2005/10/8 新日ドーム 観客数予想スレ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
538お前名無しだろ:2005/10/29(土) 01:07:39 ID:rEY73Gdn
後藤達リストラだってな。自費で東京に帰ったって。
539お前名無しだろ:2005/10/29(土) 01:13:29 ID:67COm9Ae
 ベテランを切るのは会社としては正しいが再就職の厳しさを考えると酷い話だね。
ノアが焼き鳥屋とか引退後の就職まで考えてるのとは対照的だ。
後藤さん所の子供が小学生だっけ?
540お前名無しだろ:2005/10/29(土) 11:16:00 ID:p+amJITD
まだ遅配はないそうだから多額の支払い期限が来ても
ギャラ遅らせて乗り切れるかもしれんね1回か2回なら
541お前名無しだろ:2005/10/29(土) 21:11:52 ID:Oa9VZFtQ
だから御小を切れと小一時間・・・
542お前名無しだろ:2005/10/29(土) 23:58:32 ID:HdKyT9Em
2005年10月29日(土)博多スターレーン 観衆 2,000人(満員)
2005年10月28日(金)博多スターレーン 観衆 1,700人(満員)
2004年4月23日(金)博多スターレーン 観衆 2,200人(超満員)
2004年4月24日(土)博多スターレーン 観衆 2,800人(超満員)
2003年4月28日(月)博多スターレーン 観衆 2,200人(超満員)
543お前名無しだろ:2005/10/30(日) 00:55:00 ID:wuk1/NQU
なんだかんだで客は入っているんだな
544お前名無しだろ:2005/10/30(日) 07:07:25 ID:4gpZrG0Z
2006/1/4の予想はここでいいの?それとも誰か新スレ立ててくれる?
545お前名無しだろ:2005/10/30(日) 07:16:05 ID:Y5jriHNu
DVDやフィギュアとかのグッズはどれくらい利益の助けになってるんだろう?
546名無し:2005/10/30(日) 07:26:09 ID:H8THfvVU
今度のドームも40,000人入ればいい方やろうね。
レスナーでは無理でしょう。
中邑と棚橋では無理でしょうね。
547お前名無しだろ:2005/10/30(日) 07:33:34 ID:IASBptpk


チケット客 : 5000人
無料招待券 : 10000人
合計 15000人 発表45000人とかでしょう。
1.4は固定客がいるってのも過去の事で今年の1,4を見る限り厳しい。
ノア武道館で小橋vsサップが有力だし船木を呼んでも一般客は「誰?」って具合でしょう。
レスナーもやっぱりWWEのと契約があるのでアメリカでPPVがまだ行われてないし
今更10月のドームをPPVしても誰も買わない。
548お前名無しだろ:2005/10/30(日) 18:28:10 ID:O5Vp4iMV
2005 10月26日(日)神戸ワールド記念ホール観衆 5,500人
2004 10月24日(日)神戸ワールド記念ホール 観衆 6,000人(満員)
2004 8月9日(月)  神戸ワールド記念ホール 観衆 4,800人
2003 10月26日(日)神戸ワールド記念ホール 観衆 5,500人
2003 8月10日(日) 神戸ワールド記念ホール 観衆 8.000人(超満員札止)
2002 10月27日(日) 神戸ワールド記念ホール 観衆 6,300人(満員)
2001 10月21日(日)神戸ワールド記念ホール 観衆 6500人(満員)
2000 10月29日(日) 神戸ワールド記念ホール 観衆  7800人(満員)
549お前名無しだろ:2005/10/30(日) 20:16:14 ID:O5Vp4iMV
>>548
訂正
2005 10月26日(日)神戸ワールド記念ホール観衆 6,800人(満員
2004 10月24日(日)神戸ワールド記念ホール 観衆 6,000人(満員)
2004 8月9日(月)  神戸ワールド記念ホール 観衆 4,800人
2003 10月26日(日)神戸ワールド記念ホール 観衆 5,500人
2003 8月10日(日) 神戸ワールド記念ホール 観衆 8.000人(超満員札止)
2002 10月27日(日) 神戸ワールド記念ホール 観衆 6,300人(満員)
2001 10月21日(日)神戸ワールド記念ホール 観衆 6500人(満員)
2000 10月29日(日) 神戸ワールド記念ホール 観衆  7800人(満員)
550お前名無しだろ:2005/10/30(日) 20:30:00 ID:RckfuQr3
>>541
今の新日、長州ネタがなくなると
つらくなると思うぞ
551お前名無しだろ:2005/10/31(月) 15:35:26 ID:TqR+JJfp
24 名前:お前名無しだろ :2005/10/31(月) 14:17:57 ID:80non7Im
この度は前売り.com事務局のご利用誠に有難うございます。
今回お客様が購入されました、2006.1.4東京ドーム大会・アリーナA席の金額表示につきまして、訂正がございましたので、お詫び申し上げます。尚、正規の金額は、下記のとおりとなりますのでご了承くださいますようお願い致します。

