【世界】 NWA世界ヘビー級選手権 PART2 【最高峰】

このエントリーをはてなブックマークに追加
154153:2006/01/21(土) 09:20:52 ID:1isLmuX40
ああ、つかけんの真似した時のHNが。。。失礼。
155お前名無しだろ:2006/01/21(土) 13:34:55 ID:bjGnP/XY0
>>141
おぉ!!これ最高!やっぱNWAといえばレイスだな。カコイイ!!
156カラス:2006/01/21(土) 15:06:00 ID:qnkZWAxL0
レイス VS ローデス
157お前名無しだろ:2006/01/21(土) 15:30:37 ID:4mkWL+Ra0
>>153
>世界ジュニアやPWFタッグもそこで作ったのではないかと
世界ジュニアは前身王座を改称しただけの王座なので、正しく
は全日版NWAインタージュニアだね。
そういえば、PWF世界タッグ(84年創設)は全日で最後に
作られたベルトなんだよな(といっても90年以降の事はよく
知らないのだが)。
158お前名無しだろ:2006/01/21(土) 15:37:44 ID:Qh6PsUlf0
>>157
チャボが新日から持ってきたベルトをそのまま使えばよかったのにな。
159お前名無しだろ:2006/01/21(土) 15:48:00 ID:4mkWL+Ra0
チャボ移籍当初はそのまま使ってなかったっけ?
で、ちょっとして、インターヘビー&インタータッグと
同種のベルトに変更されたような。
160お前名無しだろ:2006/01/21(土) 15:48:08 ID:9K5cysWV0
全日本プロレスのインターやアジアタッグは1953年当時からベルト変わって
いないのでしょうか?50年以上経っているがベルトってあんなにリングで乱暴に
扱ってそんなに丈夫なのでしょうか
161お前名無しだろ:2006/01/21(土) 15:51:56 ID:25seuiac0
>>160

インターのほうは、テーズベルトのコピーから
馬場が獲得した際に馬場のサイズに合わせた現行のベルトに替えてる

162お前名無しだろ:2006/01/21(土) 16:55:17 ID:fAStxrE0O
やはりジャックブリスコ最高
163お前名無しだろ:2006/01/21(土) 16:58:49 ID:4GB3+Qea0
>>160
アジアタッグのほうは最初はトロフィーで、
ベルトが出来たのは1967年だそうです。
>>161のベルトが出来たのは1965年だからどちらも40年程ですな。

飾りの類はすべて金属製のようなので、欠けるということはなさそうですが。
164お前名無しだろ:2006/01/21(土) 17:08:41 ID:Otgl3Waa0
東京プロレス 3億円ベルト
165お前名無しだろ:2006/01/21(土) 21:04:08 ID:G9i7mUY+0
アジアタッグ・・・片方紛失して作り直したと聞いたような
インタータッグ・・・宝石が紛失とかで交換されてるぐらい
インターヘビー・・・馬場〜ブロディ/宝石の色とかチェーンの数が違うスペアに代わった。
          鶴田〜小島/留め金とか皮革の形を作り直してるようだ。
PWFヘビー&タッグ・・・意外と頑丈なのか壊れてるところは見えない。
UN・・・猪木が取った頃?フック側を短くしている。トロス版も別物か?
      経年で星が取れた。中央が陥没(川田時代が特にすごい)。
      ブッチャー用?端にも穴を追加。
       現在(小島時代)、中央プレートの変形を少々直してるが、なぜか丸プレートの角を落としてる。
166お前名無しだろ:2006/01/22(日) 01:44:18 ID:LOyaJAlE0
>>165
>アジアタッグ・・・片方紛失して作り直したと聞いたような

やはり紛失したのは金村キンタローかw
全日で復活する際、日プロの事務所で芳の里が金庫からベルトを出した時、
ポロッと金属が取れて、集まった記者の失笑を買ったというエピソードあり。
167お前名無しだろ :2006/01/22(日) 03:08:33 ID:HHzWJHJP0
http://tookoo.net/

NWAへの深い愛着を感じるサイト
ロゴをクリックすべし
168165:2006/01/22(日) 10:12:40 ID:vvEHBiP10
もっと昔の話ではなかったかと思う。
169お前名無しだろ:2006/01/22(日) 12:35:48 ID:aQqCSg5I0
165
詳しいですね、感動しました。
ベルトの修理って日本で出来るものでしょうか?
又そのつど海外に送るのですかねえ
170お前名無しだろ:2006/01/22(日) 13:04:07 ID:7sVSedmz0
>>165
>UN・・・猪木が取った頃?フック側を短くしている。トロス版も別物か?
      経年で星が取れた
はあ? 70年頃、ロスにあったベルト(星なし)と猪木が71年にとったベルト(星あり)は
明らかに別だよ。日本用の星ありは、日本プロレスが作らせた。そこんところは
当時の王者のベルト写真を見れば一目瞭然。
その後、星ありベルトを全日本を使っていたんだがマードックから「星なし」になった。
ロス版を買い取ったか、全日で作り直したんだな。
その他のベルトについては、分からんが、165のUNベルトの説明から見て、かなり信憑性
は薄そうだなwwww
171お前名無しだろ:2006/01/22(日) 13:50:53 ID:Rm8gG6JO0
>>170
ルイス〜メンドーサVer:星なし/皮の形そのものが違う/後にマタベルトに?
トロス〜猪木会見Ver:星あり/長くて少々デカい
猪木腰巻きVer〜:星あり/現行の形に近い/トロス版の改良か別物
・おそらくネームプレートの作成と一緒に猪木の引き締まったウエストに
 巻けるよう改良したと思われる。
 
