッパリ)。
206お前名無しだろ:2006/01/23(月) 02:47:52 ID:h2+xyRby0
ビートルズ公演の時のドリフについては諸説あるね。
なんとなく猪木アリ戦のようだ。
207お前名無しだろ:2006/01/23(月) 03:00:29 ID:+cZVRLAD0
>>203
入国出来ずに来日公演が中止になった感想を求められて、
「ありがとうよ・・・生の魚でも食ってろ!」と言いながら
ロンドンの寿司屋でジュリーと遭遇したミック・ジャガーはヤオ
208お前名無しだろ:2006/01/23(月) 04:01:17 ID:/2s2sSRl0
来日時ボン・ジョヴィが行方不明になり関係者騒然とする中、フラリと帰ってきて
「移動中に良さそうな店構えのラーメン屋があってさ、探したよ」と答えたジョンは典型的ラヲタ。
ちなみに初来日時はうまいものを発見したと行って毎日せんべいを食い続けていたらしい。
209お前名無しだろ:2006/01/23(月) 04:42:44 ID:guJYWDlbO
Cruel To Be Kindなんかのソロヒットがある、
元ブリンズレー・シュウォーツのニック・ロウも忘れないでくださいな。
彼の日本酒好きはガチ。
210お前名無しだろ:2006/01/23(月) 08:30:07 ID:ZVlXFLsT0
>>203
黒澤の用心棒のパクリでブレイクしたイーストウッドは
黒澤のアカデミー名誉賞の際、「あなたのおかげです」と
歩み寄ったんだがなあ。
211166:2006/01/23(月) 09:08:58 ID:Y5Iqyt18O
>>169
>>171
知らなかったとはいえ、正直スマンカッタorz

>>198
>>200
>>206
いかりやサン追悼番組で見たかぎりでは
高速タップは予定通りだった感じがした。
もちろん、演奏時間が当初より短くなったのは
メンバー自身が明らかにしてるが。

ビートルズ武道館公演を日本テレビで放映する予定だった演奏の際、
「振動でマイクが動いて集中できなかった」といって翌日演奏分に差し替えさせておきながら
(後にビデオ発売されたが)
その演奏でジョンとリンゴが歌詞を間違えてしまい、
未だに全容を公式に発表しないのは塩。
(これも裏ビデオで見れるがw)
212お前名無しだろ:2006/01/23(月) 09:23:44 ID:w7DqUn6e0
ポール・ロジャースも日本人を妻に娶るほどの親日家。
皆で飯を食った後、「ソロソロイキマスカ」と言ってから
立ち上がるという日本人ムーブを自由に使いこなす。
213お前名無しだろ:2006/01/23(月) 09:24:36 ID:kQ16cD3J0
>>197
掃除をして蛇口を閉めるサルこそガチ。
214お前名無しだろ:2006/01/23(月) 09:36:03 ID:RjZgpfAQO
中島みゆきが「明日の刑事」に目撃者の女役で出たのは何のアングル?
ジローさんファンだったのか?
215お前名無しだろ:2006/01/23(月) 10:09:57 ID:pA3Jv60s0
ドリフのビートルズ前座に関しては
あまりいかりやの談話を信用しない方がいい。
あの人、話を面白おかしく作るから。

>>214
そんなことあったんだ!
てか、ここ来てるほとんどの人間が
「明日の刑事」を知らないと思う鈴木ヒロミツ
216お前名無しだろ:2006/01/23(月) 10:34:57 ID:gm42GgTf0
自らの経営する日本食レストランで扱う日本酒の品質をチェックする為に
佐渡島の蔵元まで本人が足を運ぶロバート・デ・ニーロもガチ
217お前名無しだろ:2006/01/23(月) 11:06:16 ID:eVp+YJntO
どこの番組だったか忘れたけど、ヒロミは、収録中におきた事故で、大火傷をおった、局はおわびのつもりでいろんな番組に出演させた。それでみそぎが終わった為、次々と露出が減っていった。


これマジですか?
218お前名無しだろ:2006/01/23(月) 11:08:39 ID:NA41InYS0
山下達郎がイチジク浣腸のCMソングを唄っていたのはガチ!
219お前名無しだろ:2006/01/23(月) 11:10:21 ID:6LSf85vp0
>>217
露出がほとんどなくなったのは、マチャアキを怒らせたから
220お前名無しだろ:2006/01/23(月) 11:13:06 ID:lZpLvQt30
>>217
事故のおかげがあったかどうかわからんが
どっちにしろ奴らはワンオアエイトで一皮むけた
そしてまたかぶった
221お前名無しだろ:2006/01/23(月) 11:18:26 ID:+yv3a+wB0
>>219
そういうギミックを吹聴してるけど実際には>>217らしいよ。
222お前名無しだろ:2006/01/23(月) 11:25:55 ID:6LSf85vp0
ずっとマチァアキだとばかり思ってた
まぁヒロミは塩分濃いからいずれはこうなる運命だったのね
223お前名無しだろ:2006/01/23(月) 11:30:12 ID:E07i78sa0
お正月番組で何度も競演していながら、ホリエモンのピンチを
見抜けなかった細木数子はヤヲ中のヤヲ。
224お前名無しだろ:2006/01/23(月) 11:36:38 ID:5TUtzlRoO
>>215
信用もなにも映像が残ってるから!司会のフリッツ・フォン・エリックが「ザ・」と
紹介した瞬間盛り上がり。しかし出て来たのはドリフ。持ち時間は
2〜3分、「のっぽのサリー」を演奏して『逃げろ〜』
本当にそうだったよ。
225お前名無しだろ:2006/01/23(月) 11:44:00 ID:1nDjCiZn0
>>司会のフリッツ・フォン・エリックが
あの鉄の爪が司会したの?
226お前名無しだろ:2006/01/23(月) 11:45:29 ID:D37sk1eqO
コイツ、ダメだwな〜んにも分かってない
227お前名無しだろ:2006/01/23(月) 11:48:31 ID:D37sk1eqO
分かってないというのは224のことね
228お前名無しだろ:2006/01/23(月) 11:52:01 ID:5TUtzlRoO
>>226
ツッコミがあまいよ!W
229お前名無しだろ:2006/01/23(月) 11:58:15 ID:CzFHnnu50
「のっぽさん」こと高見映が「高見のっぽ」にリングネームを変えた件
230お前名無しだろ:2006/01/23(月) 12:50:20 ID:tiWTIiFQ0
常に平均点の結果を出せる出川や山崎邦正は興行主に重宝される。
興行によって出来不出来が激しいレイザーラモンHGは消える運命に
あるのか・・・・。
231お前名無しだろ:2006/01/23(月) 13:08:09 ID:pxh3S+C50
HGは、
そもそも(東京在住の俺から見ると)カオス状態な大阪の若手芸人の中から
あらかじめ「賞味期限は短期間」って設定でピックアップされた印象。
どインディの中で知名度のある選手が突然新日のドームに上がる(上げられる)ような。
テレビを見てるとHG自ら場違いをわきまえて戸惑ってるような雰囲気を感じるんだけど、
どうなんでしょうか、お笑い詳しい方・・・
232お前名無しだろ:2006/01/23(月) 13:25:57 ID:R89s0T280
HGの身体能力は高いのでなんかもっと身体能力を活かせる所に行けばもっと輝くと思う
233お前名無しだろ:2006/01/23(月) 13:33:20 ID:5TUtzlRoO
HGの場合はギター侍と違い今のキャラを捨てて、素での再生も可能。
会社が強いから仕事がなくなることはないでしょ。新喜劇も出来るし。
今が歩合でなく給料制なら終身雇用。普通に生活するなら
困ることはないと思う。
234お前名無しだろ:2006/01/23(月) 13:42:59 ID:qR0yquXC0
>常に平均点の結果を出せる出川や山崎邦正

ここは塩だよなあ
235お前名無しだろ:2006/01/23(月) 14:05:46 ID:99YX3GMv0
ライブドア事件で思い出したが、リクルート事件の時「リクルートは大物にしか株をばらまかなかった筈」
と思って株券を購入し、取引日を指で隠しながら「私もリクルート株を持ってました」というアングルをしかけた北杜夫はトンパチ
236お前名無しだろ:2006/01/23(月) 14:15:54 ID:9yuSLnOi0
スティーブンタイラーの餡子と柿が好きなのは画地
237お前名無しだろ:2006/01/23(月) 14:31:12 ID:eVp+YJntO
ホリエモンや乙部の涙はギミック。
238お前名無しだろ:2006/01/23(月) 14:46:18 ID:18h8CbHoO
HGはある意味ムタ的なものだから別ギミックで再生は簡単だと思う
239お前名無しだろ:2006/01/23(月) 15:22:55 ID:pA3Jv60s0
>>224
いかりやは「ビートルズを期待してるお客が怖くて、逃げろって言った」
みたいな言い方だが、あれは全部ひっくるめて台本のあるギャグ。

他にも「前座の俺達が通路を引っ込むときビートルズとすれ違った」とか
言っているのだが、それはありえない。
240お前名無しだろ:2006/01/23(月) 15:55:33 ID:pA3Jv60s0
ttp://0bbs.jp/fenrir/img1771_1

誰がどう整形したんだ?
241お前名無しだろ:2006/01/23(月) 16:27:56 ID:yPQRBQqr0
一般的に塩扱いされている勝俣州和だが
ダウンタウン、ウンナン、とんねるずの
いずれとも絡める優良ジョバーという見方もできる
242お前名無しだろ:2006/01/23(月) 16:49:38 ID:b9kMdSg00
>>235
以前遠藤周作ネタを出した人ですか?
243お前名無しだろ:2006/01/23(月) 16:51:14 ID:pA3Jv60s0
>>241
それは出川なんかも一緒。
というか仕切りたがりで嫌われ者の勝俣と違い
出川はタレントとして使いやすく
それでいて人脈が広くて喧嘩が強いこともあり
裏では非常に頼られている。
244お前名無しだろ:2006/01/23(月) 17:21:16 ID:NztfH5Iw0
>>243
一見、誰とでも絡めるスキルをもった名ジョバーのようで、
実は自分が中心でないと気がすまないがゆえに塩か…
誰かに似ているな
245お前名無しだろ:2006/01/23(月) 17:27:12 ID:R89s0T280
・・・武藤?猪木?
246お前名無しだろ:2006/01/23(月) 17:31:44 ID:U6rOFwnD0
なg
247お前名無しだろ:2006/01/23(月) 17:38:29 ID:pA3Jv60s0
名ジョバーといえば三波豊和
山田美保子をして「二世タレントの鑑」と言わしめた男
248お前名無しだろ:2006/01/23(月) 17:42:59 ID:w7DqUn6e0
三波は皇室ギミックを堂々と使える数少ないタレント。
249お前名無しだろ:2006/01/23(月) 17:54:41 ID:pA3Jv60s0
親父の芸風にはまりたくないと言いながら
親父と同じ「東」姓(芸名)を使っているTAKE2東
250お前名無しだろ:2006/01/23(月) 18:04:40 ID:ZASY2TuBO
通路でいかりやとぶつかったのは、キョードーの日本人スタッフのはず。
251お前名無しだろ:2006/01/23(月) 18:15:25 ID:D37sk1eqO
山田美保子は塩豚
252お前名無しだろ:2006/01/23(月) 18:16:35 ID:UULrbtn30
>>240
奇面フラーッシュ!
253お前名無しだろ:2006/01/23(月) 18:41:33 ID:pA3Jv60s0
>>250
それをビートルズの誰かとぶつかったと話を作るいかりや。
「ベースが?ぶつかったが(ビートルズの誰かは)謝りもしない」
話としては面白いんだけどね。

ちなみに寺内タケシとブルージーンズにいた加瀬邦彦は
前座バンドはビートルズに絶対に会えないと知って
客席からビートルズを見るためにブルージーンズをやめた
・・・と言っているけど・・・多分嘘だな
254お前名無しだろ:2006/01/23(月) 19:03:36 ID:guJYWDlbO
>>218
ありゃ本人が

川;´3`)<若気の至りで・・・

って釈明して、
自分の番組で自前の音源をバラしてんだものな。
255お前名無しだろ:2006/01/23(月) 19:20:51 ID:pA3Jv60s0
そういうのは若気の至りなんて言わなくていいよ。
それじゃ何か?
イチヂク浣腸のCMソングを歌うことが悪いことなのか?





だから嫌いだよ山下
256お前名無しだろ:2006/01/23(月) 19:24:39 ID:U3LdmLoN0
ペ・ヨンジュが胸に手を当てながら
「みなさんに会えて うれしいです。。ワタシはにほんをあいしてます」
これはガチ?ブック??
257お前名無しだろ:2006/01/23(月) 19:35:17 ID:mHcsnRcA0
>>256
ギミック。
258お前名無しだろ:2006/01/23(月) 19:37:40 ID:0r0XOfVc0
そういえば最近、朝日夕刊のシリーズ連載で
ビートルズ来日時の裏方の話を聞いてる回があったな
259お前名無しだろ:2006/01/23(月) 20:10:22 ID:GNc6cjriO
ガクトは本当にいいレスラーだな
260お前名無しだろ:2006/01/23(月) 20:26:54 ID:m8j63pbz0
関根勤や渡辺満里奈は大物タレントの誰とも絡めてよさを引き出す
ヒロ斉藤タイプだ
261お前名無しだろ:2006/01/23(月) 21:18:49 ID:VCURYepX0
フジの西遊記は脚本がダメダメ、悟空の人が毎回クライマックスで急にヒーローっぽくなる、
八戒が痩せているなどの欠点は多々あるが、
意外や悟浄がわりとカッコイイ(比較対象が岸部だから・・・)、
三蔵が、当時はグラドルに過ぎなかった夏目と違ってちゃんと実績ある女優を連れてきているので、
演技力がある、という長所がわりと見逃されている。
262お前名無しだろ:2006/01/23(月) 21:32:40 ID:Wg0E9dZsO
多少、芸能人というレスラーの枠から外れてしまうが、敢えて語りたい人物である、
北海道日本ハムファイターズの新庄剛志は本物のファンタジスタ。
テレビなどのマスメディアでは、とかく派手な印象で語られるが、
実は二軍の選手に気を遣ったり、自分は酒が飲めないのに仲間を飲みに誘い、
仲間が楽しく飲み食いしているところを嬉しそうに見ている気遣いレスラー。
じつは『新庄剛志』は全くのギミックで、他に実体があるのではとさえ思わせる節がある。
263お前名無しだろ:2006/01/23(月) 21:34:25 ID:pA3Jv60s0
>>当時はグラドルに過ぎなかった夏目

いや、夏目は女優としてデビューした後に
カネボウキャンペーンガールになっているんだが。
上手いとは言えないものの若手の注目女優だったな。
264お前名無しだろ:2006/01/23(月) 21:35:38 ID:pA3Jv60s0
>>260
関根とまりなを同次元で扱うことにはあまりにも違和感がある
265お前名無しだろ:2006/01/23(月) 21:38:28 ID:qL5XFTNg0
>261
三国志演義の羅漢中や、史記の司馬遷といった、名ブッカーから、中国史にふさわしい
ムーヴメントを編み出して欲しいもんだ。

チンポ切り落とされながらも、しぶとく生きて”史記”を記した司馬遷は真のシューター
266お前名無しだろ:2006/01/23(月) 21:39:06 ID:VCJFkU2c0
亀レスになるけど、
アメリカのハードロック系のミュージシャンは結構ガチ親日家が多いよ。
90年代のハードロック厳冬期でも来日すれば歓迎されたし、
出来が良ければ流行に関係なくそこそこアルバムなんかも売れたから。
(ボンジョビやエアロはそれ以前から親日家だった気もしたけど。)

逆に90年代以降に台頭した連中って言うのは、
日本のファンなんてアートが分からないただのバカみたいに思ってるのもいたような。
某ブリットポップの大物とか。
267お前名無しだろ:2006/01/23(月) 21:39:07 ID:zyuCzXJw0
>>256
ファンのことを「家族」というあたりが、鳥肌が立つほどの塩っぷり。

>>259
うたばん興行では、ボロが出るときもあるが、
特にソロ転向後のギミックの徹底ぶりには頭がさがる。
数ある彼の伝説も彼に幻想を抱かせるには十分。
268お前名無しだろ:2006/01/23(月) 22:00:13 ID:JPh6qShO0
ただの感想を書き込む塩>>261
269お前名無しだろ:2006/01/23(月) 22:18:38 ID:pA3Jv60s0
>>266
それ海外プロレスラーも同じだな。
母国じゃ下層民相手の見せ物という扱いなのに
日本に行けば下にも置かぬ扱い。
270お前名無しだろ:2006/01/23(月) 22:38:40 ID:D/PeDzOq0
>>259
去年川口オートに来たガクトをネット中継でみた。
なんと、選手を立てて微妙に一歩引いていたんだよあいつが。
空気が読めるっつーか、とにかく一流のジョブ使いだな。
271お前名無しだろ:2006/01/23(月) 22:42:44 ID:qL5XFTNg0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060123-00000079-mai-soci

> 中国人女優の章子怡(チャン・ツィイー)さんがヒロインの芸者役を演じていることから、
> 中国人に旧日本軍の従軍慰安婦問題を思い起こさせ、反日感情の悪化につながるこ
> とが懸念されるためと同紙は伝えている。

この無茶苦茶な理論は激塩
272お前名無しだろ:2006/01/23(月) 23:13:11 ID:uLcuWIvm0
ここから100レスぐらい荒れると見た。
273266:2006/01/23(月) 23:15:50 ID:VCJFkU2c0
>>272
悪い、ちょっと脱線してしまった。
274お前名無しだろ:2006/01/23(月) 23:16:28 ID:JPh6qShO0
荒れそうな話題でも大きな心で包み込めるプ板
275お前名無しだろ:2006/01/23(月) 23:24:06 ID:vmoe3COl0
>>266
元メガデスのマーティン・フリードマンがデイブ・スペクター並に日本人化してるのに驚いた。
あれがギミックだったらすげーんだろうがガチ中のガチだろなぁ

もっと前の世代の話だが、親日家ギミックだったスティックスが「ミスター・ロボット」で日本批判をしてからも
こいつらどーせ英語わからないんだろうからと親日家ギミックを続けようとしたのは最悪だった。
276お前名無しだろ:2006/01/23(月) 23:27:06 ID:snKcpvQU0
有名だけど、スティーブン・セガールもほとんど日本人だな
277お前名無しだろ:2006/01/23(月) 23:47:29 ID:Deo498AU0
「プレイヤー」の人気投票が毎年Mr.Big独占だったのはヤオ?
278お前名無しだろ:2006/01/23(月) 23:52:41 ID:pA3Jv60s0
白人の日本マンセーはだいたい塩塩なわけだが

あいつらの有色人種蔑視の根は深いよ
DQN連中が中韓に対して抱いてる感情と同じ
279お前名無しだろ:2006/01/23(月) 23:54:31 ID:YSN64KMl0
スティックスの入場テーマ

♪ドボアリガトーミスターロバット
マターアーブギバゲー♪
280お前名無しだろ:2006/01/23(月) 23:59:25 ID:pA3Jv60s0
スティックスのあれは単純な日本批判とは違うわけだが
281お前名無しだろ:2006/01/24(火) 00:07:58 ID:DEaMG8IJO
田原“オレはBIG”俊彦が 『3年B組金八先生』のオーディションを受けるために
年齢詐称ギミックを使ったことは有名だが、
(実年齢だと受けられなかった)
それ以前に 子供向け番組で
体操のお兄さんをしていたのはガチ。
282お前名無しだろ:2006/01/24(火) 00:12:51 ID:Q8XQqQ720
田原は大竹しのぶが主演したミュージカル「にんじん」の
共演者のオーディションを受け、当然のように落選している。
その時に一緒にオーディションを受けて見事に役を得た仲間が
後に「ジャPAニーズ」の一員になっていたのは皮肉なガチ。
283お前名無しだろ:2006/01/24(火) 00:49:05 ID:DMwD8gOv0
金八といえば、パート2のエース・加藤優こと直江喜一が、
パート1でも他校の不良役でちょろっと出演していたのはガチ
284お前名無しだろ:2006/01/24(火) 01:01:44 ID:Q8XQqQ720
金八パートワンで現状もっとも成功しているのは
ぜんぜん目立たないブサ子だった小林聡美なのも皮肉なガチ。
285お前名無しだろ:2006/01/24(火) 01:24:02 ID:DkVwzpm8O
>>194 志賀ちゃん!志賀まさる だべ?
286お前名無しだろ:2006/01/24(火) 03:36:37 ID:zf445Ih/0
マーティ・フリードマン、スティーブン・セガールが出て来ると同様に日本語ペラペラな
エドワード・ノートンを忘れてはなるまい。スコット・ノートンじゃないよ。

ブラッド・レンフロの来日時、しなびた雰囲気の良い温泉旅館に泊まり「こんな汚ねえ所から
早く出せ、ピザが食いてえ」と吠えたのはガチ。
ついでにトム・クルーズが来日を楽しみにしているのはガチ。何故なら仕事のない時間の全てを
スタッフに気を使わずゲームセンターで過ごせるから。ゲームオタらしいエピソード。
287お前名無しだろ:2006/01/24(火) 04:13:58 ID:Q8XQqQ720
>>217-222

おいおい、事故を起こした局以外は「みそぎ」関係ないだろ。
>>219だよ。
あれで一気に干されちまった。
お陰で嫁が早見優や堀ちえみと40近くなってユニット組むはめに。
288お前名無しだろ:2006/01/24(火) 04:18:42 ID:Hr+UWQuT0
>>243
嫌われ者だったらあんなに使われないだろ。
289お前名無しだろ:2006/01/24(火) 04:24:19 ID:UUmj2DPf0
エドワード・ノートンって大阪に2年くらいいたんだろ、親父の仕事に
くっついてきて。
やっぱ、セガールばりの大阪弁で話すのか?w
290お前名無しだろ:2006/01/24(火) 04:30:31 ID:bM0ULBLU0
ヒロミが田辺エージェンシーに所属してることを考えるとマチャアキ説は信用性がない。
291お前名無しだろ:2006/01/24(火) 04:38:54 ID:Q8XQqQ720
同じ事務所にいるからこそ強権発動できるわけでw
292お前名無しだろ:2006/01/24(火) 06:00:46 ID:U+b5r/Sq0
あるあるマットを追放された時のヒロミは、田辺エージェンシー所属ではなかった。
見るに見かねたマチャアキに拾ってもらったのだろう。

マチャアキの弟子には薬丸とか塩系が多いのはガチ。
293お前名無しだろ:2006/01/24(火) 06:13:22 ID:L2RsUnRuO
田原俊彦主演の映画かなんかの準主役に若き日の松本人志が抜擢されたが、面接の際「俊ちゃんどう思う?」と聞かれ「いや、別に・・・」と答えたら降ろされた、という話はガチだろうか
294お前名無しだろ:2006/01/24(火) 07:47:00 ID:/oJyd90P0
堀江社長の「命を狙われている」発言について、
ライブドア広報は「堀江がそう言ったんですか? そのような情報は確認しておりません」と否定。

何で自分の会社の社長を呼び捨てにするの?
会社も会社だが、社員も社員な完全なヤオ会社


295お前名無しだろ:2006/01/24(火) 08:03:43 ID:xb4g5jSJ0
>>294
ttp://www.hellonavi.com/foldera/keigozukai.htm

294はアルティメットロワイヤル、または5年前の健介より塩
296お前名無しだろ:2006/01/24(火) 08:11:19 ID:KWAQkpgH0
>>294はageて尚且つこの内容。
コレは立派なジョバーになる予感。
297お前名無しだろ:2006/01/24(火) 08:20:17 ID:DEaMG8IJO
>>284
役者としてはそうだろうが、
地位と富だったら藤島ジュリー景子(ジャニーズ事務所社長の娘)だろうな。
金八ドラマにて、自殺を図ろうと屋上の金網をよじ登った藤島の
スカートがめくれたときのパンツの白さはガチ。
ついでに、自殺を止めようとした金八を始めとした男性教師達が
それを間直で見たのもガチ。
298お前名無しだろ:2006/01/24(火) 08:54:53 ID:pz+K1uIp0
>>294

>何で自分の会社の社長を呼び捨てにするの?

??あんたガキ?

