新日崩壊の一番の要因はなんですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
924お前名無しだろ:2006/01/06(金) 18:19:01 ID:hV33t4Ww0
レスナーvs小橋なら10年ぶりで
プロレス見に行ってもいいよ
925お前名無しだろ:2006/01/06(金) 18:19:04 ID:SSNYhafd0
1・試合がやっつけ仕事
2・関節技の説得力が落ちてしまった
926お前名無しだろ:2006/01/06(金) 18:20:47 ID:3u7kSPI60
崩壊の原因はわからないけど

確実に崩壊するのはわかるよ
927お前名無しだろ:2006/01/06(金) 18:25:08 ID:s8OU1/7k0
今年も春G1やるのかな?今思えば本当にその場しのぎで意味の無い企画だったな、
先に何にもつながらなかった。
928お前名無しだろ:2006/01/06(金) 18:42:57 ID:Hx7lbPqN0
ファンをカス扱いしてきたから
早く無くなればいいのに
929お前名無しだろ:2006/01/06(金) 20:15:13 ID:HNPk70og0
蝶野がケンカキックでピンを獲れるようになってから試合内容がショボくなった気がする。
ブーツが硬いとか色々言われるけど、見てる方にしたら説得力無いよ。
なんか今の新日って説得力無い決め技が多いんだよね。
・蝶野のケンカキック
・天山のツームストン
・棚橋のスイングブレイド
・藤波のグランドコブラ etc
930お前名無しだろ:2006/01/06(金) 20:18:43 ID:DWQF2Enl0
ケロがファンを選ぶようになったから
931お前名無しだろ:2006/01/06(金) 20:19:33 ID:+MpIStwU0
>929 STFをなんでつなぎ技にしちゃったんだろうね
932お前名無しだろ:2006/01/06(金) 20:20:58 ID:GDF3TBsY0
>>930
厳選されてこんなにファンが減ってしまった

ケロさまのお眼鏡にかなうのは大変だな
933お前名無しだろ:2006/01/06(金) 20:21:57 ID:ZlN/yiWx0
>>929 昔の全日もすごいぞ。
馬場の16文
鶴田のフライングボディシザースドロップ
カブキの正拳突き
小橋のローリングクレイドル

みんな決め技だよ。
934お前名無しだろ:2006/01/06(金) 20:33:08 ID:SSNYhafd0
昔は強さを求めていたファンを取り込んでいたのだが、それらは全部K-1とPRIDEに持って行かれた
残ったファンにはお茶濁し程度のパフォーマンスしか見せてないんだから廃れるのも同然


935お前名無しだろ:2006/01/06(金) 20:38:38 ID:HNPk70og0
>>933
それが理由かはわからないけど、その頃って新日の方が人気あったんじゃない?
ちなみに、小橋のローリングクレイドルでピン獲ったことってあった?
936お前名無しだろ:2006/01/06(金) 21:34:30 ID:oIsd4AFZ0
武藤退団後も盛り返すチャンスはあったが新日が自らそのチャンスを逃した気がする
盛り返せなかったのは健介への扱いの悪さじゃないだろうか?
特に健介、天龍、高山、みのるが手を組んだときなんて最高だったと思うが
簡単に棚中の踏み台にさせたりしてつまらなかった。
あのチームをうまく使えればもう少し盛り上がったんじゃないかな?
中嶋もいるからジュニアにも新しい風を入れられただろうし。
937お前名無しだろ:2006/01/06(金) 21:47:41 ID:7j3cydK7O
今の新日本は対抗戦が終わって迷走して崩壊したかってのUインターのようだ
938お前名無しだろ:2006/01/06(金) 21:50:20 ID:jn9txk4v0
むしろ潰れる寸前のWJでしょ。

