【評点D1】新日総合598【ノア以下ハッスル以下】

このエントリーをはてなブックマークに追加
385お前名無しだろ:2005/09/13(火) 01:13:20 ID:8Wu4Xmm/
【ドームで01MAXと対抗戦】新日総合599【( ゚Д゚)ハァ?】
386お前名無しだろ:2005/09/13(火) 01:16:06 ID:HJ9QdQ3d
サイモンが言ってた「期待していい」は01で終わりな訳無いだろ

01はアンダーカード用ですよ
当然、これから凄いサプライズ来るよ
387お前名無しだろ:2005/09/13(火) 01:16:52 ID:Im2JPOHZ
>>381
ああ、スゲエ塩試合やって大ブーイング喰らったな。
一部ゼロチューは騒いでいたけど。
大谷なんかあんまりヤジがスゲエんで試合そっちのけで
”黙って見てろ!”なんて言っていたね。
試合後は反省しきり。

結局、前年のベストタッグチームだった炎武連夢を翌年の正月早々
武道館に招聘、当時のGHCタッグチャンピオンの秋山&彰俊組が
迎え討った訳だ。つぐづく嫌味なマッチメークをするなあと思った
もんだよ。
388お前名無しだろ:2005/09/13(火) 01:21:20 ID:NwLr9vO0
>>387
あの試合の見所はジョーさんと田中の絡みにつきる、GJだった。
389お前名無しだろ:2005/09/13(火) 01:26:38 ID:awuF7ZRY
サイモンは国際色を打ち出すはずだろ
390お前名無しだろ:2005/09/13(火) 01:28:04 ID:NwLr9vO0
マットモーガンが新日と契約したらしい。
ただ、ドームでの集客となると。。。。
391Ark三世 ◆ZAgqYgXdVM :2005/09/13(火) 01:29:36 ID:e7InO6VC
しかしノア草創期の小橋離脱時のピンチを救ったのは
秋山の神がかり的な大活躍があったとはいえ
要所要所で、永田やライガーといった選手を
気前良く貸し出した新日本のおかげもあるぞ
そして今年のノアドームで、まだまだしょっぱい力皇に誰も負けたがるレスラーがいない中
エース候補棚橋を負け役に出場させた新日本
マイペースで興行するのも良いが、ノアはもう少し感謝すべきじゃないかな
もう今の時代、プロレス団体同士で貶しあう時代ではない
敵は総合格闘、プロレス業界は助け合う時代に入った思うがな〜
392お前名無しだろ:2005/09/13(火) 01:31:44 ID:QeR86W1w
>>387
セミが盛り上がりすぎたからやりにくさはあったと思うな。
393お前名無しだろ:2005/09/13(火) 01:33:49 ID:JDlMlM5u
>>391
ドアホウ。
ドーム4回も助けてもらって何言ってる?
雑魚をいくら倒したって返しきれるモンではない。

>敵は総合格闘

こう思ってるのは新日だけだから。
故に崩壊寸前。
394お前名無しだろ:2005/09/13(火) 01:34:07 ID:g5UZUxjj
我らが黒土下座が必要以上にやる気見せてたからねえ
395お前名無しだろ:2005/09/13(火) 01:35:21 ID:QeR86W1w
>>391
要所要所で借り出して話をつなげるなりなんなりしてるのと
要所か良く解らないところで借りてきて終わったら話は打ち切り

単に戦略不足じゃないのか
396お前名無しだろ:2005/09/13(火) 01:36:22 ID:Vrib77YP
>>389
天山が徒党組んで他団体に殴りこみ「こんばんわ」するのかな

その国際じゃないってか
397お前名無しだろ:2005/09/13(火) 01:38:48 ID:NwLr9vO0
>>391
一応丸藤も欠場してた時期もあったからねえ。
それより、新日×ノアはフロントの力量の差を見せ付けられたね。
新日勢からの勝ち星をレスラーの格上げとイメージ作りに成功したノア。
ノア勢からの勝ち星を無かった事にした新日。
398お前名無しだろ:2005/09/13(火) 01:39:27 ID:KU+6/KvT
マット・モーガン
あまりのプロレスの下手さにミステリオがやりにくいと激怒して
二軍のOVWに戻されたんだよな。
最近ではWWEに昇格するも、相変わらず動きが鈍く、必殺技のF5もレスナーほどの
切れも破壊力もなくそのまま人気でず解雇になった。

そんなやついるのか?