299お前名無しだろ:2006/01/24(火) 08:55:48 ID:EXEHGCce0
>>294はコピペの改変だろ
他板でも似たやつ見た
300お前名無しだろ:2006/01/24(火) 09:11:02 ID:6PhwrGDz0
フランク・ザッパの採譜係りをキャリアのスタートとして、今やHM/HR界では
押しも押されぬ存在になっているスティーブ・ヴァイ。

Angraのギタリストから「ライブ前のウォームアップ(※)は何をしているんですか?(ドキドキ)」と
聞かれ、「ランニング」と、にべも無く答えて泣かせてしまった、と言うガチ風味を
効かせる「憎いあんちきしょう」だ。

彼は、ザッパバンド在籍時代、ザッパのガレージから機材を拝借して友人にレンタルし、
その費用で自前スタジオを立ててしまったと言うエピソードを持つ。
さしずめ、ロック界のタイガー・ジェット・シン、と言うところだろうか。

※:ウォームアップとは、ギタープレイヤーがライブ前に、指を慣らすために弾く
小曲/小フレーズ、のこと。鬼早弾きで鳴らすヴァイがどんなことをしてるんだ?
とwktkしながら聞いてみたら、そんな答えが返ってきたのでショック、と言う話。
301お前名無しだろ:2006/01/24(火) 09:17:55 ID:NcsFEXnZO
洋楽ネタウザイ
スレタイ嫁
302お前名無しだろ:2006/01/24(火) 09:52:55 ID:L1VLZq9JO
よっぽど洋楽が嫌いなんだなw
俺は平原綾香と中島美嘉がゴリラのうんこよりも嫌い
303お前名無しだろ:2006/01/24(火) 10:08:09 ID:U+DLR4kX0
インギーとかプ板っぽいのにな…
304お前名無しだろ:2006/01/24(火) 10:15:13 ID:zb3N4c9I0
金八史上屈指の名興行「卒業式前の暴力」ナンバーシリーズ(2まで)。
旧所属団体の紛争に乗り込む加藤は一見ただのトンパチに思えるが、
加藤を焚きつけた喫茶「Z」のマスターこそ真の黒幕。
旧団体で加藤をしごいた清水の顔が戸塚宏そっくりなのはファンタジー。
305お前名無しだろ:2006/01/24(火) 10:44:03 ID:q0OF6XI50
>>301
35回くらい読んだよん♪
306お前名無しだろ:2006/01/24(火) 10:51:29 ID:q0OF6XI50
…36回読んだついでにw

マノウォーのドラマー、スコット・コロンバスが家庭の事情で辞めることになって新ドラマーのライノにスコットのドラムセットを譲って感激したライノが
自身のドラムセットを燃やした伝説(その後家庭の事情が解決しスコット復帰に伴い辞めさせられた挙句ドラムセットを返すハメになったを含めて)はギミック?
307お前名無しだろ:2006/01/24(火) 11:18:50 ID:4S/Urro80
フロリダデスメタルバンドの重鎮、ディーサイドのグレン・ベントン先生は
自分の30歳死亡説を「なかったことに」

だが自分の息子にディーモンと名づけたのはガチ。
308お前名無しだろ:2006/01/24(火) 11:59:31 ID:Q8XQqQ720
>>297
>>藤島ジュリー景子(ジャニーズ事務所社長の娘)

社長はジャニーだろ。ジャニーには子供はいない。
ジュリーはメリー(ジャニーの姉、副社長だか専務だか)の娘。
父親は作家の藤島泰三(字わかんね、故人だね)。

でも叔父のジャニーに万一のことがあったら
ジャニーズ事務所の権勢がどうなるか不安視されているのも事実。
309お前名無しだろ:2006/01/24(火) 13:26:02 ID:E6CfvJuA0
ジャニーズ事務所のことよく知らないからウェブで軽く調べてみた。
SMAP森がいなかったことになってる件などは知ってはいたけど、
ジャニーズの権利の囲い込みと、敵とみなしたものへの攻撃の徹底は壮絶だねえ。
まあ、自分らが何で稼いでいるかをよく知ってるってことなんだろうけど。

> ファンの同人誌活動は、即売会をあえて東京以外の地域で開催する、
> 発行する同人誌には一切連絡先を記さない、もしくはフリーのメール
> アドレスのみ記載する、活動上で知り合っても本名・住所は明かさない、
> など数々の暗黙の了解を設けてその存在が事務所に伝わらないよう
> 最大限の努力(俗に「J禁」とも呼ばれる)がなされている。

個人的には同人誌関係には全く興味ないけど、スパイみたいでおもしろい。

以上、スレ違いだったらごめん。
310お前名無しだろ:2006/01/24(火) 14:47:15 ID:Q8XQqQ720
ここに書き込まれてる洋楽ネタはウザいのではなく寒い。
ヲタ特有の自己満。
洋楽でもいいから、もっと面白いネタを書けよ。
311お前名無しだろ:2006/01/24(火) 15:20:48 ID:xjxm+x8e0
>>286
遅レスなうえに野暮で申し訳ないが、
萎(しな)びた宿なら怒って当然。鄙(ひな)びた宿ならともかく…。
312お前名無しだろ:2006/01/24(火) 15:36:54 ID:vOci4NmDO
310
はいはいさむす
313お前名無しだろ:2006/01/24(火) 15:48:45 ID:EopJCM5C0
昔の木曜スペシャルのユリ・ゲラー特集で
ジェリー藤尾がスプーンを力で曲げ大顰蹙をかったのはガチ。
314お前名無しだろ:2006/01/24(火) 16:38:04 ID:TcErB036O
お昼のトーク番組で、イメクラ体験談を熱弁したぜんじろうは、格好だけはトンパチ。
315お前名無しだろ:2006/01/24(火) 17:15:21 ID:rjF3XisS0
ぜんじろうってAVの人?
316お前名無しだろ:2006/01/24(火) 17:44:55 ID:Rd9zOZ1dO
>>306
昔、バーンのコラムでジョーイ(?)が書いてたような気がするからガチ
317お前名無しだろ:2006/01/24(火) 18:43:22 ID:NbdNJlPn0
仕事人を大事にしない会社に未来は無いよ
318お前名無しだろ:2006/01/24(火) 19:10:50 ID:EopJCM5C0
ワタシは〜みなさんのことをあいしてます。。
みなさんは〜ワタシの〜かぞくです。。
ワタシは〜応援してくれるニホンのファンを〜
ココロからあいしてます〜。
でも〜、タケシマは韓国のりょうどです〜Byペ
319お前名無しだろ:2006/01/24(火) 19:15:48 ID:K59EyDG80
一時期ホリエモンを大絶賛していたスポーツライターの二宮清純や玉木正之が今回の事件にあまり言及しないのは激塩。
320お前名無しだろ:2006/01/24(火) 19:47:59 ID:ciaodo/z0
>>294のコピペバンプに
ガチしかけるここの住人はかなりのトンパチ
321お前名無しだろ:2006/01/24(火) 19:51:44 ID:lnu9y0oe0
2〜3年前に出たフォーリーブスの自伝で、
「本を出したのは間違いだった。僕の一生に道をつけてくれた恩人に砂をかける行為だった」
と手の平返しにジャニーさん賛美を繰り返す北公次はある意味プロレス心に富むトンパチ。
322お前名無しだろ:2006/01/24(火) 19:51:52 ID:XotpLPn30
>>320
お約束のムーブにマジレスするお前もかなりの塩
323お前名無しだろ:2006/01/24(火) 20:28:31 ID:LqyqFMIW0
>>243
出川って喧嘩強いの?
324お前名無しだろ:2006/01/24(火) 20:42:42 ID:m2DAZN+O0
>>323
ガチで安岡力也ぼこぼこにした
325お前名無しだろ:2006/01/24(火) 20:46:06 ID:3NnfuR8d0
>>324
kwsk
326お前名無しだろ:2006/01/24(火) 20:47:23 ID:E6CfvJuA0
>>321
ホモセクハラ記事に対する損害賠償訴訟での上告を棄却することで
結果的にジャニー喜多川のセクハラを事実と認定した裁判所はガチ。
327お前名無しだろ:2006/01/24(火) 20:54:27 ID:YKFGUcpR0
たしかにここでザッパがどうたら長文たれるヤツやディーサイドがどうしたとかはうざいな
話題を共有できてこそのこのスレだろ

特にツマラン長文書く約一名は塩もいいとこ
328お前名無しだろ:2006/01/24(火) 20:59:11 ID:9q6tpr+40
爆笑問題の「ヴィジュアル系」発言で
歌番組出演をボイコットしたラクルアンシエルは塩。

Voの秘密靴はガチ?
329お前名無しだろ:2006/01/24(火) 21:00:21 ID:m2DAZN+O0
ラクルアンシエルwwwwwwwwwwwwwwwwww
330お前名無しだろ:2006/01/24(火) 21:00:44 ID:nZRNbNZV0
>>327が上手く仕掛けた遺恨をどう捌くか、これはガチ対応力が問われるな。
331お前名無しだろ:2006/01/24(火) 21:03:21 ID:NbdNJlPn0
153cm
332お前名無しだろ:2006/01/24(火) 21:15:47 ID:DG/7BsmX0
>>323
力也は知らんけど、江口洋介をボコったことは有名な話。
333お前名無しだろ:2006/01/24(火) 21:16:37 ID:xeuVDtDC0
>>298
朝鮮半島では確かそうなんだよw
334お前名無しだろ:2006/01/24(火) 21:18:56 ID:Qbmze6KdO
武闘派だったのか出川は。
アホの坂田は実は高学歴。
335お前名無しだろ:2006/01/24(火) 21:19:42 ID:lTNcLNlB0
創価をネタにできない爆笑太田は大塩。
336お前名無しだろ:2006/01/24(火) 21:31:50 ID:xeuVDtDC0
公明党と連立してるくせに

自分を、延暦寺本願寺と闘った信長に例える

小泉も塩
337お前名無しだろ:2006/01/24(火) 21:32:37 ID:HZHFlnm/O
出川ってつぇーんだな。
338お前名無しだろ:2006/01/24(火) 21:38:37 ID:9t9JKF3E0
毒蝮三太夫を駅のホームから突き落とした立川談志はかなりのトンパチだが
「何すんだ!」と怒る毒蝮に「シャレだよ」と切り返すあたりは良ブック
「シャレならしょうがねぇな」とホームによじのぼった毒蝮の
懐の深いバンプも筆舌に尽くし難い
339お前名無しだろ:2006/01/24(火) 21:44:34 ID:lkvBmMtj0
【太陽】プヲタが刑事ドラマを語ると【Gメン】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wres/1109173903/
340お前名無しだろ:2006/01/24(火) 21:47:40 ID:E6CfvJuA0
>>338
341お前名無しだろ:2006/01/24(火) 22:21:32 ID:XeuCwx890
>>335

3~4年前にノーベル賞を受賞した博士を引き合いにして、
池田大作がノーベル平和賞を欲しがってる事をネタにしてたぞ。

欲しがってるのに何時までたっても相手にされないとか…
342お前名無しだろ:2006/01/24(火) 22:24:31 ID:o8PbG3bOO
>>338 逆エビ
343お前名無しだろ:2006/01/24(火) 22:54:51 ID:U+b5r/Sq0
>>334は猪木絡みの永久機関を信じていそうで怖い。
344お前名無しだろ:2006/01/24(火) 23:33:36 ID:9q6tpr+40
ラルクだったね 恥ずかしいなぁ ホント

学会をネタにしないのはよしりんじゃないの?
345お前名無しだろ:2006/01/24(火) 23:36:32 ID:DEaMG8IJO
>>308
事実誤認スマソ

しかし、70年代まではインディーに過ぎなかった事務所が
(郷ひろみ等を輩出してはいたが)
ここまでメジャーになったのは何故だろう?
346お前名無しだろ:2006/01/24(火) 23:56:18 ID:Q8XQqQ720
>>313
その直後に東八郎一家(ガキ時代のTAKE2東も)に同じ事をやらせた
「オレたちひょうきん族」はガチ


>>345
ジャニーズやフォーリーブスは、かなりのスターだったんだぞ。
郷ひろみのバーニング移籍で数年間は冬の時代だったが
'79年「金八先生」に田原近藤野村を送り込み一気にスターに育成。
ここから黄金期がスタートだ。
347お前名無しだろ:2006/01/25(水) 00:00:43 ID:lnu9y0oe0
>>346
その冬の時代をささえたおりも政夫と川崎麻世は、
プ界で言うと何だろう?
348お前名無しだろ:2006/01/25(水) 00:20:47 ID:YvwBDTih0
349お前名無しだろ:2006/01/25(水) 00:20:58 ID:ArW43P400
>>347
むしろジャニーズ冬の時代を地味に支えていたのは井上純一なのだが
350お前名無しだろ:2006/01/25(水) 00:43:06 ID:hrA6VwAs0
今日のさんま御殿での
叶美香の人工乳をみんなして褒め称える動きに
プロレス的ムーブの匂いを感じた
351お前名無しだろ:2006/01/25(水) 00:49:19 ID:6NXRplpI0
>>350
安めぐみの受身はなかなかのもの
352お前名無しだろ:2006/01/25(水) 00:52:30 ID:ArW43P400
さんまはベビー、ヒール、ジョバー、なんでもござれ。
タモリはベビーになれないし、たけしはジョブが極端に苦手。
353お前名無しだろ:2006/01/25(水) 01:09:13 ID:rhOiPP3a0
しゃべくりの才能ではさんま・紳助以上といわれた
太平サブロー。所属団体とのトラブルが後々まで
響いてしまったのは残念。もう一度メジャーのリングに
戻ってきて欲しいものだ。
354お前名無しだろ:2006/01/25(水) 01:16:19 ID:ArW43P400
松本は天才だの過激だの言われたこともあるが
所属事務所の批判をしたことがないのは塩
355お前名無しだろ:2006/01/25(水) 01:17:37 ID:PtHealvh0
人力舎は吉本の子分。
356お前名無しだろ:2006/01/25(水) 01:23:34 ID:DJvnfiRr0
薬疑惑等の、色々と汚れた噂の渦中にある中で
角川映画「汚れた英雄」に主演した草刈政雄はガチ
357お前名無しだろ:2006/01/25(水) 01:26:57 ID:z6pRO5030
ID:ArW43P400がさんまヲタなのはガチ
358お前名無しだろ:2006/01/25(水) 01:34:10 ID:6NXRplpI0
ID:ArW43P400がアンチ松本なのもガチ
359お前名無しだろ:2006/01/25(水) 01:35:52 ID:ArW43P400
>>356
違うよ。
「汚れた英雄」が完成した後で、アメリカ滞在中に麻薬使用の噂が出た。
真偽は知らん。角川映画に反感を持つ者の流言飛語の可能性もあるかもな。
そこで生まれたたけしのギャグが「汚れた俳優」
360お前名無しだろ:2006/01/25(水) 01:45:42 ID:ArW43P400
>>357-358はガチならぬガキw
俺はさんまは嫌いだよ。才能は凄いと思うけど人間的には嫌い。

20年ほど前、さんまが若手お笑い芸人のホープだった時期、
何かの番組で小堺一機と競演したことがあった。
関西の少々下品なさんまと、東京のスマートな小堺は異質な感があり、
競演は結構意外な取り合わせだった。
当時、さんまはまだタモリやたけしほどの大物の扱いではなく、
小堺と同様に有望な若手という位置づけだったのだが・・・・・。
小堺が終始「さんまさん」と相手を立てる態度だったのに対し、
さんまは徹頭徹尾「君ね〜」と小堺を格下扱いし続けた。
「こいつ(小堺)と同格扱いされてたまるか!」というのが見え見えで、
いつもの「日本一の最低男」キャラはどこへやらの居丈高な態度。

あれ以来、俺の中でさんまは「小さい奴」
361お前名無しだろ:2006/01/25(水) 01:57:51 ID:ZvqcjXxs0
さんまのまんまに竹中直人が二度目に出たときも、前回の恨みとばかりに
「奥さん老けましたね〜」とか逆撫でするような事ばかり言ってたな
362お前名無しだろ:2006/01/25(水) 02:07:13 ID:ArW43P400
大竹しのぶと結婚してしばらくは今で言う「勝ち組」気取りなのか
若手芸能人にめちゃくちゃ偉そうな態度だった。
さんまのまんまで原田知世だの何人かを本番中に泣かせているほど。
自分は他人の娘とさんざんエッチしまくっているくせに
自分の娘がどこかの男にやられたら激怒するタイプだろう。
363お前名無しだろ:2006/01/25(水) 02:07:29 ID:ZvqcjXxs0
あ、分かりづらいな
初出演時の竹中直人がいつもの変なキャラを演じるのらりくらりした調子で
全く突っ込んだトークにならない事にさんまが怒ったらしいんだが
それを引きずったのか二度目の出演時には竹中直人に対して失礼な対応に終始してたという事
364お前名無しだろ:2006/01/25(水) 02:13:53 ID:ArW43P400
竹中は「常に演技していないと人前に立てない」タイプ。
さんまみたいな関西系「全身お笑い芸人」タイプとは水と油。
しかも年齢経歴的に上下関係が微妙。
先に述べた小堺と同様、ジョブしてやる気がなかったのだろう。
他人との関係を「上下」でしか構築できないのがさんまの狡さ小ささ。

そんなさんまを「兄さん」と立て続けるオール巨人。
(さんまよりも入門時期がほんのわずかに後)
365お前名無しだろ:2006/01/25(水) 02:24:35 ID:cqsZ6HbX0
竹中は若手の頃からの熱狂的な優作フリークで、しゃべり方やちょっとした
仕草も優作テイストが入っている。
あまりにも熱狂しすぎて優作氏の嫁の姉の熊谷真美にプロポーズするも
あっさり断られたのはガチ。
366お前名無しだろ:2006/01/25(水) 02:28:47 ID:ArW43P400
優作の二重瞼はギミック
優作の息子の二重瞼もギミックと言われている
367お前名無しだろ:2006/01/25(水) 02:33:15 ID:ArW43P400
優作の遺志を継ぐ・・・
とか言って俳優に転向した元ARB石橋綾だが










なぜ誰も止めなかったんだ???
368お前名無しだろ:2006/01/25(水) 09:08:03 ID:c8W/kpKpO
>>353
サブローじゃなくシローの間違いでは?
369お前名無しだろ:2006/01/25(水) 09:12:08 ID:hsEcuRe+0
関西じゃサブローは嫌というほど見るよ。
ウザイ芸人No.1です。
370お前名無しだろ:2006/01/25(水) 09:29:00 ID:MZSxuZxQ0
サブローは控室(楽屋)では最強。
大御所の大先輩芸人から見学に来た素人まで、あらゆる
レベルの相手に合わせることができる名ジョバー。

ただそのジョブの自在ぶりが、得てしてリング上では
ウザく見えたりするのも事実。隠し持った実力はあるので
意外と総合で輝くタイプかもしれない。

横山やすしギミックで西川きよしとタッグを組んだ試合は
塩ではあったが、ファンに感動を与えた名マッチメーク。
371お前名無しだろ:2006/01/25(水) 10:09:22 ID:qYHpNY4bO
>370 プレデター・ハンセン組みたいなもんか。
372お前名無しだろ:2006/01/25(水) 10:32:19 ID:ArW43P400
シローのおふくろさんの髪型はガチ
373お前名無しだろ:2006/01/25(水) 10:36:01 ID:1RP0d6yG0
>>371
上手いこというね!
374お前名無しだろ:2006/01/25(水) 10:47:38 ID:8j/UxYGT0
>>366
松田優作は、役作りのために奥歯を抜いたって聞いた。
ギミックのために肉体改造するのはプロ根性だな。
375お前名無しだろ:2006/01/25(水) 11:40:52 ID:8eBu6imkO
376お前名無しだろ:2006/01/25(水) 11:47:05 ID:qge1KTCR0
特にここ最近のさんまは、自分が攻めたいばかりで受身を取らず、
セルができない塩になっていると思うんだけど…。
377お前名無しだろ:2006/01/25(水) 12:01:31 ID:R9CQ7UfX0
>>376
それは「いつまでも若手と張り合う大人げない芸人」ギミックを
忠実に守ってるからだな。
378お前名無しだろ:2006/01/25(水) 12:09:13 ID:x9mI29GDO
>>374
さらに優作は役作りで背を低くするために脚を切り落とすことも考えたそうな…。

往年の名女優、田中絹代も役作りのために歯を抜いたそうだ。
これぞプロ。
379お前名無しだろ:2006/01/25(水) 12:16:02 ID:P8CmBaCl0
実際に切り落としてないから単なる塩ギミック。
380お前名無しだろ:2006/01/25(水) 12:16:36 ID:w0NU7U+EO
みなおかの
芸能人ギャラハイ&ローて
ガチ?ヤヲ?
381ルーキー新一:2006/01/25(水) 12:27:24 ID:Un+BKT22O
実際に体を改造して役作りをする役者は塩
よって優作は言わずもがなの八百長野郎

野球賭博で捕まった芸人はガチ
382お前名無しだろ:2006/01/25(水) 12:56:17 ID:8aJErmNP0
>>381
ユー・トーク・ツー・ミー?
(モヒカン刈りのデ=ニーロが鬼の形相で)
383お前名無しだろ:2006/01/25(水) 13:05:11 ID:Un+BKT22O
役作りのエピソードがイチイチ鼻につく優作&出ニーロw
384お前名無しだろ:2006/01/25(水) 13:15:54 ID:8j/UxYGT0
豊頬手術を受けたエースのジョーは
早すぎたステファニー・マクマホン
385お前名無しだろ:2006/01/25(水) 13:28:53 ID:HKZKVVWz0
会社の金で入れパイしたステフは塩なのか?
386お前名無しだろ:2006/01/25(水) 13:30:36 ID:HKZKVVWz0
すまん、被った
387お前名無しだろ:2006/01/25(水) 14:51:45 ID:Un+BKT22O
チンポの皮が
388お前名無しだろ:2006/01/25(水) 15:03:55 ID:ArW43P400
エースの錠みたいな全身映画俳優を
使いこなす場のない日本の芸能(芸 No)界

タモリの出現以後、まともな芸が評価されなくなってしまったな。
その後に出てきたまともな芸人はいっこく堂くらいか・・・。
389お前名無しだろ:2006/01/25(水) 15:27:05 ID:0V6HtrMX0
>>388
若手No.1のキングコングはなかなかいい。
今後が楽しみだ。
390お前名無しだろ:2006/01/25(水) 15:52:38 ID:OWuXh7CZ0
>>381
ええと、月亭花鳥に間寛平・・・あとは?
391お前名無しだろ:2006/01/25(水) 15:55:34 ID:ArW43P400
野球賭博で捕まり謹慎していた月亭可朝の、謹慎明けの舞台での第一声。

「まいどおおきに、極悪人の月亭可朝です」










たけしが絶賛していた。(フライデー事件の前だが)
392お前名無しだろ:2006/01/25(水) 16:23:17 ID:x+cRKzLUO
その可調が、自分の高座を約20分間「ホンマにホンマでっせ。いや、ホンマにホンマでっせ・・・」の繰り返しのみで押し切ったというのは、事実?都市伝説?
393ロシアのお帽子:2006/01/25(水) 16:38:34 ID:Un+BKT22O
上方よしおの髪型は空中殺法
394お前名無しだろ:2006/01/25(水) 16:44:29 ID:iyMYvFUE0
役作りはロバートデニーロが最強
 キンコンはしょせん99の二番煎じ
395お前名無しだろ:2006/01/25(水) 16:56:15 ID:Gg4WeFuO0
とぶくすりを見ると劣化コピーだな
396お前名無しだろ:2006/01/25(水) 17:04:00 ID:ibSwnQLv0
99、キンコンもそうだけど元々女、子供受けがいいクラスの人気者風の
芸人ってルックスだけが良いレスラーと同じで将来的には微妙だよなあ。
ちょっと器用ってところで評価してるのかも知れないけど、面白スキル
だけとるとアベレージ以下だし。
397お前名無しだろ:2006/01/25(水) 17:07:22 ID:vPIzRVXt0
99とキンコンでは地力に格段の差がある、もしくはあったと思うが
398お前名無しだろ:2006/01/25(水) 17:10:45 ID:cgpMKPE6O
梶原の失踪はガチ。
399お前名無しだろ:2006/01/25(水) 17:13:54 ID:yRQKysJ00
U-turn土田は何処のリングでも試合を組み立てる名ジョバー。
劇団ひとりの地力は大したもんだと思うがどうか。
400お前名無しだろ:2006/01/25(水) 17:21:53 ID:K7LykHqN0
>>397
たしかにANNでも岡村さんのテンションの低さ&面白さと聞くと
タモリ倶楽部でのタモリのテンションの低さ&面白さを彷彿とさせるな。
401お前名無しだろ:2006/01/25(水) 17:52:41 ID:DjrMS/+R0
http://www.sanspo.com/sokuho/0125sokuho031.html

