【もう駄目ぽ】田上明 火山スレ【もう無理ぽ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
田上大火山大噴火!(`ヘ´)
2お前名無しだろ:2005/07/28(木) 16:37:48 ID:VpAym+N9
前頭二枚目
3(*´∀`*):2005/07/28(木) 16:38:35 ID:dgTeRK8u
3沢光晴
4お前名無しだろ:2005/07/28(木) 16:39:13 ID:2EISuLeF
元美男子十両力士玉麒麟
5お前名無しだろ:2005/07/28(木) 16:58:00 ID:Y3QRBKCU
96年は全日本で年間グランドスラム
6お前名無しだろ:2005/07/28(木) 17:04:13 ID:iMqcknRN
G1でろや、ボケ!
7お前名無しだろ:2005/07/28(木) 17:34:10 ID:UBXfu+zt
新日の選手達を殺しかねないのでG1には出ないのです
8お前名無しだろ:2005/07/28(木) 17:41:07 ID:VpAym+N9
田上の夜明けはきっと来る
9お前名無しだろ:2005/07/28(木) 17:46:04 ID:WFOtZRXk
新しい技があるんだよ
10お前名無しだろ:2005/07/28(木) 17:49:45 ID:JtJDwEor
田上が一番輝いた瞬間は病み上がりの鶴田と組んでタッグベルトに挑戦した時。
その後、川田と組んでから元に(ry
11お前名無しだろ:2005/07/28(木) 17:51:49 ID:BIE7CTsf
>>7
NOAHの選手達は
新日の選手を先頭不能に しちゃうから
G-1は出ない
12お前名無しだろ:2005/07/28(木) 17:51:53 ID:jWYgZgdM
7.24武道館!小橋に勝つから見に来てね♪
13お前名無しだろ:2005/07/28(木) 17:58:14 ID:BIE7CTsf
>>12
いつの話だよ!
14お前名無しだろ:2005/07/28(木) 18:02:24 ID:VpAym+N9
……(右手挙げてる
15お前名無しだろ:2005/07/28(木) 18:03:10 ID:fr6nKX3c
お前に試したい技がある
16お前名無しだろ:2005/07/28(木) 18:08:57 ID:yqJ/d5Ty
>>10
初めて世界タッグ取った時はまだ鶴田の発病前だぞ。
病み上がりの時は防衛戦。最強タッグ直前のシリーズで。
田上が初めて殺人魚雷からピンフォールを取った試合だったな。
17お前名無しだろ:2005/07/28(木) 18:46:56 ID:P28UFyyJ
ブレンバスターの滞空時間
あー恐いコワイコワイーって叫んでた
18お前名無しだろ:2005/07/28(木) 23:23:17 ID:N7iL8oUs
味のあるレスラーになったねぇ
19お前名無しだろ:2005/07/29(金) 13:49:15 ID:HtJ14glq
火山大噴火!
20お前名無しだろ:2005/07/29(金) 14:03:06 ID:wWNcaAdF
多分田上さんまともに走れないよ。
最近動きが本当に悪くなった。
21お前名無しだろ:2005/07/29(金) 14:08:05 ID:HtJ14glq
>>20 イヤ問題無い!
火山が大噴火すれば良いだけ
22お前名無しだろ:2005/07/29(金) 14:17:33 ID:6BUpFKFM
田上は安定したノアにいるから「噴火したら楽しいかも」と
期待されるだけで十分 観客に失笑をふりまく癒しのレスラー

中西は不安定な親日で「覚醒してくれよマジで、あ、もうだめか…」と
失望させるに十分のダメっぷり ファンの涙をさそう悲劇のレスラー

23お前名無しだろ:2005/07/29(金) 14:23:11 ID:i4O9d5kY
こいつ腕が細すぎ。鍛えてないのか?
24お前名無しだろ:2005/07/29(金) 14:24:15 ID:EMKNXAmb
田上は地方巡業では人気者なんですよ。
25お前名無しだろ:2005/07/29(金) 16:33:37 ID:B8ft1UuK
>>24
地方巡業で人気のレスラーといえば馬ry
26お前名無しだろ:2005/07/29(金) 16:41:14 ID:bca2QgUa
人前に出れる体と顔じゃない。安田と二人で死ねばいい本当に汚らしい、華がこんだけない奴は本当に珍しい。
27お前名無しだろ:2005/07/30(土) 17:40:45 ID:7+qt/Gdx
田上火山大噴火!
28お前名無しだろ:2005/07/31(日) 01:33:45 ID:XJUSzARQ
スレ伸びねえな…

とても三冠とった人間とは思えねえ。。
29お前名無しだろ:2005/07/31(日) 01:36:37 ID:BfCAvO3B
全日四天王って
川田
三沢
小橋
秋山
だと思ってたから田上が四天王の一人だって知った時はびっくりしたわ
30お前名無しだろ:2005/07/31(日) 01:37:04 ID:vY/CDO1J
天然キャラというより狙ってるとこはけっこうあると思うよ
でないと、「死になさい」とか、笑い取るプロレスできるはずないよ
31お前名無しだろ:2005/07/31(日) 01:41:30 ID:8V+MHVON
ハンセンと組んで最強タッグ決勝まで行った時が
最後の輝きだったな あの試合は結構感動した
32お前名無しだろ:2005/07/31(日) 02:35:59 ID:XJUSzARQ
シングルではもっさりだが、
タッグでは名勝負が結構ある。

