全てのレスラーは森喜朗に学べ!2

このエントリーをはてなブックマークに追加
732お前名無しだろ:2005/12/30(金) 04:45:52 ID:0ka3V3Gl0
733お前名無しだろ:2005/12/30(金) 06:48:34 ID:+DTwqRjp0
官房機密費を野党対策だけでなく、実はマスコミ対策にも使っていた・・・に変造500ウォン
だからワイドショーが塩爺人気を煽っていた。と飛ばしてみる。
734お前名無しだろ:2005/12/30(金) 10:58:33 ID:vW6x8rIO0
宗男の「娘が応援演説が選挙法違反」な疑惑も外務省ネタですっかり吹っ飛んじゃったねぇ。
735お前名無しだろ:2005/12/30(金) 16:43:10 ID:uxZt9BxcO
>>732
笑顔でラフプレイ、何故かベビーフェイス扱い‥
塩川にはプロレス臭さを感じたが、まるでダスティーローデスだな。
>>733
PD手帖だけはガチ
736727:2005/12/30(金) 18:59:17 ID:Grq+9yUn0
>>732
本当にありがとう
737お前名無しだろ:2005/12/30(金) 20:46:54 ID:gHhcbj210
宗男の選挙カーハコ乗りをシートベルト装着義務違反と騒ぐ輩は初心者
738お前名無しだろ:2005/12/31(土) 17:52:00 ID:awb+/e/m0
>>733
ムネヲがあんまり外務省を追い詰めて小泉系フロントが困り出すと
急遽またその因縁を持ち出されて妙なストーリー展開に……
739お前名無しだろ:2005/12/31(土) 23:35:08 ID:vjaVWBBL0
今日のプライドの小川は、森前総理みたいだった。
740お前名無しだろ:2005/12/31(土) 23:35:17 ID:84NbFaTb0
塩爺は一回層化にだまされて落選しちゃったんだよ
741お前名無しだろ:2005/12/31(土) 23:41:29 ID:z3B4izMV0
>>740
だまされて→敵に回して
742お前名無しだろ:2006/01/01(日) 19:56:55 ID:yCsiugWy0
細木が次期総理は武部と予言。
人間の程度の低い時代だからこそ、程度の低い人物が総理にふさわしいとの
こと。武部が総理になることによって「こんな総理にまかせておけない」
と国民の意思がまとまるとの予言。

このスレ的に読み込むと、かつての森ギミックを武部が踏襲?
そして武部の次に、現在の小泉のような国民的人気者がエースの座に
つくということか。
743お前名無しだろ:2006/01/01(日) 20:25:21 ID:nTFOiFcb0
武部が総理ってありえない
744お前名無しだろ:2006/01/02(月) 03:56:21 ID:/HCEKTzJ0
丸坊主にしてからヘアースタイルを考えるようなもんだな。
745お前名無しだろ:2006/01/02(月) 12:42:46 ID:ui7Ky7ro0
武部が総理になることを考えられない香具師は、政治的センスゼロだなw
746お前名無しだろ:2006/01/02(月) 14:40:02 ID:Q9r+RwLu0
政治的センスのある方が来られました。
747お前名無しだろ:2006/01/02(月) 15:58:22 ID:J06fVM1W0
武部が総理は無いだろ。
例えるなら小渕総理のあとに森幹事長が総理就任するくらい、ありえない。
748お前名無しだろ:2006/01/02(月) 17:49:21 ID:1uaTin8G0
>>742
細木の経歴こそプロレスなんだけどなぁ

ttp://kitadai.air-nifty.com/fd/2004/08/post_24.html

ttp://ch.kitaguni.tv/u/116/%C6%FC%BE%EF%A4%C8%C2%CC%CA%B8/0000177959.html

まあ政治家ではないのでこの辺で。
749お前名無しだろ:2006/01/02(月) 19:49:20 ID:5YzdSXU/O
新人議員て小選挙区で県連と対立した所(佐藤ゆかり・河条しか・みかん箱の人とか)
が多いから教育係の武部ってその辺りの調整で剛腕奮って結構大変なんじゃないかね?
比例のみの人(タイゾウとか店長)の扱いって結構楽なんじゃないかね。
750お前名無しだろ:2006/01/02(月) 21:21:01 ID:IlXzmkhg0
山崎派で総裁選勝てるなら、狂牛の前にオーナーが出陣するってw
森派に移籍失敗したことバラされていたし
751お前名無しだろ:2006/01/02(月) 21:47:11 ID:oLbRS5lk0
>>749
比例のみの人は次、空き選挙区がなければ一回使い捨てのゴミだからまさにプロレス。
752お前名無しだろ:2006/01/03(火) 08:43:02 ID:yPWLX1lq0
>>750
エロ拓は今回入閣しなかったことで完全に芽は消えました。

>>747
ワロスw
753お前名無しだろ:2006/01/03(火) 08:49:55 ID:ehhkZPrk0
店長は使い捨てだがたしかタイゾウは次は小選挙区出るよう根回ししてるぞ。
754お前名無しだろ:2006/01/03(火) 10:12:19 ID:z05BB5Mk0
「解散なら派閥会長を辞める」