このスレができるきっかけになったお方(対徹子戦)ですが
何のブックですか?
402お前名無しだろ:2006/01/25(水) 18:20:20 ID:KRwc3m0T0
ブッカーはムネオ
403お前名無しだろ:2006/01/25(水) 18:35:36 ID:bYQc4vBV0
>>401
どうでもいいことだが、このスレができるきっかけになったお方は
西川史子女医だよ。
404お前名無しだろ:2006/01/25(水) 19:08:34 ID:Lgz4HGXv0
ムルアカ最強ギミックの幕開け
405お前名無しだろ:2006/01/25(水) 19:16:55 ID:ViKsWuDo0
そういやムルアカK−1参戦!?みたいなニュースがあったな。前に。
406お前名無しだろ:2006/01/25(水) 19:43:45 ID:RZ+7TY6qO
頭頂部覆面レスラー、上原“フルムーン”謙(ユーゾー・カヤマ・シニア)が
離婚会見でその覆面を脱いで臨んだのは、
リング上で虎仮面を脱いだ三沢光晴に通じるものがある。
407お前名無しだろ:2006/01/25(水) 19:50:57 ID:va1bBCR80
というか、近年の森嶋だ諏訪間だでジャンボファンがオカンムリだが、
そもそもジャンボ鶴田はユーゾーのパクリギミックでデビューしたことをみな忘れとる。
408お前名無しだろ:2006/01/25(水) 19:53:18 ID:dayeT9Ty0
>>388がタモリの出現以後「本当の芸」が評価されなくなり「本当の芸人」が減ったことを
言っているのに、「芸人」という言葉に脊髄反射のように反応して「キングコング」を挙げた>>389
相手の技に対して完全に間違った受身をとって相手の技を台無しにする塩
409所詮、腹話術(笑):2006/01/25(水) 19:58:09 ID:Un+BKT22O
「本当の芸人」に「いっこく堂」を挙げるヤツも問答無用の激塩だろw
イェイ!イェイ!
410お前名無しだろ:2006/01/25(水) 20:05:51 ID:GwAd1e3m0
むしろ>>408は「ガチ最強は誰だ?」という問いに対してせっかく「ストーカー市川だろう」という回答が
返ってきたのにマジレスで返す塩
411お前名無しだろ:2006/01/25(水) 20:10:36 ID:wq5CDjWu0
交通事故明けの大竹まことにイロイロ突っ込まれ「人殺し・・・」と言い放った蛭子はブック破りのガチ野郎
更にその蛭子が麻雀賭博で捕まった会見で、自分の絵で逮捕時の説明をしてたのは見事なバンプ
412お前名無しだろ:2006/01/25(水) 20:30:50 ID:Un+BKT22O
00年代に入ってから、極端にしょっぱくなったANNは新日

ファック エバーグリーン
ファック アンコー
413お前名無しだろ:2006/01/25(水) 20:55:04 ID:ViKsWuDo0
とりあえず好きな芸人嫌いな芸人をあげるスレじゃないよんさまと
414お前名無しだろ:2006/01/25(水) 21:10:41 ID:ibSwnQLv0
ガチ野郎で有名な蛭子はタケロー森本の番組で
「賭博と不倫だったら、絶対に不倫の方が罪が重いと思うんですよ」
とまたまたブック破り。
森本はニヤケ顔でごまかそうとしたメスカブト
415お前名無しだろ:2006/01/25(水) 21:12:45 ID:KphN3zDv0
蛭子は芸能有名人と言うより、「妖怪」と呼ぶに相応しい。
416お前名無しだろ:2006/01/25(水) 21:12:59 ID:b2/31uEw0
周囲の観客たちが皆逃げまどう中「あの人は女性には絶対暴力をふるわない人なのよ。」と
一人威風堂々と椅子に座りつづけ、暴れ迫ってきたT・J・シンに何もさせずに
自分のすぐ横を素通りさせた松岡きっこはビッグママ。
夫の谷隊長はその芸名のごとく薩摩隼人ギミックだが、高校は佐賀にある龍谷高校という
仏教校卒。実家がお寺の関係で・・・と、姉が佐賀市内のスナックで当人と遭遇し談笑した内容。
まぁどーでもいいかw
417お前名無しだろ:2006/01/25(水) 21:20:05 ID:Un+BKT22O
GOOD JOB
418 :2006/01/25(水) 23:15:09 ID:6nmY4NKj0
>>415
まさに怪奇派。
芸能界のブギーマン。
419お前名無しだろ:2006/01/25(水) 23:48:42 ID:ArW43P400
蛭子はやばいよ。語るのも怖いくらい。。。悪魔じゃね?
420お前名無しだろ:2006/01/25(水) 23:52:10 ID:ArW43P400
>>408
応援サンクスwww

ちなみにタモリが文化人の物まねをして人気を得ていた当時('70年代末)
物真似協会(だっけかな?)の年寄り達がタモリを激しく敵視してたのはガチ

そんなタモリもすっかり年を取り芸人としては塩塩状態だな。
大御所という名の棚上げポジションに安住か。
421お前名無しだろ:2006/01/25(水) 23:57:13 ID:M+jgI+/W0
蛭子能収を「単なるピンヘッド」と喝破した根本敬はシュート。
422報ステより:2006/01/26(木) 00:09:16 ID:AP4ZGyz8O
北朝鮮国境警備隊は一流のプロレスラー
脱北者ギミックの新人女子レスラー相手に頭部への角材攻撃、グーパンチ
サッカーボールキックなどの容赦ない攻撃
その姿は輪島をボコる天龍の姿にさも似たり
昭和のプロレスは北朝鮮国境に生きていた
423お前名無しだろ:2006/01/26(木) 00:16:41 ID:o5CrNzmd0
このスレの1から以後のってちゃんと保存されてるんだね
424お前名無しだろ:2006/01/26(木) 00:25:49 ID:Ywqx2gj/0
>>422
角材をちゃんと割って殴ったりして、デスマッチに慣れてるな〜って感じしたね。
でもサッカーボールキックは遠慮してる感じが見えたし、ところどろこしょっぱかった。
425お前名無しだろ:2006/01/26(木) 01:03:23 ID:AP4ZGyz8O
>424
TVマッチだったから多少硬くなっていたのかもしれない
それにしても、絶妙なコンビネーションをみせていたあの二人が
他団体移籍に失敗して、業界を干されてしまったのは返す返すも残念
426お前名無しだろ:2006/01/26(木) 01:52:11 ID:vx2Lg423O
タモリ以降の本物の芸人とは誰なのか。という命題がうまれた
427お前名無しだろ:2006/01/26(木) 01:57:27 ID:QKsWfGcF0
>>421
だが根本は半端もの。
笑い倒してやるつもりで奥崎ゆきゆきて神軍に手を出し
徹頭徹尾の塩な部分を洗い出されてしまった。

そんな根本にも劣る馬鹿ばっかりな日本(俺もねw)
428お前名無しだろ:2006/01/26(木) 01:59:27 ID:72es41KG0
マジシャンの藤井あきらは芸のために
口の中にトランプを収納するBOXを外科手術したガチ芸人
429お前名無しだろ:2006/01/26(木) 02:04:18 ID:Ymrm9ODD0
>>428
なにその、リアル「BAKI」?w
430お前名無しだろ:2006/01/26(木) 02:19:14 ID:A/gl8qDN0
吉川ひなののさげっぷりだっけはガチ
431お前名無しだろ:2006/01/26(木) 04:29:31 ID:jSG1VdCrO
さげるのはレスだけにしてもらいたいもんだ・・・
432お前名無しだろ:2006/01/26(木) 07:35:43 ID:nJhObUIZ0
ボビーの7歳サバ読みギミックにはまんまとクッ……ヤラ( ゚∀゚ )レタ!!!
433お前名無しだろ:2006/01/26(木) 08:11:14 ID:jUWPwALTO
スレ違い承知でスマソが
来月のスカパー(日本映画専門チャンネル)で
力道山の出演映画・ドラマを一挙放映するんだな。
『役者・力道山』と昭和30年代の映像を楽しむのもオツ鴨試練。
もっとも、一番の目当ては
『チャンピオン太』の死神酋長だがw
434お前名無しだろ:2006/01/26(木) 09:06:27 ID:FL4Q5JRl0
>>433
朝鮮人?
435お前名無しだろ:2006/01/26(木) 09:17:35 ID:lnhq5OLh0
>>403
初代スレは↓のスレの流れを汲んで立てられた

ボビーオロゴンが黒柳徹子にガチを仕掛けました 2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1117723589/
ボビーオロゴンが黒柳徹子にガチを仕掛けました
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1111386264/
436お前名無しだろ:2006/01/26(木) 10:30:32 ID:AP4ZGyz8O
岸恵子、ヤリマンだったらしい
力道山も一発やったそうです
437お前名無しだろ:2006/01/26(木) 11:02:43 ID:t87e/Q0J0
昔、蛭子能収が山田邦子司会の番組で、唐突に山田に向かって
「さっきから気になってるんですけど、何でそう二重瞼に見せようと
するんですか?表情を変える時に」とシュートを仕掛けたのは天然ガチ。
その場面をカットせずにオンエアしたTV局はトンパチ。
438お前名無しだろ:2006/01/26(木) 11:31:50 ID:TUU0MB3z0
>>437
そのTV局をいえないおまえは塩
439お前名無しだろ:2006/01/26(木) 11:33:11 ID:JQ3Dg0XP0
>>437
すげぇな蛭子。山田がどういうバンプを取ったのか気になる。
440お前名無しだろ:2006/01/26(木) 11:40:02 ID:QQpJ94bQ0
最近のさんまと紳助が御小化してる件について
441お前名無しだろ:2006/01/26(木) 11:43:14 ID:E6qCXl260
442お前名無しだろ:2006/01/26(木) 12:06:51 ID:eSzxzJr+0
ギミックを守ってるというか選挙後の猪木のような過剰な奉りかたに感じるが
443お前名無しだろ:2006/01/26(木) 13:07:00 ID:QKsWfGcF0
>>360

昔から相手によって態度を変えてたみたい
444お前名無しだろ:2006/01/26(木) 16:32:42 ID:SMa3qyGnO
>>360
さんまと小堺は同格じゃなかったよ。小堺よりは明らかに格上。
445お前名無しだろ:2006/01/26(木) 16:51:09 ID:sof9YrTF0
さんまと小堺と言えば

さ「お前、誰や?」
(小堺、両手で、額と生え際を隠す)
さ「小堺!」

と言う、ゴング直後の定番ムーブが懐かしい。
446お前名無しだろ:2006/01/26(木) 17:53:41 ID:vx2Lg423O
総合格闘技無敗、良質ギミック、全国的に愛されるキャラクター、団体の待遇に不満があれば殴りかかる。大御所徹子にすら遠慮なくシュートを仕掛ける。

新日レスラーの失ったものすべてをボビーは持っている。
447お前名無しだろ:2006/01/26(木) 19:54:58 ID:PoHlqOXI0
南アフリカのポリスマンが警察犬数匹をたきつけ、黒人レスラーにシュートを
しかけさせたのは記憶に残る残酷ハンデマッチだった。
448お前名無しだろ:2006/01/26(木) 20:26:32 ID:MRj4YK1m0
そんなバックヤードレスリング話はスレ違いですよ。
449お前名無しだろ:2006/01/26(木) 20:45:15 ID:s+LOR90e0
>446
>全国的に愛されるキャラクター
最近は、わざとらしい日本語の言い間違いギミックのせいで、やや人気が落ちてる気がしなくもない
450お前名無しだろ:2006/01/26(木) 20:48:32 ID:NOWIfkK70
>わざとらしい日本語の言い間違いギミック

このギミックの先駆者であるマルシアは息が長いな
451お前名無しだろ:2006/01/26(木) 22:29:13 ID:LandE5eS0
いま、ダウンタウンDXを見ているのだが、
ゲスト全員で手を繋いで、静電気の実験なんてしているのだが、
電気が通った瞬間にリアクションが大きかったお笑いタレントは、
勝俣>>関根>>>>光裏>>>>>>>超えられない壁>>ブラマヨ(禿)>ブラマヨ(ぶつぶつ)

452お前名無しだろ:2006/01/26(木) 22:36:13 ID:FA6qzKSgO
ダウンタウン松本は著者でジャニーズや二世タレントは嫌いと言ってたのに今はジャニーズと仲良くする塩芸人に成り下がった。今田の松本離れはガチ
453お前名無しだろ:2006/01/26(木) 22:43:58 ID:u2iO3lJN0
>>452
正月に一緒に旅行行ってたよ。松本と今田とほかいろいろで
454お前名無しだろ:2006/01/26(木) 23:26:54 ID:s+LOR90e0
北野武に、「昔”かけちゃうぞピーピッピッピー”と歌っていたが、今はピッピッピ、とかけてもらっている」と
松本伊代に対して質問させた”ドラキュラがねらってる”はトンパチ系番組
455お前名無しだろ:2006/01/27(金) 00:49:53 ID:dDwxjSgn0
>>454

吉幾三が参戦したときのドラキュラは伝説の名興行。
志村とも北野とも名勝負を繰り広げた吉は隠れた名ジョバー。

最近の白髪ギミックはやりすぎ。
456 :2006/01/27(金) 00:58:42 ID:aZ11XAjS0
>>455
吉は最強クラスのエンタメレスラー。
リサイタルでは歌でほろりと泣かせ、試合後のマイクでは下ネタムーブ
連発で笑わせる。
457 :2006/01/27(金) 01:01:12 ID:aZ11XAjS0
北島三郎が宇宙人ギミックで参戦したドラキュラも隠れた名興行。
たけしに捕獲された宇宙人サブちゃん、鳴き声は「ヘイヘイホー」
458お前名無しだろ:2006/01/27(金) 01:16:31 ID:ZlL7T7pTO
子分の譲二はUFOギミック。
459お前名無しだろ:2006/01/27(金) 01:30:30 ID:bq9p3jYpO
↑ ウマい!!
そして吉は北海道にて生番組を一本終了に追い込んでいる。あまりにもけたたましい三味線だった
460お前名無しだろ:2006/01/27(金) 01:35:53 ID:LFejcJsC0
>>435
まあさらにルーツをたどればタモリが乱入してきた基地外レスラーに対し
見事冷静に対応して見せた事件を称えるスレがあった。
461お前名無しだろ:2006/01/27(金) 02:09:54 ID:YB1FVaaV0
ではわかりやすい洋楽ネタを
ブラックサバス時代のオジー・オズボーンは悪魔信仰ギミックを徹底し、自分の部屋を
真っ黒に塗りつぶし、壁には十字架を逆さに飾っていたが、ある晩枕元に本当に誰か
が立ったのですぐに部屋の壁をオレンジに塗り替えたそうな
462お前名無しだろ:2006/01/27(金) 04:54:15 ID:ZlL7T7pTO
吉幾三は新日のCMに出ていたのはガチ。
463お前名無しだろ:2006/01/27(金) 05:04:52 ID:bhTu1j3s0
KORNのボーカルのジョナサン・デイビスが幼少のころ父親に虐待されていたというのは
ギミックなのかガチなのか気になるところ。誰か知ってたらおせーて。
464お前名無しだろ:2006/01/27(金) 05:22:24 ID:lAeQoEiY0
>>454

懐かしい > ドラキュラがねらってる。
嘘発見器を使う質問コーナーだな(すべて「いいえ」と答えさせる)。
飯島愛に
「しゃべるのは苦手だけど、しゃぶるのは得意だ」
と質問したのは笑った。
465お前名無しだろ:2006/01/27(金) 05:50:50 ID:uUtz898jO
怪奇派ギミックの曽我ひとみ
466お前名無しだろ:2006/01/27(金) 07:46:03 ID:6quYzle00
>>464
蔵間に対するタケシ「鷲羽山とデキてた」の質問はガチ
そこでメーターの針を振り切ってしまった蔵間の見事な受け
467お前名無しだろ:2006/01/27(金) 07:47:41 ID:geT+VCEh0
>>459
92年の日高ゴ郎のスーパーサンデーだね。
酔ったまま生放送に登場し、生ケツ出した。
翌週番組休んだ挙句、スタッフ始末書
書かされたっけ。北海道ローカル番組史における大事件だった。

小生はTVで目撃した。
468お前名無しだろ:2006/01/27(金) 08:30:27 ID:3Na8X06OO
454
川島なお美が水戸黄門に出演していたから
「うっかり八兵衛とうっかりやってしまった」
って質問したのワロタ
469お前名無しだろ:2006/01/27(金) 08:55:49 ID:uUtz898jO
フランク永井は荒井社長
首チョンパつながりw
470お前名無しだろ:2006/01/27(金) 09:16:11 ID:V4c+o8mBO
マリリンマンソンの反宗教ギミックはヤオ

しかしマリオカートにハマってるのはガチ
471お前名無しだろ:2006/01/27(金) 09:50:13 ID:YEPUNKQF0
「ドラキュラがねらってる」と言えば、vsRICACO戦

「オーナーをしていたパブ『マヒマヒ』は、『ヒマヒマ』になって倒産してしまった」
だけを、なぜか良く覚えている。

472お前名無しだろ:2006/01/27(金) 10:35:24 ID:cPt4oDQe0
>>469
つまんねえのにwとか書いてるお前は焼塩。
チョンパじゃねえし。
473お前名無しだろ:2006/01/27(金) 10:55:59 ID:uUtz898jO
チョンパみたいなもんだろ、アレは
474お前名無しだろ:2006/01/27(金) 11:01:11 ID:6Y5Fuw6H0
>473
一つ聞きたいのだが、荒井社長やフランク永井氏の首吊りってのは、
ワイヤーか何かでやったのか?
それだとしたら「チョンパ」と言っているのもわかるのだが。

俺は少なくとも遺体を見た人からの証言や、写真等を知らないので。
475お前名無しだろ:2006/01/27(金) 11:01:25 ID:1SBnwdY30
>>467
たしか、野球中継が延長になって番組が中止になったと思い込んだ
吉がホテルで既に泥酔していて、放送されることを聞いて、
急遽パジャマのままスタジオに転がり込んできたんだよなw
日高とのトーク中に何の脈絡もなく、「ジョンも会いたがってたよ」などと
言いながらチンポを出そうとするムーブには冷や冷やさせられたw
476お前名無しだろ:2006/01/27(金) 11:43:32 ID:AuVg5tCM0
ビートたけしのANN時代の喋り方をいまだにインスパイアしてるのは吉ぐらいなもの。
477お前名無しだろ:2006/01/27(金) 11:47:35 ID:2BJsxjYC0
たけしのオールナイトでコーナーにもなった
「動け馬場」の横断幕はガチ?
478お前名無しだろ:2006/01/27(金) 11:56:52 ID:g1PGPX/20
>>477
「読めるか天龍」の方が好き。

札幌中島でのヤジ「馬場、寒い!」はガチ。
479お前名無しだろ:2006/01/27(金) 11:58:41 ID:g1PGPX/20
>>475
お主も北海道人だね。
480お前名無しだろ:2006/01/27(金) 12:03:08 ID:fOfhY+3R0
吉すげーなw
んじゃあ雪国は酒の席で即興で作ってその時の歌詞もエロ歌詞だったってのもガチなのかもな
481お前名無しだろ:2006/01/27(金) 12:10:04 ID:g1PGPX/20
>>480
「俺ぁ東京へ行ぐだ」が日本のラップの元祖なのはどうだろうか??
482お前名無しだろ:2006/01/27(金) 12:10:37 ID:21RelpGr0
>>481
それは事実だし有名な話
483お前名無しだろ:2006/01/27(金) 12:32:51 ID:42BVn1as0
>481
韻を踏んで面白いこと言う大喜利みたいないまのJラップと違って、
体制への不満と反逆のメッセージだよな
484お前名無しだろ:2006/01/27(金) 12:36:13 ID:WImnFpodO
>>421
根本“特殊漫画家”敬のファイトスタイルからいえば、「ピンヘッド」というのは畏敬の言葉。
>>427
川〇杏から嫉妬を買うほどまでにかなり入れ込んでしまったのは事実みたいだが、根本敬が「笑い倒してやるつもり」で奥崎に接していったわけでは決してない。
485お前名無しだろ:2006/01/27(金) 12:47:05 ID:21RelpGr0
吉といえば「夏体験物語」での演技は神過ぎたな
とにかく振り幅が広過ぎるよ
486お前名無しだろ:2006/01/27(金) 13:11:54 ID:r3b8dJU+0
吉は下積みが長いしな。
吉幾三になり「田舎のプレスリー」がヒットした後にも
長い低迷期を経験しているし。
しかし日本初&史上最高のラップ演歌で再起した後は
バブル崩壊という人生をかけた大ムーブも交えて
日本のエンターテイメント界を支え続けてきている。

>>388がいう本物の芸人かも知れない・・・・・・・・
487お前名無しだろ:2006/01/27(金) 13:16:45 ID:1SBnwdY30
志村と吉の絡みは安心して見ていられる。
488お前名無しだろ:2006/01/27(金) 13:23:52 ID:1SBnwdY30
吉が弟子に付けたリングネーム「北見熊之助」は、高崎山猿吉などの
動物の名前をリングネームにするのが好きだった豊登のセンスに通じる。
連続カキコスマソ。
489お前名無しだろ:2006/01/27(金) 13:24:54 ID:0NdpPx2XO
吉のバカ殿でのちんこまんこネタは神
490お前名無しだろ:2006/01/27(金) 14:36:38 ID:JN2lZQQ00
>吉幾三になり「田舎のプレスリー」がヒットした後にも
>長い低迷期を経験しているし。