・・・・WJの方がまだマシだった。
939お前名無しだろ:2006/01/06(金) 21:54:52 ID:nFqQG7si0
天山アホ吉とか越中フンドシとかよく「潰す!潰す!」と吠えてるけどさ、
ヒョードルの試合みた方がよっぽど説得力あって怖いよ
なんだよあのズールへのパンチはよ 
940お前名無しだろ:2006/01/06(金) 21:56:10 ID:ixEKPPze0
越中とヒョードル比べる奴、初めて見た。
941お前名無しだろ:2006/01/06(金) 21:57:48 ID:k899Tvz60
氷の拳 氷のケツ
どっこいどっこいだなw
942お前名無しだろ:2006/01/06(金) 21:58:52 ID:ixEKPPze0
越中のイメージだと、
炎のケツ、って感じだなw
943お前名無しだろ:2006/01/06(金) 22:01:33 ID:+MpIStwU0
ケツは関係ないだろw
944お前名無しだろ:2006/01/06(金) 22:58:32 ID:8QCT/AjR0
こないだスカイAでやってた旧い新日の試合を見て感じたのは
対日本人レスラー用に上手い外人レスラーを使えなくなってから煮詰まったような気がした。

「このヤロー or ぶっ殺す」も全く無く、普通にプロレスしてるだけなんだけど、
バズ・ソイヤー&マニー・フェルナンデスの試合なんて、見る気が無くても見ちゃったくらい上手い。
今の新日はああいうレスラーを呼ぶ事も育てる事もしないんだろうなぁと。
945お前名無しだろ:2006/01/07(土) 01:23:05 ID:MBt3BYsU0
お客をわくわくさせ楽しませてくれることをもっと考えてほしい
「とりあえず出しておけばいいだろう」という姿勢が見えていやなんだ。
946お前名無しだろ:2006/01/07(土) 03:06:06 ID:/X/G+cdc0
IWGP戦で中邑が高山に勝った瞬間
新日はもうだめだって思った
947お前名無しだろ:2006/01/07(土) 03:19:23 ID:WHGlD53FO
センスがないから
948お前名無しだろ:2006/01/07(土) 03:20:37 ID:AzU5mwUx0
>>933
今の新日と昔の全日を比較するのか?
んなこといったら力道山の時代はドロップキックが決め技だったとか言い返されるだけだ

とりあえず無条件で新日をフォローするのはやめろ
崩壊するまで迷走を続けたのは、妄信的なファンが甘やかしたのも一因なんだ
このような>>933みたいな奴をファンが自発的に叩かない限り、新日が正常に戻ることなんてありえない

あと蛇足かもしれないが、当時の全日はプロレスの価値観が違う
それが判ってないと永遠にお山の大将のままだぞ
949お前名無しだろ:2006/01/07(土) 03:33:48 ID:1zoPR4tp0
巨人みたいなもんだな
950お前名無しだろ:2006/01/07(土) 10:31:37 ID:AiUOTDyVO
>911
ノアが相手にしてくれないよ
951お前名無しだろ:2006/01/07(土) 10:35:03 ID:jGgxCOtJ0
>>935
昔あった、三沢小橋組VS鶴渕組で
952お前名無しだろ:2006/01/07(土) 12:24:09 ID:3yHR4O1d0
昔からファンをコケにしてたな

猪木全盛の頃花道に群がるチビッコを若手が凄い勢いで突き飛ばしたりしてた
紙テープも禁止にしたり「何様」というかんじ

誰かが書き込んでたけどファンに媚びるなというのとファンをないがしろにする
というのをずっと履き違えてきたんだろう
953お前名無しだろ:2006/01/07(土) 12:28:39 ID:riMP2BK90
猪木はああ見えてファンサービスは良かったよサインもくれたし。
印象としては長州政権になってから悪くなった。みんな不機嫌で怒ってるように見えた。
馬場も大昔はグッズを買わなきゃサインはくれなかったが
四天王時代になると別人のように優しくなってた。
天龍離脱でファンに支えてもらってる実感を得たんだろうと思う。
954お前名無しだろ:2006/01/07(土) 13:51:55 ID:fjtwix7T0
馬場タオル買ったときにサインイラネって言ったのに
無理矢理サインしたから馬場は嫌い 馬場って言うより元子か。