坂口の写真では星は片方、ロビンソンあたりまでは星付き、マードック辺りから完全に無い。
栄光のチャンピオンベルト(鶴田時代)を見ると、星のあった辺りの汚れ(金属の変色)
が薄い。星条旗を意識して後から付け足したもので、貴石のようにたびたび脱落する事が
あったのではないかと思う。
172お前名無しだろ:2006/01/22(日) 16:10:20 ID:fqZVBr+M0
ドリーがレイスモデル巻いたり、ブリスコがサバラベルト巻いたらどんな感じかな。
173お前名無しだろ:2006/01/22(日) 19:58:38 ID:ZLZk2rr+0
UNベルトは日本国内の会社に2本作らせて、そのうちの1本はテレ朝の金庫に
現在も保管している、と元テレ朝のプロデューサーが猪木のことについて書いた
本の中で書いていた。
174お前名無しだろ:2006/01/22(日) 22:39:32 ID:qTFcb4Qp0
UNベルトはアメリカでもタイトル名のところに板をかぶせて
他のタイトルとして使いまわしてたなんて話があるくらいだから
結局何本あったんだろ?
175お前名無しだろ:2006/01/22(日) 23:27:16 ID:MY8j0CZg0
>>172
>ブリスコがサバラベルト巻いたらどんな感じかな。
こんな感じ↓(便宜上、Aベルトと表現されている)

http://drmick.at.infoseek.co.jp/proresu/belt/nwa/index.htm
176お前名無しだろ:2006/01/22(日) 23:33:19 ID:VjZDx8ZE0
>>175
うーむ、不思議ですね。
177お前名無しだろ:2006/01/23(月) 01:14:57 ID:nHlQiysX0
>>176
ルッタロールベルトを修繕・改造中に旧サバラベルトで防衛をしていたんだろう?
赤皮→黒皮に変えるなど。
でなければ、ドリーの時代にでも「幻のNWA王者」になったのか?
178お前名無しだろ:2006/01/23(月) 01:47:18 ID:nHlQiysX0
>>175
テーズの白タイツとサバラベルトって違和感があるな。ww
歴代に王者の中でロジャースが一番格好良い!
179お前名無しだろ:2006/01/23(月) 12:01:12 ID:IEjaX16Q0
漏れはWWF世界が好きだ。
特に新日と縁が切れる直前にホーガンが巻いてきてたやつ。
180お前名無しだろ:2006/01/23(月) 14:08:50 ID:/vz+X3Te0
179
ウイングイーグルかな
181お前名無しだろ:2006/01/23(月) 23:05:03 ID:ZEPeh9nKO
さて昨日ゼロワンの大谷が鶴田以来の日本人AWA世界王者になったわけだが。
一応ニックに手を上げてもらい権威のアピールはしたものの今のAWAってどうなの?
182お前名無しだろ:2006/01/23(月) 23:07:17 ID:5TUtzlRoO
マサさん以来
183お前名無しだろ:2006/01/23(月) 23:07:55 ID:aXH6452U0
>>181
大森さん・・・
184お前名無しだろ:2006/01/23(月) 23:21:03 ID:ZH20/Rhh0
>今のAWAってどうなの?