吉とは旧来からの友人である巨人の中畑。上記の低迷期中は、
「月刊ジャイアンツ」のリレーエッセーなどで事あるたびに
「今度友人の吉幾三ってのが新曲出すんで、みんなレコード
 買ってやってくれ」
と一生懸命プッシュしていた。また現役時代、球場に向かう
車の中では吉の曲しかかけなかったというガチ友情物語、
まさにジャンルを越えた龍原砲。
491お前名無しだろ:2006/01/27(金) 15:05:19 ID:21RelpGr0
>>490
中畑がらみで久々に良い話聞いたな。
というか人気ある頃のエピソードだけどさ。
なんで引退してあんな変わっちゃったんだろうなあ。
俺の中で悪い意味で現役時代と引退後のギャップが大きいといえば
中畑清と山崎一夫が双璧
492お前名無しだろ:2006/01/27(金) 16:38:04 ID:IoTr9ECZ0
水原弘のガチ伝説こそ最強では?
493お前名無しだろ:2006/01/27(金) 17:07:59 ID:2hKwjH7I0
志村は加藤茶以外では吉幾三、西田敏行、柄本明とのからみが秀逸。
たけしとはお互いの実力を分かってるだけに探りあいの試合となり、
お前どう出るんだい?という観客から観てつまらない攻防になりがち。
ダチョウとは志村が格上すぎてダチョウの攻撃に気が入らず、
観客を萎えさせがちだ。
494お前名無しだろ:2006/01/27(金) 17:18:11 ID:0NdpPx2XO
志村と西田の絡みは俺はだいじょぶだあの旅館コントしか記憶にないんだが他にあった?
495お前名無しだろ:2006/01/27(金) 17:23:03 ID:/H0HLhCu0
>>482
実は別の曲との説もあるらしい。
496お前名無しだろ:2006/01/27(金) 17:25:16 ID:HSEvJdaR0
吉よりスネークマンとかの方が早かったんじゃないかな
だが吉のスタイルは圧倒的にオリジナルだ
497お前名無しだろ:2006/01/27(金) 17:42:43 ID:d3pOHIlRO
吉のラップは本家アメリカを超えている
498お前名無しだろ:2006/01/27(金) 18:37:30 ID:oIQYmDcU0
ラップは小林克也の方が早くね?
499お前名無しだろ:2006/01/27(金) 18:49:06 ID:oIQYmDcU0
ザ・ナンバーワンバンドのハワイへきんしゃいが82年
俺ら東京さ行くだが84年
500お前名無しだろ:2006/01/27(金) 18:49:34 ID:9bCrm8PTO
吉の東京さぁいくだ、海援隊の母に捧げるバラードが日本ヒップホップの源流
501お前名無しだろ:2006/01/27(金) 19:08:45 ID:0NdpPx2XO
ドリフの早口言葉を忘れないでくれ。
ちなみにヒゲダンスはまだサンプリングなんて言葉も知られてない時に
志村がティディ・ペンダグラスのある曲のベースラインをループさせる事を思いついた。
志村と吉に流れるヒップホップ魂
二人が相性いいのも当然だろう
502お前名無しだろ:2006/01/27(金) 19:53:47 ID:5Oux3kcgO
いや、秋田音頭では??
503お前名無しだろ:2006/01/27(金) 20:11:03 ID:uyfELT+T0
>>486その通り。
芸人=お笑いというイメージだけど、吉は歌も芝居も笑いもこなせる。
504お前名無しだろ:2006/01/27(金) 20:11:45 ID:2hKwjH7I0
東村山音頭一丁目編がオリジンという説もある。
あと左トン平の「ヘイユーブルース」もね。
505お前名無しだろ:2006/01/27(金) 20:13:47 ID:2hKwjH7I0
ああ、あと個人的にはトニー谷のベスト盤を聴くとラップそのもののナンバーが二曲あった。
506お前名無しだろ:2006/01/27(金) 20:14:16 ID:rTYtwcjnO
>>504
一丁目はジェームス・ブラウンがモチーフじゃなかったっけ?
507お前名無しだろ:2006/01/27(金) 20:16:04 ID:BhCtsuIA0
さんまの「理想の女性はタッチの南ちゃん」は明らかにギミック。
「お前等、ベッカムにキャーキャー言うんやったら、それ以上のサッカープレイヤーである
ジダンにはもっとキャーキャー言わなあかんぞ」と発言する姿こそが、ガチのさんま
508お前名無しだろ:2006/01/27(金) 20:19:46 ID:eewl9guQ0
ラップ調と言う意味では吉以前にも存在するのだろうけどね。
吉の「俺ら東京さ行くだ」は売れ行きといい歌詞といいリズムといい
日本人のラップで表現できる究極形を22年前に見せてるのが凄い。
日本のラップを語るにはこの1曲でOKだ。
ラップを毛嫌いする日本人が多いのも、
もう吉一代で終わらせたという認識からであろう
509お前名無しだろ:2006/01/27(金) 20:27:52 ID:FwBIYNdx0
アイマイミー
ユーユアユー
レッツ、ロックンロー
510お前名無しだろ:2006/01/27(金) 20:57:11 ID:BysOMyNB0
KY若松の檄はダメか…
511お前名無しだろ:2006/01/27(金) 22:33:52 ID:LMW8ulR30
>>478
仕掛け人は、みのや雅彦!!
512お前名無しだろ:2006/01/27(金) 22:50:49 ID:Nc23xslR0
>>508
先代金馬の「孝行糖」は…
513お前名無しだろ:2006/01/27(金) 22:54:34 ID:2hKwjH7I0
>>506
かもしれん。バイのバイのバイでもJBばりのシャウトをしてる>志村
ひ・が・し wao むらやま・いっちょめ WAO!!!
514お前名無しだろ:2006/01/27(金) 23:18:50 ID:kG1Ojqf00
だから、日本初のメジャーシーンでのラッパーはトニー谷だってば!
いわば力道山的存在。
515お前名無しだろ:2006/01/27(金) 23:22:01 ID:nMgea2KA0
年代的にトニー谷の現役を知る人が少ないんだから盛り上げようが無いんだよな。
516お前名無しだろ:2006/01/27(金) 23:25:14 ID:2hKwjH7I0
>>515
うむ。俺も30代前半だからRTでは知らない。
だが江利チエミのMCをしたとき「レディース&ジェントルマン&
おとっつあん・おっかさん、下痢チエミさんで〜す!」と紹介したのは
ガチらしい。
517お前名無しだろ:2006/01/27(金) 23:28:30 ID:0KLlPuhUO
金持ちギミックの元祖というイメージはある。それが定着しすぎて息子を誘拐されたんだよね?
518お前名無しだろ:2006/01/27(金) 23:29:14 ID:nMgea2KA0
>>516
字だけで笑えたよ こりゃ面白いと思った俺も30前半
519お前名無しだろ:2006/01/27(金) 23:33:16 ID:d3pOHIlRO
トニー谷も志村もスネークマンショーも金馬も秋田音頭も凄いよ。
だが吉が提示した“日本土着の民謡テイストの中に
いつの間にか黒人も真っ青の血沸き肉踊るグルービーな
リズムが息づく純日本的ラップ”という驚異的スタイルは
ちょっと別次元のものだったと思うんだ。
520お前名無しだろ:2006/01/27(金) 23:33:28 ID:mOE2XF5a0
志村の塩時代を憶えてるのは
30代後半以上だろうな。
521お前名無しだろ:2006/01/27(金) 23:47:06 ID:rTYtwcjnO
>>520
グリーンボーイかヤングライオンと言ったほうが適切ジャマイカ?
522お前名無しだろ:2006/01/28(土) 00:00:56 ID:mOE2XF5a0
>>521
いや、本当に塩だったんだよ。
バンドコントでは明らかに手パク(志村は全く楽器が出来ない)
でオルガン弾いてるフリしてるし、まるで岸部シロー状態だったんだよ。
俺は荒井注が大好きだっただけに、後釜がこれでいいのかと子供心に
心配だったものだ。
523お前名無しだろ:2006/01/28(土) 00:03:33 ID:dvFmx25MO
だいじょぶだあ
524お前名無しだろ:2006/01/28(土) 00:08:31 ID:T5i+HZ4R0
志村さんってコントなどでは秀逸かもしれんが
フリートークは塩中の塩
ダウンタウンDXとか見てられんし。
笑ってあげなくてはいけない雰囲気になってる、浜田とか。
525お前名無しだろ:2006/01/28(土) 00:10:59 ID:KPp86JttO
東村山音頭が受けなかったら、あのまま使えない奴で終わってたかも
なぜすわしんじを新メンバーにしなかったのか不思議でしょうがなかった
526お前名無しだろ:2006/01/28(土) 00:12:33 ID:6Doq/0cS0
石橋貴明が志村のドリフデビュー戦を生で観戦していたらしい。
次の日に学校で「あの志村って奴はほんとつまんねーよ!」と
言いふらしたとかw
527お前名無しだろ:2006/01/28(土) 00:15:14 ID:TVnwBSDGO
志村にも塩時代があったのかぁ…
528お前名無しだろ:2006/01/28(土) 00:16:01 ID:2zFkJNjI0
今すわしんじは猫車と試合する老練なレスラーになっている。
529お前名無しだろ:2006/01/28(土) 00:20:44 ID:KPp86JttO
>>524
志村に限らずドリフメンバーはフリートーク下手だよね
古典的な「演じる」タイプの喜劇人だから。
だから柄本明とか藤山直美とか
演技力のある相手と手が合う
530お前名無しだろ:2006/01/28(土) 00:21:21 ID:WSPVLUqeO
>>522
そういえば、
いかりやサンが亡くなる前のドリフ特番で
昔の音楽コントが放映されたけど、
志村のキーボードはぎこちなかったな。
(この時は弾いてたけど、明らかに馬場の『ボクにも弾けた』指一本プレイw)

あと、岸部シローは
ジュリーとのタンバリン・ツープラトンをやってのけたのを忘れてはならないな。
(他に誰もやりたがらないだろうがw)
531お前名無しだろ:2006/01/28(土) 00:36:27 ID:V5PxMdCK0
最近じゃぁ志村のフリートークも随分慣れた感があるが
「楽に、らく〜に」「一歩外から」
と自分に言い聞かせてるところが逆に微笑ましいです。
532お前名無しだろ:2006/01/28(土) 00:47:57 ID:KPp86JttO
デビュー時の志村は塩だったが
全員集合が終わりバカ殿やカトちゃんケンちゃんが当たるまで
不遇をかこった時期もあったよ
しっかり演じるコントより天然ボケがウケた時代
フリートークが下手な志村は使い方が難しかった
533お前名無しだろ:2006/01/28(土) 00:57:59 ID:FOG0yN9v0
TBSの祭典SPでカトケンが司会する番になるとたどたどしくて
巨泉が「日本一の司会者」っておちょくってたっけなあ。
534 :2006/01/28(土) 01:58:45 ID:asadNwUg0
志村=ザ・ロック
デビュー当初は鳴かず飛ばずのモッサリ塩。
志村は東村山音頭で大ブレーク。
ロックはピープルズチャンピオンギミックで大ブレーク。
志村のマックボンボン時代とロックの好青年キャラメイビア時代は
黒歴史。
535お前名無しだろ:2006/01/28(土) 03:21:43 ID:WC5HuUzG0
>>530
ツープラトンというかタンバリンでもリズムが取れなくてジュリーに睨まれるため、
音が鳴らないようにテープでミュートしてた
536お前名無しだろ:2006/01/28(土) 03:31:24 ID:Zkq6HYLR0
菅直人が朝生でガチ展開中!
537お前名無しだろ:2006/01/28(土) 03:47:46 ID:dvFmx25MO
536 くわしく
538お前名無しだろ:2006/01/28(土) 04:06:05 ID:jfoSSQUR0
ノアに加トちゃん的な人がいれば大森さんもノア復帰できただろうか
539536:2006/01/28(土) 04:23:33 ID:Zkq6HYLR0
>>537
「マスコミの悪影響によって国民が白痴化してしまった」
と発言し田原がエキサイト。一騎討ちの様相を呈したが、
「だから民主党が勝てなかった」
と続けた為全員から集中放火を浴び、大人しくなる。

その後のホリエモンの犯罪認識についての議論にて
息を吹き返すが、田原に
「今日の菅さんいいよ。国会でもこれ位突き抜けてくれ
 れば余程面白いのに。」
とロックな皮肉でフィニッシュされる。

更に田原は、番組の最後に菅に前議の追伸を言わせて
紳士魂を見せ付け爆勝宣言。
540お前名無しだろ:2006/01/28(土) 05:36:34 ID:+gmnw11N0
長さん自伝によればドリフはネオドリフとして志村・諏訪をトップに立て
後継者づくりを考えたらしいが、叶わなかったという。
ドリフが後継者を生み出してたらバラエティーもこんなにチープにならなかったかも知れない。
日本のプロレスがハイスパート一辺倒になり、正統派の攻防が途絶えたのとWる。
541お前名無しだろ:2006/01/28(土) 07:48:05 ID:RFKWqN6DO
『実は人間です』と日本全土を揺るがすカミングアウトをした祖父をもつ皇太子
中学時代、夜に家を抜け出し遊んでいたのはガチ。
542お前名無しだろ:2006/01/28(土) 08:06:58 ID:7mQTYZxB0
>>541
秋篠宮の中田氏大好きもガチ
543お前名無しだろ:2006/01/28(土) 09:33:40 ID:KyyDhTQZ0
皇室系でトンパチと言えば東久邇宮
戦後早々に皇室離脱してスーパーマーケット経営したり、新興宗教の教祖になったりw
544お前名無しだろ:2006/01/28(土) 09:54:32 ID:45L+agL30
>>540
オリジナルのドリフターズは桜井テルオという人のバンドで
その頃の専属シンガーには木の実ナナもいたそうだ。
桜井が引退のために長さんにバンマスを譲ったわけだが、
それを快く思わない小野ヤスシら、後のドンキーカルテット勢に対して
長さんは「俺がやめるからドリフは存続させてくれ」とまで言った。
団体トップとしての器だったんだな、と思う。

ちなみにカトちゃんは結果的に残留して長さんと団体を守ったが、
はじめは小野ヤスシ一派だった。
545お前名無しだろ:2006/01/28(土) 09:57:57 ID:/pgYfevU0
秋篠宮の側近が毎夕、東スポ買いにパシらされている
のはガチ。
546お前名無しだろ:2006/01/28(土) 10:02:28 ID:KPp86JttO
みちこ、きこ、まさこ
自分より明らかに頭が悪い男の嫁になり
亭主を立てるのって辛いだろうな

みちこの失語症はギミックだったが
まさこの欝病はガチ
547お前名無しだろ:2006/01/28(土) 10:08:34 ID:z4XgovLiO
未だ見ぬ強豪ギミックで昭和を駆け抜けた、中国残留孤児
548お前名無しだろ:2006/01/28(土) 10:33:02 ID:KPp86JttO
>544
いかりやは馬場と同じ外面がいいタイプ
暴君だしギャラのピンハネもひどくメンバーの不満が渦巻いていた
いかりやの前妻がいかりやの女性問題に悩み自殺したのはガチ
549お前名無しだろ:2006/01/28(土) 10:34:38 ID:45L+agL30
>>547
天田麗文は中国残留孤児2世。
550お前名無しだろ:2006/01/28(土) 10:41:34 ID:mNDwn0190
そういやドリフメンバーの妻先立ちアングルは強烈だな。
あのメンバーが雷様コントを雲の上でやってるのは
何かの暗示としか思えない。
551お前名無しだろ:2006/01/28(土) 10:45:05 ID:EyT/eU8ZO
いかりやは織田裕二と親子のように仲が良かったらしいが、
織田と仲が良い芸能人って前例がないので意外だったんだが、
あれは織田天皇の撮影所での暴君ぶりに、若き日の自分を投影していたのか。
552お前名無しだろ:2006/01/28(土) 10:59:27 ID:KPp86JttO
和やかにほほえんでいるイメージが強いドリフメンバーだが
怒った顔がこの上なく怖いのはあまりにもガチ
553お前名無しだろ:2006/01/28(土) 11:01:50 ID:b0gqEgJv0
>>522
荒井注もピアノ弾けないんじゃなかったっけ?
554お前名無しだろ:2006/01/28(土) 11:32:07 ID:zQGx5EqSO
荒井はピアノ弾けないというか3コード?しか知らないらしい。
ほとんど演奏は出来ないと、いかりやの自伝には書いてあったよ。
555お前名無しだろ:2006/01/28(土) 11:33:55 ID:zQGx5EqSO
荒井はピアノ弾けないというか3コード?しか知らないらしい。
ほとんど演奏は出来ないと、いかりやの自伝には書いてあったよ。
556お前名無しだろ:2006/01/28(土) 12:38:07 ID:CUwIRUNJ0
「ドタバタ動くのが辛くなった」とドリフを脱退した荒井注だが
その後、「天知茂の明智小五郎シリーズ」興行に移籍し、エース天知の正妻として
蘇ったのは正に・・・・ごめん、レスラーに例えられなかった。
557お前名無しだろ:2006/01/28(土) 12:42:59 ID:Lp9brUqe0
>>541
どうやって抜け出すの?
558お前名無しだろ:2006/01/28(土) 13:35:45 ID:XU3CiF0D0
徳川埋蔵金がファンタジーであることに早々に気づきつつも、赤城山に
巨大クレーターを作り出した糸井重里は、フロント思いの名レスラー。
また三代にわたり発掘を続ける水野家の人達は、プロレス最強神話を
絶対に否定しないリアルガチレスラー。
559お前名無しだろ:2006/01/28(土) 13:52:10 ID:KPp86JttO
糸井は衰えたのに表舞台を去ろうとしない老害
埋蔵金やバス釣りとリングを変えて延命を図る様子は
猪木並みに醜悪
560お前名無しだろ:2006/01/28(土) 14:15:11 ID:jfoSSQUR0
>>559
でもマザー3には期待したい
561お前名無しだろ:2006/01/28(土) 14:18:15 ID:CUwIRUNJ0
しかし、糸井は稀代の名レスラーを輩出してるじゃないか。


みうらじゅんという名レスラーを。
562お前名無しだろ:2006/01/28(土) 14:53:53 ID:4IGazOKy0
 荒井注といえば、伊豆にカラオケBOXをつくったが設計ミスで、
部屋にカラオケマシ−ンを入れることができなかった。
 まるで第一回IWGPで、自分で優勝する体で進めていたが
ホ−ガンのアックスボンバ−でRO負けした猪木のように・・・

 いまいち、この例え?
563お前名無しだろ:2006/01/28(土) 14:56:50 ID:Lp9brUqe0
>>562
roll over ハルクホーガン?
564お前名無しだろ:2006/01/28(土) 15:04:28 ID:FfX9Fqwp0
>>562
荒井はガチだけど猪木のはせんずりブック。
565お前名無しだろ:2006/01/28(土) 16:21:55 ID:yD3mshs10
♪カラオケの機械がチューチュー
 はいらないでチュー!!!

現クレイジーSKBがアクマイザー3のEDの替え歌で歌ってたな
566お前名無しだろ:2006/01/28(土) 16:50:32 ID:PLEgBHLQ0
>>557
赤坂なら濠があるわけじゃないから普通に裏口から出ればそこは外だ。
あそこの妹が親にくっついて港区から千代田区に引っ越した後の悩みが、
「お忍びで外に出られない」ってことだったらしいからな。

567お前名無しだろ:2006/01/28(土) 18:56:02 ID:KPp86JttO
荒井はドリフ脱退後に欽ドコのレギュラーになってる
簡単にいうといかりやが嫌でやめているわけだ
いかりや自伝は小鉄本的な我田引水が多いので
荒井ピアノ弾けない説などはそのつもりで読んだ方が吉
ピアノ弾けないでバンドマンが務まるはずがない
568お前名無しだろ:2006/01/28(土) 19:02:16 ID:uD5Xncis0
だんご3兄弟のメロディが俺ぁ東京へ行くだのB面曲に極似していた盗作疑惑について
吉幾三が「そんなのどうでもいいじゃないw」と受け流した太っ腹さはギミック。
金に汚いはずの吉が提訴をしなかったのは、だんご3兄弟がNHK所属ということで
吉自身にとってもホームリングであるこの超メジャー団体との関係が悪化すれば仕事面で
非常にマイナスになると判断したためだろうな。吉ネタ乗り遅れスマソ
569お前名無しだろ:2006/01/28(土) 19:14:50 ID:JiZZ3qsb0
>>492
水原の全盛期→没落期→復活→再没落期→突然の病死
を知る者がこのスレに何人いるか・・・

>>508 >>519
やぱ吉は偉大だろう。
「おら東京さいぐだ」の作詞作曲もやってるし。

>>568
吉は深いよ。北島三郎より深い面があると思う。
570お前名無しだろ:2006/01/28(土) 20:05:47 ID:0fiPHcHE0
>>553 >>555 >>567
実は荒井はスチールギターのプレイヤー。そっちの方面では結構名の知られた
名手だったらしい。ドリフはもともとハワイアンのバンドでその路線を続けるはずが
いきなり変更になり、仕方なくやったことのないキーボードに回されたらしい。
571お前名無しだろ:2006/01/28(土) 20:08:02 ID:WSPVLUqeO
最近のお笑いブームは 塩レスラーばかり輩出して頭が痛いが、
史上最悪のタッグチーム、春やすこ・けいこに比べたらまだマシかw
(なんせ得意技が『新人アイドルの悪口』だもんなー)
572お前名無しだろ:2006/01/28(土) 20:18:31 ID:i1Z8Nl4E0
>>571
やすこのヌードがガチでよかった(抜けたし)
573お前名無しだろ:2006/01/28(土) 20:33:07 ID:45L+agL30
>>568
吉幾三自身にも盗作疑惑なかったっけ?
574お前名無しだろ:2006/01/28(土) 20:56:22 ID:2zFkJNjI0
>>571
漫才ブーム当時としては珍しく同業者から放送中に
塩認定された、くるみ・みるく。
得意技はジャンピングツッコミのみ。
575お前名無しだろ:2006/01/28(土) 22:45:52 ID:1pr8tn6b0
野球解説者の張本が被爆者健康手帳を持っているのはガチ。
王監督が事あるごとに江川に嫌がらせをしたのもガチ。
落合監督が田淵の才能にめちゃめちゃ嫉妬していたのもガチ。
576お前名無しだろ:2006/01/28(土) 22:48:54 ID:yNio4dKN0
ギミックといえばレイザーラモンHGや長州小力、まちゃまちゃなんて
文字通りの存在だな。
577お前名無しだろ:2006/01/28(土) 23:00:47 ID:RFKWqN6DO
>>557
詳しくは知らんが、皇太子が結婚するときに昔の同級生がインタビューで答えてた。
578お前名無しだろ:2006/01/28(土) 23:49:39 ID:vrorv+Xq0
>>573

吉幾三の盗作疑惑って井上陽水ほか何人かの作品を「俺が作曲した」ってわめいてた
電波さんのやつでしょ。
579お前名無しだろ:2006/01/29(日) 00:28:14 ID:vvT8n3gRO
えなり'ピープルズチャンピヨン'かずきが公明党にガチを仕掛けたようです


公明党:澤雄二「組織ができると必ず膿みが出てくるんですよ」
えなりかずき「それはご自分のお仕事を否定されてませんか?」

ソース
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2004/11/17/yc01.jpg
580お前名無しだろ:2006/01/29(日) 00:30:47 ID:/l1Vftcd0
>>578
これか?

『100%真実の告発』
ttp://members.tripod.com/m-takebayashi/100per/
581お前名無しだろ:2006/01/29(日) 00:50:13 ID:f59qq/TLO
たけしがクルミミルクを見て、
「今まで見た一番寒い女芸人はカアちゃんだったけど、それ以下がいるとは思わなかった」
と言ってたな。
582 :2006/01/29(日) 00:57:02 ID:35bexs/A0
>>581
それをさらに上回ったのはパイレーツ
583お前名無しだろ:2006/01/29(日) 02:16:47 ID:s53p4i910
前妻ジョーンとの離婚騒動のとき、群がる芸能マスコミ相手に
スタッフに放送禁止用語を連呼させ、放送できなくさせた千昌夫はシューター。
584お前名無しだろ:2006/01/29(日) 05:38:36 ID:878E6ORW0
>>573
吉幾三は自分で「ワンフレーズまでなら他人の曲をパクってもそれはセーフ」
とガチで言い切っているカミングアウト派
585お前名無しだろ:2006/01/29(日) 06:23:13 ID:bnlf/MDKO
確かにすごい。
吉 幾三は確かにすごい。
でも、

『明治が生んだ名ラッパー』川上音次郎も忘れないでくれ。
漏れの中ではオッペケペ節が最強なんですよぉぉぉぉぉぉ!!
586お前名無しだろ:2006/01/29(日) 08:07:53 ID:CFRfXaHEO
>>585
『明治が生んだ名ラッパー』だったら、
「阿呆陀羅経」と「高速カッポレ」の必殺技を持つ
豊年斎梅坊主を忘れちゃならねぇな。

マニアックネタデスマソ
587お前名無しだろ:2006/01/29(日) 08:51:53 ID:GwAMc5wU0
そこまでいくと、フランク・ゴッチの世界だな
588お前名無しだろ:2006/01/29(日) 09:06:24 ID:lAShc/Jz0
>>578
検索するとやはりそっちが出てくるんだけどね。
数年前に週刊誌でそれとは別の盗作疑惑を読んだ気がする。
はっきり覚えてなくてすまん。
589お前名無しだろ:2006/01/29(日) 09:14:10 ID:CFRfXaHEO
>>588
『酒よ』のAメロが
チェッカーズの『星屑のステージ』に激似の事か?
590お前名無しだろ:2006/01/29(日) 09:25:49 ID:soVkAWWxO
盗作疑惑アングルはいつの世も語り次がれるのか…。
つい最近までもどこかのパクりバンドが騒がれていたような。


音楽界の盗作疑惑は今後消えることはないと思うが、
最近の若手芸能人は、全盛期のダチョウ倶楽部をパクってでも
その志を継いでほしいと思う。
591お前名無しだろ:2006/01/29(日) 09:49:30 ID:a57kKY8o0
添田唖然坊にはかなうまい!
592お前名無しだろ:2006/01/29(日) 10:07:02 ID:26M98QQXO
>>590
全盛期のダチョウ倶楽部って南部がいた頃か?
それとも抜けた後?
593お前名無しだろ:2006/01/29(日) 11:39:59 ID:EGPkvsRs0
この画像を見た限り、国際弁護士の湯浅のキャラはやはりギミックなのか?
http://www.horipro.co.jp/talent/SC019/
594お前名無しだろ:2006/01/29(日) 13:14:55 ID:44avIU9b0
ダチョウ倶楽部のこれまでの歴史もなかなか興味深いよな。
リーダーを追い出し、寄らば大樹的お約束ジョブグループに
なった本体と、脱退後自ら立ち上げたインディーが海外で
大ブレイクした南部。

ダチョウも電撃もレスラー(格闘家)と交流が深いという共通点が
あるのは、どこかに初期ダチョウイズムが根付いているのだろうか。

初期ダチョウの晴れ舞台といえば、たけし謹慎中のスーパーJOCKEY
が印象深い。エースなき団体を体を張って守っていた姿は健気だった。
595お前名無しだろ:2006/01/29(日) 13:28:23 ID:f3nTXZIk0
かつての「ものまね四天王」はコロッケだけがガチ。
他は塩。

ところで、「女四天王」もいたよな。
松居直美、松本明子、しのざき美知、とあと誰だったっけ?
596お前名無しだろ:2006/01/29(日) 14:26:49 ID:/l1Vftcd0
>>かつての「ものまね四天王」はコロッケだけがガチ。
>>他は塩。