399お前名無しだろ:2005/09/13(火) 01:40:34 ID:siuflspt
新日は来週末に発表(経営規模縮小,ドーム中止,ワープロ打ち切り)
をするようだ。いよいよだな。
400Ark三世 ◆ZAgqYgXdVM :2005/09/13(火) 01:41:55 ID:e7InO6VC
>>393
ノア草創期のジュニアを支えたのはライガーと高岩
その恩義をもう少し感じて欲しいですな〜

プロレス業界的に見ると
総合格闘よりいかに話題を提供するか
ファンをプロレスに集めるか
今は、プロレスが下手糞なサップや藤田を無意味にチャンピオンにしてしまう
新日糞フロントの無能さもあって、完全に押されているからな〜

401お前名無しだろ:2005/09/13(火) 01:43:35 ID:JDlMlM5u
>>400
恩義も「なかったこと」にする。

それが新日。
402お前名無しだろ:2005/09/13(火) 01:45:30 ID:g5UZUxjj
>>400
一応金丸の当時のJr.連続防衛記録を破らせることで返してるんだよね
ただその内訳が橋、百田、菊池だったという
403お前名無しだろ:2005/09/13(火) 01:45:37 ID:5InoPsiM
>>400
そうなんだよな・・・・・・。
中西もノアで大暴れして、「凄いぞ中西!」って思わせたのに、生かしきれて居ない。
ジュニアに関しては結構新日が勝っているというイメージがあるのに、これも印象が薄い。

新日はどうしてうまく勝ちを生かせないのか?
404Ark三世 ◆ZAgqYgXdVM :2005/09/13(火) 01:47:46 ID:e7InO6VC
小橋も内心では秋山のように
色々な団体に出てみたいんじゃないかな〜
健介のようなレスラーともっと手合わせしてみたいんじゃないかな〜
新日本には中西という面白いレスラーがいるんだけどな〜
小橋は三沢さんに中西学ぶとやってみたいと言ってくれないかな〜
405お前名無しだろ:2005/09/13(火) 01:48:01 ID:Vrib77YP
「ノアで頑張っても新日では通用しねえんだよ」
という強がり

結局は自分の選手どうしの良さを打ち消しあっているんだが。
406お前名無しだろ:2005/09/13(火) 01:48:35 ID:1QdcixIv
多少勝っても、新日ドーム→ノアに土下座(見返り)×nが続いたからねえ。
新日の自滅が原因でしょ。

それにしてもいつかの対大谷、田中、去年の対武藤、ケア、今年の対川田、対健介
など大事なとこで勝ってるのはフロントの強さ(安定経営)、
他の団と体の台所事情の違いが見えるよね。
407お前名無しだろ:2005/09/13(火) 01:50:14 ID:NwLr9vO0
>>402
鼓太郎もだよね。
鼓太郎は当時、挑戦者として力量不足だったかもしれんが、
皮肉にもその日の新日の試合で一番盛り上がってた。
408お前名無しだろ:2005/09/13(火) 01:50:21 ID:JDlMlM5u
>>404
中西が度々小橋の名前出すけど、
小橋にしてはつれない返事ばかりですが。
天山や永田にすらいい返事を返す小橋ですら。

もう少し中西が賢くなってから。
409Ark三世 ◆ZAgqYgXdVM :2005/09/13(火) 01:53:54 ID:e7InO6VC
>>402
ライガー×百田は面白かったw
当時掲載された週プロの記事を何度も何度も読んだ記憶あるw

>>403
ドームで中西を覚醒させてくれないかな〜
ドームのメイン
中西学 対 ブロック・レスナー

レスナーを豪快な技で圧倒する中西
そして最後は新技中西流F5でレスナーを下し、ドームの大歓声に答える中西
410お前名無しだろ:2005/09/13(火) 02:03:10 ID:eNQVU3Fo
>>409
両国で見たけど、百田が思ったより動けなくて寂しかったぞ。
なんだか微妙に噛み合わない試合だった。
411お前名無しだろ:2005/09/13(火) 02:05:19 ID:5InoPsiM
>>410
あの場合は、むしろライガーが百田に合わせるべきだったと思っている。
412お前名無しだろ:2005/09/13(火) 02:06:00 ID:8pkP2U/p
>やっぱ根本的に01なんかじゃ盛り上がりようがないだろ

根本的に珍日で盛り上がりようが無い

と、考えるのはじょうすいきだな
413お前名無しだろ:2005/09/13(火) 02:09:55 ID:NwLr9vO0
>>403
興行規模が既に適正じゃなかったんだろうねえ。
G1で天山が秋山から勝った試合をどうして活かせないのかねえ。
半年後には中邑がベルト巻いてるし。。。
414Ark三世 ◆ZAgqYgXdVM :2005/09/13(火) 02:10:31 ID:e7InO6VC
話題性と集客という面で考えると
総合と絡むのが手っ取りはやいんだろうけど・・・・
415お前名無しだろ:2005/09/13(火) 02:12:43 ID:EYLYxLH/
>>414
確実な勝ちブックがもらえないと永田さんはやんないぞ!