俺 「タオル下さい」
店員 「馬場さんのサイン入れますよ」
俺 「いやいりません」
元子 「貸しなさい はい サインして」
馬場 「ポー」
955お前名無しだろ:2006/01/07(土) 13:53:19 ID:Bl6DGYR70
そんな、サイン入れられるの嫌なくらいなら、
何で、馬場タオル買ったんだ?
956お前名無しだろ:2006/01/07(土) 16:47:51 ID:G8QM0N480
次スレ
新日崩壊の一番の要因は?その2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1136620007/
957お前名無しだろ:2006/01/07(土) 18:26:13 ID:6cKbjj2k0
>>953
ある意味御小らしいな。
客に媚びないことと客を見下すことの区別が付いてなさそうだ。
958お前名無しだろ:2006/01/08(日) 00:25:59 ID:Ny9w/S3U0
age
959お前名無しだろ:2006/01/08(日) 07:32:20 ID:amX0mHkC0
>>957
だな。
旨いラーメン出しても愛想笑いをしないオヤジは世の中的にアリだが、
マズいラーメン出されて客が文句言ったら逆切れするオヤジはダメダメ
だってことをわかってない奴がこの業界多すぎる。
960お前名無しだろ:2006/01/08(日) 07:58:46 ID:ghcOgyjIO
オワタ
961お前名無しだろ:2006/01/08(日) 13:26:38 ID:qBUIie930
>>953>>957
試合の中で「凄さ」をアピールできないから、どんどん柄が悪くなっていったんだな。
マイクしかり、こき下ろしコメントしかり、素人への威嚇しかり。
962お前名無しだろ:2006/01/08(日) 23:01:10 ID:KdFDFuwh0
天山にも当てはまるな。
天山はプロレスラーとは普段から怖そうにしてるものだという考えの持ち主で
小島のファンサービスの良さを否定してた。
963お前名無しだろ:2006/01/08(日) 23:13:40 ID:og/sR2F/0
age
964お前名無しだろ:2006/01/08(日) 23:27:06 ID:PuTVXJwg0

偉大なる故エディ・ゲレロをゴミみたいに扱ったときにすでに終わってた
965お前名無しだろ:2006/01/08(日) 23:40:34 ID:OAejEpMy0
実際ゴミみたいな奴だったから妥当
966お前名無しだろ:2006/01/08(日) 23:43:47 ID:y7hTxqEL0
>>965
エディが普通ゴミなら、お前は低レベル放射性廃棄物ってとこだな。
長野辺りの岩盤に埋まって来い。
967お前名無しだろ:2006/01/09(月) 00:04:41 ID:Orp0EHFGO
長野は大雪だよ!
968お前名無しだろ:2006/01/09(月) 00:11:03 ID:gto4yDLuO
全ては魔界倶楽部のせい
969お前名無しだろ:2006/01/09(月) 00:45:25 ID:UWBoam6/0
>>965
エディがゴミなら、他の新日の奴等はゴミ以下のゲロだな
970お前名無しだろ:2006/01/09(月) 01:00:53 ID:mPbR3h3TO
>>969
ゲロに失礼だ
971お前名無しだろ:2006/01/09(月) 01:09:00 ID:WTaus0s+0
ならケロでどうだ
972お前名無しだろ:2006/01/09(月) 01:51:05 ID:DtqBhqeq0
>>969-971
ワロタ
973お前名無しだろ
>>955
954じゃないけど、そっくりな経験したことある。
俺はTシャツだったんだけど、断ったんだけど馬場サイン入りになった。
まあ、数年後には死んじゃったしいい記念にはなったかな。

ちなみに、買ったTシャツは三沢のやつ。