誤)アリーナA席…3000円 ⇒ 正)アリーナA席…30000円

尚、チケット発送につきましては、明後日の10月2日(水)を予定しておりますので、キャンセルされる場合はお手数ですが当アドレスにご返信くださいますよう、宜しくお願い申しあげます。

お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしまして申し訳ございませんが、何卒ご了承のほど、宜しくお願い申しあげます。

お問合せ先【前売り.com事務局:03-5749-3770】
552お前名無しだろ:2005/10/31(月) 15:58:05 ID:T4wLm6UC
確信犯...かな?
553お前名無しだろ:2005/10/31(月) 21:56:47 ID:9ut9+YMH
2005年10月31日(月)高岡テクノドーム 観衆 1,300人(満員)
2004年2月12日(木)高岡テクノドーム 観衆 2,000人(超満員)
2003年3月17日(月)高岡テクノドーム 観衆 1,500人(超満員)
554お前名無しだろ:2005/11/01(火) 22:40:38 ID:QCdWd9Wg
アリーナA3千円なら見に行くぞ
555お前名無しだろ:2005/11/01(火) 22:44:57 ID:RET1YueD
解散興行なら行ってもいいが
556お前名無しだろ:2005/11/01(火) 22:47:42 ID:tp+zQuem
>>551
もしもキャンセルの返信を出さなかった場合、
いきなり3万円の請求が来るのかな?
クレジット決算だったら、無条件で差し引かれるのだろうか?
557お前名無しだろ:2005/11/03(木) 16:38:04 ID:XbISkD0N
新日いらね
558お前名無しだろ:2005/11/03(木) 18:56:57 ID:USvomsJ7
2005年11月3日(木)後楽園ホール 観衆 1,369人(超満員)
2005年10月7日(金)後楽園ホール 観衆 885人
2005年7月1日(金)後楽園ホール 観衆 1,142人
2004年5月29日(日)後楽園ホール 観衆 1,411人(超満員)
2005年5月22日(日)後楽園ホール  観衆 1,255人(満員)
2005年4月21日(木)後楽園ホール 観衆 1,450人(満員)
2005年3月4日(金)後楽園ホール 観衆 1,256人
2005年1月23日(日)後楽園ホール 観衆 1,554人
(2004年7月4日(日)後楽園ホール 観衆 1,820人)


超満員w
559お前名無しだろ:2005/11/03(木) 21:09:43 ID:8f2esxcO
>>555

長州の引退試合みたいに解散興行後、何事もなかったようにG1が始まると思われ。
560お前名無しだろ:2005/11/04(金) 14:25:12 ID:bUe0zLuK
>>558
何故か後楽園大会は、実数ぽく一ケタまで数字を出しているが、実際は水増しw
561お前名無しだろ:2005/11/04(金) 14:41:54 ID:+QIvu7S1
ノアの7割の入りでも2100人よりはまし
562お前名無しだろ:2005/11/04(金) 17:55:02 ID:GGEClj1j
新日ドームは昨日のハッスルマニア(1万4573人)の3倍以上入っていた
のか。(´,_ゝ`)プッ
563お前名無しだろ:2005/11/04(金) 22:32:58 ID:u/ME68wC
2005年11月4日(金)飯田勤労者体育センター 観衆 1,500人(満員)
2002年11月3日(日)飯田市勤労者体育センター 観衆 1,600人(満員)
564お前名無しだろ:2005/11/04(金) 23:11:05 ID:JX6Qn6wd
観客数はハッスルとあまり変わらないんだな
565お前名無しだろ:2005/11/04(金) 23:52:31 ID:5twBZ1Ob
>>534
天空の城が崩壊する呪文だからな。