いや、やらせないで下さい
416お前名無しだろ:2005/09/13(火) 02:13:18 ID:5InoPsiM
>>414
ヒーローズの70キロ級か、プライドの73キロ級の選手には勝てそうです。
それ以上の階級だと、日本人に限定しても勝つとは言いきれません。
417お前名無しだろ:2005/09/13(火) 02:14:57 ID:g5UZUxjj
他団体で名を上げた選手やその選手に勝った自団体の選手を負けさせて
「ウチにはもっともっと凄い奴がいるんだぞ」ってのを示したいのかね

それやって何人のレスラーが価値を下げていったことか
418お前名無しだろ:2005/09/13(火) 02:15:37 ID:5InoPsiM
>>413
俺が感じるのは、新日本は選手を大事にしていないと言うこと。
419お前名無しだろ:2005/09/13(火) 02:16:48 ID:2ZyKqv6U
>>400
新日も90年代の黄金期を支えたレスラーたちに
ちゃんと恩義を感じてさえいれば
こんな落ち目にならなくてよかったかもしれないものね
420お前名無しだろ:2005/09/13(火) 02:21:32 ID:NwLr9vO0
>>417
>>それやって何人のレスラーが価値を下げていったことか
勿体無いよねえ。
金丸なんかはライガーに勝った後、1年間ジュニアのシングルでは
負けなかったもんねえ。
新日はリーグ戦やシングルが多い事も原因の1つなのかなあ。
421お前名無しだろ:2005/09/13(火) 02:21:44 ID:c+wj6eOr
ようするにノアさんまた助けてくださいって言いたいの?
それって情けなくねえ?
422Ark三世 ◆ZAgqYgXdVM :2005/09/13(火) 02:22:42 ID:e7InO6VC
>>416
山本KIDはプロレスに興味ありそうだから
話題性重視で
特別試合(総合ル−ル)その1で
山本KID徳郁 × 成瀬昌由

そしてもう1つ
特別試合その2
永田裕志 × 山本宜久

の2つを組んでくれないかな
423お前名無しだろ:2005/09/13(火) 02:23:56 ID:g5UZUxjj
成瀬と垣原は素直にBMLへ移籍しろ
424お前名無しだろ:2005/09/13(火) 02:24:20 ID:5InoPsiM
>>422
その2は絶対に理由を付けて「言動不一致の人」が逃げると見た。
425お前名無しだろ:2005/09/13(火) 02:36:12 ID:NwLr9vO0
後楽園でいいから、安沢×浪口が見たい。
426お前名無しだろ:2005/09/13(火) 02:40:22 ID:EfldSfRu
ところで、何で新日ドームっていつも真っ暗なの?
ノアドームだとそれなりに明るかったのに。
427Ark三世 ◆ZAgqYgXdVM :2005/09/13(火) 02:46:00 ID:e7InO6VC
>>425
まずはそうやって後楽園から
01MAXからの先兵隊みたいな形で
安沢×浪口とか
山本&長尾×小笠原&耕平
新日本の門番 真壁×01MAX先兵隊隊長 田中将人
とかでヤングライオンたちや真壁が負け
01MAX側が大きな口をたたく
先兵隊リーダー田中が、こんな弱い新日本だとうちのトップ連中(大谷高岩大森)が出る必要はないなwww
ぐらいの挑発をして

そうやって01MAXのあまり知られていないレスラーも新日ファンに認知してもらって
ドームになだれ込めばいいのに
糞フロントはすべて後手後手のもう行き当たりばったりの興行しか出来ないのかね〜
そりゃ新日本も落ちていくよ、こんなことじゃ〜・・・
428お前名無しだろ:2005/09/13(火) 02:50:51 ID:EYLYxLH/
もうドームやるって言ってる以上なんとかはしたいんだろうがね

中西大森なんて万が一かみ合ってイイ試合になっても集客にはつながらないよ
たが「つながらない」かと言って「やらない」のは間違いだ
試合やって積み重ねてってのをしてないからドーム直前で
無理矢理なつぎはぎのストーリーになっちゃう
429お前名無しだろ:2005/09/13(火) 02:56:45 ID:UWqKaOzI
全戦タッグでも、後楽園で前章戦なら。横井、浪口対飯塚、安沢。日高、藤田対邪道、外道。高岩、佐々木対金本、井上。耕平、崔対後藤、稔。大谷、大森、田中対永田、中西、カシン。
430お前名無しだろ:2005/09/13(火) 02:58:11 ID:hTb5jIIq
まさか、後楽園までカード発表が無い・・・なんてことはないだろうな
431お前名無しだろ:2005/09/13(火) 02:58:16 ID:NwLr9vO0
苦肉の策なんだろうねえ。
個人的には大谷・高岩は溜めが効いてるし、見たいカードも多いけど、
ゼロワン末期に新日との交流を進めようとした橋本と、
交流に否定した現MAX勢の図式があったからなあ。
手放しでは喜べない点はあるなあ。
432お前名無しだろ:2005/09/13(火) 02:59:03 ID:zEWBBxP2
新日幹部「ドーム大会やるんで いつも アレ頂戴」

プロミス「はい どうぞ」  現なま渡す

新日幹部 トンヅラ

東スポ 新日の倒産をスクープ

帝国データバンクの調査員 東スポに負けた咎で解雇

ハンター >>ほらみろ。帝国データバンクは「見えてない」。
433お前名無しだろ:2005/09/13(火) 03:03:20 ID:psYvkpug
>>431
手放しでは喜べないような錯綜を孕んでこその新日マット
と好意的に解釈してはどうだい。

俺はゼロワンに興味無いんで
このまま対抗戦決定だったらちょっとガッカリなんだが
434お前名無しだろ
ハゲ大谷対重鎮ズンドーレイガー
ハゲ高岩対金本工事
ハゲ外道対カシン

今見たいジュニア対決。大谷はダイエット汁!