AWA=泡
185お前名無しだろ:2006/01/24(火) 00:12:38 ID:fgqnVJzK0
AWAなんてまだあったのか・・・
186お前名無しだろ:2006/01/24(火) 00:21:51 ID:uPXgjqvQO
>>145、147
確か新日本がアジア選手権リーグをすると発表したので、馬場が消滅(封印?)していたアジアのベルトを百田家(旧日プロ)と相談して急遽復活させたんじゃ
187お前名無しだろ:2006/01/24(火) 03:37:52 ID:R00j1Rqh0
>>186
そうだけど、それが>>145>>147と何か関係が?
188お前名無しだろ:2006/01/24(火) 08:25:25 ID:uPXgjqvQO
>>187
いや、新日本新設と全日本復活の両アジア王座について当時の両団体の対立がよく出た事例の一つだったから、
ふと経緯を思い出してカキコしただけです。
別にm(_ _)m意見や反論ではありません。スマソ
189お前名無しだろ:2006/01/24(火) 13:34:46 ID:R00j1Rqh0
別に誤読したわけじゃないなら無問題
アジアタッグはいかにも「アジア」らしく韓国の大木の興行で決定戦やってたけど
アジアヘビーはそのまま日プロ崩壊時の王者大木に認定されたんだっけ?
190お前名無しだろ:2006/01/24(火) 14:43:01 ID:47oteUsc0
>>189
大木が小鹿に勝って復活王者になったんじゃなかったっけ。
その後、大木は馬場に取られて、インターとの交換で返してもらった時は
阿修羅原と決定戦をやったと記憶しているけど。
191お前名無しだろ:2006/01/24(火) 15:11:46 ID:R00j1Rqh0
小鹿との決定戦はインターとのバーターで馬場に返還された後
原との対戦は防衛戦
192お前名無しだろ:2006/01/25(水) 11:55:27 ID:O+spDj7q0
今発売されてる1/6の全日チャンピオンベルトなかなかいいね
NWAも欲しかった!
193お前名無しだろ:2006/01/26(木) 11:25:21 ID:RgcFoPtt0
>>191
いや、違うよ。>>190が正しい。
76.3.25(ソウル)大木2-1小鹿

194お前名無しだろ:2006/01/26(木) 13:06:55 ID:YA8TYgrX0
>>193
81年の時も相手は小鹿なのは確かだよ
二回とも小鹿が相手か
195お前名無しだろ:2006/01/27(金) 08:13:24 ID:pMJ65G0F0
アジアヘビーは、アジアタッグを猪木にあげた代償に復活させてもらったんじゃないかな。
すでに大木は極東ヘビー級王者だったのだが、そっちはいつのまにか娘婿の南海山が王者になっていた。

196お前名無しだろ:2006/01/27(金) 13:02:49 ID:myyxbKH50
>>193
違うよ
その試合は第4代王者として王座復帰を認められた大木の三年ぶり11度目の
防衛戦。
つまり、実質的に王座が廃止されていたにも関わらず、新日の新設アジア王座
への権威上の対抗のためか、系統譜上日プロ倒産時にも大木は王座を失って
いないことになっていたから、王座決定戦が行われることはなかった。
(アジアタッグの方は日プロ最後の王者の片割れ松岡が全日離脱=実質的に
廃業していたため改めて決定戦が開催された)
馬場が第6代王者なのはワルドーXエリックとの防衛戦が無効試合になって王座
預かりになった時に決定戦で勝った大木が第5代としてカウントされたから。
つまり小鹿と「決定戦」を行ったのは馬場に返却された後の方だけだから>>191
が正しい

>>195
そーいや76年、82年だけでなく日プロ時代も封印してたのを復活させて大木が
王者になってるんだよな。
そっちはバディ・オースチンという大物が決定戦の相手だった。
197お前名無しだろ:2006/01/28(土) 00:21:34 ID:7+WMs9Ie0
そういやブリスコも来てたけど、ブリスコは日本で扱いの悪かったな
新日、全日ともにイマイチの扱いだった
198お前名無しだろ:2006/01/28(土) 00:50:48 ID:C/HT9bpK0
ブリスコってアメリカだと
ファンクス以上に番付上なんだな
199お前名無しだろ:2006/01/28(土) 01:11:56 ID:7+WMs9Ie0
>>198
大學アマレスのスターだからな
ホッジの後輩じゃなかったかな?
階級が別で喜んでたな「ホッジと同じ階級じゃないのが幸せ」だって
200お前名無しだろ:2006/01/28(土) 01:35:43 ID:TGzkEl2+0
>>199
オクラホマ州立大だな
余談だが東京・メキシコ五輪を連覇した上武洋次郎氏が留学中のレスリング部のキャプテンが
ブリスコだったとか、豪快な性格でレスリング部で練習後に飲料が義務づけられていた
トマトジュースにビールを混ぜて飲み干していたらしい
201お前名無しだろ:2006/01/28(土) 02:06:56 ID:cGneyctm0
>>196
でも極道コンビが全日・国際・金一道場の三軍対抗戦で、浜口・井上組から
アジアタッグを奪還してから、8ヶ月防衛しなかったら、
久々のタイトル戦(対キウィズ)は「防衛戦」ではなく「王座決定戦」だった。
大木のアジアヘビーも防衛期限はとっくに切れているから、「王座決定戦」で
いいんじゃないの?
202お前名無しだろ:2006/01/28(土) 06:30:41 ID:nWKya1/m0
>>196
「激動の昭和スポーツ史10」(ベースボール・マガジン社)では、
「王座決定戦」になっている。となると、やはり>>190が正しい。

203お前名無しだろ
>>201
>>202
だからそれだと歴代王座カウントが合わないんだってば