そりゃバルス。
566お前名無しだろ:2005/11/06(日) 13:29:02 ID:ug0mnoub
何処の団体も水増しか
567お前名無しだろ:2005/11/06(日) 13:32:34 ID:OMPxdRIj
素で思うんですけど、

会場のキャパでは
10.8新日ドーム>11.3ハッスル横アリ>11.5ノア武道館

ですけど実数だと、

11.5ノア武道館>11.3ハッスル横アリ>10.8新日ドーム

なんじゃないですか?
568お前名無しだろ:2005/11/06(日) 13:37:49 ID:zIMbJOiG
>>567
ノアは若干水増し、ハッスルはほぼ実数らしいから、

11.3ハッスル横アリ>11.5ノア武道館>10.8新日ドーム

じゃないかな
569お前名無しだろ:2005/11/06(日) 13:47:46 ID:OMPxdRIj
>>568
だけど発表では、

10.8新日ドーム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>11.5ノア武道館>11.3ハッスル横アリ

なんだよなw
世の中には理屈では説明出来ない事があるんだなwwww
570お前名無しだろ:2005/11/06(日) 15:59:30 ID:liv55+hZ
>569
見栄の水増しの一言で説明できるけどしないのがプ板クオリティ
571お前名無しだろ:2005/11/08(火) 12:16:27 ID:26vEwMmv
新日本、東京ドームから撤退
http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-051108-0006.html

とうとうたか。
それにしてもガチな写真だなw
572お前名無しだろ:2005/11/08(火) 12:43:52 ID:oPwcFhB7
>>571
>最近は大会直前までカードが決まらず、チケットの売り上げにも影響。
>5月は3万5000人と史上最低に終わっていた。

3万以上入って史上最低のコンテンツなら、撤退する必要ないんじゃないか?
573お前名無しだろ:2005/11/08(火) 13:11:39 ID:6Owc+Im0
>>572
3万に入っても、半分は招待券。実券で1万も売れてないんじゃない?
574お前名無しだろ:2005/11/08(火) 13:21:27 ID:wyAzscHg
ドーム、最終回
575お前名無しだろ:2005/11/08(火) 18:20:31 ID:WaRERZdu
新日がドーム撤退か。
ノアは来年もやるんだろ? 「強者必衰」って希ガス
576お前名無しだろ:2005/11/09(水) 22:58:13 ID:MRXMjR7h
HG vs レスナー
曙 vs 永田さん(総合ルール)

こんなカードだったら、実券2万枚位いくかな?
577お前名無しだろ:2005/11/09(水) 23:20:57 ID:nYFteKHF
ノアも無理でしょ
ハッスルに期待するしかなさそう
578お前名無しだろ:2005/11/10(木) 02:20:03 ID:ydCa9CJF
>>522
今後ハッスルが更にブレイクすることが有ったとしても、
大舞台で使うのはプライド同様さいたまアリーナでは?
DSEは別に東京ドームに何の思い入れも無さそうだし。
579お前名無しだろ:2005/11/10(木) 17:25:18 ID:UStbgRug
>>573
6000人です。
580お前名無しだろ:2005/11/12(土) 00:16:21 ID:Kd/uuwpN
1.4は撤退なの?
581お前名無しだろ:2005/11/12(土) 03:30:25 ID:CmXRA2sd
1.4で撤退なの?
582お前名無しだろ:2005/11/12(土) 09:50:48 ID:mzt0O6m5
実数にかかわらず主催者発表が38000人以上なら続行します。
583お前名無しだろ:2005/11/13(日) 02:55:59 ID:hoxWdNX9
10月ドームを成功と言い張るんだから1.4も大成功間違いなし
584お前名無しだろ:2005/11/13(日) 10:44:34 ID:JdT5Ptgv
大量のひろしを集めることには成功しますた
585お前名無しだろ:2005/11/14(月) 18:31:14 ID:cBOYk1vR
38000人が本当なら撤退する必要なし
586お前名無しだろ:2005/11/14(月) 18:34:30 ID:VpfeV327
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_11/t2005111420.html

猪木氏の娘婿で新社長に就任したサイモン猪木氏のもと、10月に行われた東京ドーム大会が興行的に振るわず、
借入金が再び増加。総額5億円以上に膨らんだとみられ、業界内部では破綻(はたん)の危機がささやかれていた
587お前名無しだろ
ちなみに今年の観客動員数(11月4日時点・104興行)

総観客動員数/361,566人(あくまで主催者発表)