いや、俺はビジー4の
「通しか分からない自己満な洋楽物真似」こそ塩だと思う。
しかも似てないし。
597お前名無しだろ:2006/01/29(日) 14:37:17 ID:SCIIx8WA0
>>596
後にグッチが単独で旗揚げしたHPSは毎回名興行だった。
598お前名無しだろ:2006/01/29(日) 15:02:56 ID:0jpMOaOP0
>>565
Wikipediaによれば
松居直美 ・ 松本明子 ・ 森口博子 ・ 斉藤ルミ子 ・ 篠塚満由美
だそうな。

ちおなみに
ダチョウ倶楽部 ・ 笑福亭笑瓶 ・ ピンクの電話 ・ しのざき未知
ものまねお笑い四天王
599お前名無しだろ:2006/01/29(日) 15:43:21 ID:xQrOCJHY0
ガチでなければ塩という考え方はおかしい
600お前名無しだろ:2006/01/29(日) 15:50:05 ID:/l1Vftcd0
>>599
そのとおりだと思うが、それがどうした?
601お前名無しだろ:2006/01/29(日) 15:51:19 ID:0jpMOaOP0
モノマネ王座にしか出ない人こそ芸能界一の塩、って気はしてる
(布施ナントカと筆頭に、オカマのナントカちゃんとか)
602お前名無しだろ:2006/01/29(日) 16:19:43 ID:/l1Vftcd0
死ぬまで清水アキラを心底から嫌っていた淡谷先生はガチ
603お前名無しだろ:2006/01/29(日) 16:36:53 ID:8ueQPOxeO
審査員針すなおが10点しか押さないのはガチなのか?
604お前名無しだろ:2006/01/29(日) 16:41:43 ID:t2mp3rzJO
四天王全盛時に向こうを張って結成も、あの若人あきら失踪事件により幻となったユニット、ものまね大魔王は?
605お前名無しだろ:2006/01/29(日) 17:01:03 ID:N/53q1v/0
>>601
俺の場合、塩っていうよりはそういうの出てきたら
どインディ野郎とか未知の海外インディって感じで無理矢理煽るけどな、もち自分の脳中で。
606お前名無しだろ:2006/01/29(日) 17:38:59 ID:Q1Vqt3Qu0
俺は「コロッケがガチ」と言う奴がいることに
驚きを隠せないのだが・・・
607お前名無しだろ:2006/01/29(日) 18:16:29 ID:EGPkvsRs0
コロッケは喧嘩は強いらしいな。
608お前名無しだろ:2006/01/29(日) 18:19:00 ID:lAShc/Jz0
お笑いスタ誕時代のコロッケの風貌は
子供心にかなりおそろしかった。
609お前名無しだろ:2006/01/29(日) 18:31:45 ID:EGFUkrhw0
コロッケが大麻かなんかで逮捕された時のスポーツ新聞の見出し
「コロッケあがる」は、ある意味コロッケを救ったな。
610お前名無しだろ:2006/01/29(日) 18:49:50 ID:sI5MlGL5O
おれが今までで一番笑った見出しは、
「GW(ゴールデンウィーク)だけの助っ人GW(グリーンウェル)」
阪神が大金かけて補強したグリーンウェルという外人選手が自打球で怪我をして、ゴールデンウィークあたりのの連戦の最中に引退して帰国してしまった。
うまいこと言うな、と思った。
611お前名無しだろ:2006/01/29(日) 19:04:44 ID:vvT8n3gRO
>>605は玄人
612お前名無しだろ:2006/01/29(日) 19:19:50 ID:koREbgG+0
一番面白かった見出しは
ハイファイセットのメンバーの1人が盗みで捕まって
「ハイファイ窃盗」
613お前名無しだろ:2006/01/29(日) 19:19:54 ID:17hbzWC60
上島が天龍に初めて会ったとき、
あの低いくぐもった声で「・・・」と何か言ってて聞き取れないので、
適当に「ハイハイ、そうですねぇ」と相槌を打っていたら、
いきなりどつかれた。
天龍はせっかくダチョウの「ヤー」をやっているのに、
上島がノーリアクションだったのが不満だったらしい。
614お前名無しだろ:2006/01/29(日) 20:16:53 ID:CFRfXaHEO
今、『歌笑HOTヒット10』を見てるんだが
この番組のキャッチフレーズ「日本一面白い音楽番組」は
疑いの余地なくヤヲ。
先週、片岡鶴太郎がゲストでマッチの『ハイティーン・ブギ』を歌ったんだが
『ひょうきんベストテン』当時のコスチュームを着るわけでもなく、
バンプを取るわけでもなく(後半はジャニーズの連中と普通に歌ってたしw)、
熱々おでんの話に触れながらも攻撃を受けるわけでもなく、
公開放送だったら「金返せ」コール必至だったな。
615お前名無しだろ:2006/01/29(日) 20:20:12 ID:Q1Vqt3Qu0
>>614
大河の裏でよく、あんな糞番組をやろうと思ったよな。
616お前名無しだろ:2006/01/29(日) 20:22:43 ID:Ws9iACc40
モノマネ王座の笑瓶はよし子・ウィッキーだけで試合をつくれる
テクニシャンだった。
617お前名無しだろ:2006/01/29(日) 21:11:10 ID:A9BqmRDd0
ものまね王座のポップコーン正一正二は、なんか木村健吾みたいだったなあ。

しかし野球では、大森うたえもんと並んでガチだったなあ。
うたえもんはほんといいピッチャーだった。
618お前名無しだろ:2006/01/29(日) 21:22:01 ID:PdGH/07Q0
フジのものまね王座は仕込みの客が激塩。
全く似てないのに過剰なバンプで
見てるこっちが恥ずかしくなる。
619お前名無しだろ:2006/01/29(日) 21:23:18 ID:VmfOwj8f0
最近ではボビー・オロゴンが使っていた年齢詐称ギミックは、その昔、ベートーヴェンも使っていた。
ベートーヴェンの父がちょっとでもモーツァルトのデビュー戦の年齢に近づけようと、息子の年齢を
若くして発表したらしい。

あと、ベートーヴェンの肖像画はマスカラスの覆面並に多いのはガチ。
620お前名無しだろ:2006/01/29(日) 21:45:23 ID:r7mNsFWW0
>>619
スレがスレなもんで、一瞬ベートーベン鈴木のことかと思った。
621お前名無しだろ:2006/01/29(日) 22:32:05 ID:A9BqmRDd0
そういえば昔ビジーフォーがサンタナのものまねしたんだが、
ほとんど歌もなくほぼインストのような曲で、審査員がギターの音色が似ているとかトンパチなコメントをしたおぼえがある。
それじゃ別のコンテストだよなあ。
622お前名無しだろ:2006/01/29(日) 22:41:17 ID:icWIMhAn0
>>586
般若心経がラップのオリジンという説もある
623お前名無しだろ:2006/01/29(日) 22:45:51 ID:vvT8n3gRO
ぎゃーていぎゃーていはーらーぎゃーていはーらーそうぎゃーてい
のクダリはガチでラップだな。
624お前名無しだろ:2006/01/29(日) 22:54:33 ID:uZg5iCA50
>>622 >>623
じゃ、般若心経をサンスクリット語から翻訳した三蔵法師がラップの開祖か。
625お前名無しだろ:2006/01/29(日) 22:57:01 ID:rCMWoH6a0
すごいスレになってきたぞ。
626お前名無しだろ:2006/01/29(日) 23:10:51 ID:VmfOwj8f0
>624
三蔵法師の旅を元にしたブックには”西遊記”というのんきなタイトルがついているが、
実際は、ガチを越えたとんでもなく辛い旅だったらしい。
627お前名無しだろ:2006/01/29(日) 23:13:45 ID:Q1Vqt3Qu0
ブックの方でもあの旅をやれって言われたらたまらんぞw
628お前名無しだろ:2006/01/29(日) 23:27:37 ID:dVLjcKgq0
正にデスマッチだったんだな、天竺行き。
629お前名無しだろ:2006/01/29(日) 23:30:43 ID:kUY00XH00
所属団体の勧告を無視しての天竺行きはシビれたな。
630お前名無しだろ:2006/01/30(月) 00:17:32 ID:Rv6C7Iwl0
>>593
ヤブ医者西川と同じようなもんだな。
631お前名無しだろ:2006/01/30(月) 00:17:37 ID:i53HA2GJ0
この伝説の団体が行う急造エース路線はプ板的にはどうよ?

【音楽】サディスティック・ミカ・バンド再結成、ボーカルは木村カエラ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1138547026/
632お前名無しだろ:2006/01/30(月) 00:46:04 ID:91u0hz4+O
アントン「いっその事タイムマシンで昭和に帰っちまうってのはどうだい?んふふふふ・・・」
633お前名無しだろ:2006/01/30(月) 00:47:04 ID:OvyZPaU80
ありえないありえないありえないありえないありえない
でも見に行きたい
634お前名無しだろ:2006/01/30(月) 00:54:37 ID:OvyZPaU80
かとおおおお!
端田が泣いてるぞ!
635お前名無しだろ:2006/01/30(月) 01:12:31 ID:v0i+lSgu0
>>631
IWGP王者に唐突にレスナーを据えるみたいな
636お前名無しだろ:2006/01/30(月) 01:27:32 ID:RE9hh2Ax0
>>631
カエラなら少しは期待できるかな?でもなぁ・・・・
前の再旗揚げん時は、ビビルくらいの激塩興行だったからなぁ。
637お前名無しだろ:2006/01/30(月) 01:56:15 ID:Wvu1KwtM0
>>596
>>621

まぁビジー4の洋楽物真似は
「やってる背後から本物が出てくる」のがおいしいわけで。

そういう意味では
プレスリー
ジョン・レノン
ジミヘン
とか、そのあたりの物真似をやって欲しいよね
638お前名無しだろ:2006/01/30(月) 02:14:31 ID:qK0jlQYz0
>>631
三銃士差し置いて健介押しみたいな
639お前名無しだろ:2006/01/30(月) 02:22:43 ID:D4eQ8UX80
>>631
どっちかっていうとNWAベルトを倉庫から持ってくるみたいな
640お前名無しだろ:2006/01/30(月) 02:35:33 ID:cBB7y5Ad0
ゴールデン街喧嘩チャンピオンは誰?
崔洋一?篠原勝之?松田優作?嵐山光三郎?村上龍?唐十郎?荒木経惟?若松孝二?中上健次?
641お前名無しだろ:2006/01/30(月) 02:59:31 ID:OSCpTwVF0
芸能界最強は渡瀬恒彦
642お前名無しだろ:2006/01/30(月) 03:51:02 ID:Qjy9U/WrO
このスレを愛する人なら、新沼謙治に触れることはマストといっても過言ではないはず。
まぁ、『鳩』については周知の通りなのでスルーするが、『バドミントン』、『秋田音頭 meets ヒップホップ』そして『フリーマーケットマニア』と、むわーんと匂って、ち♂ちんビン勃ちは必至のリアルファイトの猛者。
モチロン、大切なキーワード、“武闘”のほうも、『空手の有段者』、ということでクリア済み。
さぁ、「知らなかった。」、という人はさっそくレッツ ウィキペディア!!
643お前名無しだろ:2006/01/30(月) 03:55:57 ID:iYT/IDuF0
>>631
カエラ完全にインリン扱いジャナイノカ
644お前名無しだろ:2006/01/30(月) 04:25:37 ID:Ey+ECFTJ0
>>642
謙治・新沼と言えば「嫁」だろ。
645642:2006/01/30(月) 06:15:54 ID:Qjy9U/WrO
>>644殿
うん、モチロン、2rdシングル『嫁に来ないか』の大ヒットにより、新沼が世に認知されたのは言うまでもない。
しかし、このスレで新沼の『嫁』について語るのならば、『バドミントン』について更に深く言及をしてあげないといけない。
>>644殿はあえてそこまでの言及を避けたが、新沼の『嫁』は、元女子バドミントン世界王者にして、当時、新沼のコーチ役をしていた湯木博恵。
646お前名無しだろ:2006/01/30(月) 09:10:12 ID:9RNvOvir0
嫁のルックスはガチ。
647お前名無しだろ:2006/01/30(月) 09:33:20 ID:LHfV+ThA0
「左官職人こね太郎」はガチ。
648お前名無しだろ:2006/01/30(月) 09:47:06 ID:A3ypyNVHO
新沼謙二、杉本哲太、落合監督の嫁はガチすぎる
649お前名無しだろ:2006/01/30(月) 09:49:39 ID:/AYBzSkeO
>>640
ひし美ゆり子。
650お前名無しだろ:2006/01/30(月) 10:16:08 ID:Z0bD8c/g0
新沼謙治か・・・。
その昔、学校から帰宅した俺は何気なしにテレビをつけたんだ。
そしたら、バイクレースやっててなあ。
おお、かっちょええ!なんて見てたらアナウンサーが
「新沼謙治いい走りだ!」とか「新沼謙治インから刺した!」とか
言ってて、「え?」って思ったわけよ。
俺にしてみれば(何で嫁に来ないか〜の人がバイクレースに?)とか
思ったわけだが、あ、そか!マッチとか、車のレースやってんじゃん。
それと同じで新沼謙治はバイク好きでレースに参戦してるんだ!すげえ!
とか思って応援してて、お袋にも「新沼謙治がレースに出てる!」なんて
わざわざ報告しちゃったりして、お袋も「え!?うそ!」なんて
びっくりした顔で目輝かせちゃったりして。

でも実はニール・マッケンジーって言う外人の人だったんだ。

それが判明した時の俺たち親子の気まずさはガチだった。
651お前名無しだろ:2006/01/30(月) 10:18:18 ID:qv/LJPBr0
652お前名無しだろ:2006/01/30(月) 10:21:59 ID:kswlSikO0
>>648
谷亮子もモックンの嫁もガチ
653お前名無しだろ:2006/01/30(月) 10:47:02 ID:QQQYocqhO
>>652
何故谷亮子だけ実名w
654お前名無しだろ:2006/01/30(月) 11:11:49 ID:RDQ2H2H50
>>650 を塩と言うべきか
>>651 をブック破りと言うべきか…
655お前名無しだろ:2006/01/30(月) 11:15:16 ID:OvyZPaU80
あまりのヒット数の多さにワラタ
656観戦者48号:2006/01/30(月) 12:51:21 ID:u7OfxStp0
>>631
う〜ん。キングスロードに見えるのはオレだけか?
フロントは王道気取り。エースはいまいち。

ま、おれは宮本もカエラもスキなんだが。
657お前名無しだろ:2006/01/30(月) 13:12:10 ID:lu5Ea9h00
永 Rock輔がNHKに生出演中!
658お前名無しだろ:2006/01/30(月) 13:15:11 ID:A3ypyNVHO
何があっても対応出来るように放送は5分遅れになってるはず。
659お前名無しだろ:2006/01/30(月) 13:23:06 ID:qv/LJPBr0
裏では徹子VS森光子か・・・・。
660お前名無しだろ:2006/01/30(月) 13:25:03 ID:91u0hz4+O
あの六角の組み木のギミックはガチを越えたファンタジー
661お前名無しだろ:2006/01/30(月) 13:25:16 ID:Wvu1KwtM0
永とNHKと言えば
1980年頃に放送していた「テレビファソラシド」は外せない。
永がレギュラー司会というのもすごかったが
当時NHKとは水と油に見られていた萩本欽一を出演させたり
出演拒否&クスリの井上陽水を引っ張り出したり
今や伝説のバラエティーだ。
662お前名無しだろ:2006/01/30(月) 13:25:31 ID:9RNvOvir0
「嫁☆ガチ」と言えば、桑田圭佑が結婚したときは
子供心に衝撃的だった。しかし大人になってみると、
余裕で原坊で抜けるようになっていた。俺が塩に
なったのか、それとも知らず知らずのうちに誰にでも
バンプを取れるスキルが身についていたのだろうか。
663お前名無しだろ:2006/01/30(月) 13:31:46 ID:/AYBzSkeO
ハラ坊で抜くのは塩ではなくマグマというのでは
664お前名無しだろ:2006/01/30(月) 15:23:10 ID:YllNlSj2O
永六輔がラッキー池田を可愛がっているのはどういうアングル?
665お前名無しだろ:2006/01/30(月) 15:50:47 ID:9C6gSMciO
さんまのまんまで「バスケット得意ですよ。ボールの役ですけど」とシュートをしかけた乙武
666お前名無しだろ:2006/01/30(月) 16:07:37 ID:/AYBzSkeO
さんまのまんまで、「おじさんが好きなんです」と、
全プオタの期待を煽っておいて、「渡辺謙さんとか」
と落とした岩真悠の見事なムーブ
667お前名無しだろ:2006/01/30(月) 17:14:40 ID:lWaWpRF90
上原さくらは「仲本工事」さんが理想の男性ですと志村の番組で言い、
「志村さんも大好きです!!」と興奮して告白してた。
志 村「じゃドリフで好きな順を言って」
さくら「1位は工事さんで、2位はカトちゃん。お土産を毎日買ってきて
    くれそうだから(酔っ払いコントのイメージ)。
    3位は長さん。あの声で、よお〜さくら〜おはよう〜!って言われたいから。
    で、4位は……間……ブーちゃん」
志 村「おれ最下位じゃねえかよ(ボコッ!とつっこみ)」

この試合の組み立てはなかなかであった。
668お前名無しだろ:2006/01/30(月) 17:22:15 ID:1eYoUERv0

桑田圭佑の嫁と杉本哲太の嫁って似てるよね
669お前名無しだろ:2006/01/30(月) 19:16:14 ID:Wvu1KwtM0
婿がガチなのは竹内まりや
670お前名無しだろ:2006/01/30(月) 19:23:57 ID:MH5ERyX80
>>669
そのジャンルで若村麻由美にかなう猛者がいるのか
671お前名無しだろ:2006/01/30(月) 19:38:33 ID:slLnRBTVO
松坂慶子の婿もなかなかのガチ
672サッチー:2006/01/30(月) 19:48:25 ID:Wvu1KwtM0
そのジャンルならウチもそうじゃない? >>670
673お前名無しだろ:2006/01/30(月) 19:52:37 ID:aU0K6BTe0
嫁がクレイジーファイターなのは船越栄一郎
674お前名無しだろ:2006/01/30(月) 20:17:16 ID:dE4T27yg0
岩手県最強をかけた千昌夫vs新沼謙治の た た か い
675お前名無しだろ:2006/01/30(月) 20:17:41 ID:u+ujWucC0
>>650
小泉今日子のANNで全く同じネタがあったな
676お前名無しだろ:2006/01/30(月) 20:42:05 ID:Wvu1KwtM0
>>674
いろんな意味で千の方がスケールが圧倒的に大きい
隣の青森からグレーテスト吉も応援に駆け付ける

千>>>>>>>>>>>>>>>新沼
677お前名無しだろ:2006/01/30(月) 20:46:15 ID:SuTLdfbT0
いや、新沼の方が上。
678お前名無しだろ:2006/01/30(月) 20:48:46 ID:Wvu1KwtM0
いや、千の方が圧倒的に上w
679お前名無しだろ:2006/01/30(月) 20:51:38 ID:tDOysjgt0
山田花子はガチ?
680お前名無しだろ:2006/01/30(月) 20:54:22 ID:Wvu1KwtM0
>>679
どっちの山田花子?

まぁ、どっちもガチだけど。
681お前名無しだろ:2006/01/30(月) 20:57:27 ID:tDOysjgt0
>>680
あ、吉本の方ね。プロレスラー目指したのはガチだったみたいだけど。
682お前名無しだろ:2006/01/30(月) 21:17:24 ID:i53HA2GJ0
突っ込んで欲しかったんだろ?
>>672
あんたが言うなw

70年代好きからすると、緑魔子の旦那もなかなかガチ。
今は名脇役だけど。
683お前名無しだろ:2006/01/30(月) 21:26:57 ID:RO6GTNeAO
去年の衆院選で伊藤ハム介を応援すると見せかけて
貧乏神を乗り移らせた千昌夫はシューター。
684お前名無しだろ:2006/01/30(月) 21:41:10 ID:dE4T27yg0
田中義剛は千と吉をバックにつけていると、昔ラジオで吹いていた気がする(八戸のくせに)
685お前名無しだろ:2006/01/30(月) 21:44:36 ID:jAz+0CHHO
>>681
花子が以前ネタにしてた
「社長が“お願いだから辞めてくれ”と言われたからプロレスを辞めた」はヤヲ。
(ホントは首の負傷)
音痴ネタも『明日があるさ』に限ってはヤヲ。
(よく聴くとハモリのメロで歌ってる)
686お前名無しだろ:2006/01/30(月) 21:48:14 ID:Wvu1KwtM0
千昌夫
新沼謙治
吉幾三
田中義剛
アグネス・チャン
オーヤン・フィフィ
ビビアン・スー

彼らの日本語不自由はギミック?
それともガチ?
687お前名無しだろ:2006/01/30(月) 23:15:39 ID:k8kiyqeE0
婿養子なのに子供を作らなかった伊集院はガチ
688お前名無しだろ:2006/01/30(月) 23:23:49 ID:zc3llkLv0
オールナイトのリスナーだった頃
伊集院のオペラギミックを信じてた高校生の俺
689お前名無しだろ:2006/01/30(月) 23:40:37 ID:A3ypyNVHO
ライブに天龍を呼び、胸にチョップされたホーキング青山が
「天龍さんにチョップされた身障者は馬場さんと僕くらいでしょうね」
青山は全てがガチ!
690お前名無しだろ:2006/01/30(月) 23:54:52 ID:YwMZyK0NO
伊集院とニッポン放送の確執もおそらくガチ
691お前名無しだろ:2006/01/31(火) 00:16:54 ID:yIT28mfN0
>>648
そういえば杉本哲太ってチャリをパクって書類送検されてたよね。
シューターだな。
692お前名無しだろ:2006/01/31(火) 00:21:43 ID:yIT28mfN0
>>686
方言を日本語不自由と表現するお前が塩の塊。

なんて連続カキコする俺も塩。
693お前名無しだろ:2006/01/31(火) 00:30:19 ID:eMfOJxaO0
>>648
しかも、結婚のきっかけを聞かれた哲太の一言
「一目ぼれです!」はファンタジー
694お前名無しだろ:2006/01/31(火) 00:35:14 ID:nwCLG0Pe0
山田花子の処女はギミック?
695お前名無しだろ:2006/01/31(火) 01:19:00 ID:MWwZK3xw0
仮装大賞は昔からヤオだったけどここ数年の塩っぷりは見てられないな。
全タイ系のタッグチームが懐かしい。
696永さま出演に際し:2006/01/31(火) 01:24:05 ID:9PFthnZeO
「この番組は1月24日に収録しました」
これだからN◯Kは…
697お前名無しだろ:2006/01/31(火) 01:29:29 ID:seiuiKTl0
>>696
どういうこと?
698お前名無しだろ:2006/01/31(火) 01:30:26 ID:0J81kKDA0
生放送ギミックだったってこと?
699お前名無しだろ:2006/01/31(火) 02:22:02 ID:U1ljipvn0
横山やすしは人生すべてギミック。
西川きよしは人生すべてヤオ。
700お前名無しだろ:2006/01/31(火) 02:28:04 ID:0J81kKDA0
西川は議員宿舎の家賃が激安であることを笑っていいともの
テレホンショッキングで公表したことのみガチ。
701お前名無しだろ:2006/01/31(火) 03:06:15 ID:3yh+w4rX0
きよしヘレン夫妻はDIVAギミックをTVお笑い界に持ち込んだ先駆け
702お前名無しだろ:2006/01/31(火) 08:16:06 ID:1H8vZGMS0
朝ズバの亀井静香の「コ○キ」連発マイクパフォーマンスは確信犯的ブック破り。
ガチ対応能力の高いみのも慌てて場外(秋葉原おでん缶ブーム)に逃亡。
703お前名無しだろ:2006/01/31(火) 08:33:23 ID:oE1418Sn0
>>691
嫁がアレ
チャリを盗難し書類送検
その後に製作が発表された主演映画が「日本の自転車泥棒〜ジャン〜」

そんな杉本哲太はまさにシューター

704お前名無しだろ:2006/01/31(火) 10:05:12 ID:OGddXc4fO
>>674
大船渡vs陸前高田かよw

そういった意味では、原 敬を尊敬して、方言を捨てた高橋圭三は塩というべきなんだろうか。
705お前名無しだろ:2006/01/31(火) 10:07:18 ID:88jQv3eO0
新沼の津軽恋女は演歌全盛時ならレコード大賞級の名曲だと思う
706お前名無しだろ:2006/01/31(火) 10:36:42 ID:zO0ej1b80
>>705