あの独特の間が成せる技。
33お前名無しだろ:2005/07/31(日) 12:18:45 ID:arEpv19b
俺は三沢が格上で、川田、田上、小橋、秋山で四天王だと思ってたな。
34お前名無しだろ:2005/07/31(日) 14:21:51 ID:Mrb6ds4f
体、顔、技、下手すると試合自体も大森>田上なのに
何故かレスラーとしては田上>大森ってなるのは謎。
みんなは何故だと思う?
35お前名無しだろ:2005/07/31(日) 14:26:14 ID:aNMNxKLF
田上はここ一番の大勝負でははずさない。
いい動きやいい試合をするから、動かない時も覚えていてくれる。

大森はいざと言う時にちょっと挙動るので
塩呼ばわりされてしまう。

やはり、肝っ玉の太さの違いじゃないだろうか。

だが大森は田上の付き人だったので、マイペースなところは似ているw
さすが師弟w
36お前名無しだろ:2005/07/31(日) 14:27:50 ID:hiMicQi6
>>34
それは田上でなく大森に原因があるだろ。大森もレスラーとしての間に関しては
デビュー当時からどうだかな、というレベルだったぞ。

田上はもっさりして、ところどころパワーを発揮するからタッグ向きだよね。
大森もどっちかというとタッグ向きだと思う。
37お前名無しだろ:2005/07/31(日) 14:30:05 ID:UH7u16EV
田上さんの見所を会場内で見付けようとしてる辺りがアオ

田上さんの見所は見事なバイカー鰤じゃろがい
38お前名無しだろ:2005/07/31(日) 14:32:28 ID:Mrb6ds4f
俺が思うに、田上ってあんまり期待されてないからたまにいい動きをすると「凄い」ってなるけど、
大森はルックスが超一流でメインイベンター候補だったから、
少しでもダメだとものすごくダメな印象がのこる。
これが原因なんじゃないかなあ?

でも似たようなレベルのルックスの武藤は難なくブレイクできたし・・・
結局長州も高山も顔も体もブサイクなのに大人気だったから、
顔や体ってみんなが思ってるほど重要じゃないのかもね。
39お前名無しだろ:2005/07/31(日) 14:32:37 ID:hiMicQi6
まぁ全日系のトップどころでタッグが下手なんて選手は皆無な訳で。
タッグ向きってのはよく考えたら褒め言葉でもないな・・・
まぁそれでも田上のタッグ試合には味があったよ。シングルも相手によっては
面白い。永田vs田上とか面白かったし。みのるvs田上、ライガーvs田上とか
ファンタジーを感じる。
40お前名無しだろ:2005/07/31(日) 14:33:43 ID:t1EwbFB+
>>38
田上さんは期待されてるよw
で、たまにやると、「やっぱり凄い」が正解
まあ、最近は全くやってくれないけどね・・・
41お前名無しだろ:2005/07/31(日) 14:36:52 ID:t5fkfb/g
田上の場合あれば凄いんだけどやらない。
悪く言えば手抜き。
42お前名無しだろ:2005/07/31(日) 14:38:29 ID:Mrb6ds4f
手抜きであるがゆえに本気を出せば凄いっていうギミックが成立するけど、
いつも頑張ってる中西や大森は塩扱いされてしまう・・・
頑張ればいいってわけじゃないみたいだな。
43お前名無しだろ:2005/07/31(日) 14:40:51 ID:t1EwbFB+
>>42
実際本気だったときは凄いから、みんなそれ覚えてるのよね

多分、タッグとかでやると手抜きの田上さんより
下手すると大森さんは存在感出せないよ
頑張りがなんと言うか空回りするのが大森さんクオリティ・・・
44お前名無しだろ:2005/07/31(日) 14:42:11 ID:hiMicQi6
試合内容で言えば田上のギロチンホイップとか面白かったかな。
あの動きは誰かが継承しても面白いと思う。
45お前名無しだろ:2005/07/31(日) 14:52:18 ID:Mrb6ds4f
試合内容ならベイダー線のやられっぷりが印象に残ってるな。
46お前名無しだろ:2005/07/31(日) 15:09:49 ID:GdDN2RNO
断崖のど輪&ダイナミックボム初公開の95年チャンピオンカーニバルの田上には当時驚いた!
昔の豪快なのど輪ではよく小橋に血ヘドはかせてたのが懐かしいね。
47お前名無しだろ:2005/07/31(日) 15:16:47 ID:Mrb6ds4f
ダイナミックボムは田上のあの細い腕で持ち上がるのが不思議でたまらなかった。
48お前名無しだろ:2005/07/31(日) 15:48:53 ID:S0BkGrMc
田上はGHCのタッグすら巻かせてもらえないな。
49お前名無しだろ:2005/07/31(日) 15:50:16 ID:t1EwbFB+
>>48
橋あたりと組んで今のみのる達からとるといい感じかもしれん
50お前名無しだろ:2005/07/31(日) 16:01:40 ID:BzXN/GgL
個人的には佐野とのタッグがいい。
51お前名無しだろ:2005/07/31(日) 16:04:52 ID:aNMNxKLF
>>48
秋山がその気なうちに組んでとっておけば…
だが田上がベルトに興味がないから仕方がない。