「俺もさじ投げたな」

解散

自民圧勝

「会長、辞めないで!」の声に「うん、わかった。これからもがんばる。」

去年は最高に面白かったw
755お前名無しだろ:2006/01/03(火) 21:33:58 ID:2OZBsNey0
>>749>>753
店長ってだれ?
756お前名無しだろ:2006/01/03(火) 21:35:31 ID:qNVmOGpH0
狂牛に名前貸してwって言われたスーパーのおっさん
757お前名無しだろ:2006/01/03(火) 21:55:11 ID:ASG1bBVt0
>>755
安井店長でぐぐれ。

しかし、商店街を復興させた実績のある店長を使い捨てにするのは勿体
無いような。
758お前名無しだろ:2006/01/04(水) 13:48:11 ID:OU+LUch70
フロッピーは新年早々からシューターやね。
759お前名無しだろ:2006/01/04(水) 13:51:01 ID:FdZ3NEmo0
もまえと気持ちを分かち合いたいという理由で

くわしく
760お前名無しだろ:2006/01/06(金) 04:56:03 ID:eEof7zDK0
特ア包囲網外交のことかな?>>758
761お前名無しだろ:2006/01/07(土) 00:23:56 ID:TYL0MS/L0
フロッピーなんかやったの?
762お前名無しだろ:2006/01/07(土) 02:27:37 ID:O1RdJbKo0
日米台の支那包囲網に印度を引き込んだ
763お前名無しだろ:2006/01/07(土) 02:36:38 ID:WKzyDbDt0
やるじゃん
764お前名無しだろ:2006/01/08(日) 00:16:13 ID:vmTFt8do0
もともとインドは中国に対して警戒してたんじゃ?
765お前名無しだろ:2006/01/08(日) 04:41:06 ID:6q0+m2790
それを日本陣営に組み込んだ小泉とふろっぴたん。
なかなかに策士ですな。
766お前名無しだろ:2006/01/08(日) 10:10:59 ID:T9Qh1RsT0
森前首相、小泉首相の「大連立」発言を批判
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20060107/K2006010702020.html?C=S

久々にきた
767お前名無しだろ:2006/01/08(日) 13:27:50 ID:zZm/oPki0
中国はけっこうインドと仲良くしようとしてるよ
768お前名無しだろ:2006/01/08(日) 18:08:40 ID:E1Nszc1XO
森喜朗は首相時代の2000年後半にAPECとASEAN絡みでインドを訪問してるね。
当時のインドとの話題はIT関連の協力とパキスタンの核問題が中心だったね。
小泉の「カレー談義」が話題になったインド訪問でも前座(事前協議)は森喜朗である。
クリントンが日本と距離を置き出した当時はASEAN+日中韓でIT産業を柱として
ブロック化を目指していたみたいだが、当時は主導権を握っていたように思える。
769お前名無しだろ:2006/01/08(日) 18:37:44 ID:KInzzYm90
ラグビーの大学選手権に来ていた
770お前名無しだろ:2006/01/08(日) 21:18:58 ID:Ofrl7tAO0
>>766
森氏はあいさつで「憲法や教育基本法の改正で大連立し、民主党に賛成を求めようという手法はないわけではない」と説明。

これのどこが批判なのか・・・
条件付肯定じゃん。
771お前名無しだろ:2006/01/09(月) 00:36:50 ID:JARBLTMk0
>>764
それなのにきちんとした形を作らず、失敗して来たのが今までの日本外交。
なぜならアジア(特ア)の皆様を不安にするからw
772お前名無しだろ:2006/01/10(火) 13:11:08 ID:Me2pC0NA0
サスケ議員、新成人とバトル/成人式
http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-060110-0001.html

毎年恒例の池沼行為だが、サスケ先生じゃ鎮圧は難しいんだな
嫌な時代だ


昨夜のテレビタックルで森先生のVTR(誰かのパーティー)が流れたが
壇上に上がるや否や

「毎日毎日パーティーで御座います」

流石だなと思った
773お前名無しだろ:2006/01/10(火) 19:14:10 ID:vCf23aFT0
森さんとは一度飲み屋で会いたいものだ
774お前名無しだろ:2006/01/11(水) 03:51:14 ID:68cfsSbS0
>>772
ワイドショーが求めてるから暴れてるだけだろう
775お前名無しだろ:2006/01/11(水) 14:56:54 ID:TAfLE6C10
大仁田氏 長崎知事選の出馬断念
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2006/01/11/06.html

>長崎県知事選に立候補を検討していた大仁田厚参院議員は10日、3選を
>目指す金子原二郎知事と県庁で会談し、出馬しないことを伝えた。会談後、
>記者会見した大仁田氏は「若手の意見を伝え、知事に受け入れてもらえた
>ので知事を支援する」と述べた。

大仁田は塩。
776お前名無しだろ:2006/01/11(水) 14:59:08 ID:+FCIgs9m0
オオニタorz

プロレス界の恥晒しが!
少しは馳を見習ってちゃんと仕事するか、サスケを見習ってパフォーマーに徹しろ。
777777:2006/01/11(水) 18:32:30 ID:VUOa1IE30
777
778お前名無しだろ:2006/01/11(水) 20:41:53 ID:iyFH8UW1O
森のボンボンが能美市議会選挙に出るってさ
779お前名無しだろ:2006/01/11(水) 23:54:19 ID:vDxTjUto0
後援会の神輿だろうな。
780お前名無しだろ:2006/01/12(木) 02:15:10 ID:Uubr+OQEO
>778
県議会補欠選挙だろ選挙違反で捕まればいいよ
781お前名無しだろ
このスレ始めて見たが面白い!
プロレスは世間を映す鏡とはよく言ったものだ