それ吉の「津軽平野」のパクりだよね。

吉がわざと「つがる〜〜(ここで客は津軽平野だと思う」の後に
「のひとよ〜〜」と転がして爆笑をとっていた。
707お前名無しだろ:2006/01/31(火) 12:04:24 ID:dRIH/NaZ0
>>706
そういうのはパクリとは言わねえだろ 何言ってんだ?
同じつがると言う単語から始まるのだから似るのは当然だろ。
708お前名無しだろ:2006/01/31(火) 12:10:46 ID:nOQfUshM0
松嶋菜々子がNHK大河ドラマの稽古中に「流石(さすが)」を「ながれいし」と
呼んでしまい、その後マネージャーが台本にルビをふりまくったのはガチ。
あびる優がTVの常識問題クイズで「韓国の首都は?」の問題に対し、
「何個かありますよね」と言ったのはファンタジー。
709お前名無しだろ:2006/01/31(火) 12:27:41 ID:SjG5CvJmO
福島の前でミス日本出すガチ仕掛けたみのすら逃げ出すとはな。
710お前名無しだろ:2006/01/31(火) 12:31:07 ID:zO0ej1b80
誰も>>707とは思ってないから客が爆笑したんだと思うが
711お前名無しだろ:2006/01/31(火) 17:56:09 ID:Av2gaXW+0
>>709
腐っても亀井静香だな。
かつては公安で過激派より恐ろしい公安の過激派と言われ、浅間山荘事件
の指揮部隊の一人なだけはある。
712お前名無しだろ:2006/01/31(火) 17:58:45 ID:yMEmybxU0
笑瓶の松竹→太田プロ移籍はブック破り
713お前名無しだろ:2006/01/31(火) 18:03:08 ID:41OCA2W90
>711
ギミックと言えば剃刀後藤田の懐刀佐木隆三の書いた本の中では、
静香ちゃんは、呼ばれてもいないのに駆けつけて、
ヘルメット無しで指揮していたらしいな。
714お前名無しだろ:2006/01/31(火) 18:06:30 ID:M83NHt2f0
静香なのにちっとも静かじゃないと書かれてた
715お前名無しだろ:2006/01/31(火) 18:08:09 ID:M83NHt2f0
佐木隆三じゃなくて佐々淳行だな
716お前名無しだろ:2006/01/31(火) 18:16:55 ID:41OCA2W90
>715
スマン、一文字しかあってねぇーや。
ちょっと回線切ってついでに腹切してくる。sage
717お前名無しだろ:2006/01/31(火) 18:41:43 ID:+kz2YYyJ0
>>713
つうか、あの二人はあの事件じゃ大して活躍してなかったと思うんだが・・・
どういうギミックなんだ、それは。

実際に活躍した(前線に出ていた奴ら)で政界入りした奴なんていなかったみたい
だし。
718お前名無しだろ:2006/01/31(火) 19:34:06 ID:zO0ej1b80
佐々淳行の浅間山荘事件本はギミックの塊と
噂の真相で暴露されていたのだが・・・
719お前名無しだろ:2006/01/31(火) 19:38:40 ID:xWpGXsJ60
シティボーイズの興行で、
占い師ギミックで試合をしてた斉木しげるが
角砂糖を蜂蜜につけておいしそうに食べてたというファンタジー。
720お前名無しだろ:2006/01/31(火) 19:54:41 ID:6ulhYbwy0
車田正美著作『実録!神輪会』での松本零士、平松伸二に対する極悪なガチっぷりと本宮ひろ志に対する塩っぷりは20世紀最高の興行。
721お前名無しだろ:2006/01/31(火) 20:02:50 ID:gDmK7NyZ0
>>718
噂の真相は赤軍ベッタリだから当てにならないよ
722お前名無しだろ:2006/01/31(火) 20:12:17 ID:zO0ej1b80
>>721は全く当てにならないよw
723お前名無しだろ:2006/01/31(火) 20:26:00 ID:V8mqH3eq0
噂の真相w
バカかよ
724お前名無しだろ:2006/01/31(火) 20:30:43 ID:/RrmRAH70
噂の真相のソースを確認せずとりあえず記事にしちゃうスタイルは
出版界の「ブレーキの壊れたダンプカー」
725お前名無しだろ:2006/01/31(火) 20:34:40 ID:U8nCO3DT0
金髪ディーバは千昌夫は最初か?
726お前名無しだろ:2006/01/31(火) 20:37:04 ID:EnXBuDy50
>>725
おもちゃじいさん
727お前名無しだろ:2006/01/31(火) 21:38:32 ID:kltNK6aqO
『噂の真相』といえば
もし『SPA!』誌での小林よしのり×宅八郎の抗争が勃発しなかったら
逆に二人が「反ウワシン同盟」でタッグを組んでた可能性もあったんだけどなー。
728お前名無しだろ:2006/01/31(火) 22:00:32 ID:vDwh6A+/0
岡留、ホンカツの色眼鏡ギミック。
729お前名無しだろ:2006/01/31(火) 22:25:27 ID:eMfOJxaO0
>>710
んじゃあ、パクリだから爆笑したとでも?
730お前名無しだろ:2006/01/31(火) 22:39:03 ID:RHdMSANA0
最近多いけど何でもパクリ方面に持っていこうとするのは良くないね。
吉の津軽平野と新沼の津軽恋女なんて方向性もまるで違うし
似てるところなんて津軽という単語だけだろう。
両方とも名曲中の名曲だしパクリ云々なんて失礼だわな。
731お前名無しだろ:2006/01/31(火) 23:15:25 ID:QPsQWhgoO
>>720
kwsk
732お前名無しだろ:2006/02/01(水) 00:01:44 ID:eMfOJxaO0
>>720
つうか、そもそも車田正美と神話会っつうのはガチなのかな?
大昔に「ズームイン朝!」で車田の断髪式を行うとか言って
徳光が「早く切れ」って煽ったら急に車田等が切れだしてコーナー中断と言う
訳の解らない光景を小学生時代に見たのだが・・・。
733お前名無しだろ:2006/02/01(水) 02:19:13 ID:ZAz3053n0
車田正美そのものがギミック満載だしな。
当時数々の婦女子を萌えさせた聖闘士聖矢を書いていたのは、筋骨隆々の
100%犯罪者顔のオッサンだったという・・・・・・・。
734お前名無しだろ:2006/02/01(水) 02:30:11 ID:zVMmEUQ8O
車田正美とケンドーコバヤシは似て蝶(TV Bros風)
735お前名無しだろ:2006/02/01(水) 02:31:38 ID:zLwvehHVO
ジョ散歩はガチ
736お前名無しだろ:2006/02/01(水) 03:50:07 ID:NE/iqBXF0
ガキの頃、マサ車田の顔は、ドリーの回ってないSTH並みに怖かったぜ。
737お前名無しだろ:2006/02/01(水) 04:03:27 ID:41iFDEbDO
>>703
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
738内省人:2006/02/01(水) 04:04:49 ID:4hJiVvli0
蝶野&武藤がNWOの宣伝で台湾に行った時の話。

武藤が現地格闘技ch(Z頻道)のインタビューを受けた際に、
「ブトウさん」と連呼された為、
「山梨はブドウが有名だよwよろしくねww」とバンプ
を取ったがインタビュアーにも翻訳にも正しく伝わらず、
VTR字幕で「山崎一夫是知名武道家。請多指教!
(山ちゃんは有名な武道家です。宜しくお願いします!)」
とか書かれていたw

翻訳した奴トンパチだったけど、オッケー、オッケー!
739お前名無しだろ:2006/02/01(水) 04:12:21 ID:/+JiB3LL0
佐々淳行と言えば佐々成政の子孫ギミック。
同じ流れで言うと助さんは昭和が生んだ最大のファンタジーのひとつ。
740お前名無しだろ:2006/02/01(水) 04:18:13 ID:76Hc2FXv0
佐々のあさま山荘の本は噂の真相が暴露とか言うLvじゃなくて、長野県警から
「記述が不正確で関係者の名誉を傷つける」とかガチで抗議来たんじゃなかったか
741お前名無しだろ:2006/02/01(水) 09:28:23 ID:BW30kn110
赤軍って当時の人たちからすれば
エンタメ、色物路線の団体かと思いきや
トンパチというかリアル基地外団体だったてとこなんかな
742お前名無しだろ:2006/02/01(水) 10:59:23 ID:EPk2x3jk0
>>741
もうちょっと連合赤軍について勉強したほうがいいよ。
赤軍内で「総括」されて12人がリンチによって殺されてる。
浅間山荘事件でも警官2名殉職に民間人1名が赤軍によって射殺されてる。
もうシューターとかガチとかそんな次元じゃないよ。
743お前名無しだろ:2006/02/01(水) 11:25:42 ID:GiB33/+s0
mjrs ktkr
744お前名無しだろ:2006/02/01(水) 11:27:19 ID:AqmhohBy0
>>741
リンチでは妊婦を凍死させたり弟が兄を殺したりと
人間の常軌を逸した行動をしているからな
745お前名無しだろ:2006/02/01(水) 11:37:07 ID:96vGTilmO
重信房子がDIVA?
746お前名無しだろ:2006/02/01(水) 11:39:14 ID:nuiMl2U5O
不遜で申し訳ないが、ライガーとか船木が増殖して、さらに狂暴化してるのを想像してしまった
747お前名無しだろ:2006/02/01(水) 12:06:40 ID:p4H3Q+iO0
>>744
何かの本で読んだけど、赤軍に詳しいジャーナリストがオーム真理教と赤軍は
本質は似ていたが、オームが麻原独裁に対して、赤軍派は全体の統括というの
が基本的にはいなかったっていうことらしい。
ただし、後半になってきてリンチ等を命令したのは女性だったんだよね。
748お前名無しだろ:2006/02/01(水) 12:32:21 ID:2nGuEL4I0
>>730
新沼の津軽恋女を名曲と言うのは新沼とその周辺くらいだろうな
749お前名無しだろ:2006/02/01(水) 14:10:48 ID:YBeYDKI40
新沼のアンチなんているんだな。
そういうキャラじゃないっぽいけどね。
750お前名無しだろ:2006/02/01(水) 16:23:04 ID:2nGuEL4I0
新沼がマネージャー等とは共通語で話しているのはガチ。
田中義剛がプライベートは二枚目キャラで通しているのはガチ。
751お前名無しだろ:2006/02/01(水) 18:26:28 ID:MF6IU56R0
>>718が噂の真相を読んでわかった気になってるのもガチ
752お前名無しだろ:2006/02/01(水) 18:58:11 ID:teWG7m3T0
車田の横暴ぶりにアシスタントが全員逃げたのはガチ。
753お前名無しだろ:2006/02/01(水) 19:10:07 ID:AwAF+AOK0
ID:zO0ej1b80は塩レスラー
754お前名無しだろ:2006/02/01(水) 19:16:47 ID:9kstmLXk0
755お前名無しだろ:2006/02/01(水) 19:41:29 ID:2nGuEL4I0
>>741はある意味、名ジョバー
756お前名無しだろ:2006/02/01(水) 19:45:32 ID:BxecIPYmO
そーいや、かなり前の『明石家電視台』でゲストに来たキダ・タローが新沼のダークサイドな部分を暴露していたよ…

収録中に…カメラが止まればいきなり横柄な態度になり文句ダラダラと言いまくるらしい


キダは実名は出さなかったけど、『ハト好き』な演歌歌手と言ってたからすぐ分かったよ。
757お前名無しだろ:2006/02/01(水) 20:05:45 ID:2nGuEL4I0
歌手って基本的には王様女王様体質の人間達だからね。
岩崎宏美がアグネスチャンだと思われる歌手について
「楽屋でマネージャーにラジカセを投げつけた」と暴露したことがある。
社会的イメージとプライベートの顔とは違うのかもね。

酔ってタクシー運転手に暴行の2大巨匠

1:言わずと知れた横山やすし師匠
2:徳川家の末裔がウリのNHK松平アナ
3:やすし師匠の馬鹿息子、木村一八
758お前名無しだろ:2006/02/01(水) 20:19:28 ID:y3tHt58SO
>>757
2大…?
759お前名無しだろ:2006/02/01(水) 20:22:31 ID:2nGuEL4I0
>>758
まっとうなバンプだが、もう一捻り欲しかったな・・・orz
760お前名無しだろ:2006/02/01(水) 20:26:25 ID:o4o73Efb0
>>756
キダの頭のほうがダークサイドじゃないか?
761お前名無しだろ:2006/02/01(水) 20:29:59 ID:2nGuEL4I0
さんまも女の捨て方が激しく冷酷らしいし(by紳介)

まぁ、紳介モナーですけども
762お前名無しだろ:2006/02/01(水) 20:35:29 ID:zVMmEUQ8O
えっ?三波紳介!?島田紳助じゃなく?ビックリしたなぁもうw
763お前名無しだろ:2006/02/01(水) 21:13:15 ID:s9jE5e0o0
>760
キダの頭といえば、昔松村邦弘(邦洋?)が”探偵! ナイトスクープ”の新人探偵としてきた頃、
楽屋でキダ・タローに関して”あの人、ズラじゃないっすか?”と言っていたら、側にいた石田靖に
”アホか! お前なにぬかしとんじゃ、今すぐキダ先生に謝って来いや!”とマジギレされたのはガチ。

で、謝りに来た松村に対してキダは”まあ、ええよ。ええよ。”とあっさり許してあげるあたり、なか
なかのシューター
764お前名無しだろ:2006/02/01(水) 21:46:43 ID:OcsX93xz0
>>763
キダ、大人だな〜。
全然大人気ないというイメージがあった。
765お前名無しだろ:2006/02/01(水) 21:49:28 ID:OJclbnbO0
「浪花のモーツァルト」というダブルミーニングでうっすらカミングアウト
766お前名無しだろ:2006/02/01(水) 21:57:52 ID:V7b+/hW30
>>708に少し似てるが、五木寛之は脚本家時代ある俳優に「読めない漢字が多い」って文句つけられた後、
その俳優には全ての漢字にルビを振った脚本を渡すというシュートを仕掛けたそうだ。
767お前名無しだろ:2006/02/01(水) 21:59:34 ID:eKauS5It0
権力側の佐々も
総括等が露見するまでは警察側よりもむしろ赤軍を
なんとなく応援するような空気が世間にはあったと書いてる
768お前名無しだろ:2006/02/01(水) 22:14:03 ID:+6Lg2EWu0
>>763
それって石田がギャグで謝ってこいと言ったら松村が真に受けてホントに
謝りに行ったから石田が焦ったという話だろ。キダタローがその場に居た
わけじゃないのにわざわざガチで行かせるわけないっしょ。
769お前名無しだろ:2006/02/01(水) 23:39:37 ID:3azXqAbH0
石田探偵のちんぽはスーパーヘビー級。
770お前名無しだろ:2006/02/01(水) 23:46:20 ID:oinGF0/f0
>>759
どんなバンプを期待してたんだ?

>>769
ひねりのなさにワロタww
771お前名無しだろ:2006/02/01(水) 23:58:29 ID:gSls5ZUd0
>>767
またこんなこと書くとmjrsされそうだが、赤軍に対して
「ガチ幻想」を抱いている人が多かったみたいね。
772お前名無しだろ:2006/02/02(木) 00:08:19 ID:nh4d7qv50
ほとんど関係無いんだけど、
何年か前に革〇か中革の内ゲバで粛清された事件あったよね。
電車で刺されたかしたやつ。いろんな意味で凄いと思った。
773お前名無しだろ:2006/02/02(木) 00:21:44 ID:xTQFVQWy0
「ゆきゆきて神軍」奥崎先生はガチ中のガチ
774お前名無しだろ:2006/02/02(木) 00:28:30 ID:B2UmoFVx0
ゆきゆきて神軍の中で、奥崎夫妻が
細い缶のファンタを飲んでいたのもガチ
775お前名無しだろ:2006/02/02(木) 03:04:56 ID:kn9lJ7m6O
奥崎氏宅が主なき今も「神様の言葉」だらけのまま現存しているのもガチ
776お前名無しだろ:2006/02/02(木) 05:17:40 ID:GSbnGwwJ0
吉幾三は<グッドワーカー>ならぬ<グッドワークマン>だな
777お前名無しだろ:2006/02/02(木) 06:51:26 ID:C8vLQJ3kO
映画評論家の田山力哉が、やすしが酒場であまりに偉そうにしているので、
張り手食らわしたら、「冗談がな」ってへたれたらしい。
やすしは典型的な弱い者には強く、強い者には弱いタイプ
778お前名無しだろ:2006/02/02(木) 07:11:50 ID:lvPbWfIN0
関西のゴルフ番組、コーチ役が杉原輝雄プロでゲストがキダタロー。

キダのフォームをチェックした杉原
『スイング時に体の軸がぶれている』
とチェック。おもむろにキダに近づき、
『私が頭を押さえているから、さぁ振りかぶってみて』
と、浪速のモーツァルトの頭頂部にクロー攻撃を仕掛けた。

その場で固まったオール阪神や中堅プロ野球選手たちは、恐ろしい光景を見た。
なんと、キダの頭髪全体が接着剤で固定されたかのように杉原の右手に張り付いていたのだが、
キダの顔から下の部分は美しいスイングを描いたのだ。

そのまま何事もなかったかのようにコーチし続けた杉原と、
フォームが綺麗になって喜んでいたキダ・タローこそ至高のエンターテイナー
779お前名無しだろ:2006/02/02(木) 07:51:18 ID:HelhVhrA0
石田靖のスーパーヘビー級といえば
デカすぎて彼女が膣裂傷になって入院
お見舞いに行ったら向こうの両親と病室で会ってしまい
猛烈に気まずい空気が流れたって話を
誰か他の芸人がしてたけど、どこまでガチなんだろう
780お前名無しだろ:2006/02/02(木) 08:03:57 ID:ZX8KQogS0
『膣裂傷になって入院』の部分がガチ、スーパーヘビーはヤヲ
真実はいろんな物を突っ込んで遊んだから。
781お前名無しだろ:2006/02/02(木) 08:42:00 ID:ht88R5a80
ガチブック発見!
http://up.nm78.com/data/up049222.jpg
782お前名無しだろ:2006/02/02(木) 09:15:07 ID:1T1tpsej0
また洋楽話でアレだけど、ジミーペイジとロバートプラントが
来日中に追っかけの子の膣にサバの頭を突っ込んだってのはガチ?
783お前名無しだろ:2006/02/02(木) 09:23:42 ID:kn9lJ7m6O
そのグルーピーとサバの間に生まれたのが782
784お前名無しだろ:2006/02/02(木) 09:30:33 ID:nIC40BSt0
>>782
突っ込んだのは「鮫の剥製」と言う話もある。ま、フォークロアじゃないかな。
日本じゃなくてアメリカって話もあるようだし、後にマネージャーが
「鮫じゃねぇ。。。金目鯛だっ!」って”否定”した、って話もあるようだ。

しかしまぁ、この手の伝説や神話に彩られているのが、スーパースターなのだよね。
それに引き換え、昨今の日本レスラーは。。。
785お前名無しだろ:2006/02/02(木) 09:36:00 ID:1T1tpsej0
じゃあコージー・パウエルがSEXの最中に相手の首を絞める
ってのもフォークロアかな。まぁ伝承してもらわなくても
いい話だけどw
786お前名無しだろ:2006/02/02(木) 09:45:00 ID:xTQFVQWy0
夫の峰竜太を脱退させることによって
鉄の結束をうたわれた石原軍団が予想外に脆弱であることを白日の下に晒した
海老名みどりは相当なシューター
787お前名無しだろ:2006/02/02(木) 09:51:12 ID:1T1tpsej0
石原軍団の新エースは塩、というかそもそも
試合自体ほとんど組まれていない気がするが。
日本興亜損保大会でしか見かけない。
788お前名無しだろ:2006/02/02(木) 10:07:44 ID:RmSW1gm90
西部警察という最悪のドーム大会でみたきりだ
789お前名無しだろ:2006/02/02(木) 10:29:14 ID:bLxipV9F0
弟に裕次郎役で出てたね。
中邑みたいなもんだね。プッシュしても厳しいわ。
790お前名無しだろ:2006/02/02(木) 10:29:17 ID:U4h0Xysu0
>>765
糞ワロタ
791お前名無しだろ:2006/02/02(木) 10:32:04 ID:U4h0Xysu0
21世紀の石原裕次郎は永田さん
792お前名無しだろ:2006/02/02(木) 11:37:20 ID:kSQjR6SdO
北野誠のオヤジって焼身自殺だっけ?
793お前名無しだろ:2006/02/02(木) 11:41:03 ID:cM6gVMhG0
>>787
稼ぎ頭の峰に対してバラエティーで金稼ぐのは正当派じゃないと批判していた
舘と神田の抗争はガチ
794お前名無しだろ:2006/02/02(木) 11:50:06 ID:6ZVodkeW0
中年プオタってなんで芸能裏事情みたいのに関心があるの?
三流雑誌やワイドショーはプロレスみたいに胡散臭いから好きなの?
795お前名無しだろ:2006/02/02(木) 12:00:48 ID:xTQFVQWy0
空気が読めない>>794は塩介なみの塩
796お前名無しだろ:2006/02/02(木) 12:44:34 ID:jwGq3Id60
>>773
「神様の愛い奴」は究極のハードコアマッチ
奥崎謙三のガチっぷりをまざまざと見せ付けてくれる
797お前名無しだろ:2006/02/02(木) 13:05:22 ID:xTQFVQWy0
対する根本敬は塩
798お前名無しだろ:2006/02/02(木) 14:44:52 ID:vcXpvndG0
今日のいいとも興行は志の輔の巌流島武蔵的展開から
ただでさえ曲者がいる曜日なのに、ギミックレスラー
目白押しでグダ寸前だった。がスリリングな試合だった。
799お前名無しだろ:2006/02/02(木) 15:05:28 ID:tfz4ETWYO
>>796 塩。ただ奇をてらっただけの構成で、奥崎もシューターからただの気違いになりさがっていた。その姿を生かしきれなかった制作側は激塩。
やはりドキュメンタリーの不沈鑑・原一男の受けがあってこその奥崎であった。
800お前名無しだろ:2006/02/02(木) 15:22:12 ID:kSQjR6SdO
もともと奥崎はただのキチガイだろ
そのキチガイに勝手な幻想を抱いて、神格化したサヨクが塩
801お前名無しだろ:2006/02/02(木) 15:29:49 ID:xTQFVQWy0
>>799
原は駄目な自分もさらけ出してしまうが
根本を始めとしたサブカル連中にはそこまでの根性はない。
そこが違いだ。