小橋のときは、相手が小橋だからその気になっただけだし…
川田早くきてくれ〜
52お前名無しだろ:2005/07/31(日) 16:06:32 ID:t5yM+cS1
大森さんは、なんつーか
1つ1つが軽いんだよなぁ
繋ぎの持ち技がエルボースマッシュだったのも影響してるかも
固め技やってるとこも思い出せない
せっかく随一の綺麗なドロップキック持ってるのに
それを出す「ここぞ!」って場面を本人判ってなかった
53お前名無しだろ:2005/07/31(日) 16:08:20 ID:t5yM+cS1
その点、火山はスローペースながら
技の見せ方が判ってる方じゃん
ついでに、自分の体の使い方・見せ方も判ってる

故に火山>大森さん、なんじゃねーかな
54お前名無しだろ:2005/07/31(日) 16:13:56 ID:Mrb6ds4f
大森は技の選択が悪いな。
アックスボンバーなんてわざわざ必殺技にするなど意味不明。

必殺技は普通にパワーボムやスープレックス系の技にでもしとけばいいんだよ。
川田とかぶるからパワーボムは使わなかったのかもしれないが。
55お前名無しだろ:2005/07/31(日) 16:16:05 ID:t1EwbFB+
>>54
いや、アックスボンバーでいいんだよ
使い始めた頃は、ちゃんと説得力あったから
むしろ、アックスギロチンドライバーのほうがヤバス
56お前名無しだろ:2005/07/31(日) 16:16:53 ID:APc4Vyh2
>>54
お前には大森サンを語る資格は な い
57お前名無しだろ:2005/07/31(日) 16:21:09 ID:Mrb6ds4f
アックスボンバーってそんにいいか?どうせ小橋のラリアットよりショボいし、
長州のラリアットみたいに気迫がつたわるわけでもない。
アックスボンバーって聞くとホーガンが腕を横にだして当ててるだけってイメージがある。
だいたいアックスボンバーとか声にだしてる時点で間抜けな感じがするし。
58お前名無しだろ:2005/07/31(日) 16:23:17 ID:APc4Vyh2
>>57
お前には情緒が な い
59お前名無しだろ:2005/07/31(日) 16:24:19 ID:hiMicQi6
旧全日ではトップどころはボム系の技、打撃系の技、と
一通りの技をそれぞれが持っていた。持ってないとそもそも
説得力ある勝ちが全く演出できなかった。故にトップには
留まれず。
大森はオリジナリティを追及するのはいいが、プロレスの
ハードさを舐めていたんじゃないか?その象徴が繋ぎとしての
エルボースマッシュ。
アニ浜道場で新日的な適当なやっつけプロレスの価値観を
持っちゃったんではなかろうか。
60お前名無しだろ:2005/07/31(日) 16:25:01 ID:t1EwbFB+
>>57
ホーガンもな、最初のアックスボンバーは迫力あったぞ・・・
アメプロ戻って使ってたのはぶっちゃけ、ただのクローズラインだな

大森さんのアックスボンバーの説得力が初期より低下してるのは
定着した後なのに格下に乱発してみたり、ここぞと言うときに溜めてうてないから・・・
61お前名無しだろ:2005/07/31(日) 16:25:10 ID:Mrb6ds4f
>>58
その情緒とやらを説明してくれ
62お前名無しだろ:2005/07/31(日) 16:29:10 ID:hiMicQi6
大森のアックスはあれはあれでいい着眼点だと思ったけど、
それはそれでいいんだが、それ以外の技がダメだろ。
相手の体力、スタミナをサクサク削る武器が全く無いじゃん。

トップグループのみんながエルボーパットや逆水平チョップ、
頚動脈チョップにキックとか使ってるのに、大森はぐるぐる回して
エルボースマッシュとかさ、まだ田上の脳天チョップの方が
プロレス的に実用性高そうに思えるよ。
63お前名無しだろ:2005/07/31(日) 16:31:13 ID:t1EwbFB+
大森さんのエルボースマッシュは1試合1回くらいでさ
小橋のコーナーマシンガン逆水平、小島のダイビングエルボー
馳のジャイアントスイングみたいな客沸かせムーブなら申し分ないんだけどね
64お前名無しだろ:2005/07/31(日) 16:32:00 ID:Mrb6ds4f
>>59
たしかにその通りだな。
四天王は全員ボム系やスープレックス系の説得力のある技を持ってたけど
大森はなぜかそういう技を使ってなかった。もちろんやろうとすればできるんだろうけどね。
何でもいいから「痛そう」な技を使えば4天王に紛れ込めたかもしれないのに・・・
65お前名無しだろ:2005/07/31(日) 16:33:46 ID:t1EwbFB+
いい加減スレ違いだがw
大森さんは凄いいいキレのドラゴンスープレックスつかってたよ・・・
あとフランケンシュタイナーも迫力あった
なぜかそれが生かせてないだけ
66お前名無しだろ:2005/07/31(日) 16:35:03 ID:hiMicQi6
>>63
客沸かせムーブならそれはそれでいいんだが、打撃が無い。
秋山みたいなグラウンドでどうこういうムーブもなかった。
こう考えると本気でトップを狙ってたのかも謎だ。単に年功序列
とでも思ってたのか?という思いが大森に対してはある。
やっぱり観客は体張ってるレスラーを応援するから田上>大森になる
んじゃなかろうか
67お前名無しだろ:2005/07/31(日) 16:35:09 ID:Mrb6ds4f
こんなことを言ったら叩かれそうだが、垂直落下技を多用すれば
少しは大森もましになるんじゃないかな?
小橋のバーニングハンマーみたいな感じで、
一般人が見たら引いちゃうような危険技を開発してそれを大事につかえば
一気にトップレスラーになるのも可能じゃないかな?
68お前名無しだろ:2005/07/31(日) 16:36:55 ID:t1EwbFB+
>>66
フライングニールキック、ダメ?
今考えるとこれも打点高いし良いキレだった
いったい何が悪いんだ、大森さんw
69お前名無しだろ:2005/07/31(日) 16:37:54 ID:Mrb6ds4f
>>66
実は大森は今の井上雅男のポジションになりたかったのかもね。
一応最低限の仕事はするけどそれ以上は望まない。
なんだかんだいってサラリーマンより仕事は楽っぽいからそれでいいやって感じで。
でもあまりにもルックスがよかったからまわりのレスラーやファンは期待してしまったのが悲劇の始まり。
70お前名無しだろ:2005/07/31(日) 16:40:22 ID:t1EwbFB+
>>69
それだったら、WWE行きたいとかいいださんだろうしねえ
WJいったのも待遇面の不満とか言われてるし・・・
よーわからんよ
ただ、理想はあって目標はあるけど、楽な方に流されちゃう
そんなタイプなのかもね
71お前名無しだろ:2005/07/31(日) 16:43:27 ID:Mrb6ds4f
結局大森はプロレスを職業として捕らえてるんじゃないかなあ?
だからキャリアアップって感じで海外いったりWJに行ったりする。
結果的に失敗だったみたいだけど。
72お前名無しだろ:2005/07/31(日) 16:46:46 ID:Mrb6ds4f
中西に関しては中身がどうしようもないからダメなのは分かる。
「やっちまったな」ってのがTVでやってたの見てこの人は本当にバカなんだなってのが分かった。
棒読みのせりふにほとんど障害者みたいな挙動。こりゃダメだって思った人は多すぎる。

でも大森はそこまでひどいとは思えないんだよ。
だから田上>大森どころか百田>大森っていうような現状が何故なのかってのは謎。
73お前名無しだろ:2005/07/31(日) 16:57:32 ID:oemHhR+F
田上ももともとはトップに行く気が無かったんじゃね?
鶴田にケツ叩かれたから頑張ってみて、川田に引っ張られてタッグで頑張ってみて
何時のまにやらトップクラスに・・・
全日時代末期ごろから、激しい試合は若い小橋や秋山に任せようと思ったから失速。
というか田上がやりたかった中堅クラスののんびりした試合をやり始めてる。
ノアに移ってからも気楽に前座や中堅との試合ばかり。
トップは社長や小橋や秋山や力皇に任せて悠悠自適って感じに見えるな。
74お前名無しだろ:2005/07/31(日) 17:01:21 ID:bG+T3gFc
ノアになってすぐの頃かちょっとうろ覚えだが、田上がファミ悪の試合を
ものすっごい真剣に見てて、あれやこれやと色々考えてたらしいのだが、
それを見た小橋が「まだ早い!そんなに簡単にはファミ悪にはいかせん!」
と言ったとかなんとか
75お前名無しだろ:2005/07/31(日) 17:09:46 ID:aNMNxKLF
田上の場合は、実はすごい才能があるんだな。
力があって、技も器用に覚えて、
技を出すスタイルは不恰好だけどすごい効いてて、
たたずまいが上品でなぜか華がある。

なのに、本人にぜんぜん野心がないw

>それを見た小橋が「まだ早い!そんなに簡単にはファミ悪にはいかせん!」と言ったとかなんとか
そりゃあ田上のことをよく知っているライバルの小橋もそういうだろうな。
あーもったいないもったいないw
76お前名無しだろ:2005/08/01(月) 03:56:25 ID:UL+3EtR4
カンヌキを初めて見た時は驚いたなぁ。こんな引き出しもあるんだ、とオモタ
彼はドロップキックも豪快だよね。
投げっぱなしジャーマンも悪くなかった(過去形)
断崖の攻防は彼が元祖。あの観客のザワザワ感は田上サンならでは。