>>800
ただの池沼一族に勝手な幻想を抱いて、神格化した塩ウヨク
802お前名無しだろ:2006/02/02(木) 15:34:34 ID:58PIQA8+O
石原・渡のムーディ歌謡至上スタイルは、舘の「泣かないで」は認めたが、
ルビー寺尾のリズム主体のサウンドはどうしても理解出来ず、
「お経でカネ貰って、おまえは坊主か」
という御大のイヤミがルビーの離脱を促したのは間違いない。
しかしルビーは本業でない音楽活動からは早々に撤退したものの、その後役者でブレイクし、
舘の方がよほどバラエティで小銭を稼いでいるのを見ると、
人間は己の信じた道を進んだ方が結局勝ち組だと改めて確信する。
803お前名無しだろ:2006/02/02(木) 15:37:45 ID:qjXoPGCb0
>>787
石原軍団は所属レスラーが基本的に塩分高め
演技の上手さよりは雰囲気で見せるタイプのレスラーが多い
804お前名無しだろ:2006/02/02(木) 15:57:54 ID:BGynSUjX0
寺尾の離脱理由は「音楽活動を主体にしたい」からだよ。
石原プロとしては役者が本分で歌はサブという理念だったが
もともとサベージ出身でルビーを初めビッグヒット連発した事で
役者よりも歌手活動を優先したいという事で喧嘩別れした。
今の寺尾を見てると人生っていろいろあるし長い道のりだなあと痛感するね。
出航〜SASURAI〜とHABANA EXPRESSが名曲なのはガチ。
805お前名無しだろ:2006/02/02(木) 16:00:41 ID:xTQFVQWy0
10年ほど前に渡が大河ドラマで織田信長を演じたことがあるが
諸事情によりクライマックスの「本能寺の変」で切腹シーンを撮ることができず
自刎(セルフ首切り)でウヤムヤにしたのは暴動発生寸前の塩ギミック
806お前名無しだろ:2006/02/02(木) 16:02:25 ID:BGynSUjX0
>>805
それをギミックとか塩って言うのは失礼でしょ。
807お前名無しだろ:2006/02/02(木) 16:03:12 ID:X8tof/U60
>>802
マジレスすると、寺尾の石原軍団脱退は政治的信条の違いが原因でしょ?
寺尾の父・宇野重吉は有名な共産党シンパとして有名だし、
彼がその影響を受けなかった筈はない。
一方、石原兄は言うまでもなくガチガチの右派だから、
その弟が率いる軍団も同じに決まってる。
現に、選挙になると必ず裕次郎が引っ張り出されてたし。
芸能界で右派なのってこことUFAくらいだから、
脱退しても仕事にも困らなかったんだろうな・・・
808お前名無しだろ:2006/02/02(木) 16:06:07 ID:QHeYXZa40
寺尾ってドラマ「弟」にもでてたぞ
別に喧嘩してないだろ
809お前名無しだろ:2006/02/02(木) 16:16:43 ID:6+0fbkJr0
館の「青い山脈」は例えるなら「マッチョドラゴン」
810お前名無しだろ:2006/02/02(木) 16:43:37 ID:qjXoPGCb0
数週前の「メントレG」興行にゲスト出演した寺尾本人のマイクによると、
体を壊して入院し、石原軍団でのハードパンプにも耐えれなくなった頃に
生活費捻出の為に音楽活動を開始
フロントの小林専務には「お経みたいな歌」と罵倒されたものの、ビッグ・ボ
ス裕次郎が「出してみたらどうだ?」と言ってくれてレコードを発売、大ヒット
したと言っていたぞ
寺尾自身、「裕次郎さんには感謝してる」と発言していた
811お前名無しだろ:2006/02/02(木) 18:02:09 ID:xTQFVQWy0
>>810
全てがブック
812お前名無しだろ:2006/02/02(木) 18:06:29 ID:XAt1SKOB0
石原軍団はゆうたろうを獲得すべきであった
813お前名無しだろ:2006/02/02(木) 18:26:48 ID:AlLKUsAq0
つうか、そもそも寺尾さんって大都会や西部警察に出演してただけで
元々「石原軍団」所属じゃないんじゃないの?
814お前名無しだろ:2006/02/02(木) 18:27:26 ID:58PIQA8+O
ルビー離脱の直接的な原因は、大ヒットを飛ばし、ライブのチケットが超プレミアになってしまった時分、
客を大事にしようとしたルビーは、マスコミ用の席を独断で当日券として解放してしまい、
記者との付き合いを重視するボスが、「オレのやり方に従えないのなら出ていきなさい」
とルビーに勧告したと当時の新聞で読んだ記憶がある。
もっとも、ルビーはボス勇退後の七曲署に参戦しているし、
その辺は離脱と言ってもプ界とは違ってずいぶんさっぱりしたものなんだろう。
いや、ルビーの石プロ離脱はその後だったか・・・?
815お前名無しだろ:2006/02/02(木) 18:36:21 ID:58PIQA8+O
いや、七曲署が「オサムさん」を招聘したのは86年、
その頃にルビーの公演チケットが入手困難なはずはないな。スマソ。
816お前名無しだろ:2006/02/02(木) 19:32:26 ID:U4h0Xysu0
ルビーって言うなよ
817お前名無しだろ:2006/02/02(木) 19:47:28 ID:g5M8nN+F0
816は、居酒屋で「V3だ!」と叫んだ松村邦洋に、
「俺はV3じゃねぇ、宮内だ!」と怒鳴り返した特撮御小なみの塩
818お前名無しだろ:2006/02/02(木) 19:51:38 ID:6+0fbkJr0
>>812
先日ゆうたろうバージョンの「田舎に泊まろう」をたまたま見たが、
風呂を借りてメイクが落ちたうえに、スウェット姿で食卓に登場。

そこにいるのは裕次郎そっくりギミックの芸能人ではなく、
どこにでもいそうなちょっと顔立ちのいいアンちゃんで、
宿泊先の家族とみんなで苦笑している映像はほほえましかった。
819お前名無しだろ:2006/02/02(木) 19:54:42 ID:tfz4ETWYO
モレノと間違える
820お前名無しだろ:2006/02/02(木) 20:17:09 ID:BGynSUjX0
寺尾は間違いなく石原プロ所属で57年頃にやめてるね。

>>818
地顔も似てる事は似てたね。朴訥な感じでよかったねえ。
一宿一飯の恩を感じて、家族と別れた後涙ながらに雪の中を歩く
ゆうたろうにはこっちもホロリとさせられた。ギミックでもなんでもなく素だったな。
本当に気のいいアンちゃんなんだろうね。画面上でも伝わってきたよ。
821お前名無しだろ:2006/02/02(木) 20:22:02 ID:xTQFVQWy0
>>ギミックでもなんでもなく素だったな。
>>本当に気のいいアンちゃんなんだろうね。画面上でも伝わってきたよ。



>>820はまだピーター本を読んでいない昭和ファンタジー世界の住人
822お前名無しだろ:2006/02/02(木) 20:34:07 ID:jKUlmbIZ0
>>821
裏側じゃ性格悪いの?>ゆうたろう
823お前名無しだろ:2006/02/02(木) 20:50:05 ID:/nk9UJ1i0
>>805
団長はガンで人工肛門なんだから苛めてやるなや
824お前名無しだろ:2006/02/02(木) 21:03:30 ID:hmC5tVdA0
鈴木瑞穂、大滝英治、声の甲高い係長の庄司永健も民芸出身でしたな。
825お前名無しだろ:2006/02/02(木) 21:05:50 ID:68ZUqwQQO
>>777
やすしは家に帰るとおとなしく茶漬けを食う普通の親父。
しかし、家に客人が来ると突然「横山やすし」を演じ、豪快に酒を飲みだしたらしい。
冬でもティーシャツで街を歩いた力道山と同じ。
826お前名無しだろ:2006/02/02(木) 21:07:08 ID:xTQFVQWy0
庄司永健さんが往年の二枚目俳優なのはガチ
庄司さんの娘がはなまるマーケットレポーターなのもガチ
827お前名無しだろ:2006/02/02(木) 21:56:46 ID:ygcOmB8C0
佐高信が落合恵子を好きで好きでたまらないのはガチ。
828お前名無しだろ:2006/02/02(木) 22:43:17 ID:7hShJTcm0
>>796
それを並んでまで初日に観に行った俺はシュマーク
829お前名無しだろ:2006/02/02(木) 22:50:10 ID:R6LRCA0W0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1121303900/392

無粋な野郎がまた現れたようですよ
830お前名無しだろ:2006/02/02(木) 23:02:37 ID:AlLKUsAq0
>>829
ああ・・・乱歩スレにまで削除依頼を・・・・。

無粋野郎は話についていけない塩野郎なんだろうね。
831お前名無しだろ:2006/02/02(木) 23:11:57 ID:7/W/xssn0
>>829
「ちょっぴりワルに生きようぜ」も削除依頼されてるじゃねえか!
許せん!!!
832お前名無しだろ:2006/02/02(木) 23:24:19 ID:6JEF/l3H0
>>829
純粋なプロレスファンから嫌がられるスレであることに気付けよな!
俺みたいな鈍感がその糞スレに気付く前に、ちゃんと処理してくれる人がいる。
いい話じゃねえか。涙が出てくるよ。
833お前名無しだろ:2006/02/02(木) 23:36:09 ID:6+0fbkJr0
このスレでネタを書き込んでる人たちと、
俺は他のスレでもレスしあったりしてるんだろうな。
たぶん。
834お前名無しだろ:2006/02/03(金) 00:49:00 ID:17H8XKb10
このスレを理解できない奴は、プロレスも理解できない。

 こ  れ  だ  け  は  ガ  チ  !
835お前名無しだろ:2006/02/03(金) 00:52:34 ID:uN3dbdLX0
独身ギミックを使っている加藤鷹だが、
麻生早苗とは離婚したのか?
836お前名無しだろ:2006/02/03(金) 01:00:11 ID:e8kiH/zV0
>>825
テレビスクランブルの生放送中
タバコ嫌いで知られる横山やすしの顔に
思い切りタバコの煙を吹きかけた久米宏はガッチガチのキラー。
(嫌煙権が騒がれ始めた時期、それを揶揄するコーナーでのこと)

やすしは「あんた(久米)、俺の弟子やったらタダじゃ済まんよ」と、
平静を装っている振り(許してやってる、という振り)をしていたが、
実のところ久米の予想外のシューターぶりにビビっていたのは明白。

木村政夫は「やすしさんが壊れていったのは久米さんのせい」と述懐している。
久米に精神的に飲まれないよう、酒に酔って生放送に臨むようになったと。
その時点からやすしの人生はどんどん暗転していったのだが・・・。
837お前名無しだろ:2006/02/03(金) 03:49:31 ID:8H+d4nKL0
田原総一郎が命を狙われてるのはギミック?
838お前名無しだろ:2006/02/03(金) 04:09:10 ID:9wfkh+n10
単なるヤオ
839お前名無しだろ:2006/02/03(金) 04:42:38 ID:f3mtmjly0
田原は結構シュート発言するからガチだと思う。
2chではよく田原→テレ朝に出演→左翼みたいに勘違いしてるやつ多いけど
田原はかなりのシューターだと思うな。俺はそれなりに応援してる。
ヤオならさすがに警視庁は動かないだろ。
840お前名無しだろ:2006/02/03(金) 05:04:13 ID:l+PCA28W0
田原が部落に糾弾されたのもガチ
841お前名無しだろ:2006/02/03(金) 06:01:57 ID:ZxIjoNN+0
>>802
レコードをステレオで出してくれなかったから
842お前名無しだろ:2006/02/03(金) 10:25:02 ID:EmSiEoNS0
木村政夫の髪型はヤオ
843お前名無しだろ:2006/02/03(金) 11:23:58 ID:qtSkZBSxO
>>802
寺尾聰はGS出身ですよ!音楽が本業。
844お前名無しだろ:2006/02/03(金) 12:44:24 ID:ACfl7MF90
木村政雄の髪型に誰もツッコミを入れられなかった吉本芸人は塩。
845お前名無しだろ:2006/02/03(金) 13:56:39 ID:u9wn/VlZ0
>>840
筑紫もあったね
846お前名無しだろ:2006/02/03(金) 14:14:39 ID:6HXGLydH0
>>839
テレビ局や大手新聞社の右左ギミックをガチだと
思っている奴は、少なくともこのスレにはいないだろう。
日本のメディアは良くも悪くもプロレス的だ。
847お前名無しだろ:2006/02/03(金) 14:22:41 ID:dnPmDbVX0
大手新聞社の知り合いいるがガチだったぞ
社員教育いきとどいてんなぁって関心してあきれた
848お前名無しだろ:2006/02/03(金) 14:29:34 ID:6HXGLydH0
>>847
それは「猪木の失神にだまされる坂口」みたいなことだと思う。

ガチ団体なのは赤旗・聖教新聞くらいじゃないかな。
赤旗特有の文体は癖になるし、聖教新聞の(対日蓮正宗・日共・週刊新潮)ストロングスタイルは通人好み。
849お前名無しだろ:2006/02/03(金) 14:35:31 ID:HBMO1Sug0
850お前名無しだろ:2006/02/03(金) 15:04:27 ID:EmSiEoNS0
日経に勤める友達によれば、朝日はガチらしい。

とはいえ全員ガチというわけではないだろう。
AERAあたりの団体内ユニットは、たまに団体思想と
異なるアングルで戦ったりしている。
AERAは車内吊りの一言マイクが塩気味だが。
851お前名無しだろ:2006/02/03(金) 15:15:07 ID:htAMYSl80
大厚田先生が闇金業者の大物と懇意の間柄なのはガチ
852お前名無しだろ:2006/02/03(金) 15:20:22 ID:GAopfw070
意外とソフトな赤旗日曜版だが
「南朝鮮(大韓民国)」という表記にはガチを感じさせる
853お前名無しだろ:2006/02/03(金) 16:09:15 ID:32kYSxES0
>>852
隠したナイフってヤツだね。そのうちさび付いてくる…
854お前名無しだろ:2006/02/03(金) 17:10:57 ID:oiffleG30
>>852
六助くんはまだやってる????

855お前名無しだろ:2006/02/03(金) 21:11:29 ID:SBnzWngQ0
日本共産党は唯一、千島列島全島返還を主張してる。
実は共産主義はギミックで最愛国政党?・・・・・・なんてな。
856お前名無しだろ:2006/02/03(金) 21:20:57 ID:udJv7xkp0
遠藤ミチロウが現在アコギ一本で日本全国行脚してるのはどうなの?
857お前名無しだろ:2006/02/03(金) 22:23:31 ID:M7t0Q0VG0
>>855

「愛国左翼」だけど「売国左翼」ではないってことだよ。
入党に国籍条項あるのと、企業献金禁止してるから在日朝鮮人や中華の意向は
ほとんど入ってこないからな、まぁスレ違いだが。
858お前名無しだろ:2006/02/03(金) 22:25:51 ID:wwnoPNlxO
>>856
「遠藤」で「アコギ」だったら、
「憲司」の方がしっくりくるな。

ミュージシャンついでに
昨年デビュー10周年という事で、ベスト盤や紅白初出場など行った山崎まさよしだが、
実はそのデビュー10周年はヤヲ。
実際は、92年11月に『トランジスタ・ラジオ』(RCサクセションのカバー、アコギ弾き語り)を出している。
(今はユニバーサルに吸収されたキティから出しているので、インディーズではない)
忌野清志郎のイベントで
「俺に無断で歌ってたんだって?」と
清志郎に諭されたが、それもヤヲ。
(山崎の所属事務所社長はRCのディレクターをしてた)
859お前名無しだろ:2006/02/03(金) 23:10:20 ID:BjXUVOIs0
このスレがもしもストップ食らったら
俺はプ板に70年代歌謡スレ立てるよ。それも、無粋な削除マニアに
見抜かれないように巧妙なスレタイにして。
860お前名無しだろ:2006/02/03(金) 23:13:26 ID:wDoFbxq60
ジュリースレがことごとくスレスト食らったからなあ
861859:2006/02/04(土) 00:40:18 ID:ARx2+utd0
あ、でもこのスレがストップ食らっても
また復活望むよ。

つうか、削除される前に1000行くんじゃない?
862お前名無しだろ:2006/02/04(土) 00:43:48 ID:G5mCGqvjO
このスレとちょっぴりワルスレはプ板最後の良心
863お前名無しだろ:2006/02/04(土) 00:49:00 ID:XYu6lS9M0
時代を殴るには自分の素手がいいスレには笑った。
何で今、おまけにここでそのスレなんだよと。
1はとっくにいないがネタも無いのに保守してしまう。
864お前名無しだろ:2006/02/04(土) 01:23:20 ID:ARx2+utd0
アンチネタスレ派の気持ちも解らないでもないが
でも、ネタスレに過剰反応する奴ってプロレス以外にまったく
趣味のない典型的な秋葉系みたいなプロレスオタクに感じる。

第一、ネタスレが増殖したところでそいつの生活に何か支障でも
きたすのであろうか?

俺だって、ネタスレ以外にもちゃんとプロレスの話してるスレにも行くし(例えば昭和スレとか)
逆にネタスレでも興味ないところには絶対に行かないし。

もっと懐のでかさを持てばいいのにと思うが、馬の耳に念仏なんだろうね
どうせ俺のこの意見も屁理屈くらいにしか思わないのだろう。
865お前名無しだろ:2006/02/04(土) 01:55:05 ID:tl16hd+d0
ナイナイ岡村の女っ気の無い日常はギミック。
熊田とのフライデ〜よりも前に
まりも(元AV女優)のブログで晒されていた。
866お前名無しだろ:2006/02/04(土) 03:13:27 ID:CbrsFbuh0
ドッキリ○秘報告はまさにプロレス。
たまに隠しカメラに気づく回を織り交ぜるのはG馬場がシリーズに一回は
フォールを取られていたようなもの。
867お前名無しだろ:2006/02/04(土) 04:39:24 ID:AG2x+9GD0
ガチ中のガチ



265 名前:お前名無しだろ 投稿日:2006/02/03(金) 22:55:48 KyrHk+lc0
今の新日

http://www.youtube.com/w/Final-Countdown?v=Em0pKnof5mg&search=final%20countdown
868お前名無しだろ:2006/02/04(土) 05:38:43 ID:OHeVEDT40
「皇室アルバム」で、秋篠宮の娘がフィギュアスケート練習でコケた映像を見て思い出したのだが
皇室関連の子供が泣いている写真や映像の中は絶対に表に出てこないというのを
何かで読んだんだけど、ほんと?
869お前名無しだろ:2006/02/04(土) 07:14:49 ID:yNrw+toaO
元XのTAIJIがホームレスになったのはガチ。
ちなみにHIDEの葬儀の数日前に喧嘩で前歯を折られ、そのまま式に参加したときにYOSHIKIに治療費を貰ったのもガチ。
870お前名無しだろ:2006/02/04(土) 09:53:57 ID:VksIeIdmO
>>866
ヒロミ・ゴーが 肝試しでの異常に恐がるムーブは
もう少しガチっぽく見せれんかったかなー。
871お前名無しだろ:2006/02/04(土) 10:04:46 ID:vSAIUjABO
沈没したエジプトのフェリーはリアルお笑いウルトラクイズ
872お前名無しだろ:2006/02/04(土) 10:14:51 ID:LVsiedk+0
野口五郎が「どっきり」で、隠し撮りされている中、
本気でオナニーを始めてしまい、VTRがお蔵入りになった、
と言うのは、果たしてガチなのか、フォークロアなのか。
873お前名無しだろ:2006/02/04(土) 10:57:51 ID:uVzwNmUo0
三宅久之が「キムジョンイル」と言わずに、頑なに「きんしょうにち」と
言い続けるのは、隠し持ったナイフ。
874お前名無しだろ:2006/02/04(土) 11:05:45 ID:shPBuPU10
>>873
三宅さんが今回の韓国の発表を受けて
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/north_korea_kidnap/
「キンショウニチ容疑者」
と言い出したらノアから叩き出されたカッキー状態になるな、多分。
アカヒだし・・・
875お前名無しだろ:2006/02/04(土) 11:29:26 ID:rW3i2lxhO
>>872
同じような理由(電動こけし発見)でボツったといわれる柏原よしえ。
実際は違うアイドルらしいよね。誰かは知らないけど。
野口に関しては限りなくクロに近いみたいです。
876お前名無しだろ:2006/02/04(土) 11:32:39 ID:LP78pUni0
>>867

笑い死にさせるつもりかwwww
877お前名無しだろ:2006/02/04(土) 11:42:31 ID:fsZh11Sz0
2600年、万世一系こそ最大級のギミックw
878お前名無しだろ:2006/02/04(土) 11:48:45 ID:jNF5FvsO0
野口伝説は俺のときはマッチだったなー。
879お前名無しだろ:2006/02/04(土) 13:24:00 ID:SpyF2sDA0
野口オナニーは江頭のネタだってw
まだ信じてる奴がいるんだな
880お前名無しだろ:2006/02/04(土) 14:33:24 ID:TcvQfVEkO
>>869
Xって呪われてるな…
hide→死亡
toshi→洗脳
taiji→ホームレス







yoshiki→基地外
881お前名無しだろ:2006/02/04(土) 14:46:20 ID:/ybAQdTd0
>>880
PATAだけはガチ。
882お前名無しだろ:2006/02/04(土) 14:48:09 ID:KfOyH4Y30
懐かしのお笑いウルトラクイズで、テリー伊藤の繰り出す数々の技に
きちんとハードバンプをとってみせるたけし軍団やダチョウ倶楽部は
すばらしかった。
883お前名無しだろ:2006/02/04(土) 14:58:07 ID:2bIzIznG0
hide→死亡
toshi→洗脳
taiji→ホームレス
yoshiki→基地外
PATA→よっちゃん
884お前名無しだろ:2006/02/04(土) 15:09:14 ID:rW3i2lxhO
みつまジャパンは笑点のオープニングで円楽の近くに座っていたり
公開バラエティーなどの客席には何故か居たりする。
まぁ、どうでもいいんですけどね!
885お前名無しだろ:2006/02/04(土) 17:25:22 ID:lp6ZFoLa0
高橋名人のデモプレイで弾に当たっても死ななかったのはガチヤオを超えた
ファンタジーということにしておこう。
886お前名無しだろ:2006/02/04(土) 17:33:20 ID:22W3fhJ20
つ【怒首領蜂】
887お前名無しだろ:2006/02/04(土) 22:14:01 ID:kGEpRvvV0
hide→死亡
toshi→洗脳
taiji→ホームレス
yoshiki→基地外
PATA→よっちゃん
heath→誰も覚えてない
888お前名無しだろ:2006/02/04(土) 22:40:53 ID:hkMgK+wz0
よっちゃんの人生の勝ち組っぷりはガチ
889お前名無しだろ:2006/02/04(土) 22:42:54 ID:PmKeYMVG0
トシちゃんが勝手に自滅しただけのような・・・。
マッチはジャニーズ内御小と化してますな。
890お前名無しだろ:2006/02/04(土) 23:24:12 ID:zGo8CkpE0
>>867
ひどいなw
ドラムの奴は入るバンド間違えたなw
てか、なんでこいつがボーカルなんだ!
891お前名無しだろ:2006/02/04(土) 23:28:13 ID:CQvMkoER0
>>865
たまに岡村が言う”僕は仕事無いときは家で引きこもってますから”はヤオだったのか。
ぐるナイ(深夜時代)の”もうね。僕は暇やったら性感マッサージ行ってますから”のほうが
ガチだったんだな
892お前名無しだろ:2006/02/05(日) 00:29:17 ID:KvBpTMNL0
まぁ芸能人なんて多かれ少なかれそうでしょ。
ちょっと前まではほとんどのアイドルが
「好きな男性のタイプは長塚京三」ギミックを
使ってたし。
893お前名無しだろ:2006/02/05(日) 01:29:31 ID:c72z+x+E0
>>891
岡村の場合は2年位前から合コンしまくりだした。
だから”僕は仕事無いときは家で引きこもってますから”は
2年前まではガチ。
岡村が合コンしまくってるのは、数々の番組でばらされている。

それより相方矢部の「ひとみちゃん」ギミックはいつまで持つのか
894お前名無しだろ:2006/02/05(日) 10:11:52 ID:dc/h8YHXO
いいとも増刊号見て改めて感じたが、
三倉マナ・カナの合体トーク攻撃のヤヲ臭さはいい加減何とかならんのかw
895お前名無しだろ:2006/02/05(日) 17:02:14 ID:KvBpTMNL0
たしかに最初の頃は可愛いと思ったが、そろそろウザくなってくるな。
そろそろ仲間割れアングルを考えたほうがいいのかもしれない。
896お前名無しだろ:2006/02/05(日) 17:53:32 ID:JWO+g5Q10
三倉姉妹が売れたせいで両親の不仲ギミックというのもあったなw
897お前名無しだろ:2006/02/05(日) 18:28:44 ID:ZkLGdiSf0
やしきたかじんが、ガチで訴えられる
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060205-00000009-dal-ent

しかし、たかじんが、自分の番組で”俺訴えられたら、裁判の様子をネタにしたるわ”
と吼えていたのもガチ
898お前名無しだろ:2006/02/05(日) 18:55:44 ID:9LIumCTA0
いつでもガチのように見えるたかじんではあるが、
ジャニーズ関係はいつもスルー。
このあたりはヒクソン伝説に通じるものを感じさせる。
899お前名無しだろ:2006/02/05(日) 19:41:32 ID:DRivcniO0
ジャニーズって関西じゃ、わりと自由に批判できるんじゃないの?
関西でもタブーなのか?
900お前名無しだろ:2006/02/05(日) 20:06:10 ID:DF8KN/Kz0
俺が>>900とったのはガチ
901お前名無しだろ:2006/02/05(日) 21:10:44 ID:KvBpTMNL0
トークで爆笑→歌で涙、という一連のコンサートムーブは
本スレ認定のリアル芸人・吉幾三と同じものなのに、
たかじんには何故か器の小ささを感じてしまう。
ルックスとエルボーで武藤っぽさを醸し出そうとしていた
一時期の大森さんに通じるものがある。
902お前名無しだろ:2006/02/05(日) 21:17:57 ID:J4NOSUHFO
>>772
その事件は革労協の内々ゲバのことだね。
ただ、それまでの、肉体的制裁を意図とした、いわゆる“過激派各セクト間の内ゲバマット界”に『明確な殺意』と『ヤッパ』を使いこなすレスラーが登場したのは、ある意味“ブック破り”。
903お前名無しだろ:2006/02/05(日) 21:32:04 ID:nay0MpswO
若松孝二は塩
映画つまんないからw
赤Pなんて拷問だよ
セカチューのほうがナンボかマシ
ついでに足立も塩
904お前名無しだろ:2006/02/05(日) 21:36:27 ID:LY4JCL5w0
>>895
仲間割れアングルのきっかけはどちらかに熱愛発覚でどうだろう。