問題は、やっぱ意欲、野心かな・・・
やる気なくて馬場に一番怒られてたみたいだしな。
77お前名無しだろ:2005/08/02(火) 04:34:00 ID:QN+3Hyyw
なんで田上の体ってあんなにしょっぱいの?
練習してないから?それとも筋肉が付かない体質?
相撲で十両までいったくらいだから力はよわくないはずだけど・・・
78お前名無しだろ:2005/08/02(火) 04:41:15 ID:2ou0GYB5
俺はノア・現全日ヲタなんだけど…今年は川田&田上で最強タッグでておくれよ!!
その後はGHC・世界タッグ総どりなんてしてくれたらもぅ何も言わない!
79お前名無しだろ:2005/08/02(火) 05:29:37 ID:Fv6lqaHM
>>77
悲しいかな、田上は基本的に練習嫌いで有名なんだよなぁ。
80お前名無しだろ:2005/08/02(火) 13:33:20 ID:Uihb/AOR
>>78
今現在、この田上スレの横には川田スレが並び立っている・・
81お前名無しだろ:2005/08/02(火) 14:21:10 ID:7I2icoqI
>>77
田上は練習嫌いだからな。
何処まで本当か知らんが、田上の体は天性のものと大相撲でしごかれた貯金で成り立ってた。
もう今は歳だから天性のものは無くなってきたし、大相撲で鍛えた貯金もとっくに使いはたした。
だからどんどん体全体、特に腕が細くなってきてる。
でももう田上自身に浮上する気が無いからな。
エースクラスの田上の時代はもうとっくに終わったんだと思うぞ。
それでも、本気になれば何かやらかしてくれそうな幻想と期待が田上にはあるんだよな。
82お前名無しだろ:2005/08/03(水) 23:18:00 ID:hcYE7vTn
ダイナミックT復活
83お前名無しだろ:2005/08/06(土) 21:06:32 ID:QguWyB+m
頭のおかしな全日本プロレスヲタクには気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな全日本プロレスヲタクもそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな全日本プロレスヲタクの判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
84お前名無しだろ:2005/08/06(土) 21:22:47 ID:eYM+WSUk
・・・と「頭のおかしな全日本プロレスヲタク」が申しておりますwww
85お前名無しだろ:2005/08/07(日) 20:58:09 ID:Qm9ZQb+q
ドームじゃとうとう第一試合だったからな
86お前名無しだろ:2005/08/07(日) 21:04:08 ID:dTObu4p2
新日本のファンって最近かわいそうだなw
廃り方が半端じゃない新日本内部。
ハッタリで最強を唱えていたが異種格闘技惨敗で最弱を露呈
永田の発言が追い討ちをかけてファンが激減
会場ガラガラ
87お前名無しだろ:2005/08/07(日) 21:04:52 ID:OtMRQPnJ
>>86
誤爆か?
まあ保守にちょうどいいけど・・・
88お前名無しだろ:2005/08/08(月) 12:34:18 ID:upwj1mT4
>>85
1だったっけ?2か3だった記憶が
89お前名無しだろ:2005/08/08(月) 16:13:07 ID:BzvpP++t
第3試合やでー
90お前名無しだろ:2005/08/08(月) 20:53:59 ID:69wgx/xv
小橋とのGHC戦でパワーボムをラナで返したときはたまげた。
あと一月であの試合から一年経つのか・・・
一度はGHCに名を刻んで欲しいなあ
91お前名無しだろ:2005/08/09(火) 00:03:38 ID:03gDTO3c
全日時代は田上を応援してたが、ノアになってからもう終わった
92お前名無しだろ:2005/08/09(火) 01:20:16 ID:T2qrxcyU
もう名を残す気も無いので無理
93お前名無しだろ:2005/08/09(火) 10:58:59 ID:dnS50axl
これから田上は何をしたいんだ?タッグベルトなら佐野がいるし獲れるんじゃない?
94お前名無しだろ:2005/08/09(火) 13:31:01 ID:vpKc9vIB
全日末期の札幌vs三沢戦で
トペスイシーダを披露したのにはびっくり。
まさか田上が飛ぶなんて・・・

ああいう試合を見せられると、見捨てられずに
ずるずるっと田上を応援し続けてしまう
95お前名無しだろ:2005/08/10(水) 00:05:41 ID:qIYU3S3u
坂口征二
96お前名無しだろ:2005/08/10(水) 00:21:48 ID:mTxZkSnK
田上は白GHCに照準を絞ればまだまだ・・・
97お前名無しだろ:2005/08/10(水) 01:37:02 ID:GKQ8SlU+
ゲージMAXのイデオンVS火山が噴火した田上明
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1123592139/
98お前名無しだろ:2005/08/11(木) 02:52:54 ID:HOCYwsbK
田上火山大噴火!マダ〜!
99お前名無しだろ:2005/08/11(木) 12:16:57 ID:NcHrPhsT
ぬるぽ
100お前名無しだろ:2005/08/12(金) 15:33:21 ID:PP6lFT9V
田上日明と改名
101お前名無しだろ:2005/08/12(金) 18:31:16 ID:7kpo0Lvt
田上の延髄斬りはガチ
102お前名無しだろ:2005/08/14(日) 14:07:09 ID:x1/imZtP
火山age
103お前名無しだろ:2005/08/15(月) 17:54:32 ID:2HM1yh2K
しかし動かないな、この爺サンは。
かと思ったら、いきなり挑戦者に名乗りあげたりするから分からん。

せめてちょっとくらいアンダーストーリー作ってくれYO!
次は何するんだ??
104お前名無しだろ:2005/08/15(月) 18:04:05 ID:t+sCp2eh
>>103
無理無理w

普段はつりとバイクと畑の趣味を楽しんでいて、
小橋が王者だったら気が向くんだからw
早く小橋が王者に返り咲けばいい。
そうすればまたライバル心がわいてくるだろうw
105お前名無しだろ:2005/08/15(月) 18:25:56 ID:0YycM0aN
鶴田軍でブーイング浴びまくってた頃が最盛期だったのかも
客からはマジで嫌われてたけど、それだけ注目されてたわけだからね
四天王と呼ばれる様になってからも明らかに田上だけ人気無かったからな
外人とのシングルがむちゃくちゃ下手糞だった印象がある
ジョニー・エースなんかとやった日にゃ目も当てられないしょっぱさだった
106お前名無しだろ:2005/08/15(月) 20:41:38 ID:t+sCp2eh
田上は競争心というか「闘争心」というものがあまりないから。
のんびりマイペースでやってるんだもんな〜。

だから田上とも言えるんだが…
107お前名無しだろ:2005/08/15(月) 21:07:56 ID:QM6cPrpo
田上は和み系
108お前名無しだろ:2005/08/15(月) 22:34:46 ID:gWttLASJ
田上の おっさん
マジ!オモロイよ!
109お前名無しだろ:2005/08/15(月) 22:43:52 ID:P3oA+Lj9
動け馬場!
ならぬ
動け田上!
になっちゃったな
110お前名無しだろ:2005/08/16(火) 01:50:42 ID:AtcP8hy6
>>105
田上がすきという人は、そういう田上の生き方にあこがれているんでは
なかろうか?仕事に全てを注ぐモーレツサラリーマン(古)とは違う
人生の楽しみ方、というか。
111お前名無しだろ:2005/08/16(火) 01:51:13 ID:AtcP8hy6
↑は>>104ね。
112お前名無しだろ:2005/08/16(火) 02:06:14 ID:WFa5u80D
前に サムライTVに
出てたの見て 人間的に面白いとオモタ
113お前名無しだろ:2005/08/16(火) 13:31:41 ID:WY3h7IOP
四天王時代田上を応援してたのだが
永田に負けさせられたときはショックだった
114お前名無しだろ:2005/08/16(火) 13:36:07 ID:U4mHP+04
それも永田さんロックVだもんなあ・・・w
115お前名無しだろ:2005/08/16(火) 23:45:28 ID:HG5XouRR
田上って禿皇からも駄目呼ばわりされてた。

果たして塩崎にすら勝てるかどうか。
116お前名無しだろ:2005/08/16(火) 23:50:08 ID:OrMcENWy
田上って
雨ニモマケズの人って感じがするよな
ミンナニデクノボートイワレ
イヤガレモセズ クニモサレズ
ソウイウヒトニワタシハナリタイ
117お前名無しだろ:2005/08/17(水) 00:09:51 ID:CVKvo5vn
小橋=ノアの柱
三沢=ノアの象徴
秋山=ノアの信念

田上=ノアの安心
118お前名無しだろ:2005/08/17(水) 09:09:58 ID:2kVBfi+N
田上は刺身のつまみたいなもんで、
なきゃないでいいけど、やっぱりないと寂しい。
119お前名無しだろ:2005/08/17(水) 12:10:38 ID:5vKK9Ibo
>>115
潮崎は大丈夫だろ。タッグながらヨネとか丸藤からも勝ってるし
120お前名無しだろ:2005/08/18(木) 14:06:37 ID:3xe/qVb7
◆田上火山大噴火へ!
9,18武道館 追加カード
小橋 田上 対 秋山 天龍
121お前名無しだろ:2005/08/18(木) 14:12:11 ID:+PV2cPc4
あぁ・・・、田上さんのフォール負け確定
122お前名無しだろ:2005/08/18(木) 14:12:20 ID:UpkrfrHA
田上が秩父セメントで秋山から獲るという有り得ない予想をしておこう!
123お前名無しだろ:2005/08/18(木) 14:22:31 ID:v2WX3d0t
天龍が田上からピンだな。これは。
124お前名無しだろ:2005/08/18(木) 16:10:36 ID:3T7LXmJ4
いやっ、そろそろ田上に灯をあてるんじゃねぇの?
125エディ・ゲレロ:2005/08/18(木) 16:25:57 ID:0N1M5IZw
田上さんはビッグマッチではよく小橋と組むね
ベイダー&秋山や三沢&蝶野、古くは三沢&ハンセンと闘った事もあったが
どーせなら小橋と正式に組めっての
126お前名無しだろ:2005/08/18(木) 18:24:36 ID:synbiDaM
小橋にも強いパートナーがいないからな。
多聞は体ボロボロだし、志賀はいないし、潮崎はまだまだだし。
127お前名無しだろ:2005/08/19(金) 10:36:33 ID:Eu29rM2f
じゃあ田上で良いじゃんね。
128お前名無しだろ:2005/08/20(土) 00:50:50 ID:gFmZ8793
>>126
そうこう言っている間に9.18。志賀復帰戦ですよ。
129お前名無しだろ:2005/08/20(土) 02:20:11 ID:LWaRnKsj
最近見たがどんどん馬場に似てきているね。
体のたるみ具合まで・・・
130お前名無しだろ:2005/08/20(土) 21:32:40 ID:CDuX9HVs
なんとなく多聞のデッドエンドで志賀がまた首を傷める姿が見える
131お前名無しだろ:2005/08/20(土) 22:10:30 ID:nfgDFP9P
ATage
132お前名無しだろ:2005/08/21(日) 23:58:32 ID:IpMjpzDp
火山レス!