ただ問題は、視聴者的に、どっちがどっちかわからない、ことか。
905お前名無しだろ:2006/02/05(日) 21:37:47 ID:KvBpTMNL0
>>904

じゃあ髪型で見分けられるよう、モヒカンと逆モヒカンにしてもらおう。
906お前名無しだろ:2006/02/05(日) 22:21:03 ID:t7PSjQPk0
hide→死亡
toshi→洗脳
taiji→ホームレス
yoshiki→基地外
PATA→アル中
907お前名無しだろ:2006/02/05(日) 22:30:47 ID:DJ4II8hs0
↑ヒース(だっけ)は?
908お前名無しだろ:2006/02/05(日) 22:38:13 ID:g4ahubbT0
オールスター水泳大会紅白対抗リレーの第一泳者に選ばれるも、対する相手チームの先鋒が
当時バリバリのハイブリッドレスラー清水健太郎ということでまともに戦っては勝ち目無しと思ったのか
審判が引き金を引くタイミングを見計らい、よーいスタートのピストルが鳴る直前に飛び込むという
奇襲策に出た野口五郎の姑息さはガチ。(所詮芸能人のお遊びということでフライングも取られず)
ちょいと本気を出せばすぐに追いつき逆転できたであろうに格上の野口に気を使い
終始一歩身を引いた泳ぎに徹したシミケンは名ジョパー。ネタ古すぎか?
909お前名無しだろ:2006/02/05(日) 22:47:26 ID:dc/h8YHXO
>>908
オールスター水泳大会だったら、
男子自由形でブック破りで勝ってしまい、
最後のリレーに出場したものの翌年以降お呼びがかからなかった
ウガンダの例もあるなw
910お前名無しだろ:2006/02/05(日) 23:17:52 ID:I5zd50zN0
つうか、水泳でウガンダにガチで負ける奴等の方に
問題がある気がするが・・・w
911お前名無しだろ:2006/02/05(日) 23:56:33 ID:D0YAKNKw0
 たかじんが関西の未だ見ぬ強豪とされていた頃の
関東初進出試合(M10リング)での味の素が無いギミックは凄い塩だったなぁ。
912お前名無しだろ:2006/02/06(月) 00:05:59 ID:KvBpTMNL0
「たかじんのBar」での雅の泣き虫ギミックはウザかったな。
まぁ2chに出入りしている奴で雅を良く思う奴はおらんだろうがw

相方の健は、芸人としてもっとアホっぽい顔にしたいがために
わざわざ歯並びを悪く矯正(矯悪?)したガチ芸人なのにな。
913お前名無しだろ:2006/02/06(月) 00:56:28 ID:x68NZeBA0
オールスター大運動会で工藤兄弟vs坂本一生の抗争アングルがあったのが懐かしい
914お前名無しだろ:2006/02/06(月) 01:05:03 ID:lCNw6w6V0
>>902
>その事件は革労協の内々ゲバのことだね。
>ただ、それまでの、肉体的制裁を意図とした、いわゆる“過激派各セクト間の内ゲバマット界”に『明確な殺意』と『ヤッパ』を使いこなすレスラーが登場したのは、ある意味“ブック破り”。

「肉体的制裁」と位置付けたのは「チーム・革マル」であり、「中核派」「革労協」の両団体は明確な形で対立団体に「処刑宣告」を出している。
よってブック破り≠ェ最近登場したわけではないことがわかる。
915お前名無しだろ:2006/02/06(月) 01:05:31 ID:+8L+Tdh/0
芸能人水泳大会の乳出しは、顎の「ダーーーーーッ」
なみのお約束。
916お前名無しだろ:2006/02/06(月) 01:10:34 ID:Ywzpwdny0
テレビでヤクザや山口組を批判した久米宏>(越えられない壁)>毒舌タレント
917お前名無しだろ:2006/02/06(月) 01:13:17 ID:xaEulrLc0
まぁ関西でヤクザ批判したら、スタジオから出た瞬間刺されるからな。
918お前名無しだろ:2006/02/06(月) 02:31:40 ID:KVTvOuDW0
>>896
くりぃむなんとかのナンバー2選手権で片方だけ出てたけど、珍しさだけでイマイチだった。
やっぱりタッグ屋なんだなと実感させられたよ。
919お前名無しだろ:2006/02/06(月) 06:36:21 ID:G3UDjhJTO
>>915
水泳大会のビキニ剥ぎマッチをTVで見た極秘来日中のビンスが
ブラ&パンティーマッチを思いついた、と考えたい。
920お前名無しだろ:2006/02/06(月) 10:35:05 ID:88PXK/NsO
押尾先生が893と揉めてるってマジ?
921お前名無しだろ:2006/02/06(月) 11:12:13 ID:/dBOZ/uE0
松浦亜弥が4代目スケバン刑事のマスクを被ることになったけど
松浦の凄み(翳り)のなさや、セコンドにつくのが美勇伝とか、
これまでのに比べるとちょっと小物感を禁じ得ないな。

ちなみに2代目の3人がガチで仲悪かったってのは既出?
まぁリングの上だけで強くあってくれれば、別によいのだが。
あと2代目のED「さよならのめまい」はアイドル歌謡史に残る名曲。
922お前名無しだろ:2006/02/06(月) 13:37:50 ID:N+lDlBxt0
由貴ちゃんの白い炎に勝てるわけないじゃん
923お前名無しだろ:2006/02/06(月) 13:53:38 ID:YVoPGM6O0
明日は徹子vs保坂か
924お前名無しだろ:2006/02/06(月) 14:02:50 ID:ahyhoq3YO
なぜの嵐はガチ
925お前名無しだろ:2006/02/06(月) 14:22:46 ID:sitcJ4h50
>>921 (現場)監督が深作Jrなのもポイント
926お前名無しだろ:2006/02/06(月) 14:28:48 ID:HOKkqJQc0
>>43
その池袋校でケンカでバックドロップ失敗して救急車で運ばれた俺はガチ
927お前名無しだろ:2006/02/06(月) 20:32:23 ID:yVSIUpzl0
>>921
俺は3代目の「スター」派。
928お前名無しだろ:2006/02/06(月) 21:01:05 ID:v9xAqPw00
>>916
自分、発言内容、教えてもらっていいですか?
929お前名無しだろ:2006/02/06(月) 21:38:26 ID:u8ExJnHs0
>>921
タッグ屋としてその名を残すWinkの仲の悪さはガチ
930お前名無しだろ:2006/02/06(月) 22:06:17 ID:SEFdvT2I0
>>921
紋舞らん主演のスケバン刑事AVの方が
封切り前にリリースされることに1000タココラ
931お前名無しだろ:2006/02/06(月) 23:14:02 ID:Wimf1PJLO
>916 kwsk
932お前名無しだろ:2006/02/06(月) 23:14:25 ID:ArwkCzsT0
あややが「スケバン刑事」マスクをかぶるのはトホホだが
同じあやの上戸彩が「アテンションプリーズ」マスクをかぶるってのも
なんだかなぁ・・・・
933お前名無しだろ:2006/02/06(月) 23:24:12 ID:lCe75mNi0
◆トミーズ雅の情報や目撃談など疑惑の数々◆  
・ 娘が小さい頃、一緒に風呂に入り娘のデリケートな部分に男性器を入れて将来の彼氏に
 対抗した発言後「先っちょですよ軽くですよ」と弁明
・ ごきげんようでお風呂で娘がマイク代わりに男性器を握って歌ったという話がその年の
 大賞に選ばれた事件
・ ラジオ番組にきたはがきのネタパクリ疑惑
・ 花マルマーケットで長女の膨らんできた胸がいとおしい。風呂も一緒に入ってる発言
・ 娘と風呂入った時、娘の乳首を吸ってる所を奥さんに見つかり、「イチバンのり〜」と言った事件
・ 将来知らん男に乳吸われる前に風呂場で自分が先に吸った事件
・ 関西ローカル(たかじんのバー?)でのまだ赤ちゃんだった娘の性器に割れ目に沿ってなでたり
 マドラー挿入発言 (そのとき受けを狙ってマドラー舐めるようなそぶりをする)
・ 関西ローカル(たかじんのバー?)で娘の性器に指をいれたといったら梅宮パパに怒られた事件
・ 関西ローカルで娘の性器をひろげてよく観察すると小さいのに大人の女性器と同じで感心した発言
・ 関西ローカルの親子クイズ大会で娘と舞台に出て紹介されるなり サービスといって、娘の衣装の胸の
 所を下げて乳首を見せた事件(娘は苦笑いというか微妙に嫌そうな顔をしていました。笑ってはなかった)
・ 関西ローカルラジオ番組で「女は(勉強などせずに)男と結婚して子供産んで、キャーキャー言って
 楽しく過ごしてたらええねん。」発言
・ ラジオ大阪の「トミーズのまだ寝るな」で「娘に初潮が来たら世間に公表する」発言
・ 東京進出直後、女子大生を無理やりやった疑惑で女性週刊誌に載り、たかじんと一緒に逆切れ記者会見
934お前名無しだろ:2006/02/06(月) 23:35:08 ID:88PXK/NsO
雅最低
935お前名無しだろ:2006/02/07(火) 01:09:11 ID:bjIjEs5h0
>>925
一瞬杉作Jかと思った俺はトンパチ
936お前名無しだろ:2006/02/07(火) 06:54:40 ID:lejyqSwh0
>>934
ヒント: <丶`∀´>
937お前名無しだろ:2006/02/07(火) 07:20:26 ID:VrOptK9t0
938お前名無しだろ:2006/02/07(火) 09:13:34 ID:cQ5PYOY/0
竹内力はいつからこうなったんだろね〜
昔はさわやか路線だったのに
939お前名無しだろ:2006/02/07(火) 10:26:19 ID:p+mFebyL0
アン・ルイスが夜ヒットに出たとき、サプライズゲストで
アンが大ファンだという速水亮が登場。興奮したアンが
「大好きです。1発お願いしたい」と生放送で口走ったのはガチ。
940お前名無しだろ:2006/02/07(火) 10:31:43 ID:g6fFND0C0
コンチータ事件のせい?
941お前名無しだろ:2006/02/07(火) 10:33:59 ID:9xOsj9iUO
速水亮って事は・・・Xライダーか?
942お前名無しだろ:2006/02/07(火) 12:28:25 ID:Cxwwchwt0
アン・ルイスのトンパチぶりに萌え
943お前名無しだろ:2006/02/07(火) 14:48:11 ID:cVAuCr910
アン・ルイスと言えば夜ヒットで吉川晃司からバックで
944お前名無しだろ:2006/02/07(火) 14:54:33 ID:T+uLZiHO0
バックでなんなんだよ?気になっるだろ!
945お前名無しだろ:2006/02/07(火) 14:59:57 ID:FUaBwAn70
945
946お前名無しだろ:2006/02/07(火) 15:20:30 ID:YDnImLXu0
ああ、あったなあ吉川晃司からバックで
947お前名無しだろ:2006/02/07(火) 15:22:03 ID:RuLPuPqI0
あれは有名だろ。名場面集とかでも必ず出るしな。
948お前名無しだろ:2006/02/07(火) 15:51:35 ID:Mec9dYrZ0
>>938
深夜のテレビ放送で、七瀬なつみや網浜直子らが出てた
青春コメディーに力が出ていて、その演技に笑っちまった
949お前名無しだろ:2006/02/07(火) 16:39:44 ID:ysL/44EU0
950お前名無しだろ:2006/02/07(火) 17:04:47 ID:0xAShLf10
巨泉や青島ダーッが、フリートークではかなわないと尻尾を巻き
歴代「笑点」では、彼の司会が一番おもしろかったと語られる男

前田武彦、通称マエタケ。

司会をつとめる夜のヒットスタジオで突然「共産党万歳!」と叫び
その後10年干されることになる。
951お前名無しだろ:2006/02/07(火) 17:07:31 ID:p+mFebyL0
ズームインでお天気おじさんという前座に甘んじていたのは
干されていたころ?
952お前名無しだろ:2006/02/07(火) 17:49:59 ID:0xAShLf10
>>951
70年代中期から不遇の期間を経て、
朝のTBSでお天気キャスターを始めたのが81年とのこと。
953お前名無しだろ:2006/02/07(火) 22:54:36 ID:HTBk4xkP0
倍賞美津子と娘寛子の親子確執はガチ。20年前の今ごろ日テレのドキュメント番組で
倍賞がアニーデビューする娘の様子を見るため舞台稽古場を訪れる場面があったが
母が来たことに気づいた娘は無言のまま憎しみに満ちたまなざしで倍賞のほうを睨み続けていて
不穏な空気が漂っていたそうな(俺は未見、ママンがテレビ観戦)
多感期の少女からすればその少しまえ夫猪木がいる身でありながら他の男(萩原健一)と
浮気した母が汚らわしく許せなかったのかも。
954お前名無しだろ:2006/02/07(火) 23:14:49 ID:z3xvjpyy0
age
955お前名無しだろ:2006/02/07(火) 23:15:04 ID:0xAShLf10
ご懐妊はめでたいことだが
不穏なものを感じるのもまた事実。
956お前名無しだろ:2006/02/07(火) 23:43:40 ID:Ar+Ar88M0
シロクマはギミック野郎。
あの愛らしい姿に騙されて油断すると普通に食われる。
957お前名無しだろ:2006/02/08(水) 00:02:40 ID:+q/XscyR0
>>956
目が笑ってないじゃん、クマ。
ヤツラは常にガチなんだよ。
958お前名無しだろ:2006/02/08(水) 00:16:16 ID:97Mg/Gbm0
ペンギンの目はうつろ・・・
959お前名無しだろ:2006/02/08(水) 00:22:52 ID:0oXJ+tPDO
まぁ奴らにガチやギミックなんて概念、ハナから無いよなw・・・
敢えていうなら、"素"(天然キャラ)なんだろう。生まれてから死ぬまでその全てが"素"・・・



マジレスですまんかった。
960お前名無しだろ:2006/02/08(水) 00:28:04 ID:Y0mvff9W0
プラナリアの分裂バンプはもはやシュートを超えてる
961お前名無しだろ:2006/02/08(水) 00:34:41 ID:QcTqU8gJO
コブラVSマングースの名勝負数え歌はガチ? ヤオ?
962お前名無しだろ:2006/02/08(水) 00:42:05 ID:0laiV8l/0
>>961
自然界ではめったなことでは争わないからヤオだろうな。
963お前名無しだろ:2006/02/08(水) 01:04:39 ID:m1v+foYT0
ルビー寺尾で思い出したが、
石原軍団の若頭、館ヒロシはクールスの一員としてレコードデビュー。
ビーイング長戸やブルーコメッツ井上とのタッグ経験もありと、
なかなかの試合巧者ギミックを持つのだが、
「青い山脈88」は役者ロックの最高峰にして、
今後誰も越えることのできない高みに達したファンタジー。
964お前名無しだろ:2006/02/08(水) 01:06:29 ID:Qp43UAaT0
「青い山脈88」すげーー懐かしい 完全に忘れてた
ありゃシュートだよ!!
965お前名無しだろ:2006/02/08(水) 01:43:15 ID:V8bLaGRA0
966お前名無しだろ:2006/02/08(水) 14:18:16 ID:1ieU+iED0
舘(たしか字こっちのはず)が「泣かないで」で紅白出場決定した際
「なぜ自分が紅白に、と思いますが・・・仕事として頑張ります」と
「俺だって本業歌手の方々には申し訳ないと思ってる」ギミックで逃げたのは激塩
967お前名無しだろ:2006/02/08(水) 16:30:15 ID:XWOBdroP0
井上大輔といえばイギリスの国民的バンドMADNESSと共作し、
劇場版ガンダムにおいても名曲も手がけている。
イギリス方面での活躍と子供向けのファンタジー。
まるで佐山の経歴を見るようだ。
寂しい末路も佐山に通じるものがあるが・・・。
968お前名無しだろ:2006/02/08(水) 21:30:39 ID:Yp7CmQhK0
井上大輔にしろ沖田浩之にしろ参戦後僅かな期間内に自殺している呪われた短命団体「うたえもん」
ヒデ夕樹にもオファーを取り付けたが直前に急死、参戦にいたらず。
まぁ上戸彩を輩出していたり水木一郎1000曲アイアンマンライブなんて実績もあるが。
969お前名無しだろ:2006/02/08(水) 21:48:22 ID:jKwoMkiV0
>>542
お前すごいなw
970お前名無しだろ:2006/02/08(水) 21:48:25 ID:0ueL50wa0
萬世一系二六〇〇年という超絶的のギミックを誇る団体 皇室

これで女の子だったら、ガチ ってことかw

秋篠と皇太子の兄弟げんかはヤヲなのかガチなのか?
971お前名無しだろ:2006/02/08(水) 22:31:05 ID:4Pg9EGJE0
秋篠のトンパチぶりと皇太子の博学ぶりはガチなのかギミックなのか?
972お前名無しだろ:2006/02/08(水) 22:44:38 ID:V8bLaGRA0
小泉首相や有識者会議が皇室典範改正を急いだのは、
天皇と皇太子の女系天皇容認(もちろん公にはならないが)が
背景にあるのでは、という見方がある。

それに対して、皇族は政治にタッチしないという大原則を認識しながら
あくまでも私的な見解として女系天皇反対を明確に表明した
「トモさん」「ヒゲの殿下」こと寛仁親王は、皇族きってのシューター。

憲法違反になりかねないというギリギリの状況で、寛仁親王が
皇族の多数を占めるといわれている「改正反対論」を公にしたのは
昨年末から年明けの新聞雑誌だった。

そして、紀子殿下の妊娠。2月7日の宮内庁発表では、妊娠6週目程度とのこと。
15歳と12歳の娘がいる39歳の女性の妊娠は、一般的なことだろうか。
得意の子づくりによって無言の意思を表明し、結果的に改正推進派の
勢いを萎えさせた秋篠宮もまた、シューターといえるだろう。
(そういえば、シュートという言葉には射精の意味もあるはずだ)



男女産み分けって、今の医療ではどこまで可能なんだろう。
973お前名無しだろ:2006/02/08(水) 23:14:18 ID:VgE40v050
今の天皇が『君が代』を歌っている姿を誰も見たことがないのは何ギミック?
974お前名無しだろ:2006/02/08(水) 23:23:55 ID:V8bLaGRA0
>>973
「君が代」の君=天皇で、天皇をたたえてる歌だし
天皇自身が歌うのは変だからじゃね?
975お前名無しだろ:2006/02/08(水) 23:24:26 ID:viNBTdRG0
政治・皇室ネタになると途端につまらなくなるのが
このスレの欠点だね。
976お前名無しだろ:2006/02/08(水) 23:51:34 ID:/VhcmFhh0
>>975
仕方がないだろうね。思想や年齢によって相当考え方にズレがあるジャンルだから。

>>970なんかの「タブー的な事の揶揄」ってのは上手く調理しないと
仕入れた知識を得意がって披露するだけの中学生みたいになるし。
977お前名無しだろ:2006/02/09(木) 00:01:02 ID:VNBOMAoP0
1,2,3,4 ガンガン ズンズン グイグイ 上昇
5,6,7,8 毎回 ビッグ キック Check yeah
夢に描いたショータイム デカイ理想は夢じゃない
スタート前の深呼吸 パイプショーでmaking making dream
跳ね上がれ舞い上がれ 魔法のジュータン ボードに変えて
フロント・バックとかっ飛ばす インディ・メソッド・720°
戦場・炎上・技・特上 燃えた瞳が物語る
強い味方がmellowな売り 夢に向かってフルパワー
あの頃夢見描いた世界は 今この手の中に
夢・感動・ファンタジー My dreamトリノオリンピック

これはガチなのか?誰か教えてくれ
978お前名無しだろ:2006/02/09(木) 00:07:45 ID:Y/bnvfab0
>>977
ずいぶんと塩な詩だな。
979お前名無しだろ:2006/02/09(木) 00:22:33 ID:SzRuPyqW0
ノリくんが側室を持てば全て解決
980お前名無しだろ:2006/02/09(木) 00:28:00 ID:PD443+4X0
>>977
まさに今井メロ版「ドラゴン体操」だな。
週刊新潮には、これがメダル獲得の最大の障害なんて書かれていたっけ。
981お前名無しだろ:2006/02/09(木) 01:38:32 ID:v/gOVJy6O
怒りの淫獣、里谷
982お前名無しだろ:2006/02/09(木) 01:54:33 ID:mPFFM6yN0
今井メロがコレ唄ってた時後ろにいたお偉いさんみたいな人の
含み笑いはハードバンプ
983お前名無しだろ:2006/02/09(木) 04:55:34 ID:AjkuhP0d0
メロってガチで父親とトラブルおこしたやつだよね?
984お前名無しだろ:2006/02/09(木) 11:56:42 ID:4AdCSCPb0
珠緒の新ギャグ「ベロベロベロベ〜」

 タレント・さとう珠緒(32)が8日、都内で行われたイベントにゲスト出演し、
“プンプン”に続く新ネタを披露した。「プンプンプン!ベロベロベロベ〜」と
振り付きで珠緒ワールドを展開し、“06年版ブリッコ節”新バージョンをさく裂させた。

 「小田急沿線喫煙マナー向上キャンペーン」の隊長に選出された珠緒は、
司会者から「マナーの悪いと思う人は?」と質問されると、「歩きながら吸う人や
ポイ捨てする人。そんな人は珠緒は怒って〜プンプンプン!ベロベロベロベ〜」と
右手を前に出しながら新ギャグで返してみせた。

 ところが100人近く集まったファンの反応というと、失笑が漏れる冷ややかなもの。
冷たい視線の中でも珠緒は、「(プンプンプンから)進化させたいと思ったので」と
動じることなく説明したが、この反応では再考が必要かも!?

ttp://www.daily.co.jp/gossip/2006/02/09/204370.shtml
985お前名無しだろ:2006/02/09(木) 12:38:58 ID:5jt/dSVX0
淫獣里谷のクラブ性交事件は平成の伊勢丹路上襲撃事件。
986お前名無しだろ:2006/02/09(木) 12:54:10 ID:APL27S2/O
松坂と柴田が付き合っているのを知っているはずなのにワザとインタビューさせたスポーツうるぐすスタッフ(数ヶ月後結婚)
それを見た江川の「ところで柴田は松坂投手と親しい仲って聞いているんですが…。」というガチ発言で生放送中のスタジオが凍りつかせた
987お前名無しだろ:2006/02/09(木) 13:36:28 ID:4UfUN22a0
とっても仲の良い松坂選手と柴田アナでした^^、じゃなかった?
988お前名無しだろ:2006/02/09(木) 16:12:04 ID:KXUmjPCA0
保守
989お前名無しだろ:2006/02/09(木) 16:12:30 ID:xP/4k6Az0
新スレは?
990お前名無しだろ:2006/02/09(木) 16:20:01 ID:KXUmjPCA0
やまときましょう・・・
ネタないから・・・
991お前名無しだろ:2006/02/09(木) 16:26:39 ID:nWvlFNcy0
三個目のベルト獲得なんてどうでもいい。我々2ちゃんねらーが里谷に期待するものはただ一つ、
闘いのワンダーランド・トリノの地においてもスポーツドリンク絡みの場外シュートマッチを展開し
みたび俺らに爆笑ネタを提供して欲しいという、そのことのみ。

トラだトラだ おまえは大トラになるのだ里谷!!!
992お前名無しだろ:2006/02/09(木) 17:03:03 ID:UdJZyykM0
>991
違う虎になって、違う穴に挿れてしまうタイガーマスクですか・・・
ちびっこハウスの面々に見せられない試合だなこりゃ
993お前名無しだろ:2006/02/09(木) 17:21:36 ID:rvc04thD0
ume
994お前名無しだろ:2006/02/09(木) 18:14:03 ID:mMozYWQeO
1000っていう事で、どすか?
995お前名無しだろ:2006/02/09(木) 18:24:05 ID:eCZlkKgKO
千こいおら
996お前名無しだろ:2006/02/09(木) 18:55:36 ID:eNPcIkX10
俺こそが1000
997お前名無しだろ:2006/02/09(木) 19:15:30 ID:f3h4PpCT0
園遊会における今上天皇・米長のスパーリングは不穏過ぎた。
将棋指しが分際をわきまえなかったことが全ての原因ではあるが。
998お前名無しだろ:2006/02/09(木) 19:17:20 ID:rvc04thD0
ume
999お前名無しだろ:2006/02/09(木) 19:19:33 ID:eNPcIkX10
999
1000お前名無しだろ:2006/02/09(木) 19:19:58 ID:rvc04thD0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。