/\
133お前名無しだろ:2005/08/22(月) 01:23:51 ID:GKKmhstU
テーマ曲をランナーに戻して欲しい。
134お前名無しだろ:2005/08/22(月) 13:47:16 ID:LDVJAYLq
田上さん失踪したみたいですね
135お前名無しだろ:2005/08/23(火) 16:44:34 ID:tTIv5bzV
>134
あれ失踪ちゃう、田上の唯一の持ちネタ。>小橋からの連絡シャットアウト
136お前名無しだろ:2005/08/24(水) 11:12:36 ID:GXQxaKxw
携帯オフだなw正月は小橋少し切れてたよなw
137お前名無しだろ:2005/08/25(木) 21:50:02 ID:yHv82D+U
もっと盛り上げてやろうぜ!!
138お前名無しだろ:2005/08/25(木) 22:06:15 ID:F7F9wF/U
玉麒麟(笑)
139お前名無しだろ:2005/08/27(土) 18:03:44 ID:h9uifrxI
918は田上レス火山噴火!
140お前名無しだろ:2005/08/27(土) 18:26:52 ID:AQvXEZdc
田上といえば川田に感情的に突っかかてきた印象がもの凄く
強かったりする。顔面血まみれでゴングがなっても蹴りいれる
そんな田上が好きだった。
141お前名無しだろ:2005/08/27(土) 22:49:20 ID:5GAQG3te
天龍の田上可愛がりがこの歳になってもまた見られるのかw
142お前名無しだろ:2005/08/27(土) 23:20:23 ID:qoakt4nn
田上って技自分で考えてるのかな?
喉輪落としは、はじめてみた時すっげーって思った。
アームボンバーはどうも技を仕掛ける時がいまいち説得力なかったからね。
喉輪で菊池を捕まえて高々と上げた時はもうゾクってきたよ。
その後は多少の改良で、同じヘビー級を持上げるには垂直では辛いので斜めに持上げる形になった。
そのおかげで落差が大きくなった。説得力と破壊力も上がった。
バリエーションも豊富だね
143お前名無しだろ:2005/08/28(日) 02:14:23 ID:SyH8Yeuk
田上は背が高いし、(実際はともかく)ビジュアル的にひょろっとしたイメージがあるせいか、
喉輪落としは高度が高いような気がして、迫力がある。
144お前名無しだろ:2005/08/29(月) 03:29:00 ID:1dDO0iyo





                  9がつ18にち たうえが ばくはつ



145お前名無しだろ:2005/08/29(月) 03:33:23 ID:k1Gghqws
ムシキングとタッグ組んでる姿はシュールすぎて逆に面白かった
146お前名無しだろ:2005/08/31(水) 20:04:49 ID:RwhYwZD0
9,18までは dat落ちしない!
147お前名無しだろ:2005/09/02(金) 21:19:34 ID:MY9IakDb
守れよ!
148お前名無しだろ:2005/09/03(土) 02:54:32 ID:0UI0x7yC
鈴木みのるがとことん馬鹿にして煽ったら噴火するかも
149お前名無しだろ:2005/09/04(日) 03:23:06 ID:7kpwYhbx
スターレーン、かなり動きが良かったらしいよ
150お前名無しだろ:2005/09/04(日) 10:24:35 ID:r0Vun721
小橋が点火したようで
151お前名無しだろ:2005/09/04(日) 23:59:14 ID:U+ycflIz
338 名前: お前名無しだろ 投稿日: 2005/09/04(日) 21:45:24 ID:N0Kit6Tm
田上&小橋、涙の合同練習シリーズ其の2

【小橋ショック!田上着信拒否…タッグ亀裂】(日刊スポーツ)

「実は、着信拒否されちゃってさ」。三沢、蝶野組を迎え撃つべく、小橋は正月返上での
練習に田上を誘った。だが昨年暮れの12月30日から田上が小橋の電話の着信を拒否。
「除夜の鐘、聞きながら練習なんかできねえよなあ」と言う田上の、あまりのマイペースぶり
に調子を狂わされた小橋は元日、2日と練習する気力すら失っていた。電話が通じず、
小橋は「今年もよろしく!」と熱い言葉をしたため、田上に年賀状を送ったが、何と田上の住所が変わっていた。

152お前名無しだろ:2005/09/04(日) 23:59:43 ID:U+ycflIz
339 名前: お前名無しだろ 投稿日: 2005/09/04(日) 21:52:53 ID:N0Kit6Tm
田上&小橋、涙の合同練習シリーズ其の3

【小橋不安一杯 相棒田上と音信不通 ノア山形大会】

“鉄人”小橋建太(38)が、同期入門の田上明(44)とのタッグに不安をのぞかせた。
小橋は9月18日の日本武道館大会で田上と約2年半ぶりに組み、秋山準(35)、
天龍源一郎(55)=フリー=組とぶつかるが、田上の怠けぶりに「不安は大きい」と頭を抱えた。

小橋が何度も呼びかけた合同特訓にも反応なし。当時GHCヘビー級王者だった小橋は
昨年9月、防衛戦で田上に大苦戦。しかし、その熱戦でさえ「宝くじでいえば、あれが大当た
りの試合だったのかも…」と話し、試合当日、田上が会場に来るかさえも疑った。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/battle/aug/o20050820_30.htm
340 名前: お前名無しだろ [sage] 投稿日: 2005/09/04(日) 22:00:22 ID:N0Kit6Tm
田上&小橋、涙の合同練習シリーズ其の4

【小橋&田上 大一番前に仲間割れ? 】(スポーツニッポン)

ノアの小橋建太(35)がパートナー・田上明(41)からの着信拒否に心を痛めている。
小橋は7日、田上、三沢、秋山、小川と東京・赤坂の日枝神社に参拝。「裏切られた
ショックで元日と2日は寝込んじゃったよ」と悲しげに話した。小橋は三沢、蝶野組と
対戦する1・10武道館での大一番に向け、年末年始も練習しようと田上に電話をかけた。
しかし、着信拒否を受けて4日まで連絡が取れずじまい。合体技についても田上は
「ほとんどできている。あとは小橋に聞いてみて」と言ってさっさと帰宅。だが、小橋は
「だって着信拒否だよ」と声を荒らげて完成を否定。頭を抱えていた。

153お前名無しだろ:2005/09/05(月) 00:00:08 ID:vwcqvIOc
344 名前: お前名無しだろ [sage] 投稿日: 2005/09/04(日) 22:42:21 ID:N0Kit6Tm
田上&小橋、涙の合同練習シリーズ其の5

【小橋のあまりに熱血ぶりに田上も唖然】(週プロ)

ある会社の祝賀会に招待された小橋と田上。
会も無事に終わり、田上も用件が済んで帰ろうとしたとき、
そこに絶対王者・小橋建太が満面の笑みを浮かべ近づいてきた。

小橋「田上さん、この後何も無いですよね?じゃあ、帰りに道場に寄って合同練習しましょう。」
田上「………(唖然)このスーツ姿でやれってのか?」
小橋「大丈夫です。田上さんの練習着はちゃんと持ってきてあります。」
田上「・・・・・・・・・・・・・・・・・」
154お前名無しだろ:2005/09/05(月) 00:01:09 ID:U+ycflIz
337 名前: お前名無しだろ 投稿日: 2005/09/04(日) 21:41:18 ID:N0Kit6Tm
田上&小橋、涙の合同練習シリーズ其の1

【田上にダマされ小橋がっくり】
来年1・8日本武道館大会で鈴木の挑戦を受ける小橋は、納会で

「AT(田上)!やるのか、やらないのか!」

と改めて年末恒例の年越し合同練習への参加を要請。1度はメールで
「鈴木みのるを倒すために31日に練習やるぞ。事務所に3時だからな」
と色良い返事を受けた。そこで、意気揚々と午前と午後のどちらかを確認する電話を入れたが

「やんねーよ、バーカ」(田上)

と冷やかしだったことが分かり、がっくり肩を落とす“絶対王者”だった。
http://www.daily.co.jp/ring/2004/12/29/155928.shtml
155お前名無しだろ:2005/09/05(月) 10:44:03 ID:pdnNx0/R
田上ヒドスwwwwwwwwwwwwwww
156お前名無しだろ:2005/09/06(火) 06:27:11 ID:IuDDgJRn
田上age
157お前名無しだろ:2005/09/06(火) 18:56:54 ID:hYEYrh76
しかし喉輪落としも説得力無くなったよな〜。

ノーマルじゃあ、もう何発やっても勝負決まんないもんね。
普通に大外刈りやった方がダメージありそうw
158お前名無しだろ
ひそかに喉輪大外刈なんか使ってたこともある田上